-
1. 匿名 2020/02/15(土) 19:45:50
あまり家族で出掛けません。
最近メガドンキを知って、レジャー感覚で行くようになりました。
あなたの家の地味なお出かけ先はどこですか?+81
-11
-
2. 匿名 2020/02/15(土) 19:46:17
スーパー銭湯+122
-0
-
3. 匿名 2020/02/15(土) 19:46:19
イオン+168
-3
-
4. 匿名 2020/02/15(土) 19:46:36
ドンキに行くファミリー=DQNファミリー+27
-44
-
5. 匿名 2020/02/15(土) 19:46:40
空港+32
-4
-
6. 匿名 2020/02/15(土) 19:46:43
イオン+34
-3
-
7. 匿名 2020/02/15(土) 19:46:48
アスレチック公園+60
-1
-
8. 匿名 2020/02/15(土) 19:46:49
近所の公園+27
-3
-
9. 匿名 2020/02/15(土) 19:47:02
スカイツリー+5
-3
-
10. 匿名 2020/02/15(土) 19:47:05
+93
-3
-
11. 匿名 2020/02/15(土) 19:47:13
地元の寂れた動物園+38
-5
-
12. 匿名 2020/02/15(土) 19:47:14
業務スーパー+46
-2
-
13. 匿名 2020/02/15(土) 19:47:21
ショッピングモールっぽいイオン+42
-2
-
14. 匿名 2020/02/15(土) 19:47:25
+11
-3
-
15. 匿名 2020/02/15(土) 19:47:34
ラウンドワン
家族で送迎バスへ+24
-1
-
16. 匿名 2020/02/15(土) 19:47:48
喫茶店でコーヒー飲むのが何よりの楽しみです+51
-0
-
17. 匿名 2020/02/15(土) 19:48:00
ららぽーと甲子園
+21
-1
-
18. 匿名 2020/02/15(土) 19:48:02
イオンモール
アリオ
モラージュ+30
-3
-
19. 匿名 2020/02/15(土) 19:48:10
行ったことない少し遠めのスーパー。+38
-0
-
20. 匿名 2020/02/15(土) 19:48:22
海鮮市場
近所だから+19
-1
-
21. 匿名 2020/02/15(土) 19:48:35
梅の花がきれいに咲く近所の寺+29
-0
-
22. 匿名 2020/02/15(土) 19:48:47
+16
-3
-
23. 匿名 2020/02/15(土) 19:48:57
近所の公園と本屋に散歩。+13
-1
-
24. 匿名 2020/02/15(土) 19:49:13
>>1
うちの近所のメガドンキはお店広いし商品多いけど、安くない。
わざわざ少し離れたドンキで安くなってるのを買ってる。+8
-0
-
25. 匿名 2020/02/15(土) 19:49:20
西宮ガーデンズ+18
-0
-
26. 匿名 2020/02/15(土) 19:49:22
スシロー+36
-1
-
27. 匿名 2020/02/15(土) 19:49:24
公民館の遺跡の展示+14
-0
-
28. 匿名 2020/02/15(土) 19:49:45
私もイオン
あとはスシローとか!+21
-3
-
29. 匿名 2020/02/15(土) 19:49:47
神社仏閣が好き
御朱印もらう+24
-1
-
30. 匿名 2020/02/15(土) 19:49:52
コストコ+21
-1
-
31. 匿名 2020/02/15(土) 19:49:52
近くの牧場w
羊に餌あげれるから子供が喜ぶ+17
-0
-
32. 匿名 2020/02/15(土) 19:50:06
河川敷+15
-0
-
33. 匿名 2020/02/15(土) 19:50:06
イオンは行くけどドンキは行かないわ。ガチャガチャしすぎてて+15
-3
-
34. 匿名 2020/02/15(土) 19:50:22
コストコ。
お弁当に何入れる?とか言いながら娘と歩くの楽しい。+23
-1
-
35. 匿名 2020/02/15(土) 19:50:43
近所の神社。
季節の木や草花楽しめるし、賽銭投げるの子供が楽しんでる。+15
-0
-
36. 匿名 2020/02/15(土) 19:50:45
>>27
めっちゃ渋いけど私は好きかもw+10
-0
-
37. 匿名 2020/02/15(土) 19:51:21
チボリ公園+8
-1
-
38. 匿名 2020/02/15(土) 19:51:28
子供が小さい頃はお弁当持ちで近場の公園に出掛けていた。豪華さやお洒落さには欠けますが幸せでした。+75
-0
-
39. 匿名 2020/02/15(土) 19:51:33
>>31
うちは近くの市民公園に餌やりできるウサギがいるからよくそこに行ってる+7
-0
-
40. 匿名 2020/02/15(土) 19:52:11
コロナで大変だし地味でかけでせいかい+31
-0
-
41. 匿名 2020/02/15(土) 19:52:25
最近は鮮魚センターみたいなところで活きの良い魚を色々眺めつつ、お刺身やお寿司を買って食べるのがお気に入りだよ。+17
-0
-
42. 匿名 2020/02/15(土) 19:52:26
サイゼリヤでちょい飲み+12
-0
-
43. 匿名 2020/02/15(土) 19:54:13
市場の中にある激安食堂でマグロ丼500円を食べて、その近くにある温泉入って、激安スーパーで買い物して帰る。
貧乏一家のささやかな楽しみ。+52
-0
-
44. 匿名 2020/02/15(土) 19:54:56
児童館+6
-1
-
45. 匿名 2020/02/15(土) 19:55:52
道の駅+34
-0
-
46. 匿名 2020/02/15(土) 19:56:06
PLANT+8
-1
-
47. 匿名 2020/02/15(土) 19:56:26
毎週末、レストランやラーメン屋や大衆食堂とか安そうなところで外食だけする。
+7
-0
-
48. 匿名 2020/02/15(土) 19:56:27
市内の道の駅 自営だからいつも二人でお弁当買うけど、週4くらい行くとさすがにほとんどの種類食べた+7
-0
-
49. 匿名 2020/02/15(土) 19:56:30
ワンコ連れて山下公園
雰囲気が好きだから+18
-1
-
50. 匿名 2020/02/15(土) 19:56:56
道の駅とか産直市場
中部地方に道の駅は沢山ある+8
-0
-
51. 匿名 2020/02/15(土) 19:59:18
万代
子どもがゲームしたり、中古のオモチャやカード買う。+3
-0
-
52. 匿名 2020/02/15(土) 20:00:14
>>2
スーパー銭湯いいよね。
場所によって色々なお風呂や岩盤浴とかあったりするしね😊
自分は岩盤浴が好きであると必ず利用するけど必ず寝ちゃうw+14
-0
-
53. 匿名 2020/02/15(土) 20:00:45
アウトレット!+5
-0
-
54. 匿名 2020/02/15(土) 20:01:12
アリオ+7
-0
-
55. 匿名 2020/02/15(土) 20:07:29
今日娘と二人でスシロー行ってきました。美味しかったです。そんな程度。+14
-0
-
56. 匿名 2020/02/15(土) 20:09:08
>>19
近所の目気にせず
ガンガン試食に手を出すわ+5
-0
-
57. 匿名 2020/02/15(土) 20:09:55
車で1時間程度行ける公園すべて制覇しました。
+7
-1
-
58. 匿名 2020/02/15(土) 20:09:57
多摩川のサイクリングロード。サイクリングと、ちょっとした公園があるからボール持っていく。+5
-0
-
59. 匿名 2020/02/15(土) 20:12:34
>>4
ドキュン知らない世代は信じちゃいそうだからヤメテ+5
-0
-
60. 匿名 2020/02/15(土) 20:14:32
ホームセンター+4
-0
-
61. 匿名 2020/02/15(土) 20:15:00
ランチして蔦屋書店のスタバでのんびりか、
蔦屋書店でスタバでのんびりしてどこかで夜ごはん+4
-0
-
62. 匿名 2020/02/15(土) 20:15:13
>>15
車持ってないの?+1
-6
-
63. 匿名 2020/02/15(土) 20:15:37
>>10
最近のトピ画は仕事猫が多いね。+16
-0
-
64. 匿名 2020/02/15(土) 20:15:44
>>18
あれ?もしかして近所かしら+6
-0
-
65. 匿名 2020/02/15(土) 20:16:01
土日のショッピングモールは近づかないようにしてる
駐車場に入るまですごい時間かかるから+9
-0
-
66. 匿名 2020/02/15(土) 20:17:16
近所の科学館
面白い+7
-0
-
67. 匿名 2020/02/15(土) 20:18:16
>>64
埼玉県民だよー!うふ(^○^)+13
-0
-
68. 匿名 2020/02/15(土) 20:18:30
>>10
なんかわかんないけども
好きよ+19
-0
-
69. 匿名 2020/02/15(土) 20:20:08
>>30
だよね。あの高い年会費はコストコを観光地だと思う事で自分を納得させている。+7
-0
-
70. 匿名 2020/02/15(土) 20:23:52
>>2
うちも近所の日帰り入浴施設の年間回数券を買いました。
お風呂に入った後はリラックスシートでマンガ読んだり、コーヒー牛乳飲んだり、食事処で食事して隣のスーパーで買い物して帰ります♨️+8
-0
-
71. 匿名 2020/02/15(土) 20:24:45
スーパーに併設のゲームセンター+1
-0
-
72. 匿名 2020/02/15(土) 20:29:11
イオンに行くと言ったら4歳の娘が大はしゃぎで自分のリュックにお気に入りのおもちゃやらお菓子詰め出す+28
-0
-
73. 匿名 2020/02/15(土) 20:34:44
>>72
かわいいなあ。いい家族そう+29
-0
-
74. 匿名 2020/02/15(土) 20:44:24
ラウンドワンのボウリングかなあ~
そんなにお金もかかんないし楽しいよ
ただ、土日は待ち時間がけっこうある+2
-0
-
75. 匿名 2020/02/15(土) 20:52:54
イオンレイクタウン+2
-0
-
76. 匿名 2020/02/15(土) 20:54:35
>>5
最近行けなくてつまらない。。w+3
-0
-
77. 匿名 2020/02/15(土) 20:55:58
スーパーの二階にある屋内公園みたいなところ
30分300円+3
-0
-
78. 匿名 2020/02/15(土) 20:56:32
はま寿司+4
-0
-
79. 匿名 2020/02/15(土) 21:00:23
トイザらス+4
-0
-
80. 匿名 2020/02/15(土) 21:22:09
図書館+5
-0
-
81. 匿名 2020/02/15(土) 21:22:43
びっくり市+0
-0
-
82. 匿名 2020/02/15(土) 21:37:37
道の駅 滋賀県の道の駅は全制覇した(by京都府民)+5
-0
-
83. 匿名 2020/02/15(土) 21:44:01
>>67
だいたい場所わかるわ~+6
-0
-
84. 匿名 2020/02/15(土) 21:44:58
>>60
特に
ジョイフル本田
スーパービバホーム
あたりは楽しすぎる!+6
-0
-
85. 匿名 2020/02/15(土) 21:47:37
マクドナルド。
クーポンと楽天ポイント使って子どもにはハッピーセット。
わたしもコーヒー飲めてまったりできる。+1
-0
-
86. 匿名 2020/02/15(土) 21:56:35
ドライブイン鳥!
焼き肉なんだけど、メインは鶏肉。
佐賀と福岡にしかありませんが。+0
-1
-
87. 匿名 2020/02/15(土) 21:58:12
誕生日はどこに行こうと娘に聞いたら、丸亀〜。ですって(泣)+9
-0
-
88. 匿名 2020/02/15(土) 22:09:52
日曜日のちょっとしたお出かけするのに最適な場所ってどこかないかなー?
モールはお金使うからあんまり近寄らないようにしてる笑+6
-0
-
89. 匿名 2020/02/15(土) 22:15:38
>>3
インフルが流行り出した11月頃から行かなくなっていたイオンモール。久しぶりに用事があって行ったんだけど、土曜日なのに駐車場が普段の週末より空いていてびっくりした。
場所柄、隣の市に中国人が多いから、尚更日本人が今は控えてるのかもしれないけど。+2
-0
-
90. 匿名 2020/02/15(土) 22:17:42
イオンもどこもかしこもコロナきにしていけやん+7
-0
-
91. 匿名 2020/02/15(土) 22:17:59
図書館+2
-0
-
92. 匿名 2020/02/15(土) 22:20:01
足湯+1
-0
-
93. 匿名 2020/02/15(土) 22:24:23
青少年科学館
プラネタリウムあるし、なにかと楽しい+4
-0
-
94. 匿名 2020/02/15(土) 22:25:23
大きめの公園
緑はいい。+9
-0
-
95. 匿名 2020/02/15(土) 22:26:35
まんきつ。
朝のモーニングが無料の快活クラブに行って、ポテトフライを食べること。
最近、旦那からはコロナが怖いから行かないと言われていますが。+7
-0
-
96. 匿名 2020/02/15(土) 22:28:34
まぁイオンとかだけど…
めっちゃジミっていうか娘と義母さんと私が楽しみに行く滝行が出来る所です。
義父さん義母さん旦那と息子と娘で行く滝行です。
そこは私服で行けて女性なら白装束男性なら白褌をレンタルする事が出来る所です。
それがそこにいるインストラクターみたいな説明してくれる若い男性がめっちゃイケメンで良い身体しててしかも白フン一丁で…!あと女性のインストラクターみたいな人も若くて凄い美人で目の保養と自分を見つめ直すって事で月一行ってます。+6
-0
-
97. 匿名 2020/02/15(土) 22:50:24
AZ隼人!?+2
-0
-
98. 匿名 2020/02/15(土) 22:59:46
業務用スーパー+2
-1
-
99. 匿名 2020/02/15(土) 23:09:09
交通公園+3
-0
-
100. 匿名 2020/02/15(土) 23:11:57
リサイクルショップ巡り+3
-0
-
101. 匿名 2020/02/15(土) 23:12:21
子供が小さい頃は児童館や近所の西友や公園をウロウロするだけで事足りたなぁ+2
-0
-
102. 匿名 2020/02/15(土) 23:19:44
>>43
マグロ丼なんてご馳走よ+9
-0
-
103. 匿名 2020/02/15(土) 23:28:12
ららぽーと、ニッケコルトンプラザ、越谷レイクタウン+3
-0
-
104. 匿名 2020/02/15(土) 23:29:10
幕張イオンモール
よしもと見るのもたのしい+2
-0
-
105. 匿名 2020/02/15(土) 23:41:20
埼玉県八潮市にある宇宙一のクレーンゲーム センターのとってきや。
旦那がクレーンゲーム大好きだから。
あと、地味に10円でグミとか取れるゲームがおもしろい。小さい子とかもめっちゃいるしなんかイベントとかもやってるよ〜!+3
-1
-
106. 匿名 2020/02/15(土) 23:47:48
長野県民ではありませんが、ツルヤスーパーに行くのが楽しみです。+3
-0
-
107. 匿名 2020/02/16(日) 00:34:33
図書館!
子どもの絵本借りたり、自己啓発本借りたり、レシピ本借りたりしてる
その後公園とかマックとか+4
-1
-
108. 匿名 2020/02/16(日) 00:58:58
レンタルDVD、漫画+1
-0
-
109. 匿名 2020/02/16(日) 02:43:44
かっぱ寿司+0
-0
-
110. 匿名 2020/02/16(日) 04:42:27
ららぽーと+1
-0
-
111. 匿名 2020/02/16(日) 05:43:47
>>106
私も軽井沢にドライブする時は必ず寄ります
ジャムがすごく果物の種類が多くて、地ビールやりんごジュース、フードコートのコーヒーモカソフトを食べるのもセットで。+4
-0
-
112. 匿名 2020/02/16(日) 09:08:04
まきば公園+1
-0
-
113. 匿名 2020/02/16(日) 09:27:59
展望台か灯台
三重なのでいっぱいある+2
-0
-
114. 匿名 2020/02/16(日) 12:37:52
地元のはにわ博物館
展示品はいつ行っても変わらないし、とにかくはにわと土器だけの展示でスタッフの呼吸も聞こえてきそうな静かな所なんだけど独特な雰囲気や絨毯の匂いにノスタルジーを感じる
そのままでいてね+2
-0
-
115. 匿名 2020/02/16(日) 12:50:51
サッカー観に行ってる
スタジアムがすぐそばにあるから、一番安い席の年パス買ってウォーキング兼ねて行き、ついでにご飯も済ませ、イケメン見てストレス解消してる
+2
-0
-
116. 匿名 2020/02/16(日) 14:28:42
>>111
私は南信州の店舗へ行くので、軽井沢のモカソフトが憧れです٩(ˊᗜˋ*)و+1
-0
-
117. 匿名 2020/02/16(日) 14:44:50
>>99
うちの近所の交通公園はゴーカートが二周100円くらいで乗れて、三輪の無料の足こぎ車は人気で行列していた。 あそこで乗ると遊園地のゴーカートがとても高く感じる。
公園内にニセの横断歩道があるから交通ルールも教えられて、子供が小学生のうちはけっこうお世話になりました。+3
-0
-
118. 匿名 2020/02/16(日) 22:26:58
>>67
やっぱり!
私と行動範囲が同じだわ✨+0
-0
-
119. 匿名 2020/02/27(木) 01:47:19
+0
-0
-
120. 匿名 2020/03/01(日) 14:19:10
猫カフェ 家族全員猫好きで飼いたいけど、金銭面や自分や家族が病気になったらと考えるとなかなか飼えなくて たまに猫みて癒されてる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する