- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/02/23(日) 22:42:13
美容の為にも健康の為にもたばこをやめたいのですが仕事のストレスでイライラしてしまうと吸ってしまいます…
タバコをやめて肌がキレイになった等効果を教えて下さい!+392
-5
-
2. 匿名 2020/02/23(日) 22:42:37
私もやめたい
+422
-4
-
3. 匿名 2020/02/23(日) 22:42:53
+232
-10
-
4. 匿名 2020/02/23(日) 22:42:53
小銭だけど貯まる+171
-5
-
5. 匿名 2020/02/23(日) 22:43:37
+349
-18
-
6. 匿名 2020/02/23(日) 22:43:38
女でタバコ吸ってるやつってろくなのいない+238
-399
-
7. 匿名 2020/02/23(日) 22:43:48
新型コロナ流行ってるから、外でマスク触った手で吸うのが怖くて外ではだいぶ本数減った
でもその分家帰ってきてから吸っちゃう
ダメだもう+229
-6
-
8. 匿名 2020/02/23(日) 22:43:56
+38
-4
-
9. 匿名 2020/02/23(日) 22:44:05
1日2箱吸ってたから月3万浮いたよ
年間で30万近く貯蓄に回せて通帳見て
タバコ辞めてよかったって感動する
肌は知らん+499
-7
-
10. 匿名 2020/02/23(日) 22:44:15
もう35歳なんだけど今更辞めて効果あるかな?
高いし辞めたい+374
-5
-
11. 匿名 2020/02/23(日) 22:44:38
習慣づいてるからキツいけど、ガム噛んでひたすら我慢。人によっては本数減らすーとかよりスパッとやめた方がいい+251
-6
-
12. 匿名 2020/02/23(日) 22:44:39
主さん同じくよ〜
私はお金の事考えてこんな無駄な物に金かけてんのかい!!ってツッコミ入れながら吸っちゃう。+192
-3
-
13. 匿名 2020/02/23(日) 22:44:49
私も辞めたいです。
禁煙外来にも通った。禁煙セラピーにも参加した。タバコ灰皿全部捨てた。
それなのに禁煙できたの1日だけです。だから海外旅行したくてもタバコ吸えない国多いし長時間飛行機なんてタバコ吸いたくて耐えられない。
人生損してると思ってる。1日2箱吸うし。子供欲しいけどタバコ辞められる自信ないからなかなか踏み込めない。、+283
-16
-
14. 匿名 2020/02/23(日) 22:45:08
息が楽になる+99
-3
-
15. 匿名 2020/02/23(日) 22:45:10
本当、やめてほしい
友達が喫煙者なんだけど、食事に行く時は喫煙OKのお店じゃなきゃダメだし、食事以外でも「タバコ吸っていい?」って聞かれたら「やだ」とは言いづらいし+97
-103
-
16. 匿名 2020/02/23(日) 22:45:20
>>6
男でタバコ吸ってるやつってろくなのいない+265
-39
-
17. 匿名 2020/02/23(日) 22:45:34
>>3
それバタ子な+186
-4
-
18. 匿名 2020/02/23(日) 22:45:41
今の旦那と付き合った時に、旦那が喘息だったからやめた。
自分の為にだと難しかったけど、誰かの為にだったらやめる事ができた。+354
-5
-
19. 匿名 2020/02/23(日) 22:45:42
禁煙外来でも無理だった…
がるちゃんしながらまた吸うっていうね…
もう、末期だわ+180
-1
-
20. 匿名 2020/02/23(日) 22:46:15
私も辞めたい。
でも、普段のストレスが半端ないから辞められない。+172
-10
-
21. 匿名 2020/02/23(日) 22:46:19
少しづつ本数減らすのと一気に辞めるのどっちがいいのかな?禁煙繰り返すと辞められなくなるよね+42
-3
-
22. 匿名 2020/02/23(日) 22:46:21
やめたいとか、やめようかなって言って吸ってる人は辞めれないって友達が言ってた+175
-6
-
23. 匿名 2020/02/23(日) 22:46:22
>>1
何回もやめられなかったのに禁煙外来行ったら簡単にやめられた!
「最初の1週間は薬飲みながら喫煙してよい」って言われてワーイ!って一本吸ったらまぁー気持ち悪くなって…吐くかと思った
それから怖くて吸えてない。もう薬は飲んでないけど。1年くらいかなぁ。飲み会のときの誘惑だけ注意してる
+196
-4
-
24. 匿名 2020/02/23(日) 22:46:31
声がガラガラしない。
高くなるよ。+40
-5
-
25. 匿名 2020/02/23(日) 22:46:39
>>10
スモーカーフェイスがはっきり出てくるのって40過ぎてからじゃない?
むしろもうそろそろ辞めないと本当にひどい肌になるよ…+204
-6
-
26. 匿名 2020/02/23(日) 22:46:57
>>15
会うのやめたら?w
喫煙者と非喫煙者、合わないからw
棲み分けって大事よw+128
-3
-
27. 匿名 2020/02/23(日) 22:46:58
>>19
私もタバコを吸いながらこのトピ見てる…
辞められるもんなら辞めたいよね…+153
-3
-
28. 匿名 2020/02/23(日) 22:47:32
今、まさに禁煙中です!
ちょっとお高いけど、パッチ貼るとやっぱり楽かも。
あと、どーしても吸いたい時は、電子タバコのニコチンレスを吸って誤魔化してる。
でも発狂しそうに吸いたくなる瞬間がある。
+103
-1
-
29. 匿名 2020/02/23(日) 22:47:44
>>15
喫煙者と遊ばなきゃ良いじゃん嫌煙者めんどくせ+137
-40
-
30. 匿名 2020/02/23(日) 22:47:55
>>21
一気にじゃないと辞められないと思うよ!+72
-3
-
31. 匿名 2020/02/23(日) 22:47:57
タバコ買いにコンビニに行かなくなる、行く回数が減るから無駄なお金使わなくなるよ。
いつもタバコだけじゃなくてスイーツとか買っちゃってたもんな…
お肌の違いは正直分からない(-_-)
あと、カフェとかご飯屋さんでタバコ吸えるか気にしなくていいのは本当に楽。
+171
-0
-
32. 匿名 2020/02/23(日) 22:48:01
>>15
それは友達の質が悪いだけね!+54
-5
-
33. 匿名 2020/02/23(日) 22:48:04
>>21
一気にやめるほうだと思う
私の場合本数減らしてっていうのだと結局ダラダラ吸っちゃって、無くなったらいつもの癖でまた買っちゃったから(笑)+62
-1
-
34. 匿名 2020/02/23(日) 22:48:10
>>27
辞めたいと思うけど…
脳?身体?が言うこと聞かない(笑)+58
-5
-
35. 匿名 2020/02/23(日) 22:48:27
やめたら食べ物が美味しく感じるようになった+13
-2
-
36. 匿名 2020/02/23(日) 22:48:54
一番楽になったのは喫煙所探したり喫煙できるカフェ見つけなくて良くなったこと
自分が楽になった
でもやめるときは大変だった。自分との戦い。
深夜にコンビニにダッシュしたくなることも死ぬほどあった。そのたびにストロー吸ってごまかしました。
脳を錯覚させます。深呼吸したり、手をタバコの形にして吸ってる風に装う、それだけでほんの少し落ち着く。
なんだ、自分はこんなことしたいがためにタバコに依存してたのかと気付いた。
それを越えれば楽になった。+192
-2
-
37. 匿名 2020/02/23(日) 22:48:54
なんでタバコくらい辞められないの?って思うけど
私ががるちゃん辞められないのと同じだろうな
1か月辞めてたのにまだ舞い戻ってしまった+147
-3
-
38. 匿名 2020/02/23(日) 22:48:55
髪に艶が戻ったような+13
-3
-
39. 匿名 2020/02/23(日) 22:48:57
私は1日一箱くらい吸ってたけど、タバコを買ったつもりで毎日400円貯金するようにしてた+48
-2
-
40. 匿名 2020/02/23(日) 22:49:11
>>19
目覚めの一服、歯磨き顔洗いして一服、朝ごはん食べて一服、洗濯回して掃除機かけて一服、洗濯物干して洗い物して一服。朝の2時間だけで5.6本吸っちゃう。+278
-4
-
41. 匿名 2020/02/23(日) 22:49:15
>>1
吸わなければいいだけじゃん。
簡単なのになぜ出来ないの?
そもそもなぜ吸い出したの?
格好つけて吸い始めたと思うけど、逆にダサいよね。+20
-121
-
42. 匿名 2020/02/23(日) 22:49:26
私は禁煙して10年経っていた。
たまたま喫煙する人が多いバイトをしてそれでも吸っていなかったのに、人間関係のストレスで一本吸ってしまったことから、ついつい復活してしまった。
まだ再喫煙して半年だから、なんとかしてやめたい。+132
-2
-
43. 匿名 2020/02/23(日) 22:49:34
喫煙者は20代後半ですでに肌も歯茎も黒い。
辞めたところで改善するかはわからない。+5
-22
-
44. 匿名 2020/02/23(日) 22:49:38
喫煙者も肩身狭いよね。
そりゃ副流煙もあるし仕方ないか…
この一箱吸い終わったら辞めようと思うがなくなってきたらまた買っちゃうんだな!!!笑+104
-4
-
45. 匿名 2020/02/23(日) 22:49:39
40超えると、初対面でもこの人喫煙者かなーって分かるよ 頬のこけ方が一緒+49
-23
-
46. 匿名 2020/02/23(日) 22:49:51
非喫煙者や嫌煙者は「甘えだ」って言うけれど、禁煙本当に辛いよね…
一時期ほんの1週間だけ禁煙した事あるんだけれど、周りからめちゃくちゃ心配された。
禁煙してた時の〇〇は鬱みたいになってたよって…+58
-5
-
47. 匿名 2020/02/23(日) 22:49:57
>>37
そうそう、それと一緒だよ
しばらくたばこやめてても1回手出したら前よりさらにのめり込んでしまったわ+11
-0
-
48. 匿名 2020/02/23(日) 22:50:31
>>21
いっきにやめた方が良いよ!
徐々に減らすと、1本1本のありがたみを感じた余計にタバコ吸いたい気持ち抑えきれない。ニコチン入ってない時間が長いほど吸った時のニコチンて気持ち良いから。少しずつ減らす方法は逆効果。+98
-3
-
49. 匿名 2020/02/23(日) 22:50:36
完全にやめられてはいないけど、
猫を飼い始めてからは家では一切タバコを吸わなくなりました。
外出や通勤の時に車でiQOSを吸う程度なので1箱で数日もつ感じです+33
-1
-
50. 匿名 2020/02/23(日) 22:50:38
>>1
何歳か知らんけど、禁煙するなら40歳までにしないと意味無いってなんかで読んだ。
+15
-30
-
51. 匿名 2020/02/23(日) 22:50:38
>>16
結論
どっちもどっちでロクなのいない+55
-3
-
52. 匿名 2020/02/23(日) 22:51:01
うちの旦那もスモーカーだったけど止めて2年くらいになります。
まず臭いが全然違う。体も口臭も。
それから歯の色。
タバコ吸ってる人、いくら消臭しても染み付いてる臭いは吸ってない人にはすぐ分かりますよ。
旦那はガムをすごい買うようになって、お菓子も前よりは食べるようになりましが、タバコよりいいです。+70
-1
-
53. 匿名 2020/02/23(日) 22:51:13
>>40
めちゃくちゃわかる!!
私も目覚めの1本→顔洗って歯磨きして1本→着替えて用意して家出る前に1本→会社ついてから仕事始まるまで1本みたいな感じ。
気付いたら1日2箱吸ってる…+103
-3
-
54. 匿名 2020/02/23(日) 22:51:19
スポーツ始めたらやめれた
喫煙してるとパフォーマンスさがるからやめれた+4
-4
-
55. 匿名 2020/02/23(日) 22:51:31
>>41
で、出た〜〜wwww
+58
-1
-
56. 匿名 2020/02/23(日) 22:51:54
+5
-26
-
57. 匿名 2020/02/23(日) 22:52:24
16歳〜23歳までタバコを吸っていましたが、23歳でやめることができて今までずっと続いてる27歳です。
私も辞めたくてでも辞められなくて悩んでましたが、辞めなきゃ!と無理しようとすると続かなかったです
私は、「なんとなく吸わなくても大丈夫だな」という日には吸わない、でも別に吸ってもいいんだ くらいの感じで気楽に本数を減らし、吸いたくなった時もいつもタバコではなく、ニコレットという選択肢も増やしました。
だんだんと吸いたくなってもニコレットのみ!に移行し、最終的にキシリトールガムにしました
禁煙はじめて1ヶ月ほど、ひどい便秘になり 禁煙を諦めてしまいそうになりましたが、それを超えたとき「もうあんな長い禁断症状は味わいたくない」という想いから、二度とタバコ吸わないぞと思えました
禁煙はじめて半年後にはタバコが臭いと感じるようになり、完全に辞められました+55
-6
-
58. 匿名 2020/02/23(日) 22:52:51
マイナスだろうけどおばさんの私は中学時代からタバコを吸ってましたが二十歳になってから一切吸わなくなりました。+50
-4
-
59. 匿名 2020/02/23(日) 22:52:52
健診の時にこのままだとCOPDになると言われて
ちなみに保険に入ろうとしたらタバコ吸っていると値段が上がると言われて辞める決意をして禁煙に成功しました+44
-0
-
60. 匿名 2020/02/23(日) 22:52:53
>>41
いつもこういうトピでタバコはダサいって言われるけれど、成人済の喫煙所は「タバコ吸ってる自分かっこいい〜」と思ってる人いないと思うよ…+174
-2
-
61. 匿名 2020/02/23(日) 22:53:09
>>41
カッコつけるために吸ってないしww+117
-5
-
62. 匿名 2020/02/23(日) 22:53:12
>>1
意地だけでやめた
コンビニ行かなくなるし
タバコ吸ってた時間他のことができる
タバコってクサイって実感できる
美容面は変化なしだった+139
-1
-
63. 匿名 2020/02/23(日) 22:53:19
4月から都内は相当厳しくなるから
その前に止めたい+20
-1
-
64. 匿名 2020/02/23(日) 22:53:24
>>41
吸ったことある人に簡単って言われるなら分かるけど、禁煙って結構大変だよ?外来ある位だからね+99
-1
-
65. 匿名 2020/02/23(日) 22:53:40
>>15
今そういう話じゃないよね
あと嫌なら嫌って言えば?
友達なら言えるでしょう+33
-0
-
66. 匿名 2020/02/23(日) 22:53:43
>>3
トピ画に笑って思わずトピ開いたわw
マイナス多いけどそのセンス好き+127
-1
-
67. 匿名 2020/02/23(日) 22:53:44
この世にタバコは存在しないと思い込んでやめました+16
-0
-
68. 匿名 2020/02/23(日) 22:54:08
2~3週間のイライラ期間は我慢出来るけど、そこから先がキツイ。別に吸いたくないのになんか吸っちゃう。。。+24
-2
-
69. 匿名 2020/02/23(日) 22:54:17
タバコやめたら太るって+15
-12
-
70. 匿名 2020/02/23(日) 22:54:24
簡単にタバコ辞められたって言ってる人はすい始めて1年も経ってない人か、自分では煙を肺に入れてるつもりでも入ってない人だって何かで見た。+16
-16
-
71. 匿名 2020/02/23(日) 22:54:54
知り合いにいるけどタバコ吸っててもお肌ピカピカの子がいる。もう40歳過ぎてるけど。蒼井優もヘビースモーカーだけどはだきれいだしあれは生まれ持ったものだね。+104
-1
-
72. 匿名 2020/02/23(日) 22:55:05
私もやめたい。
だけど仕事から帰ってきてお風呂入って冷たいビールをグッと飲んでタバコ吸うと、なぜか幸せ感じちゃうんだよな…+83
-1
-
73. 匿名 2020/02/23(日) 22:55:07
>>1
1日1箱半吸ってました。
起きたらまずタバコを吸ってからじゃないと動かない
外出したら常に喫煙所がどこにあるのかチェックしてました
家にタバコの在庫が開けてない箱が1箱は無いと不安になって買いに行ってました
禁煙して4年経ち、今までタバコを吸うために使っていた時間やお金、気持ちが馬鹿らしくなったけど、吸ってた時は禁煙する必要が無いと思ってました。
だから、主さんの気持ち分かります。イライラした時にどう乗り切るか?を決めて、タバコを吸ってた時にしてた事や、タバコが欲しくなるような事を避けて禁煙してみて!禁煙したことにより肌のくすみが無くなったって病院の先生には言われたよ。男の医師だった。
禁煙したい人、頑張って欲しいな。
+155
-0
-
74. 匿名 2020/02/23(日) 22:55:24
50近くなったら「たばこ顔」が隠せなくなります
顔全体に細かいちりめん皺、左右の目尻・小鼻横・口角に八の字の皺、深いほうれい線
私の知人はある日突然30代半ばで50くらいに見えるようになりました
モデルばりの美人だったのに
私は34でやめて10うん年、年より若く見られます
ほんとやめてよかった+27
-34
-
75. 匿名 2020/02/23(日) 22:56:00
タバコ辞めたら太った
ご飯が本当に美味しい!
あと、タバコ吸ってない人の臭いがキツイってのを理解できる
歯の黄ばみが気にならなくなるくらいで美肌に効果があったって事はないかな+68
-0
-
76. 匿名 2020/02/23(日) 22:56:02
妊娠したら自然とやめれたよ
ってか妊娠分かる前に
なんとなく辞めよう。って
残ってるタバコ全部捨てた
そっから一度も吸ってない+28
-4
-
77. 匿名 2020/02/23(日) 22:56:43
やめて数週間、口が臭くない!声の掠れがなくなった!!彼氏ができた(〃ω〃)+13
-0
-
78. 匿名 2020/02/23(日) 22:56:43
禁煙して7年だけど未だに吸いたくなるよ。
一生続くのかな?
+55
-2
-
79. 匿名 2020/02/23(日) 22:56:47
>>7
喫煙者は重症化しやすいらしいので気をつけてくださいね+48
-2
-
80. 匿名 2020/02/23(日) 22:56:58
蒼井優は禁煙したのかな+0
-1
-
81. 匿名 2020/02/23(日) 22:56:59
>>5
こんなにメリットがあるのを分かっていてもやめられない。
+83
-0
-
82. 匿名 2020/02/23(日) 22:57:40
私の夫も一生タバコ辞めれないと思うって自分で言ってたけど、すんなり辞めれたよ!本人曰く、アイコスに変えてたから辞めてた。タバコをいきなり経つのは無理って言ってたよ+7
-3
-
83. 匿名 2020/02/23(日) 22:58:02
>>10
37歳の時にやめましたよー
頑張ってー+60
-0
-
84. 匿名 2020/02/23(日) 22:58:12
中学のころから吸い始めてはや10数年
今更やめられない
吸い始めはちょっとした好奇心だけだったのに今じゃ立派なストレス解消のための方法になってる
多分この先も一生やめれないかな+66
-4
-
85. 匿名 2020/02/23(日) 22:58:36
>>71
私も顔はブスだけど肌はピカピカ。
20年吸ってる。+24
-2
-
86. 匿名 2020/02/23(日) 22:58:36
3年吸ってないけど
いまだにふと
吸いたいなーて気持ちになるときあるよ
2日目くらいの
あー!吸いたい吸いたい吸いたい気が狂いそう!みたいな感じではなく
ほんとにかるく
吸いたいな〜程度だけど
はやく辞めたほうがはやく楽になれるよ
+60
-1
-
87. 匿名 2020/02/23(日) 22:58:37
やめれるの?
ほとんどの人は挫折してるイメージ+8
-1
-
88. 匿名 2020/02/23(日) 22:58:47
>>81
今ですらご飯美味しいのにこれ以上美味しくなったらデブまっしぐら!+28
-1
-
89. 匿名 2020/02/23(日) 22:59:25
辞めたい、本当に辞めたい
15歳から吸いはじめて今40歳
子供にはタバコ程無駄なものはないから絶対吸ったらダメよ!とタバコ吸いながら言ってる私..+102
-4
-
90. 匿名 2020/02/23(日) 22:59:31
タバコ辞めて6年たつけど、いいことしかない。
体がすごく楽になったよ。最初はめちゃくちゃ太ったし辛かったけど、乗り越えてよかった。
今はもう吸うことなんて考えられない。マジで早くやめたほうがいいよ。+45
-1
-
91. 匿名 2020/02/23(日) 22:59:41
>>2
同じく私も辞めたい+7
-2
-
92. 匿名 2020/02/23(日) 23:00:09
>>1
タバコ吸う場所探すのイヤになった。
止めてからはお金が貯まった。
タバコに縛られなくなった。
タバコが無くても休憩やストレス発散が出来るようになった。
身体的には何も変わらなかった。
ご飯が美味しく感じるの期待したけど笑+82
-0
-
93. 匿名 2020/02/23(日) 23:00:21
小さい頃にタバコ吸ってる父に「タバコおいしいの?」って聞いたことあって「おいしいとかじゃないかな」って言ってて、他の人もそう言ってた。
でも私にとったらタバコめちゃくちゃおいしいんだけれど…
私多分一生やめられない。+56
-1
-
94. 匿名 2020/02/23(日) 23:00:52
辞めて2年経ちました!
吸いたくなる時はたまにあるけど何とか我慢してここまで来ました。
時々夢の中で吸ってしまって起きた時に凄く罪悪感があります😂+23
-0
-
95. 匿名 2020/02/23(日) 23:00:57
>>57
私が禁煙が続いてる理由(モチベーションを上げてほしいので辛口かもだけど書きます!)
1.痩せたくてはじめたタバコだったが、実際は禁煙成功した後のほうが健康的になり、空腹感も解るようになり痩せる。
2.禁煙したら気づくけど、タバコ吸ってる人はとにかく臭い。息も髪も臭い。
3.歯が汚くなる
4.今どきは、華やかなギャルっぽい子でもタバコ吸わない子が増えてる(私は当時 不良っぽい華やかな子に憧れて吸いはじめましたが、世間の私への目は「見た目地味なのに意外と下品」そしてタバコ吸わないギャルな子に対する世間の目は「不良っぽいのに意外としっかりしてるのね!」でした。
今どきは本当に不良っぽい人の中でも タバコは評価が下がる。+63
-1
-
96. 匿名 2020/02/23(日) 23:01:53
>>15
一緒に食事するのをやめると良いですね。
友達やめる必要は無いでしょう。
これからはLINEや電話のみのお付き合いにすれば副流煙の被害に晒される心配もなくなり、
より良いお付き合いができるのでは。+43
-3
-
97. 匿名 2020/02/23(日) 23:02:11
やめられました!
イライラしたらどうしようとか、飲み会いって吸わない時どうしようとか考えると不安でやめられなかったけど、辞めてみるとタバコ吸わなくても吸ってる時間と同じ時間経てばイライラは収まるわけで、タバコのおかげでイライラが収まってたわけではなかったし、タバコ吸わない時なにしようって、吸ってた時も結局吸いながら違うことしてるから指の間にタバコがあるかないかの違いで大したことしてなかったことに気づいてから辞められました!!
生活の中の句読点のようにタバコすってたから癖みたいなもんだったし、これがなくなったら〜って不安が先行してる方は、思ったより大したことじゃないことを知ってほしいです!!(笑)+26
-1
-
98. 匿名 2020/02/23(日) 23:02:14
二回失敗してるから、説得力ないのは分かってるんだけど、3回禁煙して、それぞれ三年くらい禁煙できて、今は禁煙して7年たつ。禁煙草?とかいうニコチンの入ってないクソ不味いタバコを気休めに吸う。一ヶ月後には吸わなくていいやってなってる。禁煙したくて色々試したけど、これが3回とも辞めれた。+7
-3
-
99. 匿名 2020/02/23(日) 23:02:24
みんな今まで禁煙どのぐらい続いた?
私はたったの5日しか無理だった…+8
-0
-
100. 匿名 2020/02/23(日) 23:02:46
>>10
アラフォー禁煙歴20年の人とかでも辞めてる人いるよね。
4月から健康増進法が全面施行だし今のうちにやめた方がある意味楽かも+59
-0
-
101. 匿名 2020/02/23(日) 23:03:02
>>74
人を落として自分アゲか…
禁煙よりも性格どうにかした方がいいよ+35
-3
-
102. 匿名 2020/02/23(日) 23:03:10
>>1
20年吸ってたけどスッパリ辞めました。
肌は毛穴が無くなって、肌のトーンも白くなったと言われます。
でも、やっぱり自分から出るヤニ臭がなくなったのが嬉しい。
指とかも臭かったし、飼い猫に臭い思いさせてたんだと反省。
辞めた今、痛感するのは、お金と時間の無駄ですね。+110
-0
-
103. 匿名 2020/02/23(日) 23:04:08
>>99
半日www
我ながら意思の弱さにビビるけど、禁煙がこんなに辛いものだとは思わなかったわ+17
-1
-
104. 匿名 2020/02/23(日) 23:04:26
私も辞めたいです!
最近肌のくすみと法令線が目立つようになりました。
歳のせいかもしれないけど禁煙したらマシになるかな?+6
-1
-
105. 匿名 2020/02/23(日) 23:05:40
>>1
口寂しくて10キロ太った…+59
-0
-
106. 匿名 2020/02/23(日) 23:06:18
>>41
いやコメント見るにタバコ=カッコいい
と思ってても吸えなかったタイプよね
喫煙者はカッコ良いと思って吸ってないよ
昔の中高生じゃあるまいし笑
あほか?!+54
-9
-
107. 匿名 2020/02/23(日) 23:06:27
いよいよお金なくなってタバコやめた。
吸いたいけどお金ないのでエアータバコしてた。
タバコ吸ってる風に大きく深呼吸。あほみたいだけどお金ないとタバコも吸えない。
+49
-1
-
108. 匿名 2020/02/23(日) 23:06:57
身篭ってからすっぱり辞めれた+8
-1
-
109. 匿名 2020/02/23(日) 23:07:01
>>1
テレビを見ないことだよ
アニメでもドラマでも
喫煙シーンは多いから
+12
-1
-
110. 匿名 2020/02/23(日) 23:07:14
>>22
本気でやめようって思ってなかったらやめれないよね+11
-2
-
111. 匿名 2020/02/23(日) 23:07:24
>>99
1日かな。
タバコですらやめられないのに覚醒剤なんて手出してしまった日には絶対辞められないんだろうなと思ってる…意志弱すぎだよね+47
-1
-
112. 匿名 2020/02/23(日) 23:07:36
私だけかもしれないけど、タバコ吸ってた時は朝起きた時に痰が絡んでて必ず出してたけど、やめて数ヶ月後からは痰も絡まなくなったよ
もう何年も風邪ひかない限り痰は絡んでない
+19
-0
-
113. 匿名 2020/02/23(日) 23:07:43
15年毎日吸ってました。
どうしても吸いたくなったらまた再開すればいいやと軽い気持ちで頑張ったらあっさり止められた。
ニコレットの助けは借りました。
禁煙で辛い思いしてないせいか、他人の煙嗅いでも不快感はありません。
かといって臭いかいでも吸いたくなりません。
でもすっごくたまにタバコ吸っちゃった夢見る。
珈琲とタバコの最強コンビは脳が覚えてるのかなぁ。
+35
-0
-
114. 匿名 2020/02/23(日) 23:07:59
禁煙中、どうしてもしんどくて我慢できない時にこれ使ってた
口に入れるとじわっと味が染み出てくるタバコ
こんなん効くのかと思ったけど本当に楽になったよ
人によるけど私はこれお陰で20年吸ってたタバコがやめられた+11
-1
-
115. 匿名 2020/02/23(日) 23:08:50
止めて7年くらいだけど夢に出てくる(笑)ガバッと起きて吸ったヤバ!?・・夢か、みたいになる+23
-1
-
116. 匿名 2020/02/23(日) 23:09:05
タバコ辞めて舌の色が綺麗になったし痰も絡む事なくなった
フロスするとタバコ吸ってた歯の箇所だけすごい匂いがするからもう吸う事ないな+19
-3
-
117. 匿名 2020/02/23(日) 23:09:22
臭いが無くなって愛猫が大人しく抱っこさせてくれるようになった+4
-0
-
118. 匿名 2020/02/23(日) 23:09:33
禁煙したら太りますよね!
私も5キロ太ったけどまた吸い始めたら5キロ痩せました。体に悪いのは百も承知です。+9
-7
-
119. 匿名 2020/02/23(日) 23:09:34
>>111
私も!
覚醒剤と不倫は抜け出せなくなりそうなので絶対に手を出さないと決めている。+38
-0
-
120. 匿名 2020/02/23(日) 23:09:40
嫌味じゃないけど本気で辞めたかったら辞めれるよ、絶対に
だってこういうのって、自分との戦いやからね
私は辞めると決めた日に残りのタバコ捨てて、それから6年、一本も吸ってない
お昼休憩の1時間がめちゃくちゃ長く感じて初めはどーしよ、てなってたけど
今やタバコの煙がどれだけ迷惑だったかを思い知らされている
ご飯は美味しいし、歯も白くなるし、いいことばっか
主頑張れ!+22
-1
-
121. 匿名 2020/02/23(日) 23:10:14
人生で1度だけ1週間煙草やめた時期があったんだけれど、寝起きがめちゃくちゃ楽だった。
たった1週間やめただけで朝スッキリ目覚めて気だるさとかも全くなかった!!
でも、それでもまたタバコを吸ってしまうんだよ…+16
-0
-
122. 匿名 2020/02/23(日) 23:10:33
やめたら肌の明度が上がったよ。
ゴワゴワ感もなくなる。
タバコに支配される人生がやめられて本当に良かった。
でもやめて5年くらいはタバコ吸って「しまったー!!」って夢よく見たし、未だに明日世界が終わるって言われたら真っ先に一服するだろう。
やめられない気持ちは分かる。+35
-0
-
123. 匿名 2020/02/23(日) 23:10:43
>>45
なんかわかる。あと、口元(唇とか)がどす黒い人いるよね。+24
-2
-
124. 匿名 2020/02/23(日) 23:11:20
>>120
たぶん、私は本気で辞める気がないんだろうな…
タバコを辞めたら日頃のイライラやストレスをどう発散していいのかわからない。
+40
-0
-
125. 匿名 2020/02/23(日) 23:11:29
>>10
あるある全然あるよ
COPDで酸素ボンベ抱えてゼイゼイ言ってる老後から少しでも遠ざかった方がいいよ
仕事でそういう方見てきたけど本当に辛そうで…私も頑張って辞めたよ+81
-1
-
126. 匿名 2020/02/23(日) 23:11:40
やめたくて踏みとどまってる人へ
怖いかもしれないけど、禁煙外来行ってみて!
私は行く心が出来るまで1ヶ月かかり、行ってから冊子ちゃんと読んで3ヶ月でやめました
チャンピックスだっけ?飲んでたけど最初の1ヶ月しか飲まなかった
またあの禁煙の辛い時を乗り越える自信が無いから、タバコ吸わずにいます。
+9
-2
-
127. 匿名 2020/02/23(日) 23:11:53
肌がキレイになるならやめたいなー!
他は特に喫煙してて困ってないからそこだけ気になります!w+8
-0
-
128. 匿名 2020/02/23(日) 23:13:11
>>10
元々タバコが身体に合ってなかったのか、謎の不調や倦怠感がで始めたので39くらいでやめたけど、それから5年凄く快適だよ。
不調も無くなりご飯も空気も美味しいし、肌も乾燥しなくなって綺麗になってシワとかも殆どないし。
旦那が吸っててももう二度と吸いたいとは思いません。
+69
-1
-
129. 匿名 2020/02/23(日) 23:13:57
吸う量を徐々に減らしてやめたよ
100をいきなり0にするとか、反動が凄すぎてやめられる気がしなかったから
段階を踏んで減らした
タバコを吸いたい衝動というのはだいたい3口吸えば収まるとどこかの本で読んだから
常にハサミを持ち歩き、3口吸ったらすぐ切断、これを繰り返して
必要以上に多く吸わないようにしていた
1本吸うなんて多すぎるもの
ご飯を毎日ドンブリ一杯食べていた人が、明日から絶食しろと言われるようなもの
そんなの反動が凄い
絶食するならそれまでに食事量を減らして、粗食に耐えられる体を作っておかないと+19
-0
-
130. 匿名 2020/02/23(日) 23:14:48
タバコ代を美容に回せば?
禁煙してそのお金で少しいいスキンケア買うとか+10
-0
-
131. 匿名 2020/02/23(日) 23:16:28
>>130
それが出来れば苦労しない〜+12
-1
-
132. 匿名 2020/02/23(日) 23:16:29
今やめて3ヶ月です。いけたのか、これは…期待。
私は紙→アイコス→グロー→プルームテック
お金は掛かりましたが自分の中では段々「タバコ感」を弱めていく感覚で良かった!
プルームテックになった時にゃぁ「もうこりゃ吸っても吸わんでも一緒やないか!」って思えた。笑+33
-1
-
133. 匿名 2020/02/23(日) 23:16:34
私も辞めたい💦💦💦💦💦
元々1ミリだけど、妊娠してかなり本数は減ったけど完全に止めることは出来なくて、産んで5日間の強制完全禁煙を経たのに退院した日に吸ってしまったから、「妊娠」ってゆーこれ以上ない禁煙の機会を逃した私はもうやめれないと思ってる(-_-;)+7
-30
-
134. 匿名 2020/02/23(日) 23:17:12
>>13
そんな感じだったけど子供できたらやめれたよ。
タバコのせいで他の大切なこと失うのはめちゃくちゃもったいないよ。
+85
-3
-
135. 匿名 2020/02/23(日) 23:17:13
ニコチンガムで辞められたよ
吸いたくなったらガムを噛む
そしたら不思議と吸わなくてもガムで我慢できて、だんだんガムの間隔も空いて、1ヶ月くらいでガムともサヨナラした
試してみて!+9
-2
-
136. 匿名 2020/02/23(日) 23:17:54
誰か離煙パイプで辞めた人いない? 私はこれでやめたけど周りに紹介したらこんなおもちゃで辞めれるわけがないって怒られた😖+8
-0
-
137. 匿名 2020/02/23(日) 23:17:57
>>133
えっ妊娠中でも喫煙してたの?!
だとしたらかなりドン引き。。。+45
-9
-
138. 匿名 2020/02/23(日) 23:18:21
喫煙時は一日3-4本程度吸ってた。1か月ほど禁煙継続中。
・体臭が気にならなくなった
・肌がひどくくすんでると思うことがなくなった
・ご飯がおいしくなったような気がする
今のところは体重増加無し!
+10
-1
-
139. 匿名 2020/02/23(日) 23:19:22
>>1
禁煙成功して3年
旦那と私と2箱ずつ吸ってたので月6万燃やさずに住む
咳が出てたのがピタリと止まった
車や家が汚れない
洋服やカバンなどが臭くならない
歯にヤニがつかない
胃が悪かったけど今は快調
喫煙所に行くはずだった時間が余る
20年近く喫煙して禁煙は無理と諦めていましたが辞められていい事ばかりです
1カ月〜2カ月苦しいけど
主も頑張って👍+71
-1
-
140. 匿名 2020/02/23(日) 23:19:49
>>2
たいした量じゃないけど(平均して日に2〜3本とか)
長年吸ってて、1年くらい前になんとなく辞めた。
で、いますごく吸いたい。
吸ってもおいしくないのわかってるけど
あのなんとなくボーっとできる時間が欲しい。
ヘビースモーカーじゃなかったから
お金がういた感覚もないし
肌がキレイになった感覚もない。
メリット感じてないからよけいに
あのボーっと感が欲しくなるけど
やっぱりせっかく辞めれてるので
手を出すのはもう少し我慢しよう。
私の場合は出不精だから
家にストックないのが一番。
家にあったらもうとっくの前に吸ってたと思う。
+20
-1
-
141. 匿名 2020/02/23(日) 23:19:51
私も辞めたいのにストレスで吸ってしまう(-_-;)
煙草吸いすぎた次の日の朝、咳出るし胸が苦しい時があるから辞めないと病気になりそう。+5
-0
-
142. 匿名 2020/02/23(日) 23:19:56
>>133
1歳くらいになると子供から目離せないし、なかなか好きなタイミングで捨てなくて我慢の連続になると思いますよ。
+4
-0
-
143. 匿名 2020/02/23(日) 23:20:28
>>133
妊娠中は罪悪感凄そう…
さすがに妊娠中だけは辞めてました。
まぁつわりが酷かったんだけどね!+21
-1
-
144. 匿名 2020/02/23(日) 23:21:12
>>21
禁煙開始して禁断症状が出た場合の「代替行動」を決めておくといいらしいよ。
(例えば、食後にいつも吸ってる→食後の喫煙の代わりにガム、歯磨きする)
吸いたくなるのは大抵3~5分間ほどらしいので、
それをうまく乗り越えればいつの間にか禁煙できているかも+23
-0
-
145. 匿名 2020/02/23(日) 23:21:20
>>124
わかるよ、私も自分の事ながら、ストレスの発散の仕方わかってない馬鹿な女やけど、何とかなってる
今はマスクの下でずっとブツブツ文句言ってるよ
物に当たるのはよくないけど、ずっと行きたかったストレス発散 皿割りに、今度行こうと思ってる笑+9
-0
-
146. 匿名 2020/02/23(日) 23:22:52
私も辞めたい
吸い始めて20年
旦那と一緒に辞めよう!っと約束しあって、旦那は簡単に辞めれたけど、私は無理だったよ
あれから5年、旦那に隠れて吸ってる状態です
きっとバレてるけど、目の前で吸わないと決めて本数は減ったな
吸わずに過ごせるのに、完全に辞めれない自分にイラつく+28
-4
-
147. 匿名 2020/02/23(日) 23:23:07
身体を壊さないと辞められないよ。多分
自分は喘息が酷くなってやめた。あと動悸息切れが辛かった。+6
-0
-
148. 匿名 2020/02/23(日) 23:23:10
少しトピズレかもしれないんだけど
私は妊娠発覚と同時に辞められて、現在育児中だからもう吸わない生活が確立されちゃって普段吸わないのはもう全然平気なんだけど
お酒飲んで酔いが回ってくると吸いたくなってしまって今日だけ〜と吸ってしまうんだよね…
こんな人他にいますか?いい対処法があれば教えてください!+8
-0
-
149. 匿名 2020/02/23(日) 23:24:11
経験から、やめたいって本気で思っている時はやめられるね
吸うたびにストレスになる、やめられない自分にイライラする
どうしたらやめられるのかと常に考えるようになって、禁煙方法をネットで調べたり
やめるための努力する
誘惑に負けてタバコを買うたびに自分への嫌悪感が増す
こういう境地になったときにやめられた
増税のたびにいいように搾取され続ける自分にもハラが立つし
ちょっと吸わないだけでこれだけ苦しむ体に自分がされたことにもハラが立つ
やめたい理由しかないんだよね+11
-1
-
150. 匿名 2020/02/23(日) 23:24:29
>>14
ニコチンって殺虫剤の成分らしいから
本人も周りも吸わないほうがいいよね。+11
-1
-
151. 匿名 2020/02/23(日) 23:24:40
>>105
タバコやめてすぐは少し太ってもすぐ戻るか吸ってた時より痩せる人多いよ。
タバコ吸う為に飲食店入ったりしてたのが必要なくなるし、喉の違和感消す為にやたら飲んでた飲み物が要らなくなったりで。+19
-4
-
152. 匿名 2020/02/23(日) 23:24:50
野原ひろしは
みさえが妊娠したと聞いたときに
タバコを吸ってたがきっぱり止めたな+17
-2
-
153. 匿名 2020/02/23(日) 23:25:55
>>127
期待をしたけど、たいして変わらない。+0
-0
-
154. 匿名 2020/02/23(日) 23:25:59
>>148
一緒です!笑
子供が成長するとまた本格的に吸い始めてしまいました…+5
-0
-
155. 匿名 2020/02/23(日) 23:26:33
>>111
すごいなー。
覚醒剤に手を出したらと想像したことがない。
生きてる世界が違うんだろうな。+5
-22
-
156. 匿名 2020/02/23(日) 23:26:50
風邪とかで体調崩した時に買い置きを全部捨ててしまったらどうかな。
私は喉にもできたひどい口内炎の時に煙草を全部捨てたよ。3年位前。
今はなんでか嫌煙者になりました。
+7
-2
-
157. 匿名 2020/02/23(日) 23:27:08
タバコやめてすぐの頃は狂ったように昆布かじってたわ+6
-0
-
158. 匿名 2020/02/23(日) 23:27:09
禁煙してもう7年位。
それまでは今のメビウス?8ミリを1日1箱吸ってた。
きっかけは風邪で喉痛いし気持ち悪くて吸えなくなって、このまま吸わないようにできるかな?まぁやれるとこまで我慢してみるかなーって軽い気持ちで。喫煙歴20年でまさかスッパリ辞められるとは思わなかったけど辞められた。
肌の調子は乾燥しなくなったかなーって程度だけど、何よりも喫煙所とか灰皿探して歩き回ったりする事がなくなったのが楽。新幹線降りた後とか吸いたくて仕方なかったもんなー。コンビニにもいかなくなったので節約にはなってると思う。+18
-1
-
159. 匿名 2020/02/23(日) 23:29:11
お酒はもう10年飲んでないけど煙草はやめられない。
やめようとする強い意思がないと無理だ+12
-0
-
160. 匿名 2020/02/23(日) 23:29:12
今10ミリ吸ってるから1ミリまで落としていこうかな?徐々にだけど+6
-1
-
161. 匿名 2020/02/23(日) 23:29:24
やめるつもりなかったですが今のところ1ヶ月くらい何も吸わないでいます。iQOSに慣れてから紙タバコは臭すぎて吸えなくなりました。それから体調崩したタイミングでこの際に禁煙しようかと。変な咳も出ないし出費は減るしいいことだらけです。あまり我慢してる感覚もないです。他人の喫煙者の匂いが気になり自分も同じ匂いだったかと思うと恐ろしいです。+18
-0
-
162. 匿名 2020/02/23(日) 23:29:37
禁煙外来2回通ってやっと辞めたよ。
1度目は周りが吸ってる環境だから
結局は無理だった。
チャンピックスはすごいと思う。
あんなにタバコが気持ち悪くなるのは効果的
吐いてまでも吸いたいか?
の選択を毎朝突き付けられた。
仕事もあるし
朝から体調不良には誰しもなりたくない
寝起きの一腹がスルーできるようになったら
もう辞められる
頑張って👍+13
-1
-
163. 匿名 2020/02/23(日) 23:30:28
>>13
私も全く同じだった!!
33歳までやめたくてもやめられなかったけど、主人と一緒に禁煙外来に通ってチャンピックスを飲み始めた。
タバコを完全に辞めてから最初の3日が本気で辛くて、ずっと寝てた。三連休の時にしたよ。でも、それを超えると楽になるし、辛かった分また元に戻るのももったいなく感じてやめられた!2年後子どもも出来た。
やめて本当に良かったよ!+63
-0
-
164. 匿名 2020/02/23(日) 23:30:34
>>51
結局墓穴掘ってやんのw+2
-6
-
165. 匿名 2020/02/23(日) 23:31:05
タバコ以外は何の贅沢もしてない。
酒も飲まない。
ギャンブルもしない。
必要以上の服も買わない。
でもお金貯まらない…タバコやめて趣味持とうかな?+17
-0
-
166. 匿名 2020/02/23(日) 23:31:37
禁煙出来たら自分をちょっとだけ見直せるよ
もしかして自分も捨てたもんじゃないんじゃない?って+13
-0
-
167. 匿名 2020/02/23(日) 23:32:19
>>53
>>40
分かります!
私も1日2箱消費していて、おふたりと同じような毎日を20年以上過ごしましが、禁煙外来にお世話になり今禁煙3ヶ月です。
禁煙外来の薬は2ヶ月しか飲まず禁煙できました。(残りの薬は念の為置いています。)
私は自宅にひとりでいる時にとにかく吸っていたので、用を作って出掛けることと、早寝することを心がけました。
タバコはコンビニでカード決済だったので節約できてる実感はなく、お肌も変化は感じられませんが、タバコ臭さはなくなったと思います。
最近新しい職場に務めだしたのですが、喫煙者がひとりもいないので、禁煙していて良かったと思っています。
禁煙したいと思ってる方、ご自分のタイミングで頑張ってほしいです。
+33
-0
-
169. 匿名 2020/02/23(日) 23:33:12
服ににおいつかなくなるよ。
タバコすわない人にはすぐにタバコのにおいってわかるから、結構嫌がられる。+14
-0
-
170. 匿名 2020/02/23(日) 23:34:54
>>168
気持ち悪いので通販します+35
-7
-
171. 匿名 2020/02/23(日) 23:35:18
満腹後の一服って最高だよね〜
タバコの代わりに飴ちゃんにしようかな。
こんな事してると太っちゃうんだよね+13
-0
-
172. 匿名 2020/02/23(日) 23:36:36
女がタバコ吸い始めたのは何がきっかけなんだろう+0
-0
-
173. 匿名 2020/02/23(日) 23:37:15
>>170
通販!+38
-0
-
174. 匿名 2020/02/23(日) 23:37:18
一箱あんなに高くなっちゃあ吸う気にならないよ
あれでも海外よりは安いらしいけど
タバコ一箱買う金があるなら文庫本の1冊も買ったほうがマシなんよね+8
-1
-
175. 匿名 2020/02/23(日) 23:38:01
タバコ辞めると顔色良くなるよ!
あと体力も回復したような気も!
+6
-0
-
176. 匿名 2020/02/23(日) 23:38:08
>>168
気持ち悪いので通販します+12
-2
-
177. 匿名 2020/02/23(日) 23:38:18
>>61
えっ?じゃあ、どうして吸い始めたの?
初めはゴホゴホなるし、美味しくないし、タバコが悪い事くらい分るじゃん。
+16
-7
-
178. 匿名 2020/02/23(日) 23:38:34
私はある日突然吸いたくなくなり
しばらくしたら妊娠が判明
それからはずっと吸わずにいられる
旦那は電子タバコに代え
しばらく電子タバコにしてたけど
吸わなくても居られるようになり
もう数年経つよ
旦那はご飯が美味いって沢山食べるようになった+5
-2
-
179. 匿名 2020/02/23(日) 23:40:13
>>172
格好つけてだよ。
ウケるね。+6
-1
-
180. 匿名 2020/02/23(日) 23:41:26
あの禁煙の苦しさを思い出すと二度と吸いたくないわ
またあの苦しみを体験したくない+6
-0
-
181. 匿名 2020/02/23(日) 23:41:37
妊娠をきっかけに辞めた。
これくらい絶対辞めないといけない
理由があったから辞めれたと思う。
と、言っても最初は辛くて辛くて
『ごめんなさい』って泣きながら
最後の一本を吸ったのは忘れないなぁ。。
それから1本も吸ってないけど、
こんなにも臭かったのかって
今すごく感じるよ。+20
-1
-
182. 匿名 2020/02/23(日) 23:41:41
>>170
この指摘されたうちのどなたかでしょうか?
2~3人で大量コメントしてるならば良いのですが、それぞれ違う人ならば間違える人が多すぎて心配しての指摘です。
「辞める」は職や地位を退くときに使う漢字なので、日常ではあまり使いませんが、ネットでは頻繁に見るので、これが正しいと思ったら....+8
-13
-
183. 匿名 2020/02/23(日) 23:42:43
四年禁煙できたのに最近また吸い出しました。悔しい。+8
-0
-
184. 匿名 2020/02/23(日) 23:43:05
>>159
逆だ
タバコは何年か前の値上げの時にピタッとやめたけど
お酒は止めれない+3
-0
-
185. 匿名 2020/02/23(日) 23:43:42
>>168
ガルちゃんでは漢字を間違えて覚えてるんじゃなく、変換ミスでそのまま投稿しちゃってることが多いと思うよ。綴りとかも。
仕事ではちゃんと正しい使い方をしていることでしょう。+7
-2
-
186. 匿名 2020/02/23(日) 23:44:13
>>170
通販になってるよ!笑
確かにこのアンカー数は初めて見たし若干引いたけど…+19
-0
-
187. 匿名 2020/02/23(日) 23:44:28
>>19
禁煙動画を見たらどうですか?
止められる思考のヒントがあると思います+0
-0
-
188. 匿名 2020/02/23(日) 23:44:37
>>171
キシリトールとかにするとカロリー低めだし虫歯対策にもなるから良いかもよ+2
-0
-
189. 匿名 2020/02/23(日) 23:44:41
今まで何度も禁煙に失敗してきたけど
なんとか辞めれました!
辞めて実感した効果は
①寝起きが楽
朝から気だるい感じが無くなりました
②肌が見違える
30歳ですがあきらかに肌荒れが治りました
③喫煙者の臭さに気付く
吸っていたことが恥ずかしいぐらいです
④開放感
吸いたい吸いたいと毎日タバコを求めていた
ストレスから開放されました
でも、正直言うといまだにふとした瞬間に
吸いたいです!
タバコって麻薬だなとつくづく思います
結局は意志の問題ですね
+23
-1
-
190. 匿名 2020/02/23(日) 23:44:54
15年ぐらい紙タバコだったけど、プルームテックに1年してから、次にニコチン無しのにしたらやめられたよ
プルームにかえた時が一番吸ってる感無くてキツかったけど、ニコチン無しからの何もなしは意外に余裕だった+3
-0
-
191. 匿名 2020/02/23(日) 23:46:10
タバコ吸ってる人って実年齢よりも老けて見える
吸ってる本人達は気付いてるのかな?+10
-1
-
192. 匿名 2020/02/23(日) 23:46:30
同僚が、太るのが嫌だから止められないと言ってる。
太るのと死ぬのどっちがいいんだろ?
新型肺炎で重症化するのは喫煙者なんじゃないかとも言われてるよね。
タバコ吸っていながらコロナ怖いとか言ってて滑稽だわ。+6
-0
-
193. 匿名 2020/02/23(日) 23:46:43
>>182
ありがとうございます。
勉強になりました!
一個ずつコメント確認してメモしたのですか?+2
-0
-
194. 匿名 2020/02/23(日) 23:47:39
>>185
私も変換ミスだと思ってきたけど、これまでの数あるトピを見る限り、とてもそうは思えないからつい....
私は間違ってたら指摘してほしい。
いまだに非難と批難の使い分けに悩むし。調べたけど悩む。+4
-2
-
195. 匿名 2020/02/23(日) 23:47:52
>>191
気付いてます!
だから止めたいのです…+1
-0
-
196. 匿名 2020/02/23(日) 23:47:58
>>56
格好とタバコがあわねえーww+10
-0
-
197. 匿名 2020/02/23(日) 23:48:57
>>74
それって煙草だけが原因じゃないのでは・・・
病気で一気に老けてしまう方がいるので、その可能性もあるのでは。
いくら煙草を吸ってても、30代半ばで急に50代に見えるってあまりないことですよね。+19
-0
-
198. 匿名 2020/02/23(日) 23:49:58
肌はとくに変わらなかったけど寝起きにすぐ動けるようになった!
吸ってた時は寝起き30分はぼけ〜としてた💦
それは辞めてすぐ実感した!
あとは何年も経って実感出来たのが歯茎の色!
紫っぽかったのがピンクに戻ってきた!!+4
-0
-
199. 匿名 2020/02/23(日) 23:51:03
妊娠したら大体の人は辞めるよね。
うちの姉もヘビースモーカーでスパッと辞めてた。+5
-0
-
200. 匿名 2020/02/23(日) 23:51:16
禁煙すると、肌にも良いし健康にも良い。
うちの職場の五十代のヘビースモーカーの人は、たばこ吸いすぎて、歯がほぼ全部差し歯、睡眠時無呼吸症候群で寝るときは酸素吸入をしないといけない、痰が絡む咳を頻繁にしてる。
うちの親が入院してたときの同室の人はたばこ吸いすぎてCOPDになり、どこに行くにも酸素ボンベを手放せなくなったと言っていた。
COPD寸前のときに医師から禁煙するよう言われていたけどやめられなかったんだって。
ちなみに喫煙は食道や胃も荒らすよ。
やめたいなーと少しでも思えるのならがんばって!
+11
-1
-
201. 匿名 2020/02/23(日) 23:51:23
ずっとタバコ吸ってて、辞めたいと思いつつなかなか辞められなかった意思の弱い私ですが、去年辞めました!
辞めて分かったのは、吸ってる時は、「イライラして吸っちゃう」と思ってたけど、それは間違いで、吸う方がよっぽどストレス溜まるということ。
街中(新宿とか)だとタバコ吸うためにはいちいち百貨店の8階とかまで行かなきゃいけないし、もうタバコなくなるからコンビニ行かなきゃとか「ここの喫煙所は人が多いから髪くさくなるんだよなー」と分かりながらも自ら臭くなりに行ってたこと、タバコ嫌いな友達の前で必死に吸わないフリして「ATM行く」とか「トイレ行く」とか嘘ついてなんとかしてタバコ吸おうとしてたこと、予定があるときはタバコ吸う時間を逆算して早めに出てたこと、全てから解放されて楽になった!
頭痛、腹痛、喉の痛みも劇的に減った。
…とは言っても、本人が辞めようって思わない限り周りに何言われても辞められないよね。分かるよ。
とにかく、タバコでストレスは減らないよ。むしろ余計なストレスを産む。+51
-0
-
202. 匿名 2020/02/23(日) 23:52:04
>>10
年取れば取るほど吸ってる姿は恥ずかしいと思う。もう35歳はなかなかアウト+19
-20
-
203. 匿名 2020/02/23(日) 23:52:09
>>186
私も過去1番くらい「辞める」が間違って使われてるなぁと驚きました。
今までもその人のためと思ってちょこちょこ教えてましたが(お礼をいってくれた人もいた)、間違えた人本人が読んでないと意味ないので、初めて全員に向けて指摘しました。
+1
-11
-
204. 匿名 2020/02/23(日) 23:52:22
タバコ吸ってたけど、すぐ辞められた。その代わりに酒は辞められない。依存対象を替えるしか無い。+6
-0
-
205. 匿名 2020/02/23(日) 23:53:06
やめればいいだけやん
例えば日課でランニングを三日坊主で終わらず習慣にするのに比べたら、行為をやめるだけだから簡単やん。+4
-7
-
206. 匿名 2020/02/23(日) 23:54:33
タバコとお酒どっちが体に悪いかな?
+0
-0
-
207. 匿名 2020/02/23(日) 23:54:46
テレビは喫煙シーン多いから
やめたいたらテレビもやめな
+0
-7
-
208. 匿名 2020/02/23(日) 23:55:19
>>36
本当に、その通りですよね
自分との戦い、1人我慢大会と思います
+19
-0
-
209. 匿名 2020/02/23(日) 23:55:43
本当に自分でやめるって決めないとやめられないらしいですね。
デメリットばかりですよ。。
がんや脳卒中のリスクが高い・口が臭い・体臭が臭い・肌が汚い・歯が黄ばんでる・ヤニがついている・舌も茶色くなる・歯茎の色も暗くなる・歯周病に気付きにくい・歯周病が悪化しやすい・傷が治りにくい・早産・低体重児の原因・口唇口蓋裂の原因の一つ・受動喫煙を周りの人に吸わせてがんや脳卒中のリスクを上げる・吸ったあと30分は口から毒素が何種類も出ている・臭いがする=毒素を放っている・お金がかかる・喫煙所を探すストレスがある
メリットってなんですか?+11
-1
-
210. 匿名 2020/02/23(日) 23:57:23
>>209
ストレス発散、落ち着く…
メリットの方が多いですね…+5
-5
-
211. 匿名 2020/02/23(日) 23:57:50
いっときタバコが吸いたすぎて代替品ばかり探していた時期があるわ
ハッカパイプとか、紙にお茶の葉でも巻いて煙を吸おうかと思った
ニコチン0だからセーフかなと
あの頃は完全に自分を見失っていた+16
-0
-
212. 匿名 2020/02/23(日) 23:58:28
>>40
まったく同じような生活で1日2箱以上吸ってた。タバコが習慣になってたヘビースモーカーでした。絶対やめれないと思ってたしやめようと考えたこともなく、タバコに対するバッシングを全拒否してた。ある日突然コンビニに行くのがすごくめんどくさくなってやめてみた。2年たつ。たまに吸いたくなるけど1本も吸ってない。多分、やめたいと思いながら後ろめたい気持ちで吸ってる人ほどやめられないのかなと思う。やめてからの気持ちは失恋に似てたかな。いないと思っていてもついついいつもの場所に行って探してしまうとか。いつも吸ってた場所に無意識に行ってしまってた。やめてよかったのは金銭面と喫煙所探しの手間が省かれたことくらいかな。長文失礼しました。+36
-0
-
213. 匿名 2020/02/23(日) 23:58:48
気合いで辞めた!
3年前。旦那は私が辞めた次の日に朝から〜。
キレた。
まぁ私はお金かけないで辞めたけど旦那は2万位使って私の1ヶ月後に辞めた。
でも親がパチンカーでタバコの匂いさせて帰ってくる。
咳が出るのお前のせいだって!+6
-4
-
214. 匿名 2020/02/23(日) 23:59:27
>>170
消したらその人のためにならないんじゃない?
言ってることは正しいんだし+4
-1
-
215. 匿名 2020/02/23(日) 23:59:40
>>168
ありがとう!勉強になった!漢字の使い方難しいなぁ。+8
-5
-
216. 匿名 2020/02/23(日) 23:59:53
食べたり、お酒飲んだ後は吸いたくなる!
まぁ人に迷惑かけないようにしたら?
でも禁煙したら髪もツヤツヤ、肌もきめ細かくなりましたよ〜!!!+6
-0
-
217. 匿名 2020/02/24(月) 00:02:20
>>193
想像して笑ったw
本当に暇を持て余してるんだろうね。
ガルちゃん民としていい過ごし方だわ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )+9
-0
-
218. 匿名 2020/02/24(月) 00:03:39
辞めたいと思わない。人に迷惑かけないように配慮してるし。前の職場でタバコ辞めた人が、10キロくらいバーン!と太ったのをみて、辞めたいと思わなくなった。+5
-6
-
219. 匿名 2020/02/24(月) 00:03:57
>>6
吸ってなくたってロクでもないヤツなんて山程いるわ。+102
-7
-
220. 匿名 2020/02/24(月) 00:04:50
>>217
人の為にこんな事に時間を使うなんて偉いわ+0
-0
-
221. 匿名 2020/02/24(月) 00:05:11
タバコ辞めたいけど辞めれない人に尊敬された(笑)
辞めた理由もそこまで無く辞めようって自分で決めたから辞めただけ。こんな人も稀にはいませんか?私の様に…
吸わない事に馴れて吸いたいと思わなくなりました
+2
-0
-
222. 匿名 2020/02/24(月) 00:05:36
>>201
100億万いいね!送りたい+3
-1
-
223. 匿名 2020/02/24(月) 00:06:44
>>168
すごいね。
このコメント見てから
「辞める」の誤字が目についてしょうがない。
そこまで知識のある人だったら
確かにこれだけの誤字は気になったでしょうね。
めんどくさい人だな。
とは、正直思いましたけど。+33
-5
-
224. 匿名 2020/02/24(月) 00:07:10
病気で長期入院して強制的にやめられたけど、病気になってなかったら今も吸ってると思う。
+2
-0
-
225. 匿名 2020/02/24(月) 00:07:48
>>172
私の場合はストレス、イライラ解消とか快楽目的。ドラッグと一緒よ。イライラしたときに吸ってた。やめてから一時期ずっとイライラしてたけど2年禁煙できてる。+2
-0
-
226. 匿名 2020/02/24(月) 00:11:32
私も辞めたいよ。
でもさ、でも、、
腹いっぱい食べたあとの一服。サイコーだよね+16
-1
-
227. 匿名 2020/02/24(月) 00:11:44
>>155
ただの想像力の違いでしょ。
ニュースとか見て
よその世界、と流れて行くか
もし自分だったら、と置き換えてみるか
たぶんそれだけのことじゃん。+10
-1
-
228. 匿名 2020/02/24(月) 00:13:00
逆に 一箱①万円になったら 止められる?
間違いなく 無理だよね(笑)
それが奴らの つけめよ。+2
-0
-
229. 匿名 2020/02/24(月) 00:13:21
15年喫煙。おはようからおやすみまで1日一箱半位。夜無くなるとコンビニ走って買いに行くほど依存してました。
子供が欲しい、その強い思いだけで止めました。口寂しいのでお茶や飴ガム等を口にする事が多くなりました。
いつも車も服も煙草臭かったので嫌なニオイから解放されてスッキリ。後は月に数万円のタバコ代が浮きました!
気合いで禁煙出来ます。頑張って下さい!+8
-1
-
230. 匿名 2020/02/24(月) 00:14:04
新型コロナでの致死率上がるらしいよ。
中国のデータだけど、女性の致死率と男性の致死率を比べると男性の方が3倍以上らしい。
喫煙習慣が関係あるんじゃないかと言われてる。
命を守るためにも、禁煙してみたらどうかな?新型肺炎、たばこで重症化か 男性の致死率、女性の3倍:朝日新聞デジタルwww.asahi.com新型コロナウイルスによる肺炎は、たばこを吸っている人が重症になりやすい可能性が出ている。中国で死亡した感染者の割合は男性でとくに多く、喫煙率が高いこととの関係が指摘されている。 米フロリダ大や北京大…
+7
-2
-
231. 匿名 2020/02/24(月) 00:14:49
高校生ですが50代の母が毎日タバコ吸ってて心配です。若い頃からずっと吸ってるみたいでやめるのは無理なのかなって。やっぱり寿命縮んだり、健康に良くないので+15
-0
-
232. 匿名 2020/02/24(月) 00:14:55
禁煙して何年も経つのに、今でもふとしたときに強烈に吸いたい衝動に襲われる時がある
タバコでこれなんだからマッキーもそりゃあ無理だろうなと思った+27
-1
-
233. 匿名 2020/02/24(月) 00:15:37
タバコをやめたら健康and美容にメリットが!では私はやめられなかった。
辞めれたきっかけは気になる男性が、タバコ吸う人無理。と言っていたから、その言葉を聞いて以来5年以上吸ってません。+5
-1
-
234. 匿名 2020/02/24(月) 00:15:55
辞めた方、
イライラした時とか代わりに何をしてましたか???+1
-0
-
235. 匿名 2020/02/24(月) 00:16:41
>>71
蒼井優肌汚いよ。この前、TOKIOのバラエティ番組のゲストで出てた時見たけどテレビで見てても分かるくらいだったし。+19
-0
-
236. 匿名 2020/02/24(月) 00:16:48
私はタバコを3日我慢したら辞めれました。
しかし自動販売機に後ろ髪を引かれながら泣く泣く通り過ぎる事3日。毎日毎日何をしててもタバコの事が頭から離れない。一日が長い長い。ほんとにしんどかった3日間だけど、4日目から不思議なもので楽になりました。+11
-0
-
237. 匿名 2020/02/24(月) 00:17:14
え、てかまだ禁煙できない人いるの?意思が弱いね+2
-12
-
238. 匿名 2020/02/24(月) 00:17:31
>>168
吸うのを中止するのは「止める」だけど、禁煙の話題を繰り広げている場合は、吸っている状態から退く・辞退するという意味で使っているのだから「辞める」が正解。
文脈で使う漢字は変わる。日本語は奥深いね。+35
-6
-
239. 匿名 2020/02/24(月) 00:18:19
>>170
くっそわろた+13
-0
-
240. 匿名 2020/02/24(月) 00:19:03
お金にめちゃくちゃ余裕ができた!!!+0
-0
-
241. 匿名 2020/02/24(月) 00:19:31
>>237
長年吸い続けてきたタバコを止めてしまったから意志が弱いんだよ+0
-2
-
242. 匿名 2020/02/24(月) 00:21:13
太った。(笑)+1
-0
-
243. 匿名 2020/02/24(月) 00:21:36
いっとき近所のコンビニ店員が、いつもそこで買っていたら
わたしの顔を見るとタバコを用意して待ち構えるくらい覚えられてた+18
-0
-
244. 匿名 2020/02/24(月) 00:23:04
>>243
タバ子がきた+4
-0
-
245. 匿名 2020/02/24(月) 00:23:09
よし!
その一箱を吸い終わったら禁煙しよう!
+0
-0
-
246. 匿名 2020/02/24(月) 00:23:48
健康増進法が施行されたら、今まで以上に躍起になって喫煙所を求めなきゃ行けないんだよね。ホント時間とお金の無駄だね。+9
-1
-
247. 匿名 2020/02/24(月) 00:24:10
汚肌だから禁煙してみようかな?
+2
-0
-
248. 匿名 2020/02/24(月) 00:25:04
おばあちゃんとかでも吸ってる人いるよね。
肺は大丈夫なのかな?+2
-0
-
249. 匿名 2020/02/24(月) 00:26:17
このトピ見ながらタバコ吸ってる。
辞めたいと思いながら吸ってる。
仕事中は我慢できるのにな+7
-0
-
250. 匿名 2020/02/24(月) 00:27:13
>>132
私もそれを狙いましたが紙→アイコス→プルームテック→アイコスに戻りそのままアイコス継続中です…1日一箱で何ともいえない臭い時があるからこれ今私何を吸ってるんやろう?と思う時もありますがまたその後電源いれたりしています…。
明日の朝何も吸わないでいよう!と思いながら寝ます!+6
-0
-
251. 匿名 2020/02/24(月) 00:27:18
>>1
やめたい!と思うならやめられると思う。私も手や髪につくにおいが嫌になりやめようと思ってやめたので。1週間ほど暇で辛いんですが体が欲しているというよりは習慣とか時間が余るとかそんな感じかな、と。今はやめて10年以上たちますがもうにおいも不快でタバコ吸う人を待つ時間も嫌です笑+35
-0
-
252. 匿名 2020/02/24(月) 00:29:09
>>1
グーグルとかで『煙草計算機』とか『禁煙計算機』で検索するといいよ
何年も吸ってるなら多分、わりと凹むくらいの金額使ってるだろうから決意の補強にはなると思う
私は肌のくすみ、爪のくすみ、髪のツヤ、鼻炎、喉の痛み、胸の不調、食欲不振とかが改善したな
ちなみにやめようと思ったきっかけは色々あるけど、その1つは体内に入り込んだヤニが行きついたのか?ふと爪の血色が悪く、その上薄っすら黄色っぽくなってることに気が付いて物凄くショックを受けたから+9
-1
-
253. 匿名 2020/02/24(月) 00:29:17
発ガン性を認めているのに 厚労省(笑)+5
-0
-
254. 匿名 2020/02/24(月) 00:31:03
辞めたいんだけど、禁煙すると便秘なるからなかなか辞めらない
一か月くらい辞めるとリズム戻るから大丈夫だよ!ってここで言われて禁煙したけど、結局便秘辛すぎて復活してしまった+9
-0
-
255. 匿名 2020/02/24(月) 00:31:25
>>247
ておくれ+0
-0
-
256. 匿名 2020/02/24(月) 00:31:52
>>1
私、辞められたよ。14歳くらいから吸い始めて、25歳で止めた。
私はカッコつけて吸い始めて止められなくなった。
好きな人が女の子らしい子が好きだったから、私も女の子らしくなりたくて止めた。
結構アッサリ止められた。
今、思うとタバコ吸ってる自分が恥ずかしい。粋がってたんだよね。恥ずかしい(。>﹏<。)+25
-5
-
257. 匿名 2020/02/24(月) 00:34:00
>>40
えーめっちゃわかる!そして、旦那へのストレスで‥
二箱吸ってる😫
辞めたいけどやめられないーどーしよ+10
-1
-
258. 匿名 2020/02/24(月) 00:35:43
やめた方が幸せになれるって明らかに分かるのにやめられないんだよね…
このご時世、喫煙者は犯罪者みたいな扱いだし+16
-1
-
259. 匿名 2020/02/24(月) 00:36:25
>>255
じゃ禁煙やめとこ!笑
+2
-0
-
260. 匿名 2020/02/24(月) 00:36:29
>>1
そんな効果聞いてやめられるの?
ってかそもそも、文頭に健康や美容のためにも辞めたいってあるから、効果あるの分かってるよね。
病院行けば?
「タバコやめてお肌がトゥルトゥルになりましたん♪」ってコメでやめられるほど簡単なものじゃないでしょ。
依存性が強いんだから。
あ、あとあなたが思ってる以上にあなた臭いと思うよ。
だから、さっさと病院行って卒煙して。
これ以上周りにあなたの臭いにおいを嗅がせないであげて。
自分のために、より、周りの人のためにやめるべき。+2
-20
-
261. 匿名 2020/02/24(月) 00:37:00
辞めたいなら買わないだけ。酒も砂糖もみな一緒。
タバコと言う逃げ道があっても良いと思うよ。
死ぬまでに、どんな事して楽しむか後悔するかなんて人それぞれだからね。+14
-1
-
262. 匿名 2020/02/24(月) 00:37:08
禁煙外来に行って薬をもらう。
薬を飲みながらタバコの本数を減らすという期間をもうけてもいいことになっているので、調節しながら減らしていき1週間目には0にする。
そしてタバコと灰皿、ライターなどをすべて処分
親しい友人などには本気で禁煙してるからと伝える。
これでやめられました。
タバコをやめて良かったことは数え切れないほどあります。
タバコを吸わない友達から言えなかったけど本当は嫌だったから嬉しいよ。と言ってもらえたことや
体から嫌な臭いがしなくなり、肌も綺麗になり体力も増えました。
でもタバコのおかげでストレスが減ったり、落ち着いたりとかは確かにあったし、今でも口が寂しくなることは多々あるけど、もう吸わない。って自分の気持ち次第かなって思いました。
+2
-1
-
263. 匿名 2020/02/24(月) 00:39:47
>>252
そのアプリは無料ですか??+0
-0
-
264. 匿名 2020/02/24(月) 00:39:56
>>259
やめたら肌の調子良くなるよ+1
-0
-
265. 匿名 2020/02/24(月) 00:40:24
>>239
ねw
わざとだよね
私は気に入った+1
-2
-
266. 匿名 2020/02/24(月) 00:40:40
>>230
新型コロナ感染者とたばこ喫煙者に関係が有るの?
n数は?分母はいくつ?らしいよ!は...まぁいいか。(笑)+1
-3
-
267. 匿名 2020/02/24(月) 00:41:06
>>256
元ヤンや+0
-0
-
268. 匿名 2020/02/24(月) 00:41:30
>>106
なんで吸い始めたの?
タバコなんて初めはマズイよ。それこそタバコに慣れるまでストレスじゃん。
肌にも悪いし、ましてや痩せる為とか中高生でもあるまいし、、、
格好つけ以外、吸い始めが謎だわ。+15
-12
-
269. 匿名 2020/02/24(月) 00:42:48
禁煙して2年半です
最初は辛かったけど何とか頑張ってます!
友達からもタバコの匂いがしなくなったと言われます^_^
会社のかなり太った男からタバコは絶対の悪!と言われましたがお前のお菓子食べまくったその腹よりマシやろ!と何クソ!!!で辞めれたのもあります…+2
-2
-
270. 匿名 2020/02/24(月) 00:45:27
鬱になるリスクが倍以上になると聞いてやめた。元々メンタル強くないから。あと、職場の喫煙者と非喫煙者を見ると明らかに若さが違うこと!
喫煙者は肌もくすんでシワも多い。吸えないと思うとストレスになるから吸いたくならないようタバコのことを考えることすらもやめました。+7
-0
-
271. 匿名 2020/02/24(月) 00:45:46
>>170
wwww
通報か笑+4
-0
-
272. 匿名 2020/02/24(月) 00:46:36
>>23
色んな飲み薬で幾らでできましたか?
この間聞いたらトータル2万以上かかるっていわれました。
病院によってもちがうのでしょうか。+5
-0
-
273. 匿名 2020/02/24(月) 00:46:37
>>269
えー!クソデブみたいな意志弱い奴と変わらんやん
デブも意志弱いし禁煙出来ないのも意志弱い
どっちも変わらない。
デブも禁煙出来ない人に言える立場ないよな!w
まぁ逆もそうだけど!!!+5
-1
-
274. 匿名 2020/02/24(月) 00:47:09
>>1
若いうちは大丈夫かもしれませんが、ずっと吸い続けて歳をとっていくと咳の頻度が上がったりして自分も周りも良いことないですよ。
煙草を吸っている私の父や職場の年配の方は咳が多くうるさいです。
なかなか難しいとは思いますが、強い意志を持ち頑張ってください。+23
-0
-
275. 匿名 2020/02/24(月) 00:48:02
>>25
そう思うー
39で辞めたら肌1トーン上がってたるみもなくなったー!
食べ物ってこんなに美味しいの?って感動するまでに10か月かかったよー+24
-1
-
276. 匿名 2020/02/24(月) 00:50:09
>>10
効果と言うより税金払いたくなくてやめたよ。何も参考にならなくて申し訳ないけど値下がることは無いし、臭いもキツイし何よりお金の減り方が確実に緩やかになるよ。
あと自分も吸ってた過去があるのに何だけど、結構みっともないと思われてると思った方がいいよ。+33
-2
-
277. 匿名 2020/02/24(月) 00:52:49
何度も禁煙失敗してきたけど子どもやペットの為にすっぱりやめた
私が思うメリットはタバコに縛られる生活から開放されたことかな
常にタバコを吸えるタイミングと場所を探してたし、何か1つやったらタバコ吸ってて時間も勿体無かった
美容的には肌が明るくなった気がしてる あと臭くない!
焼肉とかラーメンたべてタバコ吸うの最高だったしスロット打ちながらタバコ吸うのも最高だったけど、もう30だし臭くてスモーキングフェイスのおばちゃんになるより普通のおばちゃんになろうと決めたよ+11
-0
-
278. 匿名 2020/02/24(月) 00:53:15
>>21
わたしは少しづつでやめれたよ!
1日1本→3日に1本→1週間に1本→2週間に1本
2週間に1本までこれたら必要なくなってたよ🚬+10
-1
-
279. 匿名 2020/02/24(月) 00:57:55
コンビニとかで吸ってる女の人を見て、あんまりいい気分にならないなと思う事に気付いて、自分もそんな風に見られているんだろうなと感じてやめた。
あと、私の周りだけかもしれないけど、吸ってる人に貧乏が多い。+15
-4
-
280. 匿名 2020/02/24(月) 01:01:33
>>1
もうすでに吸ってるのなら
今更やめてももう遅いだろうし
死ぬまで吸い続けたらいいと思うけど
でも少しでも老化を食い止めたいなら辞めたらどうかな
高い化粧品とかエステやるより
禁煙の方がよほど効果あると思う
タバコを吸う人は「見た目で3割」損をする(石田雅彦) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpタバコが健康へ害を与えるのは周知の事実だがアンチエイジングの大敵でもある。いわゆる「タバコ顔」は老け顔でもあり、喫煙によって見た目の年齢が一気に引き上げられるのだ。受動喫煙も美容に悪いのは当然だろう。
+11
-2
-
281. 匿名 2020/02/24(月) 01:03:13
よし、今から禁煙する。
このトピに書き込める30日間、とにかく頑張る。
30日頑張れたらそこから先も行けると思う。
吸いたい時の置換行為として、辛くなったらここに書き込む事にする。
頑張るぞー。
一緒に頑張ってくれる賛同者求む。+33
-0
-
282. 匿名 2020/02/24(月) 01:07:33
>>61
いや意外と多いよ+5
-3
-
283. 匿名 2020/02/24(月) 01:07:35
>>168
気色悪いw
絶対嫌われ者+14
-1
-
284. 匿名 2020/02/24(月) 01:10:39
デトックス系の少し高めのエステと、ジムにかよって辞めたよー。太りやすいとも聞いてたし、タバコにお金かけてる分を美容に回してると思えば無駄にしたくなくて(金を)辞められたし綺麗になれた(気がする(笑))
始めは吸いたくなったら運動!と思ってジムだけで家ではやっぱり減りはしたけど吸ってしまってたけど、エステ(主にエンダモロジー)にも行くようになったらタバコで失われてそう(エステ施術後は有酸素運動がかなり効果上がるらしい)な体力とかもかけてるお金も本当に勿体なくて、やめるを決意したら簡単に辞められたよ。5年前くらいかな+4
-0
-
285. 匿名 2020/02/24(月) 01:10:46
>>281
知人で30年吸ってるヘビースモーカーでも2人止めたよ~禁煙外来+5
-1
-
286. 匿名 2020/02/24(月) 01:12:49
>>89
自分吸ってるくせに説得力ない+12
-2
-
287. 匿名 2020/02/24(月) 01:14:57
>>1
どれくらいの期間、吸っているのですか?+3
-0
-
288. 匿名 2020/02/24(月) 01:15:15
>>1
値上がりを契機に止めた
浮いたお金で猫に好きなおやつや猫缶買ってあげてる
+18
-0
-
289. 匿名 2020/02/24(月) 01:16:44
>>263
あー…、グーグルでってグーグルの検索欄でって意味ね
まぁアプリもありそうだけど
そうじゃなくて、普通にウェブサイトに計算機が表示されてるよ+1
-0
-
290. 匿名 2020/02/24(月) 01:16:45
>>281
禁煙外来行かないで、やめたけど、わりと大変でした。行くのをオススメします。+4
-0
-
291. 匿名 2020/02/24(月) 01:18:54
タバコやめたら白目が青白くなって若くなった
+3
-0
-
292. 匿名 2020/02/24(月) 01:22:58
いつもなら、ここで吸うというルーティンが崩れる旅行初日から禁煙始めたら辞めれた。
旅先が電子タバコの持ち込み禁止の国だったから帰って来たら吸うつもりだったが、そのまま禁煙できそうだったので機械を捨てました。
まだ禁煙2カ月だから、吸いたい気持ちはたまにある。
でも電子本体をまた買う気はないし、紙タバコは電子に乗り換えてから吸えなくなった。+4
-0
-
293. 匿名 2020/02/24(月) 01:25:29
何があってもやめられなかったけど、
妊娠がわかってからは一度も吸っていない。
意思が弱いから自分のためではなく、大切な家族のためじゃないとやめられなかった。
+4
-0
-
294. 匿名 2020/02/24(月) 01:25:58
タバコに縛られないって、ほんとに楽。
臭いや煙で迷惑かけてないって、自由。
私は整形外科の入院で、ついでにチャンピックス処方してもらった。
+9
-0
-
295. 匿名 2020/02/24(月) 01:29:00
>>281
私も!って簡単に言えない私がいる…
でも、このチャンス逃したくない。
+19
-0
-
296. 匿名 2020/02/24(月) 01:33:25
紙タバコから加熱式タバコに変えただけで、空気がすごくおいしく感じられた。
前は季節の香りも全く。
お肌とか健康面とかではなく、無駄な時間と金銭面でやめたい。
やめられた方法とかを書き込んでもらえたらありがたいです。
切羽詰まってはないけど、やめられるものならやめたい。
+6
-0
-
297. 匿名 2020/02/24(月) 01:39:10
>>10
父が20歳~70歳位まで1日3箱吸ってました。
けれど心臓の病気になってパタッと止めてからは夜中に咳をする事やタンを吐くことがなくなりましたよ。
息切れやぜぇぜぇとしてたのも無くなったので止めて損は無いと思います。+35
-0
-
298. 匿名 2020/02/24(月) 01:40:24
10年以上ヘビーで妊娠つわりで辞めれたのにワンオペ育児ストレスで再開してしまってから元に戻ったしまった…
依存症って怖い…+8
-0
-
299. 匿名 2020/02/24(月) 01:42:29
>>295
励まし合える人がいたら乗り越えられるかも。
一緒に頑張ろ!+11
-0
-
300. 匿名 2020/02/24(月) 01:56:29
止めて口寂しい時に食べたのはなんですか? 私は生ネギでした ネギならカロリー低いしビタミンCもと思って麺類、納豆や豆腐に山盛りして紛らわせてました+3
-0
-
301. 匿名 2020/02/24(月) 01:57:52
>>1
やめるとただただ良い事しかない。
マイナス面は何一つないのよ。本当に!
+21
-1
-
302. 匿名 2020/02/24(月) 02:01:39
父親がヘビースモーカーで、私が子どもでも気にせずタバコ吸ってきてるくらいの屑だったんですが、気管支炎や肺炎になりやすいくらい弱いし、成人するまでに3~4回病気をこじらせたら肺炎になって入院したり、慢性的な気管支の病気になって毎日大きい錠剤を飲む日々が15年くらい。
父親も病気で亡くなりましたが、タバコやお酒が原因であろう脳卒中もあったり、ガンで亡くなって、病気のデパートでした。
自分自身が病気になるなら良いけど、私の気管支と肺の慢性的な疾患は父親のタバコが原因で未成年だった頃に『喫煙者みたいな肺の弱り方』って言われて(家で毎日たっぷりタバコの煙吸ってるからだ……。)って思いました。肺って、悪くなっても治っていかない臓器で、悪くなってから今以上悪くならない様にするしかないらしいので、タバコはおすすめしません。同世代より息があがったり、息苦しくなりやすいし、肺が弱いので肺炎になりやすい為に涼しくなるとすぐ人一倍マスクや予防しないと肺炎になります。普通の生活がしたかった!+13
-0
-
303. 匿名 2020/02/24(月) 02:02:58
>>88
タバコやめたら太る=タバコを辞めないための言い訳。脳がタバコを辞めさせないために言わせてるんだよ?+11
-11
-
304. 匿名 2020/02/24(月) 02:06:44
>>1
今手元にあるタバコを全部吸い終わって、もう辞めてみてください。またいつでも買って吸えるって気持ちでいると、何だか余裕が出てきて必死にならなくていいんだって感じで私は初めての禁煙に成功しました。辞めて10年以上です。いまだに吸って罪悪感たっぷりの夢を見ます。挑戦してみて下さい。+29
-1
-
305. 匿名 2020/02/24(月) 02:08:57
誰にも口外せずひっそりやった。(外野はうるさいだけ)後、失敗しても自分を責めずに調子のいい時を見計らってチャレンジしまくった。
メリットは
・唇が乾燥しにくくなった
・歯茎が綺麗
・服に臭いがつかない。
・お金が貯まった
・喫煙スペースを探しまくらないでよくなった
・タバコに振り回されない
って感じです。
精神的にも余裕ができたのでお酒も止めました。+16
-0
-
306. 匿名 2020/02/24(月) 02:10:43
煙草やめてから歯茎の色がピンク色に戻ったよ
アラフォーで吸ってる人達見てごらん
皆やっぱり歯茎真っ黒…老けて見える
それに肺の機能がすごく落ちてるよ
健常ラインのギリギリくらいになってる+7
-0
-
307. 匿名 2020/02/24(月) 02:13:15
私は結婚して子供を考え始めた時に夫と一緒にやめました。最初はイライラした時とか友達が吸ってる時とか我慢するの辛かったけど、今は妊娠中な事もあって吸いたいって思わなくなりました。私的に1番のメリットは匂いです。手も服も髪もタバコ臭くない!何なら喫煙者とすれ違うだけでタバコ臭い!って思うようになりました。あとは歯が汚くならないし、お金も貯まります!本数減らしていくよりスパッとタバコも灰皿もライターも捨てて禁煙しました+8
-1
-
308. 匿名 2020/02/24(月) 02:26:43
>>272
23です。私の場合、初診料と最初の2週間分の薬だけでやめられたので5000円もかからなかったと思います。本当は3ヶ月は服薬したほうが良いらしいのですが服用後の吐き気がひどくて、タバコを吸う気にならずすぐ禁煙できてしまって。
薬は一度に何ヶ月分も出せないので通院をちゃんと続ける場合はトータル金額は少し高くなるかもしれませんね。
私の回りは禁煙外来で成功してる率高めですが、コメント見てるとだめだった人もいるんですね…
+19
-0
-
309. 匿名 2020/02/24(月) 02:31:59
元喫煙者だけど煙草がこんなに臭いとは思ってなかった。肌とか以前に臭い。辞めてよかった。+6
-0
-
310. 匿名 2020/02/24(月) 02:33:03
歯茎、舌が綺麗になった。
肌も。白目もちゃんと白くなった。
クマが消えた。
視界がクリアになった。
仕事で電話出るときに咳払いしてから出ていたのがなくなった。
朝の目覚めが良くなった。
ただ、禁煙するにあたってとてつもない眠気に襲われてそれが1番辛かった。+12
-0
-
311. 匿名 2020/02/24(月) 02:47:30
禁煙セラピー読んでやめれた
3日超えたらもうこっちのもん+10
-1
-
312. 匿名 2020/02/24(月) 02:51:13
1日、一箱吸ってたから
やめたら
毎日文庫本買える!と思った
10日間くらい毎日本屋に寄って文庫本買って禁煙できてる実感と本を読む有益な時間をビシビシ感じてた!
10日過ぎたぐらいから読めてない本が溜まってきてフェードアウトしたけど、ちゃんとタバコは辞めれたよ!+13
-2
-
313. 匿名 2020/02/24(月) 02:51:55
1日20本から1日に4本までに減らした。いっそ止めれば?と言われそうだけどもう少しだけこれくらいは吸わせて欲しい…
歯磨きの最後に舌を掃除するヤツ使うと口の中がヤニ臭いのが自覚できるようになった。お金の節約の為に減らしたから目的はかなり達成出来てる。完全禁煙は来年くらいにチャレンジしてみようかな+3
-0
-
314. 匿名 2020/02/24(月) 03:02:12
>>1
10代から吸って1日1箱以上吸ってたら必ず60才までに病気になって苦しんで死ぬ。
cpなんとかってゆー呼吸器を持って歩かないといけない病気になる。
発作がおきると死んだほうがマシなくらい苦しいらしい。
昔、日本医学会がデータを発表したけどすぐ消されてた。
+21
-1
-
315. 匿名 2020/02/24(月) 03:27:01
禁煙外来で先日、通院し終えた者です。
薬が合わないのか副作用が酷く、トラウマになり服用開始1週間後からは薬無しで自力で禁煙しました。
何度も挫折しそうになり泣きながらも我慢して
1週間もすればだいぶ楽になりタバコの事を考える時間も減り、今では全く吸いたいと思わないし嗅覚が過敏になったのと歯茎がピンクになったのを実感してます。
このまま卒煙するのが今年の目標です。+14
-0
-
316. 匿名 2020/02/24(月) 03:33:10
手持ちが無くなったら辞める!決めた!+11
-0
-
317. 匿名 2020/02/24(月) 03:41:18
三年以上前にタバコやめました。
今でも吸いたくなる時はあるけど、そこで我慢することが苦ではなくなりました。
良いことは外でタバコを吸える場所を探さずにすむようになったこと。
気が楽です。+8
-0
-
318. 匿名 2020/02/24(月) 03:41:37
タバコは何か月前から、辞めた自分をイメトレして、やめた時のメリットを書き出して、何月になったら辞める!と決めてスタートした。その月は自分をめちゃくちゃ甘やかしてたよ。例えばタバコやめたんだから、その分いい化粧水とか買ってみよ!!とか、そんなふうにモチベーションあげてた。気がついたらそんな事しなくてもタバコ吸ってないことが当たり前になってて普通に過ごしてるよ。
肌は分からないって人が多いけど、確実に乾燥肌はよくなった。一緒に禁酒もしたから顔色もよくなった!あと、臭いがなくなった。+5
-0
-
319. 匿名 2020/02/24(月) 04:53:13
電子タバコやめたい+4
-0
-
320. 匿名 2020/02/24(月) 05:03:23
>>64
禁煙してもう8年だけど、
昔当時の彼氏に「女やからタバコやめろ(将来子供を産まなきゃいけないからって意味で)」と言われたときはくそムカついたな!
「吸ってるあんたに言われたくない。あんたもやめたら?」って言い返したら、「俺は男やから吸っててもいい~」みたいな。
アホか。と思ったよ。+27
-0
-
321. 匿名 2020/02/24(月) 05:05:06
>>41
私は暇だったからだなぁ。
留置所でまじでやること無くて・・・でも他のみんなはカッコイイと思ったからだと思うよ。
今SNSでアンニュイな感じで上げてる子達も絶対そう(笑)
+1
-13
-
322. 匿名 2020/02/24(月) 05:08:36
>>88
タバコ辞めたら逆に痩せる人もいるらしいよ。
+9
-0
-
323. 匿名 2020/02/24(月) 05:12:53
>>168
ねぇ、コメ返見る度に出てくるからうざいわ。
どんだけ承認欲求強いわけ?
+6
-1
-
324. 匿名 2020/02/24(月) 05:16:17
>>13
辞める意志はある?めっちゃ辞めたい!
けど今まで通り吸いたくなったら吸うって感じ?
+5
-0
-
325. 匿名 2020/02/24(月) 05:20:12
>>19
私もチェーンスモーカーだったけど、今は吸ってない。辞める時は1回挫折したよ、こんなに辛いとは思わなくて・・・でも2回目はどれだけ辛いか分かってたから辞めれた。
+7
-0
-
326. 匿名 2020/02/24(月) 05:25:00
>>5
タバコ吸うメリットはセロトニンがぶわぁぁッて出る事かな?あと職場でタバコ吸う人同士で仲良くなれるのと、間がもたない時にごまかせる(笑)+24
-0
-
327. 匿名 2020/02/24(月) 05:27:00
タバコ辞めて1ヶ月近く経つけど、
お金減らない、身体が楽になった、
イライラしなくなった、時間に余裕がある、
肌キレイになった、メリットしかない。
ちょくちょくタバコ吸う夢とか見るから
吸いたいなーって思う時あるけど、
逆に吸ってる人の匂いが駄目になってきた。
もっと綺麗になりたいて思えてきた。
本当に辞めてよかった!!
+7
-0
-
328. 匿名 2020/02/24(月) 05:30:28
10代の頃から吸ってたけど、タバコが一気に値上がりした10年前に禁煙にチャレンジ
でも日常的に吸ってないだけで、数ヶ月に一回は飲み会で吸ってしまう
一箱買うけど、無くなったら又吸わない日々に戻れるよ
年に3箱くらい吸うかな
一生吸えないと思うと禁煙が辛かったけど、たまーになら吸えると思うと禁煙頑張れたかな…
でも私はレアパターンかな
禁煙成功してても一本吸うともうダメって人が多いし+9
-1
-
329. 匿名 2020/02/24(月) 05:33:58
禁煙1週間目。唇が寂しいけど何か言い方法ないかな。ガムや飴は食べ終わった時に区切りとしてタバコが欲しくなる。今まで何か用事が終わったとかの区切りで吸ってた名残りというか。禁煙パイポみたいなのくわえてたらいいのかな。あれなら溶けて無くなるものでもないし+6
-0
-
330. 匿名 2020/02/24(月) 05:34:56
20年吸ってたタバコを辞めて4年たつけど肌なんて変わらんよ
25歳とかで辞めてたらまだ綺麗になってたかもしれんけど40過ぎて辞めても何にも変わらん
+4
-0
-
331. 匿名 2020/02/24(月) 05:38:14
5年おきに禁煙外来3回行ったけど私には薬が全く効かない
+0
-0
-
332. 匿名 2020/02/24(月) 05:41:56
>>330
私も肌変わらない。元々が綺麗な肌ではないけど悩みもなかった。歯茎もピンクだったし黒くなったことない。歯医者の定期点検でも煙草とコーヒー飲むのに口内環境がここまでいいのは珍しいと言われてた。特に口内はお手入れの問題かと。でもやめてよかった。外で吸う場所探すのだけでも大変だったから。+3
-0
-
333. 匿名 2020/02/24(月) 05:48:53
私は催眠療法でやめられました。
一年弱かかったけど今はタバコのニオイですらダメ。
高かったですが自己投資だと思っています。+2
-0
-
334. 匿名 2020/02/24(月) 05:49:22
>>1
吸ったことない側としては、そもそも何故吸い始めたのか気になる!吸わなくても不自由なく生きてる人間からしたら。+3
-0
-
335. 匿名 2020/02/24(月) 05:52:32
グローやめたいけど
元々健康じゃないしどうでもいいから吸ってる+0
-0
-
336. 匿名 2020/02/24(月) 05:52:47
>>256
早死決定+1
-3
-
337. 匿名 2020/02/24(月) 06:02:17
禁煙は、難しいと思う人には難しいし簡単と思う人には簡単+3
-0
-
338. 匿名 2020/02/24(月) 06:15:15
>>308
横だけど私も行ってみようかな!+5
-0
-
339. 匿名 2020/02/24(月) 06:18:12
>>334
大学の時にあまりにも忙しすぎて睡眠ほぼ取れなかったんだけど教習所の実技で寝ちゃいけない、事故起こすわって思って眠気覚ましにメンソールの強いやつ吸ってたら辞められなくなった。
+1
-0
-
340. 匿名 2020/02/24(月) 06:22:47
言うほどからだに悪くないからやめなくていいよ
コロナにかかったら吸えなくなる可能性結構あるから吸えるうちに吸っときな+1
-0
-
341. 匿名 2020/02/24(月) 06:29:11
普段ハキハキしっかりした友達がいたんだけど。その子が臨月の時に一緒に人の結婚式に行ったの。さすがに妊娠中は吸わないかと思ったら、綺麗な服着てロビーの隅で大きなお腹でタバコ吸ってた。
なんかもう幻滅したよ。結局「それくらい大丈夫」みたいなしっかりさんだったんだな。私も吸ってたけどね、それ見て結婚したら辞めようと思って辞めた。煙だらけの自分からいい子なんて産まれるわけないと思ったもん。+5
-6
-
342. 匿名 2020/02/24(月) 06:39:49
>>334
子供の頃からお線香の匂いが好きだった。タバコも香ばしいいい香りだと思ってた。小学生の時は学校の先生は職員室の自分の机で普通に吸ってた。
20年前に大学生の頃は、学食のテーブルには当たり前に灰皿があったし、各教室の前にはスタンド型の灰皿があった。CMを見てタバコのフタを集めてキャメルの可愛い時計をもらった。そんな時代。+8
-0
-
343. 匿名 2020/02/24(月) 06:55:27
>>36
何日我慢したら楽になりますか?
私もやめたい!+6
-0
-
344. 匿名 2020/02/24(月) 06:56:04
禁煙歴、6年。
個人的には…舌が白くならない、出かけ中に喫煙所探さなくていい、吸えない事でのイライラもなくなる、吸ってる時間を他の事で使える、寝起きの怠さがなくなる、味覚が戻る、タバコ臭さがなくなる(当たり前だけど)、風邪をひきにくくなった、何よりお金がもったいなかったなと思う。
まだまだ沢山あるけど少し太った位でやめて本当に良かったと思ってる。+7
-0
-
345. 匿名 2020/02/24(月) 07:07:37
お子さんいる人って妊娠中は辞めれた?+6
-2
-
346. 匿名 2020/02/24(月) 07:07:52
肺の病気になりたばこをやめて2年、
たばこやめたことでお肌の変化は分からないけど
たばこに費やす分を美容に使える👍
やめられた自分にも自信がつくからキレイに
なれるのかも。
でも病気にならなかったら絶対やめれなかったなー。
それくらい依存してました、、😅+6
-1
-
347. 匿名 2020/02/24(月) 07:14:49
>>152
ひろし足臭いけどカッコイイー!!😆😆⤴️
+3
-0
-
348. 匿名 2020/02/24(月) 07:18:45
>>137
妊娠中に「本数減らせば吸っていいって先生が言ったから」って言って吸ってる人いたわ。上の子もまだ小さいのに窓も開けずに閉め切った車の中で夫婦で吸うし、電車乗ってる時間にタバコ吸えないのが嫌だから常に車移動。仲良いんだけど、そこだけはすごく嫌だわ。+10
-0
-
349. 匿名 2020/02/24(月) 07:19:23
歯が黄色くならない。タバコ代に使ってたお金にビックリする。肌が綺麗になるかどうかは自覚はないかな。私は妊活の為にタバコとお酒をスパッと辞めたのですがこのセットを辞めるといい事だらけですよ。+1
-0
-
350. 匿名 2020/02/24(月) 07:26:02
義父、ヘビースモーカーでうん年吸ってたのにひっそり禁煙始めてスパッと辞めた。同じ空間に赤ちゃんがいても吸う人だったのに、禁煙して10年全く吸いたいと思わないらしい。+5
-0
-
351. 匿名 2020/02/24(月) 07:37:12
あたりまえだけど自由に使えるお金が増えるよね
やめてから貯金ができるようになった+2
-0
-
352. 匿名 2020/02/24(月) 07:59:52
タバコを吸うと一気に50キロ太ったくらいの負荷が体にかかってるからやばい(やめて5キロ位は許容範囲だと思う事)
お金払って隅に追いやられて嫌われてって何してんだろうって思ってやめました。+8
-1
-
353. 匿名 2020/02/24(月) 08:00:33
やめようと思ってもイライラしてたり満腹の後に吸いたくなってしまい、結局明日からでいいや!とかこの1箱がなくなったらでいいや!と理由つけてやめられない(*_*)
咳は出るし歯は黄ばむし吸いすぎた後は肺が痛いしデメリットしかないよね。
やめます宣言してもすぐには無理そうだから本数を減らしていこう!+14
-0
-
354. 匿名 2020/02/24(月) 08:04:47
>>310
誰もプラス押してないけど
禁断症状の一番最悪なのは、いきなり予告なしにやってくる強烈な眠気だよね
ほとんど気絶と言ってもいいくらいの
運転してたら確実に事故るくらい意識飛ぶし
眠気がつらくてまた喫煙しだしても、しばらくしたらまた再発するし
そして、二度目以降の禁煙は初回よりもハードル高くなってるという+5
-4
-
355. 匿名 2020/02/24(月) 08:06:00
>>350
どうしてやめられたんだろう。祖母はいまだに吸ってるよ。
男の方がやめやすいのかな。+0
-0
-
356. 匿名 2020/02/24(月) 08:06:42
>>353
本数減らして他に夢中になれるものとか代わりのものを見つけたらどう?
タバコを忘れる時間が大事なんじゃない。最初は離脱症状?みたいなのでキツいと思うけどそれ乗り切れたら大丈夫よ。+4
-0
-
357. 匿名 2020/02/24(月) 08:09:58
タバコはじめたら人生はおわる
誇張じゃなくそういうもの+8
-0
-
358. 匿名 2020/02/24(月) 08:11:53
>>329
1週間目って一番キツい時だよね
口寂しいのはやっぱ慣れるしかないと思う…
ちなみにタバコ会社の社長が「自分の子供には絶対吸わせない」と言ってるのを知って
自分はバカバカしくなって耐えられたので書いときます笑
がんばって+7
-0
-
359. 匿名 2020/02/24(月) 08:17:09
紙巻き→アイコス→グロー→プルームテックと来て今ベイプ。
節約のためにベイプにしただけで禁煙するつもりはなかったからニコチンも買ってはいるんだけど意外に満足感あってニコチンは摂取せずに済んでる。
ベイプにしたら吸う回数も自然と減ってきたからこのまま緩やかにやめられたらなって思ってる。
どうしても禁煙無理!って人はベイプ試してみるのもひとつの手かも?+6
-0
-
360. 匿名 2020/02/24(月) 08:19:33
喫煙者の方、タバコの煙は臭くないですか?+1
-0
-
361. 匿名 2020/02/24(月) 08:22:13
>>360
やめたら臭く感じるよ
吸っている間は匂いに鼻が慣れているからなんとも思わない
やめたら、誰かがタバコを吸った部屋に入っただけでもウッとなる+6
-0
-
362. 匿名 2020/02/24(月) 08:22:43
>>238
それ屁理屈だと思う、もしくはこじつけ。
「辞」はあくまで職や立場についてだよ。
やめる | 同訓異義 | 漢字ペディアwww.kanjipedia.jpやめる | 同訓異義 | 漢字ペディア漢字ペディアについて※字体・字形(表示される漢字の形)はご利用の機器等の環境により異なります。詳しくはこちら検索同訓異義あかさたなはまやらわや行同訓異義やめる△止める続けてきた物事を終わりにする。「タバコを止める」「...
それと、ただ物事をやめることを「辞」で書く人に物事深く考えてる人居ないと思う。
そしてどう見ても違うのに「変換ミス」って言い訳する。
日本語できない人たちのせいでどんどんアホになっていくスマホの変換機能もそうだけど、間違う人間が増えるせいでおかしな意味が定着して行くのを「言葉は生き物」みたいに言い張るのも悲しい。
「日本語は奥が深い」ことをもっとみんな大事にしてほしい。
+5
-12
-
363. 匿名 2020/02/24(月) 08:22:53
アパートのどの人が分からないが、家族の前では吸わないように言われてるのか、玄関先入り口で吸ってる。家族は良くても周りが副流煙でやられます。そこ通ると、くさいし、服や髪にまで匂いが付くんです。
ほんと、体に悪いしやめて頂きたい。+9
-1
-
364. 匿名 2020/02/24(月) 08:24:04
>>1
周りに迷惑かけてるのを自覚して早くやめてください!
+7
-4
-
365. 匿名 2020/02/24(月) 08:24:29
>>18
よかったね!
男って誰のためにでも止めないよね💢+9
-4
-
366. 匿名 2020/02/24(月) 08:26:47
自分のためにには禁煙できなかった
二十歳から十年吸って、一日二箱だっだが妊娠を期に胎児の
ためにスッパリ止めた
やはり子どものためにでなければ止められなかったと思う
+2
-0
-
367. 匿名 2020/02/24(月) 08:35:55
私は吸いたくなったら、火の着いていないタバコ咥えてた。
エアータバコ、少しは摂取されるのかな?
かなり楽になったよ。
お金や肌もだけど、頭の中でずーっと吸える場所やタイミングを考え無くて良いのが楽かな。
店選びも。
頑張って!+5
-0
-
368. 匿名 2020/02/24(月) 08:38:28
辞めると決めては吸ってを繰り返し、何度も自己嫌悪に陥りながら、アレンカーの禁煙本を何回も読んで辞めました。
はじめは辛かったなぁ。吸わない日を1日1日積み上げていくだけ。で、もうすぐ3年。
肌は化粧ノリが良くなり、ザラつきや毛穴開きが改善しました。歯のヤニもとれてきました。タバコから開放されると快適ですよ!
けど、食後の一服がなくなって、食事のやめ時がいまだにわからない(汗)ついつい甘いものを食べてしまいます。
これからも禁煙続けていくので、一緒に頑張りましょう!!+7
-0
-
369. 匿名 2020/02/24(月) 08:43:10
自分に合ったやめ方があると思うんだよね
自分に合っていない方法だと失敗する気がする
+6
-0
-
370. 匿名 2020/02/24(月) 08:45:47
禁煙ってなると辛いから、どうしてもダメな時は吸うって軽い気持ちで減らしていったら、もともと他人の煙が嫌だったのもあったけど、喫煙後の人がとても臭く感じて今まで自分もこんなに臭かったのかと実感して、自然と辞められてる。
ただ、コンビニに行くと吸ってた銘柄探してる自分に気付いて、ハッとする時はある。+3
-0
-
371. 匿名 2020/02/24(月) 08:50:27
タバコ辞めて3年経つけどタバコ吸ってる夢見たりイライラMAXになると未だ吸いたくなる
肌も髪もタバコ辞めた影響は何もなく普通に老化していってる
でも口、体、髪、服がヤニ臭くないし、どんどん値上がりどんどん喫煙所無くなって肩身狭い思いしてたのが無くなってスッキリ
死ぬまで吸い続けるならいいけどいつか辞めるなら今辞めるべき+5
-0
-
372. 匿名 2020/02/24(月) 08:55:10
>>170
うん、気持ち悪いのはわかる!+3
-0
-
373. 匿名 2020/02/24(月) 08:55:39
私も最近禁煙はじめました!
きっかけは風邪で夜も眠れないくらい咳が酷く苦しくて肺がんとかなったらもっと苦しいんだろうなと思うと辞めることができました!
風邪も治り、時々吸いたくなるけどタバコ吸ってた時の自分の口臭を思い出して我慢してます。+5
-0
-
374. 匿名 2020/02/24(月) 08:56:51
紙タバコは一日一箱多くて二箱吸ってたけど、インビザライン矯正を機にヤニがつくの嫌だなと思って初期のプルームテックに変えた。ただ軽すぎてしばらくは紙タバコもやめられなかった笑
一年くらいかけて完全にプルームテックに変えてからはプルーム一日一箱。
そこから健康目的じゃなく節約の為に二ヶ月禁煙した。不思議と吸いたい!とはならなくてそれは苦ではなかったんだけど、ただとんでもなく食欲アップして全く節約にもならず、胃もやられて常に体調不良が続いたから結局月一の頻度でプルーム一箱だけ買って吸ってる。
あの胃を痛め付ける食欲が怖くて私も完全やめられない…
+4
-0
-
375. 匿名 2020/02/24(月) 08:58:46
友達も、外食した後は店の外に設置してある灰皿を探したり
ああいうのが煩わしい
昔は店内で吸えたのに、いまじゃ隅へ隅へと追いやられて店の外で吸うしかない
それも値上げで昔の倍くらいの値段なのに、吸っていると世間の風当たりが強い
どうして高いお金を払ってまでそんな肩身の狭い思いをせにゃならんのかと
割に合わない+8
-0
-
376. 匿名 2020/02/24(月) 09:00:01
>>79
追い討ち+3
-0
-
377. 匿名 2020/02/24(月) 09:01:38
>>128
わかる。私も1年くらい吸ってて朝は倦怠感から始まって段々吸うと死にそうなくらい気持ち悪くてやめた。合ってなくて良かったのかも。+6
-0
-
378. 匿名 2020/02/24(月) 09:03:02
>>362
私も前の方でコメントに辞めるって使ってアンカーで指摘されたんだけどもう分かったから勘弁してくれませんか?変換ミスじゃなくてただ間違えました‼️
日本語正しく使えてなくてゴメンなさい‼️
今後はあやふやだったらひらがなにする。
マコ様トピで破談を破断にしてる人多いから是非そっちも指摘してきて‼️+8
-1
-
379. 匿名 2020/02/24(月) 09:04:27
>>365
うちの旦那、赤ちゃんいてもやめなかった。iQOSにかえたけどやめて欲しかった。+10
-0
-
380. 匿名 2020/02/24(月) 09:12:03
タバコ吸ってるお母さん達って軽蔑するわー。
特に車の運転中とか子供乗ってるのに吸ってたり、いい歳のおばさんが吸ってたり。+8
-1
-
381. 匿名 2020/02/24(月) 09:14:17
>それが、依存症
+0
-0
-
382. 匿名 2020/02/24(月) 09:21:02
全く損と得が釣り合って無いw
早く気付いて
+2
-0
-
383. 匿名 2020/02/24(月) 09:29:20
たばこ辞めて良い事しかないよ
なんであんな無駄な物吸ってたんだろう?
吸ってる時は美味いと思ってたけど、あんなの美味いわけない。麻薬と一緒だわ。
頑張って下さい。+12
-0
-
384. 匿名 2020/02/24(月) 09:32:34
10年以上吸ってて辞めました。
まず、喫煙者の臭さに驚く。
自分もこんな臭かったんだ…って(^^;)+13
-0
-
385. 匿名 2020/02/24(月) 09:34:36
鼻毛の伸びるペースが落ちる+3
-0
-
386. 匿名 2020/02/24(月) 09:36:11
>>168
はいはい。もういいよ、お前来なくて。+2
-0
-
387. 匿名 2020/02/24(月) 09:41:40
>>15
非喫煙者とご飯行くのに喫煙席が良いって言うのはその友達の感覚がおかしいよ。
私は喫煙者だけど非喫煙者と遊ぶ時はタバコ我慢するよ。
どうしても吸いたくなったら喫煙所に行くよ。
ご飯食べる時は店内禁煙のお店が良いって言った方が良いよ。
+17
-2
-
388. 匿名 2020/02/24(月) 09:43:19
タバコやめたい→やめられない
ならやめんな!うざい!
自分だけが特別だとでも?
やめた人たくさんいるのに
自分に甘いだけじゃね?
禁煙外来やらセラピーやら
食い物にされてるのも気づかず
お花畑か+2
-9
-
389. 匿名 2020/02/24(月) 09:43:38
子供の教育費かかり出して家計がホントきつくなったらスパッとやめれた、ムダ過ぎて。それまで何度も試みたけどダメだった。やっぱカネだわ。でもそれくらいにならないとやめるの難しい。ちなみに、ダメだった中で効果が1番あったのはドクターベイプ+4
-0
-
390. 匿名 2020/02/24(月) 09:44:07
>>362
はいはい分かった分かった
煙草辞めます辞めます
二度と来るなよ+4
-2
-
391. 匿名 2020/02/24(月) 09:46:19
>>46
禁煙鬱というのがある
私も死にかけた+1
-0
-
392. 匿名 2020/02/24(月) 09:47:12
アイコスぶっ壊れたのをきっかけに辞めて、辞めたと同時に歯のホワイトニングした。
高いお金払って歯が真っ白になったからタバコのヤニがつくのが怖くて吸えなくなって禁煙成功。+11
-0
-
393. 匿名 2020/02/24(月) 09:58:32
スモーカーフェイスって本当なのかな?
ヘビースモーカーの友人、50過ぎてるけどほうれい線も薄くて美肌だよ。人それぞれな気がする。+10
-1
-
394. 匿名 2020/02/24(月) 09:58:53
喫煙者の場合、新型ウイルスやインフルエンザに
感染したら急速に体調が悪化するよ+2
-0
-
395. 匿名 2020/02/24(月) 09:58:56
朝起きたら煙草吸いたい!でも我慢。
3日我慢できたら欲しかったスマホケース買う。1週間我慢できたらいい感じの春物のアウター買うって決めた!+12
-0
-
396. 匿名 2020/02/24(月) 09:59:24
>>385
あと鼻の中が汚くならない+0
-0
-
397. 匿名 2020/02/24(月) 10:00:47
もちろん百害あって一利なしだけどとりあえず
メリット
タバコ代が浮くので他に使える
喫煙場所を探さなくて良い
禁煙者との行動が楽
デメリット
口寂しくて太った
他人の食後の一服が美味しそうで堪らない笑
私が禁煙した方法は徐々に本数を減らした。一日一箱→10本→3本(朝・昼・夜)→0本
3本に減らすまでに1年かかったけど禁煙して2年が経つよ。
肌は別に変わりなし。+7
-0
-
398. 匿名 2020/02/24(月) 10:01:45
>>392
定期的にホワイトニング行ってるけど結局タバコ止めれず...
せめて紙巻きたばこは卒業したい...+4
-0
-
399. 匿名 2020/02/24(月) 10:05:13
>>46
分かるよ
私も止めようと2週間我慢してたけど、やる気が起きないし、ソワソワ落ち着かない、イライラしてしまうなど禁断症状?が出てとても辛かった
完全にニコチン依存だと認める。+6
-0
-
400. 匿名 2020/02/24(月) 10:06:28
>>16
吸ってないやつもね+2
-8
-
401. 匿名 2020/02/24(月) 10:08:40
吸えないご飯屋さんなら行かないまで吸うよ+1
-1
-
402. 匿名 2020/02/24(月) 10:09:24
入院きっかけで禁煙しました。年齢とともにタバコがおいしく感じなくなってたのはたしかです。25年吸って、それも1日2箱近く。妊娠中もやめれなかった。肺がんになってもやめれないなんて言ってた。
やめてみて吸いたいのがストレスになってたなと感じるし、息も深く吸えてるし痰もでないし、階段上がるのも楽だし。服、髪の毛、口臭もなくなるし歯茎の色もピンクに戻ってきた。
やっぱり禁煙はいい事ばかりですよ。
家族に喫煙者がいると失敗するね。まず禁煙始めて3日間が死ぬほどつらい、それを過ぎると続けれるかもって思う。私は口がさみしいので禁煙パイポを常にくわえて1年過ごしました。+8
-3
-
403. 匿名 2020/02/24(月) 10:11:44
>>25
タバコやめると肌がきれいになるか、
タバコやめると太るんじゃないか、
タバコやめるとストレスが解消できないんじゃないか
って言うけど、
タバコ吸うと肌の劣化がひどくなる、
タバコ吸わない体型がその人の標準、
タバコ吸わない人もストレスはあるけど吸う為の時間と場所を探す必要がないから吸う人よりはマシです。+28
-0
-
404. 匿名 2020/02/24(月) 10:12:45
私も昔吸ってたけど、止めたいと思ってすぐ止められた。止めたいと思ってても止められない人って、依存症になっちゃってるのかな…?
禁煙外来は保険きくけど、それでも止められない人がこんなにいるなら、行ってもあんまりに意味はないんだな…。+5
-1
-
405. 匿名 2020/02/24(月) 10:14:48
>>402
それだけ止められないとわかってて何故子供作るの…+3
-1
-
406. 匿名 2020/02/24(月) 10:17:13
紙巻きタバコからアイコスにして2年経つけど、タバコの煙が臭いってようやく気付いて、初めて非喫煙者の言ってる事が分かった。
臭いし、健康被害あるし、そりゃレストランなんかでは吸えなくなるなぁって。
友達にもアイコス派と紙巻きタバコ派と両方いるけど、少しでも一緒にいると髪の毛や服にタバコの臭い付くし....
ただし、アイコスはアイコスでまじで臭いし...
4月からもっと色んな所で吸えなくなるから、これきっかけに辞めようかな。+17
-0
-
407. 匿名 2020/02/24(月) 10:18:02
>>380
タバコやお酒好きなお母さんって平気で子供を飲み屋に連れてきてるからびっくりするわ…。
そんなに自分のことしか考えられないなら、子供産まなきゃいいのに。+8
-2
-
408. 匿名 2020/02/24(月) 10:21:23
家族経営してる安い居酒屋に連れてってもらったことがあるんだけど、お母さんが子供おんぶ紐しながら接客してて、お客さんたちがバカバカ煙草吸ってて、心配になった…。
煙草はこれだけダメだと言われてるのに、まだ軽く考えてる人たちがいることに驚いた。+3
-0
-
409. 匿名 2020/02/24(月) 10:22:27
家族がタバコを吸う人で、学生時代私の制服もタバコ臭くなって臭いと言われたことがあるから本当にタバコが嫌い。
成人して一人暮らしして本当に天国だと思いました。
喫煙者は肺や心臓悪くしても吸ってるよね...性格悪いけど正直吸うなら治療しに来るなと思います。+1
-0
-
410. 匿名 2020/02/24(月) 10:25:01
>>42
分かりますよ!私も10年もではないけど、3年禁煙してました。
でも、やっぱりストレスとかあったりすると吸いたくなって復活した(;_;)
やめてた時、特にご飯が美味しいとか肌が綺麗になったとか
なにも実感ありませんでした。
むしろ普通に汚い話、たんもでるし、咳もでるし、
なーんにも変わりませんでした笑
でも金のために辞めたい(><)+18
-0
-
411. 匿名 2020/02/24(月) 10:26:25
最後の砦だったチャンピックスが副作用出て禁止に…
どうやったら気合いでやめられますか?
数年間だけ禁煙セラピーの本で止められたんだけどまた喫煙者に戻って、もう本でも無理
タバコ辞めたい…+6
-0
-
412. 匿名 2020/02/24(月) 10:29:46
きょうびパチンコ屋でも禁煙だってんだからどうにもならんね+5
-0
-
413. 匿名 2020/02/24(月) 10:32:06
1日2箱8年間吸っていたのを、禁煙パッチでやめました
その代わり、他の依存先を見つけないと大変でした
私はお酒がそこそこ好きだったので一時的に飲酒量がかなり増えた
あとは甘いものの摂取量など
辞めて5年経つけど、今はお酒も甘いものも落ち着いてます
勿論もう煙草を吸いたいとも思いません
禁煙序盤の方は何か他の依存先が無いとつらいかもしれませんね+9
-0
-
414. 匿名 2020/02/24(月) 10:42:52
>>413
スルメとか乾物を噛んでいる間だけは吸いたい衝動を忘れられたよ+5
-0
-
415. 匿名 2020/02/24(月) 10:49:50
>>61
むしろ格好悪いよねww+10
-0
-
416. 匿名 2020/02/24(月) 10:53:22
>>50
そんなことはない
回復しなくても悪化を遅らせる効果はある+5
-0
-
417. 匿名 2020/02/24(月) 10:53:51
>>193
そうですよ、1つずつ書き出してたけど、あまりに多すぎてやめようかな?とも思ったw
最近ネット記事を見てたら、何度も間違って使われてて驚愕したので。
あとYouTubeのテロップや字幕も。
どうせマイナスの嵐だろうな....と放置して今見にきたら案の定削除されてたw
私は困らないけど....
+1
-4
-
418. 匿名 2020/02/24(月) 10:59:43
>>1
タバコは30にもなって吸うもんじゃないと思ってから、スパッと辞めれた
タバコはガキンチョが吸うもんだとマインドしたよ+10
-2
-
419. 匿名 2020/02/24(月) 11:01:13
>>19
私も冗談抜きで10回以上失敗したけど、今は辞めて10年経つよ。諦めないで by+8
-1
-
420. 匿名 2020/02/24(月) 11:01:17
>>417
あんた、めっちゃウザがられてるのに来るよね。
メンタル強いね。
で、あんたは喫煙者なの?
まさか漢字の間違いを指摘したいだけの為にこのトピに居座ってるの?
そろそろあんたも漢字じゃなくて煙草の話しようね。+3
-0
-
421. 匿名 2020/02/24(月) 11:01:44
>>58は>>41の例に該当するタイプだね
格好つける為に吸ってた人たちは二十歳で止める人多いよね
ヘビースモーカーやニコチン中毒者とは全く別な存在だと思う+5
-0
-
422. 匿名 2020/02/24(月) 11:06:55
>>64
1日10本未満を5年未満の人と
2箱を20年以上じゃ難しさ違うと思う
+14
-2
-
423. 匿名 2020/02/24(月) 11:12:27
>>413
甘い物は分かるけどお酒飲んだら余計タバコ吸いたくなるよ!+2
-1
-
424. 匿名 2020/02/24(月) 11:15:02
ピアニッシモみたいな軽いタバコならやめやすいのかもだけど
ニコチンとタールのキツいやつを、それも根元まで吸うような人は
相当に禁煙の反動くるよ+5
-1
-
425. 匿名 2020/02/24(月) 11:18:54
高血圧で降圧薬服用する様になったから、一番の要因でありそうなタバコを止めました
最初から無理って決め付けずに、取り敢えず1日控えてみようとハードルかなり低めにして、禁煙はキツいってイメージしない様に心掛けて、7か月吸ってません
+7
-0
-
426. 匿名 2020/02/24(月) 11:24:39
>>106
きっかけの話よね。今は格好いいって思ってなくても、やめなれないだけで。きっかけはだいたい憧れから。+8
-1
-
427. 匿名 2020/02/24(月) 11:31:53
1分前まで禁煙してた。3分後に禁煙する。+6
-1
-
428. 匿名 2020/02/24(月) 11:35:21
私はまだ吸ってない。+0
-0
-
429. 匿名 2020/02/24(月) 11:36:08
男は喫煙場所で情報交換して仕事に多少役立ててるけど、女はお里が知れる系ばっかだからな+2
-1
-
430. 匿名 2020/02/24(月) 11:40:39
>>423
禁煙パッチを貼ってるからか?飲酒してもそこまで吸いたいと思うことは無かったです
人によるのかもしれないけど+3
-0
-
431. 匿名 2020/02/24(月) 11:43:25
私はまず外で吸うのをやめた
家でだけ吸う日々でしたがある日体調があまり良くない日に吸ったタバコがすごく不味く感じてその日から吸わなくなりました
体調や肌は分からないけどタバコ吸う人は本当に臭いとやめてからわかった+8
-0
-
432. 匿名 2020/02/24(月) 11:51:35
>>6
たしかに。だらしない、部屋掃除できない、ま、いいかですませる。テキトーに生きてる、これ、自分のことだけどね。タバコやめると、マシになってきた。+9
-19
-
433. 匿名 2020/02/24(月) 11:52:25
>>89
子供の前で吸うのは虐待+14
-0
-
434. 匿名 2020/02/24(月) 12:04:18
私はやめれたよ。その後、吸いたいとも思わない。+1
-0
-
435. 匿名 2020/02/24(月) 12:04:40
喫煙者はコロナに感染しやすいし、重症化しやすいそうだから、頑張って禁煙して!
誰だったか偉い人が、コロナが怖いと言いながら禁煙しないのは、むき出しの札束を持ってニューヨークのダウンタウンを歩いてるようなものだって。+5
-0
-
436. 匿名 2020/02/24(月) 12:08:51
1日1箱吸う人は、一年の内1か月近くの時間ををタバコに費やしてるんだよね+6
-0
-
437. 匿名 2020/02/24(月) 12:10:17
>>191
私の友達は気づいてない。
タバコ吸いながらビタミン点滴して美容皮膚科に通いつめてる。
笑ったら歯茎真っ黒。オデコからこめかみにかけての乾燥ジワ。一瞬お婆さんに見えてギョッとなる。まだ40歳なのに+10
-0
-
438. 匿名 2020/02/24(月) 12:10:18
>>10
子供きっかけで辞めたけどそれまで二日で一箱吸っていた。
仕事の息抜きやストレスをタバコに任せてた。
辞めるまで苦しくて辛かった。けど命がお腹にいる。毒ガス(産婦人科の先生に言われた)を赤ちゃんに吸わせることになる。言われて水蒸気タバコに変えて3ヶ月でやっとそれすら吸わなくても耐えられる様になった。
自己暗示をかけまくった。辛くなったらタバコ位の長さの駄菓子。(名前忘れた)をタバコ吸うみたいにして吸いながらポリポリ食べてた。夜中どうしても吸いたくなって発狂しそうになったらまくらをそこら中に気がすむまでぶん投げた。
あとはひたすら常温の水を飲む。
タバコみたいな駄菓子を食べなくても良くなったのは8ヶ月たった頃。
辞めてから二年たつけど今でも吸いたい。って思う。
すーっとしてはー。って出来る気持ちよさを知ってるから。ただ辞めてからこうなるってメリットは何も感じない。肌が綺麗になったわけでもないし。食事をおいしく感じるようになったわけでもない。ただ辞めて思うのは自分の意志が弱いから強いか。ただそれだけ。タバコやめたら仕事はかどらなくなるって思ってたけどただ単に本来の自分の能力がでてくるだけ。
+29
-5
-
439. 匿名 2020/02/24(月) 12:10:41
>>140
ずっと見ていられるものを探すのは?ろうそくの火とか、天井に波を写すプロジェクターとか。好きな飲み物を飲みながらボーッとする。良さそう。+3
-1
-
440. 匿名 2020/02/24(月) 12:10:48
やめてから8年経つけどふと、やめようと思って数本残っていたけど水に浸した!
当時、電子タバコがあったら切り替えていて結局やめられていなかったかも。+3
-0
-
441. 匿名 2020/02/24(月) 12:11:25
>>427
がんばれ…!!!+0
-0
-
442. 匿名 2020/02/24(月) 12:13:42
>>148
飲み過ぎない、もう絶対吸わないという誓いをたてる。それくらいしかないかも。+1
-0
-
443. 匿名 2020/02/24(月) 12:14:07
やっぱりなかなかやめられないんですか?+2
-0
-
444. 匿名 2020/02/24(月) 12:16:05
>>149
タバコが嫌いな人からの非難はやめる後押しになる?それとも逆効果?+0
-1
-
445. 匿名 2020/02/24(月) 12:20:57
>>105
私も10キロ太りました。
年齢も上がっていくので、タバコだけのせいじゃないだろうけど。+8
-0
-
446. 匿名 2020/02/24(月) 12:23:09
来月から職場の喫煙所が消える
くるしい
やめられない
辛い+5
-0
-
447. 匿名 2020/02/24(月) 12:32:34
みっともないし下品だよ、やめられるよね?クス+2
-4
-
448. 匿名 2020/02/24(月) 12:33:53
>>1
4年前に辞めました。
30年くらい一日一箱吸ってました。
辞めた理由は、タバコ場を探して行く。
が非常にストレスだったのと、
逆流性食道炎です。
ニコレットで頑張りましたが、
記憶があまり無いほど精神的に
辛かったです。
あんな辛い思いは二度としたく無いので
辞めれてます。
しかし、時々夢でタバコ吸ってウメー!
という夢は見ます。
辞めて良かった事は、歯が白くなった。
喫煙者には生きにくい時代ですから、
そのストレスから開放された事かな。+11
-0
-
449. 匿名 2020/02/24(月) 12:39:10
高校生の時から一日一箱半約20年喫煙して、現在禁煙歴10年目です
本気でやめたい!と思った時に自分の意思+市販のニコチンパッチで禁煙に成功しました
仕事中でも外食中でも旅行中でも喫煙のことを考えてイライラソワソワしなくなったのが一番だなぁ
食に対して貪欲になったけど....喫煙中は吸ってれば満足で食べることなんて二の次だったのに。+4
-0
-
450. 匿名 2020/02/24(月) 12:42:22
>>1
待って!DQNのしるしだからやめないで!私たちの《避けましょうセンサー》が作動するのに一役かってるわ!そのまま吸い続けて頂戴!+0
-3
-
451. 匿名 2020/02/24(月) 12:42:52
吸ってみたいなぁ、と思うのだけど、
夫が、喫煙したら離婚。という条件で結婚したので
吸えない…
吸ったら止めるの大変なんですね+3
-9
-
452. 匿名 2020/02/24(月) 12:43:02
>>20
あなたが出す副流煙でストレス感じてる人が周りにいるかもしれませんよ+14
-5
-
453. 匿名 2020/02/24(月) 12:52:53
妊娠したからやめた。
肌はくすみが取れて明るくなってやや色白になった。
タバコとエナジードリンクがセットだったから、大体月1万五千くらい使ってたのが減って節約になった。
あとタバコ吸った後ってくらくらするけどそれも吸わないからなくなった。
でもたまに吸いたくなるよ、産んでからまた吸うか、このままやめるか考える。+1
-0
-
454. 匿名 2020/02/24(月) 13:04:09
>>41
当時付き合ってた彼氏が吸ってたから。
それだけ。辞めるの大変だったなー+6
-0
-
455. 匿名 2020/02/24(月) 13:08:38
>>1
私は生理痛酷くてピル飲み始めたんだけど、喫煙者は血栓リスクがあるからか服用できないんだよね。だからピルをきっかけでタバコは完全にやめた。
それか、妊娠したらやめれるよ。吸いたくなくなる。+6
-4
-
456. 匿名 2020/02/24(月) 13:08:53
>>391
私も!死にたくなって命の電話に電話しちゃったし!今は無事タバコもやめて鬱もなくなった!+3
-0
-
457. 匿名 2020/02/24(月) 13:18:08
禁煙して4ヶ月目のアラフォーです。
自力での禁煙は3日しか続かなかった意志薄弱な人間ですが禁煙外来で簡単にやめられました。
禁煙したら肌のくすみが取れ朝の目覚めも良くなりました。
幾つからしても禁煙にはメリットはあると思います。+6
-0
-
458. 匿名 2020/02/24(月) 13:25:08
>>424
軽いタバコでも禁煙するの大変でしたよ
咳が酷かったり黒い痰出ても止められなくて徐々に軽くしてたけど最後1㍉のタバコ10年吸いました+4
-0
-
459. 匿名 2020/02/24(月) 13:25:29
飲み会が続いて二日酔いが長く続いたときタバコも気持ち悪くて一切吸わなくても良いときあったな…
その前に酒も辞めたいしタバコも…でも付き合い上なかなか難しい+2
-1
-
460. 匿名 2020/02/24(月) 13:25:38
煙草吸ってても肌綺麗な人はどれだけケアしてるんだろうという純粋な疑問。+6
-1
-
461. 匿名 2020/02/24(月) 13:28:36
体のためには辞めたほうがいいとは思いつつ、お酒は飲めないからストレス解消が他にない。
お金かかるとはいうけど、お酒飲む人よりむしろ安く済んでると思う。
シングルマザーで再婚恋愛は興味すらないし、子供は大きくなって別行動が増えて淋しいし、仕事もお金のためだけにしてるから息抜きがないと毎日頑張れる自信がない。。
+3
-2
-
462. 匿名 2020/02/24(月) 13:32:38
妊娠きっかけでやめたけどスパッとやめれた。
痰が絡む事なくなったし、何より喫煙者の臭さに気づいた!喫煙者本当に臭い!
+10
-0
-
463. 匿名 2020/02/24(月) 13:32:46
>>460
肌は生まれつきな気がする。
私元々地黒だからタバコやめても白くなるとかなかった(笑)
でも20年吸ったわりにシミとかシワは少ない。
吸わないほうが肌にはいいのは当然だろうけど、どこまで綺麗になるかはその人のポテンシャルによると思う。+10
-1
-
464. 匿名 2020/02/24(月) 13:40:24
禁煙頑張れえええええええ!!
煙草を吸わない大人の方が素敵に見えますよ。
未成年のクソガキより。+9
-1
-
465. 匿名 2020/02/24(月) 13:48:03
結婚を機にやめて、8年後に復活した(笑)
ずっと吸いたい吸いたい!ってわけでは全然なくて、きっと吸ったら色々リセット出来て頑張れるんだろうな〜って思ってて。
旦那もやめてたけどiQOSの話題になって買ってみて、吸ってみたら精神的に良くなったからそのまま吸ってる。
もう余程のことがない限り辞める気はない(笑)+3
-0
-
466. 匿名 2020/02/24(月) 13:56:14
38歳、禁煙してもうすぐ1年5ヶ月です。
先日タバコ吸ってる夢を見ました笑
辛さのピークはこえても、ふと吸いたくなる瞬間は時々あります。
食後や、家事の合間にほっと一息つきたい時、イライラした時など…
私の場合、喫煙期間のタバコ代は惜しまなかったくせに、禁煙したいと思った時は、ニコチンガムやニコチンパッチ、禁煙外来にお金をかけるのがすごく嫌で、自分の意思だけで禁煙を始めました笑
いまだに、「やめた」というよりは「禁煙中」という感じです。
依存とか中毒ってこわいですよね。
ただ、やはりいいことづくしなので、頑張って続けようとは思います。
何か欲しい物を見つけたとき、タバコ○箱分と思うと可愛いもんだな、禁煙頑張ってるからいいか!と、買っちゃったりするので貯金には貢献できてないかもしれませんが笑+11
-0
-
467. 匿名 2020/02/24(月) 13:57:11
辞めてから10年以上経ちます。
辞めようと思ってから、普通のタバコからハーブタバコに切り替えて辞めれました。
ハーブタバコはどこでも売っているわけではないので、
最終的に買いに行くのが面倒になり辞めれた感じです。
ニコチンも入っていないので依存性も少なく、
吸いたいって気持ちを和らいでくれたので私には合っていました。
辞めてからも何度も吸いたい波はやってきましたが、
そこをどう乗り越えるかが次の課題になりますが、
ずっと続くわけではないので乗り越えてほしいです!
今だから言える本当に辞めてよかったって♪+8
-0
-
468. 匿名 2020/02/24(月) 13:57:13
10年間
1日40本吸ってたけど7年前に人間ドックで引っかかり、
それがショックで一度も挫折せずに辞めれたよ。
私の場合、本数も多かったしタバコさえ吸ってなければ再検査なんでなかっただろうに、
この毒を吸ったばっかりに!涙
と、タバコが毒に見えて吐きそうになり
いとも簡単に禁煙成功。今は匂いも無理。
心配してた再検査の結果もよく、
禁煙出来て本当に良かった!
良かった事
黄ばんだ目ん玉が白くなった
臭い消しのファブリーズしなくてよくなり楽
歯のやにがなくなった
肌が白くなった
っていうか良いことだらけで書ききれない
ただ。。五キロ太りもどらない!笑
+7
-0
-
469. 匿名 2020/02/24(月) 13:59:13
8年間喫煙者でした。もうひたすら我慢です!私は取り敢えずタバコ吸いたくなったら外走ってました(笑)最初の3日間が辛い!でもそれを乗り越えるとかなり楽になります!頑張って下さい!+5
-0
-
470. 匿名 2020/02/24(月) 14:06:21
>>303
本当に太りやすいらしいよ。
禁煙外来の先生も「体重が増えてしまって禁煙を断念してしまう人もいます。」って言ってましたよ。+4
-1
-
471. 匿名 2020/02/24(月) 14:08:07
妊娠を機に煙草を辞めた姉と友人2人とも産後にまた煙草復活してた
育児のストレス強そうだったからまた吸いたくなっちゃったのかな…せっかく辞めてたのに勿体無いと思ってしまった+6
-0
-
472. 匿名 2020/02/24(月) 14:12:25
>>132
私も紙タバコからプールムテックにして吸ってる感が無さすぎてもうばっさり全て辞めようと決心し全て捨てて早3年。夢でたまに吸ってて凄く焦る。3年経ってもたまに吸いたくなる…。でもやめて良かたのは肌の毛穴が引き締まった&ヤニ臭さが無くなった事かな。初めて髪の毛いい匂いって言われたし(笑)+9
-0
-
473. 匿名 2020/02/24(月) 14:13:17
>>6
自己中な人が多い+12
-13
-
474. 匿名 2020/02/24(月) 14:16:39
辞めて5年経ちます
正直吸っていた時の方が毎日楽しかった!
何事も楽観的で前向きで明るかった笑
今の方が明らかにストレスフリーで充実した生活を送っているはずなのに、メンタル病みやすくなり情緒不安定気味
煙草って精神安定させる作用があるんですかね 不思議です+8
-1
-
475. 匿名 2020/02/24(月) 14:18:46
私10年以上、1日最低1箱(お酒飲むと2.3箱)は吸ってましたが、完全にやめて5年はたってます!
それまでタバコの在庫ないとだめ、ニコレット買ったり、灰皿、ライター全部捨てたり、電子タバコ買ったり色々してましたが3日と持たず。
ある日どうしてもタバコ買えない日があって、その時ふと、このままタバコ買わなければ吸わないな、と思って、その日から一回もタバコ買ってません。
周りも喫煙者多いけど、もらいタバコも別にしようと思わず。気づけばタバコ買わず=吸わずに年数経過してました!
習慣(お酒と吸う、食後に吸う、コーヒーと吸う、休憩に吸う、とか何か行動とタバコがセットになってるはず)なのでタバコとセットでない行動が日常になれば、タバコ無しが普通になります。
とにかく洋服が臭くないのが嬉しいですよ。
あと風邪をひきにくくなりました!
喫煙者から禁煙した人にありがちですが、今はタバコ嫌いです 笑+10
-0
-
476. 匿名 2020/02/24(月) 14:19:51
>>321
留置所?ww+5
-0
-
477. 匿名 2020/02/24(月) 14:24:41
>>13
私は平日2箱休日3箱吸ってたけど止められたよ。
家ではごはんと風呂以外はずっと煙出し状態だった。
ある日気まぐれに禁煙を思い立って、目の前に吸い殻満タンの特大の灰皿を置いたまま禁煙開始。
死ぬほど吸いたくなったら、いつものタバコ屋の婆ちゃんからライター付きのカートン買えばいいと思って。
半分に切ったニコレットを噛みながらパイポ咥えてネットしてた。
あれから15年位吸ってない。すごく吸いたいのはあっても、死ぬほど吸いたいってこともなかった。
今はもう、タバコ屋も閉店し、面白かった婆ちゃんもこの世を去った。
+29
-2
-
478. 匿名 2020/02/24(月) 14:39:13
>>460
私は16歳から15年吸ってるけど、肌はめちゃくちゃキレイ。遺伝だよ。+9
-0
-
479. 匿名 2020/02/24(月) 14:40:14
やめてから9年目。大学の頃周りの友達の影響もありなんとなく吸い始めてらやめれなくなって、何度もやめたいと思ってた。何がきっかけか忘れたけど、タバコ、灰皿、ライターを全部捨てて、その日からぱったり吸わなくなった。今思うとタバコ買うお金も時間も身体にも何にも良いことなかったなーって思うし、今はタバコの匂いがほんとに無理になった。+5
-0
-
480. 匿名 2020/02/24(月) 14:54:40
喫煙者がコロナかかったらどうなるんだろう?
重症化しやすいとかなければいいけど...+1
-0
-
481. 匿名 2020/02/24(月) 15:08:28
父が末期の癌宣告された時に、願掛けの意味もあってやめた。そういうきっかけがなかったら、絶対まだ辞めれてなかった。+0
-0
-
482. 匿名 2020/02/24(月) 15:09:10
辞めたら楽!本当に楽だから!煙草から解放される。
何処で吸うか、いつなくなるか、買って来なきゃ。という思考が無くなる。
毎日一箱×365=?円。計算してみて!その分のお金に火を着けて燃やしている事を想像してみて!
その分のお金で好きな物を買える事を想像してみて!本当に止めたいなら止めたときのメリットを常に思うこと。煙草と相性の悪い味の物を口にする事。(水は最適)口寂しいと思うなら飴(ミルク系やフルーツ系)。コーヒーや酒はダメ。
本当にやめたかったら諦めないで。できるよ!
私もやめたいと思って禁煙した時、辛かった。でも今は本当に楽だし、何より臭くない。ヤニ臭い女は嫌だよ。やっぱり。
本当に吸わなくても大丈夫になって、抜けたって感覚がした。病的だったよ。+12
-0
-
483. 匿名 2020/02/24(月) 15:11:26
ストレスでイライラして吸ってしまう
タバコが吸うとイライラ解消される
ストレス発散の仕方を教えてほしい+1
-1
-
484. 匿名 2020/02/24(月) 15:15:50
禁煙1ヶ月目
インフルエンザになって吸わないでいたら吸わないで1ヶ月過ごせてる。お菓子、あめ、ガム食べまくりだけど。+4
-0
-
485. 匿名 2020/02/24(月) 15:29:08
>>460
肺まで入れてないダサい人は置いといて、ビタミンCとかちゃんととってると思うよ。+1
-4
-
486. 匿名 2020/02/24(月) 15:32:17
>>382
みんなそこには気付いてるんだよ+5
-0
-
487. 匿名 2020/02/24(月) 15:32:52
かなり時間は掛かりましたが、6年前に禁煙しました。
吸っている時には気付きませんでしたが、たばこ吸ってる人って本当に臭い!!近付きたくない!
自分があんなに臭かったなんて信じられません。
本当に辞めて良かった。
私は喫煙者とは絶対に付き合いたくないし、同じような気持ちの人も多いのでは?
喫煙しているだけで良縁を逃している可能性あり。+5
-1
-
488. 匿名 2020/02/24(月) 15:48:12
>>3
バタ子やないか+23
-0
-
489. 匿名 2020/02/24(月) 15:49:51
>>20
意志が弱いだけだよ。ストレスのせいにしてるうちはやめられないと思うよ。+15
-2
-
490. 匿名 2020/02/24(月) 15:49:51
>>18
いい奥さん。
うちは夫婦で喫煙者だし
旦那のためには辞めれないけど
自分の子供が喘息だったらやめるかもしれない。+14
-1
-
491. 匿名 2020/02/24(月) 15:53:01
ほんきのほんきにやめたい
呼吸くるしい
具合悪くなるだけだ(*´;ェ;`*)+8
-0
-
492. 匿名 2020/02/24(月) 15:55:18
>>415
臭いしね…フリスク食べたくらいでは、消えないから勘弁して欲しいよ…+5
-0
-
493. 匿名 2020/02/24(月) 15:59:48
>>453
これを機に禁煙で浮いたお金をお子さんの為に貯金するのはいかがでしょう?
学資保険とか習い事とかもお金かかりますし…
身体と健康のためにもなり一石二鳥ですよ+6
-0
-
494. 匿名 2020/02/24(月) 16:02:20
>>460
そればかりは本当に遺伝だと思う。
友人がめちゃくちゃ喫煙者だけど、肌は毛穴見えないくらいキレイ。秋田出身の子だからかな。+3
-0
-
495. 匿名 2020/02/24(月) 16:06:37
ニコチン中毒www+0
-0
-
496. 匿名 2020/02/24(月) 16:07:48
やめて気づいたけど喫煙者って本当に臭いよ
電車乗ってきても臭くてわかるよ
冗談抜きでうんこみたいな臭いだよ
老若男女容姿も関係ない、ただただ臭い
皆言わないけどきっと周りはそう思ってるよ+8
-0
-
497. 匿名 2020/02/24(月) 16:10:16
>>485
肺まで入れてないからダサいって喫煙者の考え方だね
今の時代は煙草なんて吸ってる時点でみんなダサいからね+9
-0
-
498. 匿名 2020/02/24(月) 16:11:49
>>27
禁煙ちょうど1か月。
私もずっと同じ事言ってたから気持ちすごくわかる。
唯一のリフレッシュだと思ってたから絶対辞めれないと思ってたけど、なんとか禁煙続いてるよ!
グミと飴を食べまくって。でもやっぱり長年やってきたスーハーを脳と身体がしたがるから、電子タバコでスーハーする。
今もタバコ吸いたい気になる時はぶっちゃけあるけど、指先や髪につく臭いのストレスを思い出して
食べ物で満たしてます。1か月で3キロ増😭
+4
-2
-
499. 匿名 2020/02/24(月) 16:14:30
息を吐き切れないって何かの症状?
吸うのはいいんだけど、息を最後まで吐けない。
体はなんともないんだけど。+2
-1
-
500. 匿名 2020/02/24(月) 16:15:00
紙巻きタバコ歴も長かったけど(それも一回やめたりした。)それからiQOSに変えて5年くらい吸ってた。
昨年の夏にiQOS辞めたけど紙巻きタバコ辞めるより苦しんだ。体調も悪くなる、体むくみまくり。体重増えまくり。
ニコチンの量がiQOSの方が多いんだよね。
今はもうスッキリして浮腫も無くなりつつあり体重も戻り始めてる。
あの苦しみ二度と経験したくないのでもう吸わないです。
+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する