-
1. 匿名 2020/02/21(金) 11:34:31
体の異変は10年ほど前から
告げられた病名は「不安障害」
清水さんの場合は、不安障害から派生した「アルコール依存症」というもう一つの症状があった。実際、不安障害がもとでアルコールに依存してしまうケースはよくある話だという。
清水さんの場合も、不安を打ち消すために飲酒量が増え、その結果、すい臓に大きなダメージを負い、歩行困難や立ち上がれないという症状につながっていたのだ。+115
-2
-
2. 匿名 2020/02/21(金) 11:36:03
ビーバップの人か+155
-3
-
3. 匿名 2020/02/21(金) 11:36:27
なんか人相もすっかり変わったね+402
-0
-
4. 匿名 2020/02/21(金) 11:36:47
>>1
歌手だっけ?+23
-5
-
5. 匿名 2020/02/21(金) 11:36:52
酒なんて飲まないに超した事ない。+238
-5
-
6. 匿名 2020/02/21(金) 11:36:57
お酒の飲みすぎは本当に怖い。+238
-2
-
7. 匿名 2020/02/21(金) 11:37:33
>>4
俳優のイメージ
歌出してるの?+23
-1
-
8. 匿名 2020/02/21(金) 11:37:55
不安障害で歩けない訳ではなく
発端ね!+217
-1
-
9. 匿名 2020/02/21(金) 11:37:57
原因がわかって一歩前進やね
+174
-2
-
10. 匿名 2020/02/21(金) 11:38:50
仲村トオルさんと随分差がついちゃったね。+288
-7
-
11. 匿名 2020/02/21(金) 11:38:54
+433
-3
-
12. 匿名 2020/02/21(金) 11:39:00
不安で薬を飲むのと酒を飲むのとどっちが体に悪いんだろう+138
-1
-
13. 匿名 2020/02/21(金) 11:39:13
支えてる奥さん偉いと思った。
+241
-1
-
14. 匿名 2020/02/21(金) 11:39:14
アラフィフ以上なら「ビーバップの人」として
思い出されるね。+214
-0
-
15. 匿名 2020/02/21(金) 11:39:19
アルコールに逃げるって酒好きのいいわけ!+90
-14
-
16. 匿名 2020/02/21(金) 11:39:23
好きだったな~+253
-4
-
17. 匿名 2020/02/21(金) 11:39:47
なんか妻お金かかりそうな女性ね+16
-18
-
18. 匿名 2020/02/21(金) 11:40:36
極妻出てた時かっこよかった+42
-1
-
19. 匿名 2020/02/21(金) 11:40:56
トランペット吹く俺を港で見かけても
あの子の行方尋ねないでくれ+29
-2
-
20. 匿名 2020/02/21(金) 11:41:00
>>9
そやね+2
-0
-
21. 匿名 2020/02/21(金) 11:41:37
>>16
本当格好良い仲村トオル様
あっ、いつもの人です、皆さんこんにちは+17
-10
-
22. 匿名 2020/02/21(金) 11:43:06
好きだったなぁ〜
アレこんなに鼻大きかったか?+15
-0
-
23. 匿名 2020/02/21(金) 11:43:36
ビーバップのときは、仲村トオルよりもこの方の方がイケメンで演技も上手って感じだったけど、
仲村トオルの方がコツコツ俳優業勉強したって感じかな。+333
-1
-
24. 匿名 2020/02/21(金) 11:44:21
>>19
それ松村雄基ちゃう?+56
-2
-
25. 匿名 2020/02/21(金) 11:44:55
全盛期の頃、「こんなカッコいい人がいるなんて」と思ってた
昨日の放送で、顔も残念な感じになってたのは
仕事面・不安障害より、
「酒の飲み過ぎ」が原因だよね。+218
-1
-
26. 匿名 2020/02/21(金) 11:45:07
昔は、仲村とおるよりも格好よかったのに!
わからないもんだね…+167
-2
-
27. 匿名 2020/02/21(金) 11:45:32
旦那が見ててものすごい馬鹿にしてた
医者に酒飲むな言われたのに勝手に飲んで今更落ち込んでアホだだって
私はテレビの内容見てなかったけど+13
-39
-
28. 匿名 2020/02/21(金) 11:49:17
>>7
歌ってたよ
曲は織田哲郎が作ったりしてた+45
-1
-
29. 匿名 2020/02/21(金) 11:49:29
顔が変わりすぎててびっくり。あんなに色気あってイケメンだったのに。
+149
-2
-
30. 匿名 2020/02/21(金) 11:50:59
ラっバラードは~歌えないぃ~♪+33
-1
-
31. 匿名 2020/02/21(金) 11:52:23
>>16
漫画の中のヒロシそのものだよね+65
-1
-
32. 匿名 2020/02/21(金) 11:52:38
>>24
清水宏次朗で合ってるよ+9
-2
-
33. 匿名 2020/02/21(金) 11:55:47
>>27
旦那もバカそう+83
-1
-
34. 匿名 2020/02/21(金) 11:57:10
不安障害って身体的にそんなにダメージあるものなの?!って驚いたけど、不安障害はきっかけで、今の症状の殆どはアルコール依存によるものっぽいね…+83
-2
-
35. 匿名 2020/02/21(金) 11:57:51
夫婦でスナック経営してて
それで生計立ててるっての聞いて、少し安心した。
何年か前に金銭トラブルあった、って聞いてたから。
+114
-0
-
36. 匿名 2020/02/21(金) 11:58:02
>>13
それだけ清水さん当人が素敵な方なんだよ+63
-3
-
37. 匿名 2020/02/21(金) 11:59:55
神戸でスナック経営してるよ。+10
-0
-
38. 匿名 2020/02/21(金) 12:00:54
>>12
酒らしいよ+22
-1
-
39. 匿名 2020/02/21(金) 12:01:48
この人、色気があって好きな俳優さんだった。
顔立ちが時代に合わなかった、もったいない人。
+122
-0
-
40. 匿名 2020/02/21(金) 12:02:40
仲村トオルの方が185cmあるから、スケール感大きく見えるんだよね。
役者は身長大事だと思うわ+48
-0
-
41. 匿名 2020/02/21(金) 12:04:35
仲村トオルだって、ヤンキー以外の役につけたんだから
(この人は元々、ヤンキーやれる性格じゃないのもあるけど)
清水さんだって、役の幅を拡げられたら良かった+144
-0
-
42. 匿名 2020/02/21(金) 12:06:20
うつ病なんでしょう
この人自分で治そうという気持ちがなさそうだね+2
-16
-
43. 匿名 2020/02/21(金) 12:06:34
30年前・1990年+78
-1
-
44. 匿名 2020/02/21(金) 12:06:55
それをプレッシャーに感じてたのかね・・・
かたや大物俳優。かたやVシネマのちょい俳優。+47
-1
-
45. 匿名 2020/02/21(金) 12:08:52
ビーバップで売れて天狗になっちゃったんだよね。
勿体ない。+25
-6
-
46. 匿名 2020/02/21(金) 12:10:38
>>1
貧相な嶋大輔みたいだな+3
-13
-
47. 匿名 2020/02/21(金) 12:10:41
本人も悩んだんだろうな。+111
-0
-
48. 匿名 2020/02/21(金) 12:12:03
ゾンビ屋レイ子を滅茶苦茶な出来で実写化したのは許さん。三家本礼怒ってたよ。+1
-1
-
49. 匿名 2020/02/21(金) 12:15:52
>>43
ライオネルリッチーみたいだね。こんな時代があったんだ!+28
-0
-
50. 匿名 2020/02/21(金) 12:20:33
ちょうどネトフリでビーバップ6作品見てるとこ
シンソウは見てないけど何年か前に清水宏次朗さんが行方不明になってファンクラブの人がなんか大慌てしてるサイトを見たことあるわ
情緒不安定なんだろね+9
-0
-
51. 匿名 2020/02/21(金) 12:21:24
中山美穂とドラマしてたね+7
-0
-
52. 匿名 2020/02/21(金) 12:21:57
>>10
ビーバップではこの人の方が演技力はるかに高かったけどね。もちろん仲村トオルの方が若くて華はあったが。+85
-2
-
53. 匿名 2020/02/21(金) 12:23:40
テレビ見てた!
スナック経営してるからって毎日自分の店行って
お客さんと一緒にお酒飲んでるだけ。
これじゃアルコール依存治らないね+67
-0
-
54. 匿名 2020/02/21(金) 12:24:18
>>52
ビーバップからあぶ刑事あたりの仲村トオルの演技は東出と大差ないw+103
-1
-
55. 匿名 2020/02/21(金) 12:30:58
すっごい好みのイケメンだったのに
超小顔でモデルみたいだった
また俳優に戻れるといいな+40
-3
-
56. 匿名 2020/02/21(金) 12:33:07
>>52
仲村トオルはゴクミ全盛期の映画の相手役に抜擢されたしね
メンノンとかジュノンボーイ出身俳優の第一陣くらいだっけ
+24
-0
-
57. 匿名 2020/02/21(金) 12:33:26
>>54
棒の上にも3年とか、偉大なる棒とか、棒でも大成する人はたくさんいるのにね
東出はもう無理だろうけど+52
-0
-
58. 匿名 2020/02/21(金) 12:35:47
アルコールって怖い
酒は百薬の長って言うけど利に対して害が多すぎる+33
-0
-
59. 匿名 2020/02/21(金) 12:35:47
ビーバップの時かっこよくてこっちが好きだったなー。+37
-0
-
60. 匿名 2020/02/21(金) 12:36:04
>>11
これ素敵やん+175
-0
-
61. 匿名 2020/02/21(金) 12:38:04
>>41
なんかサラリーマン金太郎のワンシーンって感じ。+12
-1
-
62. 匿名 2020/02/21(金) 12:39:40
この方が誰か分からないけど、不安障害からアルコールに依存した経験は私もあるから、この方の辛さの少しは理解できるなぁ。
不安障害って完全に良くなることないから人生ハードモードで辛い。+23
-3
-
63. 匿名 2020/02/21(金) 12:40:35
>>11
めっちゃ好きでした(当時)
年が近くて、リアタイで
ビーバップを見ていたよ~
この当時は仲村トオルより
清水宏次朗派が多かったような…+160
-3
-
64. 匿名 2020/02/21(金) 12:45:39
>>10
仲村トオルはあぶない刑事に出演出来たのが大きかったよね。
あのドラマがなかったら清水宏次朗と大差なかったかもしれない。+93
-3
-
65. 匿名 2020/02/21(金) 12:45:45
原因がわかって、今は元気そうで良かった。
芸能人は先の見えない不安って凄くあるんだろうね。
昨日のテレビ見て、同じような症状の人はハッとしたんじゃないかな?
不安障害でも、病気とわからず、病院で治療するのってほんのわずかな人しかいないみたいだし。
+11
-0
-
66. 匿名 2020/02/21(金) 12:47:21
>>54
一番遅い酷かったのは歌!
いや、あれは歌だったんだろうか……
大人の事情で歌わされて気の毒だった+31
-0
-
67. 匿名 2020/02/21(金) 12:50:27
>>64
清水宏次朗は歌手志望だったしね
そういえばビーバップの後にも仲村トオルと清水宏次朗で六本木バナナボーイズという映画もやっていた
こっちはチャラ男ストーリーで今ひとつパッとしなかった+34
-0
-
68. 匿名 2020/02/21(金) 12:50:27
仲村トオルは優しそうで、人に好かれやすそうだからね。
そういうので仕事くるんだろうね+30
-0
-
69. 匿名 2020/02/21(金) 12:50:57
893系の映画とかvシネマ?とか出演してて、芝居と現実の区切りがつけられず、プライベートでも其れなりのルックスや態度になっていく人って馬鹿みたいと思っちゃう。どうして切り分けられないんだろう?って。それじゃ演技じゃなくて取り込まれてるだけじゃない?。+9
-7
-
70. 匿名 2020/02/21(金) 12:52:57
>>12
依存症デイケア勤務経験有り。
多くの抗不安剤や眠剤に含まれるベンゾチアゼピンとアルコール依存の離脱症状はどちらも自律神経を乱すので等しく苦しいものですが、肝臓や膵臓への負担が大きいのはアルコールです。
薬剤性の肝炎や膵炎もありますが処方薬は医師や薬剤師の指導と薬事法のもと安全性をある程度確保した上で服薬しますが、アルコールはどこでも気軽に手に入ってしまうのでキリがないというのも一因かと。+52
-0
-
71. 匿名 2020/02/21(金) 12:57:07
私の父親も暇な時間があればお酒を飲んで健康診断も怠ったら色々な消化器官の病気を患ったから私はお酒は一滴も飲みません。+6
-1
-
72. 匿名 2020/02/21(金) 13:02:20
>>10
仲村トオルはこの人と違ってヤンキーじゃないし、ちゃんとしてる人だった
大学も行ってたし、堅実で悪さもあまりしない感じだった
+63
-1
-
73. 匿名 2020/02/21(金) 13:03:12
>>67
よく覚えてるね
そういえばあったなー思い出した+3
-0
-
74. 匿名 2020/02/21(金) 13:07:55
>>54
確かにw!ビーバップはむしろ東出よりひどかった。あの映画は素人のヤンキーもいっぱい出てたが、仲村トオルがずば抜けて棒。演技力なんて考えたこともない小学生の私がビックリしたぐらい。あぶない刑事でも棒だったけどビーバップの棒基準からするとかなり上達した棒になり、その後も徐々に違和感のない棒に成長していった。無口で誠実な役ならもう大丈夫!2面性のある役とか悪役とかコメディは今もキツい。+58
-1
-
75. 匿名 2020/02/21(金) 13:12:34
>>11
むちゃくちゃイケメンだね!!+161
-0
-
76. 匿名 2020/02/21(金) 13:13:59
>>72
清水宏次朗、ヤンキーだったの?+6
-0
-
77. 匿名 2020/02/21(金) 13:16:18
>>57
阿部寛もね。デビュー作すごかった!南野陽子の棒をさらに上回る棒で、最近のスイーツ映画のアイドルも、ルックスだけのスカスカ演技とか言われるが、あの頃の阿部寛よりは確実にちゃんと演技できてると思う。てか、親が言うには高倉健もデビューの頃は棒。そういえば晩年も、高倉健は何しても高倉健だった。東出も次世代の華やかな棒候補だったのに。残念。+64
-0
-
78. 匿名 2020/02/21(金) 13:18:18
たまにCSで再放送されてるけど
TBSで放送していた「陰の季節」の清水宏次朗もカッコいいよ!
刑事役で、スーツ姿もステキ!
+14
-0
-
79. 匿名 2020/02/21(金) 13:21:05
>>76
どう見てもヤンキーだろ
ちなみにコウジローの初体験は15歳だぞ+11
-3
-
80. 匿名 2020/02/21(金) 13:21:36
>>75
そうそう。すごいイケメンだったけど、仲村トオルと並ぶとスタイルがイマイチで、ビーバップの後、トレンディドラマが流行りだし、モデル上がりの俳優も増え、清水さんの顔が少し古臭い系のイケメンということもあり、軽めの都会的なドラマにハマらなかった感じ。+53
-0
-
81. 匿名 2020/02/21(金) 13:21:56
仲村トオルは演技は相変わらず棒だけど、ルックスは保ってるし味ある棒になってる
もともと生真面目で堅実な性格なのがよかったのかな
+35
-0
-
82. 匿名 2020/02/21(金) 13:22:14
>>76
たしか、原宿の歩行者天国の
竹の子族出身だったョ☝️
『竹宏二』名義でレコード出してた。
沖田裕之さんみたいな感じ(笑)
+48
-0
-
83. 匿名 2020/02/21(金) 13:23:09
昨日テレビで初めてみました。若い頃の映像かっこよかった。+3
-0
-
84. 匿名 2020/02/21(金) 13:24:03
毎日浴びるように飲んでるのにピンピンしてる人との違いって何だろうね+9
-2
-
85. 匿名 2020/02/21(金) 13:27:33
>>84
元々の体質と、飲んでることに対する罪悪感の有無の違いとかかも。お酒大好きー!みたいな人と、あー、また飲んでしまった、俺はなんて意志が弱いんだ!みたいな感覚の人ではなんか違う気がする。+5
-0
-
86. 匿名 2020/02/21(金) 13:39:44
>>22
人間って死ぬまで鼻は成長するらしいよ
爺さんとか鼻大きい人多いでしょ+18
-0
-
87. 匿名 2020/02/21(金) 13:39:54
密着取材を受けてから病院に行って病名が分かったような放送だったけど
あれだけ体に異変があればすでに通院してたのかな。
ちょうど>>11の頃のルックスがどストライクで好きだったなぁ
+40
-0
-
88. 匿名 2020/02/21(金) 13:43:53
後半、元気になってたよ。+1
-1
-
89. 匿名 2020/02/21(金) 13:44:15
なんとなく覚えてる歌
セレブレイショ~ン
たーぶんこれが最後ね+2
-0
-
90. 匿名 2020/02/21(金) 13:48:14
>>66
新宿純愛物語w+12
-0
-
91. 匿名 2020/02/21(金) 13:53:02
>>63
私も 清水宏次朗派でした‼︎
今の世代の子たちにも 観て欲しいな。
中山美穂も可愛かった。+29
-1
-
92. 匿名 2020/02/21(金) 13:54:43
>>52
若いって1つ違いじゃなかったかな?+0
-0
-
93. 匿名 2020/02/21(金) 13:55:14
>>11
仲村トオルは不良なのに人の良さが出ちゃってたよね。清水宏次朗は本物感あった!学ランもリーゼントもメチャメチャ似合ってたよね〜!+100
-0
-
94. 匿名 2020/02/21(金) 13:55:30
後半持最初と別人みたいに持ち直してたよ+2
-0
-
95. 匿名 2020/02/21(金) 13:56:02
>>11
めちゃくちゃイケメンやん+94
-0
-
96. 匿名 2020/02/21(金) 13:56:47
私のお母さんがビーバップハイスクール好きで話聞いた事ある+0
-0
-
97. 匿名 2020/02/21(金) 13:59:15
>>86
あと耳もだよ〜+0
-0
-
98. 匿名 2020/02/21(金) 13:59:27
清水宏次朗と聞いてすぐ
♪サマー オブ ナインティエイティファアアア~
ってフレーズが浮かんだw
歌も出してたよね。+34
-0
-
99. 匿名 2020/02/21(金) 13:59:40
湯江たけゆきと時々わからなくなってた+6
-0
-
100. 匿名 2020/02/21(金) 14:35:22
>>66
ですねw
ビーバップのヒロシと順子とトオルがトップテンかな?で歌ってるのみてメッチャ笑った+3
-1
-
101. 匿名 2020/02/21(金) 14:37:02
>>90
あれ凄かったよね、主演二人がどちらも恐ろしいほどの棒&音痴
もし今の時代に歌番組とか出てたら軽く祭りになるくらいインパクトがあると思うw+20
-0
-
102. 匿名 2020/02/21(金) 14:55:10
厳つい容姿とはうらはらに小心者ですね。御自愛してくださいね。+1
-0
-
103. 匿名 2020/02/21(金) 15:24:44
>>11
めちゃくちゃかっこいいね+66
-0
-
104. 匿名 2020/02/21(金) 15:26:19
>>92
うわっ、ほんとほぼ同い年!なんか清水さんがこの歳で学生服恥ずかしい、みたいなインタビュー見たことあって、なんか仲村トオルよりだいぶ歳上のイメージだった。+10
-0
-
105. 匿名 2020/02/21(金) 15:35:57
>>57
要潤のデビュー作も信じられない棒だった+8
-0
-
106. 匿名 2020/02/21(金) 15:55:22
ビーパップ系列で2曲歌出してたね
宮崎ますみも病気治って良かったよ+14
-0
-
107. 匿名 2020/02/21(金) 16:02:36
仲村トオルの方が伸びしろがあった。清水宏次朗は小さく
まとまってる感じ。仲村トオルとのポテンシャルの差だと思うね+2
-10
-
108. 匿名 2020/02/21(金) 16:08:12
>>99
有吉反省会で湯江さん見たけど、今でもビジュアル保ってて凄いなと思った。義丹との絶交ドッキリが笑えたけどw 湯江さん結婚してるみたいだけど、義丹にべったりでお姉?バイ?なのかな?なんか可愛い人だった。この番組以降ドラマでよく見る気がする。+12
-1
-
109. 匿名 2020/02/21(金) 16:11:06
>>77
確か阿部寛も仲村トオルも舞台でつかこうへいに鍛えられたんだよね。+10
-0
-
110. 匿名 2020/02/21(金) 16:15:09
原宿で踊ってたよー
竹の子族のたけこうじ!+10
-0
-
111. 匿名 2020/02/21(金) 16:17:23
ビーバップで仲村トオルの方が人気がでて明らかに仲村トオルの出番が増えて、清水宏次郎がすねて、一回映画休んだことあったよね。でも次の映画ですぐ戻ってきた(笑)。+18
-0
-
112. 匿名 2020/02/21(金) 16:22:50
織田裕二の相方+0
-1
-
113. 匿名 2020/02/21(金) 16:58:08
タバコの害ばかり言われてるけど、アルコールも怖いよね。+15
-0
-
114. 匿名 2020/02/21(金) 16:59:57
ビーバップ時代にめっちゃ調子に乗ってたって聞いたけど本当かな。+4
-2
-
115. 匿名 2020/02/21(金) 18:11:23
>>33
ごめんなさい。「も」は不要でしたね。+4
-0
-
116. 匿名 2020/02/21(金) 19:02:03
不安障害でアル中の芸能人今もいるね+6
-0
-
117. 匿名 2020/02/21(金) 20:06:52
最近、あの人何してるのかなって話してたとこです+3
-0
-
118. 匿名 2020/02/21(金) 20:07:49
はいすくーる落書きの時、先生役やっててかっこよかった。
夏の歌、なんか歌ってたよね、あれ好きだった。+9
-0
-
119. 匿名 2020/02/21(金) 20:42:28
>>43
ズッコイじゃん!ww+1
-0
-
120. 匿名 2020/02/21(金) 21:00:20
>>90
映画見に行った(笑)
ヒロインオーディションの条件はポニーテールが似合う子(笑)+8
-0
-
121. 匿名 2020/02/21(金) 21:03:26
大酒家でも1~2%しか膵炎にならない。ただ慢性膵炎だと膵臓癌などのリスクが跳ね上がるから怖い。スナック経営じゃ長生きはできないだろうね。映画のシリーズの時期は中学生だったけど程度の悪い地域だったのでまねしていきがる厨房が増えて迷惑だった。この人はリーゼントだとまんま暴走族っぽいけど上の画像とか見ると結構なイケメンだったなといまさら驚き。先行き不安で酒に溺れるのは正直よくわかるけど極力節酒して欲しい。+5
-0
-
122. 匿名 2020/02/21(金) 21:23:15
>>118
ばん先生だ!機械科か何かでツナギ着ててカッコよかったですよね♪
はいすくーる落書、好きだったぁ+11
-0
-
123. 匿名 2020/02/22(土) 00:57:39
>>74
難病の奥さんをかかえながら誠実に俳優の道を歩んで来たと思う
無口で誠実な役は本当にいいよね!だから無理に悪役はやらない方が良いと思う
+5
-0
-
124. 匿名 2020/02/22(土) 01:11:07
>>78
陰の季節良かったですよね。このドラマの後の記憶がないので定かではないですが
俳優より歌手の道を選びたいと言っていたような気がしています。+1
-0
-
125. 匿名 2020/02/22(土) 01:37:47
ダウンタウンアレイて曲を旦那が突如歌い出すw
調べたら作詞作曲スゴい人でした。
売れないの残念だね+4
-0
-
126. 匿名 2020/02/22(土) 01:46:49
>>52
基本的な考えかたと生きかたが違うから差がついて当たり前だと思う
仲村トオルはちゃんとした人
+1
-3
-
127. 匿名 2020/02/22(土) 06:44:34
>>67
清水さんて身長低い?仲村トオルが高いからと言っても、170センチ位なのかな。+2
-0
-
128. 匿名 2020/02/22(土) 07:50:42
>>81
味ある棒www
わかる
ただの棒じゃなくて味があるね~+3
-0
-
129. 匿名 2020/02/22(土) 09:46:15
>>127
仲村さんが185、清水さんが176だけら、仲村さんが高くてスタイル良すぎる…
清水さんが小柄なわけではないんだね。+6
-0
-
130. 匿名 2020/02/22(土) 18:11:24
>>87
数年前深夜にトーク番組に出ていて更年期障害と本人が言ってたような?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
1980年代、記録的大ヒットとなった映画『ビー・バップ・ハイスクール』。この作品で俳優・仲村トオルさんと共に主演を務め、当時の中高生たちのカリスマ的存在となったのが清水宏次朗さん。2月20日放送の「直撃!シンソウ坂上」(フジテレビ系)では、ある病により芸能活動休止を余儀なくされている清水さんの7ヵ月に渡る闘病生活に密着した。