-
1. 匿名 2020/02/17(月) 22:10:01
内容も登場人物も大好きでしたが、キャストさん達が着ているファッションが大好きでした!
同じ様な方いらっしゃいませんか?
この写真はオフショットですが、イーデスが着ている服が特に好きでした+99
-1
-
2. 匿名 2020/02/17(月) 22:13:57
レースとか繊細だし好きですよー。帽子とかも素敵。
あとアガサクリスティのドラマや映画に出てくる女性のファッションも好き。+126
-0
-
3. 匿名 2020/02/17(月) 22:14:19
大好きです‼️
映画は御覧になりましたか?
私が住む地域では上映されず悲しいです…+55
-0
-
4. 匿名 2020/02/17(月) 22:15:21
+139
-0
-
5. 匿名 2020/02/17(月) 22:16:41
貴族令嬢たちのドレス・アルバム | 海外ドラマ「ダウントン・アビー」オフィシャルサイトdowntonabbey-tv.jp全世界空前の社会現象!この英国貴族ドラマが、アメリカで、世界で、大ヒットするとは誰が想像できただろうか。常識を覆すほどのその魅力に、世界がひれ伏す! 海外ドラマ「Downton Abbey/ダウントン・アビー」ブルーレイ&DVD発売中!
+13
-0
-
6. 匿名 2020/02/17(月) 22:17:20
このドラマ見ようかと思ってたとこ!
一話だけ見たんだけどね
服もこだわってるのね
尚更見たくなった
ネタバレ怖いからここ見れないけど
日本でいうと大正時代の洋服とか好きだから好みなんだろうなぁ+54
-0
-
7. 匿名 2020/02/17(月) 22:17:54
家族だけでのディナーでもきちんとドレスに着替えるんだよね、素敵
ガーデンパーティーの白いレースのドレスも可愛かったなぁ
+79
-0
-
8. 匿名 2020/02/17(月) 22:21:26
+48
-0
-
9. 匿名 2020/02/17(月) 22:22:59
メアリーがボブカットにしてからの、オフホワイトにブラックのラインが入ったセットアップ?のような服がめっちゃ素敵だった
+47
-0
-
10. 匿名 2020/02/17(月) 22:23:39
>>6
ちゃんと時代に合わせてファッションの流行りを取り入れてる+14
-0
-
11. 匿名 2020/02/17(月) 22:23:43
+49
-0
-
12. 匿名 2020/02/17(月) 22:25:10
ステキですね‼️
食事やお散歩と、シュチュエーションに応じて着替えるとか優雅だけど大変そう。
でも見てる分には目の保養でステキ〜‼️
>>3、映画を観られると良いですね‼️+36
-1
-
13. 匿名 2020/02/17(月) 22:25:24
+29
-1
-
14. 匿名 2020/02/17(月) 22:27:41
ドラマの中でも時代が進むと随分服装変わったよね!+49
-0
-
15. 匿名 2020/02/17(月) 22:27:46
>>4
一番右の写真のシビルのワンピースがすごくかわいくて好き
+15
-0
-
16. 匿名 2020/02/17(月) 22:28:00
時代が進むにつれて
少しずつスタイルが変化するのもいいですよね
ローズが社交界デビューする時に
王室へ行った際のドレスが本当に綺麗でした
ウェディングドレスではないけれど
自分の結婚式の時にあんな感じの
ドレスが着たい!と思いました(^^)
他の女性キャストがよく身につけている
ヘアバンド?っていうのかな
あれもすごくおしゃれで素敵です+41
-0
-
17. 匿名 2020/02/17(月) 22:31:55
服装というか髪型だけど
映画版のメアリーの髪型がオシャレで好き
美人じゃないと似合わない髪型だよね+48
-0
-
18. 匿名 2020/02/17(月) 22:32:21
ジャポネスクが流行った頃にメアリーがガウンがわりに羽織を着てたシーンもあったね+35
-1
-
19. 匿名 2020/02/17(月) 22:33:08
アンティークのレースが素敵!
当時の人達がどんな風にレースを使っていたのか、すごく参考になる。
趣味でレースを習っているから、とてもテンション上がります。+18
-0
-
20. 匿名 2020/02/17(月) 22:33:12
+20
-0
-
21. 匿名 2020/02/17(月) 22:33:16
ダウントンアビーの影響で肘の上まである手袋に憧れてる
暑そうだけど日焼け予防に買おうかしら+26
-0
-
22. 匿名 2020/02/17(月) 22:33:49
帽子がまた素敵なんだよね~+80
-0
-
23. 匿名 2020/02/17(月) 22:33:50
1920年代のフラッパースタイルが大好き!
舞台はアメリカだけど「グレートギャツビー」とか+59
-0
-
24. 匿名 2020/02/17(月) 22:35:28
>>17
ドラマではメアリーが髪を切った事は事件だったよ
当時の人にとってあの髪型はかなり先進的だったみたいね+34
-1
-
25. 匿名 2020/02/17(月) 22:38:30
シーズン1の3話だったかな
ラストでシビルがアラジンのジャスミンみたいな服で登場するシーンがすごく好き
ロバートのなんだその格好はって感じの反応も含めて+51
-0
-
26. 匿名 2020/02/17(月) 22:41:12
大好き〜!
あのノリで、もっと古い時代のドラマも見てみたいなー。
更にお金かかって大変そうだけど…+11
-0
-
27. 匿名 2020/02/17(月) 22:41:34
+47
-0
-
28. 匿名 2020/02/17(月) 22:43:21
当時は時間がたっぷりあったし、朝食、散歩、夕食、就寝時…と日に何度も着替えるのも仕事のひとつだったんだよね
それがそのお世話をする執事やメイドの仕事にもなるわけで
ドラマの中でも、伯爵家の誰かがなにかを自分でやろうとしたら「メイドの仕事を奪ってはいけない」みたいに言われる描写があった気がする
優雅な世界だけど堅苦しくもあっただろうな+50
-1
-
29. 匿名 2020/02/17(月) 22:43:32
+31
-0
-
30. 匿名 2020/02/17(月) 22:43:41
イギリス伝統の編み上げブーツはどれも高過ぎて手が出ない。+7
-0
-
31. 匿名 2020/02/17(月) 22:45:30
+33
-0
-
32. 匿名 2020/02/17(月) 22:51:19
+33
-0
-
33. 匿名 2020/02/17(月) 22:53:09
+13
-0
-
34. 匿名 2020/02/17(月) 22:54:36
わーいダウントンアビートピにやっと参加できる!!
毎回逃してたから嬉しい!
本当目の保養〜!!+55
-0
-
35. 匿名 2020/02/17(月) 22:55:48
メイド服で家事をしてみたい+58
-1
-
36. 匿名 2020/02/17(月) 22:58:41
+28
-0
-
37. 匿名 2020/02/17(月) 23:00:10
+38
-0
-
38. 匿名 2020/02/17(月) 23:01:33
昼のワンピースもかわいいけど
華やかな夜の装いが見惚れちゃう+51
-0
-
39. 匿名 2020/02/17(月) 23:09:40
+27
-0
-
40. 匿名 2020/02/17(月) 23:13:15
+35
-0
-
41. 匿名 2020/02/17(月) 23:25:36
>>1
私もイーディスの衣装大好きです!戦前の華やかなドレスも素敵だけど、記者の恋人に会うためにロンドンを行ったり来たりするあたりとかトピ画の雑誌編集者の頃とかすごくお洒落で真似したくなりました✨
いまの流行りとは違って細身でストーンとした感じですよね👍あとメアリーが着てたグレンチェックっぽいロングジャケットにロングスカートみたいなのもいいなーって観てました☺️+22
-0
-
42. 匿名 2020/02/17(月) 23:44:08
>>17
これってIKKO-と同じ髪型よね。+8
-0
-
43. 匿名 2020/02/17(月) 23:52:27
>>3
映画見に行きたかったけどコロナが気になって行けてない
+5
-0
-
44. 匿名 2020/02/18(火) 00:00:01
クリケット大会とか薔薇の品評会みたいなときに、みんなオフホワイトとか生成りの服で統一してたのが好きです!デザインの一部に少しだけ黒とか柄とか差し色があったり、帽子のお花とかで華やかさもあったり、本人達はいつもよりラフだわ〜とか思ってるかもしれないけど、凄く上品で真似できそうでできないファッションだなって思ってました!+19
-0
-
45. 匿名 2020/02/18(火) 00:03:35
>>3
映画でも素敵でしたよー!
レンタル始まったらぜひ観て欲しいです!+6
-0
-
46. 匿名 2020/02/18(火) 00:22:30
ホント素敵なドレス
1910年なら
日本は明治の始まりの頃?
遅れてる感
ふと思うのは1日に6回くらい
ドレス着替えたら
洗濯とかどうしてたんだろう?
あんな繊細なレースだし
ドレスはシルクだし
+2
-7
-
47. 匿名 2020/02/18(火) 00:34:08
>>46
そりゃまメイドさん女中さんのお仕事で。
洗濯機なんてもちろんないから丁寧手洗い。+9
-0
-
48. 匿名 2020/02/18(火) 00:36:32
映画ダウントンアビー2が出るって聞いたけど本当なのかな?
トピずれすみません。+4
-0
-
49. 匿名 2020/02/18(火) 00:48:29
>>48
まじですか?!初耳です!
映画良かったですよ✨衣装ももちろん!眼福です🥺+4
-0
-
50. 匿名 2020/02/18(火) 00:48:33
>>48
なんか、興行収入が思いの外良かったから映画の続編は現実化しそうって書いてあったね!でも、問題はキャストのスケジュール調整とかが大変みたいだよ…ダウントンアビーで売れっ子になっちゃったキャストさんいっぱいいるからねぇ…(結構主要キャストいっぱいいるしね)+8
-0
-
51. 匿名 2020/02/18(火) 01:35:36
ダウントンアビーの女性の衣装は
本当に当時の貴重なものなんだってねー
すごい!!+12
-0
-
52. 匿名 2020/02/18(火) 01:42:38
英国ドラマがハリウッドドラマくらいお金もってたら余裕で世界一だよね。+11
-0
-
53. 匿名 2020/02/18(火) 02:21:12
>>24
メアリーが帰るとき、カットした人が
「まぁ、似合ってるよね。大抵の人は猿みたいになる」って他のスタッフに言ってたし、屋敷に戻ってからも全員集めてからお披露目してたね
イーディスにとってはツラかったけど+12
-0
-
54. 匿名 2020/02/18(火) 02:29:33
このトピ素敵な画像がたくさん貼ってある!
嬉しい✨
+7
-0
-
55. 匿名 2020/02/18(火) 09:32:09
>>1
衣装のクオリティーが高く、どれも目の保養でした。8K画面でも見劣りしないドラマだと思います!
私もイーディスの衣装のセンスが好みでした。+5
-0
-
56. 匿名 2020/02/18(火) 12:19:38
+5
-1
-
57. 匿名 2020/02/18(火) 16:08:21
イーディスの雑誌社時代の普段着、本当に素敵!
ロングネックレスもいい~
メアリーがファッションショーを見に行った場面も良かったなあ。+4
-0
-
58. 匿名 2020/02/18(火) 18:40:19
夏の外でのパーティーの装いが大好き。
みんな、白とブルーで、コーディネートされてなかった?
帽子やドレスや手袋が、さらっと凝っててどれも素敵なものばかりだった。
また夏らしいさわやかなかんじで、風景ともあってて。
+6
-0
-
59. 匿名 2020/02/18(火) 18:41:55
お母さんのネグリジェw、ガウンがいつも地味に変えられていて、レースやリボンや絹やコットンの加減が絶妙に乙女で、大好きだった。+6
-0
-
60. 匿名 2020/02/18(火) 21:31:26
>>4
一番右のメアリー?(長女)のドレスが好きすぎて、細かいストライプの布買ってきてリカちゃん人形用に作ったよ。どの場面のドレスも素敵だよね。日本人が着たら違うんだろうなと思いながら観てたよ。+2
-1
-
61. 匿名 2020/02/19(水) 19:30:14
ダウントン・アビーファンの日本人女性達がダウントン・アビー風のコスプレしてるブログとかあるけど「ああ...はい」って感じだったよ
やっぱ欧米人の体格とあのキャスト達のスタイルをもってこそ映えるものだとしみじみ
+0
-1
-
62. 匿名 2020/02/19(水) 21:49:39
>>61
まあ、欧米人でコスプレしてる人でもアレな感じの人も多々いるしね。役者さんの美貌がずばぬけすぎてて仕方ないよね。
でも私が読んでる海外のブロガーで自分でその年代を忠実に再現して衣装製作してる人とか楽しそうに写真投稿してて容姿は抜きに良いなぁて思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する