ガールズちゃんねる

週刊少年サンデーを語ろう!

71コメント2020/02/25(火) 00:14

  • 1. 匿名 2020/02/20(木) 18:45:53 

    名探偵コナン以外でおもしろい漫画ありますか?

    +0

    -0

  • 2. 匿名 2020/02/20(木) 18:46:47 

    日曜日にたてたらもっと、良かったのに

    +2

    -1

  • 3. 匿名 2020/02/20(木) 18:47:14 

    高橋留美子作品

    +19

    -2

  • 4. 匿名 2020/02/20(木) 18:47:32 

    あおざくら

    +4

    -0

  • 5. 匿名 2020/02/20(木) 18:47:56 

    週刊少年サンデーを語ろう!

    +2

    -0

  • 6. 匿名 2020/02/20(木) 18:49:32 

    クソつまらない。買った事ない。

    +2

    -9

  • 7. 匿名 2020/02/20(木) 18:49:56 

    さっきドラえもんの映画をDVDで観てたら、のび太くんの漫画に週刊ヨンデーがありました\(^^)/

    +3

    -0

  • 8. 匿名 2020/02/20(木) 18:50:37 

    西森博之の漫画が好きだった

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2020/02/20(木) 18:50:39 

    大御所に頼りすぎな印象。
    コナン、高橋留美子、藤田和日郎、あだち充…

    +24

    -0

  • 10. 匿名 2020/02/20(木) 18:50:41 

    >>7
    原作では少年ジャプンもあるよw

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2020/02/20(木) 18:51:36 

    コナン本誌では今どうなってるんだろう。黒の組織についての話進んでるのかな

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2020/02/20(木) 18:51:58 

    金色のガッシュ

    本当に素晴らしい作品
    今ライン漫画で無料なので、ぜひ!

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2020/02/20(木) 18:52:00 

    昔はよくCM流れてたよね
    『烈火の炎』とか『天使な小生意気』は、それで存在は知ってる

    絵が好きだった

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2020/02/20(木) 18:52:14 

    >>10
    ジャプンww

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2020/02/20(木) 18:52:49 

    >>2
    サンデーが水曜日発売なのは七不思議のひとつ

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2020/02/20(木) 18:53:49 

    結界師すきだった

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2020/02/20(木) 18:55:01 

    >>7
    ドクターストップアバレちゃんもいますよw

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2020/02/20(木) 18:55:48 

    >>9
    西森博之も大御所?

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2020/02/20(木) 18:55:55 

    ジーザスとスプリガンが好きだった

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2020/02/20(木) 18:57:31 

    最近読んでないな
    じゃじゃ馬グルーミングやいただきますとか好きだった

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2020/02/20(木) 18:58:21 

    >>9
    椎名高志はまだ絶チル書いてるんだろうか

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2020/02/20(木) 18:59:56 

    メジャーってなんでこーなっちゃったんだろ…
    週刊少年サンデーを語ろう!

    +14

    -1

  • 23. 匿名 2020/02/20(木) 19:01:48 

    ハヤテのごとく読んでたな

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2020/02/20(木) 19:02:19 

    コナンのためだけにサンデー買ってる
    ゼロの日常の時は買ってないけど

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2020/02/20(木) 19:08:14 

    結界師好きだった。とっくに終わったけども。

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2020/02/20(木) 19:09:20 

    湯神くんには友達がいないが好きだったんですがちょっと前に終わってしまった…
    もー少し編集が推してくれればアニメかとか行けたかな!?とたまーに思います…

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2020/02/20(木) 19:10:53 

    小学館って、
    ガッシュの人とか、
    ふしぎ遊戯の人とか、
    海猿の人とか、
    新條まゆの人とか
    の告発を見る限り、漫画の編集者が酷いってイメージがある。

    あと理由は知らんけど、
    絶望先生の人とか、
    マギの人とか、
    七つの大罪の人とかは、
    脱サンデーで少年マガジンで描き始めたし。

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2020/02/20(木) 19:17:09 

    うる星やつらとらんま1/2
    オモロいで

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2020/02/20(木) 19:23:13 

    露出の多い女キャラが沢山出てくる気持ち悪い萌え作品が増えたよね
    ジャンプもそうだし、最近の少年漫画ってどうなってるの?
    女性読者はいらないってこと?

    +0

    -2

  • 30. 匿名 2020/02/20(木) 19:26:29 

    コナンしか読むものないけどコナンは休載が多すぎる

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2020/02/20(木) 19:26:46 

    編集長がかわった?だかで内部分裂したんだっけ?
    焼きたてじゃパンの人が、最終回だけでもアレだったのにエロ同人作家になってたりなんか残念だよね…。

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2020/02/20(木) 19:27:20 

    えげつない全サが多い
    サービスっていうかただの誌上通販

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2020/02/20(木) 19:27:57 

    >>29
    少年雑誌に掲載されてる少年漫画だもの

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2020/02/20(木) 19:28:20 

    >>29
    水の女神みたいなのとかエロ系だよね濡れちゃう~みたいな

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2020/02/20(木) 19:31:39 

    ノケモノたちの夜
    マルバスの簡略顔も好き

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2020/02/20(木) 19:33:27 

    結界師はアニメが打ち切りになったの覚えてる
    あんなに面白かったのに…

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2020/02/20(木) 19:35:10 

    クレイモアの作者さんの漫画
    舞子さん
    魔王城でおやすみ

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2020/02/20(木) 19:46:20 

    「舞妓さんちのまかないさん」が好き。
    本屋の漫画コーナーでたまたま目にして、表紙の雰囲気が気に入って買って読んだらハマった。
    サンデーは読んでなくてコミック派だけど。

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2020/02/20(木) 19:48:41 

    >>25
    結界師の頃が好きだった。
    この頃は他の漫画もけっこう面白かった気がする。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2020/02/20(木) 19:50:10 

    藤田和日郎
    高橋留美子
    西森博之

    個人的にこの3人の人気が絶頂だった時がサンデー全盛期だと思ってる。3人とも現役で描いてるけど、やっぱり当時の代表作には勝てない

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2020/02/20(木) 19:50:15 

    結界師、ドライブ、アームズ、ガッシュ、天気な小生意気、犬夜叉とか好きだった。
    昔はけっこう面白かったな。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2020/02/20(木) 19:51:05 

    >>36
    え~、なんでなんだろ?

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2020/02/20(木) 19:52:19 

    >>29
    昔はエロなかったよね
    変わったんだね

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2020/02/20(木) 19:57:24 

    ゴールデンカムイの作者と高橋留美子の対談で、MAOの連載は編集長が大正時代が好きと言ってきたからって言ってたけど、ジャンプで鬼滅の刃が流行ってるから高橋先生に似たようなのを描かせようと大正時代の話を編集長が振ってきたようにしか思えなくて何とも言えない気持ちになった。
    高橋先生だから鬼滅とは違う感じでそれなりに面白い連載にはなるんだろうけど、サンデーはたまに他の少年漫画に似たものを連載させるし、ジャンプ以上に引き伸ばしが酷いから最近はあまり読んでない。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2020/02/20(木) 19:58:09 

    エヴァンスが地味に好き。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2020/02/20(木) 19:58:42 

    >>27
    マガジンって引き抜きが多いイメージ。
    ソウルイーターの作者やジャーマンキングの作者とかも引き抜きしたし。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/20(木) 20:02:30 

    サンデーって聞くと7~8時までアニメやってたなぁって感じ

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2020/02/20(木) 20:06:37 

    >>43
    昔の方がエロあったよ
    らんまが普通に掲載されていたぐらいだから

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2020/02/20(木) 20:07:57 

    >>48
    そういえばそうだったな。
    烈火の炎とかもエロかった。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2020/02/20(木) 20:10:55 

    犬夜叉目当てで買った本誌で、かってに改蔵の久米多康治に出会えた。
    あの頃のサンデーは、他にも面白いのがたくさんあったなあ。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2020/02/20(木) 20:11:23 

    「俺たちのフィールド」「ガンバ fly high」「め組の大悟」「うしおととら」などが並んでいた90年代は面白かったのに

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2020/02/20(木) 20:11:41 

    >>15
    日曜日の気分でサンデーと聞いた

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/20(木) 20:15:59 

    本当に最近のサンデーがわからない!
    ジャンプやマガジンはまぁまぁわかるんだけど。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/20(木) 20:16:03 

    タッチではヨンデーになっていた

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/02/20(木) 20:16:41 

    >>32
    コナンの全サばかりだよね
    今もUFOキャッチャーにありそうな人形5体セット7千円で売ってる
    全サというより通販という表現がピッタリで笑ったw

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/20(木) 20:26:36 

    >>55
    高っ!
    通販、通販!

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2020/02/20(木) 20:27:20 

    >>55
    けっこう儲かってるのかな?
    それで雑誌が売れない分を補ってるとか?

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2020/02/20(木) 20:39:31 

    >>42
    コナンと同じスタッフでつくってたんだけど視聴率悪くてゴールデン外されて深夜枠に移動した
    それでも原作最終回までつくれなかった
    でもアニメは大人になった今見てもかなり面白い

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/20(木) 21:05:17 

    >>18
    調べたら西森博之はほぼ藤田和日郎と同時期にデビューしてたので大御所かな。あだち充なんて69歳だって。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/20(木) 21:07:38 

    舞妓さんちのまかないさんとゼロの日常
    ゆったり目な日常漫画が好き
    ゼロの日常の再開まだかなとのんびり待ってる単行本の予告だと続き製作してるみたいだったので

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/20(木) 21:22:45 

    >>27
    絶望先生の人はともかく
    あとの2人はサンデー生え抜きでもないし

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/20(木) 21:40:20 

    マルバス、魔法使いの嫁をパクリすぎじゃない?好きだけどさ、ビックリした。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/02/20(木) 21:46:12 

    >>59
    あだち充、すごいね。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/20(木) 22:38:09 

    古見さんは、コミュ症です。
    よふかしのうた

    あともう出てるけど
    舞妓さんちのまかないさん

    大好き~

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/02/20(木) 22:42:37 

    うる星やつら、タッチ、究極超人あ~る、ウイングマン
    ここら辺連載時は毎週買ってたなぁ
    青春だった

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/20(木) 23:10:34 

    >>65
    ウイングマンはジャンプだよ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/21(金) 04:32:18 

    >>38
    面白いんだけど主人公の服装が気になってしかたない。
    何で冬でもショーパンなの?

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/21(金) 18:14:38 

    >>27
    切望先生の作者の作品またアニメ化するしねぇ
    サンデーだと人気あったと思うんだけどアニメ化はしなかったし
    サンデーは新人より大御所贔屓なところあるのかな?

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/23(日) 23:13:17 

    この作品のために毎週買ってた。あと『俺たちのフィールド』ね。
    週刊少年サンデーを語ろう!

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/24(月) 18:38:14 

    らんま

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/25(火) 00:14:27 

    大改革!とか言って四年かけて改革した結果、如実に悪化した雑誌
    以前はヒット作もあったのに今は全然…
    でも仕方ない。載ってる漫画が全体的に迷走してる

    新編集長がやってくるなり政治臭プンプンするコメントをわざわざ雑誌1ページ使って掲載した時、悪化するんじゃないかと思ったよ
    誠実に仕事する人間ってわざわざ自分アピールとかしない
    淡々と己の仕事を真っ当して結果出すもん
    今やなんの雑誌か分からなくなってる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。