ガールズちゃんねる

理不尽なことや意地悪なことをされた時、心のモヤモヤをどう処理していますか?

240コメント2020/03/18(水) 09:01

  • 1. 匿名 2020/02/24(月) 16:19:25 

    主はその瞬間、相手のことを「心が貧しい人なんだなあ」と思うようにしています。
    あとは、寝ると大抵のことはどうでも良くなります。
    皆さんはどうですか?

    +295

    -9

  • 2. 匿名 2020/02/24(月) 16:20:09 

    待つ

    +5

    -3

  • 3. 匿名 2020/02/24(月) 16:20:16 

    私は割り切れずに何十年も根に持ってしまいます。
    そして思い出して苦しくなってを繰り返しています。

    +735

    -2

  • 4. 匿名 2020/02/24(月) 16:20:23 

    周りにグチってスッキリ

    +139

    -18

  • 5. 匿名 2020/02/24(月) 16:20:27 

    私は、忘れよう!って思うのにふと寝る前とか、何度も何度も思い出してイヤな気持ちなっちゃう。
    気持ちの切り替えが下手な方だと思うからいい方法があれば知りたい。

    +507

    -0

  • 6. 匿名 2020/02/24(月) 16:20:35 

    おうちでダーリンに聞いてもらいます。

    +24

    -20

  • 7. 匿名 2020/02/24(月) 16:20:52 

    「親の躾が悪いんだな」「意地悪でかわいそう」と
    思うようにしてます

    +320

    -1

  • 8. 匿名 2020/02/24(月) 16:21:00 

    とにかくガルちゃんや夫に話しまくって共感してもらう
    ガルちゃん民いつもありがとう

    +164

    -6

  • 9. 匿名 2020/02/24(月) 16:21:01 

    ガルちゃんの該当トピに書き込む
    理不尽なことや意地悪なことをされた時、心のモヤモヤをどう処理していますか?

    +203

    -4

  • 10. 匿名 2020/02/24(月) 16:21:02 

    デスノートに書く

    +88

    -0

  • 11. 匿名 2020/02/24(月) 16:21:08 

    >>1
    やり返します。相手が油断した隙に裏切りダメージ与えます!

    +121

    -6

  • 12. 匿名 2020/02/24(月) 16:21:10 

    理不尽なことや意地悪なことをされた時、心のモヤモヤをどう処理していますか?

    +99

    -2

  • 13. 匿名 2020/02/24(月) 16:21:29 

    満たされている人が他人に八つ当たりはしない
    イコール可哀相と見下す

    +253

    -2

  • 14. 匿名 2020/02/24(月) 16:21:47 

    のんきな猫と遊ぶ
    理不尽なことや意地悪なことをされた時、心のモヤモヤをどう処理していますか?

    +122

    -3

  • 15. 匿名 2020/02/24(月) 16:21:48 

    軽蔑したところで、相手は痛くも痒くもないってのが
    くやしい!痛い目にあわせたいよ。

    +269

    -4

  • 16. 匿名 2020/02/24(月) 16:21:55 

    天然の振りしてそいつが言われたくなさそうな事や言われたくない事を言ったり自由に取ってもいいお菓子を余計に取るなど仕返し。

    +61

    -9

  • 17. 匿名 2020/02/24(月) 16:21:57 

    散々持ち上げていい気分にさせて二度と会わない関わらない

    +62

    -2

  • 18. 匿名 2020/02/24(月) 16:21:59 

    相手の情報収集してる。
    なにが弱みか知る。

    +11

    -6

  • 19. 匿名 2020/02/24(月) 16:22:05 

    脳内で惨殺

    +165

    -0

  • 20. 匿名 2020/02/24(月) 16:22:13 

    普通言う前に考えるけどなー
    思ったことは言っちゃうバカなんだなと思って終わり

    +102

    -0

  • 21. 匿名 2020/02/24(月) 16:22:19 

    何回も愚痴る。おもにガルちゃんで
    気が済むまで愚痴らないとずっと忘れられない

    +64

    -1

  • 22. 匿名 2020/02/24(月) 16:22:27 

    とにかく誰かに話を聞いてもらう。
    聞いてもらえるだけで気が楽になるから。
    あとは心の中でもう一度思い返してこう言えばよかったなぁとか次やられたらこうしてやる!とか妄想してスッキリする。

    +85

    -4

  • 23. 匿名 2020/02/24(月) 16:22:34 

    >>3
    あるある。
    殺してやりたいとよく思う。

    +208

    -1

  • 24. 匿名 2020/02/24(月) 16:22:36 

    他の人と仲良さそうにおしゃべりして見せるける。

    +10

    -2

  • 25. 匿名 2020/02/24(月) 16:22:44 

    レベルの低い相手ならガン無視
    対等な立場の人からされたら関係性が変わったんだと思ってFOする
    上の立場の人からやられたら然るべき立場の人に相談して間に入ってもらう

    +113

    -0

  • 26. 匿名 2020/02/24(月) 16:22:46 

    >>1
    わかる!
    「可哀想な人認定」して哀れんであげないと、こっちが病むもんね。
    私も職場の店長がむちゃくちゃ理不尽で、おまけに意地悪だから救いようないや。
    「あんな女性にはなるまい」って常日頃思ってる。

    +141

    -1

  • 27. 匿名 2020/02/24(月) 16:23:07 

    理不尽なことや意地悪なことをされた時、心のモヤモヤをどう処理していますか?

    +95

    -0

  • 28. 匿名 2020/02/24(月) 16:23:08 

    死ね死ね死ね死ねと祈ってる

    +152

    -2

  • 29. 匿名 2020/02/24(月) 16:23:08 

    その時はムカつく
    なるべく当たり障りないように
    関わらないようにする

    +90

    -0

  • 30. 匿名 2020/02/24(月) 16:23:39 

    利用価値を探す

    +27

    -2

  • 31. 匿名 2020/02/24(月) 16:24:16 

    やり返す機会があるならやり返す。
    もしくは某掲示板で晒してやる

    +13

    -4

  • 32. 匿名 2020/02/24(月) 16:24:30 

    内心こいつ頭弱いんだなってディスる
    幸せな人は意地悪しないし例え不幸でも賢い人は人を大切に出来る

    +213

    -1

  • 33. 匿名 2020/02/24(月) 16:24:34 

    >>15
    意地悪を繰り返してこれからも生きていかなければいけない時点で十分に痛い目にあって生きていると言えるよ。まさに生き地獄。

    +79

    -1

  • 34. 匿名 2020/02/24(月) 16:24:39 

    >>1
    寝たらいいじゃない?

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2020/02/24(月) 16:24:43 

    聞こえるように鼻で笑う。笑

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2020/02/24(月) 16:25:15 

    見返せるように努力して後日馬鹿にする。

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2020/02/24(月) 16:25:17 

    >>9
    この生き物はなんですか?

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2020/02/24(月) 16:25:48 

    根に持つ、または可哀相な奴リストに入れる
    私に意地悪するやつはみんなブスで馬鹿なんだと思い込む

    +75

    -1

  • 39. 匿名 2020/02/24(月) 16:26:08 

    >>3
    できるなら小さくてもいいから、何かしっぺ返しした方がいいかもね。

    +92

    -0

  • 40. 匿名 2020/02/24(月) 16:26:31 

    >>1
    私も前まではそうやって相手を下げることで保ってましたが、
    相手がそうであっても自分はこういう人間。どちらかが正解でない。だから悲しくならなくてもいいやって思うようにしました。

    +39

    -1

  • 41. 匿名 2020/02/24(月) 16:26:40 

    >>1
    私も同じです。
    はじめは反論とかしてましたけど、感情的になるとその人と同じ人間だと思いましたし、わかって欲しい人にわかってもらえてればいいかなと思うようになりました。

    +64

    -0

  • 42. 匿名 2020/02/24(月) 16:26:45 

    私は弱く見えるのか
    初対面でも
    意地悪されたりするので
    その場で言い返します。

    良い方法ではないですが
    ストレス溜めたら病気になったので
    それから反撃してます。

    +122

    -0

  • 43. 匿名 2020/02/24(月) 16:26:50 

    私は結構相手に伝わるように顔に出します。

    +20

    -1

  • 44. 匿名 2020/02/24(月) 16:27:01 

    相手に直接は何もしない、というか次からは一切関わらない
    ただし、根に持つタイプなのでどこかしらで書き込む

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2020/02/24(月) 16:27:22 

    言い返せそうなら言い返す
    親に相談したら言い返すのはやめな、と言われますが、じゃあどうしたらいいんだ?
    まさかずっと我慢しろってか?

    +58

    -0

  • 46. 匿名 2020/02/24(月) 16:27:32 

    >>1
    育った環境が悪かったのかなとあえて心配する

    +74

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/24(月) 16:27:42 

    憎みリストに追加する。
    許すことはない!
    と思ってると忘れる。

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2020/02/24(月) 16:28:01 

    相手が忘れても私は忘れないからなぁ。

    +40

    -0

  • 49. 匿名 2020/02/24(月) 16:28:34 

    >>1
    寝るとどうでも良くなるって言うわりにはこんなトピ立てるんだね。

    +24

    -7

  • 50. 匿名 2020/02/24(月) 16:28:39 

    とにかくそれから離れる。別のことをする。

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2020/02/24(月) 16:28:47 

    今コロナで相手の商売の売り上げが激減してると、人づてに聞いた
    ちょっと気持ち晴れたぞ~

    +37

    -0

  • 52. 匿名 2020/02/24(月) 16:28:49 

    >>1
    その場で解決する。ずっとモヤモヤするの絶対ムリ。相手にちゃんと自分が悪い事をしたと認めさせるまでは引き下がらない。

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/24(月) 16:29:06 

    ケセラセラの歌を思い出す(隣の山田くんバージョン)
    ケセラセラ なるようになる
    未来は見えない お楽しみ~

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/24(月) 16:29:09 

    無視する。

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2020/02/24(月) 16:29:41 

    とりあえず家に帰ってから、そいつに対しての暴言を吐きまくりながら筋トレをしまくって寝る
    少しだけスッキリする

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2020/02/24(月) 16:31:22 

    >>8
    どーいたしまして👯💓

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2020/02/24(月) 16:31:27 

    別にコイツにどう思われようがバカにされようがどうでもいいや。
    家族が元気で平凡なら後の事はどーでもいいやって思ってる。

    +60

    -1

  • 58. 匿名 2020/02/24(月) 16:31:42 

    >>9
    この子なんて名前なの?

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/24(月) 16:32:31 

    コロナになるよう呪うとか?

    +8

    -4

  • 60. 匿名 2020/02/24(月) 16:32:31 

    とりあえず美味しい物食べて寝てしまう。
    寝て起きたらモヤモヤが軽くなる。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/24(月) 16:32:40 

    >>27
    慰められたい

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/24(月) 16:33:14 

    通りすがりの理不尽にはどうしていますか?
    さっきスーパーで並んでいたら知らない夫婦に横入りされ、私が「並んでます」って言ったらその旦那さんが「すみません」ってどこうとしました。でも奥さんはなにも言わずにどかない。
    店員もそのままレジしようとしました。
    向こうはお酒二本だったので先にいかせました(自分がお人好しすぎて腹が立つ)。
    先に旦那さんは「すみませんでしたね」って去っていき、会計だけの奥さんだけが一人残ってました。やっとレジが終わっても奥さんはなんも言わずにツンツンして去っていきました。
    店員にもババアにもはらがたって。どうしたら良かったですか?

    +57

    -0

  • 63. 匿名 2020/02/24(月) 16:33:21 

    >>3
    私は事あるごとにガルちゃんに書いてガス抜きしてるよ
    本音を吐き出せるようになってからは積年の恨みも随分昇華出来てきたw

    +70

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/24(月) 16:34:11 

    言い返したいけど、話が伝わらない人間ほどウザ絡みしてくるんだよね…

    +43

    -1

  • 65. 匿名 2020/02/24(月) 16:34:50 

    >>1
    どーせろくな人生送ってないだろうし
    気にしない。
    この前私に怒鳴り付けてきた
    精神疾患っぽい男も
    どっかで蹴られたり刺されたりしてるさ

    +82

    -2

  • 66. 匿名 2020/02/24(月) 16:34:53 

    >>16
    こういう人知ってる

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/24(月) 16:34:56 

    ムカついたらスクワットか壁腕立てを怒りのままやる
    筋トレになるしやってるうちに疲れて怒りも収まるから一石二鳥

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/24(月) 16:35:19 

    心の中でどす黒いことを言ってしまいます
    そしてその人からもらったものなどを捨てます

    一時的にはスッキリします

    本当に性格悪いなと自分でも思ってます

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/24(月) 16:35:43 

    宇宙人だと思うことにしてる。
    でも本当に理不尽なことは仲の良い人に話を聞いてもらう。不思議と聞いてもらってそうだよねーと共感してもらえると怒りがおさまる。

    +17

    -2

  • 70. 匿名 2020/02/24(月) 16:35:55 

    理不尽なことや意地悪をする人は同じ人間とは思っていません。
    他人の気持ちがわからない察することが出来ない人間の一歩手前の原始時代の人だと思ってます。

    同じこと繰り返されたら

    聞こえないふりをする。
    「…」ちょっと首かしげる。
    ちょっと待っててと言って相手のリズムを崩す。
    ふーん、へー、はあー(ため息)など言って相手のテンションを下げる。
    意地悪を言われたらおうむ返しで返答。

    +34

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/24(月) 16:36:15 

    その場で相手と同じセリフを使って言い返す

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/24(月) 16:36:54 

    へー って言いながら
    バーカ って思ってる。

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/24(月) 16:36:58 

    >>9
    ふわふわ

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/24(月) 16:37:23 

    悲しい人生しか歩めてないからそんな事してるんだろうなって哀れな目で見る。

    +36

    -0

  • 75. 匿名 2020/02/24(月) 16:37:25 

    世の中いろんか人がいるんだなって思う
    自分とは生まれも育ちも違うし

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/24(月) 16:37:46 

    鈍感だから悪意にすぐに反応できない。
    気が付く頃には、相手がスルーされたと勘違いしてイライラしてたり、さらにマウント取ってくる。
    なので、意地でもリアクションしてあげない。
    相手にしないでいます。

    +32

    -0

  • 77. 匿名 2020/02/24(月) 16:37:50 

    因果応報ってあるよね。
    手を下さなくても大丈夫だと分かったわ。

    +25

    -2

  • 78. 匿名 2020/02/24(月) 16:38:24 

    最近愚痴吐きアプリをインストールしたよ。
    匿名投稿可能、コメントは受け付けることも受け付けないことも可能だから、コメントNGにして書いて発散してる。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/24(月) 16:38:42 

    >>61
    理不尽なことや意地悪なことをされた時、心のモヤモヤをどう処理していますか?

    +49

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/24(月) 16:38:45 

    私は耐え抜いたら今度は逆に気に入られちゃって仲良くなってしまった
    八つ当たりで皆の前で暴言吐かれたりしたし、後から謝られても信用してないけどね
    ダラダラ交際して10年くらいで綺麗にフェードアウトできたよ

    +12

    -1

  • 81. 匿名 2020/02/24(月) 16:39:00 

    運転中にわけわからんドライバーに遭遇したら日本人顔でも「外国人なんだな!だからマナーがわからないんだな!仕方ない!」って無理やり思い込む。
    昔はいちいちライラっとしてたけどあんまりムカつかなくなった。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/24(月) 16:39:21 

    まさに昨日!
    公園で子供遊ばせてたら変なばーさんにいちいち喧嘩腰で文句言われて(自分の孫が遊んでるから揺らすなとか、孫が通れないから後ろに行けとか)
    休日だから人も多かったしそんなん言うなら人気のないとこ行けよと思ってすんごい嫌味ったらしく「すいませんでしたねっ!」って言ったら「さっきからおかしい人ね!」って言われてカッチーン来たから「じゃあここに居るひとりひとりにそうやって注意していってくださいね!」って言い返したらモゴモゴしてたわ
    多分地味な見た目の私がそんな言い返してくると思わなかったんだろね
    確かに私、親や旦那にもそんな物言いしたことないしいつもなら角たたないよう「すみません」ってひいてあとあと悔しいって思うんだけど
    他人にあんなに最初から悪意ある言い方されたのが初めてだったからこんな風に言い返せる自分にびっくりしたしスッキリしたよw

    +42

    -1

  • 83. 匿名 2020/02/24(月) 16:39:34 

    簡単に忘れることなんて出来ないよ。
    私は何度も思い出してしまう。

    ただ、私にひどい事をした人は必ず不幸になる。
    生霊ってあるよね。

    +87

    -2

  • 84. 匿名 2020/02/24(月) 16:40:42 

    旦那と母親にひたすら愚痴って、ガルちゃんに書き込んでけちょんけちょんに貶す。笑

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2020/02/24(月) 16:40:46 

    >>3
    私もそのタイプだわ

    でもさ、他人にそこまで恨まれるようなことをわかってて
    それを愉快だとか、なにかしら自分にプラスになる行いだと思う人間かと思うと怖すぎる

    「あー、そういう性格でなくてよかった」とも思う

    +65

    -0

  • 86. 匿名 2020/02/24(月) 16:40:56 

    >>79
    優しい犬だね

    +40

    -0

  • 87. 匿名 2020/02/24(月) 16:41:16 

    >>62
    店員にアイコンタクトで割り込みババアには
    睨んでさっさと会計を済ませ立ち去る。
    先に譲ったりしない。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2020/02/24(月) 16:43:58 

    >>1
    自分の方が精神のステージが上だと思えばストレスは多少はなくなるよね。
    たまに仕返ししたくなっても、人に優しくない人は自分が気が付かない所で損してる、自分が仕返ししなくたってその人はいつも損してるし私以外から痛い目にあうって思ってる。

    +55

    -1

  • 89. 匿名 2020/02/24(月) 16:44:54 

    そのままんま、意地の悪い人だなぁって思う

    ガル民でよくいる、罵り混えつつ論点ずらして言い返してる人は、話がわけわかんなくなっちゃったのかな?負けず嫌いなんだなぁって思う

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2020/02/24(月) 16:44:56 

    >>62
    店員とババアはもちろんムカつくけど、嫁を退かさなかった旦那もムカつく。

    +39

    -0

  • 91. 匿名 2020/02/24(月) 16:46:31 

    絶対何持つ性格だと自覚しているので悪化させないようその場で理不尽だと感じたという旨を伝える。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2020/02/24(月) 16:49:18 

    >>26
    すでに病んでるみたいな文章だけど
    「認定」とか考えることすらめんどいし
    「あんな女性になりたい」ならわかるけど「なるまい」って普通は思わないよ

    +1

    -20

  • 93. 匿名 2020/02/24(月) 16:50:13 

    金持ち喧嘩せずというから、ムカつく奴はド貧民だと思うようにしてる。
    私も貧民だけど心まで貧民ではない、あなたと私はレベルが違うの、ごめんあそばせって有閑マダムを心の中で気取る。
    同じステージに降りてまで喧嘩はしない。
    ニコニコして無視してる。
    思いっきり見下すのが一番腹が立たないんだけど、なんかこっちの性格まで歪む気がしてるから理不尽な人はやっぱり絶滅してほしい。

    +64

    -1

  • 94. 匿名 2020/02/24(月) 16:52:35 

    >>87
    そうですよね。譲った時点でダメでしたね。同じようになったら絶対譲らないようにします。ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2020/02/24(月) 16:52:50 

    言い返せる人いいなあ、
    2.3日引きずって嫌な気持ちになっちゃう。仕事やめようと思ったり、あいつのためになんてやめてやらないと思ったり。めんどくせーからハイハイ言ってるのがダメなのかな。

    +41

    -0

  • 96. 匿名 2020/02/24(月) 16:54:35 

    >>9
    ふわふわ気になりすぎて調べた
    ビスカッチャっていうんだって
    理不尽なことや意地悪なことをされた時、心のモヤモヤをどう処理していますか?

    +66

    -0

  • 97. 匿名 2020/02/24(月) 16:54:59 

    >>92
    すっげぇ嫌味な人

    +26

    -0

  • 98. 匿名 2020/02/24(月) 16:55:03 

    >>90
    旦那さんは「すみません」と言ってどいても、奥さんにはなにも言わず。奥さんにクレジットカードを渡して先に出ていきました。
    聞いてもらえてちょっとスッキリしました。ありがとうございました。

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2020/02/24(月) 16:55:40 

    今、その状況の真っ最中です。
    来月まで続きそう。


    職場のお局軍団に目の敵にされて
    普通に過ごしてるつもりでもココロがモヤモヤ苦しいです。

    ふと気を抜くと思い出したり、わーってなっちゃうから無理にでも気を散らしてるけど

    本当に苦しい毎日です。

    +48

    -0

  • 100. 匿名 2020/02/24(月) 16:56:05 

    >>3
    私も何十年も前のこと毎日思い出して苦しい、、一生こういう状態なんだろなと思う
    あの頃こういう選択していれば奴らと関わり合いになることなかったのになぁ、、と
    脳内で何度もシュミレーションする
    誰とも関わらなければこういう思いすることないので、一人の時間が好きすぎる
    もっと早く気づけばヨカッタ、、

    +59

    -1

  • 101. 匿名 2020/02/24(月) 16:57:25 

    >>93

    本当にその通り‼️
    なんか、スカッとしました‼️
    ありがとう‼️
    本当に絶滅して欲しいですよね(;´д`)

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2020/02/24(月) 16:57:31 

    そういう時こそガルちゃんですよ
    書き殴ります
    マイナスプラスなんて気にしない
    吐き出します

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2020/02/24(月) 16:57:31 

    >>93
    そう思いたいけど、なかなかできない。すごいな。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2020/02/24(月) 16:57:50 

    落ち込んでも解決しないし、貴重な時間を無駄に消費するだけ。
    って理解しないと、被害者意識ばかり強いとなかなか切り替えられないように思う。

    +15

    -1

  • 105. 匿名 2020/02/24(月) 16:58:52 

    >>31 表でも裏でもやり返そうとする行動力ある所に好感を抱く。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2020/02/24(月) 17:00:20 

    >>42
    意地悪な人っていつも「言っても大丈夫そうな人」をさがして、マウンティングするの大好きだもんね。
    そういう人ほどビビりだから、言い返すのは一番いい方法だと思う。

    +82

    -2

  • 107. 匿名 2020/02/24(月) 17:00:56 

    >>1
    わたしは、育ちが悪いんだこの人 と思ってます。

    +34

    -0

  • 108. 匿名 2020/02/24(月) 17:01:03 

    不幸を祈っていると、不思議にあとで不幸な事が起こったという噂を聞く。もちろん直接手は下さない。

    +20

    -1

  • 109. 匿名 2020/02/24(月) 17:02:40 

    >>102
    私も!

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2020/02/24(月) 17:03:21 

    >>62
    私もありますこういう経験
    そのときは若い女の店員さんが満面の笑顔で明るい声で
    「こちらのお客様を先にお会計しますね」と言って対応してくれました
    店員さんに「私が先に並んでました、(お会計お願いします)」って言った方がよかったかもですね

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2020/02/24(月) 17:03:56 

    今頃パフェ食べてるって、言われると反対にもっと腹立つ!

    +26

    -0

  • 112. 匿名 2020/02/24(月) 17:04:28 

    >>70

    同じ対応してる

    モンスターみたいな人がサーカスのライオンみたいに
    椅子の上で大人しくしています(笑)

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2020/02/24(月) 17:06:13 

    >>110
    いい店員さんですね。
    店員さんは私を見ましたが無視して夫婦のレジをし始めました。あきらかにわかってました。それでも言えばよかったです。ありがとうございます。

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2020/02/24(月) 17:06:50 

    がるちゃんに書いた。
    誰かが「それはひどい。あなたは悪くないよ」と返信してくれて、長年のモヤモヤが晴れました。

    いつかの誰かありがとう🌱

    +42

    -0

  • 115. 匿名 2020/02/24(月) 17:07:58 

    >>114
    がるちゃんって優しくてわかってくれる人も多いから救われますよね。

    +35

    -0

  • 116. 匿名 2020/02/24(月) 17:13:39 

    紙に書いて吐き出す

    それを感情を込めて読み上げる
    嫌味たらしいセリフを女優になって
    言ってみると少しは抜けるよ

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2020/02/24(月) 17:14:46 

    人にズケズケ言う人ほど、自分が言われる立場になったら弱いよね。
    急に「私って案外傷つきやすいのよ~」とか言って攻撃されないように牽制する。

    傷つきやすいのはみんな一緒だって!!

    +56

    -0

  • 118. 匿名 2020/02/24(月) 17:19:05 

    普段から気持ちを切り替える練習をしたらいいですよ。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/02/24(月) 17:21:52 

    >>42
    ストレスで病気にならないで下さいね。
    その場ですぐに言い返せてうらやましいです。
    私はビックリしちゃうと頭の中が真っ白ってなってしまって後から悔しくなっちゃいます。
    我慢も限界があります。
    人間ですもの常に聖人君子なんて無理ですもの。

    私は主人に暴言はかれたときにコップの水をぶちまけました。(怪我は避けました。)
    職場のお局に「死ね」と書かれた紙を貼られたので目の前でその紙をビリビリにしました。
    バイト先で店長からパワハラを受けた時はいびられたことを皆にばらしておきました。

    +54

    -1

  • 120. 匿名 2020/02/24(月) 17:24:35 

    >>62
    私は割り込みじゃないんだけど、すっごく嫌な対応された店員さんは名札見たりレシートで名字見て名指しで苦情の「お客様の声」に書いてるよ。

    +21

    -1

  • 121. 匿名 2020/02/24(月) 17:25:25 

    私もがるちゃんに書き込む事を覚えました!
    少しはスッキリするかな〜

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2020/02/24(月) 17:26:10 

    >>11

    でもそれってその人が身近にいる場合に限られるよね。会社の人とか友人とか。

    スーパーでほんの数秒のあいだに起きた理不尽な事とかだと、もうその人に会わない確率も高いし(だからと言って不快さは変わらない)仕返しの方法がなくてイライラする。

    +23

    -0

  • 123. 匿名 2020/02/24(月) 17:26:50 

    満員電車である男がおばさんに対して「てめえ足踏むな」怒鳴りつけてて
    そのおばさんは「どうもすみません」と謝っている場面に遭遇したことありますが、
    同じようなシチュエーションで、男同士の場合だと、「次の駅で降りろ」となったケースも見たことあります。
    人混みの中だとうっかり誰かと体の一部がぶつかることがあって、
    運が悪いと気性の荒い男から怒鳴られたり睨み付けられたりすることもありますが
    そのときは電車のおばさんを思い返して、なんとなく心が落ち着くというか、下手に関わるともっと大変なことになってただろうな、、と受け流すことが出来るようになりました

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2020/02/24(月) 17:30:29 

    >>77
    今迄散々やってる人達がこの因果応報にあってる様子が見えないのよ。表面に出てないだけかもしれないけど、ぬけぬけと上手に生きてる

    +17

    -1

  • 125. 匿名 2020/02/24(月) 17:31:04 

    >>95
    ガルで見かけたけど言い返せない場合は「それ、どういう意味?」って聞き返すといいらしいよ

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2020/02/24(月) 17:34:10 

    自分で手を下さなくても何かしら痛い目に合うよと言われた事あるけど、どうなんだろう?割とのうのうと生きてるよね

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2020/02/24(月) 17:40:57 

    >>1
    突然怒鳴るのってわりとね在日のひとが多いです。相手にしたくないから
    最後まで聞かずに
    身内が弁護士なので録音しますね。という。これは本当。
    そのあと静かになりますよ。
    相手によって態度変えるからあのひとたち。

    +6

    -4

  • 128. 匿名 2020/02/24(月) 17:41:55 

    >>127
    ちゃんとした日本人に勝てると思ってるのかしら。笑わせるわ。

    +6

    -2

  • 129. 匿名 2020/02/24(月) 17:42:31 

    根性が顔に出てるので、顔も心も醜い可哀想な
    人認定してる。
    今までいい出逢いができた人達のおかげで、ああならなくてすんでる事に感謝して、お前ら自分の業の深さと醜さで自滅しろと思って終わり。
    そんな人達の事で悩んでた時、親しい人から
    顔が死んでるよと言われて、我に帰った。
    囚われた者負けだと思ったよ。そんな奴らどうでもいいと思ったら、今までと同じ事をされても、
    なんとも思わなくなった。

    +28

    -0

  • 130. 匿名 2020/02/24(月) 17:46:33 

    本当に、こっちが一生懸命頑張ってやってるのに
    人の揚げ足とってばかりいるババア

    いい歳こいてみっともねー!!くそがっ!!



    って面と向かって言えたらなぁ…(;´д`)

    +28

    -0

  • 131. 匿名 2020/02/24(月) 17:47:34 

    >>1
    猫で癒される。
    何かあっても自宅に帰って猫を見ると「どうでもいいじゃん」と思うようになった。
    私は相手の事を心が貧しい人だから気の毒、みたいに寛大になれないタチだから、そう考えて収められる人は強いなと思う。

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2020/02/24(月) 17:49:48 

    日記に書く
    年月がたって読み返すとモヤモヤが薄れてるのに気がつく

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2020/02/24(月) 17:53:05 

    >>85
    たぶんやった方はとっくに忘れてるし
    人に恨まれる、とかも想像してないだろうね。


    +36

    -0

  • 134. 匿名 2020/02/24(月) 17:56:16 

    >>102
    本当に女性ですか?
    男性なのに女性掲示板に書きなぐるのやめて
    下さいね
    女性の意見と勘違いされるの本当に本当に
    迷惑だから

    私はガルちゃんやってるとモヤモヤばっかで
    理不尽な思いばっかつのる
    女性のしたい話題はほとんどないし
    女性を叩かせるようなトピが多すぎ

    社長も幹部も女性だけにして
    男性の発言権ないような体制じゃないと
    女子掲示板名乗れない

    +4

    -8

  • 135. 匿名 2020/02/24(月) 17:59:51 

    >>16
    小物w

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2020/02/24(月) 18:05:23 

    小さい意地悪(嫌味とか)でも
    10年たっても忘れないし思い出してモヤモヤして病みそうになる。

    それがわりと気を許してる人からだったりすると余計に。

    その場で言い返すのが一番なんだけど
    気を許してて無防備なので一瞬何がおこったのか分からず混乱して
    結局いつもその場では何も言えずに後でモヤモヤする。

    言った奴に対しては「罰当たれ!」って願ってしまう。

    +29

    -0

  • 137. 匿名 2020/02/24(月) 18:05:51 

    >>77
    ないない w

    +2

    -4

  • 138. 匿名 2020/02/24(月) 18:06:02 

    >>127
    怒りのコントロールが出来ない人っていますよね。
    在日の人なのかはわかりませんが生まれつき脳の障害(アスペルガーなど)がある人も突然怒鳴ったりします。
    精神病とか性格とかじゃなくて障害。
    一生治らない。
    おかしいなと思ったので精神科に行った方が良いわよって言ったら顔を真っ赤にして怒ってました。
    親の前では良い子ぶりっこする場合もあってそうすると見抜けないまま普通に就職したり結婚をしたりするから。

    +5

    -3

  • 139. 匿名 2020/02/24(月) 18:06:56 

    >>5
    がるちゃんに書いて、プラスたくさん押してもらったり共感してもらえるとちょっとスッキリするよ。

    +22

    -0

  • 140. 匿名 2020/02/24(月) 18:06:59 

    >>130
    これを言わない人が社会の平和を保ってると言っても過言ではない。
    皆がみんな理不尽や意地悪に対抗してやり返したり、言い返してたら社会の秩序は保てない。
    大袈裟でなく「私は言いたい事は言うし、やられたらやり返す!」って全員がやったら多分買い物もロクに出来ず、電車も動かないと思う。

    +26

    -1

  • 141. 匿名 2020/02/24(月) 18:07:49 

    >>118
    それができなくて悩んでます、、、

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2020/02/24(月) 18:09:48 

    >>120
    まともに返事してくれなかったり、無視されたらまた腹立ちませんか?

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/02/24(月) 18:11:48 

    >>122
    後で思い出してはらわた煮えくり返るのに相手はいなくてイライラしますよね。

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2020/02/24(月) 18:23:12 

    >>98
    そういうレベルの女を嫁にしてしまったその旦那さん、かわいそうですね。
    お人良し過ぎる女性、あなたの方が、ずっと素敵だと思います。

    +27

    -0

  • 145. 匿名 2020/02/24(月) 18:27:40 

    >>5
    いちばんやってはいけないのは、嫌なことを繰り返し思い出してる自分を責めること。
    「またあの事、思い出しちゃった…バカだな…」
    「なんで私っていつまでもウジウジ考えちゃうの?」
    とか思っちゃいがちだけどそれは止めよう。
    「そりゃあんな事されたんだものそう簡単には忘れられないよね」
    「気持ちを切り替えられないくらいの事を言われたんだからしょうがないよ」って、他人にされたことにムカついたり傷ついたりしてる自分がいることを認めてあげるのが結果的に早く立ち直る近道になるよ。

    心も箱も湿ったものを入れたらなるべく蓋を開けて風通し良くしないとなかなか乾かないしカビちゃう。
    考えないようにしよう、と無理に蓋を閉めたままでいるより愚痴るなり書き込むなりして何度もその件を取り出してパカパカ蓋を開けたほうが絶対早く乾くから。
    相手のことは一生許さなくていいし一生憎んでいい。
    ただ相手にいつまでもムカついてる自分のことは認めて許してあげて。そしたらいつか手放せるから。

    +98

    -2

  • 146. 匿名 2020/02/24(月) 18:36:37 

    >>9
    それが平和だね

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/02/24(月) 18:38:53 

    >>124
    本人じゃなく、子供や孫、子孫に行くのがわからないのよ。人の外見をけなし続けてた人の子供、かわいそうなくらいの外見になり、申し訳ないけど因果応報かな、と思ってしまう。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2020/02/24(月) 18:54:52 

    不幸な奴なんだろうなと思う。
    あと、遠慮なくやり返す。
    他に当たると罪悪感わくし。

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2020/02/24(月) 18:55:50 

    嫌味や意地悪は一つ二つどころじゃないわ。寝ても美味しいもの食べても外に出かけても気を紛らわすことができなくて病みそう。
    どうしたらいいものか…

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2020/02/24(月) 18:58:29 

    >>13
    このブス!と見下すのもいいよ

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2020/02/24(月) 19:03:56 

    自分のことじゃなくても根も葉もない悪口聞くとイライラする

    +27

    -0

  • 152. 匿名 2020/02/24(月) 19:10:20 

    話す=離す

    叶えたいことは、なるべくはなさないで

    嫌なことは、なるべくはなしましょう

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2020/02/24(月) 19:11:43 

    大人なのに善も悪もわからない小さい子供のようだなーと思う
    だから相手の機嫌の良い時は付き合うし悪い時は心の中でおーよしよしと思いながら朗らかに対応する
    そんな人のせいで私生活に支障が出るのもシャクなので接してない間は考えないようにする
    以前は自分が悪いんだ死ねばいいんだと思って食欲なくなったり好きなこと楽しめなくなったりしてたけどなんか馬鹿馬鹿しくなっちゃった笑
    いくらこっちが悪くても指摘せずに意地悪するのは大人だったらどうかと思うわ

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2020/02/24(月) 19:26:48 

    >>144
    ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2020/02/24(月) 19:32:38 

    意地悪な人って結局まわりから嫌われてる

    腹立つけど勝手に孤立したり嫌な思いしてるだろうからまぁいいやって感じ

    +37

    -2

  • 156. 匿名 2020/02/24(月) 19:35:12 

    人に意地悪したり傷つけたりする人は、そのことによって生じるマイナスを自分で背負って生きていくわけだから、たいへんだなと思う
    かわいそうだな、って
    だってそんな人で幸せそうな人って見たことないから
    幸運に恵まれてる人はいるけどね
    ってか、わりに幸運な人が多いかな。それで基本ヒマだから人にかまうんだよね笑
    でも、幸運なのに幸せそうではない。いつもイライラして焦燥感にさいなまれてるというか
    そんな様子を見てると、マジでかわいそうだなって思うよ

    +23

    -1

  • 157. 匿名 2020/02/24(月) 19:36:20 

    寝たら忘れられる人が羨ましい
    私は根に持つタイプで距離をとれれば関わりをとらないようにする

    +23

    -0

  • 158. 匿名 2020/02/24(月) 19:38:54 

    今まさにそういう状況だけど
    相手は相手でこちらが悪いって思ってそうなんだよね
    しかも相手は複数人で、何が原因かはこちらからは見当がつかない

    どうしようもなくて困った

    +18

    -0

  • 159. 匿名 2020/02/24(月) 19:39:33 

    人によって態度が違ったり短気な上司がいてすぐ怒鳴る
    仕事が出来ないのに偉そうで腹が立つ
    どうしたらいいのだろうね

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2020/02/24(月) 19:40:02 

    >>42
    同僚が年下を虐める人で、何ヵ月か不眠になりましたが最近は私も言い返してます。お陰で近頃は言ってこなくなりましたが、代わりに新入社員をターゲットにし始めたので、見つけたら間に入るようにしています。

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2020/02/24(月) 19:42:01 

    >>119
    そうそう、周囲に知らしめるのが良いよ。
    イジメするヤツって、ひとり黙って我慢して泣き寝入りしそうな人を狙うから。周囲に言いふらしたらいい。

    それか天然ボケかまして、笑顔で嫌味や皮肉を言って一撃食らわした後に、テキトーに褒めてアゲて放置。相手にモヤモヤさせるとかw

    +29

    -0

  • 162. 匿名 2020/02/24(月) 19:44:04 

    >>156
    ・美貌がない
    ・愛がない
    ・金がない

    幸運そうに見えてイライラしてる人は、大体どれかに当てはまる。
    何かが手に入っていない。

    +15

    -2

  • 163. 匿名 2020/02/24(月) 19:46:09 

    ガルで愚痴ってマイナス付いたら?
    踏んだり蹴ったりじゃね?

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2020/02/24(月) 19:53:30 

    ママ友付き合いで、
    こちらからにこやかに近づいたり、挨拶したりしないから色々言われる

    積極的にママ友たちに近づかない人は、
    私以外にもいるのに理不尽!

    大抵ときは意識してないから大丈夫なんだけど、
    たまに凹んで脳裏を離れないんだよねー
    (かといって付き合い方を見直す気もないから
    いっそ自業自得と思って開き直るしかないのかな)

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2020/02/24(月) 19:59:16 

    時間の無駄だと分かっていても憎んでしまう。
    特に仕事上遭遇したクソ嫌な客相手だと言い返すわけにもいかず余計にストレス。
    先日その客の家の付近で火事があり、奴の家だったらいいのにって本気で願ってしまった(違った)。

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2020/02/24(月) 20:01:58 

    >>1 職場でもいますね。人の悪口を言ってる人って
    プライベートが満たされてない人が多いです。
    もう、地縛霊だと思って関わらないようにしてます。

    +22

    -0

  • 167. 匿名 2020/02/24(月) 20:05:50 

    アットホームなバーの常連仲間の女性に突然挨拶飛ばせれるようになった。数回しか合ったことない&5分以上話したことない相手。私の目の前の人にはにこやかに挨拶→私は透明扱い。

    こういうのって、何が楽しいんだ?

    取扱い次回はあえて大きな声で挨拶したろーと思うが… 気分は悪い。

    +23

    -0

  • 168. 匿名 2020/02/24(月) 20:06:59 

    167です。取扱い→とりあえず の間違いです。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2020/02/24(月) 20:11:03 

    嫌なことを言われたりされた場面を第三者目線から見るようにします。
    思い出すときに当事者としてではなく、10mほど離れたところにいる他人という設定で思い出す感じです。
    そうすると自分に対しては「可哀相だなぁ、大丈夫かな?」嫌なことをする相手には「ひどい人だな、どういう育ち方したらあんな風になるんだ?」と他者目線で見ても相手が最低だったと認識できます。
    そしてその思い出し方を繰り返すうちに本当に他人の出来事だったような錯覚を起こしていくんです。

    ネットで見た方法ですが、私はいつもこれで立ち直っています( ╹▽╹ )

    +35

    -0

  • 170. 匿名 2020/02/24(月) 20:16:12 

    >>3
    私もそのタイプで義実家にされたことを思い出し悔しくて夫にぶつけたら、可哀相な自分に酔ってるだけ、妬み思考と言われました…

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2020/02/24(月) 20:21:19 

    その人に不幸がありますよーに。と心の中で祈ってる。

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2020/02/24(月) 20:24:29 

    理不尽なことをした相手を3発殴る

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2020/02/24(月) 20:31:41 

    がるちゃんの面白トピ読んだら気が晴れるときもある

    世の中には人をイラっとさせる人もいるのに
    文字だけで人を笑わせられるってすごいなぁと感心したりもできるw

    +20

    -0

  • 174. 匿名 2020/02/24(月) 20:36:11 

    その場限りの人ならやり返す
    例えばよろけたふりして脚踏んだり、道端なら追い越すふりしてぶつかりに行くw
    知人にみられてたら嫌だわ

    +4

    -2

  • 175. 匿名 2020/02/24(月) 20:36:13 

    その人が幸せになることをお祈りしています

    +5

    -2

  • 176. 匿名 2020/02/24(月) 20:36:44 

    「うん、まあどうでもいいや」って口に出してつぶやく

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2020/02/24(月) 20:41:24 

    歯科矯正で治療をちゃんとしてもらえなかった。
    そして歯をボロボロにされた。

    ゴム交換だけだったり、片顎ずつの矯正で、治療期間を不当に伸ばされた挙句、まだ歯が揃って無いのにリテーナーを作られたり。

    通常の倍以上と治療期間が長かったから、歯根吸収になって歯も弱くなってしまった。

    ちゃんと治療されてると思ってたのに、詐欺みたいに騙され続けた。

    おまけに鼻の穴を塞がれたり、挨拶無視もされた。
    多分、私が気に入らなかったんだと思う。

    歯科矯正にしても、医療する人が感情に左右されて、不当な治療をするなんて信じられなくて、それから私は女性の医療従事者がダメになった。

    無理して歯科矯正したからお金が無くて、泣き寝入りするしかない。

    訴えたかったけど、裁判費用に余裕が無いし、相手の歯科医は地位や権力がある人だから、勝てるかどうか分からない。

    悔しくて泣き喚いても気分は晴れない。
    裁判費用さえ払えない私が悪いと、これからもどうにか堪えながら頑張っていくしかない。

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2020/02/24(月) 20:55:12 

    >>142
    本社があれば、本社にクレーム入れてください。
    店員さんの名前も。
    絶対ダメージを与えられます。

    +15

    -1

  • 179. 匿名 2020/02/24(月) 21:03:20 

    心の中で罵倒して、飲めばたいてい忘れる(笑)

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2020/02/24(月) 21:07:51 

    LINEで自分1人だけのグループを作って、そこに愚痴や、口には出せないことを書き込んで発散。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2020/02/24(月) 21:11:05 

    職場で、他部署のやつからの理不尽な出来事。直の上司は役立たず。
    白髪が爆発的に増えて、ストレスからのやけ食いで15キロ増加した。
    カウンセリングや薬を飲んで今、約2年が経つ。
    何気なくデビ夫人のモノマネで言いたいこと心の中で呟いていたら
    理不尽な出来事を受け入れたのか?どうでも良くなったのか
    重量は減らないが、薬の飲む量は劇的に減った。
    会社辞めても辞めなくてもいいやって思うように。
    上司は落ち着いたと喜んでいるようだが、自分の成績しか見ていないひとだと
    わかったから、冷静に対処出来るようにもなった。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2020/02/24(月) 21:12:09 

    >>169さんの方法、いいですね。試してみます!

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2020/02/24(月) 21:21:47 

    その小さい小さい世界で生きていけばいいわ!
    と思う。

    私の世界はもっともっと広い!!

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2020/02/24(月) 21:29:41 

    今、まさに…です。
    趣味のサークルで二人友達ができて、三人でランチ行ったりするようになって
    せっかく友達ができたーと喜んでいたのに…
    ある日突然無視されるようになりました。

    なんでかわかんないんです。
    何か言ったのかなぁって考えたんだけど
    思いあたる所がありません。

    それ以来、顔を合わせたくなくて…趣味のサークルを休んでいます。
    行きたいけど…彼女達がいると思うと気が重くて。

    +22

    -0

  • 185. 匿名 2020/02/24(月) 21:47:21 

    相手に期待しない、聞き流す、かわいそうな人だと思う、同じ土俵に上がらない、怒っても変わらない…

    言い聞かせるけど、だめ。
    一度腹立ったことを伝えたけど、性に合わないのか、そのエネルギーが全部自分へ返ってきて、心が擦り切れた。

    相手は変わらないから、自分をうまくコントロールしたいです。

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2020/02/24(月) 22:17:58 

    >>1
    私も同じ感じです。
    育ちが悪くて可哀想。
    きちんと教育されてないんだ。
    皆に引かれてることに気が付かないんだな。
    あぁ哀れ。…と思ってやり過ごします。
    相手を落とすより、自分を上げる方に意識を置いてます。
    美しくあれ。

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2020/02/24(月) 22:25:28 

    決して根に持つ訳ではない。
    言われて、されて、心から許せなかったものは忘れたくても心が忘れられないだけ。苦しい。寝て忘れる程度なら、その程度だと思います。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2020/02/24(月) 22:34:14 

    >>15
    同じく
    我ながらアーアって性格だと思うけどね 
    よく同じ土俵に上がらない、自分も同類になるから…って言うけど 
    同類でもいい!バカでもいい!
    やられたら黙ってないから〜と思ってしまうよ…

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2020/02/24(月) 22:40:42 

    可哀想な人、と思って
    その人の事や悲しかった事は
    なるべく考えずに
    寝ます。ただひたすら寝ます。

    幸い、寝るとスッキリするタイプで
    更に新しく楽しい出来事があると
    記憶が上書きされるので
    まるっとそのまま忘れます。

    記憶力悪くて困る時ばかりだけど
    こんな時だけはありがたく感じてる。
    楽しい事だけ覚えて
    悲しい事、怒りは忘れてしまう
    都合の良い私の脳(笑)

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2020/02/24(月) 22:43:24 

    私もずっと友達だと思ってた友達から、嫌味を言われて、これ以上会ってまたなんかあったときに、もうさらに嫌いにもなりたくないし、毎回捌け口にされるのはうんざりだったので、徐々にフェードアウトしました。そしたらストレスがなくなりました。会わない環境にできるなら、会わないのが一番だと思います。

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2020/02/24(月) 22:45:52 

    >>137
    あると思う。

    必ず形変えて嫌な思いをするもんです。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2020/02/24(月) 22:50:20 

    家で飼ってるハムスター達をずっと眺めて、なるべく早く忘れるようにしてる。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2020/02/24(月) 22:55:50 

    >>136
    同じです!

    長年付き合いのある友人だったりすると、本当に驚きで頭真っ白になって、その後言われた事とかずっと覚えてる。

    感情が入ってない関係性の人なら、意外にすぐ忘れられる

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2020/02/24(月) 23:37:49 

    日々、心のデスノートに書き溜めている。

    こうやって日々やり過ごしていると、
    大抵のやつは異動なんかでいなくなる。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2020/02/24(月) 23:41:22 

    >>173
    下手な小説家より文章上手いし、プロの作家や小説家になったらいいのに〜と思う人結構いますね!
    ちょっとトピずれですが、写真を見てのboketeは、秀逸な作品が多くて、いつも笑っています。

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2020/02/24(月) 23:58:43 

    20歳も下の人を無視したり、悪口言ったりして「やば!やば!この人やば!」って心の中で叫びます。

    +8

    -1

  • 197. 匿名 2020/02/25(火) 00:02:10 

    >>3
    私も。
    そういう人ってみんな離れてくから
    年取るに連れて友達いなくなるみたいで
    遊ぼう遊ぼうってすりよってこない?
    絶対会わないけどw

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2020/02/25(火) 00:04:56 

    私は心の中で、「この人はろくな死に方しないな」と思うようにしてます。人に失礼な態度や傷つける言動をする人が、幸せな死に方ができるはずがないと決めつけてしまいます。過去の育ちや環境、現在を哀れむより将来を哀れんだ方が気持ちに余裕ができて、私は落ち着きます。

    +10

    -1

  • 199. 匿名 2020/02/25(火) 00:13:52 

    >>99
    私も軍団に攻撃受けてます。
    一人は見た感じ怒りやすい病気の人だと思うし、あとその人も含めてみんな充実した生活して無さそうだから仕方ないかと同情しつつあきらめてます。

    別に悪いことしてないんだから自信を持って過ごしてほしいです。

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2020/02/25(火) 00:23:51 

    悲劇のヒロインごっこをする

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2020/02/25(火) 00:25:17 

    >>199

    温かいお言葉ありがとうございます!
    この言葉を励みに過ごせそうです(^^)

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2020/02/25(火) 01:06:37 

    >>10
    きっと効果ないのになんかデスノートにしたくなる気持ちわかる、笑っちゃう。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2020/02/25(火) 01:22:27 

    魂が幼い人だと思う

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2020/02/25(火) 02:28:06 

    >>9
    このトピ画がかわいいから見に来た😍

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2020/02/25(火) 02:41:23 

    まず1番には、この人いまイレギュラーなときなのかな〜
    次に、そういう人もいるんだな〜
    その次に、自分がその人に対して興味あるか考えて、だいたいないんだけど、ないと
    無として処理する

    あるうえに信頼している場合には、今のなんだったんですか、と様子見て聞く

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2020/02/25(火) 04:47:50 

    されただけ、なら忘れたらおしまい。
    だけど、され続けたらキレる。
    いまだに逆ギレした奴が嫌がらせしてくる。

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2020/02/25(火) 05:38:57 

    40代で転職して3ヶ月

    仕事の覚えも悪く失敗続きで
    口の悪いオーナーに
    毎日のように怒鳴られてます

    怒られるのは私の至らなさなので
    仕方がない部分もあるのですが
    目の前で起こってない事
    例えば
    前職でもそんなんだったんだろ、とか
    見ていない所で何してるか分からない、とか
    知りもしない事を憶測で決めつけられて
    怒られるのは理不尽で納得できない
    反論すると
    俺に口答えしたやつなんか今までいないって
    また怒鳴られる

    周りに他の人がいようがお構いなしだし
    あまりにも酷い時は聞き流してるけど
    そうすると無視すんなって言われるし
    鈍感な振りをして何事もなかったように
    笑って仕事してるけど
    そうでもしないとストレスで病んでしまいそう




    +5

    -0

  • 208. 匿名 2020/02/25(火) 06:42:09 

    >>169
    客観的に自分を俯瞰して見られるのがすでに凄いです!

    私はすぐネガティブな感情に飲み込まれてしまって
    普段よりいっそう俯瞰なんてできなくなる。
    しかも
    「気付かないうちに自分が何か不快な思いをさせてたのでは?
    嫌われる事してしまったのでは?」とまで悩み始める。
    あれはやっぱり理不尽だった!と確信するまで
    自分を責めたり相手に怒ったり、もう感情がメチャクチャです。

    俯瞰して見られるようになりたいです、、、。

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2020/02/25(火) 08:24:52 

    意地悪をしなきゃ生きていけない環境にいる、育ったから自分を責めない。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2020/02/25(火) 08:27:33 

    >>133
    わかる。だから余計に腹立つ。私の事いじめてグループから追い出した女も毎日めっちゃ楽しそうだもん。

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2020/02/25(火) 09:31:40 

    >>207
    いや、うつになるよ。辞めたほうがいいよ!

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2020/02/25(火) 09:44:01 

    >>207
    とりあえず早急に辞めた方がいいと思う。
    わたしなら一週間未満で辞めるわそんな職場
    逃げるは恥じゃないし自分大事にして…

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2020/02/25(火) 09:45:42 

    >>167
    たぶん嫉妬かも。あなた、常連仲間から人気があると思う。それをみんなから聞いて自分が主役になれないから、とか。それか、常連仲間に男性はいない?その男性があなたに興味を持ってるとか。
    私はもう会っても挨拶もしない。無視されたらまた腹立つもん。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2020/02/25(火) 09:57:27 

    わたしこの前一人でドラストの前歩いてたんだけど、なんか明らかに様子のおかしい男が正面からすごい勢いで歩いて来てすれ違いざまにクソ大声で「バカが!!」って怒鳴られたのね。
    今までそういう事があると物凄く萎縮してえっえっなんで…知らない人なのに…そんなにわたしって変だったのかな…恥ずかしい……ってすっごい悲しくなってたんだけど、最近太って態度もデカくなったからかすぐに振り向いてハァァー??????なんだテメーーーー????????みたいに睨みつける事が出来たよ!そいつはこっちも見ずにズンズン歩いて行ってたけど。
    自分の心身の成長が嬉しかったので報告させていただきました。

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2020/02/25(火) 10:10:22 

    相手にいつかブーメランくると思ってやり過ごす。

    +9

    -1

  • 216. 匿名 2020/02/25(火) 10:42:02 

    いよいよになるとネットで晒してやったことある。バツ2の人間ってやっぱりおかしいわ。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2020/02/25(火) 11:05:33 

    >>11
    私もそうなりたい!
    例えばどのようにしてダメージ与えたことありますか?

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2020/02/25(火) 12:49:12 

    >>1
    あまりの腹立たしさで、処理なんて出来ません。
    もともと、身体に備わっているであろう、忘れるという機能を活用しています。
    完全に忘れることは、出来ませんけどね。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2020/02/25(火) 13:00:16 

    その人の頭の上に鳥の糞が落ちますようにって心の中で呪っとく。

    +3

    -2

  • 220. 匿名 2020/02/25(火) 13:04:35 

    >>162
    横だけどそれだ!スクショさせてもらいました
    確かにって思う。あーふに落ちた。ありがとね

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2020/02/25(火) 13:30:00 

    婚約中の彼氏がよく容姿をけなしてくる。

    「ほうれい線くっきりやん!」「腹やばいなー」「髪の毛なんでこんな傷んでるの?」「○○ちゃん白髪ある!」…などなど。

    太ってるとかは改善できるから言われたら仕方ないけど、シワとかはどうしようもないから凹みます。結婚指輪を見に行く時、メイクも服もそれなりに頑張って、あー楽しみだなって時にも上のようなことを言われたので気持ちが一気に冷めました。

    一応謝ってくれたけど、頑張っておしゃれしても、どうせ老けたとか心の中で思ってるのかな。と思うと悲しくなってしまいます。

    これから結婚準備で色々忙しくなるのに…。モヤモヤがずっと晴れないです。


    +2

    -4

  • 222. 匿名 2020/02/25(火) 13:59:05 

    心の中で

    うるせぇ❗️黙れ小僧❗️芋ぶつけんぞ❗️

    っておもいっきり叫ぶ‼️

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2020/02/25(火) 14:56:04 

    まさに今、家に帰ってきてムカムカしてる。
    仕事のレジパートで、メガネをしてマスク、帽子の中年女性がいちゃもんつけてきた。
    あーむかつく!事故っちまえ!

    って、がるちゃんに書いて発散(笑)

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2020/02/25(火) 15:32:52 

    早く○ねばいいのになぁって、言葉にして言います。

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2020/02/25(火) 15:56:59 

    >>1
    寝たら忘れられる人羨ましい
    本当に羨ましい

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2020/02/25(火) 15:58:34 

    >>96
    いつも寝てるみたいな目をしているんだね(-.-)

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2020/02/25(火) 17:21:24 

    雷落ちろ!もしくはバチがあたりやがれ!と心の中で吐く。
    あとはSNSの鍵付きアカで思いっきり書き殴ってすっきり。溜めててもいいことなし。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2020/02/25(火) 17:24:47 

    >>221
    それモラハラじゃない?
    トピずれでごめんだけど、小さなことでもあれ?今傷ついたよ?っていうのが続いたらどんどん大きくなっていつか我慢できなくなりそう。相手には悪気がなければ、これからも無自覚にどんどん傷つけられる。
    結婚する予定ならきちんと彼と話し合った方がよくないかな?

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2020/02/25(火) 18:33:55 

    >>221
    そういうの傷つく、って言った方がいいよ。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2020/02/25(火) 18:48:57 

    >>213
    返信ありがとう。男の常連はさ、ほぼみ〜んな50代のオッサンよ…(女性の方が年齢層が低めのバーでして)。ジジーが陰で誰か褒めたからって無視するかね?

    はー。しかし、傷ついてしまう自分が、情けない。「あの人はこの間、私を無視してちょっとでも幸せ感じたのか?」と思うと、もう生きていくのが嫌になる。そういう人、多すぎて。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2020/02/25(火) 18:51:29 

    >>184
    おいくつですか?いずれにせよ、お辛いですね。その人達とはもう付き合わないほうがいいでしょうね。無視するなんて、本当に心の貧しい人がする事だと思います。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2020/02/25(火) 22:16:55 

    まさに今日、意地悪な事を言われました。
    というか前からずっと言われていたけど
    もう我慢の限界でした。

    相手が言われて嫌だろうなって事も
    分からないんですかね、そういう人って。
    わざわざ場の空気を悪くするし。

    絶対友達いないと思う!!!

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2020/02/25(火) 22:27:42 

    プラス押しても反映されないのでコメントします…
    共感できるコメントばかりです
    引きずると意地悪な相手のレベルまで下がる気がして、でも上手く気持ちを切り替えられない自分に自己嫌悪になります
    ここ読みながら、自分だけじゃないって励まされます

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2020/02/25(火) 22:47:07 

    >>96
    かわいい💛
    ほっこりする。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2020/02/25(火) 22:53:13 

    お天道様は見ていると思うし、
    心に余裕がある人、幸せな人は、他者が不快に
    感じることをしたり言ったりしない。
    だから、不幸でかわいそうな人と思う。
    そう思うと、どうでもいいやってなる。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2020/02/28(金) 15:45:49 

    ただでさえ過敏なのに、家の中まで人の悪意なんか気にしたくない
    さっさと音楽聞いたりして消す
    そういう人はずっと繰り返すから、私もつられないように消す
    距離が離れれば最高

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2020/03/04(水) 10:48:51 

    >>30
    強いですね!


    具体例があったら教えて下さい。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2020/03/04(水) 10:52:02 

    >>52
    問い詰める感じですか?

    私は意地悪されると何か悪い事したかな?って思ってフリーズしまいます。

    本当は後々ずっとモヤモヤするより、その場で決着つけられるといいのですが、思考停止してしまいます。
    何かコツがありますか?

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2020/03/14(土) 23:43:06 

    >>207

    もう、うんこみたいなヤツだね。
    そのオーナー。
    私も同じような管理職に同じような事を言われて
    腹が立つし、殺意湧くレベルだけど
    同僚に恵まれてるので
    なんだかんだやっていけてます。

    職場の人は?いい人多いかな?
    それなら大丈夫。
    あまり頼れる人がいないと辛さに潰されちゃうし
    そこの場所でとりあえず3か月くらい様子見たほうがいいですよ。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2020/03/18(水) 09:01:44 

    自分は不妊なんですが、この間友達が子供の使用済みのオムツを家に置いてったことをモヤモヤしてます。
    帰るときにオムツ持っていかなきゃ~って言ってて、でも顔が捨てといてくれないかな~って表情してたから、置いてってもいいよとつい言ってしまいましたがモヤモヤしています。
    普通はいいよ~って言ってても持って帰るものですよね?
    ましてやこっちは不妊。
    少し気を使ってくれてもいいのに。
    この人は赤ちゃん出来ないのに、私の赤ちゃんの使用済みのオムツなんて捨てさせられないとか思わないのかな~。
    半分自分のせいだけどモヤモヤします。
    忘れたい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。