ガールズちゃんねる

子供に映画の「自殺シーン」見せますか?…広まる「イッキ見」に懸念も

108コメント2020/03/02(月) 01:11

  • 1. 匿名 2020/02/24(月) 00:39:29 

    子供に映画の「自殺シーン」見せますか?…広まる「イッキ見」に懸念も[#しんどい君へ] : WHO指針を考える : STOP自殺 ♯しんどい君へ : 教育 : 教育・受験・就活 : 読売新聞オンライン
    子供に映画の「自殺シーン」見せますか?…広まる「イッキ見」に懸念も[#しんどい君へ] : WHO指針を考える : STOP自殺 ♯しんどい君へ : 教育 : 教育・受験・就活 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    映画やテレビ番組の制作者向けに世界保健機関(WHO)が初めて策定した「自殺予防の指針」。若者の自殺を少しでも減らそうと、WHOが策定したものだが、指針では、スマホの普及などで、映画やテレビ番組の視聴方法が大きく変わったことも影響していると指摘される。


    指針でも触れられているが、自殺をセンセーショナルに報道することで、模倣による自殺が増加することは「模倣効果」と呼ばれる。ゲーテの「若きウェルテルの悩み」が18世紀に出版された時、この本に影響された多くの若者が自殺したことから、「ウェルテル効果」とも呼ばれている。

    上智大の音おと好宏よしひろ教授(メディア論)は、「暴力的なシーンをテレビで見ると、視聴した人がすぐさま暴力的になるのではなく、そのようなシーンが視聴者に蓄積され、暴力への抵抗感がなくなっていき、当たり前だと思うようになってしまう『培養理論』というものがある。現代は、スマホの普及で映画やテレビ番組を、一度に大量に見るというビンジ・ウォッチングが広まりつつある。自殺シーンについても視聴者に蓄積され、当たり前と受け止められるようになっていく可能性がある」と指摘する。

    +10

    -25

  • 2. 匿名 2020/02/24(月) 00:40:26 

    みせない

    +95

    -6

  • 3. 匿名 2020/02/24(月) 00:41:08 

    子供の年齢と、シーンの必要性や描写による

    +129

    -2

  • 4. 匿名 2020/02/24(月) 00:41:39 

    見せないね!

    +21

    -3

  • 5. 匿名 2020/02/24(月) 00:41:41 

    見せない

    見て欲しくない

    +50

    -3

  • 6. 匿名 2020/02/24(月) 00:42:06 

    CM見て見て見て買いたいと思うようになる。

    暴力見て見て見て慣れてしまう。

    おんなじりくつ。

    +15

    -33

  • 7. 匿名 2020/02/24(月) 00:42:30 

    その程度だったら意味ないでしょ
    過保護ばっかだもん

    +64

    -8

  • 8. 匿名 2020/02/24(月) 00:42:39 

    見せない。
    皆さんガルちゃんも
    絶対に見せないようにね!

    +33

    -14

  • 9. 匿名 2020/02/24(月) 00:43:28 

    あれはダメ、これはダメの中で育つ子供が将来どんな大人になるか楽しみだね。

    +209

    -14

  • 10. 匿名 2020/02/24(月) 00:44:57 

    年齢内容による
    簡単には見せたくない

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2020/02/24(月) 00:45:17 

    子供に見せたいって人はいないんじゃない?
    今は映画じゃなくて本物も見てしまえる時代だから怖いよね
    この間Twitterに自殺配信とかいって飛び込む瞬間の動画が乗ってたけど見れなかったわ
    見た人達は人の命はあっけないとかなんとか言ってたけどよく見れたなと思った

    +64

    -2

  • 12. 匿名 2020/02/24(月) 00:45:57 

    WHOはもっと他にやることあるでしょ。中国に忖度して各国から金巻き上げるんじゃないよ。

    +104

    -3

  • 13. 匿名 2020/02/24(月) 00:46:23 

    >WHOが策定した

    WHO判断ならご家庭の判断のほうが正しいのでは?と最近思います。

    +92

    -2

  • 14. 匿名 2020/02/24(月) 00:46:44 

    そういう繊細な人は見せなくても何かに影響受けて死ぬよ

    +87

    -0

  • 15. 匿名 2020/02/24(月) 00:47:11 

    ヤフコメに、本当に精神の病んだやつは幸せなシーンで死にたくなるって書いてあって確かにって思った。

    +148

    -2

  • 16. 匿名 2020/02/24(月) 00:47:12 

    そんなに頻度の高い映像でもないしなあ
    この理論を心配する必要はないと思うけど

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2020/02/24(月) 00:47:46 

    わざわざみせなくても良いし
    みすぎて軽く考えるのは良くないけど
    この手の事に触れないで全く無知なのも
    どうなのかな?とは思う。

    +30

    -0

  • 18. 匿名 2020/02/24(月) 00:49:32 

    >>15
    そういば病んでる時ジブリ見たあと死にたくなってたw火垂るの墓とかじゃなくて耳をすませば系の恋愛ハッピーエンドw

    +49

    -0

  • 19. 匿名 2020/02/24(月) 00:49:36 

    どれだけ規制しようが検索すればなんでも見れる時代に意味あるかな

    +12

    -1

  • 20. 匿名 2020/02/24(月) 00:50:21 

    WHO(笑)って認識

    +19

    -1

  • 21. 匿名 2020/02/24(月) 00:51:08 

    過保護

    +13

    -1

  • 22. 匿名 2020/02/24(月) 00:51:10 

    >>17
    まぁいつかは知るし全く無知のままって無理だよね

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2020/02/24(月) 00:51:40 

    表現の自由があるからね
    あれは健全これは不健全と規制するのはよくない
    自主規制につながるような事もダメ
    自殺の防止は、いじめ対策や貧困対策や毒親対策をしっかりやるべきだよ

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2020/02/24(月) 00:51:56 

    映画よりも作り物じゃないグロ動画とか実況動画で人が死ぬ映像とかのほうが見せたくない
    死への好奇心は年頃の子どもには誰にもあると思うけど

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2020/02/24(月) 00:52:40 

    女はグロテスクな映画見ても殺人したるするのは少ない
    男は多いけど

    +1

    -4

  • 26. 匿名 2020/02/24(月) 00:53:28 

    自殺シーン見て「こんなことしちゃいけない」って思うか「自分も辛くなったら真似しよう」って思うか、
    そこの違いは結局家庭環境で変わるのでは?

    +65

    -1

  • 27. 匿名 2020/02/24(月) 00:56:58 

    幸せで素敵な物だけ見たら、実生活とのギャップに幻滅して死にたくなるじゃん。
    毒親育ちからしたら幸せな家庭のシーンに傷付き、苦しみながら生きるシーンに救われるんだよ。

    +27

    -0

  • 28. 匿名 2020/02/24(月) 00:57:32 

    >>3
    年齢と描写だよね。
    直ぐそれを連結させるような無闇に煽ってる
    作りは良くないし、最近のはそういう類いの
    軽薄なものが多いから。
    よく言う皆観てるとなったら判断基準を誤りそう。

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2020/02/24(月) 01:01:05 

    子どもが映画の綺麗な自殺現場を本物だと勘違いして、結果死を軽く考えてしまうってこと?

    家庭で生と死について教えてたら、そんな勘違い起きないと思うけどな

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2020/02/24(月) 01:01:32 

    見せても見せなくても自殺する人はするから

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2020/02/24(月) 01:04:19 

    自殺シーンがあるかどうかが分からない

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2020/02/24(月) 01:04:34 

    主さんよ。子供の前提は何歳からか?(笑)
    最近 訳が解らないトピばかりで~😓
    突っこむのも解る。(笑)

    +2

    -4

  • 33. 匿名 2020/02/24(月) 01:06:06 

    >>6
    見てを連呼する理由がわからないんだけど。

    +9

    -3

  • 34. 匿名 2020/02/24(月) 01:09:18 

    AVも過激なのや児童ポルノに引っかかりそうなのは作らない方がいいってことだね

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2020/02/24(月) 01:10:49 

    WHOってこういう担当なの?
    昔、完全自殺マニュアルって本も問題になったけど表面だけ見て否定するのは良くない
    無理やり見る必要はないけど、そうゆう感情が芽生えてしまって、そうゆう感情は他の人は持たない、自分は異常だって感じてしまうのも辛いと思う

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2020/02/24(月) 01:10:55 

    最近の過剰な自己規制もどうかと思う。
    潔癖にし過ぎてアレルギーが増えるのと同様に、子供なりにショックを受けたりしたものからの取捨選択も覚えていくことも必要じゃないのかな。
    周囲の大人達が受けたショックをどのように消化するかを教えたり見つけさせるようにしていくことの方が大切じゃないのかな。

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2020/02/24(月) 01:10:55 

    >>6
    いらない物は何回見てもいらない。

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2020/02/24(月) 01:11:41 

    >>1
    これNetflixの10代に人気の「13の理由」ってドラマに影響されて
    実際に10代の自殺が増えてるんじゃないか?って議論があった流れを知らないと
    意味分からないんじゃない

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2020/02/24(月) 01:13:23 

    ある程度は
    し過ぎると周りとの差や自立した時の差が怖い

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2020/02/24(月) 01:14:14 

    自殺のニュースが流れないのは催眠術かのように無意識に影響されて自殺者が増えるからって聞いた。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2020/02/24(月) 01:16:44 

    小さい頃からドラマとかで自殺とか殺人のシーンとか普通に見てたけど、そんな事しようとか思ったことないよ
    そんな人が大半だと思うけど

    +29

    -1

  • 42. 匿名 2020/02/24(月) 01:22:53 

    私が医療ドラマ見てる横に3歳の息子がいつもいるけど、手術シーンの血とかをどうとらえるかまだわからないかなーと思いつつ気にしてない
    人間だから血は出る、病気は辛い、治すのは大変って当たり前のことよりも血なんて刺激が強すぎる!ってことばかり気にする教育したら逆に血に興味持っちゃいそうだから

    +7

    -5

  • 43. 匿名 2020/02/24(月) 01:26:41 

    時計じかけのオレンジじゃあるまいし、人間そんなに単純じゃない
    影響力のある人物が自殺すると連鎖する場合もあるけどそれはその人の魅力により死がドラマチックに見えてしまうから
    そういう場合、度々目にするのは危険だろうね

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2020/02/24(月) 01:26:45 

    >>38
    ネトフリのドラマは一気見出来るし、13の理由の自殺シーンは正直ここまでやるかと思ったよ。
    あれ見てなきゃ脊髄反射で文句言うだけのトピになるわよね。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2020/02/24(月) 01:28:49 

    自殺シーンって、重い病気で手術して回復する描写と一緒で、
    肉体的に苦しみまくってる描写ってほとんどないからな。

    精神的に悩んだり苦しんでるのは見て取れても、
    死ぬまでの苦痛がどんなものか(術後の苦痛がどんなものか)って、
    映画とかじゃさっぱりわからなくて、
    だからこそ気軽に捉えてしまうところはあると思う。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2020/02/24(月) 01:28:56 

    んじゃまず戦争映画なくせよ

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2020/02/24(月) 01:33:09 

    太宰治の人間失格流行った時もたくさん自殺したんだよね。そういう影響されやすい人はそこまでだよ。

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2020/02/24(月) 01:42:21 

    >>15
    自殺シーンを見ることで弾をこめ
    幸せなシーンを見ることで引き金をひくんじゃないかな?
    実際に病み気味の人がどっちも揃うと行動に移しちゃいそう

    +28

    -3

  • 49. 匿名 2020/02/24(月) 01:47:59 

    >>6
    むしろ購買意欲下がるよ。
    特にsk2。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2020/02/24(月) 01:48:00 

    みんなの表現の自由や娯楽を奪わないで

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2020/02/24(月) 02:00:06 

    逆に自殺願望ある人が自殺シーンを見て気持ちを発散できる場合もあるよね。AVとかも、それで性欲発散できて実際の性暴力に対する抑止力になることもあるし。ただ、子供には自殺シーンだけじゃなく、あんま強烈なものは見せないに越したことはない。たいてい大丈夫だろうけど、たまにモロに刺激受ける可能性もあるし。かと言って絶対禁止!とかにすると余計に興味をひいて隠れて見る場合もありそうだし、あまりその辺はガチガチにしない方がいいかも。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2020/02/24(月) 02:23:19 

    >>15
    わかる
    幸せなシーンの方が人を追い詰めるもんだよ

    +29

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/24(月) 02:43:26 

    年齢制限設けるのは良いけど、取り締まっても穴抜けて見る人は見るから無理

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/24(月) 02:47:03 

    学生モノの漫画でも今自殺とか殺しあいって多い気がする。
    そんな中でもストーリー性のあるものと、単に娯楽のように扱ってるものがあるけどそれはどうなんだろう。
    制限なんてないし勝手に読めちゃうよね。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2020/02/24(月) 03:03:58 

    無菌室で育ってるよりある程度雑菌の中で育ってる方が強い。子供の力を過小評価してない?

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/24(月) 03:11:33 

    >>1
    金田一少年の事件簿とか犯人毎回自殺してなかった?
    コナン君も見せられないね。
    人の命が軽すぎるもん。

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2020/02/24(月) 03:14:16 

    昔ハンガリーで、聴いたら自殺する人が続出して社会問題になった「暗い日曜日」って曲があったな
    当時の社会情勢込みで自殺者増えたんだろうけど、まあ聴いてると気分が落ち込む曲だった

    見る人の精神状態によっては悪影響がでる作品というのはあると思ってる
    禁止じゃなくて年齢制限みたいにゾーニングしてくれたらいいと思う

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2020/02/24(月) 03:21:38 

    >>49
    動画広告邪魔だよね
    カットするアプリ入れたら消えてすっきりした

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/24(月) 03:41:56 

    >>48
    このコメントの表現自体が病んでる

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2020/02/24(月) 03:43:35 

    >>25
    模倣犯だよね。何でだろうね🤔

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/24(月) 03:45:54 

    >>1
    ハンナの自殺シーンは見てて本当に辛かった。
    今は自殺シーンカットされてるけど、病んでる時に見たら真似してしまう中高生もいそう。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/24(月) 03:49:11 

    関係あるのかわからないけど私が中1の時に『ライフ』てイジメのドラマあったのよ。鬱憤晴らしたいのが先だったのか、福田沙紀側(いじめる側)に憧れたのかはわからないけどいじめが過激になった(てか所々ドラマに似てた)のを思い出した。起きてたのが自分のクラスじゃなくて良かった…て思ったのをすごく覚えてる。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2020/02/24(月) 04:18:37 

    絶対みせないとかではないけど、あえてみせたりもしない。
    ニュースをみていたら自殺の話とかもでるので、子供達には小学生になったくらいから自殺なんて絶対しないで欲しい。遺された人が悲しむし、お母さんはあなた達がいなくなるなんて耐えられないと言ってます。
    本当に心が苦しくなる事があれば逃げていいし、死にたくなるくらいなら学校は行かなくてもいいし、一緒に他のみちを探せばいいと言ってます。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/24(月) 04:46:40 

    私は見てた。
    でも恐怖は残る。
    他人の感情に影響されやすいから
    たとえそれが実話じゃなくても。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/02/24(月) 05:10:02 

    俺もそうおもう

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/24(月) 05:25:04 

    見せない方がいいよ。小さい頃、親につられて2時間サスペンスをよく見ていた多分それの影響だと思うけど、ストレスが溜まって包丁を持って「死にたい」と言った事があったので…

    +2

    -4

  • 67. 匿名 2020/02/24(月) 05:57:42 

    >>66
    今で言う小一ギャップ。環境の変化についていけず一時的に不安でそうなった。
    家がドタバタしていて弱音とか不安、悩み相談などを出る環境で無かったので。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/24(月) 06:51:25 

    >>9
    そういう制限がないまま育てられた子供の将来はもっと悲惨だと思うよ

    +5

    -19

  • 69. 匿名 2020/02/24(月) 06:54:39 

    娘がテレビドラマの自殺シーンのCMを見てからおかしくなった。首吊りのシーンが頭から離れない。と泣きわめいて死にたいと言い出して、まだ、小学低学年なのに。
    しばらく小児精神科に通うくらい。
    ドラマは選べてもCMは防ぎようがないから本当にやめて欲しい。
    テレビ局を訴えようかと思ったくらい。

    絶対自殺シーンは見せないで欲しい。

    +0

    -4

  • 70. 匿名 2020/02/24(月) 07:29:58 

    WHOかよw

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/24(月) 07:30:31 

    WHOって何かの役に立ってるの?

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2020/02/24(月) 07:37:29 

    明らかなグロい映画じゃないなら

    そういうシーンも含めての映画、ストーリー、作品なんだからそこだけ見せないってのはおかしいと思う
    楽しい、幸せなのばっかり見せて育てるの?

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/24(月) 07:38:31 

    >>56

    でも、コナン見たからと言ってジェットコースターの座席の背面にバッグ忍ばせて走行中のトンネル内で安全バーからくぐり抜けて後ろの席の人の首をピアノ線で切る事なんて絶対真似出来ないよね

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/24(月) 07:45:01 

    >>9
    本来、出来事や物事にいいも悪いもないからねぇ

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2020/02/24(月) 07:53:54 

    小5の時、同年令で自殺した子の詩集を読んで傾倒し、20歳すぎまで引きずられた。

    出版した親の気持ちもわからないでもないが、自重してほしかった。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/24(月) 08:21:14 

    自殺シーンじゃないから申し訳ないけど。

    小2の息子のクラスで学期の終わりに先生がお楽しみ会をしてくれるという。
    映画ジュマンジ(初期作ね。ロビンウィリアムズの方)をみんなで見るって嬉しそうだった。
    私も楽しみにしてる息子が微笑ましくて楽しみにしてた。

    当日。
    1人の女子が「こわい」と泣いて嫌がるので上映は中止になった。
    どのシーンで⁉︎お猿が追いかけてくるからか?

    と息子に問うと、違うんだと。

    「主役を追いかけてくる、ライフル持ったおじいさん」

    アドベンチャー映画でみんな楽しめる良作だと先生も考えてくれただろうし、私もまさか中止になるとは思ってなかった…

    その女子は多分、親が一切の暴力シーンも戦闘シーンも見せていない。
    なんの免疫もない。

    だからびっくりしたんだろうけど、そこに過剰反応して、本来の映画の内容や本質が全く見えなかったんだと思う。
    ジュマンジ見た人なら分かると思うけど、あれって面白いけど切なくて、ラストはすごく良いシーンだし良作だよね。

    コワイ思いしか残らなかったその子、それはそれで大変だなぁ…と思った…

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2020/02/24(月) 08:26:55 

    >>68
    制限がなくともそれが駄目だと教えてくれる大人が周りにいればいい
    何も見せなくて駄目なことがわからないよりよっぽどいい

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2020/02/24(月) 08:29:21 

    >>69
    自殺シーンがあるCMって何のCM?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/24(月) 08:32:48 

    >>66
    それがサスペンスの影響だとなぜ分かるのか…?

    私サスペンス好きの母と一緒によく見てたし、土日とかにあるロードショーで洋画も見まくってたよ。

    特に洋画は面白くて、テレビ欄チェックして夜中に放映があれば起きて1人で見てたりもした。

    それはもう暴力や性描写もバンバン流れてたけどね。

    今、フツーのオバさんだけど、なんも影響ない。
    親に「うっとおしいわ!!喋り掛けるな!!」
    なんて酷いこと言ったりしたけど、思春期の不安定さと反抗期のせい。


    テレビ、なーんも関係ないね。
    そんなん、いくらでもこじつけられるよね?

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/24(月) 08:35:29 

    自殺を美化するような作品なら見せない
    そうでなくても
    話の流れで自殺となっても
    その遣り方やそのシーンは
    要らない

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/02/24(月) 08:50:46 

    >>78
    横だけどずっと前、ある映画のCMで
    マンションから飛び降りて落下してる最中の女性と、
    一瞬目があう住人のシーンがCMで放送されてたことを思い出したわ。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/24(月) 08:59:54 

    >>66
    私もサスペンスよく見てたけど、そんなことなかったけど…
    病む人は何を見ても病むんじゃない?
    テレビと現実を混合しすぎ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/24(月) 09:09:47 

    クソみたいな家庭環境で育ってるし、小学校低学年から親にグロい映画観せられてるけど特に何ともない。
    当時はトラウマにはなったけど、20歳になる頃に同じもの観てもグロいなぁーくらいにしか思わなくなってる。色んなもの観せられて耐性が付いたのかな?

    自殺シーン見てると痛そうだなと思うから自殺しようと思えなくなった。逆に自殺したらどうなるか分からなかったからやってたかもしれない。高いところから飛び降りたり、電車にはねられたくらいであんなにグチャグチャになるなんて知らなかったもの

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/02/24(月) 09:09:49 

    PG12だよ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/02/24(月) 09:23:34 

    色んな物に満遍なく触れさせるようにしてるから気にしない。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2020/02/24(月) 09:34:24 

    >>34
    そう思う

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/02/24(月) 09:51:57 

    >>6
    主体性って知ってる?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/02/24(月) 09:58:56 

    小学生までは見せない様気を付ける。けど自殺というものが何なのか、そこに至る登場人物の葛藤とか命の価値とか、とことん話し合って子供に良い影響を与えられる親でありたいと思う

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/24(月) 10:03:54 

    >>6
    最初はさほど興味がない物でも、何度も見てると興味が出てくる事もあるし、何かがきっかけで興味が沸いてくる事もあるよね。
    暴力に抵抗感がなくなってくる、徐々に蓄積されていく、というのはその通りだと思う。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/02/24(月) 10:09:57 

    >>48
    自殺シーンを見ることで弾をこめ
    幸せなシーンを見ることで引き金をひく
          ↑
    歌の歌詞みたいでカッコいい🎵

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/02/24(月) 10:15:27 

    グロい映画は多いし、耐性ができて映像で見るのは平気になった人でも
    実際に事故や災害でそうなった遺体を見たら普通じゃいられない
    それと一緒で、映画の自殺シーンをみても、それで行動に移れるかというと違うと思う

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/02/24(月) 10:30:43 

    >>56

    コナンや金田一も、確かに毎回殺人事件が起きて子どもに見せたくない気持ちもわかりますが、犯行動機でいじめの復讐や、本人としては些細なイタズラがきっかけで被害者から相当な恨みを買ったケースもあるので、ものによっては見せた方がいいと思います。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/02/24(月) 10:44:58 

    >>1
    夫婦でウォーキングデッドが好きだけど、子供が起きてると集中して見れないから夜寝かせてから見てる。

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2020/02/24(月) 10:53:41 

    子供の年齢による。
    あとあまりに過激なやつとかはあまり見せたくない。
    ショック受けてもかわいそうだし

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/02/24(月) 11:14:40 

    >>77
    教える前から、子供達の目に入ってしまうのが現代。
    諭している時間が無いくらいのスピード。

    +0

    -2

  • 96. 匿名 2020/02/24(月) 11:20:26 

    家族が映画製作に携わっていたので小さな頃からいろんな映画やドラマを見て育ちました。人が殺し殺されるシーン、自殺、殺陣シーン、濡れ場などなど。でも今は普通の大人ですよ。強いて言うなら死ぬことを美化したお話は多感な時期に見るのはおすすめしないかな。死への憧れは持たない方がいい。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/02/24(月) 11:26:57 

    刑事ものばかりの今何言っても効果ない
    映画も暗くて重い作品ばかりじゃん
    自殺を減らしたいならもっと明るい作品作れよ
    閉鎖病棟とか絶対美化すべきではない作品

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/02/24(月) 11:29:54 

    子供の年齢による。
    あとあまりに過激なやつとかはあまり見せたくない。
    ショック受けてもかわいそうだし

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/02/24(月) 11:33:53 

    見せろ見せろ!

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/02/24(月) 11:53:29 

    死にたい子が気軽に相談できるような居場所のほうが大切な気がする

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/02/24(月) 13:31:23 

    >>100
    児童相談所に来た子供追い返したって事例あるから、そういうの作っても安心できない。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/02/24(月) 13:31:24 

    親が子供の事わかっていれば、この子には見せない方がいいかはわかると思う…

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/02/24(月) 13:54:42 

    >>101
    死にたい子が安心できる場所ってどこだろう

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/02/24(月) 15:23:10 

    自殺シーン見せないようにするよりも自殺させない世の中にすればいいのにね。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/02/24(月) 15:54:03 

    映画や動画のせいにして規制するのは1番楽なやり方であって、そのようなものを見た時にどう考えるのかなどの思考に対しての教育面を充実させたらいいのでは?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/02/24(月) 19:45:04 

    うちは私が刑事ドラマが好きなので自殺とか殺人とか乱暴なシーンがあるも残酷なのじゃなければ幼稚園位から見せちゃってるけど。
    相棒とか科捜研とか2時間ものとか。
    そういうシーンの時は必ず
    「何かあってもパパとママはあなたの味方だから、一人で抱えちゃだめだよ」とか「辛い時は自分にはここしかないって思っちゃうけど、世界は広いんだよ。引っ越すことも出来るしどうにも出来ないことから逃げるのは恥ずかしくないよ」「人はちょっと押しただけで頭を打って死んじゃうことがあるから、ケンカしても手を出しちゃダメ」「ふざけてても首を掴むのはダメ」とか話してる。

    なかなかそういうことについて教える機会はないからいいチャンスだと思ってる。
    ちなみ小3の今、正義感が強く、将来は警察官になりたいって言ってる(笑)
    ドラマだってゲームだって、大人の関わり方次第だと思うけど。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/02/25(火) 00:38:43 

    >>81
    そういう映画のCMってやるとしても真夜中だったりしない?
    小学校低学年の起きてる時間には放送されてなさそう

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/03/02(月) 01:11:21 

    >>23
    表現の自由とは誰からも文句を言われない権利のことではないと何百回言わせれば気が済むんだ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。