-
1. 匿名 2020/02/24(月) 20:49:56
アラフォーです。
今でも学生時代の友人と年に数回会うのですが
確かに友人と会うと学生時代と同じ気持ちになり
話しやすいですが
いつまでも当日嫌いだった人や
悪いうわさがあった人、
男関係だらしなかった人の話をあげます。
20年以上も前の事だし
当時はまだまだお互いに子供だから
多少の間違いもあってもおかしくないのに
今現在、進行形のようにその人の人格を否定します。
その人が今どんな素敵な人になってるかも分からないのに
いつまでも揚げ足をとりつづけるのは普通なのですか?
そんなに昔の人の事気になります?+35
-63
-
2. 匿名 2020/02/24(月) 20:50:51
まだそんな事やってるのか、と思いました+211
-6
-
3. 匿名 2020/02/24(月) 20:50:56
アラサーだけどさすがにもうそんな話はしないなあ…+153
-3
-
4. 匿名 2020/02/24(月) 20:51:03
アラサーだけど、高校生の時のこと全然覚えてない+162
-3
-
5. 匿名 2020/02/24(月) 20:51:23
過去を振り返らないで生きるのがいい女ってものよ。
お嬢さん分かる?+16
-17
-
6. 匿名 2020/02/24(月) 20:51:33
全く気になりません。
関わらないし、愚痴を言うほど気にしてる存在でもない。
むしろ学生終わってからの人生で関わることないし。+94
-3
-
7. 匿名 2020/02/24(月) 20:51:35
つまらない友達なら会いたくない
楽しくない+97
-3
-
8. 匿名 2020/02/24(月) 20:51:48
いつまでも広瀬すずの発言叩いてる奴ね〜+6
-14
-
9. 匿名 2020/02/24(月) 20:51:57
えー30歳だけど、覚えてないし会ってない人の話なんてどうでもいい。主に話すのってお互いの現状とかについてじゃない?
+97
-0
-
10. 匿名 2020/02/24(月) 20:52:08
普通じゃないとわかってて、友人を叩いてほしくて書き込む主のような人は感じ悪いと思います+50
-7
-
11. 匿名 2020/02/24(月) 20:52:10
あの時はあの時+29
-3
-
12. 匿名 2020/02/24(月) 20:52:16
共通の話題にし易いからではないですか?+17
-1
-
13. 匿名 2020/02/24(月) 20:52:16
普通じゃないと思います。
主の友達は噂好きの人達なんですね。
私なら関わりたくないです、自分も同類だと思われたくないので。+51
-1
-
14. 匿名 2020/02/24(月) 20:52:31
悪口友の会。
+14
-0
-
15. 匿名 2020/02/24(月) 20:52:34
ないわーw+14
-7
-
16. 匿名 2020/02/24(月) 20:52:37
+35
-3
-
17. 匿名 2020/02/24(月) 20:52:47
あなたとその友達は過去の話しかしないでしょ。今を一緒に過ごせない関係なんだよ。フェードアウトしてもいいと思う+44
-0
-
18. 匿名 2020/02/24(月) 20:52:58
そんな話しないな
もうアラフィフだけど
集まれば子供の受験と
自分達の更年期の話で盛り上がってるよ+9
-5
-
19. 匿名 2020/02/24(月) 20:53:05
会社でも辞めていった人をネタにする事あるからね+22
-0
-
20. 匿名 2020/02/24(月) 20:53:25
+10
-1
-
21. 匿名 2020/02/24(月) 20:53:27
幸せな女子はそんな事話題にしない。
あなたはたぶん…。
+24
-0
-
22. 匿名 2020/02/24(月) 20:53:30
>>1
ならないかなー。
大人になった今だからこそわかる先生の理不尽な行ないとかは話したりするけど、あくまで笑い話だしな...。
+18
-1
-
23. 匿名 2020/02/24(月) 20:53:50
そんな悪口言う人と会わなきゃいいじゃん+24
-0
-
24. 匿名 2020/02/24(月) 20:54:19
そんな人いたから一度注意したら逆ギレされてこっちが嫌な思いになったことある
それが原因ではないけど他にも色々重なって限界きたからラインもブロックして縁切った+13
-0
-
25. 匿名 2020/02/24(月) 20:54:20
ネットに悪口書き込んでないで本人に言えよ+19
-2
-
26. 匿名 2020/02/24(月) 20:54:22
よく覚えてるね!笑
もっと違う事にエネルギーと記憶力を使うべき!+10
-1
-
27. 匿名 2020/02/24(月) 20:54:30
悪口は言わないけど
学生時代すごい性格悪かった子とは今も会いたくない
たまに集まりとかあってもその子が来そうだといかない
周りの人曰く、今はそんなでもない大人になってるよと言われるけど、どうもそう思えないから+30
-0
-
28. 匿名 2020/02/24(月) 20:54:40
+0
-1
-
29. 匿名 2020/02/24(月) 20:54:58
小学校の同級生ですごく記憶力のいい子が「あんたいじめられて〇〇されてたよね〜」とか「身長低いくせにクラスいち座高が高かったよね〜」とか会うたびに小学校の時の思い出したくない事を細かく言ってくる
田舎なので、なんとなくみんなで定期的に会っていたけど、気持ちが沈むので疎遠にしました+52
-1
-
30. 匿名 2020/02/24(月) 20:55:04
去年、
高校時代のクラスのLINEグループが繋がって出来て
クラスは女子だけだったんだけど…
話題が今だに高校当時のカースト系の話題や
〇〇科の先輩の話題。
そっと抜けました。+27
-0
-
31. 匿名 2020/02/24(月) 20:55:06
ゴミ付き改行パンピはたぬきに書き込むなよ+0
-2
-
32. 匿名 2020/02/24(月) 20:55:17
今関わってる人の文句や仕事の愚痴ならいいけど、過去の友人の悪口とか言わないよ。もう思い出したくないし。
昔こんな嫌なことあったね、あの子嫌だったね~って
たまに話題に出る位ならいいけど、会う度に言われるとうんざりするね。+25
-0
-
33. 匿名 2020/02/24(月) 20:55:32
昔ながらの友人だろうが今を一緒に生きているなら
あう時は今ネタで盛り上がらないの?
好きなバンドとかハマってる趣味とか
やれ家族が病気したとか恋愛とか
悪口なんかで盛り上がるスキもないけど
もともとそういうのが好きなグループだったんじゃないの?+3
-0
-
34. 匿名 2020/02/24(月) 20:55:47
学生時代の子と会っても楽しい話しかしない
あんな面白い男子いたねwみたいなことは話すかも+0
-0
-
35. 匿名 2020/02/24(月) 20:56:16
人の悪口で自分の心を満たす
優越に浸る
いい歳してそれじゃあ寂しいよ+34
-0
-
36. 匿名 2020/02/24(月) 20:56:33
てか30くらいになったら健康の話しがメインじゃね?+11
-0
-
37. 匿名 2020/02/24(月) 20:57:04
アラフォーになったら流石にないな
アラサー手前でだいたい忘れるよ
出産したあたりでだいたいの人は忘れるよ
相当恨みあるか粘着質なんだね+16
-0
-
38. 匿名 2020/02/24(月) 20:57:18
>>36
保険と老後に備えた資産運用とダイエットの話ばかり+2
-0
-
39. 匿名 2020/02/24(月) 20:57:38
アラフォーだけどそんな事全くないよ。
たまに思い出話するくらい+1
-0
-
40. 匿名 2020/02/24(月) 20:57:39
よほど嫌な目に遭わされたとかいじめとか忘れたくても忘れられない程、苦しんだ辛かった事は何年経っても消化できなかったりするのは仕方ないと思うけどね。
ちょっとウザい奴や変わった奴くらいなら思い出話だったり大人になった今だからわかる事とか話すくらいで、そこまで否定したり悪口言わないと思うかな…+13
-0
-
41. 匿名 2020/02/24(月) 20:58:06
確かに悪口大好きグループは50年後も悪口に花咲かせてそう
カフェで働いてるけど70代80代のオババたちが
嫁や息子や孫や近所の悪口で毎日すごく盛り上がってる
人の悪口言いながら飲むコーヒーは美味いのかね
あんな風になりたくないわ+31
-0
-
42. 匿名 2020/02/24(月) 20:58:22
近況報告から悪口なら嫌だな
年に数回なら楽しい話したい+2
-0
-
43. 匿名 2020/02/24(月) 20:58:29
しない
そんな悪口しか話題がない友達いらない+13
-0
-
44. 匿名 2020/02/24(月) 20:58:42
33歳です。
楽しかった話はするけど、当時の悪口なんてもう覚えてない!+7
-0
-
45. 匿名 2020/02/24(月) 20:59:17
>>38
そうそう。今より少し先の話しになるよね。あと仕事の話し。
逆に昔の話ししても空気が濁るというか、意味がない話しすぎるんだよね+2
-0
-
46. 匿名 2020/02/24(月) 20:59:19
その話題を出す隙も無いほどあなたが面白い話題提供されてはいかがでしょうか
話すことが無いのだろうとお察しします+6
-0
-
47. 匿名 2020/02/24(月) 20:59:38
>>1
2回も9回も数回だからなんとも言えないけど集まる頻度減らした方が良い
多分ネタ切れ+2
-0
-
48. 匿名 2020/02/24(月) 21:00:24
>>8
あんたもいつもそれ言ってるねwしつこいわ+2
-2
-
49. 匿名 2020/02/24(月) 21:01:47
たまーに会って思い出話するくらいがいいんだよね
頻繁にあうとネタが尽きて嫌な思い出話も出てくるんじゃない?+4
-0
-
50. 匿名 2020/02/24(月) 21:03:15
>>1
27歳ですが未だに小中高大の友達に会うたびに思い出話になって愚痴言うよ
昔の友達に会うと当時のことが鮮明に思い出されてそのときの気分になる
+2
-6
-
51. 匿名 2020/02/24(月) 21:03:39
トピずれすみません
学生時代ではないけど友人のA美がいて
彼女は10年前に結婚式挙げたんだけど
今だに自分の結婚式であった不満を話している。
ご祝儀2万の子2人いたとか。
親友にスピーチ苦手だからと断られたとか。
二次会出ないで帰った子結構いたとか。
私はA美の結婚式出席しましたが、その後私が結婚した時、式を挙げなかったので、A美から何もお祝いもらってません。
どっちもどっちですよね?
+10
-1
-
52. 匿名 2020/02/24(月) 21:04:02
くだらないよね。
当時のことの悪口なんて。
そんなことする方が成長もしてないし性格も悪い。
私は同窓会とかでも、相手をほめる思い出話しかしないことにしてる。
お互いに楽しい方がいいからね。+15
-1
-
53. 匿名 2020/02/24(月) 21:04:37
今の話をしたくないとか?+0
-0
-
54. 匿名 2020/02/24(月) 21:04:40
>>1
お互いに独身?違うよね?
現在進行形の話題にはならないの?
将来のこととか?
ある意味学生時代がリア充だったのかな
+1
-0
-
55. 匿名 2020/02/24(月) 21:05:18
>>1
その場では言えないの?
空気悪くするから?
ならば別にいいじゃん。
主が気になるなら友人達に辞めなよ〜って言うか、
言えないなら黙って聞いてるか、
それかその集まりに行かない様にすれば?+8
-1
-
56. 匿名 2020/02/24(月) 21:05:32
20年ぶりに会った友達が、
ずっと過去付き合った男性の話をしてきたときは、
それしか話すことないのかなと、
残念な気持ちになったな。+7
-0
-
57. 匿名 2020/02/24(月) 21:06:03
そんな昔の人の悪口なんて言わないと思うけど
どんなに素敵な人になっていようと、立派な大人になっていようと
私の中では当時の印象のままだと思う+2
-2
-
58. 匿名 2020/02/24(月) 21:07:05
老人みたい。年寄りは昔の愚痴ばっかり言ってるよ+9
-1
-
59. 匿名 2020/02/24(月) 21:07:31
>>51
その友達、なんでなんだろうね。
一度愚痴を言うならまだしも、
ずっと言ってるとか、意味不明ですね。+3
-0
-
60. 匿名 2020/02/24(月) 21:07:48
わりと嫌だった思い出も美化されてると思う+4
-1
-
61. 匿名 2020/02/24(月) 21:10:20
>>51
言わないとわからないひといるよ
あなたはくれなかったよね?と聞いてみればいいよ
みんな自己中心的に生きてるから+4
-1
-
62. 匿名 2020/02/24(月) 21:10:42
元々友達がいない私には必然的に誰かに何かを話す事はない
学生時代の顔見知りの人間なんてほぼ大嫌いなので、顔すら見たくもない+10
-0
-
63. 匿名 2020/02/24(月) 21:10:46
その当時の思い出話はするかなぁ。事件簿的なやつ。
思い出話とその場にいない同級生の近況が半分、会ってるメンバーの職場とか家族のことが半分かな。35過ぎたら、健康と美容情報も増えました笑
+4
-0
-
64. 匿名 2020/02/24(月) 21:11:12
もう話すネタなくなって、沈黙がこわくて無理やり絞り出した話がそれしかなかっただけじゃない?
さすがに話して楽しいわけもないだろうし。
で、それしか話が続かなかったんじゃないかな。
逆にその友人とは相性良くないんだよきっと。+8
-0
-
65. 匿名 2020/02/24(月) 21:11:36
全く気にならないし、学生時代の事なんて、話題にならないよ?
今現在、自分が幸せじゃない人達が、そういう事を言ってるのでは(苦笑)?
+7
-0
-
66. 匿名 2020/02/24(月) 21:13:30
>>40
いじめられた側だからこそ言わないし交流も絶ってるのに唯一無二繋がりのある地元の友達が私不在の同窓会の愚痴を言ってくる
アラフォーなのにこんな事でまた傷つきたくなかった+4
-0
-
67. 匿名 2020/02/24(月) 21:13:41
>>61さん
51です
結婚式挙げた人間からすると
相手からもらったご祝儀3万=料理、引き出物で3万近くかかってるから、プラスマイナス0だと思ってるんですよ。
だから式を挙げない人には何もあげないんですよ。
+3
-0
-
68. 匿名 2020/02/24(月) 21:13:47
卒業後も交流あったならわからんけど
+1
-0
-
69. 匿名 2020/02/24(月) 21:14:06
>>1
それしか話す事がないんじゃないの?
私ならもう会わないし、多分、相手も主と同じような気持ちになってきてると思う。+11
-0
-
70. 匿名 2020/02/24(月) 21:14:51
>>5
あんたいくつやねん+0
-0
-
71. 匿名 2020/02/24(月) 21:15:44
今〇〇さん、〇〇してるらしいよ〜とかは話題に出たりする
悪いことなら尚更じゃない?
離婚とか不倫とか噂になったら広がるし+9
-1
-
72. 匿名 2020/02/24(月) 21:19:02
高校の頃3人グループだったんだけど、卒業後に水商売行った子がいて、スゴく真面目な子だったのでショックでした。
なんか金銭感覚とか生活リズムが合わないので、自然と2人で会うことが増えて、もう一人のことはお互いに触れません。悪口も言わないけど、誘う?って言いづらい雰囲気。+6
-0
-
73. 匿名 2020/02/24(月) 21:20:20
>>1
もっと楽しいことないの?
さぞ冴えないアラフォーなんだろうな+5
-0
-
74. 匿名 2020/02/24(月) 21:20:52
アラサー20代後半だけど従姉妹とか友達と学生時代嫌な人の話するなー!+3
-0
-
75. 匿名 2020/02/24(月) 21:21:13
>>1
うちは田舎だから同級生同士で結婚してる人が多くて、友人と集まると、あの夫婦はナントカカントカ~という話ばかり。
旦那の仕事や収入みたいな今の状況を話してマウンティングしあうよりは、昔話をしていた方が心地いいんだろうね。
私はそういうのに疲れたから、友人との集まりはできるだけ行かないようにしようと決めた。+12
-0
-
76. 匿名 2020/02/24(月) 21:21:55
>>15
雅子さまと愛子さま?+2
-0
-
77. 匿名 2020/02/24(月) 21:22:00
出身地とは別の場所で暮らしてるから会うことすらない
当時の友達と会わない喋らないでどんどん記憶は薄れて行く
その方がいいなとも思う。+7
-0
-
78. 匿名 2020/02/24(月) 21:22:39
30代に入ったらほとんどしなくなったよ、やはりお互いの彼、旦那の事とか仕事場の事とか近所の人とかママ友とかの話かなー。+3
-0
-
79. 匿名 2020/02/24(月) 21:23:16
>>67
51だけど、言ったことあるのかな?
それか言っても意味がないとかですかね?
言っても意味ないなら、割り切った付き合いをするしかないです
切っても問題ない人なら切って下さい。+0
-1
-
80. 匿名 2020/02/24(月) 21:24:13
アラフォーにさしかかってるんだけど実の両親、義両親どうしようかどうなるかなーと話をするようになったよ。学生時代の事はほぼ話題にならないよ。+3
-0
-
81. 匿名 2020/02/24(月) 21:25:26
気にしないけど、あまり噂話とか知らないグループに居たから、当時こんな事があったって話は普通に聞きたい笑
笑い話として。+1
-0
-
82. 匿名 2020/02/24(月) 21:26:21
>>16
何このネタ画像!
タッキーのファンだけ不覚にもちょっと笑っちゃった+11
-1
-
83. 匿名 2020/02/24(月) 21:26:29
そんな進歩もない人と話すこともないから疎遠にしました
何故かわからないらしいから私が悪口言われてるみたい
別に会うことも無いのでストレス無いです+3
-0
-
84. 匿名 2020/02/24(月) 21:26:30
>>79
揉めたり、向こうが怒って言い返してきたら面倒なので、もう何も言わないで縁切ります。返信ありがとうございます。
+2
-0
-
85. 匿名 2020/02/24(月) 21:27:37
アラサーで中学高校といじめられて楽しい思い出なんかないけど、たまにふと大人になって相手が不幸な人生送ればいいのにとは心の中だけで思ってる、口には出さない+8
-0
-
86. 匿名 2020/02/24(月) 21:30:30
悪口って聞いてて疲れる
たぶん同じ気持ちじゃないからなんだろうけど聞きたくないよね+3
-0
-
87. 匿名 2020/02/24(月) 21:31:28
>>85さん
私は中学時代仲間外れにされたり、嫌な時代でした。
成人式も出ていません。
高校は可もなく不可もなく。
専門の時が1番楽しくて、専門の時の友達とは今でも仲良くしてます。
+5
-0
-
88. 匿名 2020/02/24(月) 21:31:49
幼なじみと、こんなことあったねーって話しするけど、どちらかが全く覚えてない。+1
-0
-
89. 匿名 2020/02/24(月) 21:35:46
ガチのトーンでの悪口じゃなくて、あんな人いたよねーwみたいにネタ的な感じで笑い話として学生時代の同級生の話はよくするよー。
30代になると仲良くてもライフスタイルとか違うし、既婚か独身か、子供の有無、専業か兼業か、とかで共通の話題ってなかなか難しいから、無難に学生時代の話なら盛り上がるし地雷踏むこともないし。って感じで。
+6
-0
-
90. 匿名 2020/02/24(月) 21:39:07
アラフォーです。
半年に1回くらい高校の友達と同窓会してます。
まったく悪口ないです。
楽しいはなし、懐かしい話ばかり。
高校の時に嫌いな子もいなかったし、高校だと仲良い子同士いるので、よそのグループ気にならない。
それより子育ての話が多いかな。
旦那の悪口のほうが多いかも笑+3
-0
-
91. 匿名 2020/02/24(月) 21:40:10
キョーレツなこと言われたのはまだ覚えてる。
「あんたん家の母親ってすごそうよねー。じゃなきゃ、あんたがそんなになるわけないじゃーん。」って。
おっまえ、言うなーと思った。
30年たった今でも思い出す。+3
-0
-
92. 匿名 2020/02/24(月) 21:50:21
>>1
知り合いに似た人がいる。
人を貶めるような噂話が大好物で、いつの話?てくらい以前の事を最近の事のようにほじくり返して話してる。
話題が尽きると、ついには共通の知り合いでもないその人の友達がどーたらこーたら小馬鹿にした話をするようになった。
くだらなすぎて距離を置くようにしたら、風の噂で今は私の事面白おかしく馬鹿にして話してるらしい。
私はこういう人苦手だけど、この人友達は多いよ。+12
-0
-
93. 匿名 2020/02/24(月) 21:54:30
周りと比べて学生時代の記憶がひどく薄いです。
端が転んでも爆笑してたようなエピソードしか覚えていません。
どうでも良すぎて覚えてないんだと思うw+3
-0
-
94. 匿名 2020/02/24(月) 21:55:00
>>12
他の共通の話題で盛り上がりたいなあ。
マイナスの事ばかり口に出してる人って、会いたくなくなる。+3
-0
-
95. 匿名 2020/02/24(月) 21:55:13
そんな話題にはならないかな
昔の事を話すなら当時の笑える話かな
あの時面白かったよね〜
とか+2
-0
-
96. 匿名 2020/02/24(月) 21:59:04
アラサーですが、そんな話にならないですよ。+1
-0
-
97. 匿名 2020/02/24(月) 22:03:57
共通の話題がそれしかないからだと思う。
近況報告、学生時代の話、誰かの噂、いつもこの順番。+5
-0
-
98. 匿名 2020/02/24(月) 22:04:45
時が止まってるんだよ、その人+4
-0
-
99. 匿名 2020/02/24(月) 22:07:35
今の話しかしない
育児とか仕事とか旦那とか
昔のことはほぼ忘れたよ
名前さえ出てこない始末+1
-0
-
100. 匿名 2020/02/24(月) 22:09:21
中学時代の友達数人で集まったとき、そのうちのひとりが「〇〇ちゃんさぁ中一のとき私がA男のこと好きって知った上でメールしてたよね?」とガチ目のトーンで言いがかりをつけ始めて空気が冷えた。
どうしても言ってやりたかったのかもしれないけど、まわりは「十年以上も前のことを今頃持ち出さなくても」と引き気味だった。
アラサーです。+1
-1
-
101. 匿名 2020/02/24(月) 22:09:42
悪口まではいかないけど学生の時の話持ち出してネチネチ弄られたから疎遠にした
そういう人に限ってこっちに「変わってないよね〜ww」とか言うし…多分二度と会わないと思う+8
-0
-
102. 匿名 2020/02/24(月) 22:11:34
41さんも書いてるけど
人ってそんなに変われるもんじゃないから、昔、人の悪口言ってた人は、今も変わらず人の悪口を平気に言う人ってだけなんじゃない? だって私の小学生の頃の友達は当時から人を悪く言わない子だったけど、今大人になっていつ会ってもやっぱ人を悪く言わないよ?+10
-0
-
103. 匿名 2020/02/24(月) 22:15:44
悪口ではないけど、みんな今なにやってるんだろうね~とかは話しますね。
あと、学生時代の面白い出来事も話します。+9
-0
-
104. 匿名 2020/02/24(月) 22:18:00
学生時代かっこいいなーと密かに思っていた男子含む数人で飲みに行ったとき、その人が「〇〇とか当時キモかったよねー。△△は地味だったのに今やすっかり変貌してSNSガンガン投稿しててウケる笑」とその場にいない同級生を小馬鹿にしまくっててドン引きした。
十代で精神年齢も価値観も止まったまま社会に出てしまったんだろうな、とても残念でした+9
-0
-
105. 匿名 2020/02/24(月) 22:19:39
学生時代、人の悪口ばかり言っていた真由ちゃんは35才の今でも独身。
浜あゆ似で昔はモテていてヤリマンだったのにねw
やっぱり、結婚となると違うんだろうなぁw
昔は「○○と絶対結婚する!」とか言ってたのに、どうした?ん?w+1
-4
-
106. 匿名 2020/02/24(月) 22:28:12
えー…。ドン引き
それはド田舎の話かな?
よっぽど今が充実してないか暇なんだね+6
-0
-
107. 匿名 2020/02/24(月) 22:55:00
>>1
中学、高校なんて、それぞれたったの3年だったのに、その3年間のカーストが永遠なんだよね、その人達にとっては。+15
-1
-
108. 匿名 2020/02/24(月) 22:55:34
類友。
嫌なら縁切れ。+5
-0
-
109. 匿名 2020/02/24(月) 22:57:06
大人になりきれない人なんだね?その友達って数人?1人?
主さんは何話してるの?+3
-0
-
110. 匿名 2020/02/24(月) 22:57:16
>>102
わかる。学生時代から人の悪口を絶対言わない、誰に対しても分け隔てなく優しい人っていたよね。大人になってもこういう人間少ないのに、人間できてる人は若い頃からできてたんだね。+6
-0
-
111. 匿名 2020/02/24(月) 23:04:15
あの人今どうしてる?ならあるけど。私いじめられてたからその時の話したらみんなつまらないでしょ?気まずくなるでしょ?暗い話や悪口はしない。+5
-0
-
112. 匿名 2020/02/24(月) 23:05:08
悪口まではいかないけど学生の時の話持ち出してネチネチ弄られたから疎遠にした
そういう人に限ってこっちに「変わってないよね〜ww」とか言うし…多分二度と会わないと思う+2
-0
-
113. 匿名 2020/02/24(月) 23:13:03
>>1
学生時代の友達と私も年に何回か会うけど、たまーに友達の話題になるくらいかなぁ。
そんな毎回頻繁に話題が出るってよっぽどじゃない?関心がないと出てこないよね。+1
-0
-
114. 匿名 2020/02/24(月) 23:15:16
学生時代の同級生の名前すら覚えてない
自分をいじめた人を忘れられないっていうならわかるけど、「嫌いだった」「男にだらしなかった」って理由でいつまでも覚えてるならその人執着が強すぎるよ+7
-0
-
115. 匿名 2020/02/24(月) 23:20:32
なぜか最近、会ったら相撲の話になるわw
歳とったから話題がだんだん渋くなってきたかも。このトピ読んで、あれ?何話してたっけ?と思ったら、8割相撲だった。
みんな別に相撲やスポーツ好きなわけじゃないのにw+4
-0
-
116. 匿名 2020/02/25(火) 00:14:21
今日思いだしていた
なんか武勇伝になってる気がする+1
-0
-
117. 匿名 2020/02/25(火) 00:19:42
いい歳こいても陰湿おばさん何だねー
静岡はしつこい虚言癖の幼稚で女々しいのが沢山居るから引っ越せばぁ?+2
-0
-
118. 匿名 2020/02/25(火) 01:25:17
卒業して年数経過してそんな話題上がったこともない
連絡取り合ってる友人達の話題しかならないし悪口なんてまずしないよ
いい大人が学生時代の友達の悪口とか世界が狭すぎるというかなんというか+3
-0
-
119. 匿名 2020/02/25(火) 03:07:44
>>16
後ろに阿部ちゃんがいる💚🥰+1
-1
-
120. 匿名 2020/02/25(火) 03:20:04
>>12
そんな話しかないなら関係終わってるよ
会う必要無いじゃんw+1
-0
-
121. 匿名 2020/02/25(火) 04:07:22
そういう人って他人の事ばかり見てるから中々変われない悪循環だし歳を重ねるごとに悪化してく人多い気がする+4
-0
-
122. 匿名 2020/02/25(火) 04:45:07
>>92
友達も類友、
厳密に言えば友達じゃなくて悪口仲間だよ
+5
-0
-
123. 匿名 2020/02/25(火) 04:47:11
>>20
この人誰ですか?+0
-0
-
124. 匿名 2020/02/25(火) 05:08:46
>>19
辞めた人の悪口も、その日シフト入ってない人と休憩中に席外してる人の悪口もバンバン言ってる職場ってあるからね。
いじめられてその記憶が強ければ強いほどアラフォーだろうがアラフィフだろうがずっと思い出してしまうんだよ。
いじめてる方やあまりいじめられてない人はわからないのかもしれないけど。
逆にリア充は自分がいかにすごかったか武勇伝語ってるよね。
+5
-0
-
125. 匿名 2020/02/25(火) 06:19:10
>>1
マウントとって優越感に浸ってるんだろうね~
アラサーにもなって可哀想な人
そんなお友達と今でも仲良しさんなあなたも似た者同士
結局過去のあの時代の子供っぽくワーワー文句言ったりマウントとってるのが楽しいから年に数回も行くんでしょ?+5
-0
-
126. 匿名 2020/02/25(火) 08:21:36
人前で悪口は言わないけど
今思い出してもいくらなんでもひどいって出来事はけっこうある
その感情に対して粘着とか、チクチク揚げ足とってるって思うのは良くないと思う
そこは人それぞれだから+2
-0
-
127. 匿名 2020/02/25(火) 10:30:20
言葉にはしないだけで、頭の中は思い出しては心の中で八つ裂きにしてるわ
クラスの人間というより、学校から見放されてたから学生時代の人間の顔見ただけで殺意湧いてきそうで自分が怖いわ+3
-0
-
128. 匿名 2020/02/25(火) 13:52:34
卒業してしばらくは
「あんなやついたよねー」
「今どうしてんだろー」と
話題にはなった。
・・・あれ?
今考えれば、人気者だったのか??+2
-0
-
129. 匿名 2020/02/25(火) 15:00:51
言わないけど、近況を知ってる場合は話題にしちゃってるわ。
今は〇〇なんだって〜って。
自分で自分が嫌になるわ。+1
-1
-
130. 匿名 2020/02/25(火) 15:22:51
>>16
何この写真w
めっちゃ言うてる+1
-0
-
131. 匿名 2020/02/25(火) 15:50:43
卒業しても未だに学生時代のカーストとか見た目の話する人キモいよね。
私昔カースト一軍だったのーとかあなたとは学生時代だったら仲良くなってないとか
学生時代どういう系のグループだった?とか
え?どうでもよくね。他人の昔の評価で仲良くするか決めるの?+3
-0
-
132. 匿名 2020/02/25(火) 15:59:34
>>92
自分が言われたくないから、他人小バカにしてるだけの集団だよね🤮+2
-0
-
133. 匿名 2020/02/25(火) 21:07:32
>>1
アラフォーですが、学生時代懐かしむ事はあっても悪口で花咲かす事はないなー
というかそこまで興味なくなってくるし、悲しい事に記憶も薄れつつあるし+1
-0
-
134. 匿名 2020/02/28(金) 20:08:53
まだあの女君の悪口言ってるよもう10年たつのにね
と言われたことがある複数回
そんなに印象的なことをした自覚がない
なんて言われているのか気になる+0
-0
-
135. 匿名 2020/02/28(金) 20:10:01
久しぶりに旧友と再会して
マウントとりあったことが思い出されてぐるぐるで話したい・・・+0
-0
-
136. 匿名 2020/03/01(日) 20:08:53
>>67
結婚式呼ばれた側は、お祝儀の3万の他に衣装代や交通費、美容院代が数万円かかってるんですよ。
結婚式に呼ばれた事によって。
結婚式した側が3万前後をもてなしてるからチャラ!
って視野が狭くないですか?
自分の結婚式に来てくれた友人が結婚するときは、何もしないなんて義理を果たしてなくないですか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する