-
1. 匿名 2020/02/24(月) 15:39:15
来月、遠くに引っ越した親友と東京で会うことになりました。
交通費は出すとして、時間をかけてこちらに来てくれるのでどうにかもてなしたい(カフェでお茶するより特別感のあることをしたい)です!
今のところなにもいい案が思い浮かばず、ホテルのアフタヌーンティーがいいかな?と考えていますが、他にも荷物があるだろうし服装を考えさせるのは親切じゃないか…などと色々悩んでしまいます。
また、わいわい喋りたい場合は不向きなのかなとも思います(アフタヌーンティーに行ったことがなく分からず)。
皆さまでしたらどのようにもてなしますか?
また、友人側だった場合、どんな場所でどんな風に再会するのが嬉しいでしょうか?
ぜひ教えてください!お願いします!+39
-79
-
2. 匿名 2020/02/24(月) 15:40:03
人混みを避けてくれたらそれでいい+249
-1
-
3. 匿名 2020/02/24(月) 15:40:15
ホテルのアフタヌーンティーなんてどこにでもあるから、東京なではのほうがいいんじゃないかな?+54
-10
-
4. 匿名 2020/02/24(月) 15:40:23
東京住みとか金持ち上級国民様かよ、羨ましい+8
-64
-
5. 匿名 2020/02/24(月) 15:40:36
主が行き慣れた所がいいんじゃないのかな?+105
-4
-
6. 匿名 2020/02/24(月) 15:40:47
>>2
だよね。この時期だし。+117
-8
-
7. 匿名 2020/02/24(月) 15:40:58
今の世の中の情勢分かってるの?
+138
-35
-
8. 匿名 2020/02/24(月) 15:41:11
コロナ流行ってるのに悠長だね+182
-49
-
9. 匿名 2020/02/24(月) 15:41:18
東京でしか味わえないものって意外とないよね+113
-8
-
10. 匿名 2020/02/24(月) 15:41:24
友達の趣味嗜好に合わせてあげる+44
-1
-
11. 匿名 2020/02/24(月) 15:41:28
>>1
コロナで騒がれてるのに+89
-40
-
12. 匿名 2020/02/24(月) 15:41:28
スカイツリー登って凡人供を見下ろすのオススメです。+20
-21
-
13. 匿名 2020/02/24(月) 15:41:42
ホテルのアフタヌーンティーいいと思う!私が行きたい^^*+166
-5
-
14. 匿名 2020/02/24(月) 15:41:43
そういうのって交通費だすものなの?+234
-2
-
15. 匿名 2020/02/24(月) 15:41:50
対等な友達でしょ?
もてなさなくていいんじゃないの
普通にお互い行きたいところ話し合って再開すれば
ホストとゲストみたいな関係性にするの、変なの+208
-19
-
16. 匿名 2020/02/24(月) 15:42:12
高架下の赤提灯なんて東京ならではだよ。
あれ経験したらかなり思い出になると思う。新橋とか赤羽あたりで。
オシャレ思考なら人工的だけど中目か五反田(大崎広小路)の高架下+19
-7
-
17. 匿名 2020/02/24(月) 15:42:33
普通にスカイツリーとかでいいんやない?
穴場的な所探さなくても。+12
-4
-
18. 匿名 2020/02/24(月) 15:42:38
出典:ord.yahoo.co.jp
+11
-48
-
19. 匿名 2020/02/24(月) 15:42:40
うーん、可哀想だけど控えた方がいいかもよ今は。
もっと一人ひとり真剣にならないとコロナおさまらない。+141
-15
-
20. 匿名 2020/02/24(月) 15:43:18
今会うのはどうだろう?
お互いの唾が飛ばない距離で話せて
換気ができる公園とか?+15
-7
-
21. 匿名 2020/02/24(月) 15:43:27
コロナがあるから人混みより家でおもてなしするのはどうでしょう+60
-4
-
22. 匿名 2020/02/24(月) 15:43:37
正気?自分も遠方の友達と都内に集まる予定あったけど、全員一致で延期にしたよ。+103
-16
-
23. 匿名 2020/02/24(月) 15:44:16
遠くから来るなら東京駅着かな?
荷物があればすぐにコインロッカーに入れちゃうとか。もちろん事前にキープしておく。
アフターヌーンティーいいですよね!
結構、ラフな服の人も多いですよ。
大声で話さなければOKかと。
着駅から移動が簡単な場所がいいですよね。+33
-2
-
24. 匿名 2020/02/24(月) 15:44:19
何で交通費を主が出すの?
頼んで来てもらうってこと?
払うとしても食事とお茶代くらいで良いと思うんだけど…
+198
-1
-
25. 匿名 2020/02/24(月) 15:44:34
交通費を出すってことは主が呼んだの?
今は止めな。マジで。+137
-4
-
26. 匿名 2020/02/24(月) 15:44:52
わざわざホテルでアフタヌーンティーするならアマンとかオオタニとか行くの?普通のホテルなら何処でもだいたい一緒だよ。なんか特徴がなきゃつまんない。+37
-0
-
27. 匿名 2020/02/24(月) 15:44:58
コロナ感染ツアーがいいな+11
-20
-
28. 匿名 2020/02/24(月) 15:45:04
友達なのに交通費を出してホテルのティールームでもてなすとか、どんな関係なのか気になる。+169
-2
-
29. 匿名 2020/02/24(月) 15:45:05
>>12
で、漢字も正しく変換できないあなたは凡人以下ってことでいいよね+4
-3
-
30. 匿名 2020/02/24(月) 15:45:48
>>9
あったとしても、ふーんって感じ。
北海道でしか味わえないものや沖縄でしか味わえないものと変わらん。+0
-6
-
31. 匿名 2020/02/24(月) 15:46:10
今、東京に遊びに来ようなんて、友達勇者だね。
ほんとうにもてなす気があるなら、せめて主の家にしてあげたら?+112
-9
-
32. 匿名 2020/02/24(月) 15:46:53
交通費出してくれて、遠くから会いに行きたいと思う主のような素敵な人なら、友人が泊まってるホテルのアフタヌーンティーでいっぱいお話ししたいだけかな
友人が行きたい所あるなら連れて行くけど、特にないなら今人混みも怖いし、東京の美味しい手土産だけ買って、好きな友人とダラダラくだない話しをしときたい+36
-0
-
33. 匿名 2020/02/24(月) 15:47:18
銭湯めぐり
カピバラ見る
地下鉄乗り放題
こんなん出ましたけど+3
-6
-
34. 匿名 2020/02/24(月) 15:47:28
ちょっと時期をずらしたら?+53
-5
-
35. 匿名 2020/02/24(月) 15:49:09
>>1
私がその友人の立場ならホテルよりももっとリアルなところがいい。主さんがいつも行ってるような。
ホテルは綺麗すぎるし行こうと思ったら調べてすぐ出てくるし東京ぽくない。
住んでる人ならではの「ここが隠れ家で美味しいんだよ〜」「マスターが特徴的〜」みたいなのがいいかな。+22
-6
-
36. 匿名 2020/02/24(月) 15:49:11
>>12
目悪いし見下ろせないわ+2
-1
-
37. 匿名 2020/02/24(月) 15:49:21
親友なのにすごい気を使いすぎてない?+88
-1
-
38. 匿名 2020/02/24(月) 15:49:25
>>24
同意。
もし頼んで来てもらうなら、コロナ対策で延期したほうがいいですね。
万が一コロナに感染したら…友情と思い出が、最悪の結末になるかも。だって、自分が遊びに行く交通費を友達に出させるような方でしょ?
私はその人格、ちょっと警戒するわ。余計なお世話でごめん。トピ主さんが、優しい人なんだろうなて思って、心配になった。+93
-5
-
39. 匿名 2020/02/24(月) 15:49:34
普通でいいよ、お金や労力を使われるとお返しとか、喜んでみせないといけないとか、色々プレッシャー。
東京観光したいって言ってるなら、浅草とかガイドしてくれた方が嬉しいかも。+9
-0
-
40. 匿名 2020/02/24(月) 15:49:47
余計なお世話かもしれないけど、親友のかたは、コロナの不安はないのかな?
「東京?コロナ騒ぎがあるし、怖いなぁ。だけど、トピ主が楽しみに待っててくれてるから、断れないなぁ。行くのを辞めたいんだけどなぁ」とか、悩んでたりする可能性はない?+75
-6
-
41. 匿名 2020/02/24(月) 15:50:00
>>1
何処から何処へ引っ越したの?+6
-1
-
42. 匿名 2020/02/24(月) 15:50:47
新宿御苑、日比谷公園、浜離宮、明治神宮などはどうでしょうか?
田舎からだと自然は見慣れてるかもしれないけど、ビル群から一歩入ると整った緑の景色は都会ならではと思います。
ウイルス怖いけど、広いから他の人と距離も取れるし密室よりマシかと。
お天気と花粉症は対策お願いします!+21
-2
-
43. 匿名 2020/02/24(月) 15:51:08
こういうバカが菌を撒き散らす+20
-14
-
44. 匿名 2020/02/24(月) 15:51:17
コロナ騒動をまったく考えないとして…
食事はもんじゃ焼き
観光はスカイツリーとか浅草
あくまでもコロナウィルスが世に蔓延ってない場合ね+40
-2
-
45. 匿名 2020/02/24(月) 15:51:20
友達の行きたいところでいいと思います
興味ないとこ連れていってもつまらないかと。
私が 田舎(故郷)の友達呼ぶときはそうしているし
本人も満足感たっぷりで帰っていくよ。+7
-1
-
46. 匿名 2020/02/24(月) 15:51:25
>>7
>>8
今は人混みは避けた方がいいね、とか優しくアドバイスするならわかるけど、遠方からくる友達をもてなしてあげたいという主さん(たぶん若いのかな)に対して、こういう嫌味な言い方する人って見てて嫌な気持ちになる。
コロナなどに留意しつつも友人に楽しんでもらえるような良い案が浮かばないなら、コメントするなよ。。。
私なら自宅で適当なおつまみでも作って、お酒買ってゆっくりするかなぁ。もしお友達がリスク承知で行きたい場所があるなら、帰りの日に一人で行ってもらう。もちろん、主さんもリスク承知で友人と同行したいなら、それはもう大人だし自己責任。他人がどうこう言う話じゃない。+84
-32
-
47. 匿名 2020/02/24(月) 15:52:09
>>1 の文の中にコロナの事、それに関して上京してくる友人への気遣いが全く無いのだがそこのところガン無視なのかトピ主よ。+43
-9
-
48. 匿名 2020/02/24(月) 15:52:12
渋谷スカイの展望台。NYから帰国した友達が喜んで写真撮ってたよ。今はコロナ騒ぎで以外と空いてるらしいから、どうかしら。夜の渋谷は近未来感あるよ。+8
-1
-
49. 匿名 2020/02/24(月) 15:54:55
屋形船か東京湾クルージングはどうでしょう。
余裕があればダイアモンドプリンセス!+3
-18
-
50. 匿名 2020/02/24(月) 15:55:33
親友さん、もともと東京に住んでたんなら東京ならではに拘らなくていいんじゃないかな
久しぶりならスーパー銭湯とかでゆったりまったりおしゃべりとか+13
-0
-
51. 匿名 2020/02/24(月) 15:55:57
私が友人だったら交通費は自分で出したい+43
-0
-
52. 匿名 2020/02/24(月) 15:56:04
>>49
性格わる!+10
-1
-
53. 匿名 2020/02/24(月) 15:56:13
ランチクルーズはビュッフェでかなり満足度高いよ。デッキに出て写真も撮れるし。+3
-24
-
54. 匿名 2020/02/24(月) 15:58:28
ん?>>1さんが交通費出すの?
私の親友は年に一回くらい「遊び行くから泊めて」と連絡寄越して学生時代こそ渋谷とか原宿でプラプラしたりディズニーランド行ったりしましたが、最近は基本的に家でダラダラしたりお気に入りの居酒屋なり有名なラーメン屋連れて行ったり。
離島の義父母が会いに来るときは最初こそ浅草なり案内しましたが初めて来た時に「どっからこんなに人が湧いてくんだ」とげんなりさせてしまったので、基本は家でおもてなし。一度新宿からバスが出ている日帰り房総グルメツアーみたいなのに乗せたら喜んでいました。
ただ観光というより"会う"のが目的ならば、今の時期は尚更おうちでまったりがベストでは?
ちょっと豪華なデリバリーとか頼んで気楽に。私が親友に招かれたらそれが一番嬉しいです。+23
-1
-
55. 匿名 2020/02/24(月) 15:59:02
都内にいるとわからなくなるけど、道を歩いてるだけで感動してくれると思うよ!たくさんお喋りもしたいだろうから主が知っているお店や場所のほうが良いんじゃないかな!+4
-4
-
56. 匿名 2020/02/24(月) 15:59:05
>>1
コロナが落ちついてからの方がいいと思う+35
-8
-
57. 匿名 2020/02/24(月) 16:00:05
+8
-3
-
58. 匿名 2020/02/24(月) 16:00:20
>>1
東京駅下車だとしたら
タクシーでワンメーターの
パレスホテル1階にあるダイニングで
ランチorお茶とかどうかな?
オールデイダイニング Grand Kitchen (グランド キッチン)|パレスホテル東京www.palacehoteltokyo.comフレンチ、洋食、和食の要素を取り入れた幅広いジャンルのメニューを揃えており、旧パレスホテル時代から愛されているローストビーフやマロンシャンティイなどもお楽しみいただけます。ガラス面から柔らかな日差しが差し込む活気ある空間は、温かい雰囲気に包まれて...
+12
-1
-
59. 匿名 2020/02/24(月) 16:00:48
主が交通費出すのおかしいよね。友達がそれをのんでるなら益々おかしい。
友達がコロナになったらどうするの?
皆が言ってるようにいまはやめた方が良いよ。+58
-5
-
60. 匿名 2020/02/24(月) 16:00:59
>>1
主さん、仲良しの友達なんだろうね!
もうこうやってトピたててくれた気持ちだけでわたしなら嬉しい!
ゆっくり好きなもの食べてお話できる場所なら、喜ぶと思うよ。
でもまあ、あまり人混みすごいとこは避けてあげてね。+20
-2
-
61. 匿名 2020/02/24(月) 16:01:40
>>1
どこに引っ越したの?+1
-2
-
62. 匿名 2020/02/24(月) 16:01:56
>>53
どんな顔してこういうコメントしてるんだろ。
最低だなと思ってる。+16
-2
-
63. 匿名 2020/02/24(月) 16:02:21
お友達の趣味とかあるけど東京しか
やってないイベントとかどうでしょう?
私は地方ですが友達が美術館巡りに
連れて行ってくれた時は地元では見れ
ない展示会ばかりだったので嬉しかった
です。+6
-1
-
64. 匿名 2020/02/24(月) 16:02:22
主が交通費出すのって対等じゃないよね。手下みたい。本当に親友?+44
-1
-
65. 匿名 2020/02/24(月) 16:03:05
>>43
そこまで妄想したらコロナヒステリー+11
-4
-
66. 匿名 2020/02/24(月) 16:04:05
>>46
もうそんな甘いこと言ってられる状況じゃないと思う。
他人がどうこう言ってやらないともう止められないじゃん。
キツく言われることで、今の状況って本当にヤバイんだって初めて焦るかもしれないし。
+22
-27
-
67. 匿名 2020/02/24(月) 16:04:33
ステーションホテルかメトロポリタンなら東京駅からまんま行ける+5
-0
-
68. 匿名 2020/02/24(月) 16:04:48
ホテルビュッフェからのミュージカル鑑賞、そのまま素敵カフェ行ってアロママッサージに行って、公園行くかお店まわって買い物してから、ディナーして飲みに行くパターン。
「次なにするー?」「なんでもいいよー」みたいな時間を作りたくないので、楽しみはいくつも用意して一日中満喫する。+8
-2
-
69. 匿名 2020/02/24(月) 16:05:13
色んな話題が飛び交ってる…+2
-0
-
70. 匿名 2020/02/24(月) 16:06:20
交通費出すとか色々と気を遣いすぎてる感があるのに、なぜコロナに対しては気を使わないのか疑問だわ。+23
-4
-
71. 匿名 2020/02/24(月) 16:06:28
友達じゃなくて親友って呼ぶ程の関係なら相手の好みそうな所位何となく把握出来ると思う。
結婚式に招待ならわかるけど、相手の交通費を出すって聞いた事ない。
今まで話してきた中でいつか○○に行ってみたいね〜とかそういう話題になった事無いですか?+19
-0
-
72. 匿名 2020/02/24(月) 16:06:29
>>1
主さんにとって大事な友達なんだね。
私は東京寄りの千葉だけど、親友が新幹線で1時間くらいの地元に帰っていってから20年だよ。
最初は、私も、自分が交通費かからないから(むしろ通勤定期があるので交通費ゼロなくらい💦)、私にとって便利な東京で会うのはフェアじゃないと思って、ランチ代を負担するとかでなるべく割り勘に近い感じにしようと思っていたよ。
でも親友側にしてみたら違和感みたいだった💦ハッキリ断られたよ。それに、待ち合わせ時間よりもずっと前の時間に東京に着いていて、一人で買い物とかも楽しんでいるみたいだった。
やはり距離も金銭的にも申し訳ないと思ってるけど、親友にとっては、こういう機会を活かして【東京に来る】事が楽しみみたいだった。何度か、お互いの中間地点も提案したけど、親友はとにかく東京に来たいみたいだったから、それ以来ずっと東京で会ってる。
なので、せめて店等は毎回私がアレンジしているよ。あと、東京に来ることで自宅を丸一日空ける彼女に、ちょっとしたお持たせを持参してるよ。←すぐ夕食に出せるような何か。彼女も、毎回自宅用にご飯系のお土産を買って帰ってるようだから。+22
-0
-
73. 匿名 2020/02/24(月) 16:07:01
大井町だっけ?舞台が廻る劇場。
あれは珍しいからいいんじゃない?演劇見てお風呂の王様行って餃子食べてユザワヤ行って飲屋街へGO+2
-2
-
74. 匿名 2020/02/24(月) 16:07:13
>>3
アフタヌーンティーというメニュー自体は各都市にあるとしても、椿山荘やニューオータニ等東京ならではの名門ホテルの雰囲気を味わうのは素敵だと思う。+41
-2
-
75. 匿名 2020/02/24(月) 16:07:29
>>43
精神的な何かに感染してそう+10
-3
-
76. 匿名 2020/02/24(月) 16:09:32
>>46
コロナ関連はおかしい人多いよね。
ここでも絡まれてウンザリ+39
-14
-
77. 匿名 2020/02/24(月) 16:10:44
>>1
お金を絡ませないほうが良いよ。そういう関係は長続きしないよ。でも主さんにとって大事なお友達というのは分かった。+21
-1
-
78. 匿名 2020/02/24(月) 16:11:27
>>1
東京って言ってるあたり、主ま都内には住んでないんじゃないの?
都内に住んでる人って東京って言わなくない?
具体的な地名言わないで東京って言う人って大体地方出身者だよ。+8
-11
-
79. 匿名 2020/02/24(月) 16:11:43
>>54
デリバリーいいね!都内なら色んなお店あるし
好きなお酒用意してオードブルとかいいな〜+5
-1
-
80. 匿名 2020/02/24(月) 16:12:39
白金のカフェラボエムとか。
芸能人御用達だし君の名は。の主人公のバイト先だし。+2
-1
-
81. 匿名 2020/02/24(月) 16:13:42
今は東京に来ないほうがいいよ!またにしよう。って言うわ。+13
-6
-
82. 匿名 2020/02/24(月) 16:14:26
>>1
交通費出す必要ある?
主がどうしても会いたくて無理して来てもらってるとかならともかく。
友達の好きそうなお店ピックアップして選んでもらうか、友達もネットで見て行きたいお店あるかもしれないんだから聞いてみたら?+22
-2
-
83. 匿名 2020/02/24(月) 16:15:10
>>80
あの映画に出てくるラボエムって、新宿御苑の前の店じゃなかったっけ?+9
-0
-
84. 匿名 2020/02/24(月) 16:16:01
>>47
私は遠方から東京までの道中が心配
東京についてから人混み避けて意味があるんですかね?+15
-4
-
85. 匿名 2020/02/24(月) 16:17:34
>>66
...ガルちゃんってたまにこういう変に正義感強い人いるよね。+12
-5
-
86. 匿名 2020/02/24(月) 16:17:37
>>84です
>>47ではなく>>46です
失礼しました+0
-0
-
87. 匿名 2020/02/24(月) 16:19:04
>>83
そうだった!
あの階段も四谷だしね。御苑だね。失礼しました!+5
-0
-
88. 匿名 2020/02/24(月) 16:20:06
>>78
こういう的外れをブッ込んで来る奴いるよねー+12
-0
-
89. 匿名 2020/02/24(月) 16:20:17
>>46
横だけどお花畑すぎる・・・
本当に友達なら、混雑する場所の多い東京なんかに今来させちゃダメだよ+19
-24
-
90. 匿名 2020/02/24(月) 16:21:27
>>1
どこからどこに引っ越したの?
東京で会うってことは主もどこからか東京に行くってことでしょ?
交通費は別に出さなくて良くない?
ランチ奢るぐらいで十分だよ。+11
-2
-
91. 匿名 2020/02/24(月) 16:23:48
銀座はやめといたほうがいいよ!+4
-1
-
92. 匿名 2020/02/24(月) 16:24:35
>>46
ハッキリ言わないとわかんないからでしょ
あなたの正義感気取りの方がズレてるわ
日本でもどんどん感染者出てるのに、よりによって人口密度の高い東京に交通機関利用して来させるなんてどんだけ甘いの+20
-21
-
93. 匿名 2020/02/24(月) 16:25:09
>>90
友人がこちらに来る、と書いてあることから主は東京に住んでいることは読み取れる
読解力に難のある人ですね+8
-2
-
94. 匿名 2020/02/24(月) 16:26:11
コロナ語りたい人は他にもいくつもトピあるのでそちらへどうぞ。+9
-2
-
95. 匿名 2020/02/24(月) 16:26:31
>>93
友人が元々東京に住んでたならもてなす必要なくない?+14
-1
-
96. 匿名 2020/02/24(月) 16:27:09
久しぶりに会う友達と都内でゆっくり話したいときは、ホテルのアフタヌーンティーが定番だなあ+4
-0
-
97. 匿名 2020/02/24(月) 16:28:08
>>92
トピの趣旨そこじゃないから
いいかげん気づこうよ+11
-5
-
98. 匿名 2020/02/24(月) 16:28:49
>>48+5
-1
-
99. 匿名 2020/02/24(月) 16:29:31
>>85
横ですが、66さんに文句言う人の方がおかしな正義感振りかざしてると思うよ。
友達をもてなすつもりが感染するリスク高めてどうすんのかと思う。
+11
-8
-
100. 匿名 2020/02/24(月) 16:29:42
最近できた新しいスポットがいいんじゃないの+2
-0
-
101. 匿名 2020/02/24(月) 16:30:45
>>78
なんでいきなり出身の話にまで持ってってんの?
今都内に住んでるから聞いてるんでしょうに。+5
-2
-
102. 匿名 2020/02/24(月) 16:31:09
キチンとマスクやアルコール除菌、手洗いすれば別に銀座だろーが渋谷だろーが大丈夫でしょ。+7
-10
-
103. 匿名 2020/02/24(月) 16:33:32
コスメ好きなら原宿に出来た@コスメストア
色々なブランド試し放題だよ。
お友達の好きな事に寄せてもてなしがよいと思います。
+7
-0
-
104. 匿名 2020/02/24(月) 16:35:19
え、なぜ交通費まで出すの?たかられてる?
私は遊びに行く側だけど好きで遊びに行ってたし、ご飯も割り勘でも文句ないのに…遠いとこからありがとうって8割出してくれる友人もいて嬉しかったけど毎回まるまる全額ってことはないぞ…!
私は案内してくれてありがとうねって想いがあるからお姫様のようにもてなされてるとか思ったことなかった。
主ではなくて私が友人に恵まれてないのかと思えてきてしまった。+16
-0
-
105. 匿名 2020/02/24(月) 16:35:22
主が自分の車で渋谷〜神宮外苑あたりを都内をドライブするのどうかな?まず国立競技場見て、外苑前のテラスで食事して夜の表参道を通り抜けて渋谷へ。夜の渋谷は新しくてワクワクするよ。これならコロナ感染はそれほど気にしなくてもよくない?+3
-7
-
106. 匿名 2020/02/24(月) 16:36:08
>>97
コロナの危険性に気づこうよ。
お花畑な人って本当にどうしようもないんだね。まぁ、感染のリスク高めたきゃ勝手に行けばいいけど。+17
-14
-
107. 匿名 2020/02/24(月) 16:37:19
>>46
とりあえずその自己責任て発言やめようか
自分が感染する分には本当に勝手になっとけよだけどさ
今の状況、感染したら周りが迷惑なんだよ
+29
-14
-
108. 匿名 2020/02/24(月) 16:39:01
その頃にはお店の営業や交通機関の運行に制限出て来てるかもよ
海外があれだけ焦ってる未知のウイルスないのに日本だけ呑気すぎだな+9
-1
-
109. 匿名 2020/02/24(月) 16:39:11
コロナトピの人が神経質すぎるって言う意見もあるけど、
私は都心に住んで都心部で働いてるけど、
会社から公式に「可能な限り在宅勤務」「最重要事案を除き出張等控える」「コロナが収まるまで社員食堂封鎖」のお達しが来てる。
これが現実であることも考えた方がいい。
+32
-3
-
110. 匿名 2020/02/24(月) 16:39:22
なんかキツい人多いね。主と友達がよければいいんじゃない。最低限の対策はしてるんだろうし。
ガル民の意見はともかく、この連休中ホテルのアフタヌーンティーは賑わってましたよ!私は昨日友達と比較的カジュアルなところに行ったので、服装はあまりきにしませんでした。今日仕事で出向いた某高級ホテルでは、綺麗に着飾った人たちが楽しんでましたよ。
お二人の好みで決めていいと思います!都内は素敵なアフタヌーンティーがたくさんあるから迷いますよね!+4
-12
-
111. 匿名 2020/02/24(月) 16:39:24
>>105
あと、青山通りの虎屋でお土産を買う。+2
-0
-
112. 匿名 2020/02/24(月) 16:40:38
>>105
うーん。車持ってる可能性はかなり低いと思うよ。+6
-0
-
113. 匿名 2020/02/24(月) 16:40:50
ドライブは素敵な提案!
だけど交通費に食事にそして車まで出してあげるとかやばいよ💦友達一人しかいないのか?だとしてもやりすぎ…姉妹とかじゃないよね?
主良い子ちゃんすぎるって!今の時期はコロナもあるし主がコロナかからないか心配💦+2
-1
-
114. 匿名 2020/02/24(月) 16:42:15
>>55
遠くに引っ越した親友って書いてあるから、もともと東京に住んでた人なんじゃないの?+9
-0
-
115. 匿名 2020/02/24(月) 16:42:43
マリアージュフレールのお高い紅茶なんかもメニューがたくさんあって楽しいかも。可愛い茶器も置いてあってなかなか目の保養になるよ。+1
-0
-
116. 匿名 2020/02/24(月) 16:43:22
>>1
色々計画たてて友達のためにしてあげたい!とか思ってるのかもしれないけど、1番は合わないことじゃないの?
コロナ怖いじゃんか!
今回はやめとこうって提案するのも思いやりだよ+16
-3
-
117. 匿名 2020/02/24(月) 16:43:25
>>99
トピ主は友達と会うときのプランの提案を求めてるんだから、コロナどうこう言う人はただのトピズレもしくは荒らしだよ。
こういう人は強く言わなきゃ気づかない!っていうのが正義感の振りかざしじゃないとしたら一体何なんですかね。
あなたがたは自分が持つ正義に反することを言う人達にトピズレ構わず文句ぶちまけたいだけ。+9
-14
-
118. 匿名 2020/02/24(月) 16:43:49
>>64
手下www+10
-1
-
119. 匿名 2020/02/24(月) 16:43:50
>>46
やたら正義感振りかざして説教してるけど、自腹切って東京来させて友達が電車とかで感染したらどーすんの?
+15
-9
-
120. 匿名 2020/02/24(月) 16:43:54
車だとどちらかはお酒飲めないし気使うから電車移動のほうがいいと思うけどな。私ならやっぱりいっしょに乾杯したいし。+4
-1
-
121. 匿名 2020/02/24(月) 16:44:06
>>89
さらに横。
とりあえずコロナトピにいってくれる?+12
-4
-
122. 匿名 2020/02/24(月) 16:44:46
私だったら自分の車で自分が好きなスポットをあちこち案内するけど、公共交通機関を使って人混みに出るのは流石に避けるな。+5
-1
-
123. 匿名 2020/02/24(月) 16:44:52
>>72
ごめん、お持たせを間違って使ってるのが気になった。
あなたのお友達に倣って、はっきり指摘させていただきました。+1
-4
-
124. 匿名 2020/02/24(月) 16:45:16
>>106
そう、勝手に行けばいいんだよ
だからもうどっか行こうね+8
-3
-
125. 匿名 2020/02/24(月) 16:45:22
>>106
全部のトピでコロナ注意喚起してんの?
怖いわ(笑)+12
-6
-
126. 匿名 2020/02/24(月) 16:45:56
>>106
PTA感w+8
-5
-
127. 匿名 2020/02/24(月) 16:46:04
>>117
あなたみたいな人って台風でも川遊びする奴らと変わらないよね+7
-8
-
128. 匿名 2020/02/24(月) 16:46:05
>>85
頭悪いんだろうなーって思ってる+7
-3
-
129. 匿名 2020/02/24(月) 16:46:30
>>120
今は一緒に乾杯とか言ってられなくない?ノンアルコールでいいじゃないの。+1
-2
-
130. 匿名 2020/02/24(月) 16:47:19
>>117
完全同意。
もうね、正義振りかざして思いやりも理性もぶっとんでる。
お花畑とか言ってるけど、脳内コロナ畑。
そっちのが厄介だね。+7
-6
-
131. 匿名 2020/02/24(月) 16:47:34
>>92
>>119
「正義感」の意味、間違ってね?
46は、別に全く正義感と思われる発言などしていないからw+7
-2
-
132. 匿名 2020/02/24(月) 16:49:09
とりあえずコロナとか言ってる人。
ここではだのKYだから。+9
-5
-
133. 匿名 2020/02/24(月) 16:49:50
>>107
それだよね!「気をつけてるし大丈夫!」とか必ず言うけど、何を根拠にあんただけ感染しないと思ってんの?って聞きたいよ。+13
-4
-
134. 匿名 2020/02/24(月) 16:50:18
>>130
脳内コロナ畑w
ゾッとするね
関わりたくないわ+8
-6
-
135. 匿名 2020/02/24(月) 16:52:24
>>121
既にコロナトピの住人だと思うけどね
あのトピには近づいたことないから関わらずに済んでたのに思いがけないところで出くわしちゃったわ
住み分けほんと大事+7
-4
-
136. 匿名 2020/02/24(月) 16:52:31
>>117
本当、ズレた正義感振りかざしてて呆れる
あなたが
+3
-11
-
137. 匿名 2020/02/24(月) 16:52:52
>>134
ある意味もう感染してるよね。本当ひく。
切り替えできないならコロナトピだけいたらいいのに。
ストレス発散してるとしか思えない。+10
-3
-
138. 匿名 2020/02/24(月) 16:53:16
>>131
自己責任≒正義感と捉えてる人がいることにびっくりだよ+3
-2
-
139. 匿名 2020/02/24(月) 16:54:07
コロナのコメントはトピずれって私はそう思わないけどな·····。確かにヒステリックになりすぎるのは良くないけどさすがにもう楽観視してられるレベルじゃなくなってると思う。
日本は平和だから自分は大丈夫だろう、とか他の人が気をつけてればそのうち収まるっしょってなりがちだけどね。+19
-7
-
140. 匿名 2020/02/24(月) 16:54:50
>>129
これでしょ+1
-2
-
141. 匿名 2020/02/24(月) 16:55:05
コロナは置いといてさーその子やばくない?主は抜けてるというかお人好しが過ぎない??
その子のどこが好きなの?対等な関係ではないことは確かだね
+5
-3
-
142. 匿名 2020/02/24(月) 16:55:24
>>133
いいからコロナトピ行ってください。
ゴーホーム!OK?(笑)+10
-10
-
143. 匿名 2020/02/24(月) 16:56:34
>>139
でも限度があるでしょ。
+5
-1
-
144. 匿名 2020/02/24(月) 16:56:52
こんな時期に無駄にアクティブな奴らのせいで日本中に感染が広がるんだろうね
都心の会社は自宅勤務とかになってるところも増えてきてるのに+15
-5
-
145. 匿名 2020/02/24(月) 16:57:34
>>139
コロナも考えたうえでのアドバイスしてあげたらいいのにね。そんなに何もかもに怯えてたら東京に住んでる人は引きこもるしかないじゃない。+11
-4
-
146. 匿名 2020/02/24(月) 16:58:23
コロたん黙れ+4
-4
-
147. 匿名 2020/02/24(月) 16:59:37
>>146
笑った+2
-1
-
148. 匿名 2020/02/24(月) 17:01:16
>>1
主さんまだ見てるかな?
心ないコロナコメントやマイナスはスルーでいいよ。
ホテルでゆっくり語る案、楽しそうだし、いいんじゃないかな?
+14
-5
-
149. 匿名 2020/02/24(月) 17:01:34
>>106
ものっすごい熱意だけはわかったから「コロナの危険性に気づいてもらうトピ」でも立ててください。ここで暴れないでー+9
-4
-
150. 匿名 2020/02/24(月) 17:02:57
友達どんな人?+2
-1
-
151. 匿名 2020/02/24(月) 17:03:32
>>74
私も椿山荘のアフタヌーンティー行ってみたい。+10
-2
-
152. 匿名 2020/02/24(月) 17:03:34
>>145
たぶん365日引きこもりだからそういうとこ気が回らないんだよコロナさん達は+14
-6
-
153. 匿名 2020/02/24(月) 17:03:55
>>143
それはもちろんね、私もコロナトピで冷静さを失ってる人はどうかと思う。でも日に日に状況悪くなってるしそういう注意を促すコメントあるのは自然なことだとも思う。+11
-6
-
154. 匿名 2020/02/24(月) 17:04:57
>>145
都内に勤務してる人なんて仕事がなけりゃ引きこもりたいって人のが多いんじゃないの?
何を好き好んでこんな時に東京でアフタヌーンティーとか言ってんのよって呆れてんだけどねトピ主に
コロナ、コロナ言ってるのは今なら当然じゃない?
どこ行こうかな〜なんて言ってる方がお花畑すぎ+16
-9
-
155. 匿名 2020/02/24(月) 17:05:07
名古屋にいても北海道にいてもかかる人はかかるのにね+10
-0
-
156. 匿名 2020/02/24(月) 17:05:40
むしろ今じゃ田舎の方が危険なぐらいだわ+2
-4
-
157. 匿名 2020/02/24(月) 17:06:45
>>154
以上、コロナ畑からのコメントでした。+6
-8
-
158. 匿名 2020/02/24(月) 17:08:26
>>157
コロナ畑とか言ってる人ほど実はマスクない〜!とか騒いでんじゃないの?顔隠すために+6
-5
-
159. 匿名 2020/02/24(月) 17:09:11
>>153
いや、ここのトピのコロナコメント、ほとんど冷静さふっとんでるよね。
意地悪な画像貼り付けたり。
+4
-6
-
160. 匿名 2020/02/24(月) 17:10:55
>>158
というコロナ畑からの自己紹介も入りました。+3
-5
-
161. 匿名 2020/02/24(月) 17:11:03
>>129
今はって?コロナだからってかい?
お酒好き同士ならやはり乾杯したいですよ。+3
-2
-
162. 匿名 2020/02/24(月) 17:12:24
>>158
勘違いしてません?
最低限の予防して久々に会いたい子と外出することと、何にもしないで連日ディズニー行く人じゃ違うよね。
外出→お花畑とか頭おかしいよ。
コロナ畑は、引きこもり、ヒステリーばっかの人のことね。+9
-4
-
163. 匿名 2020/02/24(月) 17:12:48
>>145
そうだね、言い方は気をつけないといけないと思うわ。私も都内住みなんだけどさ、避けられることは避けるようにしてる。デパコスはネットで買うとかね。
これ以上はコメントやめときます、主さんいらないコメントごめんね。+5
-2
-
164. 匿名 2020/02/24(月) 17:13:13
>>1 コロナが大変な時期だからどうしても案内するなら、人のいない千葉あたりに行くのが良いと思うよ。人混みに行ってコロナを貰って帰ってもらうの程かわいそうだし嫌な思い出になるよ。
+2
-12
-
165. 匿名 2020/02/24(月) 17:14:17
>>154
え、でもさ、みんな引きこもればそこで働く人は経営成り立たないじゃん。
倒産望んでまで引きこもりたいなら辞めたら?としか思わない。+6
-4
-
166. 匿名 2020/02/24(月) 17:18:00
コロナトピにお帰り下さい…+8
-0
-
167. 匿名 2020/02/24(月) 17:18:32
>>163
ネットなら安全だと思ってる??+3
-3
-
168. 匿名 2020/02/24(月) 17:19:07
>>163
私も都内住みだし、受験生がいるから当然人より感染については気を付けてる。備蓄してるマスクはまだ100枚以上あるし消毒用のアルコールだってまだ詰め替え用も沢山ある。
でも、せっかくの友人をどうにかもてなしてあげられないか考えてるのに、心無いコメントが多いなぁって。+9
-4
-
169. 匿名 2020/02/24(月) 17:19:22
私も来月外せない用事のために
東北地方から都内に行きますが正直羽田空港が怖いです
用事が済んだら実家の近くをうろつくだけで
観光は諦めました
+6
-1
-
170. 匿名 2020/02/24(月) 17:20:27
>>163
え、ネットだって怖くない?色んな人の手を渡って届くんだよ…+4
-9
-
171. 匿名 2020/02/24(月) 17:21:09
コロナ終息の時期っていつ頃なんだろう?WHOは終息時期を見込めないと言ってるし。4月~5月という専門家の意見も聞くけど。
「コロナが大変な時期に動くべきではない」って意見もあるけど、一体いつまで続くの?会社や学校が休みになっていない以上、広まるしかない訳だし。
満員電車や人混みを避ける程度でいいんじゃないかなあと。あとは手洗い等を徹底してさ。
私は、主がお友だちの交通費を出すことに驚いた。
+9
-2
-
172. 匿名 2020/02/24(月) 17:22:37
>>163
私は家に届いたらとりあえずアルコール消毒してるよ。それでよくない?
怯えてたら何も出来ない。+7
-2
-
173. 匿名 2020/02/24(月) 17:23:50
>>170
あなたそんなんでどうやって生きてるの?+9
-1
-
174. 匿名 2020/02/24(月) 17:24:15
今は東京に来させない事が心使いだよ+7
-4
-
175. 匿名 2020/02/24(月) 17:24:16
地方都市の者としてはホテルはいらない
東京ならではの政治家や著名人行きつけの料亭とか芸能人行きつけの隠れ家レストランや飲み屋とか行ってみたい
東京在住ならアレンジできるよね+2
-2
-
176. 匿名 2020/02/24(月) 17:25:11
>>170
そんな事言い出したらコンビニの買い物だって同じじゃん。
普通に手洗いとアルコール除菌をマメにすればいいでしょ。+14
-0
-
177. 匿名 2020/02/24(月) 17:25:56
>>175
人が少ない隠れ家的なお店、いいね。+0
-0
-
178. 匿名 2020/02/24(月) 17:26:39
予防はするけど社会人やってるとそんなにコロナコロナ言ってもいられない。人混みに入るのも色んな人に会うのも仕事の一環でやらなきゃ回っていかない。だから友達との外出くらいでギャーギャー言うのは理解しかねる。
アフタヌーンティーはゆったり話しながらお茶できるので久しぶりに会う友達と楽しむにはすごくいいプランだと思うよ。楽しんで。+18
-2
-
179. 匿名 2020/02/24(月) 17:32:47
ピューロランドとかナンジャタウンとか屋内で中国人が多いところは避けるべきだけど、ホテルのアフタヌーンティーくらいは大丈夫でしょう。念のため、アルコール除菌シートがあるといい。+3
-1
-
180. 匿名 2020/02/24(月) 17:35:23
>>163です。コメントしないって言ったのにすみません。私自身、もちろんコロナは怖いけどそこまで神経質には考えてないです。スーパーも行きますし、趣味の物に関しては買いに行くよりかはネットの方がマシかなって思ってる程度で。。
+4
-1
-
181. 匿名 2020/02/24(月) 17:35:45
>>170
あなたみたいにパニックになる人が多いから困るんだよ。+6
-0
-
182. 匿名 2020/02/24(月) 17:36:41
>>179
あとは手洗いうがいだよね。
コロナ姑の話まともに聞いてたら、むしろ日本が終わる。+5
-1
-
183. 匿名 2020/02/24(月) 17:38:04
>>179
サンリオピューロランドなら3月12日までやってないよ+7
-0
-
184. 匿名 2020/02/24(月) 17:42:33
>>46
医療職だって、検査官だって感染してるんだよ、家族にまで。
自己責任とかいって自分だけじゃすまなくなるのに、お花畑過ぎませんか?+15
-10
-
185. 匿名 2020/02/24(月) 17:44:04
>>184
とりあえずあちらへ行ってくれませんか。
しつこすぎる。+11
-11
-
186. 匿名 2020/02/24(月) 17:45:47
>>1
一応ホテルのアフタヌーンティーは小綺麗な私服とかで平気だよ+4
-0
-
187. 匿名 2020/02/24(月) 17:46:43
>>167
だから、あなたはネットで取り寄せもデリバリーもせずに、家にある乾パンでも食べて引きこもってなさいよ。+7
-5
-
188. 匿名 2020/02/24(月) 17:47:36
>>178
たった1日の滞在でこんなに叩かれるなら週5で都内の地下鉄にもみくちゃにされてる大多数はどうしたらいいのって話だよね。外に出て働く人達みんなが一斉に出勤やめて引きこもったり、休日誰も出歩かなくなったりしたらそれこそ日本終わるのに。+17
-5
-
189. 匿名 2020/02/24(月) 17:53:06
親友?
交通費出すものなの?
どこか良いところでおもてなし?
目上の方とかお世話になった上司が来るとかなら分かるけど、親友なら、私なら家でゆっくり飲んで話してのほうがいいなぁ。今は時期も時期だし…
どんな関係性の親友なんだろう?+7
-3
-
190. 匿名 2020/02/24(月) 17:55:28
コロナコロナってうるさいなww
そんな話はしてない、トピずれだよ+11
-6
-
191. 匿名 2020/02/24(月) 17:56:33
私も1年に一度地方から出てきてくれて会う友達がいるのですが、ディズニーとかも行き尽くしちゃって、最近はヘッドスパ、単館映画、日比谷ミッドタウンブラブラからの新大久保、とか、美味しいタイ料理やさんとか行きました。美味しいエスニックとかあまり食べられないらしいです。+7
-0
-
192. 匿名 2020/02/24(月) 17:59:22
確かにコロナは心配だけど…もてなしたい!って思うなら、アフタヌーンティーもいいし、テレビで紹介されたとかこれインスタ載ってたーとかのが私はうれしいな。ド田舎住みなので(^^;
主さんの優しい心づかい、私は素敵だと思います。+9
-2
-
193. 匿名 2020/02/24(月) 18:02:25
>>1
とりあえずアフタヌーンティーなら、一番美味しいのは新宿のパークハイアットだけど、お友達が東京駅利用なら八重洲のフォーシーズンズ、羽田利用なら浜松町にあるコンラッドに行くかなー。
日本橋にあるマンダリンオリエンタルは、わりと静かめだからガヤガヤ賑やかに話すのはちょっと憚られる雰囲気よ。+10
-1
-
194. 匿名 2020/02/24(月) 18:10:11
>>193
都内ならではの景色も見られるし、いいよね。+7
-0
-
195. 匿名 2020/02/24(月) 18:19:08
この時期に何してんねん。+5
-6
-
196. 匿名 2020/02/24(月) 18:57:10
>>193だけど、追記。
服装はまぁちょっと小綺麗な感じ、ビジネスカジュアルくらいで十分。
コンラッドや椿山荘、パークハイアットなんかは、女子大生みたいな若い子も多かったよ。
トランクとか大きい荷物も預かってもらえるんじゃないかな。
私なら2〜3時間ゆっくり話せて、美味しいお菓子や紅茶を味わえるアフタヌーンティーは嬉しいけど、結構高いし、そういう場が苦手な子もいるから、事前に確認はしたほうがいいかも。+5
-1
-
197. 匿名 2020/02/24(月) 20:09:22
>>1 キャラクターとコラボしるカフェとか!好きなキャラクターがいるんだったらだけど。+1
-1
-
198. 匿名 2020/02/24(月) 21:08:35
交通費出すのは別に・・・主が勝手に大見得切っただけでしょ。親友さんにたかられてるワケじゃないなら、出したい人が出せばいいと思うけどなー
主さんがもてなしの度合いを勘違いされてるか、気持ちが大きくなってるんじゃないかな?
主が勝手に出すんだから、親友さんが交通費甘えるのも何も悪くないし、フェアじゃないと断るのも悪くないと思う+5
-0
-
199. 匿名 2020/02/24(月) 21:19:11
>>184
うん、ほんとしつこいね。
あなたは、人混みも会社もスーパーも行かなくていいし友達に会うこともない引きこもりなのは、よくわかりましたw+9
-3
-
200. 匿名 2020/02/24(月) 21:30:39
東京は2回しか行ったことありません。
先日、東京駅舎を見ながらランチ出来るビルへ連れて行ってもらってランチしました。
テレビでよく見る東京駅舎だーーーーー✨と大興奮しました。
こんな田舎者の意見も是非ご検討を(笑)+4
-1
-
201. 匿名 2020/02/24(月) 22:05:12
>>200
丸ビルか、新丸ビルかな。
確かに東京駅を眺められるのは良いよね。
このビルは結構おしゃれだし、上でランチして、ハーブスでケーキを食べるってのはよくやるなぁ。
但し、休日は混むから、アフタヌーンティーにしろ、レストランにしろ、予約できるとこはしたほうが良いね。+5
-0
-
202. 匿名 2020/02/24(月) 22:15:13
そりゃ神経質にもなるよ。みんな大事な人がいるんだよ。
お友達が感染してまた地元で感染を広げたらどうするんだろう。
回避出来るならして欲しいなと思うよ。
大事なお友達なんだよね?お互いの事を考えても、今じゃなくてもいいんじゃないかなぁ。
+3
-9
-
203. 匿名 2020/02/24(月) 23:51:49
>>202
なんで東京来る=感染するなのさ。どこにいたって感染リスクは0ではないさ。友人が特別体が弱くなければ混雑は避ける、マスク、手洗い、アルコール除菌をこまめにする、しない手で目や口や鼻を触らないなど基本的な事を徹底すればそこまで恐れなくてもいいんじゃないの。そこまでして感染するなら日本終わりだから。+10
-2
-
204. 匿名 2020/02/25(火) 00:31:28
>>72
素敵な気遣いですね。見習いたい。+0
-2
-
205. 匿名 2020/02/25(火) 00:48:01
>>3
ガチの田舎はアフタヌーンティーやってるホテルなんてない+8
-0
-
206. 匿名 2020/02/25(火) 03:08:02
チェーン店じゃなきゃいいと思うけど。個人経営の喫茶店とか美味しいところありますよね。とにかくコロナ関連は気を付けてあげてください。+1
-3
-
207. 匿名 2020/02/25(火) 04:56:37
>>85
正義マン!周りから煙たがられてるだろうね+2
-1
-
208. 匿名 2020/02/25(火) 08:17:42
東京から1時間程のところで、どっぷり暮らしてますが、たまーに東京迄出ると、お台場の景色、銀座の街並み、表参道、といった、「ザ・東京」という感じにワクワクします。知る人ぞ知る、とか路地裏の、とかより直球勝負がいいんじゃないかなあ?+1
-0
-
209. 匿名 2020/02/25(火) 09:42:26
嫌な言い方する奴多すぎわらう
ここの人には嫌がられそうだけど、
じゃぁ、都内にしかないお店の料理をウーバーで頼んで、
主さんのお家でまったり飲み会ってのはどうでしょう?🍺+3
-2
-
210. 匿名 2020/02/25(火) 11:26:25
友達の行きたい所にするかな。+0
-0
-
211. 匿名 2020/02/25(火) 13:27:25
>>188
出なきゃならない人以外は、今のこの大事な時期にフラフラ遊びに出るなってことだよ。
医療体制が整ってないのに一気に広まったらそれこそ日本終わるわ+3
-3
-
212. 匿名 2020/02/25(火) 13:28:39
>>190
相手の健康や世間に迷惑かけないよう配慮するのは大事+1
-0
-
213. 匿名 2020/02/25(火) 15:11:08
>>62
たぶん本人は面白いと思ってるんじゃない?
全然面白くないどころか引くレベルなのに 笑
+0
-0
-
214. 匿名 2020/02/25(火) 15:16:21
コロナがなかったら、はとバスツアーとかお台場のフジテレビの丸いところ登ったりとか、東京住んでいても行かない下手なところ一緒に回るの楽しいと思うんだけど、今ちょっと心配かもね💦
もしアフタヌーンティー楽しむなら、汐留のコンラッドは結構おすすめだよ。美味しいし、景色もすごくいいよ。+2
-0
-
215. 匿名 2020/02/25(火) 17:26:34
>>1
私だったら、別の時期に延期してくれるのが一番良いわ。
最低、向こう3〜4ヶ月は様子を見て、秋以降に会えるのが一番良いな。+1
-1
-
216. 匿名 2020/02/25(火) 17:57:38
>>211
フラフラ遊びに出てくれる人がいなくちゃ日本の第三次産業終わるんだけどね。あなたは揺るぎない信念のもと永遠に引きこもってればいいけど、トピズレしてまでしつこく押し付けてくるのいい加減やめてくれない?+3
-1
-
217. 匿名 2020/02/25(火) 18:03:04
コロナがなければ...観光メインなら横浜・鎌倉を案内するかな。
都内よりコスパの良いランチの料亭や素敵なレストラン、カフェがあるし、横浜のシーバスも喜ばれたので。
都内でじっくりトークメインなら、私もホテルアフタヌーンティーを選ぶと思う。
逆に自分が東京に行くなら...東京にしかないカフェやレストランに行きたいな〜!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する