-
1. 匿名 2020/02/24(月) 23:23:53
友達の結婚式に行きました。新婦と私は同じ大学の同じグループでした。途中で、大学時代のメンバーがサプライズで作ったムービーが流れました。旅行の写真がたくさん出てきましたが、私が写ってるのはほとんどありませんでした。仲間外れにされていたのではなく、すべて誘ってくれたのですが私が断っていたからです。
理由は、その頃ニキビがひどかったためです。化粧をしていてもひどかったのですが、人前でスッピンになるのが怖い、みんなでお風呂に入ったり夜更かしするといつものスキンケアができないので旅先でより悪化したらどうしようという怖さがあり、泊まりの予定はほぼ断っていました。。思い返せば、オールになりそうな飲み会も、キャンプも、イベントも、ほぼ断っていました。留学も、諦めました。理由は同じです。
今でこそ肌はきれいになりましたが、ニキビのせいでいろんな機会を失っていたことを改めて結婚式で思い出し、悲しい気持ちになりました・・・。そこまで気にせずチャレンジすればよかったのにとも思いますが、いまだに、あの頃の私よりひどいニキビの人はあまり見ません。あの頃は本当に死にたくなるくらい悩んでちました。誰にもぶつけられない悔しさをどうすれば・・同じ人がもしいたら、共感してもらえるだけで救われます。またもし今悩んでいる人がいたら、年齢とともに良くなるはずだから、今しかできないことにたくさんチャレンジしてと声をかけたいです。+247
-7
-
2. 匿名 2020/02/24(月) 23:24:27
もっと早く使ってあげれば良かった+38
-2
-
3. 匿名 2020/02/24(月) 23:26:14
+39
-2
-
4. 匿名 2020/02/24(月) 23:26:44
321555~!+12
-8
-
5. 匿名 2020/02/24(月) 23:27:21
眉の間とかにできると、千昌夫といじられてた+23
-0
-
6. 匿名 2020/02/24(月) 23:27:30
私はそれで大学辞めました+77
-4
-
7. 匿名 2020/02/24(月) 23:27:45
BBAになっても苦しむことになるとは予想していなかった。年取ったら油田は枯れるって言ったの誰だーーー!+202
-0
-
8. 匿名 2020/02/24(月) 23:27:51
今でも跡が汚いし荒れちゃう私
私より汚い人見た事ない
でも生きてる+234
-0
-
9. 匿名 2020/02/24(月) 23:28:22
ニキビの写真しかないの大人になってから見返してもニキビやっべー!って目で見るから思い出にひたれないんだよなぁ。+130
-0
-
10. 匿名 2020/02/24(月) 23:28:33
こういうのって遺伝?+30
-1
-
11. 匿名 2020/02/24(月) 23:29:31
友達に送る前にSNOWで加工して送ればよかったのに!今ニキビ消せるし🙌🏻+0
-17
-
12. 匿名 2020/02/24(月) 23:30:05
悩んでる自分におばあちゃんが買ってくれました+6
-0
-
13. 匿名 2020/02/24(月) 23:30:39
子供がいる人はお子が悩んでたら美容皮膚科連れて行ってあげて欲しいもんだね。
ところどころにポンポン出来てるくらいならニキビクリームで十分だけど、ブラマヨみたいに個人じゃどうしようも出来ないタイプのものもあるしね。
+147
-2
-
14. 匿名 2020/02/24(月) 23:30:54
私も皮膚科に通うほどのニキビでした。
今はニキビは減ったけど皮膚の凹凸は残ったままです。体質だと諦める半分、恋愛や遊びに引け目を感じてたので、主さんのお気持ちよくわかります。。。
ニキビがなかったら、私の方が10代はきっと違ったんだろうな~+216
-0
-
15. 匿名 2020/02/24(月) 23:31:16
金なくて大変だった
でも楽しかった と
今思えるよ+0
-8
-
16. 匿名 2020/02/24(月) 23:31:23
>>10
アレルギーが原因でなければ、ほぼ遺伝です
生まれつき何もしてないのに思春期以降テストステロンが異常に分泌されてしまう体質の人がいて、そういう人が重症ニキビ肌になります
外からのケアでは間に合わないので内服薬での治療しか治す方法がありません+110
-5
-
17. 匿名 2020/02/24(月) 23:31:54
背中ニキビとうぶ毛が相まって、
若いうちに背中出せる服が着れなかった。
水着も。今は更に太って無理、、+84
-0
-
18. 匿名 2020/02/24(月) 23:31:56
日本人にニキビが多いのは野菜摂取量が少ないから
アメリカよりも少ない野菜摂取量、不健康大国日本
韓国の半分、中国の4分の1+4
-32
-
19. 匿名 2020/02/24(月) 23:32:09
今もクレーターが残っててニキビからはずっと解放されないんだなって感じている。
+128
-0
-
20. 匿名 2020/02/24(月) 23:32:15
>>3
これって自分でだいぶ絞ったのかな?
症状が酷いと薬付けて安静にしてもがっつり残るものなの?
+8
-0
-
21. 匿名 2020/02/24(月) 23:32:33
アクネ菌をやっつけろぉぉぉぉー笑+1
-5
-
22. 匿名 2020/02/24(月) 23:33:14
私もめちゃくちゃ酷くて、でも皮膚科なんて連れて行ってくれる様な親じゃなかったら、だんだん顔隠して過ごす様になってた
+123
-0
-
23. 匿名 2020/02/24(月) 23:33:27
28歳でそれまで綺麗だった肌が急にニキビだらけになり、おでこは岩の様になりました。
毎日鏡見るのも嫌でした。
今ではあれは何だったんだ?ってぐらい綺麗に戻ったからよかった。+34
-4
-
24. 匿名 2020/02/24(月) 23:33:34
ニキビはデブと同じで生活習慣
どちらも体質もあるけど生活習慣が良ければならない+0
-42
-
25. 匿名 2020/02/24(月) 23:34:04
この間、不摂生とストレスのせいで顎と口周りに大量のニキビが出来た時の衝撃が忘れられない
もう32歳なのに顔面ぶつぶつで、マスクも売ってないしヤバい状態で過ごしました
ニキビって一つできただけでも辛いし、主さんの文章読んで苦しくなった
今は綺麗な肌とのこと、良かったですね
人生まだまだ未来はあるし、これから沢山いろいろ楽しめばいいと思います+121
-0
-
26. 匿名 2020/02/24(月) 23:34:35
ニキビって軽く思われがちだけど本当に辛いよね。
私は20代後半から突然ひどくなりあれこれ試してるけど全く効かずだよ。
食生活悪いんじゃない?寝具洗ってる?とか
やっててもできるんだよ!って言い返しても理解されない+187
-0
-
27. 匿名 2020/02/24(月) 23:35:41
でも、その時にお肌ケアしてたおかげで、クレーターとか酷い事にはならなかったから、賢明だったと思う+12
-0
-
28. 匿名 2020/02/24(月) 23:36:00
若い頃にニキビが多かった人は歳をとるとシワが出来にくいって聞いたことあるけれど本当でしたか??
私はニキビが出来にくかったけれど40歳の今、ちりめんジワに悩まされてます。+48
-2
-
29. 匿名 2020/02/24(月) 23:36:09
>>18
全く違う
アメリカではニキビ治療の内服薬が保険適応でどこの病院でもすぐ出してもらえるからニキビ肌の人が少ない
日本は保険が効かないからごく一部の自費診療の皮膚科でしか出していないせいでニキビ肌の人がなかなか減らないだけ+50
-1
-
30. 匿名 2020/02/24(月) 23:36:46
卒アルニキビで私だけ真っ赤で嫌だった。卒業式の日に貰って以来ずっと卒アル開いてない。
職場体験で保育園に行った時「お姉ちゃんの顔のブツブツ何?」って言われて辛かった。悪気なんてないっていうのわかってはいるけど特に気にしてた時期だったから余計に辛かった。+103
-0
-
31. 匿名 2020/02/24(月) 23:36:46
>>18
アメリカよりも!?
嘘でしょ+2
-0
-
32. 匿名 2020/02/24(月) 23:37:43
>>10
うちの母親は肌荒れ酷くてニキビ跡だらけだったけど、私はアラフォーの今も思春期の頃からニキビ(吹き出物)とは無縁。
遺伝は関係ないと思う。+15
-25
-
33. 匿名 2020/02/24(月) 23:38:28
>>28
乾燥肌だからじゃないかな
私もかなりの乾燥肌で、若い頃はほぼニキビできたことなかった
大人になって、ストレスで出来たのと
出産してから生理前にもニキビできるようになった+9
-0
-
34. 匿名 2020/02/24(月) 23:38:31
プロアクティブ余計酷くなった+31
-1
-
35. 匿名 2020/02/24(月) 23:39:33
私はアトピーで海やプール、温泉は全て断ってた。泳ぐの好きだったから行きたかったけど、それより肌を晒すことが嫌だった。肌がきれいな子が本当に羨ましかった。トピズレごめん。+81
-0
-
36. 匿名 2020/02/24(月) 23:39:35
ボコボコとかではなかったけど
赤にきびが酷いかつ、当時厚化粧流行ってたので
塗りたくって、悪化してた。
抗生物質のミノマイシンとダラシンで劇的に変わった!+4
-4
-
37. 匿名 2020/02/24(月) 23:40:11
私も学生時代は全てニキビ顔。
今も跡になって治らない。
結婚式の写真もニキビだらけだよ。+42
-0
-
38. 匿名 2020/02/24(月) 23:40:24
中学三年生の娘がニキビ肌なので、、
皮膚科
食事改善
サプリ
美容皮膚科
基礎化粧品
トータル月に6万くらい
終わりが見えないけど
酷くなると可哀想だから
必死に働いて、ニキビの為に社員に志願して、めでたく給料があがり
つぎ込んでます。
コメド除去して、
ビタミンパックと点滴
ウォーターピーリングをほぼ毎日
砂糖抜きしたら
だいぶマシになりましたよ。
思春期が終わるまで、
頑張ってケアしてあげたいです!
これから
ニキビ肌には辛い夏に向かいますが
励ましながら頑張ります。+121
-0
-
39. 匿名 2020/02/24(月) 23:40:31
>>30
卒アルの写真いる?って思うわー+6
-0
-
40. 匿名 2020/02/24(月) 23:42:26
>>38
なんて良いお母さんなの…😭
あなたとあなたの娘さんが幸せでありますように+147
-1
-
41. 匿名 2020/02/24(月) 23:42:41
>>38
アキュテインかスピロノラクトンは試した?+5
-1
-
42. 匿名 2020/02/24(月) 23:43:56
汚肌歴30年
思春期の頃は朝起きたら顔面や背中に赤くて痛みのあるにきびがぼこぼこできてて辛かった、、
今も脂漏性湿疹で、顔面はまだらに赤くて毛穴ぱっくり、、クレーターくっきり、、
皮膚科、エステ、美容外科、化粧品、肌のためにたくさん時間と金使ったけど、
開いた毛穴は閉じないって18歳の時にエステシャンに言われた、、
汚肌のコンプレックスは一生消えずに付きまとう+62
-0
-
43. 匿名 2020/02/24(月) 23:44:54
ニキビは遺伝なのかねぇ。うちの兄弟は思春期皆同様にニキビできてた。20代入ったら治ったけど。
こんなにできてる人多いのに、特効薬できないのかな。+20
-0
-
44. 匿名 2020/02/24(月) 23:45:34
>>38さん
羨ましい!
私の母は顔洗わないからやろ!って
決めつけて
皮膚科にさえ連れて行ってくれなかった。。
必死で洗顔したし
お小遣いで薬買って塗ったりした。
いま、クレーターになった
肌を隠すために
毎日厚塗りメイクしてる
娘さんの為に頑張ってあげて下さい!+106
-0
-
45. 匿名 2020/02/24(月) 23:45:37
>>20
ニキビの種類による
吉田は集簇性痤瘡というタイプのニキビだからクレーターになった+7
-0
-
46. 匿名 2020/02/24(月) 23:48:17
私も高校生のとき酷かった。皮膚科行っても全然良くならなくて毎日嫌だった。母親には、20代になったら落ち着くよって言われたけど、それじゃ遅い!!って泣いた記憶がある。20くらいで落ち着いたけどそれまで嫌だったなー+54
-0
-
47. 匿名 2020/02/24(月) 23:48:37
化粧すらさせてもらえなかったよ。修学旅行はおでこにできたインド人ぽいニキビが写真に残ってる。+1
-1
-
48. 匿名 2020/02/24(月) 23:48:40
>>32
お父様はどうでしたか?+5
-0
-
49. 匿名 2020/02/24(月) 23:51:36
アパレル店員やってたとき、シーズン毎にメイクの講習があった。
大体綺麗な子がメイクモデルになって講習が進むんだけど、あるとき肌が汚い子をモデルにしてどれだけメイクでカバーできるかと選ばれたモデルが私。
その当時仕事のストレスMAXで顔面ニキビでボッコボコで、店頭で客前に立つのも嫌だったくらいだから、モデルに指名されて可愛い店員達の前で顔面全開にされた時点で涙がこぼれそうだった。
仕事だし、同じ悩みの販売員に役に立つかもしれないからと思いながら耐えてたけど、終始涙目なのはその場の全員にバレてたと思う。+103
-0
-
50. 匿名 2020/02/24(月) 23:51:54
赤ニキビ、白ニキビ、内出血して紫色に跡残りするニキビ、
中3から30歳まで出来てました。
青春なんてありませんよ(TT)
親には青春ニキビとか言われ皮膚科代も出してもらえずで辛かった。
大人になり信頼出来る漢方薬局を見つけ、漢方と黒酢ですごくよくなりました。
今はクレーターが少しあるけど気にしてない。+36
-0
-
51. 匿名 2020/02/24(月) 23:54:39
>>40
ありがとうございましす!
頑張ります!
+14
-0
-
52. 匿名 2020/02/24(月) 23:55:29
ニキビほんとに辛かった
痛いし痒いし治る前にできるし
写真に写りたくなくて避けてた
化粧もろくに出来なかった
今は加工とかあるから羨ましい
ピルの存在を知って人生変わりました
飲めなくなってからがまた怖いです。+22
-0
-
53. 匿名 2020/02/24(月) 23:55:59
はーい、私です!
思春期はニキビで男子に揶揄われました!
クレーターが残ってアラサーの今も辛いっちゃ辛いです
松潤やバービー くらいのクレーターです+45
-1
-
54. 匿名 2020/02/24(月) 23:56:21
>>42
開いた毛穴は閉じないってBAさんも言ってました。これ以上ひどくならないようにしたいです。+6
-0
-
55. 匿名 2020/02/24(月) 23:56:38
>>41
試してませんでした!
あさって振替休日なんで皮膚科で処方してもらえないか聞いてきます!
保険効かないみたいですが、試してみたいです。
知識をありがとうございました!
+7
-1
-
56. 匿名 2020/02/24(月) 23:57:42
>>38
思春期ニキビは青春の証だから~そのうち治まるから~と取り合って貰えなかった私は、本当にあなたの娘さんが羨ましいよ。+76
-0
-
57. 匿名 2020/02/24(月) 23:58:21
学生時代の写真は全て捨てたよ
ひどいニキビ面、さらに毛深かったから私には青春なんてなかった
だから私は子供作らない遺伝したら可哀想だもん+27
-1
-
58. 匿名 2020/02/24(月) 23:58:55
>>48
父親もクレーターありましたよ。
母親程じゃなかったけど。+2
-1
-
59. 匿名 2020/02/24(月) 23:59:41
>>11
そもそも旅行に参加してないって+5
-0
-
60. 匿名 2020/02/24(月) 23:59:46
私は小学生の頃から苺鼻です。イチゴ鼻も辛いよー+20
-0
-
61. 匿名 2020/02/24(月) 23:59:53
>>55
アレルギー性でなければこの薬で治るはずです
現時点で最強の治療薬です
ちなみにどちらにお住まいですか?処方してもらえる皮膚科がかなり限られるので、行き当たりバッタリだと無駄足になると思います
処方してもらえる皮膚科探し手伝います+13
-3
-
62. 匿名 2020/02/25(火) 00:01:24
いつもここぞって時に鼻の頭にできて、体育祭の写真とかめっちゃ目立って嫌だったな+5
-0
-
63. 匿名 2020/02/25(火) 00:02:58
>>61
神戸市在住です!
本当に感激しています!
ガルちゃんしてて良かった!
泣きそうです
+19
-1
-
64. 匿名 2020/02/25(火) 00:04:56
>>16
医療関係者の人?+5
-1
-
65. 匿名 2020/02/25(火) 00:07:18
他トピで懐かしいパッケージ見てたら
学生時代、必死に収れん化粧水などを買っていた自分を思い出した…
オードムーゲを薦められたこともあったけど
学生には高かったんだよね+23
-0
-
66. 匿名 2020/02/25(火) 00:08:57
主です。昔同じ経験をされた方も、現在進行形の方も、辛いですよね・・・。私も、あらゆる方法は試しました。
皮膚科
美容皮膚科
漢方
エステ
プロアクティブ
ドクターシーラボ
ノブ
dプログラム
婦人科
など。つぎ込んだ時間とお金はもはやわかりません。効いたものは結局わかりませんが、やっぱりストレスだったのかなと思います。母は肌トラブルとは無縁の人だったので、病院代は出してくれたものの、気にしないのか1番!と、気持ちまでは理解してくれませんでした。娘さんと一緒に頑張っている方もいるとのことで、娘さんきっと心強いと思います。羨ましいです。私の場合、親との関係も微妙で、かつ理解もなかったので食生活は私に合わせたものではなく(とにかく量が多い、そして脂っこい、食べないと怒る)、それがストレスになってた気がします。一人暮らしを初めて、自分で理想の生活ができるようになり、だいぶ改善しました。
私は本当にここにコメントくださった皆さんよりもひどかったんではないかと思います。結婚はおろか、男性と付き合うことすら無理だと思ってましたが、幸い結婚することができました。当初は相変わらずボコボコの肌でしたが、それでも受け入れてくれた夫には感謝しています。+43
-0
-
67. 匿名 2020/02/25(火) 00:09:28
>>10
美肌は遺伝て言われてるから汚肌も遺伝でしょ+27
-1
-
68. 匿名 2020/02/25(火) 00:18:38
小2から36歳進行形でニキビ、クレーター面からしたら今綺麗ならいいじゃんって思うよ~!+23
-0
-
69. 匿名 2020/02/25(火) 00:18:42
>>63
この2つのクリニックが良さそうです
神戸ゆりクリニック
にきび・にきび痕治療 | 神戸ゆりクリニックwww.yuri-clinic.jp神戸元町の美容皮膚科・美容外科・形成外科「神戸ゆりクリニック」では、にきび・にきび痕治療を行っております。当院では皮膚科専門医による、日本皮膚科学会が定めたガイドラインに沿った「にきび治療」を行っています。「にきび」はよく「青春のシンボルで、病気...
さわこ形成外科クリニック
神戸の美容皮膚科、さわこ形成外科クリニック∥お肌のトラブルを解決します。sawakoclinic.com美容皮膚科なら、神戸のさわこ形成外科クリニックへ。しみ・しわ・ニキビ痕など肌のトラブルに合わせて、フォトブライト、タイタン・ジェネシスなど安全な最新光治療器からヒアルロン酸やボトックス注射をご提案します。
アキュテインとスピロノラクトン(アルダクトン)の両方を扱っているので、娘さんに合っている方の服用を続ければきっと治ります!
最も強いのはアキュテインで、次にスピロノラクトンです
スピロノラクトンでも大いに効果はあるので、初めは副作用の少ないスピロノラクトンから飲み始めると良いかもしれません
保険が効かない薬なのでひと月分で1〜3万程度はかかりますが、早く治すほど跡も残らないのですぐに飲み始める事を勧めます
治療がうまく行くよう祈っております+28
-1
-
70. 匿名 2020/02/25(火) 00:23:54
>>12
そう、それがプロアクティブ+2
-0
-
71. 匿名 2020/02/25(火) 00:34:09
>>69
ありがとうございます!!
感謝してもしきれません!
必ず。26日に行きます!
こちらで、報告致します^_^
本当に本当に本当にありがとうございました!
私だけじゃなく、みなさんに役立つ情報ありがとうございます!
+33
-2
-
72. 匿名 2020/02/25(火) 00:37:26
>>50
黒酢は水で薄めて飲むのでしょうか?+2
-0
-
73. 匿名 2020/02/25(火) 00:40:22
私も「私くらいの酷いニキビ肌の人には会ったことない」と自負するくらい酷かったし、42歳なのにいまだに大量発生するよ…(泣)
20歳まではニキビなんて無縁だったのに、急にできはじめてあっという間に顔をニキビが埋め尽くして、かなり良くなったとはいえ今も本当に苦しんでる。
大学で好きな人ができても「こんな汚い肌の私がこの人のことを好きになったって知られたらきっと迷惑だろうな」って何度も諦めたし。
就職したらしたで嫌な性格の男性の先輩に当てこすり言われて同僚にも一緒になって笑われたり、知らない子供には心配そうに顔を覗きこまれて「お顔どうしたの?やけどしちゃったの?」って心配されたり(その子は優しい気持ちで心配してくれたのがわかったからいいんだけど)悲しい思いなんて数えきれないほどしてきたよ。鏡を見て泣いたことも数知れず。
主さんも同じ境遇の人たちもみんな頑張ろう!+56
-0
-
74. 匿名 2020/02/25(火) 00:40:27
わたしも高校の時すごい酷くて、ニキビ=わたし
みたいな扱いで…目立ってからかわれたりとかなかったけど、ヒソヒソ言われてるのが辛かった…。
ニキビ用の洗顔とかフェイスパックとかいろいろ試したけど、結局何もしない水洗顔が1番良かった。
高校の時はストレスも半端なくて、ニキビの悩みもまたストレスで余計に酷かったんだと思う。高校卒業してからストレスもなくなったし、水洗顔にしたらニキビなくなって、10年たった今でも、たまに疲れや生理周期の関係で肌荒れするけどほぼできなくなったよ!
今悩んでいる人いたら水洗顔も試してみて欲しい。わたしは混合肌だけど、あんまり殺菌し過ぎるのもよくないタイプの人にはおすすめだと思う!+19
-0
-
75. 匿名 2020/02/25(火) 00:42:20
>>26
ニキビってストレス感じてもできるからまさに悪循環…
+19
-0
-
76. 匿名 2020/02/25(火) 00:47:40
私は中学から30前半までニキビだらけ
痛そうなジクジクニキビじゃなく、赤ニキビだけど満遍なく全スペースにあった
生理前は50はあった
ピル飲み1年
月に10個も出来ない
けど、肌綺麗になったし、美容マスクしたら翌日30個くらい赤ニキビできる
必ずできる
もったいないから使ったけど必ず大量にできる
ホルモンバランス悪いのと敏感肌です
同級生で私よりニキビ多い人いなかった
顎だけはどうしても気になって血だらけにしてた
+17
-0
-
77. 匿名 2020/02/25(火) 00:47:45
小学生から35歳になる今も、ニキビに悩まされています。
顔はボコっといくつか出来るくらいだったけど、(それでも嫌だけどね)もう体がひどくて。
背中やデコルテ胸の間まで、びっしりニキビだらけでした。肘の内側にまで出来ていました。
当時は硫黄の塗り薬くらいしかなくて、毎晩母に
塗ってもらって、その肌着はにおいですぐダメになってた。
学生の頃、告白してもらったけどすべてお断りしました。両思いの人もいたけど、見せられるような体じゃなかったから泣く泣く諦めました。
今も背中のニキビと顔のニキビ痕で治療中です。
ニキビがなければもっと素敵な青春だったと思うと、肌が綺麗な人が心から羨ましい。+28
-1
-
78. 匿名 2020/02/25(火) 00:51:08
>>34
それ評判も悪いよね。CMとかでは凄い持ち上げてたよね。ああいうのは、良い所しか言わないんだろうけど+10
-0
-
79. 匿名 2020/02/25(火) 00:55:07
私も学生~20代前半はニキビひどかったけど30後半の今、特にケアはしてないけど全くないしきれいになってる。
手応えを感じたのは皮膚科の薬(昔過ぎて何だったのか覚えてない…)と酵素洗顔かな。
カネボウのスイサイシリーズの酵素パウダーを洗顔に混ぜて使ってた。あと同じくカネボウのAODっていう導入液。これは残念ながらだいぶ前に生産終了しちゃったんだけどこれらを使いだしてからだんだん肌荒れが落ち着いていった気がする。
今は洗顔後ハトムギ化粧水オンリーというズボラさ。でもニキビはたまーにてきる程度。本当に顔面ニキビだらけだったあの頃が嘘みたいにきれいになった。
だからみなさんも絶対あきらめないでね!+9
-0
-
80. 匿名 2020/02/25(火) 01:31:05
>>38
私>>42です
月トータル6万とは、、大変ですね
私はオオサカ堂というサイトで個人輸入してます
(医薬品の個人輸入サイトはいろいろあります)
合う合わないあるので、とにかくたくさん試しました、
ニキビ薬はいろいろあるけど、以下口コミサイトからコピペ
それぞれ数千円なので、試してみる価値ありますよ
ニキビで悩んでいる人は
・デフィリン
・ベンザック
・アキュテイン
のどれかを絶対試すべき
上記の医薬品を使わずに治ることはないと思う。+15
-1
-
81. 匿名 2020/02/25(火) 01:34:56
私も人と話してると見られてるのわかるから人に会いたくなくて、本当に悩んでた。
妊娠中一切できなくなったので、もしかしてと思いピル飲んで4ヶ月目だけど、あんまりできなくなった。
できてもすぐ治るように。
ニキビって発言するのも無理なくらい嫌だった。
みんなも治りますように+11
-0
-
82. 匿名 2020/02/25(火) 02:00:49
遠くからでも肌荒れてるなって分かるくらい荒れに荒れてた。学生の頃と比べたら落ち着いたけど今も必ずどこかしらにある状態。
ニキビだけじゃなく毛穴と皮脂も酷くて、ずーーっと治らないから恋愛なんてする気も起きない。
周りに彼氏ほしくないの?とか聞かれるけどそれどころじゃない。
毎日肌のこと考えてる。
肌が綺麗だったら人生違ってただろうなぁ+29
-0
-
83. 匿名 2020/02/25(火) 02:09:56
私も高校生から10年くらい、目の下の頬から首までニキビだらけで、写真だと顔が赤かったです。
現在アラフォーで、高校生の時は20年以上前なので、今のようにインターネットで調べられる訳でもなく、田舎だったのでいろいろ買える訳でもなく…
知りうる範囲でいろんなニキビ用の薬や化粧品を買いまくりました。
いろいろ買っていたので、何で治ったのか記憶が曖昧ですが、DHCの化粧品を使いだして減ってきたように記憶しています。
元々、25歳くらいの時は、高校生の時と比べると少しではありますが、ましになっていたので、いろいろ重なってよくなったのかもしれませんが。
現在もストレスがたまるとフェイスライン付近にニキビができますが、DHCのアクネ用化粧品で治してます。+6
-0
-
84. 匿名 2020/02/25(火) 02:11:00
旦那がニキビで苦しんだようだけど、旦那の場合は自業自得。
お菓子とコーラばかり食べて、風呂も週一とかだしな。
今もそんな感じでたまに巨大ニキビできて、そのたびに大騒ぎしてる。
わたしが言っても聞かないから、もうしょうがないけど。+0
-10
-
85. 匿名 2020/02/25(火) 02:17:03
中学生の頃ニキビ酷かった
頬じゅう赤ニキビだらけ
中学時代の写真は、学校の行事や部活などの写真ばかりでプライベートで撮ったものは全然無い
本当にコンプレックスだった
高校生になって皮膚科連れていってもらったり、合う洗顔料に出会って劇的に減ったよ
あと、大人になって多嚢胞だと分かって、それもニキビが酷かった原因なのかもなって思った+4
-0
-
86. 匿名 2020/02/25(火) 02:18:36
マーベロンってピル3ヶ月くらい飲んだけどニキビも皮脂も特に改善しなくて副作用で嘔吐して出勤に影響出たから辞めたけど他の種類なら効くのかな+1
-0
-
87. 匿名 2020/02/25(火) 02:36:29
私は逆で10代の頃はニキビできたことなかったのに、成人してからニキビが出来やすくなってニキビ跡の色素沈着がすごい💦
歳取ってからだと治りが遅いし跡が残りやすい😢
チョコとかナッツ系は食べたその日にニキビできる。
思春期にこれだとツラいよね~+13
-0
-
88. 匿名 2020/02/25(火) 03:08:12
中学生から高校生の時やばいくらい顔が荒れてた。もうニキビが普通じゃなくて赤くなって凹んでるのがほっぺに沢山あって顔がニキビの赤さで火照ってるみたいになってた。病院に行って長年かけて大人になって人並みの肌になったけどニキビが酷かった頃常に下向いて歩いてて人とまともに顔を合わせる事ができなくなってどんどん暗い性格になっていったなぁ。+15
-0
-
89. 匿名 2020/02/25(火) 03:20:25
ニキビとあと毛深い事でつまらなかった。
そこそこ美人なのがまたおしいw
脱毛したら普通の人は友達にプールに行こうと誘われて毛の処理の事だけであたま一杯になる事は無いんだなと知った。
あと、ニキビは病院に行くものと知っていればもう少し肌はまともだったかも。40代、今の方がサラサラできれいですw
子供にニキビ出たら病院行く予定。
娘が主人のつるつる毛無色白肌で心底ホッとしたよ。息子は中学生で出るだろう…+4
-0
-
90. 匿名 2020/02/25(火) 06:02:47
妊活したいのにピルを辞めると尋常じゃないニキビができる。同じ方で治った人いませんか?+3
-0
-
91. 匿名 2020/02/25(火) 06:13:50
バービーさん、横顔になるとまだ凸凹してたけど本当に綺麗になってた
クレーターって本当に治療が難しいんだね+17
-0
-
92. 匿名 2020/02/25(火) 06:15:17
おばちゃんの若い頃は、皮膚科で乾燥させることが治療でした
硫黄みたいな匂いのローション🧴と、赤外線?当てる
20台後半から、皮膚科で保湿と、ディフェリンとダラシン塗る治療になってから劇的に良くなりました。+4
-0
-
93. 匿名 2020/02/25(火) 06:28:06
>>28
本当かもしれない。。
私、油田みたいな超オイリー肌だったし、20代でもずっとニキビに悩まされていた。
今はたまにニキビできるけど、だいぶ落ち着いて、乾燥気味の肌。
ニキビの跡も一部クレーターになって残ってしまった。
でも、同年代よりもシワは少ないし、同い歳の夫にも「シワ、ないよね~。」って言われる。+19
-0
-
94. 匿名 2020/02/25(火) 06:44:50
>>71
水を指すようで申し訳ない。
うちの息子はアキュテインは全く効果ありませんでした。
また服用中に妊娠した場合は奇形児が産まれる可能性がある等、日本で認可されていない理由となる副作用もあります。
慎重に検討して下さい。+10
-1
-
95. 匿名 2020/02/25(火) 07:04:12
>>72
坂元黒酢とハチミツ 1対1を
私はぬるま湯で割って飲んでます
牛乳で割ると飲むヨーグルト味になります
+2
-0
-
96. 匿名 2020/02/25(火) 07:14:29
>>94
貴方の息子さんと私の娘
性別から何から違うので、、、
ご心配ありがとう。
やれることは全てしてあけたいだけですので。
+5
-10
-
97. 匿名 2020/02/25(火) 07:22:52
>>96
大きなお世話でしたね。
忘れてください。
大変失礼しました。+7
-0
-
98. 匿名 2020/02/25(火) 07:36:23
私も小六くらいからニキビが酷くて、中学生になったときにパパウォッシュ試してみた
私には合っていたみたいで、3か月くらいで酷いニキビはおさまったよ
生理前後とかにはポツポツできてしまったけど…
でもパパウォッシュが合わなくて逆に荒れてしまった友人もいた
自分に合うスキンケアが見つかると良いね+7
-0
-
99. 匿名 2020/02/25(火) 07:38:27
>>1
主さんも周りにニキビひどい人いなかったんだね。私も私よりひどい人見たことないかも。中学の時、顔が真っ黒になる程のニキビで苦しかったな。いつも下向いて歩いてたし、あの頃の写真は全部捨てた。
+24
-0
-
100. 匿名 2020/02/25(火) 07:39:22
中学高校限定で、おでこだけ酷いニキビできてました。前髪で逆に隠さないといけないくらい目立ってて市販のニキビ薬や皮膚科行ってもまったく効果無し(カビ)ってアダ名付けられてました。学校卒業したら今までかさぶたできなかったのにいっきに
かさぶたのおかげで治り現在ニキビ痕数ヵ所ありますが………今思えばニキビの原因、学校生活のストレスかもって思いました。+4
-0
-
101. 匿名 2020/02/25(火) 07:49:57
わかる!!!
なにするのにも肌のことが第一優先で、楽しめなかったな〜。
なんにも気にしないで恋愛したりお泊りしたり、暴飲暴食してる人(私以外の友達)が羨ましくて、影で泣いてた。+24
-0
-
102. 匿名 2020/02/25(火) 08:01:40
>>1
私はアルコール依存症で同じ事をやってました。
17歳から37歳までずっと・・
コンビニの安い鹿児島焼酎1.8㍑が、2日持たないペースで365日飲んでたからどこにもいけなかったよ。+3
-0
-
103. 匿名 2020/02/25(火) 08:07:37
小学校3年生から顔中ブッツブツになった。お友達はゆで卵みたくツルッツルなのに。
ジャンケンして負けたら相手にほっぺを片方ずつギュってつままれる遊びもとっても流行ってたのに私は誘われたこともない。
顔の皮膚にもれなく全てにニキビがあった。化膿して白かったり赤かったりカサブタみたくなってたり。母親は「ほんと酷いね。ちゃんと顔洗いなさい」しか言わない。皮膚科に行けばいいなんて考えも無かった。
1人鏡を見ながら泣いてました。顔の皮を剥いだら綺麗になれるかなって本気で思ってカッターを頬っぺたに当てたこともあった。辛かったです。+31
-0
-
104. 匿名 2020/02/25(火) 08:28:53
>>30
私も30年ほど前に幼いいとこに言われた、というか書かれた。
「お姉ちゃんの顔はブツブツだらけ」って置き手紙されたよ…
今は証明写真も修正する時代なんだから、卒アルのニキビは消してあげて欲しい。
いつまでも子供達の記憶にニキビ面が残るのはかわいそうだよ…+23
-0
-
105. 匿名 2020/02/25(火) 08:44:30
>>23
私も28くらいから急にニキビ出た
いろいろお金かけて少しずつ治したんだけど、また37くらいからおでこにニキビが大量にでるようになってしまったよ…
若い頃のニキビも辛いけど、BBAのニキビも辛いです
+8
-0
-
106. 匿名 2020/02/25(火) 08:49:34
わかる、わかる、本当にわかりすぎます。
昔から服やメイクが大好きで、憧れのヘアメイクの専門学校(美容師ではなくメイクアップが学べる方)に行きましたが、高校時代からニキビが酷く、授業で人前でスッピンになるのが嫌すぎて結局学校もあまり行かなくなりました。。美容部員の道も、肌がある程度綺麗じゃないとまず受からないと言われて胸が締め付けられる思いだった。辛すぎて諦めました。
せっかく親元から離れて一人暮らしだったから周りの友達みたいにはっちゃけたかったけど、泊まりに行って友達が使ってる洗顔料ちょっと借りるだけでもすぐニキビ増えたり、泊まりでスッピンになるのがまた嫌だったり、飲み行ってオールしたくても化粧崩ればかり気にしてたり。うわ、汚!って思われてるんだろうなって。今思えば若かったんだから、普通に何も気にせず楽しみたかった。
いつも食べてるのはお菓子かコンビニのご飯、喫煙、夜の仕事で不規則な生活してる友達が、なぜかすごい肌綺麗で全くニキビなんてできなくて、そんな子見てるとなんて不平等なんだと思ってた。
卒業後は接客業についたら、お客様に「あなたお肌大変ね、エステとか行った方いいんじゃない?」と言われたことがあってずしーんと胸に突き刺さって店頭で泣きそうになったこともありました。辛かった。
大人になってもずっと肌には悩まされた。
最近はフェイスラインに次々できて、いつまで続くんだろうと心底凹んでたけど、いつも行ってる皮膚科に改めて相談して、飲み薬と漢方も処方してもらうようになったら落ち着きました。30代前半にしてやっと、やっと、悩みが少し緩和されました。それだけで嬉しい。まあ開いた毛穴と跡は残ってますけど、、、。
長々すみません。本当にわかりすぎて、、同じように思っている方がいて嬉しくなってしまいました。
+25
-0
-
107. 匿名 2020/02/25(火) 08:54:02
>>26
うんうん、ほんと!!ちゃんとしててもできるもんはできる。逆に、どんな荒れた生活してても、できない人はできない。あれがほんとに辛いし悲しい。
ニキビのこと気にしてるとそれがまたストレスでできるしね。本当に辛い。この世からなくなればいいのに。+18
-0
-
108. 匿名 2020/02/25(火) 09:00:10
アメリカもそうだけど、ニキビが皮膚病扱いの国って多いよね。1つ出来ても皮膚科で薬出してもらえる。
+8
-0
-
109. 匿名 2020/02/25(火) 09:21:13
>>84
ニキビ出来ない人って、そんな感じで不摂生していても綺麗なんだよね。
ニキビ出来る人は どんなに規則正しく生活しようが、食べ物をオーガニックにしようが、油避けようが出来る。
私は40代になって、ようやく心おきなくチョコが食べられるようになった。メイク落とさず寝てしまっても、今は出来ない。
未だにオイリー肌だけどね。
+23
-0
-
110. 匿名 2020/02/25(火) 09:24:59
小学校高学年〜高校までかなりひどかったよー!高校卒業してもニキビ面だったなー
過去の写真見られない😭
ニキビ面じゃなかったら、性格も違ったと思う…青春時代損した!
皮膚科に通っても通ってもぶつぶつ出来て中々鎮静しなかったよ。
でも37歳の今は乾燥肌…+8
-0
-
111. 匿名 2020/02/25(火) 09:34:27
クラス替えとか、アルバイト先とか、初めましての時にはいつも
あの子なんであんなに顔赤いの?とか、ニキビ酷いよね、とかヒソヒソ言われてたよ。
私が悪いことしてるわけじゃないのにその場を汚くしてしまっている気がして、本当に本当に生きているのが辛かった…
あの頃のおかげ?で、大人になってからは化粧品に敏感になって、肌につけるものは普通の人よりも高い化粧水ずっと使ってる。合わないものをつけて吹き出物できるのが怖くて。貧乏だけどそこだけは譲れない…+14
-0
-
112. 匿名 2020/02/25(火) 10:01:58
私今でもニキビめちゃくちゃ出来てしまってもう顔面人に向けるの怖くなってしまった…毛穴も酷くなっちゃったし…ニキビ潰してないのにニキビ跡になったりする
人の目を見て会話出来ないし下向く癖ついた
専門の皮膚科行ってピル飲むようになってから少し減ったけどそれでも出来る
化粧水とか洗顔とかも、周りの人が良いって言ってるやつでも自分が使うと顔が痒くなったり赤くなったりしてどうしようもない…
ニキビ出来ない人生歩みたかった…ニキビのせいで無駄に金使いまくってるし、ニキビのせいで色々諦めたことが多い+11
-0
-
113. 匿名 2020/02/25(火) 10:04:05
ちゃんと洗顔しなくちゃだめだよーとか食生活気をつけたら?とか言われると超傷ついた
そんなんとっくにやってるわ!!!っていう
ニキビ出来ない人にとっては悩み理解出来ないんだろうなと思った+13
-0
-
114. 匿名 2020/02/25(火) 10:05:57
20代なのに毛穴酷すぎておばあちゃんとかのほうが肌綺麗では鬱になる
化粧しても全くカバー出来ない+10
-0
-
115. 匿名 2020/02/25(火) 10:50:10
>>26
食生活悪いんじゃない?寝具洗ってる?とか
↑
これ言ってくる人ってだいたい大した努力してなくても肌キレイだったりするから本当にムカついたわ+29
-0
-
116. 匿名 2020/02/25(火) 11:30:07
>>53
私はアトピーとニキビ面跡でブラマヨの吉田とアインシュタインのいなちゃんが合体してます
顔は可愛いけど肌が汚いとか、肌が綺麗だったら付き合ってやるとか上から目線で散々言われてきた。でも無事結婚出来たよ
結婚した今は口元が加齢でババアです。
もう悟りひらけそう+10
-0
-
117. 匿名 2020/02/25(火) 11:30:57
>>114
おばあちゃんって肌綺麗だよね
シワはあるけど+3
-0
-
118. 匿名 2020/02/25(火) 12:26:05
>>61
ニキビにも色々あるのに、診もせずに絶対治るなんて言って大丈夫?+1
-1
-
119. 匿名 2020/02/25(火) 13:18:27
>>118
知識があると文面を見ただけである程度の想像はできる
ニキビの原因は
1.テストステロン多量分泌(ストレスも)
2.ホルモンの乱れ
3.アレルギー
4.外部からの刺激
5.食事の不摂生
1は遺伝が原因で重症化する傾向が多く、何をしても根源的には治らないため治療薬はアキュテインかスピロノラクトン
ちなみにストレスが溜まるとテストステロンが分泌されるためニキビに繋がる、つまりストレス型のニキビも治療法は同じ
2は低容量ピルで治る、治らなければ他の原因がある
3はアレルゲンさえ分かればそれを除去すれば治る
4は最も軽症でいわゆるスキンケアや身の回りの事を見直すと治る、治療薬はディフェリンやダラシン等の抗生物質
5は自業自得、脂っこい物や甘い物を控えれば治る
今までどのような治療を試したのかがわかれば、原因が上記のどのタイプなのかが推測できるから治療法も勧められるという事
+11
-0
-
120. 匿名 2020/02/25(火) 13:25:58
>>118
とりあえず試してみたいので、
なんでもいいから
知りたいのが心情です!
ご心配いただきましてありがとう。+1
-0
-
121. 匿名 2020/02/25(火) 13:27:37
>>69
予約取れました!
ありがとうございました。
ここから先は
もし薬が合わなくても
自己責任としてますので、
69さんには感謝の気持ちだけでございます。
母として
心より、お礼申し上げます^_^+10
-0
-
122. 匿名 2020/02/25(火) 13:28:59
>>80
情報をありがとうございます!
参考にさせて頂きます!^_^
+3
-0
-
123. 匿名 2020/02/25(火) 13:41:56
【肌荒れ原因】アレルギーが大量に見つかりました【地獄】 - YouTubeyoutu.be福島県出身25歳になっちゃった独身のうさたにパイセンこと岩本紗也加です♪ サブチャンネルはこちら↓ うさたにパイセンの福島ch https://www.youtube.com/channel/UCk5O_Yzi1nVOb19NBwHQyCg 元:Ranzuki専属モデル 元:小悪魔ageha専属モデル 元:坊主 ...
この子が、遅延性アレルギーについて動画出していて、とても興味深かった。+4
-0
-
124. 匿名 2020/02/25(火) 14:10:55
小麦アレルギーでもニキビが大量にできるみたいだね。
グルテンフリー結構効くかも
糖質避けるとか+4
-0
-
125. 匿名 2020/02/25(火) 16:00:53
>>115
化粧品代節約してる?とか言われて
イライラしたわ、遺伝性の酷いニキビで
メイクはとても出来る状態じゃなかった
+7
-0
-
126. 匿名 2020/02/25(火) 16:35:01
>>63
須磨区にあるたかなが皮膚科もオススメだよ!
ニキビローションっていう先生オリジナルのローションが効くし、色々保険適応でやってくれて私はだいぶマシになった。
ただ、受付のスタッフがふてこすぎる。+4
-0
-
127. 匿名 2020/02/25(火) 17:00:42
>>49
そんなのイジメに近いじゃん、、辛い思いしたね。誰かのためになるかもと耐えた貴女は本当にすごいです。+17
-0
-
128. 匿名 2020/02/25(火) 17:12:07
私も19ぐらいから急激に肌荒れ。
専門卒で接客業しだしたらとんでもなく
ニキビ面になって毎日泣いた。
お局も、同期にも直接、食生活なおしたら?
とかスキンケア変えたら?と散々いわれた。
周りのスタッフもみんな
ヒソヒソしてたり本当に辛かったな。
そんなんで治るならとっくに治ってるよと思いながら
プロアクティブも皮膚科何軒もいったり
漢方も塗り薬もなんでもした。
ぜんっぜん治らない。
それから10年、少しマシにはなりましたけど
あの惨めな気持ちは忘れられない。+6
-0
-
129. 匿名 2020/02/25(火) 19:57:05
ニキビ多い人は洗顔ソープで洗う時間が長くてすすぐ時間が短い
肌のきれいな人は石鹸でさらりでよくすすいでいると7倍の時間すすいでそう
旅行で発見しました+2
-5
-
130. 匿名 2020/02/25(火) 20:00:53
20歳ごろのニキビがひどすぎた。
化粧覚えるころがひどくて
化粧落としのケアがずったぼろと今は思う
クレンジング毛穴に押しこめすぎ
なのに化粧しないと出かけられないで悪循環だった
結構ニキビ馬鹿にされて泣きながら帰る日あった+4
-0
-
131. 匿名 2020/02/25(火) 20:04:02
ブスの上に肌も汚くて学生時代なんて何も楽しくなかったよ
20代半ばまで周期的にひどくなって、毎回抗生物質服用とディフェリン、ダラシンで治してた
一番効果を感じたのは抗生物質の飲み薬
効果なかったのはニキビ用化粧水とビタミン剤と市販の塗り薬+8
-0
-
132. 匿名 2020/02/25(火) 20:07:01
>>130私はオイルクレンジングが合わなかった
リキッドの拭き取りクレンジングにしたらピタリとおさまった+1
-0
-
133. 匿名 2020/02/25(火) 21:04:19
>>28
通ってたエステのお姉さんに言われたことある。
なんで自分ばかりお金かけてるんだみたいなこと話したら…
ただの慰めかと思ったけど、年取った今たしかにシワまだできてない。+5
-0
-
134. 匿名 2020/02/25(火) 22:00:40
中学からニキビができはじめ、顔、背中、胸、首ありとあらゆる場所にできました。
青春時代は、ホントに辛かった(泣)
社会人になってもずっとニキビ肌、だけど化粧でごまかせた。ただスッピンになりたくないし、顔も触られたくないし、こんな肌誰にも見せたくないから、まともに恋愛できなかったな、、
今40歳。まだニキビできます。毛穴もひどいです(笑)ピルないと生きていけません。
ただ、シワは少ないかな?+6
-0
-
135. 匿名 2020/02/25(火) 22:03:38
芸人のバービーのYouTubeでニキビ肌、クレーター肌の治し方の動画上がってたよ!
レーザーだって!すっごくお金掛かりそうだけど本当に肌が綺麗になってて羨ましい!私もやりたい!+2
-0
-
136. 匿名 2020/02/25(火) 22:31:12
10歳からニキビできて、26歳の未だにあるよ
ほんとにうんざり。顔だけじゃなくてデコルテと背中にも!
今思うと思春期は他の子もニキビあったけど、気にしすぎて恋愛を避けてた
今キレイになった人はなにをしたら治ったんですか?+5
-0
-
137. 匿名 2020/02/25(火) 23:32:12
>>10
うちは3姉妹だったけど思春期でニキビに悩んでたの私だけだったよ。
あとの二人は美肌まではいかないけど普通の肌。
ストレスでホルモン崩れてなったっぽかったけど。
中2~高2くらいまでできてた。+0
-0
-
138. 匿名 2020/02/25(火) 23:37:16
>>129
そんなんで治ったら苦労しないんだよ。+9
-0
-
139. 匿名 2020/02/26(水) 00:40:23
化粧でごまかせないくらいだから髪切りに美容室行くのが毎回勇気いる…しんどい…
一時期自分で切ってたこともあったけど…+7
-0
-
140. 匿名 2020/02/28(金) 11:08:32
>>136
自分がかなり酷かったから今ニキビ酷いコ見ると助けてあげたくなっちゃう
ネット無い時代に自力で直して今おばさんだけど肌だけは褒められるようになったよ
直すものは生活習慣全般だよ、食、冷え、ケアの仕方etc
学生時代のストレス、家庭環境等は自分ではどうにもならないけど
大人になってから自力で変えた+2
-2
-
141. 匿名 2020/03/03(火) 23:43:18
>>69
ありがとうございました
クリニック行ってきました。
年齢が足りず、お薬は18歳からになりましたが、
ピーリングとイオン導入をしていただき
一回で、劇的に赤みが引き
娘の嬉しそうな笑顔に胸が一杯になりました。
10回契約は大変なので一回づつのお支払いで通う事にしました^_^
半年後が楽しみです
^_^
ありがとうございました。
+5
-0
-
142. 匿名 2020/03/12(木) 13:01:13
>>45
なんて読むの?+0
-0
-
143. 匿名 2020/03/18(水) 15:26:31
ニキビは遺伝です!
2年前にジーンライフの遺伝子検査受けたら、ニキビ遺伝子高いってガッツリでた。
そんな私は子供の頃から汚肌、ニキビ体質で本当辛かった。
皮膚科薬(トレチノイン、ダラシンゲル、ディフェリン、デュアック、ペピオゲル、漢方薬)、レーザー治療(ダーマペン、ピーリング)、ピルなど色々と試したなー。
どれも発生したニキビには効果あるけど、根本的な改善には至らず。
ピルはそれなりに良かったけど、副作用もあったから長い目で見たら続けられなかった。
で、今はスキンケアめちゃ見直して、ようやく自分に合ったものが見つかって、肌荒れには悩まなくなった!
あんなに悩んでいた肌荒れ、ホント不思議。。
スキンケアだけでこんなに悩み改善されるってわかってたら、お金ドブに捨てず最初からそうしてた!
経験上、スキンケア、ホント大事!!
肌荒れするということは、水分と油分のバランスが悪いか、不健康orストレス過多な生活送ってるから。
スキンケアがきちんと出来ていれば、生理前も荒れなくなります!
ちなみに私は生理前になると油分過多になり、終わると油分減少するので、その時はその時用のスキンケアに変えています。
と言っても、付ける量を変えるだけで、スキンケア商品を変えているわけではありませんが。+0
-0
-
144. 匿名 2020/03/19(木) 21:27:43
>>38
うちの息子はベンザックでかなりニキビ肌が改善されましたよ。
オオサカ堂で購入しましたよ。+0
-0
-
145. 匿名 2020/03/19(木) 21:39:21
>>42
オオサカ堂さんいいですよねー
本当みなさんにおすすめします!
息子と娘、ベンザック購入して良くなりましたよ。
オオサカ堂さんって見てコメしちゃいました!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する