-
1. 匿名 2014/12/23(火) 16:49:06
私はゲームがすぐに、飽きてしまったり進めるのがめんどくさいと感じちゃいます。
DSがはやっていた頃に動物の森など親にせがんで買ってもらったのですが、すぐに飽きちゃいました。
スマホにかえてからキャンディクラッシュや、乙女ゲームなど様々なゲームアプリをいれましたが、クリアする前にめんどくさいとか思って消しました。
今ではゲーム好きな友達にPSPとか言われても⁇⁇って感じで肩身がせまいです。
マンガやアニメは大好きでゲームがアニメ化(うたプリやディアラバなど)したら楽しめるのですが。
同じ方いませんか!?(・_・;?+46
-6
-
2. 匿名 2014/12/23(火) 16:51:54
私もです。 ゲームばっかりやってる人を見ると不思議でたまりません。+58
-10
-
3. 匿名 2014/12/23(火) 16:52:49
ソシャゲはそんなもんでいいんじゃない?
私はむしろダラダラ課金をやめる方法を知りたい……
月三千円ならいいか、ではや一年、今にして思うと勿体ない+20
-2
-
4. 匿名 2014/12/23(火) 16:52:49
そこまでしてゲームしなくていいんじゃないですか
(^^)/その分視野を広げたり、違う趣味もったり!+24
-4
-
5. 匿名 2014/12/23(火) 16:52:57
>1
所詮バーチャルの世界だしね。
ゲーム内でレベル上げたって、自生活のレベルが上昇するわけでもないし。
そこまで本気になれない。+16
-11
-
6. 匿名 2014/12/23(火) 16:53:02
長い+3
-19
-
7. 匿名 2014/12/23(火) 16:53:20
飽きやすい人はなにやっても、続かないと思われ!+8
-22
-
8. 匿名 2014/12/23(火) 16:53:21
は〜い!
ゲームは好きでよくやってるけど、すぐ飽きちゃう…
全クリはなかなかできません。+30
-5
-
9. 匿名 2014/12/23(火) 16:54:17
RPGとか特に無理。続かない+35
-6
-
10. 匿名 2014/12/23(火) 16:54:19
私も苦手です。
思い通りにならなくなってくると、もういいやって思っちゃう。
飽きっぽいっていうより、諦めが早い・・・。+33
-3
-
11. 匿名 2014/12/23(火) 16:54:51
クリアできないとイラついてしまう+18
-3
-
12. 匿名 2014/12/23(火) 16:55:44
ロールプレイング系は、時間がかかるから
手もつけません
携帯ゲームもしません
スマホアプリは、唯一ツムツムだけしています
なので、我が家は子供もゲームをしません
ゲームなくても生きていけるしね♪+15
-5
-
13. 匿名 2014/12/23(火) 16:58:03
ポケモンのソウルシルバーを未だにジムリーダーですら制覇していない(笑)+10
-3
-
14. 匿名 2014/12/23(火) 16:58:25
分かるー
どハマりする人って逆にすごいなって思うもん
+22
-2
-
15. 匿名 2014/12/23(火) 16:58:28
1周クリアしたら飽きる+11
-1
-
16. 匿名 2014/12/23(火) 16:58:29
ゲーム何やっても続かないから、嫌いなんだなって思う事にした。+9
-2
-
17. 匿名 2014/12/23(火) 17:00:19
やり残してるゲームがいっぱいある(´・ω・`)+19
-1
-
18. 匿名 2014/12/23(火) 17:00:22
ゲームしてすぐ飽きますが、何ヵ月後とかにまたやりたくなります。その繰り返しです。+26
-1
-
19. 匿名 2014/12/23(火) 17:00:34
1
長ぇなぁ+3
-18
-
20. 匿名 2014/12/23(火) 17:01:39
最近のゲームは飽きる
というか、私のゲームに対する情熱がなくなっただけか+15
-1
-
21. 匿名 2014/12/23(火) 17:03:18
レイトン教授のシリーズならクリアしやすいですよ!ちょっと映画見てるような感じ。+4
-2
-
22. 匿名 2014/12/23(火) 17:03:23
何やっても続かないのに、それでも他のゲームに手を出すのが不思議。
他の事で時間つぶしたらいいんじゃない。+3
-1
-
23. 匿名 2014/12/23(火) 17:03:46
ハマるのはあるんだけど、RPGとかは無理なったなぁ。+1
-1
-
24. 匿名 2014/12/23(火) 17:03:55
3DSの動物の森。
今でもやってる人も多いし、やり込めるソフトで検索すると必ず挙がるゲーム。
発売日に買って、1~2か月熱中して飽きた。
せっかちだから時間操作して、全てをコンプリートしたらやることなくなって・・・。
似たようなので、
牧場物語→1日の間にやることがありすぎて、作業ゲーが重くなり1カ月でやめた。
ファンタジーライフ→ある程度やりつくしたら、あとは戦闘レベルを上げるだけになって2か月で飽きた。
ルーンファクトリー→過ぎ去った季節でやり残したことがあって、またその季節が巡るまで待つのが面倒で
4ヵ月でやめた。
+11
-1
-
25. 匿名 2014/12/23(火) 17:05:46
でも中古屋行っておもしろそうなのあると買っちゃう(;´Д`)+15
-1
-
26. 匿名 2014/12/23(火) 17:06:04
ゲーム嫌い、苦手な方もたくさんいると思うので気にすることはないと思いますよ^_^
ゲーム全くしないって言う子に、ヘイデイ(スマホアプリ)を勧めたら凄くハマりました!笑+8
-3
-
27. 匿名 2014/12/23(火) 17:06:08
麻雀と花札くらいしかクリアできない。
RPGとか長すぎるから途中で挫折する。+4
-1
-
28. 匿名 2014/12/23(火) 17:07:05
たしかに、全クリしてるゲームって少ないかも…+6
-1
-
29. 匿名 2014/12/23(火) 17:07:57
あんまり進まなくなるとめんどくさくてやめちゃう
ストーリーの先が気になったりしたら頑張るけど+8
-1
-
30. 匿名 2014/12/23(火) 17:09:40
ゲームはストレス解消というか、楽しむためにやってるから
苦痛な作業が頻繁に続くと辞めちゃうなぁ+22
-1
-
31. 匿名 2014/12/23(火) 17:10:54
55年生まれ34歳です。
スーパーマリオブラザーズ、
パラッパラッパー、マリオカート、
ソリティア、星のカービィ、ロックマン
基本ゲームを一通りやりましたが
続きません。
学生時代は部活やバイトしたり、
読書したりしてました。+10
-1
-
32. 匿名 2014/12/23(火) 17:11:26
モンハン4G、たったの360時間で飽きてしまった…
てか最初からつまらないのに無理してやってたんだと思う+10
-7
-
33. 匿名 2014/12/23(火) 17:11:54
PS3なんて5年間起動してない。+7
-2
-
34. 匿名 2014/12/23(火) 17:13:35
トピ主さんの文章、別に長文ってほどでもないじゃん(笑)+19
-2
-
35. 匿名 2014/12/23(火) 17:15:39
せめてゲームの中くらい全てうまくいきたいと思ってしまうので
ちょっと行き詰まってしまうと興味なくなっちゃう+6
-1
-
36. 匿名 2014/12/23(火) 17:15:54
飽きてすぐに辞めても問題ないと思いますよ
その時楽しいと思って遊べれば
続けなければいけない理由は無いです+7
-1
-
37. 匿名 2014/12/23(火) 17:16:06
ゲームすぐ飽きるけど、テトリスだけはハマった。+4
-1
-
38. 匿名 2014/12/23(火) 17:17:48
学生の頃はゲームに夢中になったりしてましたけど、今は全然‥。
歳とってからゲームに熱くなれなくなってしまった‥。
30才です‥+6
-1
-
39. 匿名 2014/12/23(火) 17:22:12
凄いわかる
ニンテンドー64が発売された時、母親に泣きついて買って貰ったのに
ゲーム初めて1か月程で飽きて、中古ショップに売りに行った
その数年後には、ダンスダンスレボリューションとかいうゲームが流行ってて
それがどうしても欲しくてまた母に泣きついて買って貰ったのに4,5回使ったら飽きて
また中古ショップに売りに・・・
母子家庭で超貧乏だったのに、親不孝過ぎて思い出すだけで自分が嫌になる+6
-16
-
40. 匿名 2014/12/23(火) 17:26:00
私も20の頃はバカみたいにポケモンとかマリオとかやってたけど現在26歳になって全くできなくなりました。どうぶつの森だったらできるかな?と思ってやってみたけど殆ど何もしないで売ってしまいました。
30になる旦那はポケモンやらスマブラとかに夢中になっていて羨ましいな~と思ってしまいます+4
-1
-
41. 匿名 2014/12/23(火) 17:28:05
スマホでゲームアプリを入れても、すぐに飽きてしまいます。
飽き性なのかと思います。
それなのに、最近、昔やったゲームがやりたくてDSのソフトを中古で買ってしまいました。
年をとった事を自覚してるアラフォーです。
+8
-0
-
42. 匿名 2014/12/23(火) 17:29:55
ポコパン
ツムツム
パズドラ
放置中でごめ~ん( ´△`)+4
-1
-
43. 匿名 2014/12/23(火) 17:31:23
私も敵が強くて先に進まなかったりするとそのまま放置しますw
そんなんで未クリアのPS3のゲームが山ほど..。
今は息子がまだ小さいので出来ないけど、幼稚園通うようになって自分の時間が出来たら全部クリアしたいと思います!+2
-1
-
44. 匿名 2014/12/23(火) 17:34:52
短気だから、ちょっと負けると
もーいーや!!
ってなって辞めちゃう。+7
-0
-
45. 匿名 2014/12/23(火) 17:43:01
ハマらない人が羨ましい。
どハマりするのが分かってるのでプレステは3から買えないです。
書かれてるソフトのラインナップ見てると
ゲーム元々好きじゃないんだなっていうのが、よく分かります。そっちの方が健全だと思います。+9
-0
-
46. 匿名 2014/12/23(火) 17:46:49
一瞬夢中になって、ふと時間の無駄な使い方に気づいて冷めて、間が空いてまたちょこっと遊び始めての繰り返しです。+4
-0
-
47. 匿名 2014/12/23(火) 17:47:10
私もー!モンハン買っても狩りに行かず、ドラクエ買っても街から出ないからモンスターに出会わないww
クリアした事あるゲームはスーマリシリーズぐらいです。
LINEゲームもDLしたものの、やってない。毎日毎日ポコパンのクローバー送ってくんな!って最近はウザさを感じてますw
+5
-0
-
48. 匿名 2014/12/23(火) 17:51:46
私もゲームの面白さが
1㎜もわからん!
面白いかも!と思っても
必ず3回はしたら飽きる。+7
-2
-
49. 匿名 2014/12/23(火) 18:03:52
私も子どもの頃から最後までクリアしたゲームの方が圧倒的に少ないなぁ(^^;)
最近でも昨日、ソシャゲーの『FFレコードキーパー』ずっと同じような作業に飽きてやめてやった(。-∀-)w+3
-0
-
50. 匿名 2014/12/23(火) 18:24:48
スマホの「アナ雪」をやってると眠くなるぅ~+0
-0
-
51. 匿名 2014/12/23(火) 18:42:26
飽きっぽい私でも、ヘイデイだけは一年間続いています。微妙なハマり具合なのかも…(*^^*)+1
-1
-
52. 匿名 2014/12/23(火) 19:03:23
無理してゲームしなくても・・・+7
-1
-
53. 匿名 2014/12/23(火) 19:04:29
分からないとすぐ攻略見てしまう+9
-0
-
54. 匿名 2014/12/23(火) 19:34:35
プレイするどころか手にいれたら飽きるタイプです
積みゲーがいっぱいで、売ったらいくらになるかなーって思ってる
多分50本以上ある+3
-0
-
55. 匿名 2014/12/23(火) 20:03:54
時間さえあればゲームしてるって人が私にとっては
不思議。+5
-1
-
56. 匿名 2014/12/23(火) 21:40:19
やり始めはハマるんだけどしばらくすると頭が冷静になってきてだんだんやらなくなってくる。すごいやり込む人とかいるけどその前に飽きちゃう(笑)+0
-0
-
57. 匿名 2014/12/23(火) 21:44:18
ストーリーは気になるんですが強制の戦闘とか嫌で飽きちゃいます
でも戦わないとLV上がらないから勝てないしー…
昔ポケモン買った時もトレーナーが絡んできて中々先に進めないのにイライライライラ
誰かがプレイしてるの後ろから見てるだけで満足みたい+1
-0
-
58. 匿名 2014/12/23(火) 22:17:13
そういう人はゲームに向いてないんだよ
他の趣味見つけた方が良いね
お決まりのセリフだけど
人それぞれ+4
-0
-
59. 匿名 2014/12/23(火) 22:49:23
熱しやすく冷めやすいタイプです。
最初のうちは興味があって欲しがったりしたくなるんだけど、だんだんとしていくうちに飽きてしまい結局は中途半端で止めたりしています。+1
-0
-
60. 匿名 2014/12/23(火) 22:51:57
ハマってもろくな事ないから、しなくていいと思う!
+2
-1
-
61. 匿名 2014/12/23(火) 23:48:22
学生の頃は寝る間も惜しんでやってたけど
久しぶりにゲームやってみたくなって3DS買ったら、全然楽しめなかった
一応買っちゃったから義務感で毎日20~30分やってたけど、入り込めないんだよね
なんか時間がもったいない気がしちゃって
でも変わりにやるのはネットとかなんだけどw+3
-1
-
62. 匿名 2014/12/24(水) 05:46:13
もう何年もゲームしてないな・・・+0
-0
-
63. 匿名 2014/12/24(水) 10:09:17
ゲームすきだけど、社会人になった途端できなくなりました。
ねむくなる。
アプリとかつづいたことないしツムツムすらやったことがない、、、
+0
-0
-
64. 匿名 2014/12/24(水) 10:14:55
わたしもゲームだけは夢中になりませんね。
なんでも始めると取りつかれたようにやってしまう性格なのに。
ま、ようは下手だからです。
子供の時もボードゲーム、そんなに好きじゃなかったかな。
でもいま思うと、人生ゲームで最後に子供を売るところは、
その残酷さがなぜかドキドキしました。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する