-
1. 匿名 2020/02/15(土) 17:29:00
ガルちゃんで「西洋人からみたらアジア人は黄色にしか見えないからパーソナルカラーなんて無意味!」とコメントした人がいてそれに答えた人の回答がかなり納得できるものでスッキリしました(笑)+306
-17
-
2. 匿名 2020/02/15(土) 17:30:06
+308
-9
-
3. 匿名 2020/02/15(土) 17:30:43
>>2
かっこいいw+208
-2
-
4. 匿名 2020/02/15(土) 17:30:56
>>1
その通りだ+47
-33
-
5. 匿名 2020/02/15(土) 17:31:03
>>2
アクション映画みたいでかっこいい!!+123
-2
-
6. 匿名 2020/02/15(土) 17:31:16
>>2
リアル蘭姉ちゃん+181
-3
-
7. 匿名 2020/02/15(土) 17:31:22
>>1
例えが凄え+173
-2
-
8. 匿名 2020/02/15(土) 17:31:29
>>1
人のチョイスがw+224
-3
-
9. 匿名 2020/02/15(土) 17:31:55
いつもマリカーで負けてばっかりの相手に
赤甲羅当てまくって1回だけ勝った時は、めっちゃスッキリしました。笑
すいませんこんなのでw+245
-1
-
10. 匿名 2020/02/15(土) 17:32:25
>>2
距離感測るの難しいそうだね
プロだわ+118
-1
-
11. 匿名 2020/02/15(土) 17:32:30
>>1
わかんねーや+47
-8
-
12. 匿名 2020/02/15(土) 17:32:58
>>1
なぜその人たちを選んだww+155
-0
-
13. 匿名 2020/02/15(土) 17:33:34
>>9
分かるwww
私の場合はその後何回かやりましたが、本気のやつで叩き潰されましたw+45
-0
-
14. 匿名 2020/02/15(土) 17:34:00
便秘酷かったけど今朝出たからスッキリ+130
-2
-
15. 匿名 2020/02/15(土) 17:35:12
>>2
何でこうなったかによる+71
-0
-
16. 匿名 2020/02/15(土) 17:35:22
>>1
笑ったw確かに納得+67
-1
-
17. 匿名 2020/02/15(土) 17:36:14
>>1
アジア人、肌きれいだなおいw
+148
-2
-
18. 匿名 2020/02/15(土) 17:36:52
>>1
トランプ子も黒電話子も口紅塗ってるやんw
素敵よ+200
-1
-
19. 匿名 2020/02/15(土) 17:36:58
>>1
確かに似合ってて笑う+98
-2
-
20. 匿名 2020/02/15(土) 17:37:54
今日の昼にフジでしてたKinKi Kidsの番組
市川さんがゲストで来てたやつ
それの似顔絵がみんな黄色だったのなんか気になったわ
韓国も同じ黄色人種だし、黄色はさすがにバカにできないよね?
+28
-1
-
21. 匿名 2020/02/15(土) 17:38:07
前の車を無理やり追い越した車がすぐに赤信号で引っかかったのを見た時(笑)+234
-1
-
22. 匿名 2020/02/15(土) 17:38:14
>>1
いままででいちばん分かりやすいわありがとう+81
-2
-
23. 匿名 2020/02/15(土) 17:38:44
年収と所得の違いを体重測定で例えられると思いついたとき「私天才か!?」と自惚れた+3
-19
-
24. 匿名 2020/02/15(土) 17:39:39
>>1
ぜひ黒人で例えてほしいわ+37
-1
-
25. 匿名 2020/02/15(土) 17:40:15
無職になり色々不安ですが仕事をやめた事。+72
-0
-
26. 匿名 2020/02/15(土) 17:41:09
>>1
人種では変わらんってのは同意だけど、トランプは冬だと思うけどなー。+1
-32
-
27. 匿名 2020/02/15(土) 17:41:49
>>17
まぁ肌が綺麗なのは東洋人だよね。
+28
-1
-
28. 匿名 2020/02/15(土) 17:42:10
>>1
メイクwwwでも確かに合ってるw
パーソナルカラーに人種関係ないよね。黒人さんでもブルベイエベあるし+129
-2
-
29. 匿名 2020/02/15(土) 17:43:03
>>13
私もその後ボコボコにされましたw+14
-1
-
30. 匿名 2020/02/15(土) 17:44:01
>>1
二人とも似合ってるww可愛く見える
パーソナルカラーってやっぱり魅力を引き出してくれるよねw+81
-4
-
31. 匿名 2020/02/15(土) 17:49:02
大学生の頃当時の彼氏に初代プレステの「鉄拳」を仕込まれてそれまでゲームに無縁だったけどめちゃくちゃハマってしまった。
意を決して初めて一人でゲーセンで知らない人に鉄拳の対戦を挑んだら勝ち進んでしまって、100円でずーっと遊べたのが快感だった。最後本気出されてあっけなく負けたけど爽快な敗北感だった。+99
-1
-
32. 匿名 2020/02/15(土) 17:52:03
>>2
ここに至るまでに何があったか分からないのにプラスは押せねーな。
もしかしたら女がこの男性の財布を奪ってドつかれての逆ギレかもよ?
+10
-24
-
33. 匿名 2020/02/15(土) 17:54:49
昇進が無いことがわかってすっきりした。
今まで自分の時間を会社に捧げてがむしゃらに頑張ってきたけど、この間上司から私は出世コースには乗っていないことを暗に言われた。
自分が仕事できないわけでもなく短期の評価は決して悪くないのに、将来の管理職コースにはやはり男性社員を優遇したいとのこと。(私結婚もまだなのにw)
こんな会社辞めてやりたいけどヒラでも待遇いいしもうおばさんで転職も厳しいだろうから、今後は毎日定時帰宅で自分の時間大切にするわ。
+271
-0
-
34. 匿名 2020/02/15(土) 17:55:25
>>23
どういう意味???
バカな私は全く分からんくてモヤモヤ。+3
-3
-
35. 匿名 2020/02/15(土) 17:55:35
和歌山の医者がコロナになったの
関空近くの医療ツアー受け入れてた病院で臨時勤務してたってのでちゃんと経路がわかってすっきり+129
-3
-
36. 匿名 2020/02/15(土) 18:00:08
>>1
黒電話さん、脂肪吸引失敗で危篤状態ってほんと?
※ トピ立てしたりすると消されそうだからさりげなくここで書き込んでみました+175
-0
-
37. 匿名 2020/02/15(土) 18:00:47
>>34
服着てる時の体重測定と服着てない時の体重測定じゃない?
+3
-2
-
38. 匿名 2020/02/15(土) 18:02:53
道で本当に急に怒鳴りながら言いがかりをつけて来た自転車に乗ったおっさんがいて、まじで文句の意味がわからないから黙ってスルーしてたら満足したのか走り出したけど、私を見ながらよそ見してたからこけた。
工事中かなんかで鉄板がひかれた所で雨上がりだったから滑ってバランス崩したっぽい。
もちろんそれもスルーした。+151
-0
-
39. 匿名 2020/02/15(土) 18:06:47
>>1
リアタイで見てたw
これは笑った+8
-0
-
40. 匿名 2020/02/15(土) 18:06:57
>>34
前提として、所得で扶養内かどうか?とか納税額って決まるんだけど。だいたいみんな年収は自覚してても自分の所得は知らないでしょ?
所得=検診服での体重、年収=服着たままの体重
体重測定=痩せてる方が健康的にも見た目もいいとして
北海道の人の厚着と沖縄の薄着の人の服の重さは違うのに、そのままの格好で体重測定しても平等に体重測定(税金徴収)できてるとは言えないじゃない?
だから検診服着て体重計りましょう!検診服も奥さんいたり、給与もらってる人、生命保険払ってる人等で微妙に重さが違います(控除)が、予めその分体重から引きますよ!って感じなんだけど…
ダメだね、この感じだと全然伝わらないんだな。。
:(;゙゚'ω゚'):+1
-17
-
41. 匿名 2020/02/15(土) 18:07:11
昨日のバレンタイントピより
感動して思わずコピペしてしまったわ
1671. 匿名 2020/02/15(土) 11:03:45 [通報]
>>1370
浮気野郎に、もぬけの殻、数年前にやりました。
旦那のお金をせっせとちょろまかして、自分のお金ももちろんかかったけど
マンション借りて、物を徐々に揃えて、子供の転園先も決めて、引っ越し準備をバレないようにコツコツやって、出張で長く家開ける日に引っ越し業者予約して、やってやりましたよ。
離婚届け1枚置いて
本当に本当に本当に、スッキリしたし、なんか楽しかった。
さすがに離婚届けもさっさと書いてくれた。
慰謝料もなんにもいらない、こいつを一瞬でもいいから奈落の底に落としてやる!気が済まない!と思ったから。
よっぽどこたえたのか、子供の養育費にしてくれとまとまったお金はもらった、私が使う訳ではないし受け取った、それは子供に将来渡すつもりでそのまま手をつけて無い。+184
-3
-
42. 匿名 2020/02/15(土) 18:07:53
>>4
こいつ嫌い+6
-3
-
43. 匿名 2020/02/15(土) 18:10:57
このタイプのクレーンゲームを初めてしている人がいて、アームが強いから掴んだ時はテンション上がってるけどボールで跳ね返った時の絶望的な表情を見た時。
性格悪くてすみません。+2
-29
-
44. 匿名 2020/02/15(土) 18:12:42
>>33
今時クソみたいな話だけど、いい面を見ようとするあなたはきっと何かしらチャンスを掴みそう
+147
-0
-
45. 匿名 2020/02/15(土) 18:14:19
>>1
キムもトランプもブルベだよ。+5
-10
-
46. 匿名 2020/02/15(土) 18:15:17
嫌な人のことを、好きな人が思いっきり悪口言っていた笑
嫌いって思っていたことが正解だとわかった。+27
-3
-
47. 匿名 2020/02/15(土) 18:15:41
>>40
わかりにくい。
頭大丈夫?+8
-5
-
48. 匿名 2020/02/15(土) 18:25:12
私の容姿を散々馬鹿にしていた中学時代の同級生の男に25歳の時に同窓会で再会したら、めちゃくちゃ媚び売ってきた
あんた馬鹿にしてたよな?言うたらまさかの謝られた+95
-0
-
49. 匿名 2020/02/15(土) 18:25:51
>>1
ほんでもトランプにも青みピンクの口紅塗っても似合いそうだなあと思う私は色彩感覚がおかしいんだろうな。
よくわからん。+26
-2
-
50. 匿名 2020/02/15(土) 18:27:19
トランプのスーツの色見れば分かるけど、がっつりブルベだよ。
+14
-4
-
51. 匿名 2020/02/15(土) 18:30:04
>>48
昔馬鹿にしてたことを精算したかったんじゃない?
あなたに花を持たせてあげたいというか+20
-3
-
52. 匿名 2020/02/15(土) 18:30:53
他害っ子‥授業妨害や、機嫌で周りの人を殴る‥被害者続出‥犠牲者たちはいつもミミズばれが残るほどの怪我や出血をする始末ばかり、鉛筆やクレヨン折られたりは当たり前、被害が満載の中で‥他害親は「うちの子ども(他害っ子)にも理由がある!子どもの成長期によくあること」と話す他害親へ「その言葉は被害に合った親の立場が使う言葉で!円滑にしたいが為の最終的な言葉。どんなことがあっても殴ったり、他人の物を壊すのはあり得ないから!」とキッパリ話したママがいました。+88
-0
-
53. 匿名 2020/02/15(土) 18:33:20
>>26
なんでこれにこんなマイナスついてるんだろ?
パーソナルカラー分からんのにイエベだのブルベだの言ってるのかな。+7
-9
-
54. 匿名 2020/02/15(土) 18:36:26
>>33
あなたのようにできる社員ではないけど、私は入った職場が女性は昇給がないとわかったので、意地でも定時で帰っています。
どんなに働いても、昇給するのはサボってばかりの男性のみ。
アラフォーですが、転職視野に動いています。+110
-0
-
55. 匿名 2020/02/15(土) 18:36:55
ゴーンが逃げてったことについて誰か女性が
「だって我々だって犯人じゃないのに犯人風情で拘束される国で生きるの怖くない?!
警察の不手際で万が一自分が容疑者になったらこの国では同じ目に遭うんだよ?!改善されたほうが安心じゃない?!」て言っててその通りだぜと思った+0
-12
-
56. 匿名 2020/02/15(土) 18:46:07
>>24
不可侵領域のクロベースだから無駄+3
-7
-
57. 匿名 2020/02/15(土) 18:49:32
>>33
おばさんっていう言葉だけだといくつかわからないけど、もしアラフォーぐらいだったら転職を考えてもいいのでは?管理職を目指して頑張ってきたのであればそれなりのスキルがあるんだろうし、もったいないなーと思って。+67
-0
-
58. 匿名 2020/02/15(土) 19:08:41
>>33
この吹っ切れた時にこそいいチャンスが現れそう+28
-0
-
59. 匿名 2020/02/15(土) 19:33:16
猫の玩具のネズ君が何個も冷蔵庫下に入ってしまったまんま取れなかったんだが、
一昨日、冷蔵庫を買い替えたときに全部回収しました!+47
-0
-
60. 匿名 2020/02/15(土) 19:36:58
>>59
いくつあったんですか?気になる…w+8
-0
-
61. 匿名 2020/02/15(土) 19:38:39
朝からずっとおしゃべりばっかの会社の人、
こっちは休み明けでクソ忙しいくて
計算とか間違えちゃいけないから集中したくて静かにしてほしいのに
あまりにうるさくて給湯室に行ったついでについ
「うっさいなー」って小声で言ったつもりが
思いのほか大きな声で聞こえてしまった...
そのあとこっちチラチラ見ながらこそこそしてた。
気まずかったけど私は悪くない。
仕事中に人に迷惑かけてまでおしゃべりするやつが悪い。
+90
-0
-
62. 匿名 2020/02/15(土) 19:41:31
「助けて!がるちゃん」みたいなトピが立つと必ず「レミファシー レミファドー ララララーソファーミーレー」という曲が何年も前から頭から離れず、誰か教えて下さい!とコメントしてました。
タワーレコードではポカーンとされて、ゲオでは「ああ!ああ!あーーーーっ!!出ない!!」というリアクションでした。
がるちゃんではアラジン説があり、アハーニューワーでもありませんでした。
少し前に「ジャニーズの好きな曲」のトピがあり、主さんが「キンキキッズの薄荷キャンディ」をあげており、きれいな題名に聞いてみたくなりYouTubeで聞いたら探していた曲でした!!!
ジャニーズに疎くて特にファンではなかったのですが、とてもきれいな良い曲で無意識に心に残っていたのだと思います。
スッキリしました、ありがとうございました!
+55
-0
-
63. 匿名 2020/02/15(土) 19:47:01
>>33
>>57と同じように勝手な意見ながら勿体ないなと思ってしまった。
どのように生きるかは33さんの自由だからそう決めたのならいいと思う。
でも、あなたみたいに優秀で能力があり、さらに努力もできる人が性別関係なくそんなクソみたいな無能な会社に居続けるのは凄く勿体ないなぁと思う。
管理職を男にしたいがために有能で頑張ってきた社員を性別で差別して、無能でも男なら下駄履かせて出世させるとか古臭すぎるし、その会社自体に未来がなさそう。(しかもこれセクハラだしね。普通に労働局案件)
会社って10〜20年後も経てばかなり変化するから、ぶっちゃけあなたが定年退職するまで存在しているかな?業種や会社の規模にもよるけど、今の時代大手でも安心はできないような。
まあ大手のが会社の体質は古臭いよねw
使えない男はとことん使えないのに、男というだけで偉そうだったり、女性は男のサポート役や雑用係と勘違いしているバカも多いし。
上層部のおっさん共が昭和だから時代についていけてない。
待遇は良いなら安易に辞めるのは得策ではないのは仰るとおり。
でも、自分の能力が正当に評価されないような場所にいると心がクサクサするというか、沈んでこない?そこだけが心配かな。
とくに仕事できる人なら、やっぱり自分の能力を評価してもらったり金銭的な報酬という形で返ってこないと生き甲斐を感じないかなぁと思ったりする。
33さんがその辺の心の整理をつけていて、「これからは仕事より自分の時間を大事にしよう!」と決めているならいいんだけど、そんな会社の仕事は適当にこなして定時帰宅しつつ、水面下で転職活動してもいいんじゃないかな?と思った。
余計なことたくさん書いてすみません。+22
-2
-
64. 匿名 2020/02/15(土) 20:23:00
>>9
すみません ね
細かくて悪いが文章だと気になる+0
-1
-
65. 匿名 2020/02/15(土) 20:31:23
子どもの授業参観に行ったところ、いつも問題ばかり起こして、うちの子にも嫌がらせしてた子が、私の方をチラチラ見て構って欲しそうだったけど、ガン無視した。
私が他のお母さんと話してる輪に入りたかった(フリー参観的な感じなので、子供達は椅子に座ってない)みたいなんだけど、一切目を合わさず。
ちょっとスッキリした。大人げないけど。+36
-4
-
66. 匿名 2020/02/15(土) 20:33:36
>>60
5匹いました笑+14
-0
-
67. 匿名 2020/02/15(土) 20:54:58
いいなあ
個人的にストレス溜まる一方です
馬鹿旦那は明日会社の人と居酒屋に行くし
こんな時に信じられない
+8
-0
-
68. 匿名 2020/02/15(土) 21:37:38
>>2
これちょうど顎に当たってるんだよね。
顎を揺らされると脳震盪起こすから、体格関係なく倒せる。+2
-0
-
69. 匿名 2020/02/15(土) 21:40:11
>>24
オバマはブルベ
奥さんはイエベ
黒人のパーソナルカラーもいろいろ+40
-0
-
70. 匿名 2020/02/15(土) 22:10:00
>>64
わかる!笑 って思ってどんな返信あるのかみたらめんどくさ笑
別に良いじゃん公的な文章じゃないし。+1
-1
-
71. 匿名 2020/02/15(土) 22:48:06
>>21
私の車を煽って追い越して行った車がスピード違反で捕まってたのを見たときに
笑いました
+27
-0
-
72. 匿名 2020/02/15(土) 23:51:51
>>68
完全に格闘技経験者だよね+7
-0
-
73. 匿名 2020/02/16(日) 01:06:01
>>66
ネズクンそんなにお気に入りだったんだね+1
-0
-
74. 匿名 2020/02/16(日) 06:56:26
会社の入社も同じで同い年で同じ班の男性。私がリーダーでその彼がサブリーダーで共に頑張ってきたし,班を一緒に盛り上げてきた。
実は私の会社は作業着に着替えますが女性更衣室はあるのに男性は休憩室が更衣室になってます!
それと現場では持ち込み検査しますが当然女性は作業着で検査しますが男性は女性に時間がかかってしまうのでパンツ一丁になって終わりというシステムです!
そんな彼ですが入社当時からファッションが劇的にダサくジーパンにチェックシャツインしてるし,まさかの白じゃなくイケてると思ってた黒ブリーフだし!
それを周りからダサいと言われても変えない頑固さ…
そんな彼が最近結婚してからすっかり奥様のおかげでファッションがマシになってシャツインしないし,ボクサーパンツになって元々けっこうイケメンだったからすっかりオシャレになって私もスッキリしました。
逆に最近では私が彼のファッションや下着を参考に旦那に同じの買ったりしてます。
ただ当たり前ですが私は長年彼のファッションや下着まで見てますが逆に彼は私は女子更衣室もあるので会わない限り私服も分からないし,下着なんて絶対見られる事は無いので(笑)入社当時はしばらくなんで俺だけ全部見られてお前は(私)は何ひとつ見られないんだよって私にお前もパンツ見せろって言ってたけど…
当然女性の先輩方や私に持ち込み検査時の黒パン一丁の時に女性の下着なんて見られるわけないし、見せれるわけないでしょ!スケベって背中叩かれてましたよ!+0
-5
-
75. 匿名 2020/02/16(日) 08:35:35
>>36
えっほんとに?
大ニュースじゃん+4
-0
-
76. 匿名 2020/02/16(日) 13:45:54
>>33
女性の管理職がいるのは女性職員の仕事の励みになるし、こうなりたいってモデルになると思う。逆に、ちゃんと成果出してる先輩が、女性だって理由で評価されずにいるのは、女性職員の士気が下がると思うんです。そういうのちゃんと考慮するのが組織のマネジメントかと。
腐らず頑張ろうとする33さんはカッコいいよ。すぐでなくても、あなたが評価される時期は来るだろうし、評価される場所もちゃんとあると思う。応援してます。
+1
-0
-
77. 匿名 2020/02/16(日) 14:02:25
>>62
おぼえてるよ!タワレコで歌った強心臓の人w
ゲオにも行ってて笑ったけど、見つかって良かったね!
+0
-0
-
78. 匿名 2020/02/16(日) 15:15:08
>>48
いい奴じゃん。
成長する過程で、いろいろ学んで反省したのでは?
大人になっても反省しないやつ、たくさんいるから、まだマシな人間だと思うよ。+1
-0
-
79. 匿名 2020/02/17(月) 09:12:07
>>33をコメントした者です。ご返信くださった方々、本当にありがとうございます。
これでも皆さん名前知ってると思われる大企業で女性にとって妊娠出産後も働き続けやすい風土とかはあるんですが、男性と同等の昇進機会が女性にあるかというとそうじゃないんですよね。。男性だったら中の上程度の能力で昇進できるのが、女性だと上の上以上がないと無理というか。
腐らず、自分の人生を大切にしつつ今後を考えていきたいと思います。
+3
-0
-
80. 匿名 2020/02/19(水) 19:55:37
>>68
顎じゃなくて左頬に当たってる。
男は待ってるから、ただのお芝居。+0
-1
-
81. 匿名 2020/02/27(木) 08:44:21
>>6
ほんとだwww
リアル蘭姉ちゃんwww
+0
-0
-
82. 匿名 2020/02/27(木) 08:45:53
>>31
爽快な敗北感、という表現がいいなぁ
+1
-0
-
83. 匿名 2020/02/27(木) 08:51:54
>>33
さりげなく・仕事できますアピール
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する