-
1. 匿名 2020/02/20(木) 23:27:50
サッカー界だけでなく、デザイン業界、ビジネス業界でも大きな話題となったのが、ユニホームに掲載されるスポンサー(パートナー)のロゴがゴールドで統一されている点だ。金字に輝く企業名が実にスマートに映えており、かっこよさを助長している。
佐川氏は「企業さんのイメージも上がるはずです、と伝えました。シンプルにメディア露出と戦うよりも、こうやって話題になってたくさんの人の手元に渡ったほうが企業さんのイメージも上がります、と。『めちゃくちゃかっこいいですね』と喜んでくださっています」と話す。(中略)“パッと見”の視認性よりも、「かっこいいデザイン」を生み出すことによる波及効果を狙った。
+8
-14
-
2. 匿名 2020/02/20(木) 23:28:35
サッカーのユニフォームをカッコいいと感じたことがない+96
-21
-
3. 匿名 2020/02/20(木) 23:28:52
アカツキ!+10
-1
-
4. 匿名 2020/02/20(木) 23:29:00
カッコいい…か?+85
-1
-
5. 匿名 2020/02/20(木) 23:29:12
別に+21
-3
-
6. 匿名 2020/02/20(木) 23:29:35
前澤似合いそう+5
-3
-
7. 匿名 2020/02/20(木) 23:30:07
昔々、同級生(小学生)がベルティ川崎?のユニフォーム着てたなぁ、みどりのまさにこんなやつ!+22
-1
-
8. 匿名 2020/02/20(木) 23:30:08
どこもこんな感じだと思う。+25
-1
-
9. 匿名 2020/02/20(木) 23:31:15
現役の選手?
もっといいモデルはいなかったのかな
ちんちくりんだるだるおじさんじゃん+15
-12
-
10. 匿名 2020/02/20(木) 23:31:17
どのへんが革命なのだ?+10
-0
-
11. 匿名 2020/02/20(木) 23:31:29
草むらを表現した最高にかっこいいユニフォーム!+2
-4
-
12. 匿名 2020/02/20(木) 23:32:00
古い人間なのかもしれないけど、ピチピチのユニフォームより昔のが好きだわ+12
-0
-
13. 匿名 2020/02/20(木) 23:32:11
こんな2流チームのユニダサくて嫌だ笑
Jだったら着ても恥ずかしくないのマリノスとヴィッセルぐらいかな〜+1
-21
-
14. 匿名 2020/02/20(木) 23:32:23
うちの庭かと思った+5
-0
-
15. 匿名 2020/02/20(木) 23:32:54
緑色嫌い+5
-3
-
16. 匿名 2020/02/20(木) 23:32:56
芝生と同化するとか考えたなと思う+10
-0
-
17. 匿名 2020/02/20(木) 23:33:09
ヴェルディ、この広告のセンターが大久保か…
あのヴェルディにもう有名選手が他にいないのかよ、と思ってしまうおばちゃん。+39
-0
-
18. 匿名 2020/02/20(木) 23:33:42
ガルちゃんで誰も興味ないでしょ+7
-0
-
19. 匿名 2020/02/20(木) 23:33:45
川崎時代のユニの方がカッコいい+21
-12
-
20. 匿名 2020/02/20(木) 23:33:59
日本人には似合わない色。顔濃いと合いそう+4
-1
-
21. 匿名 2020/02/20(木) 23:34:52
>>16
試合中、選手がどこにいるか見えなくする作戦に出たね。
+15
-0
-
22. 匿名 2020/02/20(木) 23:41:19
>>1
MALIAの元々夫がいるw+7
-0
-
23. 匿名 2020/02/20(木) 23:43:42
自分の好きなチームのユニはよほど変なデザインじゃなきゃかっこよく見えるよ+4
-0
-
24. 匿名 2020/02/20(木) 23:44:39
サッカーはハイソックスがダサい⚽️
あの格好でカッコつけられてもね🤣+2
-7
-
25. 匿名 2020/02/20(木) 23:45:02
やっぱ青がカッコいいなぁ+1
-0
-
26. 匿名 2020/02/20(木) 23:51:41
>>7
ヴェルディだね+1
-0
-
27. 匿名 2020/02/20(木) 23:55:58
大久保って今はヴェルディにいるのか+16
-0
-
28. 匿名 2020/02/21(金) 00:16:24
>>1
“パッと見”の視認性よりも、「かっこいいデザイン」を生み出すことによる波及効果を狙った。
ピッチ上ではそのぱっと見の視認性が選手には大事なんじゃ…
これ着てプレーするわけではないのかな?そんなわけないよね+0
-1
-
29. 匿名 2020/02/21(金) 00:40:21
>>1
左「これカッコ良いんですか?」
大久保「カッコ良いだろ?俺なんて胸張ってトゥースやるつもりダゼィ」
右「もうダメだー素材が肌に合わね!かいてやる」+1
-0
-
30. 匿名 2020/02/21(金) 01:17:09
Jサポだけど特にかっこよくは無いと思う。
ユニにかっこよさは求めてないかなー。+3
-1
-
31. 匿名 2020/02/21(金) 01:17:38
着てる人による+0
-0
-
32. 匿名 2020/02/21(金) 01:54:42
私単純にかっこいいと思ったんだけど少数派なのか笑
色も好きだけどな。+3
-0
-
33. 匿名 2020/02/21(金) 02:57:02
常識を覆した感全く無いな・・・+2
-2
-
34. 匿名 2020/02/21(金) 04:07:42
武田信玄がいたビバルディのユニホームが良かった!ラモスも着用とのこと。+0
-1
-
35. 匿名 2020/02/21(金) 06:05:12
一番右の方はどなたですか??+1
-0
-
36. 匿名 2020/02/21(金) 06:47:00
>>34
戦国…?+2
-0
-
37. 匿名 2020/02/21(金) 06:51:58
>>10
スポンサーロゴをゴールドで統一したのが画期的らしい
普通は各スポンサーのオリジナルデザインのロゴを張り付ける形で統一感がなかった
まあ売上3倍超なら成功なんじゃないかな+6
-1
-
38. 匿名 2020/02/21(金) 07:25:48
小学生とか、中学生とか、スポーツ少年がだぼっと着て走り回ってたら、かっこいいと思う
ティーンエイジャーの男の子の服ってバリエーションがないから
+0
-0
-
39. 匿名 2020/02/21(金) 08:09:23
そんなことよりJ1昇格のための革命をして+2
-0
-
40. 匿名 2020/02/21(金) 08:10:47
>>22
初代のはゆま?+0
-2
-
41. 匿名 2020/02/21(金) 08:14:27
>>40
三代目優平か
+2
-0
-
42. 匿名 2020/02/21(金) 08:25:18
ただのサッカーファンです。
ヴェルディ全盛期を知る世代としては今の低迷は寂しい感じだけど、今のヴェルディサポーターは素晴らしいと思う。
全力さんとか引っ張ってくサポーターにいい人が多いから、新規でもすぐ輪に入れるイメージ。
勝つと選手とハイタッチできるサービスもヴェルディならではだよね。今はコロナとかでやってないのかな?+5
-0
-
43. 匿名 2020/02/21(金) 09:17:46
確かに、緑のチームカラーのユニフォームに例えばauのあのオレンジの中に白で「au byKDDI」ってロゴをそのまんま貼り付ける(さすがにそれはないけど)とかだったら浮いてるし目立ってると言えば確かにそうだけど変だもんね
でも白抜き文字のみとか、ロゴマークとか、結構今までのロゴもそこまで浮くようなものってなかったと思うんだけど…
と、思いつつ記事の写真を見たら今回のこのユニフォームのゴールドのロゴは確かに今までのとは全然違うね
統一感出すと印象ががらっと変わるものなんだね+1
-0
-
44. 匿名 2020/02/21(金) 09:43:34
こういうのでもかっこいい選手はかっこよく感じるけど+3
-0
-
45. 匿名 2020/02/21(金) 12:45:50
>>34
おしい!信玄じゃなくて修宏だよー!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
J2東京Vのレプリカユニホームが、飛ぶように売れているという。販売開始から2日間の売り上げは、前年比で160%、前々年と比べれば370%のアップ。