ガールズちゃんねる

すぐに機嫌が悪くなる彼氏、旦那

204コメント2020/03/15(日) 13:41

  • 1. 匿名 2020/02/22(土) 13:40:16 

    小さな事ですぐにイライライライラ!
    こちらにも伝染しますよね。すぐに機嫌が悪くなる彼氏、旦那さんをお持ちの方、話しませんか??

    +225

    -5

  • 2. 匿名 2020/02/22(土) 13:41:07 

    別れましょう

    +215

    -3

  • 3. 匿名 2020/02/22(土) 13:41:37 

    そんな幼稚な男は別れた方が良いよ

    +212

    -4

  • 4. 匿名 2020/02/22(土) 13:41:38 

    彼氏旦那じゃなくてごめんなさい。

    父親がそうです。

    ほんと顔色伺うの疲れます・・・

    +268

    -0

  • 5. 匿名 2020/02/22(土) 13:41:52 

    チョップしてやれ
    すぐに機嫌が悪くなる彼氏、旦那

    +113

    -1

  • 6. 匿名 2020/02/22(土) 13:42:06 

    すぐに機嫌が悪くなる彼氏、旦那

    +126

    -4

  • 7. 匿名 2020/02/22(土) 13:42:09 

    彼氏だったら結婚しない方がいいと思う

    +230

    -0

  • 8. 匿名 2020/02/22(土) 13:42:31 

    私はそんな人とは付き合えないなー

    結構人の感情とかを感じやすい体質?だから、一緒にいて疲れちゃいそうだし

    +195

    -1

  • 9. 匿名 2020/02/22(土) 13:42:36 

    それ絶対直らないよね。
    自分は間違ってないと思ってる人。
    我慢は続かない。辛いよ。

    +233

    -1

  • 10. 匿名 2020/02/22(土) 13:43:05 

    1人にしてあげる

    +8

    -2

  • 11. 匿名 2020/02/22(土) 13:43:06 

    気分がすぐ態度に出る男ね
    ほんとこっちまで気分悪くなる。

    +204

    -0

  • 12. 匿名 2020/02/22(土) 13:44:18 

    >>4
    私も父親がそう
    これは治らない。

    だから結婚する人は情緒が安定してる人がいい。

    +222

    -1

  • 13. 匿名 2020/02/22(土) 13:44:19 

    分かるわー
    がるちゃんで「それって’俺様は今機嫌が悪いから機嫌取れ’っていうアピールだよ」って知ってから極力反応しないようにしたらだいぶ収まったよ!
    相手をコントロールしたくてやってんだよね。

    +171

    -0

  • 14. 匿名 2020/02/22(土) 13:44:32 

    旦那じゃなくて父親がそうだった
    今は高齢でおとなくなったけど今でも恐怖心は拭えない

    +90

    -0

  • 15. 匿名 2020/02/22(土) 13:45:29 

    治らないよそういう人
    一生機嫌取らなきゃいけない

    +127

    -0

  • 16. 匿名 2020/02/22(土) 13:45:30 

    結婚してるならイライライライラ仕返してやる

    彼氏ならもう会わない

    +74

    -0

  • 17. 匿名 2020/02/22(土) 13:45:52 

    父がそう。
    幼稚だな〜って思いながら無視してる

    +95

    -0

  • 18. 匿名 2020/02/22(土) 13:46:08 

    甘えてる気を許してると言えば聞こえがいいけど
    なめてるだけ

    からまれても淡々と返す、ほのめかしには反応しない
    その場から離れる、そもそも一緒にいる機会を減らす


    +94

    -1

  • 19. 匿名 2020/02/22(土) 13:46:32 

    こういうのはひたすら平常心でスルーしておくのが一番

    +54

    -0

  • 20. 匿名 2020/02/22(土) 13:47:35 

    「自分の機嫌は自分でとれ」って名言があるから

    +102

    -1

  • 21. 匿名 2020/02/22(土) 13:47:50 

    結婚して20年以上経つ
    もっと穏やかな人が良かったよ…
    でも真面目に働いて養ってくれてるしかなり丸くなったし今更何を言ってもしょうがないと思ってる

    +131

    -0

  • 22. 匿名 2020/02/22(土) 13:47:54 

    みんなすぐ別れろ別れろ言うけどさ

    別れた方がいい

    +184

    -0

  • 23. 匿名 2020/02/22(土) 13:48:12 

    知り合いの旦那がそう。
    知り合いの愚痴を聞いてるだけで、旦那にもイライラするけど、それに対して言い返さないでそのまま言う事を聞いてる知り合いにもイライラする。
    ほぼ毎日酷い目にあって、気を使って生活をしてる。子供がいるとはいえ何故別れないのかいつも不思議。

    +77

    -5

  • 24. 匿名 2020/02/22(土) 13:48:24 

    元彼がクチャラー見たら面と向かって怒鳴り散らしてしょっちゅう暴力沙汰も起こす粗暴な奴だったけど、今になって恋しくなってきた。クチャラーほんと殺したくなる。

    +1

    -16

  • 25. 匿名 2020/02/22(土) 13:48:28 

    すぐ別れろって主はそれを求めてないよ

    +38

    -0

  • 26. 匿名 2020/02/22(土) 13:48:54 

    何話しても否定してくる!最初はガマンするけど結局しきれずブチギレる私です

    +30

    -0

  • 27. 匿名 2020/02/22(土) 13:49:03 

    中身が女みたいだね

    +28

    -2

  • 28. 匿名 2020/02/22(土) 13:49:08 

    自分は正しいと思ってるよね。
    無理。

    +57

    -0

  • 29. 匿名 2020/02/22(土) 13:49:31 

    むしろ何が良くてそう思ってても付き合ってるの?でもでも機嫌いいときは優しくて〜とか言うならまず自分が典型的なエネmeだよ

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2020/02/22(土) 13:49:58 

    八つ当たりされたことあって別れた。

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2020/02/22(土) 13:50:07 

    旦那がそうです。
    本人も自覚あり。直したいと一応思っているらしいです。が、口だけ。
    もう何年も我慢してます。ちょっとしたこと(私が先に寝てしまった、私が旦那の予定を繰り返し聞いたナド)すぐに不機嫌になり口をきかなくなります。しかも何日も。原因がわからないことも多くて扱いに困ります。本当に嫌だ。家の空気が悪くなるし、私や娘は気を遣って旦那をおだてて。他の所はすごく良いので別れるまでは考えていませんが、いいかげんにしてよって感じです。最近は放っておいてますが、放って置かれるのもイラつくらしく、機嫌直るまで帰って来なくていいのにとさえ思う。心の底からムカつきます。おまえいつまでそれやるんだよ!!!!ふざけんなっ!!!
    すみません。吐き出すところがなくて。つい。

    +166

    -4

  • 32. 匿名 2020/02/22(土) 13:50:42 

    イライラするような男と付き合いたくもない

    +43

    -1

  • 33. 匿名 2020/02/22(土) 13:51:15 

    キュンキュン漫画やドラマの男がそれじゃん

    だからああいう話嫌いなんだよ

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2020/02/22(土) 13:52:06 

    モラハラも元カレがまさにそうでした
    機嫌が直るまで無視したり何度も謝らせるの当たり前

    +56

    -0

  • 35. 匿名 2020/02/22(土) 13:52:34 

    そんな人絶対嫌だー
    常に顔色伺って疲れちゃいそう

    +33

    -0

  • 36. 匿名 2020/02/22(土) 13:52:39 

    普段はおっとりなんだけど
    ?な事で機嫌悪くなる
    で、筋が通って無い事を私が1~10まで説明してやっと分かる。子供か!

    +36

    -1

  • 37. 匿名 2020/02/22(土) 13:53:38 

    うちの旦那もそう。ゲーム途中で暴言吐いたりイライラしたりするし。
    そんな時私は無反応です。

    +46

    -1

  • 38. 匿名 2020/02/22(土) 13:53:38 

    わかる…
    彼氏まだ24歳なんですが常にイライラしてる…
    些細な事で凄くキレやすい
    落ち着いてる時は優しいのに
    話を聞くと幼少期からイライラしやすい子だったらしく、問題児だったようで
    色々調べてADHDを疑ってます

    +56

    -1

  • 39. 匿名 2020/02/22(土) 13:54:20 

    >>22
    無駄だよ。こういう彼氏と別れない彼女は愚痴は言うけど周りがどれだけ別れた方がいいと言ってもデモデモダッテで別れない。人の話を聞く気ないという点では彼氏と同じ。結局、似たもの同士だからくっついてんだよ。

    +52

    -1

  • 40. 匿名 2020/02/22(土) 13:55:33 

    >>23
    そういう人って結局そんな男が好きなんだろうね
    彼の良さをわかってあげられるのは私だけ
    彼は私がいないとダメって思ってそう

    +28

    -5

  • 41. 匿名 2020/02/22(土) 13:55:50 

    いらち

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2020/02/22(土) 13:56:12 

    彼氏は別れる別れないが簡単だけど、結婚してたら簡単に別れるなんて無理じゃない??

    +49

    -0

  • 43. 匿名 2020/02/22(土) 13:56:24 

    >>31
    言っちゃえばどう?受け入れてくれるから止めないのかも。お子さんの教育にも良くないし。
    基本男は甘えさせたら調子に乗ると思ってるから私なら論破する。分からないなら迷惑だから帰ってくるなと言う。

    +35

    -2

  • 44. 匿名 2020/02/22(土) 13:57:09 

    >>34
    私も同じ経験あります。自分のことは棚に上げて、何にでも難癖つける元カレでした。ちなみにそいつ今、無職らしい。だろうなって感じです。付き合った時間がマジで無駄でした。

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2020/02/22(土) 13:57:55 

    >>1
    私それ理由で式まであげたけど籍入れなかったよ。

    他人が不機嫌でも全く関心なくいられる人(がいるらしい)なら良いけど、
    いちいち気になったりご機嫌とったりしなきゃと思う人はずっと一緒にいたら精神病むよ。

    主の彼か旦那は大人なのに自分の態度を外に出して機嫌とってもらおうとする小さい男なんだよ。

    自分の周りでは、男女問わずめちゃくちゃ親から甘やかされて育ってきた人に多い性格のタイプ。

    +64

    -0

  • 46. 匿名 2020/02/22(土) 13:58:42 

    怒りの沸点が低すぎる。

    隣のテーブルに運ばれてきた食事に店員さんがバーナーで焦げ目を付けてるの見て、「あんなもん、運んでくる前にやれよ。パフォーマンスとかいらねんだよ!」と聞こえるように言ったり。

    恥ずかしい。そろそろ潮時。

    +81

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/22(土) 13:59:11 

    最近では東出を見ればわかるよ
    単にバカなんだよ

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2020/02/22(土) 14:00:08 

    勝手にキレて暴言吐いて「お前が言わせたんだろ!」と理不尽な態度だった元カレ。正論並べてまくしたてて別れてやった。

    +36

    -0

  • 49. 匿名 2020/02/22(土) 14:00:42 

    く そ や ろ う

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2020/02/22(土) 14:00:42 

    我が家もです。
    自分が元気ならある程度ご機嫌とりしてごまかすんだけど、余裕がないとこっちがぐったりしてしまい悪化して悲惨な目に遭う。
    はたから見れば「別れなさい」となるのも分かってるし自分も行く行くは別れるつもりでいる。
    ただ、今は子どもが小さく実家も含めた経済的事情もあり、耐えてる。
    キャッシュレスの今、毎月銀行から下ろすお金を以前と変えないで毎月の余りを現金で貯金してる。

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2020/02/22(土) 14:01:06 

    >>31
    他がどんだけ良くてもその欠点一つだけで絶対耐えられないし、結婚もしない。
    一生旦那の精神的奴隷やってくなんてまっぴら。
    子供まで巻き込まれて可哀想に。

    +70

    -1

  • 52. 匿名 2020/02/22(土) 14:01:18 

    自分の機嫌くらい自分で取れや!と言ってやりましょう

    +31

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/22(土) 14:01:54 

    旦那が短気で些細なことでイライラする人。
    もう別れたい。疲れ果てました。

    +50

    -1

  • 54. 匿名 2020/02/22(土) 14:01:55 

    >>4
    私も父がそうです。凄い小さいことで怒るし、察してあげないと「なんでわからないんだ!」って騒ぐ。
    だから情緒が安定してる穏やかな人が一番だと思って結婚相手選んだよ。
    彼氏がすぐ怒るんだよね〜って言ってる子、よく耐えられるなと思う…

    +65

    -1

  • 55. 匿名 2020/02/22(土) 14:03:15 

    これ立場が逆だったら
    「男は共感性が足りない、だから私たちがイライラする!
     それはなぜならああだから!こうだから!」
    のオンパレードだったんだろうね。

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2020/02/22(土) 14:03:35 

    >>48
    うわーまさにそれ元彼に言われたことある
    え?私のせいなの??なぜ??ってなったわ
    歴代彼氏の中でもその人だけ変なとこでキレてたな……

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2020/02/22(土) 14:03:53 

    60で定年退職した夫がいつも不機嫌で切れやすく、こちらはいつも「今日は機嫌がいいだろうか?これ地雷じゃないよね?」と思いながら行動しています 前はそこまでじゃなかったのに、些細なことで怒鳴り散らかします 夫に言われた用事をまだやってなかったら「もういいわ!! こっちに貸せや!!」と 「まだやってないの?早くやってよ」と言うこともなくいきなり沸騰です こちらの言い分も聞きません 2日に1回くらい何かしらにキレてます 家で夫が笑ってるのはテレビ見てる時くらいです 退職とともに引っ越ししたので私も無職 早く仕事を見つけて夫と一緒にいる時間をなるべく減らしたいです ここで愚痴らせてもらいました すみません 

    +59

    -0

  • 58. 匿名 2020/02/22(土) 14:04:46 

    >>1
    もう溝だらけの夫婦
    嫁の顔見るだけでもイラつくらしいよ
    声や仕草ですらイラつくってさ
    お互い様なのにウザい

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2020/02/22(土) 14:04:52 

    >>8
    私もそう。
    HSPじゃない?

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/22(土) 14:04:56 

    >>31
    子供が一番かわいそう。

    +43

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/22(土) 14:05:01 

    >>45
    偉いね。その選択は正解だったね。
    そしてその勇気があったことを純粋に尊敬する。
    私は周りがどう思うかなとか、これ逃したら一生結婚できないだろうからとか、そんな余計なこと考えちゃってだめだった。
    やり場のない気持ちを、考えの甘かった自分が悪い!と自分に向けて奮い立たせて頑張ってる。

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/22(土) 14:05:26 

    私の発言をことごとく否定してきた元カレ。
    最終的に、
    私「空が青くて綺麗だねー」
    元カレ「お前は本当は空など見ていない」

    意味不明すぎて別れた。

    +59

    -1

  • 63. 匿名 2020/02/22(土) 14:05:54 

    >>46
    うわ、一緒にいて楽しくもないし性格捻じ曲がってるね。

    +47

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/22(土) 14:05:59 

    >>13

    うちは旦那の親が甘くて
    注意あんまりしてないと思う。

    不機嫌になってあいて思い通りにさせるみたいな。

    私はきついので
    結婚してから厳しく言ってだいぶましになったけど
    ただの彼氏ならわかれるのがよいわ。


    +42

    -1

  • 65. 匿名 2020/02/22(土) 14:06:25 

    長男でお婆ちゃん子の旦那が凄いワガママ。
    義父も同じくモラハラ体質
    育て方なのか気質なのか…
    仕事はできるのが救い

    女好きと酒好きも似ているので定年したら捨てます (´ω`)

    +20

    -1

  • 66. 匿名 2020/02/22(土) 14:07:01 

    >>1
    こういうタイプって外面はものすごく良くない?

    怒りをあらわにして良い対象(家族)とダメな対象(職場)とを分けて、ダメな相手にはやらない。

    要は、あなたには出して良いって舐められてるんだよ。

    +89

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/22(土) 14:07:21 

    >>22 別れるの止めるのかと思ったら違ったw

    +49

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/22(土) 14:08:11 

    >>23
    言い返したら倍になって返ってくるんだと思う 一回結婚したらそう簡単には離婚できないよ 子供もいるんだから 家買ってたらもっと大変 よその家庭のことは一面だけでは分からないものだよ

    +56

    -2

  • 69. 匿名 2020/02/22(土) 14:08:25 

    彼氏がわりと短気かなと思ったのですが、言うと良くなったかも
    出会ってまもない時にレストランで待たされて、舌打ちしたのがとても嫌で、舌打ちはちょっとと注意したら、その後は一度も
    あれから二年一度もないです

    その後もあまり笑わないとか怖いとか言ったら、最近笑うようになりました
    話し方も優しくなったようで

    また戻ったらまた言うとしばらく良いです

    その繰り返しでも全然良いです
    言うと直してくれるっていいなって

    +2

    -5

  • 70. 匿名 2020/02/22(土) 14:08:30 

    >>62
    ただの難癖で草

    +17

    -1

  • 71. 匿名 2020/02/22(土) 14:09:46 

    >>4
    私の実父もそうです
    昨日も運転中に電話がきて、出られなかったのですが
    あとから「何で出ないんだ!少しの間、車を止めてすぐに折り返して来るのが当たり前だ!」と怒鳴られました
    だから出たくないんだよ
    私の番号は削除するそうです
    もう存在も忘れてほしいです
    主さんにはもっと優しい人が必ずいます
    こういう人は治らないのでやめた方がいいですよ

    +78

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/22(土) 14:10:22 

    旦那にはマイナス感情を垂れ流すな!
    と言いたいが、堪えてます。
    専業主婦なので。

    娘もいやがっていて
    旦那が飲み会で遅いと気分が楽になるそうです。
    でも、本日は旦那が在宅してて
    あぁ、パチンコにでも行けばいいのに…
    と思っています。
    そんなにコロナが怖いのか?
    かかって、施設隔離されればいいのに!

    +28

    -2

  • 73. 匿名 2020/02/22(土) 14:12:06 

    短気な男の人って事だよね。
    会話がなくなるよ。
    我が家は、すぐに怒る人間はアホやで!
    と言いまくってマシになりました。
    結婚して20年。
    優雅に暮らせているから、我慢できた。

    +30

    -1

  • 74. 匿名 2020/02/22(土) 14:12:22 

    >>56
    そうそう。自分の意思で暴言吐いたくせに「お前が言わせたんだろ」って、非論理的すぎて呆気にとられるよね。そういうやつって自分には絶対に非がないという勘違いをおかしてる相当なお馬鹿さんだよね。

    +24

    -0

  • 75. 匿名 2020/02/22(土) 14:13:45 

    >>64
    なんで俺の言うこと聞かないの??
    なんで俺の思う通りに動かないの??
    言うこと聞くまで不機嫌でいよーっと
    そのうち折れてくるだろ

    的な感じなのかね

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/22(土) 14:16:38 

    >>4
    私も!だから父親大嫌い。
    彼氏は穏やか

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2020/02/22(土) 14:17:43 

    そういう人って不機嫌な態度は出すくせに、理由ははっきり言わないんだよね。

    言ってくれればこちらも対処のしようがあるのに、絶対言わないの。

    俺は悪くないからお前が理由探して謝って俺の機嫌とれって思ってるんだよ。

    +57

    -0

  • 78. 匿名 2020/02/22(土) 14:18:57 

    >>31
    それ、子供にとっても良くない。
    他は良いって、それだけで他の良さ帳消しにするレベルのマイナスだよ。
    本気でぶつかって直させたら?
    あなたや子供に甘えてるよ、見放しなよ

    +37

    -1

  • 79. 匿名 2020/02/22(土) 14:19:19 

    奥さんに絶対に謝らない男性アナウンサーっていなかった?

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/22(土) 14:19:29 

    >>1
    そんな疲れる面倒な男と速攻別れない女の方がおかしいと思ってる。別れないなら愚痴るなって感じ。

    +21

    -1

  • 81. 匿名 2020/02/22(土) 14:19:45 

    うちの旦那がそう。
    子ども3人いるし家のローンあるし、まあまあ稼いでくれるから、我慢してるけど、絶対いつか離婚してやる。

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/22(土) 14:21:03 

    >>68
    そう、言い返したら倍になって返ってくるっていつも言ってる。でも、彼女の子供は大学3年生の子一人だけで、働けば大学生の子供を養えるくらいの資格を持ってるとても頭のいい人。ほぼ週一くらいで私に愚痴ってくるなら離婚すればいいのにって思ったの。

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/22(土) 14:21:04 

    >>72
    専業主婦とか関係ないって。下僕?
    旦那が本来やるべき家事育児をあなたが分担してやってあげてる。
    言いたいこと言わないともっと酷くなるよ

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2020/02/22(土) 14:21:46 

    精神年齢が低い 幼稚な人なんだろうね。

    +24

    -1

  • 85. 匿名 2020/02/22(土) 14:22:06 

    >>66
    そう!! 外面がすごくいい 私を怒鳴っているところ誰かに見られてドン引きされればいいのに

    +38

    -1

  • 86. 匿名 2020/02/22(土) 14:22:50 

    これ治んないよ。ソースは元カレ。

    何度も何度も一年以上言ったけど治らなかった。
    だから別れたよ。

    たぶん本気で悪いと思ってない。

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2020/02/22(土) 14:22:59 

    >>82
    週一もそんな愚痴聞かされたら、別れろって言う権利あると思うわ。
    マジで別れろだね

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2020/02/22(土) 14:24:05 

    いねぇよ。

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2020/02/22(土) 14:24:27 

    >>81
    いずれ離婚するつもりなら、ガンガン言い返してみたら?改善されれば稼ぐ旦那と離婚せずに済むし。
    ストレスでうちの母は胃がんになったよ

    +26

    -0

  • 90. 匿名 2020/02/22(土) 14:24:46 

    普通にモラハラだよね。

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2020/02/22(土) 14:25:19 

    >>35
    そうだよ。
    うちは旦那がそれだから、顔色伺って機嫌取りながら生活してるよ。
    旦那が出勤する時間が待ち遠しくて、行ってきますって玄関閉めた瞬間に大きなガッツポーズしてるww

    で、帰ってくる時間が近づいてくると、憂鬱と緊張感で何をしてても落ち着かない。

    +30

    -0

  • 92. 匿名 2020/02/22(土) 14:26:46 

    はっきり言う
    子供が大きくなって旦那に気を使うようになってきたから空気が悪くなって子供も可哀想だと伝えた
    子供を出すと少しは反省するようになってきた

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2020/02/22(土) 14:27:05 

    >>91
    マジで冗談じゃなくストレスで病気になるよ

    +34

    -0

  • 94. 匿名 2020/02/22(土) 14:27:36 

    >>79
    義堂アナじゃない?超モラハラの

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2020/02/22(土) 14:29:35 

    >>89
    結婚当初は言い返したり、不満を言ったりしてたんだけど、その都度必ず反抗してくるからケンカになるのよ。
    子どもできてから、ケンカになるのがもうめんどくさくて、こっちから何も言わないようにしてる。
    旦那がイライラしてきたら、無表情の無感情で当たり障りのない返事してる。

    +28

    -0

  • 96. 匿名 2020/02/22(土) 14:30:06 

    >>71
    私の父と全く同じ。母がトイレに入ってて電話に出れなかっただけなのに「なんで出ないんだ!」としょっちゅう激昂してる。急ぎの話でもなくて、今日の夕飯どうするとかの内容なのに…
    もう病気だと思ってる。

    +39

    -0

  • 97. 匿名 2020/02/22(土) 14:33:27 

    眠たい時とお腹空いてる時、話しかけただけで怒鳴り返してくる。
    子供育ててから、あーこれはグズリなんだなと理解した

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2020/02/22(土) 14:33:38 

    気づかなかったのか?って思う人もいると思うけど、結婚してから一緒に住んだ人は正直分からないよね。
    2、3日の旅行で機嫌の悪さを出す人なら、喜んで別れるけど。

    +32

    -0

  • 99. 匿名 2020/02/22(土) 14:34:26 

    つい先月までキレやすかった旦那…なんか今月入ってからたまにイラっとはしてるけど、基本穏やか…穏やかな方がいいけどなぜだかわからない…

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2020/02/22(土) 14:36:38 

    >>91
    その気持ちわかるーそれほんと苦しいよね…

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2020/02/22(土) 14:40:25 

    元彼がそう
    彼「夕食食い過ぎた。太るわ~ヤバイ」
    私「明日抑えれば1日なら大丈夫じゃない?」
    彼「はぁ?女ってすぐそうやって言うのまじ腹立つ。俺は運動して痩せるから」
    ってきれ出し、女は~と連発
    あとは5つ以上歳上のくせに「お前がもっと若けりゃな」と
    LINEブロック&着拒で終了!

    +48

    -0

  • 102. 匿名 2020/02/22(土) 14:47:50 

    >>91
    あなたの人生、そんなクソ野郎に支配されていいの?
    気の過ぎる。

    +26

    -1

  • 103. 匿名 2020/02/22(土) 14:50:24 

    同じ女同士、虐げられてるのは聞いてても腹立つ。
    みんな、我慢ばかりしちゃだめだよ。
    たまにはビックリするくらいブチ切れてみて!!
    先に大きい男出した方の勝ち笑

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2020/02/22(土) 14:51:13 

    >>71
    わかっていただけて嬉しいです!
    私も父は頭の病気だと思っています
    何を言っても無駄、こちらの気持ちも時間も使いたくありません

    +32

    -0

  • 105. 匿名 2020/02/22(土) 14:51:15 

    >>103
    男→音ねごめんなさい笑

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2020/02/22(土) 14:53:13 

    104は96さん宛てでした
    間違えて申し訳ありません

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/02/22(土) 14:54:10 

    え、なんで文句言ってるの?その性格分かってて付き合ってたり結婚してるんでしょ?意味が分からない。
    すぐキレる相手と上手に別れるには?みたいな相談なら理解できるけど。

    +1

    -13

  • 108. 匿名 2020/02/22(土) 14:59:42 

    さっきまで気持ち悪いくらい機嫌良くご飯食べてたのに、食後にイライラし始めて怒ったりしませんか?
    もともと短気な旦那なんだけど、あれが本当に疲れる。

    +37

    -0

  • 109. 匿名 2020/02/22(土) 15:05:13 

    「覚えておいて欲しい。自分の機嫌を自分で取れるのが大人なの。それができない人はまだまだお子様なんだよ。もし将来大人になった時君の彼がそんな人なら一度考え直したほうがいい」
    って昔叔母に言われてすごく印象に残ってる。

    +30

    -1

  • 110. 匿名 2020/02/22(土) 15:06:29 

    >>34
    元彼だけど、謝っても許してくれない

    時が経って忘れた頃に連絡がくる

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2020/02/22(土) 15:06:46 

    >>4
    同じですね・・・
    小さい頃から父親の顔色伺ってます。本当に頭フル回転させて物言わないとすぐキレるので・・・
    治らないと思います。

    +35

    -0

  • 112. 匿名 2020/02/22(土) 15:09:01 

    ほんと腹立つ!馴れ合いすぎて甘えてる!もう機嫌取りしてやらん

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2020/02/22(土) 15:09:06 

    >>91
    私のお母さんと似てます(笑)
    私の家もお父さんがすーぐキレるので顔色伺いますが、内心馬鹿にして2人でケラケラしてます(笑)

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2020/02/22(土) 15:09:33 

    >>18
    淡々と返すとバカにされてると勘違いしてもっと機嫌悪くならない?うちの旦那がそう
    もう疲れた。早く別れたい

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2020/02/22(土) 15:11:44 

    >>66
    本当、そうなの!!
    外で職場の人に会った時、めちゃくちゃ笑顔で敬語で、爽やかさん!みたいな感じで…
    別人じゃねーか!!って、子供と一緒にビックリ!

    彼氏なら、別れる事をオススメします。
    やってらんねー

    +32

    -0

  • 116. 匿名 2020/02/22(土) 15:12:50 

    >>71
    自分のお父さんの話かと思ってびっくりしました。
    自分のお父さんもそうです!自分はわざと携帯電話持って出歩かないくせに、こっちが忘れたりして出歩くと「何のための携帯だ!要らないなら持つな!!」と言います。
    病気ですね(笑)

    +26

    -0

  • 117. 匿名 2020/02/22(土) 15:12:51 

    すみません、私の父親もそうです。
    そんなだから、自分の父親が怖いですし、男性恐怖症気味なので結婚に憧れがありません。(自分自身、障害持ちだからどちらにせよ厳しいかな。)
    父親と同居しているけれど、自分のスマホの連絡先教えていません。(単純に教えたくないのと、父親は自営業だけれど、今年は全く仕事がなくて自宅に居る日が多いので教える必要もないかなと…。)
    生活音も大きいので、怒っている様に感じてしまう。
    今は求職中で無職だけれど、早く実家を出たい。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2020/02/22(土) 15:13:21 

    思い出したけど昔の彼氏にそういうのいた。
    バイト先まで迎えにきてくれたんだけど、私が「疲れたー」って言っただけで機嫌悪くなった。
    後から聞いたら「わざわざ迎えに来てやったのに疲れたとか言ってしんどそうにしてる態度が気に入らなかった」だって。
    後で分かったけどとんでもないDVモラハラ男だった。モトカノに喧嘩のたびに暴力ふるったりしてたらしくて(本人が武勇伝のように語ってた)そのこと怒ったら「じゃあガル子は俺のこと怒らせないでね」だって。ゾッとしてすぐ別れたわ。

    +27

    -0

  • 119. 匿名 2020/02/22(土) 15:14:26 

    浮き沈みが激しいのはまた別?
    機嫌良い時は笑ってめちゃくちゃしゃべる。かと思えば全く喋らない無表情というか死んだような顔した目も合わない。このテンションの浮き沈みに疲れてこっちがしらけていたら、元気ないんじゃない?笑って笑ってー!そんな顔してたらせっかくの休みもったいないじゃーん!! とか言ってくるからぶっ殺したくなる

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2020/02/22(土) 15:15:14 

    自分の態度で物事をコントロールしようとするやつ大体モラハラ
    言葉にしようとしない甘ちゃん

    +26

    -0

  • 121. 匿名 2020/02/22(土) 15:15:23 

    >>66
    ほんとそれです、外面めちゃくちゃいいです。
    外の顔と全然違うから、周りからは優しいよね~って言われます。

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2020/02/22(土) 15:20:19 

    機嫌が悪くなって、黙ってるんならまだいいけど、難癖つけてきて絡んできて喧嘩吹っかけられて怒鳴られて物に当たってとにかく攻撃的なのでやってられない。

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2020/02/22(土) 15:20:38 

    現在大学生だけど、小さい時の記憶で鮮明に覚えているのが、お父さんに正座させられてめちゃくちゃに怒鳴られた事。(お母さんから聞いたら、あなたは当時3歳って言ってました)

    気づいたら物心ついた頃からすぐキレるお父さんの顔色伺ってるんですよね~
    今でもお父さんと話す時は考えて考えて物言ってます(笑)
    そのせいか男性が苦手になった。全男性がそんな人じゃない事はわかってるけど、これがあるから怖くて付き合うとか結婚とか怖い。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2020/02/22(土) 15:29:22 

    元彼がそうだった。でも怒りのツボが全く分からなくて普通の何気ない会話の途中でいきなりキレだしたり口聞かなくなったり。こっちは何故怒られたかも分からずモヤモヤするしで3日で別れた。なんで皆そんな嫌な思いしてるのに別れないの?

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2020/02/22(土) 15:34:20 

    皆さんのパートナーも車の運転中イライラしますか?
    私、旦那の助手席に乗って出掛けたら5歳位老けて帰って来る。

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2020/02/22(土) 15:37:50 

    昔そんな人ばかりと付き合って懲り懲りです。
    顔だけイケメンだったけど
    顔は私を幸せにしてくれなかった。
    今の旦那は顔も中身も最高です。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2020/02/22(土) 15:44:51 

    >>4
    うちも父親です。母親が専業主婦で自立できる基盤が無いせいで泣く泣く
    従ってるの見て自分は今でも兼業してますw
    パワハラ・モラハラ・酒癖悪い・自己中・ダブスタのまるで現人神。
    神様だからご無理ごもっともでいないと暴れるキリがないくらいのクズ
    だから父方の墓参りだけ途中からまったく行かなくなったw
    だってあのクズを産み育てた血筋だと思うと嫌悪しかない。

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2020/02/22(土) 15:47:24 

    >>118
    思考回路が全くわからん
    普通ならお疲れ様~とか返すよね
    というかバイト終わりなら疲れてそうで当たり前なのにね

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2020/02/22(土) 15:47:41 

    >>117
    早く逃げれるといいですね

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/02/22(土) 15:50:11 

    >>109
    これは説得力がある。なんていうかリアルさも深さも感じました。

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2020/02/22(土) 15:53:30 

    >>129
    ご返信、お優しいお言葉をありがとうございます。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2020/02/22(土) 15:57:17 

    >>46

    私の旦那もそんな感じです!
    一緒にいて本当にイラっとするし無神経すぎて疲れる。
    指摘すると何で?ほんまのことやん?って開き直り余計腹立つ!

    +20

    -0

  • 133. 匿名 2020/02/22(土) 16:00:02 

    >>6
    これこれ!
    だからお前が謝れつぐなえって本気で迫って来た時には、この人本格的にヤバイと思った(笑)

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2020/02/22(土) 16:02:15 

    気を使ってテンション上げて話しかけてたけど、全く会話が噛み合ってないし、面倒だから止めて放置したら、黙って転職、不倫してた。マジで○んで欲しい

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2020/02/22(土) 16:13:04 

    >>107
    結構猫被ってて気づかないことの方が多いと思う
    私の旦那も回りにはこんなに優しい人はいないって言われてます

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2020/02/22(土) 16:16:33 

    彼氏ならすぐ別れたほうがいい、旦那なら子供がいないならすぐ別れたほうがいい、子供がいるなら、子供にあたるようなら別れたほうがいい。
    以上。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2020/02/22(土) 16:19:01 

    お腹がすくと機嫌悪くなる奴、最低
    空腹が何だってんだ、こっちは食べる暇なく動いてるんだ

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2020/02/22(土) 16:32:01 

    逆ギレ?というか言い返さないの?大人だったら冷静に話して、とか。機嫌取るとか無理だ。
    もし話が通じないなら、言ってる事むちゃくちゃだよ、と指摘してあげる。上から目線で言わないと下に見られて余計態度でかくなる。命令口調であれこれ指図してくるし。
    家族で大人同士なら上下関係無いしね。
    謎のキレ方する母親にはこんな感じで接してる。それでも話通じないから、宇宙人かキチ〇イだと思ってる。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2020/02/22(土) 16:35:42 

    >>138
    書きそびれた。彼氏、旦那じゃなくてごめん。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/02/22(土) 16:46:15 

    >>66
    旦那の会社の先輩何度か会って普通に思ってたんだけど旦那と結婚して分かった
    頻繁に夜中に私用電話、出ないと切れるし「〇すぞ」って言う
    旦那の事下に見てるからなんだよね
    あまりにムカついて、旦那が体調悪いときに電話来たから、
    私からLINEして「ご無沙汰しています。主人は具合が悪いのでお電話私が代わりに聞きますよ?」と言ったら「大丈夫です」と返事が来て前よりは控えめになった
    でも結婚したんだよねその人
    奥さん心配

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2020/02/22(土) 16:53:14 

    元旦那それ。機嫌取りに疲れて離婚しました。つまりは性格は変わらない。彼らにとっては、イライラしないように我慢=ストレスだから、悪循環。

    今の彼氏は真逆で、相手にイライラぶつけたり、人を不快にさせるのが一番ストレスの人。

    イライラ男の後だから余計感動モノ。

    イライラ男は旦那になる前に即手放して。

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2020/02/22(土) 17:00:23 

    別れよ!っていうと黙る‥
    そしてチョコを買ってくるというのが、やつの反省してますの表し方

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2020/02/22(土) 17:20:30 

    >>5
    顔wwww

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2020/02/22(土) 17:23:36 

    拗ねる、むくれる男に、
    指摘しましたけどね。
    そうやっているよ、って。
    本人気付いていないから、言ってやればいいかな。
    治ったと思うけど、その人と何処かに出掛けるのを出来るだけ

    減らした。ノンストレス

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2020/02/22(土) 17:39:10 

    元カレがそうでした。何が地雷か分からなくて突然不機嫌になってた。私に当たるわけじゃないけど、不機嫌中は無言で結局こっちも楽しくなくなる。
    別れて本当に清々してる。

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2020/02/22(土) 17:58:29 

    彼氏なんですが何かの拍子に突然機嫌が悪くなるタイプでしんどいです(;;)

    彼氏の怒りの沸点が低くて最近は怖いとすら感じるようになりました。普通に話してるだけなのにいきなりキレるし、キレたら口調がすごく悪くなるので私が言い返せなくなるまで罵倒し続け毎回、口喧嘩する時には泣かされてしまいます…。

    キレる以外は本当に人として尊敬出来る部分も沢山あります。かっこよくて優しくて家事も手伝ってくれて…

    大好きなんだけどなぁ。もう疲れたなぁ。

    +9

    -3

  • 147. 匿名 2020/02/22(土) 18:09:28 

    旦那半年間求職中の小梨アラフィフ夫婦。
    私は正社員でフルタイム+残業で働いてる。
    夕飯の準備は週半分くらいで、朝もくたくたで自分の分しか簡単に食べてかない。
    旦那に、朝ごはんをつくってほしいと怒られ…時間があるんだからそっちが自分でつくってよ!と思うけど、つくるのがみじめなんだって。
    私からおこづかいは渡してなくて、旦那の貯金から生活費一部を出してもらってる。平日の旦那の家事は洗濯と乾いた衣類を畳むこと。たまに惣菜とありもので私のお弁当をつくってくれる。
    朝ごはんがんばってつくってあげた方がいい?
    普段からモラハラ発言多くてつくるきがしないんです(*_*)
    求職中のイライラで最近暴言増えてきたし…
    穏やかなパートナーと暮らしたかったなぁ。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2020/02/22(土) 18:18:21 

    三つ子の魂百までと言いますよね。
    多分一生直らない気がします。
    不幸になること間違いない。

    うるせぇ❗️
    黙れ小僧❗️
    芋ぶん投げるぞ❗️
    と言いたいところだが恨みをかうと悪いから何とかして距離を置き別れる。




    +3

    -0

  • 149. 匿名 2020/02/22(土) 18:47:27 

    滑舌が悪くて余計に早口なので
    聞こえなくて何回か聞き直すと
    急にキレる。
    ご飯ならべて白ご飯だけついでないだけで
    ご飯は?ってキレ気味に聞いてくる。
    そしてこっちがその事で注意すると
    余計に切れてくる
    最悪な旦那
    今日もずっと機嫌悪いよ。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2020/02/22(土) 19:06:07 

    安定している心が一番

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2020/02/22(土) 19:06:41 

    穏やかに過ごせるのも賢さの1つ

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2020/02/22(土) 19:39:55 

    >>31
    その本音を旦那さんに言ってみては?
    それで旦那が機嫌悪くなろうとおかまいなしに淡々と落ち着いて自分の気持ちを伝えて「もう限界です」って言えば良い
    嫁にどんな態度取っても許してくれるってなめてると思う

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2020/02/22(土) 19:53:09 

    車の渋滞で必ず不機嫌になるから夫と出掛けるのが憂鬱。
    その旨を本人に伝えて一緒に出掛けたくないと言うと「今日は怒らないと約束するから一緒に行こう」と頭を下げてくる。そしてその約束は破られる。

    +19

    -0

  • 154. 匿名 2020/02/22(土) 19:56:40 

    >>17
    めっちゃ分かる。大人子供。急にむすっとしたり。顔つきが根性悪そうに固まってるわ(笑)
    ドア閉めるときとかバタン!ってやるし、舌打ちが癖。やたら文句が多い
    めんどくさいから知らん顔して放っておく。

    +18

    -0

  • 155. 匿名 2020/02/22(土) 20:03:05 

    そんな人と結婚して10年我慢したけど、顔色伺うのがしんどくて、ついこの前離婚を決断しましたー!
    いつどんなことで切れるか分からないし、自分のことは棚に上げてこっちの非難ばかりする!
    絶対にそんな相手やめといた方がいい!
    子供がいてなかなか離婚に踏み切れなかったけど、離れて良かったです。

    +22

    -0

  • 156. 匿名 2020/02/22(土) 20:07:05 

    旦那が癇癪持ちなんだけど、小さい頃からずっとそうなんだと思う。
    私が出会った若い頃は穏やかな人だった。
    多分、その頃は遊びや恋愛などで心が少し落ちつき癇癪が一見すると治った感じだったんだと思う。
    でも、晩年にさしかかると又癇癪症状が出てきて酷くなっていく感じがしそう。
    最近、烈火のごとく怒るから心配…

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2020/02/22(土) 21:01:13 

    >>4
    亡くなった父親がそうだった。
    常に機嫌は悪くて気も短い。
    怒られたり機嫌悪くなるのが嫌で、顔色伺って先々準備したり動く性分になりました。
    今でも怒鳴り声や物に当たる音など怖いです。

    +19

    -0

  • 158. 匿名 2020/02/22(土) 21:02:09 

    テレビの映りが悪いだけで機嫌悪くするな。短気すぎるしキモイしうざい。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2020/02/22(土) 21:10:11 

    旦那だ。
    最初は普通に明るく接するけど、不機嫌な態度で返されるからだんだんこっちもムカついてくる。
    それで家の中の雰囲気が悪いし、居心地悪い家にはしたくないのにムカつく通り越して悲しくなる。

    +19

    -0

  • 160. 匿名 2020/02/22(土) 21:21:45 

    >>1
    こういう男は大体モラハラかマザコン気質

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2020/02/22(土) 21:21:46 

    普通の人は起こるに至らない事でも激怒。
    何に怒るか分からないから、もう私はまともに会話する事やめた。
    まずね、何か気に触る事言われても流すし、大声で怒鳴り散らしても話の論点が曖昧になるだけでしょ。
    基本的に頭と育ちが悪いんだよね。

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2020/02/22(土) 22:10:29 

    >>122
    めちゃくちゃ分かります。
    家にいると心が休まらないの、、

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2020/02/22(土) 22:12:36 

    >>57
    うちも同じ、、
    別れないなら一緒にいる時間を
    短くするのが正解!
    お互い頑張りましょう!

    +20

    -0

  • 164. 匿名 2020/02/22(土) 22:33:38 

    >>57
    つい先ほどもキレられました 夫が荷物を知人に送ると言うので「住所わかる?」と聞かれ、渡されたメモで住所を確認し、いつもは二人で宅急便の直営店に持ち込んでそこの端末に私が入力して伝票作成、現金支払いという手順を踏んでいるのを、私がスマホ決済したかったので、今回は事前にスマホで伝票作成でスマホ決済やったあとに、夫に「明日はスマホ持って行けばすぐできるようにしたよ」と言ったら「はぁ!?そんなんするんやったら自分で出しにいけや!! お前のやり方は〇〇(夫が嫌っている人物)と一緒なんじゃ!!」 全然意味がわからない 住所渡してきたってことは私にあなた任せたよね? とりあえず、「勝手にやってすいませんでした」って言ったけど本当に意味がわからない スマホにトラウマでもあるのか??  

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2020/02/22(土) 23:04:24 

    >>146
    本当に辛いですね。
    結婚しても私みたいに離婚になるか、我慢の人生になるよって言っても、きっと別れ難いのでしょうね…。

    うちは結婚するまでそこを隠されてたので、誰にも反対されず、気付かず結婚してしまいました。
    いわゆるモラハラ旦那になって、気付いたら機嫌取りの毎日で、キレられるの怖くて自分の感情は押し殺してました。

    もちろん、キレてる時以外は、普通に優しい人。
    ただ、周りからしたらそれが普通で、些細な事でキレるのが異常だったみたいだけど、長年一緒に居たからそれに気付かなかったし、気付いた時には離婚以外に改善方法は無かったです。

    彼氏の段階でそこを見せてくれてるのは、ある意味まだマシな男ですよ…。そこで別れられない気持ちも分かるので何とも言えないけど、普段優しいではなく、ずっと優しい人もいる事、そっちが普通な事は忘れないで欲しいです。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2020/02/22(土) 23:08:00 

    >>154
    中学生になる息子がまさにそれw

    一言で言うと、思春期のまま成長できなかった、ある意味可哀想な人なんですよね…。

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2020/02/22(土) 23:09:25 

    >>155
    全く同じです。
    息子が同じ様に育ったらと思うと絶望感だったし、子供の為にも良かったと思っています。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2020/02/22(土) 23:27:44 

    >>164
    モラハラ男って、自分より妻を下に見てるから、その人間が、自分の考え以外の事をしでかすのが本当に許せないんでしょうね…。

    客観的に見たら異常な言動だけど、自分の中では、俺の考えに気付かない、従えないダメな奴って思考が一番に来ちゃうから、矛盾に気付かず、お前が悪いって平気で言えるんだと思う。

    私の中では、予定外が受け入れられずに、いちいち引っかかる、融通が効かない人はモラハラと思ってます。

    +15

    -0

  • 169. 匿名 2020/02/22(土) 23:37:55 

    うちの旦那もこれです。
    何か不満があるのか、何か気に入らないのか聞いても別に…って言って言わない。
    こちらが悪かったなら言ってくれないとわからないし、相手にちゃんと言えないなら態度に出すべきでないって何度も言ってるけど変わらない。

    ぶつけられたら上みたいなこと倍返しで言ってやってたけど、もう面倒になってきたから離婚考え中

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2020/02/22(土) 23:40:04 

    結婚前はねこかぶってたから分からなかった

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2020/02/22(土) 23:52:40 

    >>1

    なんでそんな男と結婚したの‥?

    +5

    -3

  • 172. 匿名 2020/02/23(日) 00:05:08 

    うちのプライドが高くて器の小さい不貞モラハラ夫か。

    不貞相手共々早く消えて。

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2020/02/23(日) 00:25:05 

    婚活で会ってる人いるけど渋滞や人混みでイラつくのは短気なのかな
    冷静で頭良さそうだけど、ファミレスでなぜか隣りの女性客らをにらんだり、ためこんで爆発するタイプと自分で言ってたりなんかこわい
    どうしよう、ただもうすぐアラフォーでモテにくくなったしどうしよう

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2020/02/23(日) 00:42:25 

    まるっと無視。
    いないものと思って自分の時間を過ごしました。
    旅行中にイライラしたら勝手に別行動します、なんならそのまま置いて何も言わずに帰ります。
    その昔、高知で置き捨て東京に帰りました。財布と携帯ある大人ならお互い何とでもなりますから。
    自分勝手と言われましたが「勝手に不機嫌になってイライラしてる人といっしょだと楽しくないからね」だけ伝えそれ以上は刺激するだけなので取り合わずまた無視。
    おかげで今は昔ほどイライラしなくなりました。

    +9

    -1

  • 175. 匿名 2020/02/23(日) 00:44:26 

    >>173
    やめなよ、既にやなやつじゃん

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2020/02/23(日) 01:14:04 

    旦那がまさにそれです。
    小さい子供がいますが別れたいです。
    いつものことで、私は慣れてしまっているのか
    それが普通なんだと思い込んでました。
    私が我慢すれば済むことなのでしょうが、別れた方がいいのでしょうか?

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2020/02/23(日) 01:18:20 

    >>31
    まんますぎて、私のことかと思った。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2020/02/23(日) 03:51:18 

    >>169
    あなた私?ってほど全く同じ。
    (何でか聞いても別にって言われる、何か理由あるなら言って、言えないなら態度出すなは私も何百回も言ってる)

    …治らないよねー。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2020/02/23(日) 07:32:51 

    電子レンジでチンしたあつあつご飯を持てないだけで、"はぁ!はぁ!"とため息をついて、機嫌悪そうにします。
    バカだなぁと思ってスルーしてます。

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2020/02/23(日) 10:15:33 

    >>175
    ですよね
    前回デートの後ひとりになったらホッとしてる自分もいて気を遣ってたのかなって

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2020/02/23(日) 10:25:41 

    彼氏がそれ。
    キレるとかじゃなくて無言になるタイプ。
    あとで謝ってくるけどじゃあ最初からするなよって感じで別れも視野に入れています。
    今まで友達と喧嘩した記憶はほとんど無いのに、彼氏と雰囲気悪くなったり喧嘩したのは何回あるんだろう…

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2020/02/23(日) 10:28:53 

    >>173
    そんなヒヤヒヤする人といるくらいなら、1人の方が自由で楽しいよ!

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2020/02/23(日) 10:44:14 

    彼氏だったら別れたほうが本気でいいよ。これ絶対だから。
    若いうちならまだ相手してあげて気遣ってあげられる体力があるからいいけど、歳とってくると相手してあげるのも本当にきつくなるよ。
    そして絶対後悔するから。
    幼稚な相手に人生費やすのってもったいないからね。

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2020/02/23(日) 10:45:08 

    一緒にいて疲れる相手は友達でも恋人でも無理だよ。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2020/02/23(日) 10:47:02 

    >>173
    今ならまだ引き返せるのに。そんな相手とこの先何十年もいるなんて地獄だよ。
    そんなのと一緒にいるくらいなら一人が遥かによくない?

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2020/02/23(日) 10:56:54 

    長くなります。
    このトピを読んで
    私が夫にしてる事と一緒で
    本当に自分が嫌になりました。
    不機嫌な態度や無視八つ当たりなど
    モラハラをしてしまいこの前も
    夫に家に帰りたくないと言われてしまい
    本当に自分を変えたいです。
    父がモラハラDVで母に無視したり怒鳴ったり
    と言うの繰り返ししていたのをずっと
    子供の時から見てきてそれが嫌だったのに
    今夫にしてしまっている。
    夫に言われたのは今私が思っている事を
    ちゃんと相手に伝えなきゃと言われていて
    なんでもいいからコミュニケーションを
    たくさん取ることが大事と教えて貰ってるのに
    また繰り返してしまっています。
    もう病院とかカウンセリング行った方が
    いいんじゃないかと思っています。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2020/02/23(日) 14:48:49 

    >>58
    旦那側の意見?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2020/02/23(日) 17:58:12 

    お腹がすいた時と、運転をさせている時にちょっとのことでキレる。
    私が謝ればすぐ機嫌がなおるからとりあえず腹は立つけど謝る。
    子供に謝る姿を見せるのはよくないのかな…
    本当にすぐに機嫌がなおるので、ある意味射精なんだと思ってる(下品ですみません。)

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2020/02/23(日) 20:26:57 

    >>36
    わかってくれるだけ良いよ

    うちは聞く耳も持たない

    私が何か言うと被さって
    ワーワーしゃべってくる

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2020/02/23(日) 22:14:06 

    >>165

    ”普段優しいではなく、ずっと優しい人もいる事、そっちが普通な事は忘れないで欲しいです。”という言葉に涙が出ました…コメントありがとうございます。

    今その彼氏と喧嘩中?なんです。
    私の言い方なのか何なのか分かりませんが(心当たりが本当にない)一方的にキレられ、話し合いたいと連絡しても無視されてこっちからのアクションを受け付けてもらえない状態です。いつも機嫌が悪くなると何を考えているのか分からないので本当にしんどいです…

    初めて結婚したいと本気で思えた人なので自分から離れる勇気がないです…でもこれからも彼の機嫌が悪くならないようにと様子を伺って生きていくのもしんどいなぁと今は思います…(;;)(;;)

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2020/02/24(月) 12:12:49 

    このスレの中には、別れる選択をとる方がいろいろ大変(もしくは情がある)で、どう乗り切ってるかを情報共有したい人もいそう!

    私の彼氏は、最近だと歩く速度が速いので「もう少しゆっくり歩いて欲しい」と伝えると不機嫌になった
    周りの人の中で一番取り扱いが難しすぎて、逆に笑えます。
    なんとなく、些細なことであっても自分が正しいと思ってることに意見や否定すると不機嫌になるのかなと取説が出来てきたような気が、、
    ただ予想の斜め上をいくし、私も器の広い人間ではないのでふつうに腹が立つ(^ー^)

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2020/02/25(火) 01:46:13 

    うちの夫は何か1つ気に入らないだけで舌打ちしつつ「最悪!」と言いイライラを全面に出します。
    (最・・・悪??最も悪い?は?)と私には理解できません。
    先日、持ち帰り唐揚げが売り切れになっていて注文できないと判った時に「最悪!」と言い足早に店を1人で飛び出して行きました。
    私、ポカーン。
    とりあえず横断歩道の所で信号待ちをしていたので「残念だったね」と声をかけた所
    「最悪!すげームカつく、今日はずっと予定通り(自分の都合だけ押し通す)で良い日だったのにケチつけられた!」
    と言われてつられてイラッとしてしまい本当に限界で
    「最悪?はぁ?最も悪いって意味だよ、意味判らずに言葉遣うな。ちっせぇ事でガタガタ抜かしやがって毎日毎日うるっせえなあ。お前が私に迷惑かけてんだよ、自覚して黙ってる事覚えろや」
    といつも心で思ってる事をついつい言ってしまいました。
    いつも思ってるだけあり澱みなくツラツラと出てきた言葉に自分でもビックリ。
    すると夫は「何で唐揚げ屋が悪いのに俺が責められる訳?あの唐揚げ屋のせいで(私)とケンカになった」と言い出す始末。
    本当に面倒くさい

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2020/02/25(火) 11:53:49 

    >>190
    お返事ありがとうございます。

    離婚してからできた彼氏が、本当に穏やかで、機嫌悪くすらならない人なんです。
    私からしたら神のような存在でいつも感心してますが、彼からしたらそんなの当たり前、いちいち不機嫌になる方がおかしい!らしいです。

    そんな彼といると、彼が生きてるだけで幸せと思う。

    前旦那の時は、不機嫌じゃない普通の彼と過ごしてる間も、ずっとこれなら幸せ、だから、怒らせないようにしなきゃ、でも何で怒るか分からない。思った事口にして、もし地雷だったらめんどいな、言うのやめよー、これの無限ループでした。
    結果、普段通りの彼と過ごす時間でさえ、本音を言えない、わずかな我慢は続いていてずっと疲れてました。

    彼氏なら、いつかさよならできるけど、旦那とさよならは本当に難しい。つまりは我慢の人生になってしまうんです。

    今では、すぐ機嫌悪くなる旦那や彼氏の話を周りから聞きながら、本当に今の彼氏で幸せだと実感しています。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2020/02/25(火) 12:11:53 

    >>190

    >>193です。

    度々すみません。
    最後に、自分から離れる勇気がないってありましたが、モラハラ男って、女がそう思ってる事知ってて、どうせ振ってこないだろ?って意識の中、機嫌悪くして試してる節があります。

    私が離婚話だした時に、それまでのケンカでは、どうせ離婚して生活できないだろ?ってたかをくくって、出て行けとか言ってた旦那が、あんたいなくても生活できそう!って強く出たら、初めて泣きながら謝ってきました。

    モラハラ男って、自分にしがみ付いてくれる女に酷くする事で愛情を計ってると思います。

    私はそのまま突き放しましたが、きっと、捨てられるって本気で感じた時には、多少は改心してくれるチャンスがあるかもしれません。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2020/02/25(火) 19:21:01 

    婚約者なんだけど、指輪購入巡りに行ったら疲れ&彼が思ってたより高いでイライラされた。
    指輪購入の時くらいは優しくしてほしい

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2020/02/25(火) 19:22:24 

    >>26
    わかります!逆に何を話しても必ず肯定から入る男性は素敵ですよね

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2020/02/25(火) 20:10:09 

    >>192
    すっごい分かるなぁ…。

    モラハラ男って、自分のせいで人が最悪な気分になってるって、こんなにハッキリ伝えてあげてもまだ理解できずに、本当に全て人のせいなんだよね。

    私は結婚生活中に、とりあえずごめんぐらい言えや!ってずっーと思ってたし言い続けてたけど、結局離婚話してから初めてごめんって言って来た。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2020/02/27(木) 15:01:32 

    >>183
    一言一句まるっと同意
    歳を取るほど酷くなるし、いなそうにもこっちの体力も衰えてくるからどうしようもない。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2020/02/27(木) 18:12:47 

    彼氏と電話をしていて急に不機嫌になり後味悪い電話の終り方になり、私にはもぅ無理だなと思い一方的に別れを告げLINEブロック。
    私も大人げない事をしてしまったのかな…嫌いになった訳じゃないから今が辛い(泣)

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2020/02/27(木) 18:44:17 

    >>194

    ご丁寧にお返事ありがとうございます。

    彼氏と連絡が取れなくなって(電話は無視、LINEは既読スルーされたまま)1週間は経ちました。私自身泣くことも減ってきてご飯も食べれるようになってきました。少しずつ元気になってきました。

    今も自分から離れる勇気がありません…まだ心のどこかでいつか連絡してくれると信じて待ってる自分がいます。ですが、コメントで下さった”モラハラ男って、自分にしがみ付いてくれる女に酷くする事で愛情を計ってると思います。 ”という言葉になるほどなぁと納得した自分もいて、このまま自然消滅してもいいかな…と思う自分も出てきました。

    もうすぐ29歳になるので早く結婚したい気持ちもあるからか…話し合い合いも仲直りも出来ないこの時間が無駄に感じてきました(~_~;)突き放す勇気も大事ですよね…

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2020/03/02(月) 18:54:18 

    こっちが余裕あれば
    またこんな事で機嫌悪くなって
    馬鹿じゃねえのって心の中では思って
    表ではふざけて面白いことして絡んだり
    好きだよーって言いまくったりすると
    マシになる時があるから
    そうして心の中でちょろいなって思って
    普通に戻ると仲良く楽しいので
    その時にはもう忘れてる
    その繰り返し

    余裕が無い時は無視してる
    それで今までに何回も喧嘩になったから
    少しずつ変わってきて
    少し放置すると向こうから
    機嫌直して話しかけてくれるように
    なったのでこうゆう積み重ねかなって

    色んな人がいるしでも
    旦那を選んだのは自分だから
    旦那に求めるのではなく
    旦那を選んだ自分の事だけ信じて
    自分で旦那を変えていくことって
    できる気がする

    って色んな人がいるから
    私の旦那の場合はって感じですが

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2020/03/02(月) 18:56:58 

    >>160
    一人っ子ってのもある

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2020/03/14(土) 22:36:41 

    彼と喧嘩すると必ず言い負かされる。
    私は口が達者な方だけど、彼はそれ以上だった。
    口論になったのですが、私に喋らせてくれない。
    喋ろうとすると、話をすり替えたり、じゃあ自分だったらどうするの?できるの?自分はそんなに偉いんだね。と全く話しになりません。
    一度、オウム返しと質問せめにしたら逃げてしまいました。かなり頭使って疲れた。別れたい...。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2020/03/15(日) 13:41:08 

    >>161
    本当にそう!育ちは確かに悪いです…!
    その人の親も「お金をかけてるときは、麻雀勝てるのよ」とか自慢してるような人だったww

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード