-
1. 匿名 2020/02/23(日) 18:11:52
いませんか?
わたしの母がそうです。
相手を誉めるのは良いんですが誉めるポイントがとにかくズレていて結果的に気まずくなるというか、微妙な空気になることが少なくないです。
例えばわたしの後輩の女の子はまだ二十歳にもなってないのに、その子に向かって「あら~、綺麗な子ね~、将来は可愛いおばあちゃんになりそう♪」と言ったり、知り合いの新婚の男性にも「結婚おめでとう!あなた優しくてイケメンだし気遣いもできるから、もし離婚したとしてもすぐに良い人が見つかるわよ」と言ってしまいドン引きさせられたことがあります。
母に悪気がないのは分かるんですが…、あまりに天然過ぎて本当に参ってしまいます。皆さんの周りにも同じような人はいませんか?+108
-6
-
2. 匿名 2020/02/23(日) 18:12:54
>>1
悪気はないから~で人をモヤモヤさせてストレスを撒き散らす厄介な人だね+230
-4
-
3. 匿名 2020/02/23(日) 18:12:55
ふつうにアスペルガーなのかと思った+200
-3
-
4. 匿名 2020/02/23(日) 18:12:57
悪気あるんじゃ…?+128
-3
-
5. 匿名 2020/02/23(日) 18:13:15
コミュ障あるある+54
-3
-
6. 匿名 2020/02/23(日) 18:13:27
こんなピンポイントな人の悪口のトピ初めて見た+114
-5
-
7. 匿名 2020/02/23(日) 18:13:40
一言多い嫌味人間だね+76
-4
-
8. 匿名 2020/02/23(日) 18:13:59
>>6
いや今までもたくさんあったと思うけど…+51
-1
-
9. 匿名 2020/02/23(日) 18:14:06
上げて落とす性悪+96
-0
-
10. 匿名 2020/02/23(日) 18:14:10
失礼な人だなという感じ+118
-1
-
11. 匿名 2020/02/23(日) 18:14:49
わざと言ってるか
人がそれを言われてどう思うのか分からない病気の人か+115
-0
-
12. 匿名 2020/02/23(日) 18:14:54
意地悪ばあさん+19
-1
-
13. 匿名 2020/02/23(日) 18:14:58
>>1
申し訳ないけどそれって
「天然」じゃなくてただの失礼な馬鹿だと思う+199
-6
-
14. 匿名 2020/02/23(日) 18:15:14
性格が男らしいって言われたことあります。
いや女ですので…あまり嬉しくはないです+22
-1
-
15. 匿名 2020/02/23(日) 18:15:15
エレベーターに乗ろうとしている視覚障害者の方を助けていた小学生時代の私と弟。
それを見ていた祖母が「2人とも優しいわね。でもそんなに他人に優しくしなくていいのよ。」って明るく宣ってきて、子供時代の私はとてもびっくりしてドン引きしたことを思い出す。+95
-1
-
16. 匿名 2020/02/23(日) 18:15:29
悪気のないのは皆んな気付いてると思うよ。
当たり障りのないどうでも良いことを言われるより
ずっと印象に残ると思う。+6
-2
-
17. 匿名 2020/02/23(日) 18:15:33
ほめると見せかけて下げに来てるな~
ってわかるほめ方する人いるいる。
京都に住んでたとき痛感した。京都の人には悪いけど。+84
-1
-
18. 匿名 2020/02/23(日) 18:15:36
「マスク似合うね!」+56
-1
-
19. 匿名 2020/02/23(日) 18:15:41
余計な一言を言っちゃうやつね+35
-1
-
20. 匿名 2020/02/23(日) 18:16:20
話ズレるけど、
先月結婚式の二次会のゲームで
名前呼ばれて前に出たんだけど、
饅頭みたいに丸々して〜て司会からマイクで言われたwwいくら酔っ払って、その場のノリとしても最低すぎませんか?ww+103
-0
-
21. 匿名 2020/02/23(日) 18:16:57
褒めるポイントというより、言って失礼になる事がわかっていないアスペルガーなんだと思うよ+66
-0
-
22. 匿名 2020/02/23(日) 18:17:03
>>1
ただのデリカシーのない人
という感じ+77
-2
-
23. 匿名 2020/02/23(日) 18:17:27
例え親でも目の前で友達をけなされたら咎めるし怒るよ
「母は天然~」「悪気はないの~」なんて態度だと友達にも失礼ね+85
-2
-
24. 匿名 2020/02/23(日) 18:17:43
>>1
無神経な人+54
-1
-
25. 匿名 2020/02/23(日) 18:18:30
アスペルガーの人の特徴ですね。+63
-0
-
26. 匿名 2020/02/23(日) 18:19:11
吐いた言葉は戻せない
の典型的な例だわね+26
-0
-
27. 匿名 2020/02/23(日) 18:19:22
>>1
お母様、親友レベルの女友達いますか?+55
-1
-
28. 匿名 2020/02/23(日) 18:19:26
ガルちゃんでも褒めるポイントずれてる人よく見かける
アンチをあまりにも意識しすぎてるのかたまに論点がずれてるの
褒めることは悪いとは言わないけど何も考えずに褒めまくるのは違う
+5
-0
-
29. 匿名 2020/02/23(日) 18:19:28
悪気はない、悪意はないって言い訳する言 人って「私は無神経です」って言ってるのと同じだと思うな
悪気なきゃ何でも言っていいわけじゃないし+70
-0
-
30. 匿名 2020/02/23(日) 18:19:54
>>11
わざと→性格悪い
わからない→病気
どっちにしても付き合いたくないタイプですよね+60
-0
-
31. 匿名 2020/02/23(日) 18:20:08
マイナス覚悟で書きます。
男性は簡単に褒められるんだけど女性を上手く褒められない。これ褒めたいんだけど嫌味に思われないかなとか考えてしまって。友達すくないです。どうしたら上手くコミュニケーション取れるかわからない。例えばこども可愛い〜って言われてもどう返せばいいのかわからない。あなたの子供も可愛いよって言いたくても可愛いくなくて言葉に詰まる。+4
-15
-
32. 匿名 2020/02/23(日) 18:20:42
綾野剛は褒め殺しの達人で誰でも褒めるらしいね+8
-0
-
33. 匿名 2020/02/23(日) 18:20:53
>>1
自分の親がこんな感じだったら
かなりヒヤヒヤする。+72
-1
-
34. 匿名 2020/02/23(日) 18:21:43
OLがよく使う技
褒めてるようで実はケナしてる+30
-1
-
35. 匿名 2020/02/23(日) 18:21:51
主の母みたいに一言多い人っているよね〜+27
-0
-
36. 匿名 2020/02/23(日) 18:22:09
顔大きくて、時代劇が似合うねえ+20
-0
-
37. 匿名 2020/02/23(日) 18:22:27
悪気が無くても言ってる事は悪い事+31
-0
-
38. 匿名 2020/02/23(日) 18:22:33
>>1
取りあえずお母様は 今→将来までの範囲が広い褒め方しちゃうんだね。
個人的には憎めないけど娘さんは大変だね。
私の父親は人を褒めれない落としてばっかりの人なので羨ましいです~。
+7
-2
-
39. 匿名 2020/02/23(日) 18:22:49
アスペ大嫌い+23
-1
-
40. 匿名 2020/02/23(日) 18:23:51
そういう人いるよね〜私は確信犯だと思ってる派。ただのバカだったらそんな遠回しな言い方しないもん。そういう人は無邪気なようでいて、自分が損しない相手にだけそうする+31
-0
-
41. 匿名 2020/02/23(日) 18:24:32
私の友達のお母さんがそれ!
普通の話をしてるのにいきなり毒針で刺すようなことを言ったりする。
本人に自覚がないから周りは苦笑いだけど、友達はハラハラするって言ってた。
私も自分の親ならたまったもんじゃないなと思った。
+28
-0
-
42. 匿名 2020/02/23(日) 18:24:53
>>1
直接母親に言ってあげたらいいのに嬉しそうに母親の弱点を笑顔で拡散してるあなたも同じだよw+4
-4
-
43. 匿名 2020/02/23(日) 18:25:06
>将来はかわいいおばあちゃん
は別にダメだしするほどじゃなくない?+8
-9
-
44. 匿名 2020/02/23(日) 18:25:08
>>31
自分も褒めるの下手だけど無理に褒めないようにしてる
昔無理して褒めてたら「無理して褒めないでいいよ」と注意されたから褒められたほうは本心から褒めてないのは見抜いてるもん
かわいくない子供は無理に褒めないです
「子供かわいいですね~」と言われたら「ありがとうございます」ぐらいでいいと思います+16
-0
-
45. 匿名 2020/02/23(日) 18:25:32
10年前よりかなり太った私に
「あらぁ、顔まん丸になって可愛くなったわね、昔はとんがった顔で今より老けて見えたもんねー良かったね太って」
上げて下げて上げてか。
余計な事言う人ほどベラベラ褒めようとするね。+37
-0
-
46. 匿名 2020/02/23(日) 18:26:08
>>1
母ちゃんヤベエな
特に2例目+37
-1
-
47. 匿名 2020/02/23(日) 18:26:42
悪気あって言ってる方が、まだまとも
性格悪いだけだから
悪気無いのよ〜、思ったこと言ってるだけなのって方は、どうにもならない+24
-0
-
48. 匿名 2020/02/23(日) 18:28:20
悪気がないから許されるというわけではないと思う。+9
-0
-
49. 匿名 2020/02/23(日) 18:28:32
それを言われた相手の気持ちまで想像できないのかな?+9
-0
-
50. 匿名 2020/02/23(日) 18:28:48
たんに、嫌味を言っている可能性は?+6
-0
-
51. 匿名 2020/02/23(日) 18:30:13
>>1
これじゃあ
まだ悪気がある方がマシかもしれないね+21
-1
-
52. 匿名 2020/02/23(日) 18:30:38
>>31
嫌味に思われないかと危惧して女の人は褒められないって言ってるのに、赤ちゃんは実際可愛くないから言葉に詰まる?
なんか矛盾してない?+11
-0
-
53. 匿名 2020/02/23(日) 18:31:27
知り合いのおばさんみたいね。
娘が産まれた私に
「あら、女の子?良かったわねーこれで老後の心配無くなったしね。上手いこと将来の事考えて産んだね」
私は、は?そんなつもりで子供産んだ訳じゃないわ。
イラッとした。+25
-0
-
54. 匿名 2020/02/23(日) 18:34:02
知り合いのアスペルガーデカパイブス思い出した
あの子痩せてるのぉ40キロなんだよ! なんていいふらしたり、
低身長の人に背低いねとしつこく言ったり、
みんなの前で身長何センチだっけ!と大声で聞いたり
低身長の人は背のこと言われたくないと本人に言っていたのに
そんなんだから影で頭おかしい奴と言われるんだよね
主の親も人からなに言われているか+13
-0
-
55. 匿名 2020/02/23(日) 18:35:33
39歳デブ男に健康診断オールA判定だった!って言われたので
それだけ太ってるのに健康なんてすごいですね^_^って言ってやった。+1
-9
-
56. 匿名 2020/02/23(日) 18:38:09
発言の先を予想できないところが、頭弱い人なのかなと思う+6
-0
-
57. 匿名 2020/02/23(日) 18:38:36
>>31
向こうも本心で可愛いって言ってる訳じゃないのかもね+16
-0
-
58. 匿名 2020/02/23(日) 18:38:41
>>1
離婚の件はやばくない?
悪気ないとか鈍感の範疇超えてる気がする。+45
-1
-
59. 匿名 2020/02/23(日) 18:39:22
>>20
私もズレるけど笑
結婚式で花嫁にそのドレスの色似合ってないね、~色の方が似合うよ!って言ってる人がいてビックリした
普通に似合ってたしキレイだったのに人の結婚式にまでマウントとる女いるんだと驚愕した
マウントじゃなくてアスペだったのかな?+38
-0
-
60. 匿名 2020/02/23(日) 18:39:35
>>55
その男から「そんなに痩せてるのに色気がないのは貧乳だからですか?」って言われなかった?+4
-0
-
61. 匿名 2020/02/23(日) 18:41:02
>>1
思ったことをそのまま言っちゃうんだねw
コメントはいらないから黙っててって言ってもダメなん?+14
-0
-
62. 匿名 2020/02/23(日) 18:42:18
「彼氏何人いるの?」「悩みなさそうだね」「天然だね」「肩幅ひろくていいね」
よく言われるけど相手からしたら褒めてるらしい。嬉しくないしイライラする。+8
-0
-
63. 匿名 2020/02/23(日) 18:42:35
>>60
貧乳じゃないし😜+0
-8
-
64. 匿名 2020/02/23(日) 18:43:03
>>57
だよね、それに造形がたとえ可愛くはなかったとしても赤ちゃんって存在自体が可愛いからそこまで悩む問題かね
LINEでキメ顔写真ばんばん送ってこられて、スルーしたことは私もあるけど+6
-0
-
65. 匿名 2020/02/23(日) 18:45:05
思ったことをそのまま言う人って、案外多いですよね。私の祖母も、悪気あるかないか分からないけど、「その服、いくらした?」とか「歯並び、どうにかしたら?」とか言います。ちょっとアスペルガーっぽいです。+9
-0
-
66. 匿名 2020/02/23(日) 18:45:56
>>31
自分でプラス押してるのバレバレですよ
+1
-5
-
67. 匿名 2020/02/23(日) 18:46:35
>>1
悪意がないのなら、発達検査受けるレベル。+8
-1
-
68. 匿名 2020/02/23(日) 18:46:44
>>53
反対に男の子産んで「でかしたわね!」みたいなこと言う人も嫌
跡継ぎ云々て時代でもないしって思う+23
-1
-
69. 匿名 2020/02/23(日) 18:47:04
気持ちいいくらいあげて落とすね。
才能?+0
-2
-
70. 匿名 2020/02/23(日) 18:47:43
>>63
悔しかったのね+0
-0
-
71. 匿名 2020/02/23(日) 18:48:31
友達のお母さんもそういうタイプ
学生時代からの友達で家を行き来してたから何度も会ってるけど
え?っていうような事を平気で言う
友達はその度に注意してくれてたけど
何か可哀想だったな
+6
-0
-
72. 匿名 2020/02/23(日) 18:50:01
タイムラインで家族で遊覧船に乗ってます♪って写真集載せた友達にみんなで、子供かわいいね!とか楽しそう!とかコメントしてる中「子供の黄色の服いいね!落ちても目立つし!」とズレたコメントする友人(笑)+25
-0
-
73. 匿名 2020/02/23(日) 18:50:03
>>68
わかるw
それも言われましたよ。次は跡取り産むのよって。
何の跡を??でした。
+5
-0
-
74. 匿名 2020/02/23(日) 18:50:14
>>31
かわいいーなんてのは、どうもーと同じくらい万能ななんでもない言葉
挨拶程度に使ってればいいよ+23
-0
-
75. 匿名 2020/02/23(日) 18:51:07
>>1
悪気はないんだよなーってわかっててなぜガル民に晒す。自分の親ボロクソに言われて悲しくならん?+5
-0
-
76. 匿名 2020/02/23(日) 18:57:21
>>31
向こうも挨拶よ。正直赤ちゃんなんて他人からしたら皆同じような顔にしか見えないのよ。あなたの赤ちゃんも一緒+3
-0
-
77. 匿名 2020/02/23(日) 19:03:36
悪気がない
これが通じるのは二十歳まで、もしくは学生までと思ってる。+7
-0
-
78. 匿名 2020/02/23(日) 19:04:22
可愛いおばあちゃんになるね~♪
私は言われたら嬉しい。
離婚したら~は固まる。
あんまり知り合いをお母さんに会わせない方がいいかもね。
+9
-0
-
79. 匿名 2020/02/23(日) 19:07:21
>>31です。
コメントたくさん付いててびっくりです。
ちなみにプラスは押してないです。
矛盾してますか?もし私があなたの赤ちゃんも可愛いって褒めるといやいや、私の赤ちゃんの方が可愛いでしょって思われるかなってことです。例えば細いね〜って太い人に言われたら、あなたも細いっていうと嫌味じゃないですか?そういうことです。非常識な親バカですみません。褒めるのが下手っていうか私自身お世辞をまともに受け取ってしまうので、お世辞を言えないかんじです。+1
-7
-
80. 匿名 2020/02/23(日) 19:08:27
褒められた経験が少ないから褒め方が分からないだろうね。
ここで愚痴のネタにするのもどうなんだろう? アスペだの、発達障害だと勝手にキメってボロクソに言われるだけなのに…
+5
-1
-
81. 匿名 2020/02/23(日) 19:08:28
>>1
アホなお母様でかわいそう。+11
-0
-
82. 匿名 2020/02/23(日) 19:11:48
私胸が大きいんだけど、胸がスレンダーな同僚に胸大きいと乳輪デカいから見た目がね〜。って言われた。胸大きくて羨ましいって言われた後にだよ?+5
-0
-
83. 匿名 2020/02/23(日) 19:16:41
成人式とかでも普通に褒めるか、むしろ何も言わない方がましな褒め方する人いたわ
「○○ちゃん体格が良いから貫禄あるね~着物が映えるよ!」とかね
二十歳の子がそんなこと言われて嬉しいわけないじゃん
自分だってかつては若い女だったんだから分かるはずなのに素直に褒めたくないのかね+2
-0
-
84. 匿名 2020/02/23(日) 19:17:03
>>79
あなたにとってあなたの赤ちゃんが特別なのはあなたの赤ちゃんだからだよ!わかるかな?それはどの親御さんも同じように我が子に思ってることなの。こんなことでさー実際可愛くないのになんたらかんたら言ってるとどれだけあなたの子は特別なのって反感買うよー+14
-0
-
85. 匿名 2020/02/23(日) 19:17:31
>>1
せめてその場で主がまともなリアクション取ってれば少しはマシかも(ちょっと何言ってんの!?って怒るとか)
主も一緒に気まずくなってるだけだと、主からも人が離れていくよ+2
-0
-
86. 匿名 2020/02/23(日) 19:20:14
>>83
>素直に褒めたくない
それかも
悪気がないんじゃなくて、悪気はあるけど無自覚なタイプ+5
-0
-
87. 匿名 2020/02/23(日) 19:26:43
>>1
いやぁ〜…
悪気あると思う+8
-0
-
88. 匿名 2020/02/23(日) 19:35:51
>>1それは一言多い天然な人ではなくただの嫌味だと思うんだけど。+7
-0
-
89. 匿名 2020/02/23(日) 19:39:47
>>79
褒められたときは素直に「ありがとう」だけにして、他の場面でその相手の子のいいなってところ見つけたら言ってあげたら?「上手にパチパチできるね」「よく笑って和むね」「お母さんのこと良く見てるね、お母さん大好きなんだね」とか。無理にお世辞言われる方がいやだなぁ+6
-0
-
90. 匿名 2020/02/23(日) 19:43:59
>>1
先の先を読みすぎる
+4
-1
-
91. 匿名 2020/02/23(日) 19:49:41
「健康で良いね。ほとんど風邪引かないし。
馬鹿は風邪ひかないね。」
「夫婦二人だと気楽だよね。でも子供がいないと寂しいよね。」
「子供がいなくても良いわよ。あなたの旦那さんの子供なら障害のある子供になりそう。」
「専業主婦は楽で良いよね。食べるか寝てるかだろう。」
「お前は気楽だよね。俺は毎日働いてるのに。」
+1
-2
-
92. 匿名 2020/02/23(日) 19:50:33
>>59
それは僻みっぽいね+7
-0
-
93. 匿名 2020/02/23(日) 20:00:35
勤務先のおばちゃん、物凄く大げさに褒める、普通車に乗ってるだけでわーこんな大きな車運転するの
すごーいとか誰でも知ってる料理のちょっとしたコツ教えてあげたら
もう天才みたいな言い方されてもうこっちが気恥ずかしくなる程
周りの人は苦笑い、大袈裟な褒め方はかえって馬鹿にされてるみたいで嫌ですね+10
-1
-
94. 匿名 2020/02/23(日) 20:07:26
>>1
あたしンちで、そういうエピソードあったわ。
お母さんがそうで、
家族や友人は、「え…!」って引くんだけど、
お母さん自体には全然悪気は無くて、
むしろ、本当に凄いな~とか思ってるだけなのに、
空気を悪くしてしまう…って悩んでた。
いるよね、そういう人って。
私、彼氏がちょっとそれかも。
本人に悪気は無い分、指摘しても凹むかちょっとイラっとするか、
だし、なにより直らないんだよね…(-_-;)
うちの母も若干そういうトコあるんだけど、
もう、諦めないで、その時その時に、ちゃんと指摘・注意、
するしかないかな~と思ってる。+2
-0
-
95. 匿名 2020/02/23(日) 20:22:24
学生の頃
褒められ慣れてなくて
綺麗な顔だねって同級生に言われて
とっさにあなたは綺麗なおでこだねって
返してしまった、失敗+1
-1
-
96. 匿名 2020/02/23(日) 20:24:04
小学生上がる前4、5歳くらいの時
キツネさんそっくりな顔の女の子がいたから
可愛い〜と思って、
キツネさんみたいだね!コンコン!って
キツネの真似をした
後で多分泣かれてた、ごめんなさい。+0
-4
-
97. 匿名 2020/02/23(日) 20:37:03
>>1
思ったのと違うかった。
褒めるポイントがズレてるってか、けなしてるだけじゃん。+3
-0
-
98. 匿名 2020/02/23(日) 20:44:59
>>1
アスペやでそれ。
検査しに行ってごらん+5
-0
-
99. 匿名 2020/02/23(日) 20:49:52
>>82
それは下げコメント!気にしなくていいよ!
男性って、やっぱり胸は大きい方が好きな人が多い。私はAカップですけど、胸が大きい人がうらやましいもん!+0
-0
-
100. 匿名 2020/02/23(日) 20:51:58
>>79
男性のことは褒められるってのはなんで?
男性だって嘘臭い褒め言葉に気づく人はたくさんいるよ
同性や子どもを褒められないなら男性のことも人前で褒めない方がいいかもね
悪いことしてるわけじゃくても女性からしたら男に媚びてるように映るかも+6
-0
-
101. 匿名 2020/02/23(日) 20:54:52
>>3
同じく…悪気なく言った一言が周りを凍らすのは、アスペルガーあるあるだと感じてしまいました。+13
-0
-
102. 匿名 2020/02/23(日) 21:20:46
>>18
似たバージョンで化粧が上手いね!というのもある+2
-0
-
103. 匿名 2020/02/23(日) 21:51:12
伯母(母の義姉。はっきり言って母と仲が悪い)が、私に「番茶も出花っていうものね」「色が白いと七難隠すっていうからね」と言います。
ズレている褒め方というより、はっきり言ってイヤガラセされてると思っています。
+6
-0
-
104. 匿名 2020/02/23(日) 22:18:59
職場に発達障害みたいな人がいるんだけど、色々ズレてるよ。
知能が低いタイプなのかな?
+2
-1
-
105. 匿名 2020/02/23(日) 22:36:21
>>1
お母様、根っこの部分はネガティブなんじゃないですか?
そういう人って会話にもその部分が出てきちゃう。誉めてる途中にマイナスの話題を出してしまうんです。私もネガティブなんで気をつけてます。+2
-1
-
106. 匿名 2020/02/23(日) 22:37:04
お局と最近の恋愛事情の話になって、実は彼氏いました(もう別れたけど)っていう話をしたら、全然幸せそうに見えなかった〜!と言われた。もう別れたけど、それなりに幸せな時期もありましたよ、お前にとやかく言われたくねーんだよ。いい年して、彼氏できた〜♡なんて社内の人間に報告するわけねーし、できたからって機嫌良いのアピールするわけねーだろ、ほっとけ。と心の中で言ってやった。+2
-0
-
107. 匿名 2020/02/24(月) 00:41:05
お母さんのことを思うならあまり喋らないようにしてと頼むかな。+1
-0
-
108. 匿名 2020/02/24(月) 02:01:26
>>1
最初から褒めるつもりないでしょそれ。ズレてるんじゃない。嫌味た〜っぷりな人だよ。+7
-0
-
109. 匿名 2020/02/24(月) 02:01:34
私も発達ぽいから気をつけて発言しないといけません。+1
-0
-
110. 匿名 2020/02/24(月) 03:24:34
いるいる。職場の20歳上の女の人。
言葉のチョイスが無神経。+0
-0
-
111. 匿名 2020/02/24(月) 06:07:05
じゃあ一生褒められない人生送ってれば?
細かすぎ+0
-2
-
112. 匿名 2020/02/24(月) 06:20:05
>>4
悪意あるよね。特に2件目。+7
-0
-
113. 匿名 2020/02/24(月) 08:54:51
人様の御母堂に申しわけないけど
悪意があろうがなかろうが無理+1
-0
-
114. 匿名 2020/02/24(月) 15:30:55
>>43
今が一番かわいい盛りなのに、枯れてからのことを連想させる必要がどこにある?
それならますます綺麗になりそうね、が花丸でしょうよ+1
-0
-
115. 匿名 2020/02/24(月) 15:35:35
義母がそう。
私が黒のロングジャンパースカート着てたら、「あら〜そのスカート似合うわ!大人っぽく見えるわ!」と言った。
アラフォーに大人っぽく見えるってどういう意味?!ババアって言いたいの?と思った。+0
-1
-
116. 匿名 2020/02/25(火) 19:05:39
後輩がそう。悪気無しに好き放題言うけど、本人に自覚ないので指摘しても伝わらないし、話し合いにならない。
悪意ある人の方が自覚ある分マシだと思えるレベルで酷い。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する