ガールズちゃんねる

マザーバッグのデザインや中身教えて‼️

143コメント2020/03/03(火) 11:08

  • 1. 匿名 2020/02/18(火) 17:16:20 

    そろそろマザーバッグ を用意しようと思います。 普段からリュックに慣れていないことや ベビーカー移動を考えているので TOCCAのバッグにしようと思っています。しかし荷物がどのぐらい持つべきなのか分からず悩んでいます。

    皆さんはどんなバッグを使い、何をどのぐらいの量入れていますか?
    マザーバッグのデザインや中身教えて‼️

    +78

    -68

  • 2. 匿名 2020/02/18(火) 17:17:09 

    マザーバッグのデザインや中身教えて‼️

    +33

    -47

  • 3. 匿名 2020/02/18(火) 17:17:21 

    両手使えた方が良いみたいだよ

    +84

    -3

  • 4. 匿名 2020/02/18(火) 17:17:48 

    エルゴ抱っこするなら案外肩ひも細いほうがズリ落ちなかった。

    +84

    -1

  • 5. 匿名 2020/02/18(火) 17:18:05 

    ウィローベイのバッグをお勧めされて買ってみた。洗濯機で丸洗いできるから便利。

    +16

    -0

  • 6. 匿名 2020/02/18(火) 17:18:07 

    結局リュック買い足したよ。

    +138

    -2

  • 7. 匿名 2020/02/18(火) 17:18:32 

    オムツ、お尻拭き、除菌シート、着替え、袋、哺乳瓶、ミルク、お湯入れた水筒、ベビー用せんべい

    うちはパンパンだったわ。

    +124

    -0

  • 8. 匿名 2020/02/18(火) 17:18:51 

    最初はトート型のマザーバッグ使ってたけど、1歳になった今では普通のリュック使ってる。

    +142

    -3

  • 9. 匿名 2020/02/18(火) 17:18:56 

    >>1

    私もそれ使ってます!
    肩掛けできる紐ついてるし、丈夫だし、デザイン可愛くてお気に入りです!

    +30

    -6

  • 10. 匿名 2020/02/18(火) 17:19:04 

    軽くてナイロンのガバッと放り込める縦っぽいやつが私には合ってた

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2020/02/18(火) 17:19:24 

    ベビーカーにずっと乗ってくれなかったからリュックにした。抱っこ紐使わなくなってリュック辞めた!

    +60

    -0

  • 12. 匿名 2020/02/18(火) 17:19:33 

    けどリュックがやっぱり最強

    +110

    -5

  • 13. 匿名 2020/02/18(火) 17:20:22 

    私はリュックです。
    オムツ、おしり吹き、ビニール袋、着替え、お菓子、タオル、母子手帳、診察券などなど

    +11

    -3

  • 14. 匿名 2020/02/18(火) 17:20:38 

    1歳半の子供がいます。
    オムツ、おやつ、着替え1組、飲み物を主に入れてます。
    リュックはメンズ物ですが、ポケットがたくさんあり重宝してます。
    あとカラナビを付けて子供の靴もぶら下げたりしてます!
    マザーバッグのデザインや中身教えて‼️

    +57

    -7

  • 15. 匿名 2020/02/18(火) 17:20:47 

    結局、リュックの方が抱っこしやすいし、歩き出したら追いかけやすい。

    買い物したら手が塞がるしね。
    マイナスだろうけど、anelloのリュックは下ろさなくても横から荷物取り出せるのが良かったわ。
    使いやすいリュックでお洒落なのあるといいよね

    +94

    -4

  • 16. 匿名 2020/02/18(火) 17:21:03 

    最初はリュックはなんか嫌で主のガソリンスタンドタイプのを使ってたけどやっぱりリュックにした。両手使えるのは良いし、慣れてなくても慣れるよ。

    +18

    -3

  • 17. 匿名 2020/02/18(火) 17:21:16 

    子どもが抱っこの時期はリュック+ポシェット型のスマホの入る財布持ってた。
    抱っこじゃなくなればリュックで、背負ったまま財布がとりだせるチャックがついてるやつが便利だったよ。

    +25

    -2

  • 18. 匿名 2020/02/18(火) 17:21:55 

    産まれてすぐはあんまり出かけることないけど半年くらいまではすごい量だった…
    オムツ、💩漏れした時用の着替え2着〜3着、ガーゼ、ハンドタオルとフェイスタオル1枚ずつ、寒かったら困るからってバスタオルかブランケット、完ミルクならその準備もいるし登山リュックみたいになってたと思う(笑)

    今1歳半だけど子供の荷物はオムツ2枚、お尻拭き、着替え1組、お茶、除菌ティッシュ、ハンドタオルまで減ったよ…

    +64

    -1

  • 19. 匿名 2020/02/18(火) 17:22:32 

    ショルダーバッグ使ってたけど抱っこする度に前にバッグが垂れてきたりして不便だったので結局リュックにしました。

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2020/02/18(火) 17:22:41 

    リュックにした。今、可愛いリュックあるよ!画像のトッカにもあるよ!

    +17

    -1

  • 21. 匿名 2020/02/18(火) 17:23:37 

    ベビーカーのときはトートでも良かったけど、結局ベビーカー使えないとこに出かける機会も多くてリュック買った。
    荷物はミルクだと多くなるし、近所に気楽なお出掛けなのか長時間なのかで着替えや飲み物、お菓子とかも変わる。

    +40

    -2

  • 22. 匿名 2020/02/18(火) 17:24:35 

    ジェラートピケのやつに憧れて買ってみたけど
    淡い色のものを買ったから汚れがすごく目立つ。
    何度か洗ったけどすぐ汚くなる。
    公園とか行くからかな?
    もう淡いカラーのバッグは買わない。

    +50

    -2

  • 23. 匿名 2020/02/18(火) 17:24:54 

    最初ロンシャン使ってたけどあまりにも面倒くさくてリュックを買いました。片手に抱っこして片手はバッグって大変だよ。

    +20

    -1

  • 24. 匿名 2020/02/18(火) 17:25:05 

    慣れてなくて、ベビーカー移動だとしても、やっぱりリュックが1番両手が使えて安全。便利なのはそれ+さっと取り出したいものだけを入れられる、小さめのトートバックやショルダーバック。

    リュックでもトートでも、カバン自体が軽くて、汚れにくい防水タイプが1番!

    +56

    -0

  • 25. 匿名 2020/02/18(火) 17:25:08 

    >>14
    私もメンズのを使ってました。
    丈夫だし機能的で使いやすかったです!

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2020/02/18(火) 17:25:20 

    肩にかけるバックとかショルダーだと歩けるようになった子どもに引っ張られると鞄も落ちてきてもれなく邪魔になるよ。リュックは両手が開くので楽。
    赤ちゃんのうちは大丈夫だと思うけどいずれリュックのが良くなる。

    +8

    -3

  • 27. 匿名 2020/02/18(火) 17:25:42 

    ベビーの頃は公園、買い物、病院と家から車で30分位の所にしか行かなかったから荷物は最小限。

    帰宅してはオムツ替え、授乳、食事、ねかせつけ→時間計算して出掛けて自宅に戻る、気付けば夕方の流れだった。

    そんな私は肩にかける少し大きめなポシェットに鍵と携帯とオムツとお尻ふきとガーゼハンカチを持つ位。

    あとのとりあえずは車に積んでたけど自宅に帰ってから済ましていたので念のためって感じでした。

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2020/02/18(火) 17:27:02 

    >>1
    主です、リュック派の方が多く、皆さんの理由にとても納得できました!TOCCAのリュックタイプを買おうと思います!!

    引き続き、中身は何を入れるか、便利不便などを参考にさせていただきたいのでお願いします♫

    +56

    -8

  • 29. 匿名 2020/02/18(火) 17:27:20 

    シンプルなのがいいよ
    ご主人に荷物を持ってもらう時に違和感無いし

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2020/02/18(火) 17:27:21 

    機能性抜群な黒いマザーズバッグでした。
    肩にも掛けられリュックにも手提げにもなるというやつ。冠婚葬祭でも大丈夫なように黒にしました。

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2020/02/18(火) 17:27:55 

    最初は可愛いバッグに憧れるんだけど、結局皆んなリュックに変わっていく...

    +33

    -2

  • 32. 匿名 2020/02/18(火) 17:28:20 

    マザーズバッグというほど特別なものは使わなかった。リュックも使ってない。
    小さい頃は大きめのカバンに全部詰め込んで子どもは抱っこ紐。
    歩くようになったら小さめのカバンで別にオムツとかおやつとか入れてベビーカーの下に入れてた。
    車移動だったからかな?特に用意しなくても全然問題なかった。

    +21

    -1

  • 33. 匿名 2020/02/18(火) 17:28:53 

    オーシバルのトートに色々入れて持ち歩いてた。
    でもリュックの方が便利だと気付き、そのあとはリュック。
    中身は子供のおむつや着替えで、自分のものは財布、携帯、鍵のみ。
    少しでも重みを減らしたくて、財布も小さいのにして、その日必要なお金とカードしか入れないようにしてた。

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2020/02/18(火) 17:29:00 

    長方形がいいのか横長がいいのか悩みます。あまり長方形だと探すの大変そうだし横長だと重心グラグラしそうだし。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2020/02/18(火) 17:30:20 

    張り切って買うけど、すーぐいらなくなった。

    +23

    -2

  • 36. 匿名 2020/02/18(火) 17:30:29 

    >>1
    TOCCAの持ってるよ
    歩き出すまではトートバッグでショルダーになるので便利だった
    歩きだしてからはTOCCAのリュックにした
    可愛いんだけど私が持ってるのはやや小さめ&背中側から物が取り出せないタイプだから不便

    +22

    -1

  • 37. 匿名 2020/02/18(火) 17:30:55 

    産後用にエルベシャプリエの革製舟形トート買いました
    歩き出したらリュックがいいと聞いたので黒のリュックも購入
    手元に財布とスマホすぐ出せるようにミニショルダーも検討中です

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2020/02/18(火) 17:31:15 

    車メインだと着替えとかは車に置いとけるからバッグなんて何でも大丈夫。
    電車やバス使う人だとベビーカー使いにくいケースもあるからリュック便利。

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2020/02/18(火) 17:32:19 

    哺乳瓶、水、お湯、ミルク、タオル、オムツ、シート等ただでさえ小旅行みたいなのにお着替えの衣類まで持って行くと大きな鞄じゃないと無理ですよね。
    皆さんお着替え衣類持って行ってるんですか?

    持って行ってる→ +
    持って行かない→ -

    +23

    -15

  • 40. 匿名 2020/02/18(火) 17:33:28 

    断然両手が使えるリュックが便利だよ

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2020/02/18(火) 17:34:05 

    紙袋に水筒関係入れてたらやっぱり破れました。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2020/02/18(火) 17:34:40 

    おリュックです

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2020/02/18(火) 17:35:30 

    張り切ってリュック買ったけど、普段使わないから全然使わなかったわ...。
    トートで良いと思う。

    +10

    -5

  • 44. 匿名 2020/02/18(火) 17:36:19 

    >>1
    こんなの荷物詰め込んでベビーカーに引っかけたらベビーカーによってはひっくり返るよ

    +53

    -6

  • 45. 匿名 2020/02/18(火) 17:36:28 

    リュックがいいんだけど、電車乗る時はどうしたらいいのだろう…
    今車内アナウンスでリュックは前にもってって言うよね?
    抱っこしてると前に出来ない

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2020/02/18(火) 17:36:32 

    洗えるやつが良いです。公園やら何やらで気になるほうなので洗濯した時やファッションに合わせて手提げとリュック2つ持ってます。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/18(火) 17:38:30 

    >>28
    肩紐細いと重さで肩やられるよ

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2020/02/18(火) 17:38:35 

    >>23
    抱っこひも使わないの?

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2020/02/18(火) 17:39:30 

    >>44
    下の荷物置きに入れればいいのよ

    +23

    -3

  • 50. 匿名 2020/02/18(火) 17:39:31 

    >>45
    空いてる電車だとそのまま背負ってる。
    混んでたら気合いで足で挟み込んでる。
    でも混んでる時に電車やバス乗ることってほぼない。

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2020/02/18(火) 17:39:32 

    公園でよく散歩するんだけどリュック派と手提げ派どちらかと言えばリュックママさんの方をよくお見かけします。
    私はリュックに慣れておらず抵抗ありの中買いましたがやっぱり押し入れで眠っております。
    だけど1度してお出掛けしたらとっても楽でした。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2020/02/18(火) 17:40:53 

    オムツセットとか要らないくらいの近場はショルダーバッグ
    オムツセットや着替え、マグ、おもちゃや絵本が必要な時はコールマンのリュック
    マザーバッグのデザインや中身教えて‼️

    +38

    -1

  • 53. 匿名 2020/02/18(火) 17:41:23 

    とりあえず肩が滑らないやつと適度な幅、これ大事

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/18(火) 17:42:46 

    ベビーカー派ならそれで良いと思う
    リュックって縦収納で中身ぐちゃぐちゃになるから私はマチのあるカバンがよかった。だからそのTOKKAで良いと思う

    動き出してからも貴重品だけ小さなリュックかショルダーにして他の荷物はベビーカーぶら下げたままが私は楽だと思う

    おむつ替えとかもベビーカーのままパパにお願いできるしずっと重いもの持ってたら肩こる

    +6

    -3

  • 55. 匿名 2020/02/18(火) 17:45:08 

    >>49
    あそこけっこう土埃つくよね・・

    +11

    -5

  • 56. 匿名 2020/02/18(火) 17:45:37 

    ディーコレのリュック使ってます!
    現在生後4カ月半くらいで持ち物は、着替え1組、ガーゼとスタイ2〜3まいずつ、おむつ、お尻拭き、手ピカジェルやアイポッシュなどの除菌類、ミルクと哺乳瓶と水筒、母子手帳、財布くらいかな?
    衣類系、おむつ系、ミルク系とそれぞれポーチにいれてリュックに入れてます。
    今のところ不便ないし見た目もかわいいし買って良かったです!
    リュックの種類もいくつかあるしトートタイプもあったので一度見てみてください〜


    マザーバッグのデザインや中身教えて‼️

    +7

    -10

  • 57. 匿名 2020/02/18(火) 17:45:54 

    >>49
    横だけど使えば便利だろうなぁと思いつつ、衛生面が気になってしまい使えていない…。タイヤが地面に回転してる真横にあるネットだと思うと気になってしまって。
    実態としては何を入れる場所なんでしょうか。

    +4

    -4

  • 58. 匿名 2020/02/18(火) 17:47:51 

    セレクトショップで購入したナイロントートです。安いし軽量で洗濯バンバン出来て快適です。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/18(火) 17:48:15 

    トーン型買っても使わず
    リュック2つ買ったよ

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2020/02/18(火) 17:48:50 

    ベビーカーにバッグぶら下げてる人多いけどあそこはスーパーの買ったものの荷物引っ掻けるために残してる

    +3

    -5

  • 61. 匿名 2020/02/18(火) 17:49:02 

    特価ねー

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2020/02/18(火) 17:49:25 

    トピずれで申し訳ないのですが、
    あ、これ沢山入りそうで通勤バッグにいいかも!
    と思って手に取ったのがマザーズバッグだと言われて、
    あ‥子供いる人用なんだ‥
    ってなんだか悲しくなったことある人いませんか?

    +6

    -9

  • 63. 匿名 2020/02/18(火) 17:50:03 

    マザーズバッグかマザーズバッグじゃないかって違いあるの?荷物が多いのは分かるけどたくさん入る鞄使えばいい

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/18(火) 17:50:24 

    中身は
    着替えセットをジップロック
    母子手帳と保険証診察券をジップロック
    おむつとごみ袋をジップロック
    授乳カバーをジップロック

    10月に産んだけど中身はこれだけだよ
    3人目だから適当なのもある

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2020/02/18(火) 17:55:34 

    >>35
    大きめのバッグかリュックあればそれで十分だった

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/18(火) 17:58:18 

    どれ検討してるかわからないけどTOCCAのリュック小さくない?

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/18(火) 18:00:20 

    産んでから買った方がいいよ
    産む前だとなにいれるか想像でしかない

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2020/02/18(火) 18:00:25 

    アメリカのルイ・ヴィトンのリュック。
    優しい夫が選んでくれたよ。

    +4

    -11

  • 69. 匿名 2020/02/18(火) 18:03:28 

    車移動がメインか、
    ベビーカーで電車も使うかで、全然状況が違う。

    女の子ママならカワイイやつでもいいけど、男子だと動き始めたら瞬発力が必要で、とにかく軽くて持ち運びしやすいやつ!ってなると思う。
    汚れたオムツや着替えも入れるから、丸洗いできるタイプを何種類か使うことになると思う。

    +3

    -6

  • 70. 匿名 2020/02/18(火) 18:06:13 

    最初はオシャレなのとかブランドものもいいかなとか考えてたけど、結局シンプルなリュックが一番便利だった。
    汚れた時の着替え、さらにその予備の着替え、とか「もしもの時」を考えると膨大な量の荷物になるよね。オムツ卒業しても、しばらくは「もしもの時」があるし。
    リュックの中でお茶がこぼれたこともあるし、ボーロが粉々になってたこともあるし、今思えばブランドものとかにしなくて良かった。

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/18(火) 18:07:40 

    私はガマ口ではない普通のデイパックのリュックを使っています。
    お財布とスマホだけ小さいポシェットみたいなのに入れてます。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/18(火) 18:07:57 

    トート、ショルダー、リュックの3wayで使えるやつ検討してる。ガールズバッグってブランドのマザーズバッグ

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2020/02/18(火) 18:10:25 

    >>1
    私はベビーカー移動が多かったのでトートバッグと貴重品用の小さなショルダー二個持ちしてました。
    抱っこ紐でお友達のおうちに行ったりするときはトートバッグに全ていれてました。
    子ども3歳になりますが、今でもリュックはあまり好きじゃないので、動物園とかのレジャーの時以外はトートバッグ使ってます。

    私は大きめのトートを3つくらいと、雑誌付録のエコバッグで使い分けていました。
    お出かけにはエルベですが、軽くて肩にかけやすい雑誌の付録が一番使いやすいです笑
    完母かミルクか、着替えの頻度、オムツの枚数など赤ちゃんによって持ち歩くものは変わってくるので、最初は安いものを使って、お出かけに慣れて出かける頻度が増えてから可愛いバッグ買うのがおすすめです。

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/18(火) 18:12:22 

    1歳未満なら色々さっと取り出せるトートバッグが便利。歩き出したらリュックが両手が空いて便利。リュックは背面ポケット付きをおすすめします!

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2020/02/18(火) 18:14:41 

    貴重品入れれる小さめの斜めがけとどこにでも置いて良いような安めのトートバッグの2個持ちです。
    子どもと遊ぶ時にリュック背負ってると滑り台とか遊具とか引っかかって危ないから体にフィットする斜めがけがお勧めだよ。オムツとかはトートに入れて公園のベンチに置きっぱ。盗まれてもダメージないくらいのトート。まあ5年親やっててどこの公園でも置きっぱなしで子どもと全力で遊んでるけどマザーズバッグ盗まれたことないよ。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/18(火) 18:17:50 

    歩き出す前はショルダーバッグ使ってて、2歳の今は走り回るのでリュック使ってる
    ファッションに合わせやすい女性用の小さめのナイロンリュックにしようかと思ったんだけど、夫が背負うと変になりそうだからやめたw
    水筒や抱っこ紐も余裕で収納できる やや大きめサイズのものを購入したよ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/02/18(火) 18:18:58 

    ピーチジョンのトートバック買いましたが
    乳幼児は荷物多い、重いでベビーカーに
    バッグかけられないので結局車移動以外は
    元から持ってるリュックにしてます。
    一緒に歩けるようになってもリュックが楽かなーと思います。

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2020/02/18(火) 18:22:40 

    マザーズバッグ専用のものは大きすぎるなぁと思い、最近フェリシモのことりっぷコラボのカバンを買いました。
    大きすぎず、整理しやすく、軽くてなかなか便利です。
    マザーバッグのデザインや中身教えて‼️

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/18(火) 18:24:35 

    妊娠、出産と頑張ったからブランド物のトートバッグ買って貰ったけど、子供と一緒のときはほぼ使わず。結局前から持ってたMARC JACOBSとHUNTERのリュックを交互にしか使ってない。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/18(火) 18:27:26 

    >>69
    性別関係あるの?
    私の娘は男の子以上に走り回ってて大変だったよ。
    個体差あるって書き方ならわかるけど。

    +16

    -2

  • 81. 匿名 2020/02/18(火) 18:28:17 

    子ども5歳&2歳

    小さい斜めがけショルダー…財布、携帯、ハンカチ、ティッシュ、小さいウエットティッシュ、ガム、飴、ジップロックに入れて圧縮したオムツ一枚、口紅、リップクリーム

    大きいトートバッグ(どこにでも置きっぱなしにするやつ)…オムツセット、着替えセット、水筒、お菓子、シール帳、ミニ絵本、ミニクレヨン、紙、タオル、保湿クリーム

    以上でどこでも行ける。
    温泉寄ってくることもOK!公園でも遊園地でもトートバッグの方は視界に入る範囲のどこかしらに置きっぱなしでショルダー1つ身につけてれば子どもと遊んだり楽しんだりすることに集中できる。
    リュックだと背中が暑いし、思ったより体が分厚くなって隙間とか通れなかったりするし鬼ごっこする時に力が発揮できない。

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/18(火) 18:33:59 

    バッグインバッグで更に仕切るとすぐ取り出せてかなり便利
    マザーバッグのデザインや中身教えて‼️

    +3

    -4

  • 83. 匿名 2020/02/18(火) 18:36:50 

    産まれる前にショルダータイプかったけど1ヶ月検診しか使わなかったわ。
    結局GUで買ったリュックばっかり使ってた
    背中部分にファスナーがあって財布の出し入れが出来て、サイドに哺乳瓶やお茶が入るポケット(口がゴムで伸縮するやつ)があると便利が良かったですよー

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2020/02/18(火) 18:37:43 

    >>18
    すごいね。
    その頃って服自体も小さいからそこまで荷物大きくならなかったわ。

    +0

    -4

  • 85. 匿名 2020/02/18(火) 18:38:59 

    私は抱っこ紐にリュックだとリュックの紐が滑って?ズルズルしたり、なんか身動き取りにくくて嫌だったので、肩掛けのバック使ってました。今は3歳で、すぐ走り回ったりするのでリュック様様です。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2020/02/18(火) 18:39:50 

    >>29
    確かに。
    荷物をいちいち違うカバンに入れ替えるのが面倒だから、旦那にリュックごと渡していたわ。
    無地で色はネイビーだった。
    花柄とかピンクとかだったら旦那が嫌がったかも。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2020/02/18(火) 18:46:20 

    アウトドアブランドのリュックいいよ〜
    重く感じないし通気性もあり、仕分けポケットもあるし

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2020/02/18(火) 18:50:34 

    一人目マザーバッグ買ったけどあまり使わず
    普通のリュックを使ってたかな。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/18(火) 18:51:13 

    >>39
    着替え持ってかない人いることに驚き
    近場じゃないんだよね?

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/02/18(火) 18:59:13 

    >>1
    私はジェラートピケねマザーズバックかったけど、あまり使わなかった!
    今はトッカのリュックだけど、やっぱり楽だよ!
    肩からかけるのと背をえるのは大違い!!
    だから、トッカのリュックがオススメかな!
    本革使ってたりして上品だし(^^)
    ちなみにコレだけど、もう廃盤みたいだ。。
    他のも可愛いけどね!(^^)
    マザーバッグのデザインや中身教えて‼️

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2020/02/18(火) 19:18:08 

    >>57
    くつとか、レインコートあたりしかいれないね。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/02/18(火) 19:21:35 

    >>23
    ロンシャン、サイズは何が便利ですか?
    肩掛けが欲しいけど、サイズ的に小さいから、斜め掛けがいいのかなー?

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/02/18(火) 19:36:17 

    >>1
    このTOCCAのバッグ買ったけど、抱っこで電車移動中心の私には使い勝手が悪かった
    生地がしっかりしているから重いし、底が大きいからかさばる
    結局売って、軽くて安いバッグを使ってた
    ベビーカー&車移動の人向け
    抱っこ&電車移動の人にはおすすめしない

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2020/02/18(火) 19:48:41 

    リュック苦手
    斜めにかけられ物撰んだけど
    そんな事言ってられずリュックにした

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/02/18(火) 19:53:16 


    一寸前はみんなレスポだったね~
    今はなんだか恥ずかしくて使えないや。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2020/02/18(火) 19:56:29 

    >>1
    私もリュックに慣れなくて、リュック買ったけどほとんど使いませんでした。
    Francfrancのトラベルバッグをマザーズバッグに使ってました。あとお財布ショルダーも。
    Francfrancのは大容量だし内ポケット・外ポケット・ファスナーポケットとかいっぱいありました。
    旅行の時もスーツケースのとこに引っ掛けれるようになってたり以外と便利でしたよ。
    毎年色や柄が違うのが発売されてます。

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2020/02/18(火) 20:05:48 

    >>1
    産前だったら、はりきって買わなくても大丈夫
    マザーズバッグなんて名前だけで、結局普段と変わらず必要なものをバッグにいれて持ち運ぶだけ。
    完母か完ミか、スーパーに行くだけか遠出するかで変わってくるし。

    家にあるリュックとトートバッグでいいよ。
    もっと大きいの欲しいなー可愛いの欲しいなーって思ったらそのとき買えばいいだけ。

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2020/02/18(火) 20:17:41 

    >>1
    なんか髪にシュシュとかつけてそうなイメージ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/02/18(火) 20:30:46 

    >>97
    私もそう思う。マザーズバッグ正直いらなかった。

    ママ系雑誌とかステマ広告に踊らされずに、自分が使いやすい物を使ったらいいと思う。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2020/02/18(火) 20:30:47 

    >>6
    同じく。
    そしてリュックしか使ってない。
    もったいなかったー!

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2020/02/18(火) 20:47:56 

    生後5ヶ月です。
    ベビーカーはギャン泣きするため抱っこ紐派です。カバンはリュックを使ってます。
    荷物はオムツ、オムツシート、お尻拭き、おくるみ、着替え、ぐずった時用のおもちゃ。

    まだ離乳食が朝の1回期なのと、完母なので荷物は少なめです。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2020/02/18(火) 20:52:41 

    マザーズバッグは西松屋の。1際になる前からそこまでちゃんとしたのは車生活してるから必要なくなってきた。私の場合はお財布ポシェット抜きでは生活できないくらいべんりだったね

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2020/02/18(火) 20:54:19 

    >>1
    私もtoccaのトート買った!使ってたけど歩き出すとリュックの方がいい。でも可愛いからお出かけ用に使ってる!最近は歩き出したからリュック買いました〜HUSH HUSH?に可愛いシンプルなのが50%オフであったからそれ使ってるー

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2020/02/18(火) 20:55:46 

    中身は、1歳でお茶のマグと水筒(私と子供)とお菓子くらい。あとは、すぐに車に乗るから車にパンパースやらお菓子のストック、麦茶のストック、着替え1枚、靴下等入ってます。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2020/02/18(火) 20:56:45 

    >>29
    うちも同じ意見です!!
    メンズのものだったりで、男の人が背負ってもおかしくないものだと楽です。
    休みの日とかにわざわざ入れ換えるのも面倒だし、ってことで今はLeeのシンプルなリュック使ってます。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/02/18(火) 21:04:21 

    >>84
    うちは本格的に出掛けるようになったの8ヶ月以降で
    お昼寝もあるしご飯とご飯の間にパッと出掛けて帰ってくる感じだったからミルクとか離乳食持ち歩くのあまりなかったので荷物すくなかった
    着替えも汚したら買えばいいやと持ち歩かなかったな

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/02/18(火) 21:18:09 

    ミナペルホネンのショルダーバックの大きいタイプ。

    リュックとか、ユニクロのトートバッグとか色々使ったけど、荷物沢山入るし今のところ1番使いやすい。

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2020/02/18(火) 21:25:54 

    トートバッグ使ってます。
    ・おむつセット(おむつ、お尻ふき、おむつ替えシート)
    ・ミルクセット(ミルク、哺乳瓶、お湯、湯冷まし)
    ・ごはんセット(BF、エプロン、手口拭き、おやつ)
    ・着替えセット(トップス、ズボン、肌着、スタイ、靴下)
    ・母子手帳、保険証、診察券
    ・タオル、ティッシュ、ゴミ袋、おもちゃ

    めっちゃ鞄重たいです…。離乳食+ミルクなので今が一番荷物多い時期だと思う💦

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2020/02/18(火) 21:27:35 

    >>108
    これ+お茶も入れてます。荷物減ったら楽だろうな~。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/02/18(火) 21:43:57 

    色んなバッグを使いましたが、パタゴニアのトートにもなるナイロンリュックが一番使いやすいです。リュック自体がめちゃくちゃ軽いです。
    ベビーカーの時はトートにして引っかけてます。
    下の子が生後半年になりましたが、上の子の保育園にお迎えに行く程度しか外出をあまりしないので、(2人目はホントにイベントにでかけなくなりました!)持ち物は着替えとオムツとお尻拭き位です。下は抱っこ紐、上の子とは手を繋ぎながら歩くのでやっぱりリュックが身軽です。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/02/18(火) 21:48:24 

    マリメッコのリュック
    色々入れると重くて肩凝るから結局トートバッグにも入れて2つ持ち

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2020/02/18(火) 21:52:01 

    マザーバックとしてケイト・スペードのマザーバックを買ったのですが鞄が重たいのに
    完ミルクだったので荷物も多くて子供が抱っこ紐だと持ち歩くのが辛く全く使いませんでした。
    ロンシャンのロングハンドルが使いやすかったです。
    歩き出してからはリュックを使ってます。
    鞄自体が軽いほうが絶対にいいと思いますよ!

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2020/02/18(火) 22:03:55 

    ベビーカー移動ってことは車メインじゃないってことかな?
    私は車内にオムツや着替えをある程度ストックしてる。
    店内に入る前に交換して、店内へはオムツ1枚着替え1組を持っていく。
    短時間なら旦那の抱っこ、大きい施設にはレンタルのベビーカーあることが多いし、私は逆に買わないまま過ごしてるよ。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2020/02/18(火) 22:09:43 

    >>113です。バッグのこと書くの忘れた。
    私はブランド問わずショルダー使いできるものを選んでいます。リュックだと抱っこひもとの相性が悪いし荷物も取り出しにくいので。

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2020/02/18(火) 22:19:32 

    >>108
    荷物多くて親近感(^^)笑

    私は他にもこどものお肌の薬や食物アレルギーの薬なども持ち歩いてます。
    いつも荷物の多さイジられる(;´Д`)

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2020/02/18(火) 22:33:25 

    >>115
    私自身は荷物少ない派なんですが、子供の物となるともしもの時のために…と多くなってしまうんですよね😂もっぱら外ではベビーカー、買い物中はベビーカート派で荷物置けるので重くて困ることはあまりないんですけどね。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2020/02/18(火) 22:43:06 

    >>23
    生後5か月だけど、まだ歩かないし荷物が多いのでロンシャンのトート使ってます
    オムツ、お尻拭き、粉ミルク、お湯、湯冷まし、哺乳瓶、タオル、着替え、おもちゃ、ガーゼ、ワセリン、くらいかな?
    車移動が多いので今のところ不便ではないです
    歩くようになったらリュックかなぁ

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2020/02/18(火) 22:45:19 

    >>18
    今、生後8ヶ月ですが、私もすごい量なので、バッグは常にパンパンです...。
    着替え(服と肌着1枚ずつ)、おむつセット(おむつ3枚、お尻拭き、おむつ替えシート)、ミルクセット(哺乳瓶2本、水、水筒、ミルクキューブ)、手口拭き、大人用アルコール除菌ティッシュ、母子手帳...
    最近はベビーカーでぐずる時があるので、抱っこ紐も持ち歩くようになり、こうなると2泊3日の旅行にいくレベルのバッグのでかさなので、ちょっと恥ずかしい。。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2020/02/18(火) 22:58:55 

    >>13
    ちゃんと母子手帳持ってお出掛けしてるんですね。ずぼらな私はいつしか持って行かなくなってしまったです

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/02/18(火) 23:06:34 

    >>1
    子供によるけど、大人しくベビーカー乗ってくれるわけじゃなくて、乗せたら大泣き、抱っこじゃないとダメな子もいる。
    そうなるとリュックしか選択肢なくなる。
    私もリュック持つ習慣なくてトートバッグ等で頑張ってたんだけどね。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2020/02/18(火) 23:14:36 

    2歳半 毎日の外遊び用リュック
    お茶、オムツ替えセット、ハンドタオル、フェイスタオル、ジップロックに入れた着替え、ディズニープリンセスのバンドエイド、夏なら虫除けスプレー、卵ボーロかマリービスケット(できるだけ食べさせないけどお守りとして)、小さいボール

    あとはお砂場道具を安いプールバッグに入れて手持ちです。娘の場合、お砂場道具は幼児向けの砂場セットよりも、100均で買った本物のお玉やフライ返し、ボウルや小さいお鍋などの方が気に入ってます。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2020/02/18(火) 23:40:08 

    子供が生まれてから10か月リュックしか使ってません(><) 抱っこ紐の時やベビーカーの時トートバッグより楽です。 ここではあまり人気がないのですが個人的にメゾンドフルール使ってます!

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2020/02/19(水) 00:03:30 

    5年前llbeanのトートマザバにするのが流行ってて、自分もしたけど汚れるし布が硬いからあんま入らないですぐ捨てたなぁ
    ステイトオブエスケープも流行りものだけどこれはいっぱい入って軽いからわりと良かったよ

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2020/02/19(水) 00:09:56 

    >>1
    この写真の持ってるけど、バッグ自体が重いのと、そとにポケットが小さいの1つしかない、中も仕切りがほとんどないので、マザーズバッグなのにマザーズバッグとして使うには使いづらい。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/02/19(水) 00:16:37 

    3歳と0歳の2人ですが、荷物が少ないってよく言われます。
    0歳はミルクですが、その用意持ち歩く日でもロンシャン のMサイズで十分です…
    オムツポーチもやめてジップロックにオムツ2枚と上の子のパンツの替えを入れて圧縮。笑
    ミルクはお湯使えるとこ行くなら空のまま、お湯いるなら80度くらいのを哺乳瓶に直接入れて保温できる哺乳瓶ポーチに入れる。
    後は自分の財布や子供の塗り薬、絆創膏、自分のリップなど入れたポーチと、水筒。
    ランチとかだったら、離乳食は現地調達が多いです。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2020/02/19(水) 00:17:53 

    >>118
    母子手帳って持ち歩くんですか!?

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2020/02/19(水) 00:20:43 

    >>119
    母子手帳って持ち歩く人と置いてく人どちらが多いんだろう

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2020/02/19(水) 00:25:33 

    マザーズバックは子なしで使うと変かな?

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2020/02/19(水) 00:51:33 

    >>57
    ベビーカー用の雨カバーとか、公園行った時用の敷物とかを入れてます。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2020/02/19(水) 01:23:21 

    リュック+ミニショルダー。
    お財布と鍵と携帯と買い物袋はショルダー。それ以外はリュック。
    中身は出掛ける範囲にもよるけど、車乗る距離ならおむつ、着替え、おやつも持って行ったよ。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2020/02/19(水) 01:39:31 

    アニエスベーの2wayバッグ使ってる!
    その時の移動手段によってトートにしたりリュックにできるから便利だよ。ナイロンだから本体軽いし、容量も大きくて荷物多めになっちゃう自分には合ってる。見た目もシンプルで旦那が持ってても違和感無し。

    バッグの中身、低月齢の頃は
    ・母子手帳ケース
    ・おむつポーチ(おむつ、おしりふき、臭わない袋)
    ・ミルクセット(ミルクキューブ、哺乳瓶、お湯、湯冷まし)
    ・着替え
    ・除菌シート
    ・小さめのおもちゃ
    ・ガーゼ
    ・財布
    ・ハンドクリーム
    ・リップ
    ・ティッシュ

    現在10ヶ月で、↑にプラス
    ・ストローマグ
    ・ごはんセット(BF、スタイ)
    ・おやつ
    マザーバッグのデザインや中身教えて‼️

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2020/02/19(水) 02:27:10 

    リュック買ったけど、ついでにスーパー行く時、わざわざお財布出すのがめんどくさくなり、斜めにかけるバッグにした。
    その辺の雑貨屋さんで、1980円。歩くから靴を履いてるけど、危ない所もあるから咄嗟の抱っこも、汚れてもいいやみたいな。一応ブランドバッグも持ってるけど、子供連れには向いてないので、当分もたない。というか、カジュアルすぎる服装だから。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/02/19(水) 08:11:13 

    リュックは背中ポケット付きのじゃないと不便
    無印の使いやすい

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2020/02/19(水) 08:40:24 

    >>1
    私も5年程前ですが買いました!
    今はパート行く時の鞄として使ってます。
    たくさん入るし仕切りもおおいから便利ですよ。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2020/02/19(水) 09:50:30 

    ポケット付きの抱っこ紐を使っていたので、鍵・財布は抱っこ紐に、小さめのショルダーにマグ、オムツセット、着替え1セットくらいで出かけてたな。外出するとお菓子もおもちゃも必要ない子だったから、かなり荷物少なめだった。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2020/02/19(水) 11:07:20 

    >>126
    母子手帳ケースに、母子手帳、保険証や病院の診察カード、お薬手帳、薬(風邪薬、整腸剤、解熱剤)を入れて、バッグに入れています。 
    病院に行く時に忘れないように、万が一、出先で何かあった時のために..で、普段、支援センターに行くくらいなら出番はないんですけどね汗

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2020/02/19(水) 12:48:29 

    アニエスベーのトートバッグにもリュックにもなるやつ使ってます。いっぱい入るし時と場合によってかえらえるし本当に便利です。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/02/19(水) 14:56:17 

    >>127
    母子手帳ってなくす人たまに聞くから毎日持ち歩くのなんか怖いなぁ
    旅行とか帰省には持っていくんだけども

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2020/02/19(水) 15:22:50 

    >>138
    私持ち歩いてないや(^_^;)
    家から車や電車で30分以上離れた場所に行くときは持っていく
    念のために、母子手帳の中身で大事そうな記録は写真撮ってる

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/02/19(水) 15:53:02 

    >>131
    これ人気だよね。私がマザーバッグ探してたときは売り切れで買えなかった
    今は普通に売ってるから転売屋ざまぁと思った

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2020/02/20(木) 04:11:14 

    >>128
    エコバッグ、保冷バッグと似てるのあるよね。
    気に入ったデザインなら気にせず使うといいよ。
    哺乳瓶とか赤ちゃんを連想するイラストプリントでなければ気付かないよ。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/02/20(木) 11:04:16 

    リュック派が多いんですね〜。
    1人目はベビーカーメインだったので主さんと同じトートを愛用してました。沢山入って便利でしたが、その分重くなりますね。
    2人目がなかなかベビーカーでおとなしく乗ってくれず、抱っこ紐メインの毎日。

    なで肩&肩幅も狭く、抱っこ紐だけで精一杯。第一子の送迎で徒歩登園なので、抱っこ紐+上着+小さめの斜めがけで手を繋いで登園と近所のスーパーなどに行ってます。
    リュック派の人は抱っこ紐の上にリュックのベルトが重なって痛くないですか?
    荷物を出すときにいちいち背中に手を回したり、リュック下ろしたりと面倒ではないですか??
    上の子と公園で遊ぶときにリュック背負ったままだと身軽に動けないので、マリメッコのリュック買って貰ったけどほとんど使わずです。コレが便利!ってスタイルが見当たらず、毎日試行錯誤してバッグ難民な気分です。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/03/03(火) 11:08:19 

    >>3
    赤ちゃんによるから、とりあえず今持っているバッグを使って赤ちゃんの特性が分かってから購入した方が良いかも。もしくはトートとリュック二つあっても場面で使い分けできて良いかと思います。
    具体的に言うと、ベビーカー拒否の子は抱っこ紐が多いからリュックが良いと思う。ベビーカーに乗ってくれる子ならトートの方が出し入れしやすいです。
    うちはベビーカー拒否の子だったのにトートを用意しちゃって、結局不便でリュックに替えて、トートは帰省用の荷物入れになってしまいました。
    赤ちゃんの頃の荷物は1泊旅行するくらいあります

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。