-
1. 匿名 2020/02/23(日) 20:41:17
最近、初めて観たんですが見終わったあと、
しばらく呆然とするくらい本当に誰一人報われない結末でした、、、
蒼井優演じる十和子の嫌な女っぷりが本当にリアルなのと、阿部サダヲ演じる陣治の愛が切なくなりました
登場人物クズばかりの中で陣治には違うものを感じました
彼女がその名を知らない鳥たち観たことある人で語りましょう!
+270
-0
-
2. 匿名 2020/02/23(日) 20:42:06
原作の話も🆗?+96
-0
-
3. 匿名 2020/02/23(日) 20:42:32
蒼井優すごいと思ったけど、それよりも阿部サダヲが本当に演技上手すぎた。+439
-6
-
4. 匿名 2020/02/23(日) 20:43:02
竹野内豊がクズすぎてびっくりした
ひどい男だったな暴力まで+337
-0
-
5. 匿名 2020/02/23(日) 20:43:05
小説読んだ時からこの先生のファンでした。
もちろん映画も見ました。
沼田まほかる先生の新作が早く読みたいです。+119
-1
-
6. 匿名 2020/02/23(日) 20:43:57
主さんの感想を読んで見てみたくなった
セテウス終わったらAmazonで見る+70
-1
-
7. 匿名 2020/02/23(日) 20:44:15
このシーンで陣治が男を突き飛ばしたのがなんでか分からなかった+86
-8
-
8. 匿名 2020/02/23(日) 20:44:17
竹野内豊も松坂桃李もほんとクズだった+224
-1
-
9. 匿名 2020/02/23(日) 20:44:32
桃李「あーん」+107
-0
-
10. 匿名 2020/02/23(日) 20:44:41
阿部サダヲをすごいと実感した+133
-0
-
11. 匿名 2020/02/23(日) 20:45:11
時計屋の松坂桃李が家に来て…
ちょっと笑った+175
-1
-
12. 匿名 2020/02/23(日) 20:45:35
コート可愛い。ダイヤのピアス高いやつだよね。ダイヤでっかい+62
-1
-
13. 匿名 2020/02/23(日) 20:45:49
余韻がすごく残る映画だった+107
-1
-
14. 匿名 2020/02/23(日) 20:46:15
桃李はそのへんにいそうなクズで
竹野内豊はマジでドクズ+232
-0
-
15. 匿名 2020/02/23(日) 20:46:34
キモいかもしれないけど、こういう愛もあるんだと感心した。邦画を少し見直した。+177
-1
-
16. 匿名 2020/02/23(日) 20:46:52
この映画大好き!本当に最後は涙が止まらなかったし、この映画のタイトルの謎が脳裏にブワーッときて鳥肌立った。+126
-3
-
17. 匿名 2020/02/23(日) 20:47:36
ガイドブック丸暗記とか笑った
けどめちゃくちゃ冷めるよね実際+74
-0
-
18. 匿名 2020/02/23(日) 20:47:53
サムネの小さい画像だと右の人がニコ生の金バエにみえた+5
-0
-
19. 匿名 2020/02/23(日) 20:48:23
松坂桃李のクズっぷりもすごかった+147
-4
-
20. 匿名 2020/02/23(日) 20:48:27
蒼井優が竹野内豊とそんな感じになって蒼井優が照れくさそうにするシーンを見て「あ、これはモテるな」って思った!
色気がすごかった+190
-1
-
21. 匿名 2020/02/23(日) 20:49:07
すごく面白かったけど、最後あんな風にたたみかけるようにネタバレするのがちょっと違和感あった。
関係ないけど昔『氷の世界』てドラマの最終回で、犯人がぶわーってネタバレして終わった時も同じように違和感あった。+8
-9
-
22. 匿名 2020/02/23(日) 20:49:12
ラストが衝撃的だった。阿部サダヲがあまりにかわいそうだった。+193
-1
-
23. 匿名 2020/02/23(日) 20:49:54
桃李が蒼井優にプレゼントした時計、まぁ20000円くらいはすると思ったのよ…+133
-0
-
24. 匿名 2020/02/23(日) 20:50:04
阿部サダヲが汚すぎて無理だった
演技が上手い証拠なんだけどね…+161
-0
-
25. 匿名 2020/02/23(日) 20:50:04
阿部サダヲが汚ならしかったw+133
-0
-
26. 匿名 2020/02/23(日) 20:50:08
>>6
同じく!+5
-0
-
27. 匿名 2020/02/23(日) 20:50:14
十和子のクレーマーっぷりが怖い。
ジンジの愛情が凄すぎる。
どんどん薄汚くなっていく過程がいたたまれない。+209
-0
-
28. 匿名 2020/02/23(日) 20:50:45
阿部サダヲ最初は小奇麗だったよね?+156
-1
-
29. 匿名 2020/02/23(日) 20:51:08
若い女の子×オジサンの映画いらないですー
+0
-33
-
30. 匿名 2020/02/23(日) 20:51:09
出てる俳優さんみんな演技うまかったな。サダヲのめっちゃ汚い底辺みたいなおっさんっぷりとか、蒼井優のイケメンにすぐまたひらく男に依存体質な感じとか、松坂桃李の不倫してるクズ感とか、豊のDV男感とか、全部リアルで終わったあとみんな嫌いになったもんな〜。役者すごい。+211
-1
-
31. 匿名 2020/02/23(日) 20:51:27
阿部サダヲの汚さがリアルすぎて怖かった+98
-1
-
32. 匿名 2020/02/23(日) 20:51:30
歪んでる愛だったね+73
-1
-
33. 匿名 2020/02/23(日) 20:51:53
>>12
前の彼氏にすごい贅沢させてもらってたのがわかるよね。+79
-1
-
34. 匿名 2020/02/23(日) 20:52:28
>>29
別に若い女の子の話じゃないけど…
+38
-0
-
35. 匿名 2020/02/23(日) 20:53:04
松坂桃李との絡みがエロすぎた+79
-5
-
36. 匿名 2020/02/23(日) 20:53:40
愛を感じたよ
濡れ場のシーンは吐き気がしたけど阿部サダヲがてまんしたあと「ええねん。俺はええねん。おやすみ。」ってシーンが一番泣ける
+251
-1
-
37. 匿名 2020/02/23(日) 20:54:26
陣治はずっと十和子を庇っていたことに気づいた時の十和子はもう絶望しかないよね
自分が黒崎を殺したって嘘までついて血のついた服まで洗ってさ、、、
それなのになんで殺したって責めてさ
+139
-0
-
38. 匿名 2020/02/23(日) 20:54:47
阿部サダヲ最初はキレイだったのに、家買って金なくなったから?なんで汚くなったの?+65
-0
-
39. 匿名 2020/02/23(日) 20:55:05
>>12
元カレにボコスカ殴られるシーンでピアスしてたからドキドキした。下手したら耳ちぎれるよね+38
-1
-
40. 匿名 2020/02/23(日) 20:55:09
桃李が「陣司...いかにも泥棒しそうな名前」って言ったのがちょっと笑った+109
-3
-
41. 匿名 2020/02/23(日) 20:55:49
>>12
あれは本物のダイヤだったの?
桃李みたいに偽物と思ってた+56
-0
-
42. 匿名 2020/02/23(日) 20:56:20
ラストの「たった一人の恋人でした」で号泣
命懸けで愛してくれてたんだよー
竹野内豊のプロのクズは怖かった。松坂桃李のクズはいるよねー、面食いで見た目でしか好きになれない女性も
+172
-1
-
43. 匿名 2020/02/23(日) 20:57:47
めっちゃタイムリー!3日前くらいに初めて観ました。
阿部サダヲの無償の愛、蒼井優の中身のない人生、
リアルでした。+129
-0
-
44. 匿名 2020/02/23(日) 20:58:44
蒼井優もだけど阿部サダヲ本当に演技上手い
ほんとその辺に居そうなやつ凄いわ+104
-0
-
45. 匿名 2020/02/23(日) 20:59:29
見終わった後、しばしば呆然としてた
余韻がすごかった+86
-0
-
46. 匿名 2020/02/23(日) 20:59:32
パン踏み潰したとこ笑った+47
-1
-
47. 匿名 2020/02/23(日) 20:59:54
竹野内豊のクズっぷりがなかなかショッキングでした。
しかしそれぞれ演技が上手いので最後、後味悪かった(阿部サダヲね)けど結果見てよかったと思った。
+90
-0
-
48. 匿名 2020/02/23(日) 21:00:28
+80
-0
-
49. 匿名 2020/02/23(日) 21:00:45
>>7
チャラそうなのに十和子が惚れそうだと思って近づくなって事だったのかな。+99
-3
-
50. 匿名 2020/02/23(日) 21:01:03
久しぶりの邦画ヒットでした。
観た後2.3日引きずった。
この監督が撮った「半落ち」も観たかったのに上映してる映画館も少なかったし、期間も短くて日本映画界何やってんの悔しい+84
-3
-
51. 匿名 2020/02/23(日) 21:01:04
竹野内豊のそういうシーン初めて観たからめちゃくちゃドキドキした
桃李よりやばかった自分的には+41
-1
-
52. 匿名 2020/02/23(日) 21:03:07
いくらなんでも役の阿部サダヲが汚れ過ぎてて、あんな人と生活したり、前戯してもらうのなんて無理だ
愛は深いけども+90
-3
-
53. 匿名 2020/02/23(日) 21:04:15
蒼井優のダメ女っぷりが突き抜けてた+97
-0
-
54. 匿名 2020/02/23(日) 21:05:05
蒼井優の濡れ場、見えそうで絶対見えなかった。+102
-1
-
55. 匿名 2020/02/23(日) 21:05:40
>>1
わかる!
全員クズ過ぎて引いたけど
最後の最後に全部もってかれて
私もしばらく放心状態になった!
アベサダがよかった。
+77
-2
-
56. 匿名 2020/02/23(日) 21:05:46
この映画で松坂桃李が好きになった。
こんなクズな役が出来るんだ!って
逆に好感度上がった。+100
-3
-
57. 匿名 2020/02/23(日) 21:06:04
蒼井優の役の気持ちがよくわかるんだよね。私は。
傷付いて、それを慰めるために適当な男を使って。自分に夢中になってくれる人は退屈で、好きじゃないから、目移りしちゃって傷付けて。
+118
-18
-
58. 匿名 2020/02/23(日) 21:06:18
阿部サダヲすごい良い味出してるのに当て逃げ未遂で全部パー+5
-2
-
59. 匿名 2020/02/23(日) 21:07:51
桃李目的で見たけど、
しばらく引きずった。
蒼井優と阿部サダヲの演技がよかった!!+61
-2
-
60. 匿名 2020/02/23(日) 21:08:55
この前、CS放送で見ました。
竹野内豊さんと松坂桃李さんのクズっぷりに驚きました。+31
-0
-
61. 匿名 2020/02/23(日) 21:09:00
十和子は最後に本当の愛に気づいたよね+72
-0
-
62. 匿名 2020/02/23(日) 21:10:15
>>14
水島は本屋に置いてある旅行記の内容を実体験のように語ったり、¥1,000の腕時計をあなたのために自腹を切りましたと言ったり、黒崎に比べるとやってる事がショボい(笑)
あと『タコパンテェー』が何なのか未だ分からない+93
-0
-
63. 匿名 2020/02/23(日) 21:10:34
桃李が娼年より控えめだけどリアルでエロかった
娼年やりすぎでなんだか、、、
嫌な役だけど+83
-1
-
64. 匿名 2020/02/23(日) 21:11:23
真実にびっくりしたよ。
そして阿部サダヲで泣くとは思わなかった。
+65
-0
-
65. 匿名 2020/02/23(日) 21:12:26
蒼井優ってやっぱり雰囲気あるよね
惹き込まれた+178
-0
-
66. 匿名 2020/02/23(日) 21:12:40
滅多に映画は見ないけど
オススメされてみたら
もうしばらくはこの映画の事しか考えられなくなった。
阿部サダヲ本当にすごい。
邦画でこういう系でオススメありませんか?
綾野剛と池脇千鶴さんのやつとかも好きです。+86
-0
-
67. 匿名 2020/02/23(日) 21:13:06
なんで陣治最後死んだんだっけ?+13
-1
-
68. 匿名 2020/02/23(日) 21:15:45
蒼井優の姉役の人リアルだった
「死ねばいいのよ、浮気する男なんて」って言い放つシーン凄かった+106
-0
-
69. 匿名 2020/02/23(日) 21:17:38
松坂桃李との絡み、奴の目がハイエナみたいで気持ち悪かった
それだけうまいのかな
何度も見返してるほど好きな作品だけど竹野内豊の義理の叔父?の部分は今時ある?こんなことって思っちゃった。+79
-0
-
70. 匿名 2020/02/23(日) 21:19:08
>>11
あれは、ちょっと強引だったよね+16
-0
-
71. 匿名 2020/02/23(日) 21:20:17
松坂桃李
あーって言って
+64
-0
-
72. 匿名 2020/02/23(日) 21:20:34
陣治も強いものは愛せない、弱い傷ついてるものに愛を感じるところがただの性癖にしか思えなくて哀しい男すぎた。+64
-0
-
73. 匿名 2020/02/23(日) 21:21:56
竹野内豊ファンなので観ましたが、あそこまでのクズ役は初めてだと思う、よく出演OKしたなと思ったけど、ああいう役をもっとやっても良いと思った。+91
-0
-
74. 匿名 2020/02/23(日) 21:22:50
なんとなくだけど、陣治の十和子への依存した愛し方が母親から愛情をもらえなかった人のような気がして、だからこその最後「俺を産め」だったのかなっていうところまで想像して、3日間くらい辛かった。
+101
-0
-
75. 匿名 2020/02/23(日) 21:23:51
桃李「してくれる?」w
大阪城見ると思い出すww+53
-2
-
76. 匿名 2020/02/23(日) 21:23:55
あーっ言って+14
-0
-
77. 匿名 2020/02/23(日) 21:25:42
階段で十和子に刺されて去って行く水嶋がブサマで笑えたー
桃李面白いw+91
-1
-
78. 匿名 2020/02/23(日) 21:26:56
竹野内豊って実は色気ないのだな…とこの映画で知った。
そんな竹野内豊が好きなんだけど。+52
-0
-
79. 匿名 2020/02/23(日) 21:28:15
竹野内豊が
十和子、起きてって言い方!
蒼井優だったから、竹野内豊好きだけど平常心で観れた笑+5
-0
-
80. 匿名 2020/02/23(日) 21:31:35
当時まだ20代だったはずなのに、どうしてこんなに濡れ場がうまいんだろうと思ったら、舞台でもっとハードな事した後だったのね。松坂桃李恐るべし。+45
-3
-
81. 匿名 2020/02/23(日) 21:33:18
邦画で初めて圧倒された作品。阿部サダヲも蒼井優も凄味を感じる+32
-0
-
82. 匿名 2020/02/23(日) 21:34:39
陣治、Hしないでご奉仕だけしてくれて家でダラダラしてるだけでも怒らないし、十和子うらやまっ!+104
-1
-
83. 匿名 2020/02/23(日) 21:35:48
>>67
飛び降りちゃった+18
-0
-
84. 匿名 2020/02/23(日) 21:36:08
阿部サダヲ汚かったけど良い人+19
-0
-
85. 匿名 2020/02/23(日) 21:36:48
舞台は関西だっけ?
蒼井優と阿部サダヲだけ関西弁で、蒼井優の姉も他の登場人物みんな標準語だったよね+45
-1
-
86. 匿名 2020/02/23(日) 21:37:51
>>66
なんとも言えない暗い気持ちになる、という点では 私の男、二重生活、ベタですがおすすめです!+36
-1
-
87. 匿名 2020/02/23(日) 21:39:03
>>67
必ず十和子のお腹に生まれてくるから十和子に赤ちゃん産んでくれって言って飛び降りたね。
独特だけど究極の愛って感じで見終わった後呆然とした。+102
-1
-
88. 匿名 2020/02/23(日) 21:39:10
>>66
「幼な子われらに生まれ」っていう映画おすすめです。
浅野忠信、田中麗奈、寺島しのぶ、宮藤官九郎が主演。
クドカンが最悪最低男をリアルに演じています。+11
-1
-
89. 匿名 2020/02/23(日) 21:39:23
やっぱ白石監督好きだわ+30
-0
-
90. 匿名 2020/02/23(日) 21:40:11
最後死ななくてもよかったじゃんって思ってしまう。
あの後、あのトワコがまっとうに生きていけると思えない。+90
-1
-
91. 匿名 2020/02/23(日) 21:41:03
すごい映画だけど公開当時って話題になった?
私が知らなかっただけかな。+25
-0
-
92. 匿名 2020/02/23(日) 21:41:21
>>2
原作読んだ!映画も観て違いも楽しめたかも。
まほかるの作品は嫌な奴ばかり出てくるけど人間らしいというかみんな心のどこかでは思ってるような事だけど出せない部分みたいなのを感じるから面白い。
先が気になって読み始めると止まらない。おどろおどろしいのも癖になる。+11
-1
-
93. 匿名 2020/02/23(日) 21:42:23
この映画を観て、蒼井優ってすごい女優さんなんだなって思いました。
阿部サダヲ目当てで観に行きましたが、余りにも救いのない話で、ラストはまともに見る事が出来ませんでした。
後に、賞を取ったと知り、改めてきちんと観ました。
それぞれの立場になって考えると、より面白味を感じました。+61
-0
-
94. 匿名 2020/02/23(日) 21:42:38
なんでジンジは十和子とやらなかったんだろう?
やろうとして十和子が拒否するならわかるけど+8
-0
-
95. 匿名 2020/02/23(日) 21:43:11
>>91
蒼井優はアカデミー最優秀賞主演女優賞受賞したし、ユリゴコロの吉高由里子もアカデミー主演女優賞してまほかるブーム一瞬あったよね+56
-0
-
96. 匿名 2020/02/23(日) 21:43:28
>>91
ミニシアター系だったから、思いっきり話題になっていた訳ではないよ
映画好きはだいたい観ていたけれど+11
-0
-
97. 匿名 2020/02/23(日) 21:43:42
最後自殺した理由がわからなかった+2
-6
-
98. 匿名 2020/02/23(日) 21:44:09
>>66
恋愛系とはまた違うけど、なんとも言えない気分になるなら菅田将暉主演の
「共喰い」
父親役の光石研に具合い悪くなる+27
-0
-
99. 匿名 2020/02/23(日) 21:45:22
>>98
あれは最悪な程嫌な気持ちになるね…
あと、愚行録や怒りも…+37
-0
-
100. 匿名 2020/02/23(日) 21:46:09
>>7
十和子のツボる男を知ってるからだよ。+77
-1
-
101. 匿名 2020/02/23(日) 21:47:54
称賛されてたし気になってたしって軽い気持ちで見たけどとにかく凄かった
蒼井優の作品もっと見たくなった+22
-2
-
102. 匿名 2020/02/23(日) 21:48:41
>>94
なんていうか、異性愛ってより父親とか母親目線の子供に向けるような愛情だったんじゃないかな?
普通の異性愛だったらあんなとわこみたいなのすぐ別れてるけど、親目線の愛情だったら子供は捨てることなんかできないしね。
じんじも幼いころ親に愛情もらえなくて、それをとわこを自分に見立てて与えてたってかんじがする+53
-1
-
103. 匿名 2020/02/23(日) 21:53:39
>>97
蒼井優がすべて記憶が戻ってしまったから、もうどうしようも出来なくなった
虐げられても十和子を好きで今まで来た生活、記憶が戻った十和子とはもう一緒にはいられなくなると察したからだと思う
殺人事件を隠してこのまま一緒に居れるとは思えない現実考えたかも
十和子と一緒に居れなくなるのが一番辛いわけで
+72
-0
-
104. 匿名 2020/02/23(日) 21:56:38
すごく複雑な感情をここまでわかりやすく伝えてる脚本と演出、演技どれをとってもすごい。+16
-1
-
105. 匿名 2020/02/23(日) 21:57:23
松坂桃李が大事な書類を失くした時に、蒼井優に同居人の名前を聞いて「ジンジ?なんか物盗みそうな名前だね」と言い放ったのが、こいつまじでクズだなと思った、けど面白かったw+108
-2
-
106. 匿名 2020/02/23(日) 21:57:57
陣治は、末期ガンだったの?
始まりからずっと嫌な咳してたよね。
2回目の血のついたシャツを洗うシーン、あれ自分が吐いた血ってことよね?
死期が近いのを悟っていたから、十和子に迷惑かけないように罪を全部背負って死んだんだよね?+19
-18
-
107. 匿名 2020/02/23(日) 21:58:04
かの鳥はほぼ原作通りだったよね
映画観てから読んだから、もうあのキャストとしか思えなかったなw
ユリゴコロは大幅に違ってたけど、映画の方が数倍良かったな+28
-0
-
108. 匿名 2020/02/23(日) 21:58:30
>>7
このシーンの十和子の男性をチラ見する感じがすごくリアルだった+55
-0
-
109. 匿名 2020/02/23(日) 21:59:39
>>98
思い出しただけで吐きそうな映画だわ+4
-0
-
110. 匿名 2020/02/23(日) 21:59:46
>>57
酔ってんなぁ、おいw
+57
-8
-
111. 匿名 2020/02/23(日) 22:00:04
>>7
完全に嫉妬だよね。
あと好きになったらまた殺しちゃうし+51
-1
-
112. 匿名 2020/02/23(日) 22:01:34
>>107
ユリゴコロは松ケンがすごくよかった。吉高も普段より落ちついた役がよかったし2人共昭和な感じがすごく似合ってた。+44
-1
-
113. 匿名 2020/02/23(日) 22:02:25
>>108
わかる!本気で惚れるとかじゃないけど、女な部分が漏れ出てくる感じが生々しかったね。+44
-0
-
114. 匿名 2020/02/23(日) 22:07:23
>>66
ベタなところなら
悪人
妻夫木聡も頑張ってたけど個人的には、クズ満島ひかりとカス岡田将生の演技に魅了された+71
-0
-
115. 匿名 2020/02/23(日) 22:07:59
愛が深かった+5
-0
-
116. 匿名 2020/02/23(日) 22:08:15
「あーと言ってみて」「もっと大きく開けて」
いくら松坂桃李でも、キモすぎて無理!
でもそのあとのキスはめっちゃエロくてよかった。+51
-1
-
117. 匿名 2020/02/23(日) 22:09:39
竹野内の演技がなんか良かった。
そんなこと思う日が来るとは。+12
-0
-
118. 匿名 2020/02/23(日) 22:10:16
え?陣治は病気だったんでしょ?
それらしいシーン多かったよね?
え?違うの?
だから生まれ変わって十和子の子供になるって死んだんでしょ?+52
-2
-
119. 匿名 2020/02/23(日) 22:11:15
クレーム処理で蒼井優の自宅に行った松坂桃李が初対面なのにその日にキスするから手が早いなと思った+73
-1
-
120. 匿名 2020/02/23(日) 22:12:06
竹野内豊は何でこの役のオファー引き受けたんだろって役です+11
-0
-
121. 匿名 2020/02/23(日) 22:12:36
陣治、男性不妊種無しだったような記憶がある+73
-0
-
122. 匿名 2020/02/23(日) 22:12:43
陣治が階段駆け上がってくるシーンで号泣した。+11
-0
-
123. 匿名 2020/02/23(日) 22:17:01
>>120
狐狼の血の竹野内豊もなかなかな役柄で…
本来なら江口洋介が演じた役を好みそうなのに+18
-1
-
124. 匿名 2020/02/23(日) 22:20:40
公開当時の宣伝で蒼井優ちゃんが「この役を桃李君と竹野内豊さんにオファーするなんてバカじゃないかと思いました(にっこり)」って言ってた+95
-0
-
125. 匿名 2020/02/23(日) 22:28:02
最後の一言は、後からジワジワ痺れた。
じんじと、最後に食べるシーンが何か好き。散らかったテーブル片して食べるシーン。+22
-1
-
126. 匿名 2020/02/23(日) 22:28:07
この映画を観ると人間がいかに外見に囚われてるか伝わって胸が痛くなる。
じんじかっこよくないし清潔でもないけど気持ちがまっさらなんだよね。最後の言葉に純粋な気持ち全部が詰まってる。+43
-3
-
127. 匿名 2020/02/23(日) 22:33:20
阿部サダヲ凄いとおもった!
ごはんのきったない食べ方とか身振り手振りの下品さ…
演じてることを忘れてしまうくらい、のめり込んだ。
蒼井優も素敵な女優さんだなと改めておもって、その後百万円と芋虫女?を観ました。大満足!!+74
-2
-
128. 匿名 2020/02/23(日) 22:34:34
蒼井優が山ちゃんと電撃結婚した時、山ちゃんはリアル陣治じゃなかろうかと案じてしまった+58
-2
-
129. 匿名 2020/02/23(日) 22:34:41
>>87
究極の愛であり、最狂クラスのメンヘラだなーと思った。全く暴力はふるわないけどDVに近いとすら思った。
十和子がこの先、例え幸せに結婚したとしても必ず自分を思い出す、そのための呪いの言葉みたいな。+65
-1
-
130. 匿名 2020/02/23(日) 22:47:03
>>126
よく言えばまっさらだけど、死体遺棄までしてるしやっぱり歪んでるよ。
その歪んでるけどブレない愛情が独特で良かったとは思うけどね。+29
-1
-
131. 匿名 2020/02/23(日) 22:54:43
>>1
Amazonプライムで見つけてダウンロードしてあります
蒼井優さんが好きなので時間がある時に見ようとおもっていますが、トピ主さんのコメ読んだらなかなかヘビーそうですね+8
-1
-
132. 匿名 2020/02/23(日) 22:59:38
冷静に考えると陣治いつ仕事してるんだ+15
-0
-
133. 匿名 2020/02/23(日) 23:04:36
蒼井優の大阪弁が上手すぎて、
ほんまに私たちが日常家族に喋ってるかのようで。
そこがまずリアル感あって、
阿部さださんの様なおっちゃん居るよなあ。
竹野内豊みたいな格好いいゲス居てるよなあ!!
と、みんなさすが役者と思わせてくれるような作品でした。
蒼井優の女っぽさもすごく上手に出てた。
こういう愛の形。
後引いて、今2回目アマゾンで
見てる途中です。+48
-2
-
134. 匿名 2020/02/23(日) 23:07:11
「彼女がその名を知らない鳥たち」ってタイトルだけ聞いたら意味分からんけど、観た後ならこのタイトルセンスの秀逸さに脱帽よね!+48
-0
-
135. 匿名 2020/02/23(日) 23:09:59
十和子が子供を産む、産まない、どちらにしても陣治からの歪んだ愛からはもう逃げられないよね。
+49
-1
-
136. 匿名 2020/02/23(日) 23:20:27
気になってた映画
今度彼氏とみよう+0
-0
-
137. 匿名 2020/02/23(日) 23:22:39
胸が痛くなるラスト。
竹之内とトゥーリがクズ過ぎてびっくり!
蒼井優はヤバい役だけどやっぱり可愛い。+30
-1
-
138. 匿名 2020/02/23(日) 23:34:59
全員エゴだらけのクズ 胸糞悪い映画
心に残る衝撃的なシーンばかりで、演者の上手さに舌を巻いた
観てよかった+31
-0
-
139. 匿名 2020/02/23(日) 23:36:18
ジンジ、肺の病気かなって思ったよ。+22
-0
-
140. 匿名 2020/02/23(日) 23:46:33
>>38
十和子の罪というか、汚れみたいなものを吸っていったから
いわば十和子にとって空気清浄機のフィルターのような役割
日常の自己犠牲の先に、究極の自己犠牲があったのが、あのラスト
普通だと十和子ぐらい愛されたいと思うけど、
もう一歩ふみこめば、陣治レベルに人を愛することができれば…という+53
-0
-
141. 匿名 2020/02/23(日) 23:48:28
そうこれが役者ってくらい本当に完成度高い作品だった+20
-0
-
142. 匿名 2020/02/23(日) 23:49:04
もう終わりや、って言い合った後にステーキ食べるシーンがすごく好き。
ペットの猿でも買うたろか?ってジンジに言われて、
あほかwってステーキ食べながら言うトワコの表情がすごいと思った
あんな状況でも少し笑ってて、ジンジとの関係を物語ってた+41
-0
-
143. 匿名 2020/02/23(日) 23:51:16
タイトルの意味が結局よく分からなかった、、、+5
-1
-
144. 匿名 2020/02/23(日) 23:52:38
この映画見たあと、衝撃が忘れられなくて蒼井優のインタビューまで読んだ!
「シンジが可愛く見えるから心の中でゴミだと言い聞かせた」って知ってだからあんなに演技のクオリティ高かったんだなって思った+44
-0
-
145. 匿名 2020/02/23(日) 23:57:15
>>66
です。
オススメ映画教えて下さった方々
ありがとうございます。
明日お休みなのでNetflixとAmazonにあるやつでみてみます!!+4
-0
-
146. 匿名 2020/02/23(日) 23:58:27
真剣にジンジと結婚したい。
出会った頃は小綺麗だったのに
段々小汚くなってきたのはなんでだろう。+30
-1
-
147. 匿名 2020/02/24(月) 00:05:30
ジンジはどっちみちもう長くなかった
多額の保険金も十和子に下りるように準備もしてたし、
十和子の罪も全部背負って飛び降りた
ジンジは愛の呪いをかけたのかもしれないけど、
彼女がこれで一から人生を生まれ変わったようにやり直して、そうしたら自分も彼女の子として生まれ変わるから、
そのときは母と子という完全な愛情関係で、また出逢える+63
-0
-
148. 匿名 2020/02/24(月) 00:07:21
>>135
陣治に縛られている間は、男へののめり込みや執着が薄まるだろうという、期待なのか苦悩なのかわからんまともさの維持。+9
-1
-
149. 匿名 2020/02/24(月) 00:30:05
アカデミー賞受賞後のこの写真がすき。+39
-3
-
150. 匿名 2020/02/24(月) 00:53:45
>>146
病気の症状と闘いながらの肉体労働と、心の中は自分のことより彼女の今と将来の心配ばかりで構う暇なかったの表れと思った。+46
-0
-
151. 匿名 2020/02/24(月) 00:55:38
>>146
外見のいい男ばかりを漁ることに対してのメタファー+14
-1
-
152. 匿名 2020/02/24(月) 01:04:37
見たあとなんか病んだ+17
-0
-
153. 匿名 2020/02/24(月) 01:06:25
松坂桃李ベッドシーン下手だった+8
-8
-
154. 匿名 2020/02/24(月) 02:08:35
桃李がカモにできる女を見つける嗅覚はすごいな、と思った。
クレームかけてくる女なんて欲求不満だろうから、
ちょっとキスでもしてやれば、ころっと行くだろう、とすぐ嗅ぎ分けたね。
あとはいつものやり方でお決まりのセリフ、なにがタクラマカン砂漠だよ。
そんな内容のない言葉にころっといく女も女だけどさ、
男がくそすぎるよね。
+58
-0
-
155. 匿名 2020/02/24(月) 02:13:36
サダヲもせめて清潔にだけしてたらいいのにと思った+8
-2
-
156. 匿名 2020/02/24(月) 02:17:22
ボコボコにされて包帯だらけの人にお茶だしさせる?どんな会社や。
+51
-1
-
157. 匿名 2020/02/24(月) 02:21:39
>>48
このシーンだっけ?外でやるだかくわえさせるよね?+18
-0
-
158. 匿名 2020/02/24(月) 02:32:32
蒼井優と桃李の濡れ場はめちゃくちゃえろい
あの二人の顔のサイズの違いがえろいねんけどわかる?+17
-3
-
159. 匿名 2020/02/24(月) 02:35:21
>>154
あれってちょろいってだけでなくて十和子を前にすると男もちょっとおかしくなるっていう十和子の魔性もあるよね+48
-1
-
160. 匿名 2020/02/24(月) 02:36:47
>>153
しょうねんは下手だと思ったけど、この映画は良かったくない?
+10
-2
-
161. 匿名 2020/02/24(月) 02:40:35
>>146
十和子のいろんな汚れたものとか全部ジンジが吸収+25
-0
-
162. 匿名 2020/02/24(月) 02:42:48
>>126
でも、外見から恋が始まるのは悪いことじゃないよね
美しく優れたDNA遺伝子を取り込んで、次世代の自分の子供に遺したく思うのは本能。動物として当たり前で自然な欲望。
十和子は相手が顔だけの最低クズ男ばかり引いたってだけで、イケメンに惚れっぽいこと自体は悪いことじゃない。
せめて中身普通のイケメンと恋すればいいのに、性格悪いヤバイ男に惹かれちゃうんだろうね+15
-6
-
163. 匿名 2020/02/24(月) 02:45:27
>>132
社員だったのに日雇いに変わってたよね蒼井優監視する為にかな+35
-1
-
164. 匿名 2020/02/24(月) 02:56:33
>>91
結構ワイドショーとかでも取り上げて宣伝してたよ+4
-1
-
165. 匿名 2020/02/24(月) 03:21:14
蒼井優って男から異常なまでに執拗に愛される役多い
説得力がすごい+28
-0
-
166. 匿名 2020/02/24(月) 03:25:49
役者さんが皆よかった。
アベサダの愛情はあるけど汚ったない感じとか、松坂桃李のペラペラなクズ感とか。
蒼井優は静止画で見るより、動いてる姿が何倍も魅力的。
冒頭のクレーマー演技の鬱陶しさと、好きな人に甘えて笑いかける顔のギャップがすごくグッときた。+44
-0
-
167. 匿名 2020/02/24(月) 03:35:57
十和子みたいな子いるよね
何処でどう知り合うの?ってくらい不釣り合いで胡散臭いのが彼氏だったり
倫理的に付き合ってはいけない男と付き合ってたり
そのくせ私は男運が悪い!とか何で私ばっかりと被害者ぶって悲劇のヒロイン
周りは、だから言ったじゃーん。やっぱりね。またか。そりゃそうなるよね。みたいな
+30
-0
-
168. 匿名 2020/02/24(月) 03:43:12
賞レースは蒼井優と菅田将暉がほとんど総ナメしていて、この役で阿部サダヲが主演男優賞獲れたのはブルーリボンぐらいだったけど、もっと評価されても良かったぐらい阿部サダヲは上手かった+90
-0
-
169. 匿名 2020/02/24(月) 04:36:23
>>123
そうそう!初めはえー竹野内豊が悪役?だったけど、孤狼の血も、かの鳥も全く違和感なかった。とにかく白石和彌にハマった+8
-1
-
170. 匿名 2020/02/24(月) 06:03:26
観たいけど暗そう+2
-0
-
171. 匿名 2020/02/24(月) 06:07:48
>>169
私は凶悪から白石監督にハマった
綾野剛の日本で一番悪い奴らで、こりゃ久しぶりに邦画界に面白い若手監督ぶっ込んで来たわと期待が確信に変わった
男のクズさ、哀れさを表現するのが上手いし、所々ユーモアも忘れない
マーティン・スコセッシ監督風味な監督だと思う+24
-0
-
172. 匿名 2020/02/24(月) 06:45:10
>>162
いや、十和子の場合、桃李をあああいうやり方で迎えてるから普通ではない。+7
-0
-
173. 匿名 2020/02/24(月) 07:24:40
小汚い役なんだけど阿部サダヲが上手すぎて、あまりの汚さに嫌悪感すら持ってしまった
+12
-0
-
174. 匿名 2020/02/24(月) 07:29:02
竹野内豊が蒼井優にDVするシーンあるよね+11
-0
-
175. 匿名 2020/02/24(月) 07:49:38
以前にがるちゃんで知って、今小説借りて読んでるところ!
+6
-0
-
176. 匿名 2020/02/24(月) 09:52:44
松坂桃李がエロかった+6
-0
-
177. 匿名 2020/02/24(月) 10:33:27
>>127
芋虫じゃないよ…苦虫です。
苦虫を噛み潰したような顔って作中も出てたでしょ?こういう間違いする人って映画ちゃんと観てるのかなって思っちゃう。+12
-5
-
178. 匿名 2020/02/24(月) 10:35:17
>>163
そのあたりは原作にはちゃんと書いてあるから原作読むのおすすめ。+7
-0
-
179. 匿名 2020/02/24(月) 11:13:26
この作者の作品が好きで原作読んだけど、どうしてもジンジの不潔具合が受け入れられなくて最後まで好きになれなかった。
レビュー見ると好きになった!とか究極の愛!でジンジ大絶賛だったけど、終始不潔だなって思いながら読んでて、どんでん返しみたいな結末にも全く感情移入できなかった。
映画を見たら変わるかな?と観に行ったけど、不潔具合に拍車がかかってやっぱり好きになれなかった。+3
-0
-
180. 匿名 2020/02/24(月) 11:21:25
>>1
今、観終りました。
現実主義なので、
松坂桃李はあのあと、どうしたんだろう。
阿部サダヲは保険金たっぷり掛けてたんか。
とか、思っただけだった。+10
-0
-
181. 匿名 2020/02/24(月) 11:48:58
好きな人は殺せるのに好きだと言ってくれる人は殺せないんだなって思った。普通の感覚で観たら病んでしまう。
あと、陣冶が十和子にメダカ持ってくるところ可愛いなって思った。+26
-0
-
182. 匿名 2020/02/24(月) 11:52:53
>>174
DVというか殺そうとしてる感じだよね、、キツかった。+7
-0
-
183. 匿名 2020/02/24(月) 12:11:08
最後の陣治と十和子の出会いが描かれていくシーン。十和子に笑ってもらおうと必死な、真っ直ぐな陣治の愛に胸がしめつけられて、気づいたら泣いてた。+22
-0
-
184. 匿名 2020/02/24(月) 12:20:02
十和子あのあとどうなるとおもう?
個人的には陣治がいったあと呆然としてる十和子のもとに駆け寄る通行人がきて
それが第二の陣治になる気がするんだけどw+10
-1
-
185. 匿名 2020/02/24(月) 12:48:00
>>136
男性は、女の妄想激しい話って感じで嫌になる人いるみたいよ
女性に都合のいいファンタジーって受け取るのかな?
でも男は散々そんな物語作ってるのにね+5
-0
-
186. 匿名 2020/02/24(月) 13:07:27
>>185
監督が男のヒーロー願望の映画みたいなこと言ってて意外だった+7
-0
-
187. 匿名 2020/02/24(月) 13:19:48
>>66
昔の映画でも良かったら、
浮雲
+1
-0
-
188. 匿名 2020/02/24(月) 15:09:28
>>180
確か桃李の嫁にサダオがやらしい贈り物して、桃李嫁も怪しんでた所に旦那が刺されて帰ってきたとなると
女で揉めたんだろうなと不倫してた事とか嫁にバレて大変な目にあってるだろうね+15
-0
-
189. 匿名 2020/02/24(月) 15:20:45
>>188
うん、うん。
同じことを考えました。
お子もいる設定で、
ありゃ修羅場になったよなぁって。+8
-0
-
190. 匿名 2020/02/24(月) 15:45:53
>>9
あれ笑っちゃった
トウリ「あーんって言ってみな」
蒼井優「あぁーんぁあーアーアアーーヒャアアァーーン」
みたいなやつ
+12
-0
-
191. 匿名 2020/02/24(月) 15:48:44
ガル男じゃないのに
蒼井優の喘ぎ声がエロゲみたいで萎えるなあという感想しか残らなかった。ごめん
+6
-1
-
192. 匿名 2020/02/24(月) 16:00:15
>>191
エロゲってあんな声なの?
普段低いのに喘ぎ声は高かったよねかわいかったw+5
-3
-
193. 匿名 2020/02/24(月) 16:12:08
>>35 私これみてオナニーしちゃった
+1
-5
-
194. 匿名 2020/02/24(月) 17:09:08
ピアス探す時に、十和子の宝物入れのようなものが子供の時から変わっていなさそうな感じで、表現がうまいと思った。
+15
-0
-
195. 匿名 2020/02/24(月) 17:26:34
>>2
原作しかみてなくて申し訳ないんですが、読後感が最悪なのにいつまでもこの小説のことばかり考えてしまう後引く小説でした。+3
-0
-
196. 匿名 2020/02/24(月) 17:32:40
>>1
GAO見た~?+3
-0
-
197. 匿名 2020/02/24(月) 17:37:12
>>10
本読むとジンジはもっと痩せてて貧祖なイメージだから、最初なんか違うなって感じたけど、映画みると阿部サダヲよかったね。+4
-0
-
198. 匿名 2020/02/24(月) 18:18:52
魔性の女っていう素質があるのに服装が個性的すぎるなと思った。蒼井優が出てる作品って服の系統がほぼ一緒だよね。大多数の男が好むコンサバ、綺麗めな感じの服装じゃないところが逆にいいのかなー。そのへんから徹底しているのも見てみたい。髪型も茶色にして巻いたりとか!+9
-0
-
199. 匿名 2020/02/24(月) 18:26:33
>>198
まだ20くらいの頃
男のひとが好きな白いコートとかわたし絶対着たくない!とか言ってた
あと好きなひとの前ではスカートはかないとか、
でもコンサバな格好とか茶髪で巻き髪とか量産型の女で魔性とは遠ざかるよね
役でも避けてるのかなーわたしも見てみたい!+6
-0
-
200. 匿名 2020/02/24(月) 18:30:01
>>191
エロゲってガル男?+2
-1
-
201. 匿名 2020/02/24(月) 19:41:00
原作のファンで映画化されていると知って去年あたりに観た。かなり忠実に再現されてて演技力にも驚き。
最後に飛び降りる前に、陣二と十和子が出会って付き合うまでを振り返るシーンが泣けた。
汚らしい男だけど、無償の愛とはこの事なのかと衝撃を受けた。+17
-0
-
202. 匿名 2020/02/24(月) 19:50:02
脚本にあったジンジとトワコの海のシーンがすごくよくて蒼井優も入れて欲しかったんだよね
どんなシーンなんだろ
二人にもラブラブだった時期があったのかな?+6
-0
-
203. 匿名 2020/02/24(月) 20:30:06
昨年末、原作を読んでいましたが、
残り3/4位のあたりで、
自宅が火事になり本も焼失しました(*´Д`*)
確か、ジンジに時計屋さんのことがばれて、
『ええんや、十和子は何も心配せんでええんや、これでええんや』
とか言っていたシーンから読んでいません。
もう一度購入して読むべきですか?+7
-0
-
204. 匿名 2020/02/24(月) 21:08:41
>>203
映画と原作って結構ちがうの?+1
-1
-
205. 匿名 2020/02/24(月) 23:18:43
>>147
うわーなんか思い出し泣きしそう+4
-0
-
206. 匿名 2020/02/25(火) 00:56:58
GYAOで無料+2
-0
-
207. 匿名 2020/02/25(火) 02:55:18
>>90
確かじんじ、変な咳してなかった?身体悪かったんじゃないかな。これから看病だとか介護とか、そんな面倒もかけないためだったのかも。+7
-0
-
208. 匿名 2020/02/25(火) 08:55:46
最初の方で、定食屋でレバニラと餃子食べながらクレームの電話してるシーン好き。蒼井優ほよく噛んで食べる人なんだよね。ジンジのお金で食べれていいな。画面に見切れてるお代わり入れる人がまるでカズレーザーなんだよね。
あと、部屋のソファーに寝転びながら「何回言うてもおんなじことばーっかりで...」のイントネーションよく頑張ったて真似たなと思う、誇張ギリギリのラインだけどまぁ大阪人が認めてあげるよ。そう言うの凄い練習する人だもんね。+10
-0
-
209. 匿名 2020/02/25(火) 09:48:12
小説しか読んでいない。
映画で十和子は國枝にどんなプレイさせられてたんですか?
國枝の異常性癖?の内容は小説には書いていないから気になります!+1
-0
-
210. 匿名 2020/02/25(火) 09:58:00
>>209
特に、おかしなセックスシーンはなかったような。極々普通の事を致してたと思う。
+4
-1
-
211. 匿名 2020/02/25(火) 10:48:00
>>210
そうなんですか?
小説ではっきり書いていないので、いろいろ想像してしまって、てっきり映画では性癖もバッチリ描かれてるのかと思ってしまいました💦
教えてくださってありがとうございます☺️+2
-0
-
212. 匿名 2020/02/25(火) 15:19:31
死んだ後どう生きて行くかが問題なのになー+6
-0
-
213. 匿名 2020/02/25(火) 16:29:54
蒼井優の喘ぎ声延々聞いてたいとおもいました。+4
-0
-
214. 匿名 2020/03/07(土) 19:46:25
>>106
あ、これもしかしてそうかも!と思ったら
マイナスのほうが多いんだ…
あの咳は病気の布石かと思ってました。+4
-0
-
215. 匿名 2020/03/07(土) 19:52:16
>>158
たぶんわかる!
ふだん小顔だなーと思ってる桃李よりも
更に小顔な蒼井優すごいなと思った!
+4
-0
-
216. 匿名 2020/03/09(月) 17:17:02
>>213
彼氏と見たけど、その後好意のときあれを思い出して盛り上がった。+1
-0
-
217. 匿名 2020/03/14(土) 03:59:07
>>106
マイナス多いけど、私もそうだと思って観てた。
姉の家で十和子とじんじがご飯食べてた時に「じんじさん、十和子のために生命保険にも入ってくれてるのよ〜」って言ってたのが伏線かなと思ってる。
自分の命があまり長くないと(おそらく病院に行くようなタイプじゃないから体感的に)自ら察して、生命保険もかけて、常に全力で十和子に向き合ってたのかな、と。+3
-0
-
218. 匿名 2020/03/14(土) 23:23:08
寝ても覚めてもも関西弁だけどあまりに下手くそすぎて比較にもなりまへんでした。
ほんと、この映画演技が自然で、うまいよ。+0
-0
-
219. 匿名 2020/03/17(火) 18:31:18
出遅れたわw きのう見たの。 電車に乗って来たイケメンらしき男を陣治が突き落すのって、あれって嫉妬なのかな? これ以上悲劇を起こさない様に男は排除して行く的な?
+0
-0
-
220. 匿名 2020/03/17(火) 18:34:05
>>41
他の女のを盗んで来たんだと思った。当初から奥さんと付き合って二股だったんかな。
ダイヤというよりガラス玉ぽかった
+0
-0
-
221. 匿名 2020/03/17(火) 18:38:08
>>23
アーケードの店のはブランドのバッタもんで、本物は案外数万円するとか無いのかなとおもった。自分が十和子だったら、そこら辺をネットで調べてから怒るわw まあ、タクマラカンの事とかあるから、安物を最初からわかって買ったんだろうとは思うけど。
+0
-0
-
222. 匿名 2020/03/17(火) 18:48:36
スペイン映画なんだけど、「トーク・トゥー・ハー」と言う映画を思い出した。観終ったあとのあの何とも言えない感じが同じ。+0
-0
-
223. 匿名 2020/03/17(火) 18:56:50
>>147
自殺で生命保険はおりないんじゃ・・・+0
-0
-
224. 匿名 2020/03/21(土) 11:19:24
ラストに衝撃を受けて陣治の愛にボロボロ泣いてしまいました+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する