-
1. 匿名 2020/02/19(水) 10:38:53
ニットを着たら毎回洗っているのですが、びっくりされました。皆さんはどうしてますか?+168
-7
-
2. 匿名 2020/02/19(水) 10:39:30
すみません、毎回は洗ってません。+470
-27
-
3. 匿名 2020/02/19(水) 10:39:40
毎回洗います。+358
-38
-
4. 匿名 2020/02/19(水) 10:39:48
毎回洗ってるよー+243
-33
-
5. 匿名 2020/02/19(水) 10:40:13
安物でワンシーズンもてばいいかな?くらいにしか思ってないから、1回着たら洗うよ。+159
-10
-
6. 匿名 2020/02/19(水) 10:40:20
3回に一回くらい
あとはファブリーズ+271
-29
-
7. 匿名 2020/02/19(水) 10:40:27
ニット洗うのって色々手間だから
3回は着ないと洗わない
生地も傷みそうだし+350
-24
-
8. 匿名 2020/02/19(水) 10:40:44
ほぼ毎回洗ってるけど
お迎えやコンビニなど短時間の時はノーカン+201
-13
-
9. 匿名 2020/02/19(水) 10:40:51
臭いがつくような場所に行ったり丸1日着てたら洗うけど、特に臭いが気にならなかったり短時間しか着てなかったら2日は使うかな+352
-7
-
10. 匿名 2020/02/19(水) 10:40:53
3回は着る。冬は乾かない+111
-21
-
11. 匿名 2020/02/19(水) 10:41:02
できたら毎回洗いたい。満員電車とか利用したら必ず洗う。+126
-4
-
12. 匿名 2020/02/19(水) 10:41:02
私も毎回洗ってます。
でも友達は数回着たら洗うと言っていたので毎回洗う私は洗いすぎなのか?っとも思ってました。+74
-6
-
13. 匿名 2020/02/19(水) 10:41:05
綿シャツの上に着るとかして素肌に触れてない場合は洗わない
肌着+ニットなら洗う+84
-7
-
14. 匿名 2020/02/19(水) 10:41:13
>>1
毎回洗いますよね。+84
-20
-
15. 匿名 2020/02/19(水) 10:41:27
洗えるニットしか買わない。
だからネット通販見てて選択表示ないとニット買えない。+76
-5
-
16. 匿名 2020/02/19(水) 10:41:43
正直、汚れなきゃ洗わない+222
-17
-
17. 匿名 2020/02/19(水) 10:42:25
5回位着たらクリーニングにだす
ジミにクリーニング代が痛い+17
-12
-
18. 匿名 2020/02/19(水) 10:42:36
私はニットでも、下に長袖インナーも着て、肌が直接あたってないから週1くらい。+142
-19
-
19. 匿名 2020/02/19(水) 10:42:55
すごく汚れるか、匂いがつくまでファブリーズして陰干しだけ。洗う時はネットに入れて手洗いモードで洗濯して、形を整えて干してます。ちょっと手間がかかりますよね。+14
-6
-
20. 匿名 2020/02/19(水) 10:43:01
基本的に毎回洗います。
ちょっとスーパー行ったとか実家行ったとか、汚れたり匂いがついたりしなさそうなら2回くらい来ちゃいます…。
ニットはまとめて洗うから、洗濯するその日にニット着てたらそれはすぐ洗う!+87
-5
-
21. 匿名 2020/02/19(水) 10:43:22
脱いだ後保管したくなくて洗ってしまう
ジーンズみたいに洗わない保管から着たら適切に洗った方が良いに変わったのよね+21
-1
-
22. 匿名 2020/02/19(水) 10:43:31
ニットの下に薄いシャツ着るからファブリーズだけ
薄いシャツは毎日洗います+8
-7
-
23. 匿名 2020/02/19(水) 10:43:57
1週間に1回
色んなウイルスがついてると思う+42
-6
-
24. 匿名 2020/02/19(水) 10:44:13
着用した時間とか何処へ着て行ったかによって変わります。丸1日着たり人混みに着て行った時は洗う。短時間の時は洗っていません。+30
-2
-
25. 匿名 2020/02/19(水) 10:44:16
みんなマメなんだね!
私は洗ったことないニットもあるわ
だって干すのも面倒だしなかなか乾かないし
冬はニット以外も洗わずに数回は着ちゃう+88
-44
-
26. 匿名 2020/02/19(水) 10:44:19
2週間で5着前後着まわして、おしゃれ着洗い。+11
-7
-
27. 匿名 2020/02/19(水) 10:44:45
子供の制服のニットは週末に洗ってる
+14
-2
-
28. 匿名 2020/02/19(水) 10:45:28
>>1
シーズンが終わったら洗う+128
-17
-
29. 匿名 2020/02/19(水) 10:45:35
+45
-2
-
30. 匿名 2020/02/19(水) 10:45:50
毎回洗うからGUとかユニクロの安いニットしか買わない。+42
-1
-
31. 匿名 2020/02/19(水) 10:46:18
毎回洗ってるよ
たいして汚れてなくてもクタっとしたのも気になるから洗う~
+24
-2
-
32. 匿名 2020/02/19(水) 10:46:22
毎回おしゃれ着洗剤アクロン、エマール等で洗う+68
-2
-
33. 匿名 2020/02/19(水) 10:48:09
ニットの素材による(ウールやカシミヤ、アンゴラ)
安物のニットなら毎回洗うけど、
高いやつならクリーニングかおしゃれ着洗いだから3回に一回かな+25
-4
-
34. 匿名 2020/02/19(水) 10:48:16
たまに電車内で化粧も髪型も整っていて清潔そうに見えるのにくっさい人いるけどあれはニット洗ってないんだよねきっと+89
-4
-
35. 匿名 2020/02/19(水) 10:48:29
ズボラなんで洗濯機でネットに入れて洗濯して問題ないのばかり着て毎回洗濯してる
毛のセーターは滅多に着ない+16
-2
-
36. 匿名 2020/02/19(水) 10:48:39
アウターじゃなくてトップスなら1度着たら洗う
ニット帽やマフラーもあるから
周に1度まとめて洗います+8
-1
-
37. 匿名 2020/02/19(水) 10:48:55
カシミヤでも毎回洗うよ
お洒落着用洗剤にお洒落着コースで洗って平干ししてる
だって汚いじゃん+50
-12
-
38. 匿名 2020/02/19(水) 10:49:02
汗かいたり1日中着てたならすぐ洗うけど
たいていニットの下に肌着+もう1枚くらいは着てるし
家じゃ部屋着に着替えてるから
2回は着てから洗濯だな〜+12
-3
-
39. 匿名 2020/02/19(水) 10:49:07
オシャレ着洗剤の他に柔軟剤使用してますか?
あと手洗いすべきでしょうか?
私は洗濯機で手洗い→脱水少々してます
厚手のものは日影だと乾かなくて辛い+3
-1
-
40. 匿名 2020/02/19(水) 10:49:26
丸1日着たら洗う
短時間の外出くらいだったら2~3回着てから+8
-3
-
41. 匿名 2020/02/19(水) 10:49:41
>>1
どんな程度のニット?
毛100%のやつを毎回洗ってるの?+38
-1
-
42. 匿名 2020/02/19(水) 10:50:04
毎回洗います。冬でも汗かくし外に出てるから汚いと思って。+13
-0
-
43. 匿名 2020/02/19(水) 10:50:22
>>39
柔軟剤は気持ち入れてます
今の時期は部屋干ししてる
エアコン、ヒーターで乾かす方が早い+17
-1
-
44. 匿名 2020/02/19(水) 10:50:59
2回に一回です。
高いものでも、安いものでもやはり毛羽立ちが気になるので。
洗ってないニットはクローゼットの扉にかけるようにしてるんで、2、3枚たまったら洗濯です。
まあ、若干ズボラです。+16
-2
-
45. 匿名 2020/02/19(水) 10:51:15
安物なら毎回洗うけど、カシミヤのブランド品なら2回に一回エマール+1
-1
-
46. 匿名 2020/02/19(水) 10:51:27
>>41
横だけど毛100%でも毎回洗うよ
ネット入れてお洒落着用で平干し
洗わないのは不潔だと思うから+18
-16
-
47. 匿名 2020/02/19(水) 10:51:31
毎回洗います。
目に見えない汚れもあるし。+15
-2
-
48. 匿名 2020/02/19(水) 10:51:39
>>34
ニットが臭うなんてある??
ワンシーズン着ても臭わないけどどんな臭い?+58
-21
-
49. 匿名 2020/02/19(水) 10:51:55
やっすいやつなら毎回+5
-0
-
50. 匿名 2020/02/19(水) 10:52:35
接客業してると、洗ってない服の匂いが凄く分かる。+22
-4
-
51. 匿名 2020/02/19(水) 10:53:00
ためておいて週一くらいでエマールで洗うよ
さすがに洗わないと言っても何日も着ない+4
-3
-
52. 匿名 2020/02/19(水) 10:53:03
コートも汚く感じる+9
-3
-
53. 匿名 2020/02/19(水) 10:53:17
コロナコロナな毎日だからニットも1回着たら、何枚かまとめてお洒落着洗いで洗濯するようになったよー+7
-1
-
54. 匿名 2020/02/19(水) 10:54:16
ニットやセーターは、こまめな洗濯は必要ありません。
着る頻度や着方にもよりますが、「1シーズンに1回以上」を目安に洗濯すれば十分
ニットやセーターはそもそも汚れにくい服なので神経質になる必要はありませんよ。
むしろ、ウールなどのデリケートな繊維を編み込んでつくられているので、
洗濯するほうが負担になって傷みの原因になります。
ニットやセーターを洗濯する頻度は?こまめに洗わなくても大丈夫! | コジカジcojicaji.jp冬のおしゃれに欠かせないニットやセーター。あたたかくて着やすいのが魅力ですが、着たあとの洗濯のことを考えると少しゆううつですよね。 着るたびに毎回洗ったほうがいいのかな?と迷っているママも多いはず。 今回は、ニットを洗濯する適切な頻度のほか、洗濯せ...
+90
-3
-
55. 匿名 2020/02/19(水) 10:54:24
>>48
横だけど逆に匂わないなんて思ってる人がいる事にびっくり。直接、汗だとかつかないにしても外気に触れたり店内に入ったり、必ず匂いはついてるよ。+36
-8
-
56. 匿名 2020/02/19(水) 10:55:38
>>48
体臭だよ
だから着ている本人は気づけない
臭いって汗とともに蒸発して漂うから肌に直接触れてなくても染み付くんだよ
逆になぜニットだけ臭くならないと思ってるの?+27
-5
-
57. 匿名 2020/02/19(水) 10:55:44
>>7
こういう方は凄くお高いニットを着てるの?+11
-3
-
58. 匿名 2020/02/19(水) 10:57:41
>>1
がるちゃんだと「毎回洗ってます!」が多いけど
リアルの反応はそっちが普通だと思う
わたしも聞いたことあるけど毎回洗う人なんていない
わたし自身は3~4回着たら手洗いする感じ
直接肌に触れないように来てるし
臭いが気になるところに食事に行く時はニットを避ける
1シーズンに3回くらいのものだと思う+71
-8
-
59. 匿名 2020/02/19(水) 10:57:41
1度着たらカシミヤ用のスプレーかけてる。3回着たら洗うかなー+0
-0
-
60. 匿名 2020/02/19(水) 10:57:55
以前は手洗いしてたけど
どうせ安物だしと思って
着たら洗濯機で毎回洗ってる+6
-0
-
61. 匿名 2020/02/19(水) 10:58:15
>>52
アウターも色々な匂いがついてるもんね。すれ違う瞬間臭い女の人いる。香水でごまかしてる人もいるけど。度々クリーニング出すのも高いから1ヶ月に1回はクリーニング出して、3着ローテーションで着てる。着たらファブリーズして外に干して風を通す+5
-1
-
62. 匿名 2020/02/19(水) 10:58:48
>>34
そもそもニットじゃなくてその人の体臭が酷いんじゃない?+32
-4
-
63. 匿名 2020/02/19(水) 10:58:53
カシミヤとか毎回洗うものではないよね+27
-1
-
64. 匿名 2020/02/19(水) 10:59:47
生乾きみたいな臭いのニット着てる人いる
洗っても乾かし方がまずいのか+3
-0
-
65. 匿名 2020/02/19(水) 11:00:04
>>58
私の周りは毎回洗ってる人ばかり。だから結局、人によるんだよね。がるちゃんだからとかじゃなく。どちらかというと毎回洗ってる方が清潔。+14
-7
-
66. 匿名 2020/02/19(水) 11:00:08
そのうちがるちゃんの綺麗好きが異常って言う集団現れるよ
毎回その流れwww+1
-5
-
67. 匿名 2020/02/19(水) 11:00:51
NHKで洗濯のプロ?が
傷むので、ニットは2~3回着てから洗う方がいい
と言っていたからそうしてる。
高い安いの問題ではなく、気に入っている服は大事に長く着たいだけ。
+36
-1
-
68. 匿名 2020/02/19(水) 11:01:14
>>62
違う。横で申し訳ないんだけど気付いてないのは本人だけ+4
-4
-
69. 匿名 2020/02/19(水) 11:01:36
>>66
そもそも毎回洗うって嘘ついてるもんw+2
-1
-
70. 匿名 2020/02/19(水) 11:01:48
ウイルスが気になる人は、
コートも毎日クリーニングへ出してるの?
ウイルスは布の上では長く存在出来ないらしいけど。+22
-2
-
71. 匿名 2020/02/19(水) 11:01:49
>>63
カシミヤ系ならクリーニングだな。+8
-0
-
72. 匿名 2020/02/19(水) 11:02:37
>>46
ニット毎回洗ってたら痛むの早くなるよ
+49
-3
-
73. 匿名 2020/02/19(水) 11:02:41
>>70
必ずファブリーズして外に干す。+4
-3
-
74. 匿名 2020/02/19(水) 11:03:29
>>70
長く存在しなくても付着したウイルスを吸い込む可能性は大なんだよね+8
-0
-
75. 匿名 2020/02/19(水) 11:03:52
金持ちのニット洗わないは洗わないからクリーニングへ出すって意味だもんね+3
-4
-
76. 匿名 2020/02/19(水) 11:03:56
>>69
変なのわいた+3
-0
-
77. 匿名 2020/02/19(水) 11:06:30
ニットに限らず、トップスは毎回洗うわ。
ボトムも2回履くと洗う。
洗わない人の方が多いよね〜+1
-1
-
78. 匿名 2020/02/19(水) 11:08:13
>>46
学校の制服とかスーツとか毎回洗うの?
数回着ても別に不潔じゃないでしょ。+26
-3
-
79. 匿名 2020/02/19(水) 11:11:36
>>1
着用状況や具合によります。
旅行などで一日中着て食事したり、バス乗ったりしてたら臭いが気になるので一度で洗います。
ただ、普段のお出かけに4時間程度着てたとかなら二、三度着てから洗います。
カラオケや居酒屋行ったら即洗います。臭いので。+26
-0
-
80. 匿名 2020/02/19(水) 11:12:29
>>57
ユニクロでも大事に切るタイプだよ!
薄手のニットなら皴があるとアイロンもかけるよ+20
-1
-
81. 匿名 2020/02/19(水) 11:13:47
>>78
制服毎日洗います!とかいう後輩いるけど絶対嘘だと思いました。
前日のシワが翌日もそのままだったし。
本当に潔癖な人でそうせざるを得ない人もいるかもしれませんが、中には清潔ぶってるだけの人もいると思いますよ。+20
-5
-
82. 匿名 2020/02/19(水) 11:14:40
>>80
高価なニット類ならクリーニングだから毎回はできないよね、と思ってた。私もユニクロ普通にきるけど毎回洗うわ+14
-0
-
83. 匿名 2020/02/19(水) 11:16:22
>>1
なんですかこのトピは
ニット用の洗剤を売るためのトピなのかな?
+4
-5
-
84. 匿名 2020/02/19(水) 11:16:50
コロナが怖いから最近は着たら洗っています+2
-4
-
85. 匿名 2020/02/19(水) 11:17:58
>>78
学校の制服は金曜日の夜に洗濯機のおうちクリーニングてやつで洗ってる。バスタオルで包んだ後にネットに入れて。制服って独特の匂いがあるよね。+17
-1
-
86. 匿名 2020/02/19(水) 11:17:59
ハイネックは早め洗濯にしないと臭いそうだけど、クルーネックで長袖の肌着着てる場合は二度は着るかも。
汗かいたりしたら話は別だけど。+5
-1
-
87. 匿名 2020/02/19(水) 11:18:33
私も下にも服着るから毎回洗わないやき肉その他は別っ 数回着るの用のハンガーに掛けてファブる、洗ったら引き出しかクローゼット防虫する
+0
-3
-
88. 匿名 2020/02/19(水) 11:19:18
>>85
あーわかるー!
そういえば、雨に濡れると臭かったという学生時代の記憶が蘇ってきた!+10
-0
-
89. 匿名 2020/02/19(水) 11:19:24
一度着たニットは毎回洗ってる。でも制服やコートは洗わない。確かに、ニットだけ洗っててもな…って気になって来た。+4
-1
-
90. 匿名 2020/02/19(水) 11:19:35
>>81 「前日のシワが翌日もそのままだったし」しっかりとチェックしてて興味津々でこわい。
+5
-5
-
91. 匿名 2020/02/19(水) 11:21:24
>>88
それ!バスや電車に乗るから子供も気になるみたいで。毎日は難しいから(よっぽどの時は洗って布団乾燥機で乾かすけど)せめて毎週、金曜日の夜に。+3
-1
-
92. 匿名 2020/02/19(水) 11:22:25
丸1日着たり外食したら洗濯。
送り迎えや半日だけならもう2回くらいは着る。
3着たまったらネット入れて手洗いコース!+2
-2
-
93. 匿名 2020/02/19(水) 11:22:28
>>28
?1回も洗わないの?+23
-3
-
94. 匿名 2020/02/19(水) 11:22:48
>>78
ニット洗わないからって制服やスーツを持ち出すのは違くない?
洗濯機で洗えるものとクリーニング出さないといけないもので比較したって無意味で極端+9
-10
-
95. 匿名 2020/02/19(水) 11:22:59
>>81
制服は毎日洗うよー。+3
-6
-
96. 匿名 2020/02/19(水) 11:24:13
>>81
日々人を疑って粗探ししてそう+6
-0
-
97. 匿名 2020/02/19(水) 11:25:07
>>72
痛みを気にするくらいなら買わない方がいいよ+9
-2
-
98. 匿名 2020/02/19(水) 11:26:08
出かけた場所による。
スーパーだけぐらいならまた着るかもしれないけど、その間だけ着るってことは少ないから、
半日ぐらい出かけたら、花粉や埃や匂いなど気になるから大体1回で洗う。+2
-1
-
99. 匿名 2020/02/19(水) 11:26:12
>>81
嫌な性格。粗捜ししてます、て顔に出るよ+3
-3
-
100. 匿名 2020/02/19(水) 11:26:14
プロが言ってるのは「毎回洗う必要はない、洗わない方が良い」
毎回洗いたい人は洗えばいいだけ
普通はどうですか?って聞かれたら
適切な洗い方をしてる人は毎回じゃないが答えじゃないの?+10
-1
-
101. 匿名 2020/02/19(水) 11:27:14
>>74
うん、だから、あなたはクリーニングに毎日出してるの?+4
-6
-
102. 匿名 2020/02/19(水) 11:27:17
二回着たら洗う!短時間なら
1日着てたら洗うけど+0
-1
-
103. 匿名 2020/02/19(水) 11:29:14
>>73
それってウイルス対策に効果あるの?
あるならマネするけど+1
-0
-
104. 匿名 2020/02/19(水) 11:29:19
生地が傷むからって人は、やっぱり2万以上のニットを着用してるんかな。それならクリーニングだからなかなか洗えないよね。私は高くても1万までだな。臭いの嫌だし、その都度洗いたいし、ニットで1万以上出せない。+3
-2
-
105. 匿名 2020/02/19(水) 11:29:51
>>103
しないよりいいんじゃない?+4
-0
-
106. 匿名 2020/02/19(水) 11:32:02
安いニットはそもそも臭い+5
-1
-
107. 匿名 2020/02/19(水) 11:32:37
外に出たら1回で洗う。
家の中にいただけなら2〜3回着てから洗ってます。掃除などで汚れそうな日はニット着ないようにしてる。+3
-2
-
108. 匿名 2020/02/19(水) 11:36:09
>>101
うん、だから…の、言い方気持ち悪い。+5
-2
-
109. 匿名 2020/02/19(水) 11:36:41
>>108
それな+3
-1
-
110. 匿名 2020/02/19(水) 11:36:49
普段の冬はに2、3回着るけど、今年は新型コロナ怖いから1回で洗濯してる…。主婦だからそんなに出掛けないけどね。コートも洗えるやつだったから洗濯機で週一で洗ってる。
全部GUとかの安物だし+2
-4
-
111. 匿名 2020/02/19(水) 11:37:06
>>94
制服は洗濯機で洗えますよ+2
-2
-
112. 匿名 2020/02/19(水) 11:38:25
私はきた服を吊るして置いたりするのが嫌で毎回洗ってます。傷むのが嫌なので一度洗ったら2週間先までは同じニット着ないようにしてます。
でもインナー着て室内で過ごしたりする人を見ても2.3回着回しても汚いとは思ってません。
においがついたり、旅行先で着たり、埃っぽいところに着て行ったら洗ってくれれば。+7
-0
-
113. 匿名 2020/02/19(水) 11:39:58
>>99
嫌な性格とか他人に言える方が…+2
-1
-
114. 匿名 2020/02/19(水) 11:44:33
エマールっておしゃれ着以外にも使えるの?
使い分けるのめんどくさい+2
-2
-
115. 匿名 2020/02/19(水) 11:44:58
>>113
即マイナス付いてて怖い+1
-3
-
116. 匿名 2020/02/19(水) 11:46:22
人の多い所に着ていったら一回着ただけでも洗う。
短時間しか着なかったら2~3回着る。
短時間でも首の後ろの肌に触れた部分からおっさんの匂いしたら洗う。+1
-1
-
117. 匿名 2020/02/19(水) 11:50:48
今は感染症とか流行ってるから
服にウイルスとかつきそうだし毎回洗ってる+2
-2
-
118. 匿名 2020/02/19(水) 11:51:26
今は早く傷んじゃう気がするけれど、ウィルスが心配で毎回洗ってる。
+3
-2
-
119. 匿名 2020/02/19(水) 11:52:04
バスタオルの使い回しも衝撃だったけど、ニットまでとは。エレベーターで臭うひといるから匂いエチケット気をつけて。+4
-4
-
120. 匿名 2020/02/19(水) 11:55:35
>>90
どうでもいい話ですね。
本意でないところで揚げ足取ってる感じがします。+3
-3
-
121. 匿名 2020/02/19(水) 11:58:28
>>108
あなたの気持ち良いように書き込む義務はないので。
質問を理解していない人の方が気持ち悪いです。+2
-4
-
122. 匿名 2020/02/19(水) 11:58:48
>>119
バスタオルの使いまわしはわたしもショック受けるけど
ニットについてはズボラだから洗わないって人と
ニットの扱い方を知ってるから毎回は洗わないって人と
2種類いると思ってるから衝撃でもないわ+8
-2
-
123. 匿名 2020/02/19(水) 12:01:42
毎回洗ってるのにすぐ加齢臭で臭くなります+3
-1
-
124. 匿名 2020/02/19(水) 12:04:19
>>122
とにかくどんな素材でも臭いが気になる不潔!洗っちゃえ
っていうのも雑と言えば雑な性格だしね+5
-1
-
125. 匿名 2020/02/19(水) 12:05:35
>>91
不思議な臭いしますもんね。
女の子は年頃だからニオイとか気になるだろうし、男の子は成長期はどうしても男臭さが出てくるから、週一洗濯は良いですよね。+3
-1
-
126. 匿名 2020/02/19(水) 12:10:09
>>124
反対に神経質過ぎて洗う人もいそう。+3
-0
-
127. 匿名 2020/02/19(水) 12:15:57
アクリルの安ニットばかり着ているから毎回洗う。
化繊だから、汗のにおいが気になるから。脇とか。
インナー着てるけど、やっぱ化繊は臭くなる。
+10
-1
-
128. 匿名 2020/02/19(水) 12:20:06
>>106
>>127
わかる。安いのが洗わないと臭うんだよね
+7
-1
-
129. 匿名 2020/02/19(水) 12:20:07
値段と用途によって違ってる
リーズナブルで普段着のニットは毎回洗う
高くて外出ニットは数回着て汗とか汚れたな臭うなって感じて初めて洗濯か
シーズン終わりにクリーニングに出してるよ+4
-1
-
130. 匿名 2020/02/19(水) 12:21:57
ほほ洗う人しかいないけど、みんなウールとかカシミヤのニットは着ないの?
ウールやカシミヤは縮みが怖くて家庭では洗えないなあ。
+10
-0
-
131. 匿名 2020/02/19(水) 12:24:04
トピずれですが、アクロンとエマール、どっちがいいんだろう?+1
-1
-
132. 匿名 2020/02/19(水) 12:24:07
毎回洗ってる。
ウイルス、花粉、色んな物が服につくのでズボンも洗ってる。
帰ってきてすぐ着替えて顔洗まで徹底してやったら風邪ひかなくなった。+2
-3
-
133. 匿名 2020/02/19(水) 12:25:40
>>1
寿命が縮もうが「手洗い+エマール」で毎回洗うよ、洗ってない物なんて着たくないし。
ガルちゃんでも「毎回洗わない」って人が多くてそっちにビックリ。
っていうか、会社にもニットは数回に1回しか洗わないって先輩がいるけど、たまに(数日前のっぽい)米粒とか付いてることもあるし、毎回洗わないからそうなるんだよ…と思う。
+11
-10
-
134. 匿名 2020/02/19(水) 12:36:51
>>94
あらえるあらえないじゃなくて、毎回洗わないと不潔かどうかの話だから制服やスーツが出てきてもいいと思うけど
ニットは洗濯で洗えるにしても痛みとか考慮する場合もあるし+11
-1
-
135. 匿名 2020/02/19(水) 12:47:49
毎回洗う。
渡辺直美が出てる洗剤のCM『これ洗ってないでしょ!?』『うん、だって~…』みたいなの普通に流れてて え?洗わないの…ってなったよ。
良いやつだから気軽に洗えないのかな。ファブやら除菌効果あるやつやれば大丈夫なのか…。花粉やらほこりやら気になる。+4
-3
-
136. 匿名 2020/02/19(水) 12:49:06
毎回は洗わない ニットがある ¥3500 で安かったけど、デザイン可愛いポンチョなのに暗めの色が気に入っているから捨てられない 同じのが見つからない+1
-2
-
137. 匿名 2020/02/19(水) 12:49:21
>>125
周りの人も自分も不快になるのは嫌だから毎週洗ってます(笑)+2
-2
-
138. 匿名 2020/02/19(水) 12:50:36
>>113
粗捜ししてる方が問題あり。日頃からやってないといちいち気づかないとこ気づいてる訳だからね。+1
-1
-
139. 匿名 2020/02/19(水) 12:51:34
>>121
うん、ごめんねw+1
-1
-
140. 匿名 2020/02/19(水) 12:53:40
>>131
わかんないけど
エマール黄色派+4
-0
-
141. 匿名 2020/02/19(水) 12:59:42
>>138
日頃から粗探ししてると決めつけてるところもどうかと思いますけどね。
+0
-2
-
142. 匿名 2020/02/19(水) 13:14:41
仕事の時は制服あって1日で1時間も着てる時間ないから2日着てから洗濯。
遊びに出かけるときは夕方からだったとしても1回着たら洗濯してる。+2
-1
-
143. 匿名 2020/02/19(水) 13:16:01
ニットとトピなのに制服やコートなどで荒れてる+1
-2
-
144. 匿名 2020/02/19(水) 13:29:27
>>1
5回くらい着ます…洗わない日はファブリーズ+4
-7
-
145. 匿名 2020/02/19(水) 13:41:40
毎度洗うと傷むからドーバストリーゼとかの
アルコール吹きかけて乾かしてる+4
-1
-
146. 匿名 2020/02/19(水) 13:52:46
ニットの場合毎回洗う人にも洗わない人にもびっくりしたりはしない
タオル類や下着カットソーを毎回洗わない人にはびっくりするし
毎回洗ってようが洗っていまいが臭い人にはびっくりする+4
-1
-
147. 匿名 2020/02/19(水) 13:55:38
>>141
横だけど、最初のコメントちゃんと見てる?日頃からあら探してないと人の制服のシワの位置なんて記憶してないよ?人が洗ってるかどうか普通気にしないよね?読解力無さすぎ。+1
-0
-
148. 匿名 2020/02/19(水) 13:58:10
>>105
効果ないよ
消毒用のエタノール(アルコール)か
次亜塩素酸を使ってね
+0
-3
-
149. 匿名 2020/02/19(水) 13:58:33
>>144
絶対臭いじゃん…自分じゃ分からないんだろうけど+3
-1
-
150. 匿名 2020/02/19(水) 14:00:45
>>148
「除菌」とは表示されてるから全く無い事はないでしょ(笑)アルコール、エタノールに比べれば劣るだろうけど。全くしないよりは、の話しだよね。+2
-1
-
151. 匿名 2020/02/19(水) 14:02:02
>>72
また買えばいい+5
-2
-
152. 匿名 2020/02/19(水) 14:02:19
>>115
こわがってるフリしたとこで、人の粗捜しはやめられないだよな~+1
-0
-
153. 匿名 2020/02/19(水) 14:04:48
>>124
そんな事言う人初めて。
なんでも洗うのが雑。そりゃ無いわ+1
-4
-
154. 匿名 2020/02/19(水) 14:04:51
>>34
いるいる。会社にいるからわかる。
洗ってなくて臭い人。
中に着てるシャツも襟が黄ばんでる。
すっごく臭い。5メートル先まで匂う。+11
-3
-
155. 匿名 2020/02/19(水) 14:08:46
>>154
で、そういう人に限って鼻が麻痺してるから「臭くない」て思ってるんだよね。生地が傷む以前の問題よ。+3
-4
-
156. 匿名 2020/02/19(水) 14:09:56
今までは毎回洗ってなかったけど、
今はウィルスが気になるから毎回洗ってる+0
-1
-
157. 匿名 2020/02/19(水) 14:14:46
>>147
最初のコメントが事実だと思うところが視野が狭いとは思えませんか。
人のことを批判する前に自分の理解力や想像力が低いかもという可能性を探っても良いかもしれませんね。+0
-1
-
158. 匿名 2020/02/19(水) 14:16:32
なんだかんだ汚れてそうだし毎回洗う。洗わない人って、次に着る時までそのニットどうするの?しまっておくの?+3
-1
-
159. 匿名 2020/02/19(水) 14:18:40
>>153
「適切」って言葉を知ってる人なら
>>54のように調べたり考えて洗う頻度分けると思うんだよ
ある意味洗わない人と一緒でめんどくさがりな人も含まれる
毎回洗う人にも何種類かの人間がいる感じかな+6
-1
-
160. 匿名 2020/02/19(水) 14:22:59
>>158
続けて着ることはもちろんないけど、かけるとこ決めてるからそこに干しておくよ
外干しできる時には外に干す
その後洗ってないニットをまとめてるとこにしまってる+2
-0
-
161. 匿名 2020/02/19(水) 14:25:31
>>28
私も。クリーニングに出す。+11
-2
-
162. 匿名 2020/02/19(水) 14:30:31
>>54
これは常識だと思ってた+11
-1
-
163. 匿名 2020/02/19(水) 14:33:02
>>94
ニットは洗濯機で洗わないなあ
洗えるものもあるんだろうけど+2
-3
-
164. 匿名 2020/02/19(水) 14:36:54
>>157
やばいくらい頭おかしいじゃん(笑)事実かどうか?そこ?全然違う方向いっちゃってる(笑)まともに返信すらできてないじゃん(笑)読解力も無いわ、理解力も無いわ、会話もできないわ(笑)+1
-0
-
165. 匿名 2020/02/19(水) 14:39:03
>>157
想像力?こいつ何言ってんだよ+1
-0
-
166. 匿名 2020/02/19(水) 14:44:24
傷むのが嫌なので三、四回着たら洗うようにしたいのですが、一回着たニットをタンスに入れるのが嫌で、三回着るまで置いておくところに悩んでます。
みなさん一回着たニットをどこに置いてますか?
私は今のところ一回着た服ばかり入れる箱に溜めてるんですが見た目悪いし、同じ服ばかり続けて着るようになるのでいい保管方法があれば教えてください。+1
-0
-
167. 匿名 2020/02/19(水) 14:44:32
>>157+2
-0
-
168. 匿名 2020/02/19(水) 14:45:31
>>159
なるほど。周りにはいないから新鮮!!ありがとう。+0
-0
-
169. 匿名 2020/02/19(水) 14:49:32
>>131
アクロンのピンクとエマールの黄色を使ったことあるけど、何となくですがアクロン方が汚れ落ちがよかったような気がする
とりあえず洗剤の香りはエマールよりアクロンの方が残ってると思う
今は黄色のエマールを使ってるので、次はアクロンに買い替えようと思ってます+3
-0
-
170. 匿名 2020/02/19(水) 14:57:28
安いからこれ使ってる。香りも良かった+2
-1
-
171. 匿名 2020/02/19(水) 15:46:02
今日ちょうどニットを洗ったとこだ
疑問なんですけど、ニット洗う時って洗濯ネットに入れて洗ってまスカ?それともそのまま洗濯機にドボンで大丈夫なんですかね?
私は面倒くさいけど毎回ネットに入れてデリケート洗いコースです、洗剤はエマール使ってます
+2
-0
-
172. 匿名 2020/02/19(水) 17:01:30
>>171
だいたい外に着ていく服はネットに
入れてるよ。+2
-0
-
173. 匿名 2020/02/19(水) 17:04:28
>>48
太ってから汗かくようになってから、ニットの匂いも気になるようになったよ。
痩せてた頃は体臭つかなかった。+0
-0
-
174. 匿名 2020/02/19(水) 17:07:34
カシミヤとウールは洗面台で手洗い。外食して匂いついたり、外の風に当たったりしたら一回で洗う。
普段は3回くらい着て洗うかな。手洗い洗剤が濯ぎ1回でいいから手洗いは苦にならない。洗濯ネットも面倒で使わない。
アクリルや綿のニットは洗濯ネットに入れて普通コースで他の洗濯物と一緒に適当に洗うから毎回着るたびに洗う。+1
-0
-
175. 匿名 2020/02/19(水) 17:18:56
朝、いい香りのまま、いい気分で外出た瞬間、近所のジジババが野焼きして煙だらけの時の、あの腹ただしさときたら。ニットが煙を吸う吸う+1
-0
-
176. 匿名 2020/02/19(水) 18:43:36
私は襟汚れ着きやすいからたぶん皮脂出やすいんだと思うから首元だけ洗うの難しいから1回着ただけでも洗ってる+0
-0
-
177. 匿名 2020/02/19(水) 19:04:12
水につけたらダメなニット多くない?
家にあるやつ8割それなんだけどみんな洗えるニット買ってるの? それとも洗濯表示無視して洗ってる?+4
-1
-
178. 匿名 2020/02/19(水) 19:27:04
着たらその都度洗う
毛が入ってない安いニットだし
ネットに入れれば大丈夫だと思ってる
おしゃれ着洗剤じゃなくて普通の洗剤で洗ってるよ+1
-0
-
179. 匿名 2020/02/19(水) 19:36:17
毎回洗う人がいてビックリです。
しかも洗濯機で洗うとは…!
やはり何回か着て、手洗いするのがベストだと思いますよ。
毎回洗ってたら生地が傷むし。
その代わり、インナーで肌が直接触れないようにすれば大丈夫。+8
-1
-
180. 匿名 2020/02/19(水) 19:50:13
幼稚園のお迎えの時だけ、とかなら2日くらい着るけど、ほぼ1日着ていたら毎回洗います。
ソフト洗いで洗剤はエマールです。
+1
-0
-
181. 匿名 2020/02/19(水) 20:37:14
>>177
ほとんどがおしゃれ着洗いで手洗いできるよ。+0
-0
-
182. 匿名 2020/02/19(水) 20:46:31
>>179
お高いニットなら同感。大した事ないニットならネットに入れておしゃれ着の洗剤入れておうちクリーニングで洗う。+2
-0
-
183. 匿名 2020/02/19(水) 20:46:53
毎回洗うけどエマール使ってたら状態が本当きれい+1
-0
-
184. 匿名 2020/02/19(水) 22:41:04
昔はワンシーズン着倒したけどね
今はネットに入れて洗濯機にぶち込んで洗えるからいいねー
それに繊維も洗濯に絶えれる様になってるし+0
-0
-
185. 匿名 2020/02/19(水) 22:44:25
>>177
洗濯表示って、あんまし当てにならない
ドライってあっても、殆どが水洗いOKだし
ジャケットやダウンも水洗い出来るよー
+0
-0
-
186. 匿名 2020/02/20(木) 07:18:46
>>185
高価な服じゃないなら、さほど表示見てまで洗濯しないわ+1
-0
-
187. 匿名 2020/02/20(木) 14:23:06
>>185
私もダウン家で洗ったことあるけど水染みは家で洗った方がなくなりました。
クリーニングだと水染みありって返ってくるだけなので。
特に支障もないしクリーニング出すのやめようかなと思いました。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する