ガールズちゃんねる

『ドカベン』28日発売の『週刊少年チャンピオン』で完結 46年の歴史に“ゲームセット”

65コメント2018/06/28(木) 16:13

  • 1. 匿名 2018/06/21(木) 08:45:47 

    『ドカベン』28日発売の『週刊少年チャンピオン』で完結 46年の歴史に“ゲームセット”- Yahoo!ニュース
    『ドカベン』28日発売の『週刊少年チャンピオン』で完結 46年の歴史に“ゲームセット”- Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    水島新司氏の国民的人気野球漫画『ドカベン』シリーズの最終章『ドカベン ドリームトーナメント編』が、28日発売の『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)31号で完結することが、きょう21日発売の同誌30号の予告ページで発表された。46年の歴史に幕を下ろし、ついに“ゲームセット”する。


    1972年から連載がスタートした『ドカベン』は、神奈川県の明訓高校野球部に所属する主人公の「ドカベン」こと山田太郎と、同級生でチームメイトの岩鬼正美、殿馬一人、里中智、微笑三太郎などの仲間たちを中心とした高校野球が舞台の野球漫画としてスタート。76年にはフジテレビ系列でアニメ化され、77年には東映で実写映画化、ゲーム化もし、漫画は81年まで連載された。

    ネット上では完結することを知り「長寿作品が完結するとなると寂しい」「単行本そろえないとな」と悲しみの声があがっている。

    +19

    -3

  • 2. 匿名 2018/06/21(木) 08:48:22 

    46年の歴史にゲームセット

    かっこいいなw

    +75

    -3

  • 3. 匿名 2018/06/21(木) 08:48:32 

    平塚にドカベンスタジアムってあるよね

    +1

    -4

  • 4. 匿名 2018/06/21(木) 08:48:33 

    お疲れさまでした

    +11

    -2

  • 5. 匿名 2018/06/21(木) 08:49:00 

    >>3
    大和だった

    +2

    -0

  • 6. 匿名 2018/06/21(木) 08:49:00 

    国民的?
    確か弱ペダや浦安よりもコミックス売上ないんじゃなかったっけ?

    +4

    -20

  • 7. 匿名 2018/06/21(木) 08:49:35 

    ドカベンがまだ続いていたことに驚き

    +128

    -0

  • 8. 匿名 2018/06/21(木) 08:49:43 

    46年か…結末を読む前に亡くなった人もいるだろう

    +75

    -0

  • 9. 匿名 2018/06/21(木) 08:49:44 

    森昌子が先生で新人賞とった年に連載始まったんだね!
    水島先生お疲れ様でした!!

    +18

    -0

  • 10. 匿名 2018/06/21(木) 08:49:54 

    初めの方は柔道マンガ。

    +33

    -0

  • 11. 匿名 2018/06/21(木) 08:50:01 

    最初柔道漫画だったよね。

    +38

    -0

  • 12. 匿名 2018/06/21(木) 08:50:03 

    ドカベンが終わりバキもワケわからんし
    かつての三本柱も浦安だけに

    +19

    -1

  • 13. 匿名 2018/06/21(木) 08:50:21 

    まだやってたのか!
    水島先生って他にマンガ描いてる??

    +31

    -0

  • 14. 匿名 2018/06/21(木) 08:50:26 

    作者の方はいくつなんだろう

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2018/06/21(木) 08:50:32 

    早くガラスの仮面完結のニュースも聞きたいです美内先生

    +47

    -0

  • 16. 匿名 2018/06/21(木) 08:50:37 

    がるちゃんにこのトピたって語れる人いるの??

    ちなみに私はそこそこ詳しいから語れる人いたら嬉しい。
    不知火&土井垣が大好きだー!

    +51

    -1

  • 17. 匿名 2018/06/21(木) 08:51:33 

    >>8
    30歳の私はハンターハンターやコナンでそうなるのかな。

    +19

    -0

  • 18. 匿名 2018/06/21(木) 08:51:49 

    マンガはちゃんと終わらせないと同人作品と変わらないと個人的に思っているから完結してくれて良かった。ちなみに作者は79歳。

    +60

    -0

  • 19. 匿名 2018/06/21(木) 08:52:19 

    >>12
    相撲の10秒に切り込みたい 完

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2018/06/21(木) 08:53:54 

    口から植物生えてるやついるのはわかる

    +46

    -0

  • 21. 匿名 2018/06/21(木) 08:54:59 

    里中くんが初恋でした
    20歳です
    子供の頃アニメのDVD観てました

    +22

    -1

  • 22. 匿名 2018/06/21(木) 08:55:32 

    チャンピオンは他より一番自由にやらしてくれるイメージある

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2018/06/21(木) 09:00:16 

    こないだドカベンをネットで調べたら里中と山田の妹のサチ子が結婚しててビックリした。サチ子は岩鬼と結婚すると思ってたから(笑)岩鬼は一途を貫いて夏子はんと結婚したのね。

    +37

    -0

  • 24. 匿名 2018/06/21(木) 09:09:10 

    一方プレイボールは作者を変えて続編を連載しているのであった

    +17

    -1

  • 25. 匿名 2018/06/21(木) 09:09:46 

    ガル民のドカベンの知識って、
    野球部、昔は柔道部、くらいじゃない??

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2018/06/21(木) 09:11:41 

    >>25
    山田のモデルが野村克也、岩鬼のモデルが長嶋茂雄ってことぐらいは結構知られてるんじゃない?

    +1

    -10

  • 27. 匿名 2018/06/21(木) 09:12:27 

    小さな巨人里中智
    漫画家の里中真智子さんからとった名前だよね

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2018/06/21(木) 09:12:30 

    アラフィフ以上の人なら分かる
    『ドカベン』28日発売の『週刊少年チャンピオン』で完結 46年の歴史に“ゲームセット”

    +36

    -1

  • 29. 匿名 2018/06/21(木) 09:13:44 

    正直今のチャンピオン紳士チャンピオン淑女はこれ読んでる人どのくらいいるのだろう。

    +2

    -2

  • 30. 匿名 2018/06/21(木) 09:13:59 

    岩鬼って野生的な感じだけどおぼっちゃまで、お父様、お母様、お兄様って言うんだよね。ギャップ!!そして心が綺麗。

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2018/06/21(木) 09:16:11 

    爆笑問題太田はドカベン派

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2018/06/21(木) 09:16:32 

    何だかんだ掲載位置はずっと中間キープしてた気がする

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2018/06/21(木) 09:17:00 

    >>16
    球道君や一球さんや大甲子園まで含めて語れます!
    父が全部コミックスを持っています。

    吾朗、旅してないで通学しないと卒業できないよ、とか、ベンチで酒を飲む監督とかありなの?
    とか突っ込みながら読むのが最高でした。

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2018/06/21(木) 09:21:08 

    プロ野球の時の殿馬とイチローの絡み好き!
    『ドカベン』28日発売の『週刊少年チャンピオン』で完結 46年の歴史に“ゲームセット”

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2018/06/21(木) 09:33:42 

    里中智が好きだったー
    なぜロッテにいくのか(ホークスファン)

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2018/06/21(木) 09:42:58 

    『ドカベン』28日発売の『週刊少年チャンピオン』で完結 46年の歴史に“ゲームセット”

    +1

    -10

  • 37. 匿名 2018/06/21(木) 09:57:16 

    一気読みしたい

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2018/06/21(木) 10:07:15 

    とうとう終わるのね…
    好きな題材(野球)で漫画かけて幸せな人だな。

    いろいろ読んだけど途中でやめちゃった。
    1981年に一旦終わるまでは読んでたかな。
    大甲子園以降は知らない。

    思い出すのは雨で試合が延長されたときの里中くんですー
    不知火はイイね!

    『野球狂の詩』の映画化されたとき木之内みどりがすごくキレイだった。
    (竹中直人の奥さん・木内みどりではナイ)

    あの頃のチャンピオンは『ブラック・ジャック』も連載してて面白かった。

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2018/06/21(木) 10:28:51 

    ちゃんと完結させてくれるのは素晴らしいことだよね

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2018/06/21(木) 10:45:13 

    ドカベンは登場人物の個性と、(野球という限られた話の中での)ストーリーの発想がすごいよね。ほんとに野球が好きなんだろうなあ。

    同じ作者の「あぶさん」は実在の選手の描き分けがまったくできていなかったので嫌いだったのですが、ドカベンキャラと実在のプロ野球選手との融合が始まってから個人的にキビしくなりました。
    水島先生にもう少し顔の描き分けの画力があったら…と思います。

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2018/06/21(木) 11:11:20 

    >>23
    水島先生はサチ子と岩鬼をくっつけるって明言してたのにね

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2018/06/21(木) 11:41:46 

    手塚治虫が、「毎回、野球の試合の結果を描くだけで楽でいいですね〜」と、作者に皮肉を言ったらしい。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2018/06/21(木) 11:54:12 

    ガチのファンで、高校生娘にも読ませ、語り合う仲間を作りました。娘とも24時間語れるかもです。
    高校野球編はカルトQで王者に輝く自信あります(笑)

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2018/06/21(木) 12:07:47 

    ずんずら♬

    なぜか口ずさみたくなる。

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2018/06/21(木) 12:40:39 

    土佐丸って高知代表なのになんで鳴門の牙って呼ばれてるんだろう

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2018/06/21(木) 12:51:04 

    「ドカベン」かどうか忘れちゃったけど、水島新司さんの野球マンガで一試合をすべて描いてる作品あったよね?知ってる人いる?ホームラン打った時は、見開きで何ページも使って最後のページは観客の歓声で終わってたはず。

    たしか、ドカベンはプロ(たしか西武)になってメジャーリーグにも行って最終回は引退なのかな?

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2018/06/21(木) 12:51:44 

    リアルで葉っぱくわえた人が出てくると思わなかったよ 元巨人アルモンテ投手
    『ドカベン』28日発売の『週刊少年チャンピオン』で完結 46年の歴史に“ゲームセット”

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2018/06/21(木) 13:06:37 

    マカロニほうれん荘読むついでにドカベンも読んでた
    『ドカベン』28日発売の『週刊少年チャンピオン』で完結 46年の歴史に“ゲームセット”

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2018/06/21(木) 13:22:08 

    水島御大!乙です!

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2018/06/21(木) 13:26:28 

    全シリーズ203巻ってこち亀抜いたってこと?

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2018/06/21(木) 14:01:54 

    最近のスポーツ漫画って少年誌でもテニプリ以降はイケメンの大安売りで
    イケメンキャラはアイドルみたいに恋愛禁止で
    女読者に媚びてばかりでつまらない

    こういう男男した絵で
    男の美学と純愛描いた漫画が懐かしい

    またひとつ無くなっていく
    もう男の美学漫画って絶滅危惧種

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2018/06/21(木) 15:02:25 

    アニメが放送されてた頃見てた世代だから
    寂しいな~
    作者さんも寂しいでしょうね。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2018/06/21(木) 16:35:18 

    >>42
    手塚治は自分が認めた天才には毒吐く傾向があったらしい

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2018/06/21(木) 18:23:03 

    水島さん79歳だって
    止めても誰も文句言わないよね

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2018/06/21(木) 20:17:47 

    里中くんが本気で好きだった。
    初登場では不良っぽくてフェロモンすごかった。(確か9巻?)
    どんどんお利口さんになって、貧乏になってたね(T-T)

    岩鬼が帽子を放り投げて一旦終わる巻まで、嫁入り道具として持って来たわ。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2018/06/21(木) 20:41:33 

    ちびまる子ちゃんのさくらももこ先生も学生時代読んでた漫画。好きなキャラは里中で今でも資料なしで描けるという。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2018/06/21(木) 20:43:35 


    ドカベン、大甲子園、球道くん、一球さん、ダントツ…全部好き!

    ちなみに甲子園球場で水島先生にお会いしたことがありますー!気軽にイラスト描いてくださいましたよ!

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2018/06/21(木) 20:45:24 

    漫画家のひうらさとるさんは野球狂の詩の火浦健と、ドカベンの里中智の2人が好きで、そこからペンネームつけたらしいね

    アラフィフの人は意外と女子でもファン多い

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2018/06/21(木) 21:37:06 

    >>58
    火浦健ねー、いーねー

    父ちゃんが健に食べさせる手作りとんかつ。
    泣ける。水島さんはそういうのも上手なんだよなー

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2018/06/21(木) 21:38:17 

    >>55
    私も、あれでドカベンは終わってるわ

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2018/06/21(木) 21:39:34 

    >>43ですが、娘は山岡くんのファンです

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2018/06/22(金) 01:01:06 

    殿馬のアクロバティックなプレイが好きだった。
    プロ野球編旬の選手が出てて面白いよね!

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2018/06/22(金) 02:57:28 

    31巻だけ分厚かったの覚えてる
    『ドカベン』28日発売の『週刊少年チャンピオン』で完結 46年の歴史に“ゲームセット”

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2018/06/22(金) 18:59:50 

    連載が終わったという事に驚いた、まだやってたんだと。
    長期の休載をはさみまくっての事らしいけど、ちゃんと終わらせたってのは尊敬します。
    いや、まあ、尊敬っていうか当たり前ではあるんだけどね(苦笑)

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2018/06/28(木) 16:13:29 

    全巻読みたい!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。