ガールズちゃんねる

大量脱毛、生理不順、肌ボロボロ…無謀ダイエットで私が失ったもの

116コメント2020/03/07(土) 09:54

  • 1. 匿名 2020/02/19(水) 22:49:28 

    大量脱毛、生理不順、肌ボロボロ…無謀ダイエットで私が失ったもの | FRIDAYデジタル
    大量脱毛、生理不順、肌ボロボロ…無謀ダイエットで私が失ったもの | FRIDAYデジタルfriday.kodansha.co.jp

    低糖質ダイエット+断食の組み合わせで10キロの減量に成功したフリーアナウンサーの花崎阿弓氏。3ヵ月後に髪の毛がごっそり抜けて病院にいったところ、過去の栄養失調からくるものだったという。「低糖質」「断食」など巷をにぎわすダイエットの数々は、本来であれば専門家の指導の下で慎重に行うことが理想。だが、早く痩せようと思うあまり無謀なダイエットに走ることの危険を、自身の経験からレポートしてくれた。


    ダイエット後3ヵ月が経ち、ジムのシャワーを浴びていたとき、とんでもないことが起こりました。髪の毛がスルスルと抜け始めたのです! 数分間、髪は抜け続けました。「これ以上抜けたらダメだ」と怯えながら、大量に抜けた毛が排水溝にたまるのを茫然と見つめていました。我に返って、これ以上髪の毛を触るのはやめようとかなり優しくタオルで水分をふき取って鏡台の前に立ちました。

    毛量が多いほうだったのですが、髪の毛のボリュームがぺちゃんとし、さらに白髪が大量に生えていることに気づき本当に驚きました。このときは、髪の毛が抜けた理由がさっぱりわかりませんでした。さらに肌の調子が悪くなり、高い化粧水や美容液をつけても改善せず、白い粉のような皮脂がぽろぽろ落ちてくるようにーー。

    心配になったので病院にいったところ、問題は過去の栄養失調によるものとのことでした。その時点では、栄養もしっかり取って運動もしていたのですが、ダイエットのときに短期間とはいえ栄養不足状態だったために、3ヵ月経ってから影響が出たそうです。

    10キロ減量する前の花崎氏(左)と減量後、水卜アナそっくりの花崎氏(右)
    大量脱毛、生理不順、肌ボロボロ…無謀ダイエットで私が失ったもの

    +78

    -9

  • 2. 匿名 2020/02/19(水) 22:50:33 

    脱毛サロンに行かなくていいなんてうらやま~

    +5

    -77

  • 3. 匿名 2020/02/19(水) 22:50:47 

    誰や

    +260

    -3

  • 4. 匿名 2020/02/19(水) 22:51:17 

    挙げ句すぐリバウンド
    ダイエット前よりも体重増加

    +214

    -4

  • 5. 匿名 2020/02/19(水) 22:51:18 

    ストイックにやり過ぎてしまったんだね。

    +111

    -0

  • 6. 匿名 2020/02/19(水) 22:51:54 

    髪の色が緑になったよ私

    +47

    -3

  • 7. 匿名 2020/02/19(水) 22:51:56 

    ビフォーアフター変わらなくない?

    +391

    -15

  • 8. 匿名 2020/02/19(水) 22:52:11 

    今10代の子の無月経が多いんだってね…
    それから不妊症にもなるリスクが高くなるって
    細くなることがステータスみたいになってるよね…

    +226

    -3

  • 9. 匿名 2020/02/19(水) 22:52:21 

    そんなハードなダイエットてきる精神力あるなら、もっと健康的なダイエットを頑張れそう。
    早く回復すると良いね。

    +196

    -3

  • 10. 匿名 2020/02/19(水) 22:53:09 

    >>8
    生理来ないとなんか不調…てなりますもんね。

    +46

    -1

  • 11. 匿名 2020/02/19(水) 22:53:09 

    無理なダイエットはダメだね。
    私は無理する程のダイエットできた事がないから調子悪くなったことはない。

    +106

    -0

  • 12. 匿名 2020/02/19(水) 22:53:11 

    内臓もズタボロになるよ

    +94

    -1

  • 13. 匿名 2020/02/19(水) 22:53:42 

    タンパク質が足りてないのかも卵やお肉を召し上がって下さい、良質な油分もね。

    +137

    -1

  • 14. 匿名 2020/02/19(水) 22:54:20 

    とりあえず水卜アナそっくりではない

    +154

    -1

  • 15. 匿名 2020/02/19(水) 22:55:06 

    大量脱毛、生理不順、肌ボロボロ…無謀ダイエットで私が失ったもの

    +51

    -0

  • 16. 匿名 2020/02/19(水) 22:55:20 

    短期間で痩せそうとすると抜け毛やリバウンドの可能性が高くなる
    ゆっくり痩せるのが正解
    激痩せダイエットは危険(リバウンド&抜け毛)がいっぱい!?1か月に1~2kgの体重減がベスト(理想的)な理由 | OKIRESI(オキレジ)
    激痩せダイエットは危険(リバウンド&抜け毛)がいっぱい!?1か月に1~2kgの体重減がベスト(理想的)な理由 | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com

    急激、痩せる、ダイエット、危険、1ヶ月、体重、減、1~2kg、ベスト、理想、理由、健康、失敗、体型、挑戦、短期間、脂肪、身体、食事制限、体調不良、栄養不足、抜け毛、単品、断食、リバウンド、ホルモン、原因、内臓、太る、筋肉、運動、1.8kg、体質、タンパク...

    +65

    -2

  • 17. 匿名 2020/02/19(水) 22:55:38 

    そんな風に髪が抜ける事ある?初めて聞いた…。怖~い!

    +63

    -2

  • 18. 匿名 2020/02/19(水) 22:55:54 

    何です?この写真

    +15

    -1

  • 19. 匿名 2020/02/19(水) 22:56:18 

    減量後もっと体型のわかりやすい服にしないと

    +85

    -1

  • 20. 匿名 2020/02/19(水) 22:57:38 

    ええ〜、今まさに無理なダイエットしてるから怖いわ〜ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

    +15

    -2

  • 21. 匿名 2020/02/19(水) 22:58:14 

    不潔

    +1

    -8

  • 22. 匿名 2020/02/19(水) 22:59:00 

    顔変わってない?!
    10キロでこんなに変わるんだー!

    +47

    -1

  • 23. 匿名 2020/02/19(水) 22:59:51 

    バランスの悪いダイエットするからだよ。
    食べる時間を気をつける、おやつをやめる、体を冷やさない、野菜中心で食べる

    これを意識するだけでだいぶ変わってくるよ

    +77

    -5

  • 24. 匿名 2020/02/19(水) 23:00:05 

    すぐに痩せたい、一ヶ月で10kg落としたいって言う人が多い事…
    ずーっと続けられない様なダイエットは失敗する

    +110

    -0

  • 25. 匿名 2020/02/19(水) 23:00:06 

    若い子たちと働いてるけど、生理が半年きてないとか普通に言ってる。病院に行って!!すぐに!!と言ってるけど、忙しいとか。あとあと自分が辛い思いすることになるかもしれないのに。

    +131

    -0

  • 26. 匿名 2020/02/19(水) 23:01:04 

    >>10
    なりますよね。

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2020/02/19(水) 23:01:05 

    健康的に痩せられるのは1ヶ月に2キロまでと聞いた。

    +85

    -1

  • 28. 匿名 2020/02/19(水) 23:01:34 

    >>13
    プロテインは絶対飲む!
    筋肉、髪、爪、肌に必要な栄養素だからね

    +80

    -6

  • 29. 匿名 2020/02/19(水) 23:01:57 

    そんなヒドイ減量したわりにアフターが思ってるほど細くもないという…どんなダイエットやねん。

    +105

    -1

  • 30. 匿名 2020/02/19(水) 23:02:55 

    生理や髪は人間が生きるために必須ではないから、脳や内臓を守るんだよね。

    +82

    -0

  • 31. 匿名 2020/02/19(水) 23:03:28 

    もともと細いほうで、先月インフルなってガクンと体重落ちたからか生理こない

    +4

    -3

  • 32. 匿名 2020/02/19(水) 23:03:44 

    たんぱく質は減らしちゃダメ!絶対!

    +70

    -0

  • 33. 匿名 2020/02/19(水) 23:04:31 

    >>7
    夏の風呂上がりとお出掛け前くらいの差かな?

    +41

    -0

  • 34. 匿名 2020/02/19(水) 23:04:39 

    私は無理な食事制限で目眩や不正出血が続き怖くなって病院に行きました。
    異常は無くてホッとしました。
    栄養をとる事がいかに大切か身をもって知りました。

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2020/02/19(水) 23:05:09 

    自業自得だから仕方ない。
    無理なダイエットすればこうなるって冷静に考えればわかるはず。
    わからない人は痛い目見るまでわからない。
    摂食障害になったらそれすらわからなくなる。
    わかってもやめれなくなる。
    それがダイエットの怖いところ。

    とりあえずダイエット始めて生理周期が乱れたらそれは身体からのSOSだからね。
    女性は生理があるから男性よりダイエットでの不調は気付きやすい。
    それを無視しちゃダメだよ。

    +78

    -1

  • 36. 匿名 2020/02/19(水) 23:05:24 

    バランスよく食べて運動するに限る

    +42

    -0

  • 37. 匿名 2020/02/19(水) 23:06:03 

    ほんとは怖い家庭の医学?たけしの番組の

    ダイエットで無月経になった挙句、転倒したら今まで栄養不足でも何とか持ち堪えてた骨盤が折れちゃって二十代だけど一生寝たきりになった例があったよ

    盛ってるかもだけど怖いよね

    でも主さんそんなに食べてないとかっぽくないよね?

    +90

    -0

  • 38. 匿名 2020/02/19(水) 23:06:52 

    食事制限とアホみたいに走って2ヶ月で8キロ痩せたことあるけど、半年間生理止まって、1年間生理不順になったよ。
    急激にしたらいかんね。
    ちなみに生理は、大食の旦那に出会ってつられて太ったら戻ってきた(笑)
    なんとか2人子供産めたから良かったけど、最初不安だった。
    女はある程度は脂肪もいると思うよ、おばちゃんは。

    +94

    -0

  • 39. 匿名 2020/02/19(水) 23:07:10 

    あ、ごめん
    過去の栄養不足か

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2020/02/19(水) 23:07:28 

    断食や極端な食事制限は本当にしない方が良い
    スタイル悪くなって後悔してる
    筋肉はつきにくいのに脂肪はつきやすくなってるからね…
    長い目で見ると食事制限はゆる〜いものにして
    運動コツコツ頑張った方が絶対良かった

    +67

    -0

  • 41. 匿名 2020/02/19(水) 23:07:58 

    >>7
    この代償が髪と肌にきたなんて悲劇だ

    +33

    -2

  • 42. 匿名 2020/02/19(水) 23:10:21 

    痩せ=美だもんね。
    早く普通体型〜ぽっちゃりくらいがモテる時代がきてほしい

    +60

    -3

  • 43. 匿名 2020/02/19(水) 23:10:40 

    私も1日800kcalっていう無茶なダイエットしてた頃
    産後並みに髪の毛抜けるわ、生理止まるわ、貧血気味になるわでかなり不健康でした。

    食に関してすごく我慢してた反動で食べすぎてダイエット前よりも20kg増えるしで全くいい事なしでした。

    今だから言えるけどダイエットは王道が一番だなって

    +56

    -0

  • 44. 匿名 2020/02/19(水) 23:12:11 

    >>20
    やめた方が良い…、マジで

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2020/02/19(水) 23:16:59 

    私も自分の行動範囲に髪型めちゃくちゃ落ちてることに気づいた時は泣きそうになった。原因を知らなくてどうしようって焦ってさらにストレスだった。毎日髪を拾い集める悲しさや

    +30

    -1

  • 46. 匿名 2020/02/19(水) 23:22:10 

    糖質ダイエット?米を食べない人いるんだけど糖質って色々な食品に入ってるし、おかずバクバク食べてたら意味なくないの?
    米だけやめたら効果あるの?
    その人全然変わってない。

    +30

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/19(水) 23:22:31 

    >>16
    全くその通りだと思う
    りんごばっかり食べるダイエットとかやったけど体調不良で肉体も精神もズタボロになった
    結局は適度な運動とバランスの良い食事が一番

    +35

    -0

  • 48. 匿名 2020/02/19(水) 23:23:33 

    そんなに太ってないのに無謀過ぎる事を
    するからだよね
    私は巨大過ぎて生理不順だったのが
    3ヶ月で25キロ痩せたら
    生理不順だったのが毎月遅れもない
    正常になり脂肪が髪にもあるのか?
    ってぐらいの脂性肌が普通になった
    巨大な人はストイックぐらいじゃ
    悪い方向にいかない

    +47

    -1

  • 49. 匿名 2020/02/19(水) 23:26:05 

    ダイエットから拒食症になってガリガリになり、戻そうにも食欲は戻らず若いのに老人みたいになっちゃった女性をTVで見た

    +42

    -0

  • 50. 匿名 2020/02/19(水) 23:26:07 

    食事制限は本当に良くないよ、特に若い子
    ちゃんと運動して、ご飯三食食べて健康的に痩せるのが一番良い

    +42

    -1

  • 51. 匿名 2020/02/19(水) 23:31:27 

    無理なダイエットしてる人達がハゲになるのが楽しみだわ

    +0

    -15

  • 52. 匿名 2020/02/19(水) 23:33:57 

    >>37
    うちの祖母も転んで骨盤骨折して寝たきりになったから盛ってはないと思う。

    骨粗しょう症になれば年齢関係なく、こうなる可能性は高い。

    +33

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/19(水) 23:37:16 

    >>28
    プロテインだけ飲んでも意味ないよ

    +25

    -2

  • 54. 匿名 2020/02/19(水) 23:37:48 

    私も年末からダイエットはじめたんだけど、
    今回初めて生理が一週間も来てない…
    やっぱりダイエットが原因かな?

    いつも規則正しくくるタイプだから来なくて気持ち悪い…

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2020/02/19(水) 23:40:44 

    >>25
    テレビでダイエットが原因で3ヶ月生理来なくてホルモン治療始めて、自力で生理来るようになったのは治療から10年経ってからだと言ってた人がいた。

    間違ったダイエットの代償って本当に怖い‥。

    +55

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/19(水) 23:48:28 

    このAKBで今韓国行ってる子、短期間でめっちゃ痩せたよね
    サラダ食べてダイエットしてるみたいだけど痩せすぎ…
    大量脱毛、生理不順、肌ボロボロ…無謀ダイエットで私が失ったもの

    +33

    -0

  • 57. 匿名 2020/02/19(水) 23:52:41 

    私は菓子パンばっかり食べてたんぱく質たりてなくて糖質過剰、ミネラル不足でパニック障害になったよ。病気になるからちゃんと食べたほうが良い

    +31

    -3

  • 58. 匿名 2020/02/20(木) 00:11:00 

    過食嘔吐10年以上してるけど体に何の不調もないからやめられない

    +1

    -14

  • 59. 匿名 2020/02/20(木) 00:27:18 

    >>1
    知らないアナウンサーだなと思ってぐぐってみたけど、どの写真も顔の主張がすごくて何だか良い印象を受けない

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/20(木) 00:42:41 

    メイク変わりすぎで分かりにくいし、
    beforeはブラトップかなんかでafterは胸盛ってるんだか補正してるんだか…とにかくよく分からない。よく分からないのにそんな怖い目に合うとか無駄に辛いわね。

    この人の場合、変なダイエットしないで髪型とメイクだけ変えとけば良かったんじゃないかな。化粧映えするタイプだし。

    ただ極端なダイエットが一瞬でも成功する人って凄いなと思うわ。
    自分だったら断食&運動とか3日で発狂しそうだもん。その集中力と根性は他の面で活きそうだなぁと思う。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/20(木) 00:43:03 

    生理止まる止まらないって体質の違いなのかな?
    自分は会社のストレスで食べられなくなって156センチで36キロになった時もきっちり生理きていた😲いまは10キロ増やせた!生理は36の時とかわらずきっちり来ます

    +39

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/20(木) 00:43:05 

    >>1
    なんかbeforeの写真が突っ込みどころ満載すぎて…そしてアフター撮るならせめてもう少し体型分かりやすい写真を撮ってくれ。

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2020/02/20(木) 00:48:01 

    思春期に過剰なダイエットをしたことを本当に後悔してます。
    最初は軽い食事制限くらいだったんですが、変にのめり込んでしまって。
    初潮も高校生になっても来なくて、母が婦人科に連れて行ってくれて、ホルモン注射でようやく。
    でもその影響で少し体重が増えるのが嫌で、ほとんど拒食状態になってしまい、母に泣かれて目が覚めました。

    今では標準体重の小太りですが、未だに超貧乳です。
    思春期ってふっくらしちゃうけど、その時につけとかないと後から太ってもつくべきところにつかないみたい。
    骨密度なんかも、成長期にしか強くできないらしいから、多分人より骨弱いんだろうと思うと、将来寝たきりになりそうで怖い…
    もう取り返せないし本当に後悔しかない。
    当時は今より痩せ信仰凄かったんだよなぁ…

    +39

    -1

  • 64. 匿名 2020/02/20(木) 00:49:34 

    低糖質ダイエットだからタンパク質はとってたんじゃない?カロリーが足りてないとタンパク質だけ足りててもこうなるよ。タンパク質取りすぎは腎臓にも良くない。炭水化物も必要

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2020/02/20(木) 01:12:23 

    >>37
    なぜか消されたけど、少し前にYouTubeでバズったやつだ。
    確か骨折で寝たきりになったのはアラフォーになってからだったな。
    忘れた頃に影響が出るってことだよね。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/20(木) 01:13:35 

    お菓子我慢すれば痩せる。

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/20(木) 01:23:33 

    anorexiaあるある。
    体重戻ってるのに、何なら倍以上に膨らんだ時期に、遅れて、毛が抜ける。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/20(木) 01:36:13 

    私を笑わないでって漫画の主人公もこうなったよね。
    骨と内臓をだめにして通院と服薬が必要になり、仕事できる子だったのに時短でしか働けなくなってた。
    塩分や脂質の食事制限もされてるから、肝臓も腎臓もボロボロなんだろうな。

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2020/02/20(木) 01:48:29 

    女の子は体重は標準程度ある方がいい
    ぶよぶよしてるのは鍛えてないからでげっそりはよくない
    本当に不妊まっしぐらだよ?
    10代から20代で無理な減量してた人は若けりゃ不妊
    年取ったら骨がスカスカだったり謎の体調不良が続いてる
    おばたんのいうことを聞いておいた方がいいよ
    減量でなく筋トレしてメリハリボディを目指してください

    +46

    -1

  • 70. 匿名 2020/02/20(木) 02:00:21 

    私は食事制限系の有名なダイエットをすると蕁麻疹が出るよ
    即効効果出そうなやつは体力ないと無理ね~
    地道にコツコツとダイエットしています

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/20(木) 02:11:47 

    >>61
    わたしも36キロまで痩せた時
    生理とまるかもって思ったけどちゃんと毎月きた!
    最近は太りすぎて生理不順だよ…

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/20(木) 02:22:42 

    >>56
    この子は元々痩せ型だったから体重的に見ればもの凄く減量した訳じゃないと思う
    ちゃんとトレーナーついててメンバーみんなで筋トレしてる様子が動画にもあったし、カロリー管理はされてるんじゃないかな

    +0

    -8

  • 73. 匿名 2020/02/20(木) 02:33:02 

    >>8
    今の女子高生ってストッキングとかタイツ履かずに短いスカート履いてるから体を冷やさないか?って心配しちゃう。体冷やすと後々月経の重さとかに関係してくるから

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/20(木) 02:58:49 


    左足ですが

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2020/02/20(木) 04:02:49 

    >>73
    それは20年前から変わらないと思うけど

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/20(木) 04:06:22 

    ドキュメンタリー風の青汁のCMみたいだな

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/02/20(木) 04:07:23 

    白髪は元に戻ったのかな?
    抜けた毛はその後生えてきたのか?
    詳しく知りたい

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2020/02/20(木) 06:17:01 

    塩分控えめてバランスの良い食事を朝昼晩きちんと決まった時間に食べる
    あと間食はやめる
    実はこれだけでびっくりするほど痩せる
    入院して上記の生活を3ヶ月したら15年間全く痩せられなかった私が8キロ落ちた
    病院食すごい
    骨折だったから前半はほぼ食っちゃ寝だったのに
    あと便通が改善したり肌が綺麗になったり嬉しい変化ばっかりだったよ
    人間って食べるものでできてるんだと実感したよ
    それまで不摂生だったせいもあるけど

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/20(木) 06:42:07 

    減量が原因で生理来ないとか髪抜けたり内臓壊したり・・って人それぞれ。
    体質・年齢で違うし減量の内容でも違うと思う。

    私は、大学&バイト三昧(かなり動く系)の時、
    自然と2ヶ月で10キロ落ちてた。168センチ57キロが47キロに。でもしっかり食べてたせいか生理止まる事はなかった。体調も良かった。

    しかし、同じ10キロ減量(57キロ→47キロ)でも、中学時代に行ったダイエットでは生理止まった。

    1日千カロリー以内の食事にして、ひたすらジョギングやダンス・半身浴した。健康的なダイエットだと思っていたのに50キロ切ったあたりから生理来なくなり、47キロ切ったら髪抜けだし、甲状腺が腫れだし、尿が近くなり、調べたら腎機能低下して危ない状態だった。ホルモンも低下して酷かった。

    社会人になり体重が52キロに安定した今も、薄毛はいまだに続いてる。生理はあるけど極端に短く少ない。身体が疲れやすい。血液検査はあまり良くない。

    つまり、ダイエットの後遺症は中々治らない。

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/20(木) 06:59:32 

    1年で12キロダイエットは短期間にならないですよね?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/02/20(木) 07:03:50 

    >>80です。
    皆のコメント見ずコメントしちゃいました💦>>16さんの読みました。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/20(木) 07:33:35 

    海外のヴィーガンの人も同じようなこの人と症状が出て、脱ヴィーガンしていたりするよね?

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/20(木) 07:53:00 

    ジムでシャワー浴びようと思ったら(シャワーブースが並んでる形式)床にありえない量の髪の毛!!!床に敷き詰められてるマジで。ちょっとしたホラー。
    いやまず片付けろよ!メンタルもおかしくなってんの?

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2020/02/20(木) 07:55:20 

    >>78
    入院で痩せたって、それ筋肉落ちてんじゃん!
    食べたらあっつー間に元通り、いやそれ以上に太るパターン。
    怖いぞ。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2020/02/20(木) 08:40:15 

    体重基準3個出して標準体重が既に見た目デブだからね あなたは標準体重でいいから痩せるなと言う方が無理

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2020/02/20(木) 09:02:08 

    このトピのコメントいいこと言っているの多い。おばちゃんの言うこと聞いておいた方が良いよ。標準体重でなくてもいいけどモデル体重はきらないほうがいい。健康のためモデル体重以上はキープした方が良いと思う。

    +34

    -0

  • 87. 匿名 2020/02/20(木) 09:03:07 

    嘘松?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/02/20(木) 10:21:36 

    同時生理もなくなったけど、アラフォーの今、歯がボロボロで部分入れ歯です。歯医者にすごくお金使ってる。

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2020/02/20(木) 10:28:32 

    ダイエットじゃないけど、ストレスで極度の偏食と小食だったせいで
    体重が身長160cmで40㎏を切ったときは、全身からぶっとい固い毛が生えてきたよ。
    長期間かけてじわじわと餓死する人もぶっと毛が生えるらしい。

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2020/02/20(木) 10:30:08 

    >>86
    そうそう。
    どんなに細くなってもモデルのような美しさは手に入らないんだから、ほどほどで満足することが大切よ。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2020/02/20(木) 11:01:25 

    10ヶ月で25kgくらい痩せて、耳管開放症になった。
    ついでに自律神経もぼろぼろになって、外的な刺激全てがストレスと感じてしまうように。
    ストレスがかかると顎も歪んだので、結構怖かった。
    2年くらい経ち回復して来たものの、本調子ではない。
    自分はウォーキングと食事制限で痩せたけれど、拒食症にもなりかけたよ。
    幸いにして筋肉の貯金があったからか、食べてもそう太りはしないとわかって普通に食べられるように。
    さらに耳管開放を改善するのにも太れと言われたので、あまり色々考えずに食べてる。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2020/02/20(木) 11:21:17 

    1ヶ月1kgペースでしっかり栄養取りながら運動量増やして20kg痩せたんだけど、それでも骨密度は10%減った。
    105%→95%になった。まぁ健康の範囲内だから全然問題はないんだけど、これだけきっちり考えてしっかり食べて痩せても減るんだなと思ったよ。
    ちなみに病院計測ね。
    だから無謀なダイエットしたらどれだけダメージくるかって話。

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2020/02/20(木) 11:26:22 

    拒食症で5年ひどいときあったけど
    髪の毛まったく抜けなかったよ(;^ω^)
    酷かったのは黄疸。
    後遺症なのか10年たっても全身黄色い( ;∀;)
    美白になりたい!

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2020/02/20(木) 12:34:21 

    過度のダイエット中に毛が抜けるのは本当。
    私がそうだったから。
    生理が止まるのは無かったけど、5年後くらいに突然過少月経や基礎体温ぐちゃぐちゃになってなかなか治らなかった。
    今も骨量も平均よりやや少ない。

    でもねー、女にこういう記事を突きつけるのではなく、なぜ過度のダイエットに走らなければならなかったのかを世間は良く考えた方が良いと思うんだよ。

    自傷行為も、本人に「体に悪いからそれをやめなさい」とだけ言っても仕方ない気がする。爪噛んだり抜毛症だったり。

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2020/02/20(木) 12:53:25 

    高校生の時部活辞めて急激に痩せて1ヶ月に48から36位まで落ちた時は生理止まったよ
    貧血もひどくて本当にしんどかった
    39キロ位に戻ると生理も戻ったけど、止まるかどうかは体質かもしれないし、成長期とかも関係してたかもしれないね
    20代は39キロをキープしてたけど、子供出来なくて病院いったら人より子宮が小さめと言われた
    体も小さいからそれでもおかしくないとは言われたけど、結局不妊治療しながら体重も43キロ位に戻して、ようやく子供も授かりました

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2020/02/20(木) 14:25:47 

    歯だなぁ
    拒食から過食嘔吐で
    奥歯が虫歯だらけ(;;)

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2020/02/20(木) 14:31:56 

    >>84
    確かに筋肉は落ちた
    片足すごいほそくなったから
    でも食生活キープ(病院食レベルは無理だけど)したら2キロくらい戻っただけですんだよ
    一応その時の体重3年キープしてる
    リハビリ兼ねて体動かす習慣がついたのもよかったかも

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/02/20(木) 15:29:07 

    >>94さん
    わかります。ホントにそうですよね?痩せているのが正義みたいな感じで最近は筋肉つけてただ痩せてるのは良くないみたいな感じがあるのですが今もやっぱり痩せてるのが良しとされてる。
    がるちゃんのダイエットトピックでも目標体重がすごく軽い人も多いし、標準体重はデブとされてますよね。私もBMI20~21のへんだけど世間的にはデブだろうなと思うけどいたって健康だし、筋トレを1日置きにしてるくらいです

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2020/02/20(木) 18:24:08 

    >>98
    ダイエットトピの目標体重が軽すぎる人心配になる。元々太れない体質とか、ちゃんとしっかり食べて運動していて結果的に痩せている人や胃が弱くて少食で痩せていることが通常な人はそれでいいよ。
    でも自分の体質に逆らった無理なダイエットは本当に良くないよ。
    最近はしっかり食べて筋トレしてと言う人も増えたけどまだまだだよね。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/02/20(木) 19:37:18 

    >>61
    私同じ身長でいちばん痩せてた時生理きてたけど41kgの体脂肪率が15%とかだった
    忙しくて痩せたのでダイエットしてたわけじゃないけど17%切ると生理止まる恐れあるの知って婦人科医に相談したら元々痩せ型の人の場合は閾値に余裕があるのかもしれないと言われた
    桐谷美玲も元々の体質で痩せてるんだろうけど結婚からそんなに経たずに妊娠したよね
    個人の体質によるんだろうな

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2020/02/20(木) 20:03:13 

    今無謀なダイエットしたら、免疫力下がってコロナに勝てないよ!私はコロナ落ち着くまでダイエットはしない!ww

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2020/02/20(木) 20:06:08 

    >>55
    私も、20代で生理止まったまんまでした、過去。
    161cm、42キロ位で生理が止まりました。

    自力での生理は戻らないまま、妊娠。

    結果的に、子供が出来て良かったけど、
    薬で生理をこさせるのは、副作用が酷くて
    精神的に、本ッ当に辛かったです。

    ムリにダイエットしないで〜!

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2020/02/20(木) 21:39:41 

    >>56
    この子、過食嘔吐の輪郭してるね…

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2020/02/20(木) 23:36:41 

    生理とかはふつう

    鏡見たときにすごいフケたなとおもう
    下半身は痩せないのに胸の上らへんは鶏ガラみたいでキモいし

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/02/21(金) 07:04:01 

    過度な食事制限、栄養の偏り、急激な減量
    は良くないよ
    ダイエットは長〜くゆ〜っくり数年がかりで

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2020/02/21(金) 16:49:55 

    1年かけて10kg減。
    運動量増やして炭水化物の摂取量を減らすことで減量したら、無排卵になり生理不順です。
    160cm48kg。
    時間もかけたし、この体重でそんな事になるとは思いませんでした(>_<)

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2020/02/21(金) 20:17:13 

    私も20歳前後のとき生理不順で婦人科にかかったら
    無排卵の診断をされましたよ
    但し痩せ型ではなくポッチャリでしたけど

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/02/21(金) 20:19:14 

    バランス良い食事と軽い運転してれば太らないよ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2020/02/22(土) 00:18:52 

    筋トレやり過ぎて椎間板ヘルニアになってしまったり食べ物も減らしてたら骨粗鬆症になったりとストイックにやり過ぎた代償は大きかった。

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2020/02/22(土) 03:55:26 

    >>36
    本当そう思う。有酸素運動と筋トレを地道にやって1年半で体重5キロ、体脂肪率8%落ちました。食事は変えていないしプロテインでタンパク質も摂れてるから絶好調です。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/02/23(日) 14:36:33 

    >>109
    筋トレし過ぎって どれくらいしていたんですか?
    食事制限って 食事抜いたりしていたとかですか?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/02/24(月) 13:57:03 

    私も昔、食べない、寝ない、水だけ飲むダイエットやって、164cmで39kgになった。ガリガリに痩せたけど、生理は止まるし、髪パサパサだし、倒れるし、いいことがなかった。
    すぐリバウンドしたし。今はデブ人生だけど生理も毎月来てるし、何より血圧が安定していて、元気。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2020/02/25(火) 10:30:55 

    >>8
    若い時って少々無理してもなんとかなるから
    つい激しいダイエットしちゃうんだよね…
    でも健康の事考えるとやっぱ無謀なダイエットはやめたほうがいいよね

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2020/02/25(火) 12:12:55 

    10年前に10キロダイエットして、現在160センチで43キロを維持してます。
    数百グラムでも超えると焦ってご飯抜いて戻す。元々骨細で貧相に見える、痩せすぎと夫や身内に言われてるのに。抜け毛多いし体力ない。それなのに少しでも太るのが怖いのです。病気でしょうか。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/03/06(金) 00:49:50 

    ここのコメントかなり同感です。私はおばちゃんだけど三年前無理なダイエットしたから同年代の人ないのに白髪いっきに増えて肌もボロボロ。ヘモグロビン数値異常になって極度の貧血で顔は真っ白になった。今、不妊の人が多いのは体質や遺伝もあるけど無理なダイエットの後遺症かなりあると思う。本当、無理すると後々くるって痛感です。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2020/03/07(土) 09:54:21 

    >>8
    すぐにネットの過大広告とか、デブバッシングに怯える弱すぎる心と判断力のなさよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。