-
1. 匿名 2020/02/20(木) 09:21:55
1位 コウノドリ
出典:images-fe.ssl-images-amazon.com
2位 半沢直樹
3位 闇金ウシジマくん
4位 ドクターX ~外科医・大門未知子~
5位 地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子
【2010年代】リアル過ぎる「お仕事・職業系ドラマ」ランキング|コウノドリ,半沢直樹,闇金ウシジマくん|他 - gooランキングranking.goo.ne.jp今までテレビドラマではさまざまな職業をテーマにストーリーが描かれてきました。では、中でも「これはリアル」と多くの人が感じた作品はどのドラマなのでしょうか。そこで今回は、2010年代に放送されたドラマの中で、最もリアルだと思った作品について探ってみました。
皆さんが“これはリアル!”と感じたドラマはありますか?+5
-8
-
2. 匿名 2020/02/20(木) 09:22:36
スチュワーデス物語+1
-1
-
3. 匿名 2020/02/20(木) 09:22:59
同業者がリアルだと感じたの?
ドクターXなんてリアルじゃないでしょ。+202
-0
-
4. 匿名 2020/02/20(木) 09:23:05
重版出来!+34
-2
-
5. 匿名 2020/02/20(木) 09:23:28
半沢直樹、リアルなの?+40
-0
-
6. 匿名 2020/02/20(木) 09:23:34
コウノドリはまず出てくる赤ちゃんが本当に生まれたての子達で驚いた。
今までのって生後1ヶ月って設定でも半年経ってる子出てくるのが多かったしそんな大っきくないわ!って思ってたから。+191
-3
-
7. 匿名 2020/02/20(木) 09:23:53
ドラマじゃないけど
おくりびと+17
-0
-
8. 匿名 2020/02/20(木) 09:23:54
え⁉︎ドクターXがリアル?
+62
-0
-
9. 匿名 2020/02/20(木) 09:24:23
ドクターXと石原さとみのはリアルじゃない+79
-2
-
10. 匿名 2020/02/20(木) 09:24:27
ドクターXは無いは(ヾノ・∀・`)+47
-0
-
11. 匿名 2020/02/20(木) 09:25:23
ないな〜
+9
-0
-
12. 匿名 2020/02/20(木) 09:26:08
コウノドリは悲しい話も多くて離脱した…。それだけリアルってことなのかな+92
-0
-
13. 匿名 2020/02/20(木) 09:27:05
透明なゆりかご
まぁ実話だけど+108
-0
-
14. 匿名 2020/02/20(木) 09:27:07
医療ドラマは非現実的過ぎてフィクションとしても観る気にならない+9
-16
-
15. 匿名 2020/02/20(木) 09:27:14
リアルで大和田部長の土下座見てみたい 笑+1
-2
-
16. 匿名 2020/02/20(木) 09:27:26
コウノドリ5話の中学生妊婦回は何度見ても号泣する。山口まゆさんは凄い女優さんだね+122
-1
-
17. 匿名 2020/02/20(木) 09:27:35
ウシジマくんがリアルって
その筋の人に聞いたんか+39
-0
-
18. 匿名 2020/02/20(木) 09:28:09
コウノドリは先輩助産師の病院で撮影してて、生まれる瞬間も撮ってるから、ドラマ見ながら「これ私の手!」って教えてくれた。
こういう所はリアルだけど、実際あんなにいい医師は出会ったことないなー+95
-1
-
19. 匿名 2020/02/20(木) 09:30:05
透明なゆりかごはランキングに入ってなかった
落ち込むから途中で見るのをやめちゃったけど+9
-0
-
20. 匿名 2020/02/20(木) 09:30:30
>>17
ああいう人達は表に出てこないだけで結構リアルに描かれてるよ。
+17
-0
-
21. 匿名 2020/02/20(木) 09:30:37
半沢直樹はファンタジーでしょ.......+29
-1
-
22. 匿名 2020/02/20(木) 09:31:04
校閲ガールはリアルではない+30
-0
-
23. 匿名 2020/02/20(木) 09:31:10
医療物だと透明なゆりかご
子供嫌いで子供なんていらないって思ってた私がまさか産婦人科のドラマで毎回涙するとは…+37
-0
-
24. 匿名 2020/02/20(木) 09:31:29
職業ドラマにリアルなど無い+7
-0
-
25. 匿名 2020/02/20(木) 09:31:34
ドクターXは非現実的で、ほぼ全ての手術成功してスカッと終わるからこそ、幅広い世代にウケて高視聴率なんだよ+24
-2
-
26. 匿名 2020/02/20(木) 09:31:39
コウノドリは基本的にハッピーエンドじゃない場合が多いからそこがまたリアルさを増してるんだろうね
ドクターXとかだいたい同じ展開、同じ結末だし
ただストーリー的にはリアルだとしても現実にはサクラみたいな産婦人科医はほぼいないけど+53
-0
-
27. 匿名 2020/02/20(木) 09:31:49
子供が入院した時に、本当にお医者さんも看護師さんも子供の話をよく聞いてくれて優しくて、頭が下がります。
+7
-0
-
28. 匿名 2020/02/20(木) 09:31:55
コウノトリ先生診察に時間かけすぎ
待合室激混みだろうに+73
-0
-
29. 匿名 2020/02/20(木) 09:33:27
アンナチュラル!と思ったけどアレはリアルなのかどうかわからない
なぜなら解剖職従事者があまりにも少なすぎるので本職の方の声がほとんど聞こえてこないから+34
-0
-
30. 匿名 2020/02/20(木) 09:33:45
医者でも弁護士でも銀行マンでも闇金でもないからリアルなのか全く分からない+3
-0
-
31. 匿名 2020/02/20(木) 09:34:21
医療系のドラマって恋愛絡めたいからか
若い子ばっかりになると、全然リアリティないよね。
そんな若い子ばっかりの職場あるかいっ!
ってなる
医療の現場で若い人しかいないの不安になるw+29
-0
-
32. 匿名 2020/02/20(木) 09:34:47
コウノドリ3まだかな~
+39
-0
-
33. 匿名 2020/02/20(木) 09:36:12
コウノドリ、あんなに親身になってくれる助産師なんていない+41
-2
-
34. 匿名 2020/02/20(木) 09:36:55
リアル医師・看護師は1人の患者にそこまで感情移入しない
「可哀想だな」「なんとか死なせず助けてあげたいな」と思う事はあってもいちいち気持ち引っ張られてたら本人のメンタルが潰れる
患者を看取った日も家に帰ってテレビ見てゲラゲラ笑ってます、そのくらい割り切らないと無理+48
-0
-
35. 匿名 2020/02/20(木) 09:40:14
コウノドリは分かるけど、ドクターXとか半沢直樹とか絶対リアルじゃないでしょwww+28
-0
-
36. 匿名 2020/02/20(木) 09:44:29
デザイナー渋井直人の休日
長く紙媒体デザイナーやってる人ならかなり共感や気付ける小ネタ多いと思う。
今でもMacG4置いてあったり(OS9→X移行大変だったから念の為残してるとこ多いよね)予備として出してきたiMacにDVDスロットとFirewire付いてる(見た目現行機種とほぼ同じなのにちゃんと古い機種持ってきてる)の見て、美術さんわかってるなー!と凄く感心しました。
+4
-1
-
37. 匿名 2020/02/20(木) 09:45:50
>>14
見ても無いのに
どれもが非現実的すぎるってわかるの?
天才だね()+15
-3
-
38. 匿名 2020/02/20(木) 09:49:09
これは経費で落ちません
割とリアルだったよ
コメディチックに多少描かれてたけど、経理課や営業課、総務課、広報課とかあー、この人ここの部署に居そうだなー感が全役者すごく出てた+29
-0
-
39. 匿名 2020/02/20(木) 09:50:24
コウノドリは起こってることはリアルかもだけどあんなに良い先生ばっか揃った病院なんてないと思う
感じ悪い人しかいない病院だってあるのに+35
-0
-
40. 匿名 2020/02/20(木) 09:54:36
ドクターXは荒唐無稽の水戸黄門パターンだから楽しいのであって、リアルにあんなオールマイティーな外科医いるわけなーい❗
+7
-0
-
41. 匿名 2020/02/20(木) 09:57:02
>>37
番宣で流れる映像あるのもわからない情弱なの?+1
-10
-
42. 匿名 2020/02/20(木) 09:59:29
コウノトリだけじゃなく医療ドラマで良くあるけど屋上でよく休憩してる+10
-0
-
43. 匿名 2020/02/20(木) 10:02:30
医療系ドラマは人気だしリアルさもあるけど、この白衣の戦士はリアルさ無かったなぁ💦
ヤスケンさんや沢村一樹とか良い俳優さんで脇を固めてたけど 中条あやみの元ヤン設定とか水川あさみとのドタバタストーリーにシラケた笑+10
-0
-
44. 匿名 2020/02/20(木) 10:02:46
>>41
それだけで全否定できるあなたの頭が緩いことはわかるよ+6
-0
-
45. 匿名 2020/02/20(木) 10:17:42
>>18
産婦人科ではないけど、NICUに居ましたよー。本当にいい先生でした。(担当の産婦人科医も、コウノドリほどではなくともいい先生でした。)実家の小児科に特定の曜日だけいらっしゃるので(たまたまうちのわりと近所だった)かかりつけにしてます。その先生のお父さんの医院でお父さんの方もすごく親身でいい先生なので。
+7
-0
-
46. 匿名 2020/02/20(木) 10:19:02
校閲はリアルじゃないって文句言われてたじゃん+6
-0
-
47. 匿名 2020/02/20(木) 10:41:09
>>18
病院勤務長いですが、いい先生は確かにいるけど
あそこまでかかわってたら、プライベートが
なさすぎ。
これがリアルと思われたら困ると思いながら、
見ていました。
+13
-0
-
48. 匿名 2020/02/20(木) 10:46:57
今度ある「半沢直樹」は、脚本家が変わるんだよね…。「下町ロケット」と同じで、八津さんで好評価で続編の丑尾さんで、、、あんまりだったから。今からそこが不安。丑尾さんの脚本って、どれもあんまり評判良くないのに、何故TBSはまた使うんだろう?+3
-0
-
49. 匿名 2020/02/20(木) 10:54:12
>>5
いや、全然+2
-0
-
50. 匿名 2020/02/20(木) 11:02:44
知り合いの看護師曰くコウノドリはリアルではないと
あんな病院ないしあんなに親身な医師や助産師いないって
それにあんな重い妊婦もいないって
大抵は普通に生まれてくると
多分これは4月からの宣伝も兼ねたステマかなと思う+2
-12
-
51. 匿名 2020/02/20(木) 11:24:07
>>25
現代版水戸黄門だよね+3
-0
-
52. 匿名 2020/02/20(木) 11:26:42
リアル過ぎるとかその職に就いてない人が言ってたら笑えるんですけど+6
-0
-
53. 匿名 2020/02/20(木) 11:52:40
>>6
なんかの記事で見たけど
ほぼ新生児が協力してくれてるらしい
だから撮影時には医者立ち会いやスタッフが完全防備みたいな感じで撮ってるみたいなことを見た
本気度を感じた。+8
-1
-
54. 匿名 2020/02/20(木) 11:58:45
>>5
前に大手外食チェーンでアルバイトしてた時に店長と半沢直樹について話してて、最後に半沢直樹の方が出向なのって納得できないでいたら
「例え上の人間が悪い事してたとしても、下っ端が指摘して問題おこしたら出向するのは半沢直樹なの当たり前」と言われて、大きな組織で働く店長の言葉に納得しました。
なのでこれは銀行内部の話というより、組織のリアルさかなと思いました。+3
-0
-
55. 匿名 2020/02/20(木) 12:27:05
コウノドリのシーズン1見ながら毎回のように号泣して「どうしても産婦人科で働きたい!」って思って転職した
そしたらシーズン2見ても何の感動も感じなかった
事実は小説より奇なり、というか…
あんな大きな総合病院の産婦人科より個人病院の方が要支援の妊産婦さんとか問題抱えてるケース多いしね+3
-0
-
56. 匿名 2020/02/20(木) 14:04:39
6位の空飛ぶ広報室大好きです。
ここからブルーインパルスと自衛隊に興味持ったし、基地見学もさせてもらったし、かなり効果あったんじゃないかな。
広報官は災害時など国民に理解してもらうために、活動しているということがよくわかった。+5
-1
-
57. 匿名 2020/02/20(木) 14:55:13
ランキング50まで見てみたけど、コードブルーが入ってなかった。リアルじゃないのかな?+1
-9
-
58. 匿名 2020/02/20(木) 15:03:04
ウォーターボーイズ!
あれって実話だよね?+0
-0
-
59. 匿名 2020/02/20(木) 15:28:24
>>55
そういうもんだと思うよ
自分は昔病院で働いてたから医療ドラマ観ても感動もなんもしない
コウノドリもリアルを追及するなら若い産婦人科医でバカ優しいのいないからもっと年配の厳しめにするべきだし産婦人科医の過労死も問題なってるしとてもジャズピアニストなんて一緒にできない
それに皆生まれたばかりの赤ちゃんを実際に使ってるのを絶賛してるけど公式サイトに名前入りで紹介されててよく犯罪に巻き込まれないなとかろいろ気になったよね
何も知らないから感動して号泣しやすいんじゃないかな?
大きな病院はあんなもんじゃないし忙しいしまったりしてない
コウノドリもリアルではない+3
-4
-
60. 匿名 2020/02/20(木) 16:22:59
妊娠中異常がみつかりコウノドリのモデルとなった先生の病院へ転院になったけど本当に優しかったよ。
気さくって感じかな?
こっちは万全に準備してるから大丈夫、リラックスしてっていつも励ましてくれてた。無事産まれたけど本当に感謝してる。+4
-1
-
61. 匿名 2020/02/20(木) 16:41:05
>>60
普通の産婦人科医は違うって話
+0
-1
-
62. 匿名 2020/02/20(木) 19:59:10
>>55
コウノドリに出てくる病院は、ハイリスク妊婦の受け入れもしてるって作中で言ってなかったかな?
市民病院とか大学病院だとそういうの多いよね。
ハイリスクといっても、精神疾患持ちとかそういうのもあって全てがドラマ向きで感動できるお産じゃないかもしれないけど…。+1
-0
-
63. 匿名 2020/02/20(木) 21:24:31
>>57
一番リアルだよ
これgooランキングでしょ
関係者が選んだランキングじゃないよ
+10
-0
-
64. 匿名 2020/02/24(月) 21:23:51
コウノドリがリアルじゃないなと思ったところは子宮頸がんワクチンのところ。
医療従事者は子宮頸がんワクチンを賛否あるとか思ってない。
予防できる数少ない癌であり、絶対に打つべきだと思っているから。
打っているのは医療関係者の娘ばかりだというのは有名な話。
ゴムでは防げないし本当は男性も肛門がんの予防になるので打った方がいいんだよ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する