-
1. 匿名 2020/02/19(水) 21:39:42
現在わりと都会に住んでいて、実家は生活には困らない程度の田舎です
進学のために実家を離れ、以来ずっと実家を離れています
実家に帰ると同居している祖父母がとてもさみしそうにしていて、帰りたいなという気持ちになります
しかしながら、地元で過ごした学生時代にいい思い出がなく、今連絡を取る人は1人もいません
でも、田舎なのでコンビニやスーパーに行けば必ず知り合いに会ってとても嫌です
家族は好きなのに地元が嫌いな人のお話を聞きたいです+82
-2
-
2. 匿名 2020/02/19(水) 21:40:21
たまに帰ればいいじゃない+6
-0
-
3. 匿名 2020/02/19(水) 21:41:47
ふーん、地元ある人が羨ましいけど。
そういうこともあるのね+6
-4
-
4. 匿名 2020/02/19(水) 21:41:57
親の介護で実家にいるけど、本当に地獄。
出掛ければ誰かしらに会う。
◯◯ちゃんが結婚した
◯◯ちゃんが子供産んだ
悪かったね、いまだに独身で💀+68
-0
-
5. 匿名 2020/02/19(水) 21:42:00
全くおんなじ。家族というよりは、母親が好き。でも地元は嫌いです。
母親にあと何回会えるかなー+24
-1
-
6. 匿名 2020/02/19(水) 21:42:55
+2
-3
-
7. 匿名 2020/02/19(水) 21:43:24
+2
-1
-
8. 匿名 2020/02/19(水) 21:43:59
+25
-4
-
9. 匿名 2020/02/19(水) 21:44:41
私も実家に帰ると家族大好きだしやっぱり家が一番だと思うけど、地元は大嫌いです
主さんと同じで学生時代に良い思い出がなくて同級生に会いたくない+54
-0
-
10. 匿名 2020/02/19(水) 21:44:42
>>1
祖父母も孫が嫌々地元にいるよりはあまり会えなくても楽しく暮らしてる方が嬉しいと思うけどなあ+2
-2
-
11. 匿名 2020/02/19(水) 21:45:15
小中高と暗黒時代で地元大嫌いだったので大学進学をきっかけに県外に出ました
帰省の楽しみは家族に会うことだけです+21
-0
-
12. 匿名 2020/02/19(水) 21:45:17
大人になっても
【昔のダチ最高☆】
みたいなの結構冷めた目で見ちゃう。+37
-2
-
13. 匿名 2020/02/19(水) 21:47:34
西日本で有名なB地区で●●県●●市出身というだけで興味本位に
貴女もあちらの方なんて言われ続けてるので帰りたくもありません
+4
-0
-
14. 匿名 2020/02/19(水) 21:52:05
私も母が好き
だけど、田舎だから知り合いだらけ。
私は病院事務員なんだけど、ある看護師さんは妹の友達のお母さん。
またある看護師さんは、父親と小中の同級生。オマケに息子が私と小中の同級生。
↑この看護師さんは、私が中1ギャップで不登校になったり。斜視の手術した事や、そのせいで学校をよく休んだり、途中から行ったりしたことも知ってる。
嫌だよ。色々知られているから。
地元出たいけど色々な理由があって出られない+8
-0
-
15. 匿名 2020/02/19(水) 21:53:01
室生犀星の「故郷は遠くにありて」をこのトピのみんなで音読したい。
絶対地元なんかに戻るもんかという詩。+4
-1
-
16. 匿名 2020/02/19(水) 21:53:56
私の地元、中学の同級生同士の結婚ばっかりなんだけどこれって普通?
しかも中学時代付き合ってなかったのに30歳くらいでいきなり結婚とかしてる。
新郎も新婦も同級生だから結婚式は毎回同窓会状態。
一応1学年300人いるから超田舎って訳じゃないけど。+3
-0
-
17. 匿名 2020/02/19(水) 21:56:46
>>1
私も地元で色々ありすぎて連絡先知ってる人1人もいません。
でもそれは自分で選んでそういう選択をして生きて来たので、地元帰った時は堂々とスーパーもコンビニも行きます。
知り合いに会っても顔色変えず買い物してます。
あちらから声かけてきたら軽く話してすぐ別れます。+22
-0
-
18. 匿名 2020/02/19(水) 21:57:23
逆です。
風光明媚なキラキラの海と毒親。+2
-0
-
19. 匿名 2020/02/19(水) 22:00:51
似たようなトピたったばかりだけど・・・+0
-0
-
20. 匿名 2020/02/19(水) 22:02:30
>>16
大体同じ規模だけど中学の同級生同士はほとんどいない。当時他校で同じ学年同士なんかはあるけど。地域柄とかあるのかな?+5
-0
-
21. 匿名 2020/02/19(水) 22:05:13
>>14
分かる!都会から田舎に越したんだけど。この人とあの人が同級生だったとか親戚だ、同じ会社だったとかなんか皆つながってるの!笑+8
-0
-
22. 匿名 2020/02/19(水) 22:09:33
狭い世界で嫌がらせしたり、○姉妹だったり、話題はテレビや子供の事しかないマイルドヤンキーばかり。
東京に出てからは皆んな自分の世界を大切にしていて、周りも馬鹿にしたりしない。+8
-2
-
23. 匿名 2020/02/19(水) 22:09:50
田舎で閉鎖的だから人の噂話ばかりで、偏った考えや閉鎖的な価値観が嫌だ
地元しか住んだことがない人ばかりだから、世間一般の常識がなくて地元の昔ながらの決まりばかり
地元出たことない人はそれがおかしいって気づいてないから厄介+17
-0
-
24. 匿名 2020/02/19(水) 22:14:02
>>21
都会は人が多いから繋がりなさそうだよね。羨ましい。
他にもビックリするような繋がりがザクザク出てくるよ。田舎だし、オマケに病院勤めだからね+5
-1
-
25. 匿名 2020/02/19(水) 22:14:34
マイルドヤンキー嫌い+10
-0
-
26. 匿名 2020/02/19(水) 22:15:23
私も学生時代にあまり良い思い出がないので地元に帰っても実家のみおじゃまして、店とか行きません。
最近、学生の頃意地悪された同級生が、私の住んでる街で飲食店を開いてたことがわかりました。
なるべく、その周辺は通らないようにしてますが、口コミサイトで、その飲食店あまり評価が良くなくて少しスカッとしました。
+14
-1
-
27. 匿名 2020/02/19(水) 22:34:37
半月くらい前、地元の駅前で私をいじめてた女がベビーカー引いて歩いててなんかたまらなくなった。未だにモヤモヤしてる。
今の家は23区内、地元(実家)は都下ですぐ帰れる距離だけど帰りたくない。+3
-1
-
28. 匿名 2020/02/19(水) 22:41:00
おじいちゃんおばあちゃんもいつまでも元気じゃないからね、嫌いな人達のせいで足が遠のいて会えないってのがまた悲しいよね。私は同じようなかんじだったけど帰省数日前に急に祖母が亡くなってずっと何年も後悔してる...+8
-0
-
29. 匿名 2020/02/19(水) 22:59:43
旦那が同じようなこと言ってる
地元大嫌いなのに地元企業に就職した
田舎で長男だから親の強い希望に逆らえなかった
自分は結婚して旦那の地元に来たけど、子どもの保護者は地元民ばかりでその親や祖父母も繋がりがある
みんなよその家の事情に異様に詳しくて怖い
パートに出て住んでる地域を言うと、そこの地域にいる○○さんや△△さん知ってる?とか、わざわざ言わなくても言いような下世話な話題をする人達が年代関係なくいる
高校の先輩が住んでる、友達の元カレが住んでる、等の人間関係の繋がりが異常に濃くて、後で偶然わかったことだけど下世話な噂はデマだったり
田舎の人は暖かい人が多いなんて嘘だと思った
狭いコミュニティで固定された関係の中、ギスギスした人達も多いし図々しい人も多い
大人のいじめも多い
+14
-0
-
30. 匿名 2020/02/19(水) 23:01:38
私は逆だなー
家は嫌いだけど地元は好き+1
-0
-
31. 匿名 2020/02/19(水) 23:09:24
地元の町が嫌過ぎて高校、大学は県外へ行き就職、夫と出会い
結婚、出産、子育てをしながら転勤族の繰り返し後にまた転勤で
南九州の地元に戻ってきたけど自分の住んでいた田舎の○○町が大嫌いなので
隣町の地方都市に家を建てて住んでいるけど凄く住みやすいです。
幼馴染の仲良しの友達2人以外は同級生は誰とも会う事が無いし気楽です。
実家にも帰省はしないし親に会う時は自分の家に親を招待しています。
+1
-0
-
32. 匿名 2020/02/19(水) 23:23:04
>>23
わかるー!!+5
-0
-
33. 匿名 2020/02/19(水) 23:23:27
私もそう!実家は好きだし海あるし。
でも、地元の噂話好きとか他人に干渉するあたりとか地元民性が好きじゃない。
そんな事すっかり忘れて地元に戻った時に今アラフォーなのに会社で高校生の頃の話を色々言われたりして面倒くせぇ!ってなって会社辞めて地元を出た。本当は実家の近くにいたいけど、仕事するのは怖い。+3
-0
-
34. 匿名 2020/02/20(木) 00:22:04
親も嫌いだし、地元も嫌い。
よく田舎は~って出てくるけど新興住宅地もメンバーが変わらないと村化しますよ。
車で暴走してる年寄り多いわ、根も葉もないうわさ流すわ、家族で小学生みたいな嫌がらせしてくるわ、嫌みとマウント合戦でウンザリしてます。+4
-0
-
35. 匿名 2020/02/20(木) 09:11:57
私も。
実家には帰るけど同級生の話(田舎だからなのか親のネットワークなのかしらないけど〇ちゃんは独身のままとか、〇ちゃんは結婚したとか子供出来たとか別にこっちから聞いてもないけど話のネタ的にに言ってくる)とか親づてに情報得るだけで全く知り合いもいない状態だよ。正直地元に友達もいないけど自然は好き。今住んでるところには海もないから地元の海は好き、昔訪れた場所が懐かしいし自然は好き。
おまけに田舎ゆえなのか自治会加入問題があって最近越してきた新しい人が入れてもらえないらしくて困ってるとかも言ってた。田舎のそういう面は嫌い。やっぱり閉鎖的だと感じざるを得ない。まあ今住んでるところも地元よりはマシだけどやっぱり田舎なんだけどね。土地安かったから選んでしまったけどもうちょっと都会にすればよかったと後悔してる。。+2
-0
-
36. 匿名 2020/02/20(木) 11:57:20
地元がというより地元の嫌なやつが嫌いなだけだわ私は。
地元自体は結構好き。美味しいものいっぱいあるしね。
家族と美味しいものを目当てに帰省する。+1
-0
-
37. 匿名 2020/02/20(木) 12:02:04
地元の方言が嫌。
女→オナゴ
嫁→ヨメゴ
+1
-0
-
38. 匿名 2020/02/20(木) 12:44:20
>>18
わかる
私は
北海道で毒親だよ+0
-0
-
39. 匿名 2020/02/20(木) 16:28:02
地元はDQNが幅をきかせてる田舎で元友達もそれに影響されて変わってしまった
気を許せるのは家族だけ+1
-0
-
40. 匿名 2020/02/22(土) 06:43:33
地元大好きなんだけど、毒母大嫌いだから地元行きたくない。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する