-
1001. 匿名 2020/02/18(火) 01:03:49
>>999
なんでなの?教えて+0
-0
-
1002. 匿名 2020/02/18(火) 01:14:53
>>1001
それはね、タバコを吸っても大丈夫だからだよ☻+0
-0
-
1003. 匿名 2020/02/18(火) 01:23:28
>>1000
はいどうぞ♪そもそもニコチンが3mm誤飲しただけで赤ちゃんが死んでしまう猛毒なんだから、放射性物質位で驚く事でもないでしょう。
+1
-0
-
1004. 匿名 2020/02/18(火) 01:30:19
喫煙スーツみたいなの作って一人で副流煙まで始末出来るアイテム作れよ
日本人なら作れるだろ
喘息持ちには体調によって一気に発作起こしちゃうんだよマジで
歩きタバコ人間のせいで外出控える人のことも一瞬でいいから考えてくれ+0
-0
-
1005. 匿名 2020/02/18(火) 01:31:50
>>1002
そうなんだね、じゃあなんで受動喫煙禁止法ができたの?4月からタバコを吸う時はほぼ隔離されるんでしょ?なんでなんで?+0
-0
-
1006. 匿名 2020/02/18(火) 03:44:46
>>1
喫煙者になんの権利があるというのだ+1
-0
-
1007. 匿名 2020/02/18(火) 04:23:41
>>1003
くっだらねー。こんなの、あらゆる物質において言えるレベルの話じゃん。
で、厚労省は検証に乗り出して、結果を発表したんですかー?+0
-0
-
1008. 匿名 2020/02/18(火) 04:38:01
>>989
100平米以下なら、4月からはしなくてもいいんですが、孫を連れて来てくれるお客さんもいるし、自分の孫も入店できなくなるし、特例措置は期限があるのでどのみち数年後には禁煙にしないといけないので、お客さんにも分かりやすいように、4月から禁煙にすることにしようと思いました。
他店舗でも禁煙が当たり前になるタイミングの方がスムーズに移行できると思うからです。
喫煙ルームがないと、未成年が入店できないというのが痛いところです。+0
-0
-
1009. 匿名 2020/02/18(火) 04:52:03
>>1005
受動喫煙禁止法というのはね、
煙草の煙が苦手な人に、気を遣ってあげているんだよ。
喫煙してはいけないという法律ではないんだよ。
だから非喫煙者も、喫煙者に気を遣いましょうね。
喫煙所で一服している人の邪魔をしたりしないようにね☻+0
-0
-
1010. 匿名 2020/02/18(火) 06:45:56
>>1007
横だけど
あなた本当に見苦しいよ。
ニコチンで脳味噌までヤニに染まっているのね。とっとと禁煙しなさい。+0
-0
-
1011. 匿名 2020/02/18(火) 07:28:16
>>1009
そうなんだー気を使ってくれてるんだね
でもなんで未成年をさらに区別してるの?なんで喫煙コーナーに未成年のバイトは入れないの?掃除すらさせてはいけないの?大人だって吸わない人は吸い殻なんて触りたくもないはずだけどなんで?+0
-1
-
1012. 匿名 2020/02/18(火) 08:05:59
>>994
ヨーロッパも広いですからね。
歩きタバコもポイ捨ても確かに多いですね
携帯灰皿を使ってると驚かれます
いい意味でも悪い意味でも人は人って考え方なので冷たいように感じる人もいるでしょうが私は心地よいです。+0
-0
-
1013. 匿名 2020/02/18(火) 16:08:00
>>323
その予想当たってるみたいです。新型肺炎、たばこで重症化か 男性の致死率、女性の3倍(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp新型コロナウイルスによる肺炎は、たばこを吸っている人が重症になりやすい可能性が出ている。中国で死亡した感染者の割合は男性でとくに多く、喫煙率が高いこととの関係が指摘されている。 米フロリダ大や北京大
+0
-0
-
1014. 匿名 2020/02/18(火) 20:52:08
>>1013
ほらほら来たね、自分は重症化だけじゃなくて感染率も関係してると思うよ、喫煙者なんて肺がボロボロな上に口元触ってばっかじゃんwwこれしっかりデータ取って然るべき機関で調査してほしいね
非喫煙者で発症した人の受動喫煙の頻度もね
裏付け取れたら速攻で公表してほしい、楽しみだなあ+1
-0
-
1015. 匿名 2020/02/18(火) 21:45:06
法で許されている嗜好品を愛用して何が悪いんだ?
受動喫煙がいやなら副流煙を避けて生活できるよう工夫したらいいだろう。
こっちは国が設置した喫煙所で吸っているんだから、何も悪くない。
喫煙所に近づかない、喫煙者と関わらない等、自分らで対策したらどうだ?
喫煙者だけが配慮しなきゃならないのは不公平だろう。吸わない人間も、
吸う人間に配慮するべきだ。非喫煙者だけに人権があると思っているのか?
だとしたら、人間失格だな。+0
-0
-
1016. 匿名 2020/02/18(火) 23:09:17
>>1015
出たよ「法で許されている」ww
大人の事情を解ってないバカなのかそれを利用してるアホなのか
正解はどっちもですww+0
-0
-
1017. 匿名 2020/02/18(火) 23:11:32
>>1015
まって、最初の一行だけ読んでさっきのコメしたんだけど、その下からどの行も突っ込み所多すぎww
釣りなの?釣られちゃったよww+0
-0
-
1018. 匿名 2020/02/18(火) 23:32:56
>>1011
未成年は、飲酒してはいけない決まりになっているんだよね。
それと同じような感覚のことだと思うけどね。
パチンコ、AVなども、年齢制限があるよね。+0
-0
-
1019. 匿名 2020/02/19(水) 00:10:07
>>1018
あー確かにねー
そして今度からそこにタバコの煙も含まれることになるんだね
で、だからなんで未成年はタバコの煙を浴びたらいけないのー?
+0
-0
-
1020. 匿名 2020/02/19(水) 00:33:31
>>1013
「まだ証明されてはいないが、大きな関心がある」
程度の話を、ドヤって出してこられてもね。。。
永遠に証明されないと思うよ。+0
-1
-
1021. 匿名 2020/02/19(水) 01:33:39
>>1019
確かにね、酒やパチンコやAVが未成年に悪影響なのは、
何となくわかる気がするけど、未成年がタバコの煙を浴びたって
何の問題もないのにね。不思議だね。厚労省にでも聞いてみるしかないね。+0
-0
-
1022. 匿名 2020/02/19(水) 10:33:26
>>1021
「感覚」とか「気がする」とか言い出しちゃったww
「どうなの?答えられる人いるの?(鼻息)」からの「自分も分かんないやーてへっ」って、もう完全にネタだよwwでも面白くないww+0
-0
-
1023. 匿名 2020/02/19(水) 21:39:58
>>1008
喫煙ルームがないと未成年が入店できないのが痛いって、今までがおかしかっただけだからね。喫煙所に子供を滞在させてるようなもんだよ?自分の子供も入ってたみたいだけど、今時の感覚からしたら信じられないよ
正にそういうことをやめさせるのが目的の政策なんだから、子供より喫煙者に悪いって思うくらいなら喫煙者だけが入れるようにしたらいいと思ったんだけどね、大事なお客さんなんだろうし+1
-0
-
1024. 匿名 2020/02/19(水) 22:30:46
>>1022
あんただって答えられないんでしょう?(笑)+0
-0
-
1025. 匿名 2020/02/20(木) 01:45:10
>>1010
あなたも大好物を絶ちなさい!+0
-0
-
1026. 匿名 2020/02/20(木) 03:11:31
>>1013
コロナトピでこれ話題になってて、今からタバコやめる、今からでもやらないよりいい、ってコメがちょいちょいあって笑うww
喫煙者ってホントにバカなんだなー、タバコ吸い続けて肺が年食ってんだから今更ムダムダ、リスクは高齢者と同じだよ+2
-0
-
1027. 匿名 2020/02/20(木) 14:13:08
煙吸うと頭痛くなるからほんとに早く禁煙にしてほしいご飯も不味くなるし最悪+1
-0
-
1028. 匿名 2020/02/20(木) 16:08:09
ネット上にコロナと喫煙に関する記事がどんどん出てきてるね、マジで今回で喫煙者減るかもね。感染しやすい、つまり広めやすいって記事も出てきて、風当たりも更に強くなってもうハリケーン並みになるねww
やめたいんだけどやめられないないんだよな~って人は百万歩譲って早くこっち側においでって思うけど、何しようが人の勝手とか、排気ガスが~酒が~とか言ってる喫煙者はもう滅び、おっと自粛
とりあえず震えて眠ってね+1
-0
-
1029. 匿名 2020/02/20(木) 18:22:11
喫煙者がコロナにかかりやすく重症化もしやすいなら、これも税金のムダ使いしてるってことだね
コロナも広めてるってことだね
タバコの税収なんてぜーんぜん、まっっったく足りてないじゃん、どんだけ迷惑かけるの?
そして普段から非喫煙者のことも命の危険にさらしてるってとてもわかりやすいね、責任も取れないのに有害物質撒き散らしてんじゃないよww+0
-0
-
1030. 匿名 2020/02/20(木) 21:06:12
自分、元喫煙者だけど喫煙者がどんどん肩身が狭い感じになってくねー
辞めて良かったと思うわ。
たまに、吸いたくなるけど値段見て吸ってた頃の倍の値段だしなーで留まれる。店で自分の吸ってたタバコ売ってるかなーって探したりスマホで自分の吸ってたタバコの画像見ながら深呼吸して吸ってる姿するだけで満足してるw
+0
-0
-
1031. 匿名 2020/02/21(金) 00:36:31
自分の吸ってたタバコの画像見ながら深呼吸して
吸ってる姿するだけで満足してるのかー寂しいな。
吸っちゃえよー。
吸ってた頃の忘れ難い思い出が、タバコの匂いと共に
切なく蘇るよー。+1
-1
-
1032. 匿名 2020/02/21(金) 08:12:46
>>1031
喫煙者って自分が住んでる掃き溜めから脱出しようとする仲間をこうやって引き止めるんだよね。わざと目の前で吸ったり勧めたり、クズの極み+1
-1
-
1033. 匿名 2020/02/21(金) 15:28:48
>>1013
喫煙者が肺炎になりやすい理由。
ビタミンCが失われる
○失われるのはレモン1個分
○有害物質に反応して生じた活性酸素により
○腸壁からのビタミンCの吸収率も低下する
体力低下
○一酸化炭素が増えるため
○一酸化炭素が血液のヘモグロビンと結び付く
→酸素を体に行きわたらせられなくなる
血行不良
○ニコチンが原因
○毛細血管を収縮させたり心拍数を増加する
喉や肺にダメージ
○たばこの有害物質が原因+1
-1
-
1034. 匿名 2020/02/21(金) 17:30:30
>>1031
本音を見透かされているw
本当にストレスたまってた時期は、脱出したから少し頑張ってみるよ
もしストレスたまってたら、1本もらいに行きますねw
+0
-0
-
1035. 匿名 2020/02/21(金) 20:50:55
タバコ吸うてもいいじゃないかー!+0
-1
-
1036. 匿名 2020/02/22(土) 00:21:32
>>1033
くだらないこと書くな+0
-1
-
1037. 匿名 2020/02/22(土) 00:57:41
不健康でいる自由を認めろ。+0
-0
-
1038. 匿名 2020/02/22(土) 01:24:04
>>1037
全て自己完結できるならご自由にどうぞ+0
-0
-
1039. 匿名 2020/02/22(土) 02:42:10
確実に証明されているのは、
吸い過ぎるとCOPDになりやすいってことくらいでしょ?
言い換えれば、吸い過ぎなければいいってことだよね?+0
-1
-
1040. 匿名 2020/02/22(土) 07:44:06
>>1039
なんでこんなバカなんだろ、確実に悪いものが一つでもあるとして、普通の頭なら他にも悪いものがあるって考えるのにね
吸うとバカになるのも、バカだから止められないのも確実だね
あ、バカだから吸うのかww+0
-0
-
1041. 匿名 2020/02/22(土) 19:29:02
>>168
世の中を息苦しくしてるのは、喫煙者がまき散らす副流煙だよ
行きすぎた煙草批判などない
長年嗜好品として販売されてといっても、それで喫煙した結果の批判は喫煙者の自己責任だ
その覚悟もないのに喫煙するのはおかしい+1
-0
-
1042. 匿名 2020/02/22(土) 21:07:57
>>1039
よく読んでみてね。+0
-0
-
1043. 匿名 2020/02/23(日) 00:16:28
>>1042
読んだよ~ちょっと喫煙してくる~+0
-1
-
1044. 匿名 2020/02/23(日) 02:36:58
>>1040
バカはおまえだ。人として、おまえはバカだ。+0
-1
-
1045. 匿名 2020/02/23(日) 03:35:12
佐藤健とヤリたい~+0
-0
-
1046. 匿名 2020/02/23(日) 07:41:26
>>1044
人としてバカって、使い方が変だよ
そんな短い文章でも賢くないのがバレてしまうなんて、よっぽどだよww+0
-0
-
1047. 匿名 2020/02/23(日) 22:13:41
私は4ヶ月前まで、アイコス愛好家でした。
喫煙者の皆さんすみません!
元喫煙者の私でも、あなた達クサイですよ!
自分で気づいてないだけで!
吸ってた時は、税金払ってるんだから店の中でも吸わせろや!って思ってたけど、今ではだいぶ迷惑です。
禁煙して初めて臭さが分かったよ。
みなさん健康の為にもさっさとやめましょう!+0
-0
-
1048. 匿名 2020/03/02(月) 21:39:43
以前働いてた会社。今どき分煙されてなくて社員の9割が喫煙者だった。世間では喫煙者の肩身が狭くなってきてるけど、その会社は逆。
私を含めた非喫煙者のほうが肩身が狭いというアホみたいな状態。
しかも何よりも釈然としなかったのは、社員が吸った吸い殻を毎朝私が片付けてた。そしてその灰皿に水入れて、それぞれの置場所に置いておくというモーニングルーティン。
自分が吸ったのぐらい自分で片付けろよ!
しかもヤニがとけて茶色くなった水触るのも心底嫌だった。アトピーと鼻炎もちだから余計に。
壁もヤニで黄ばんでた。仕事中もお構い無しに席で吸うもんだから本当に参った。
なんで吸わないこっちばかり腫れ物扱いされるの?って毎日思ってた。
その後、詳細は複雑だしこのトピとは趣旨ズレるので割愛するけど理不尽にやめさせられた。
なのに自己都合でと言われたけどw
まあ、タバコ大嫌いだったので結果オーライだった。約6年前の話です。
自分語り失礼しました。本当にタバコ大嫌い!+1
-0
-
1049. 匿名 2020/03/12(木) 18:05:26
電子タバコ吸ってるけど、喫煙席もなくなり野外でも灰皿がなくなっていくなら禁煙法作るならタバコも電子タバコも販売するなと思ってしまう。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
放射性物質ポロニウム(ポロニウム210)は、ウランの100億倍の放射能の強さを持つ。しかし、放射線の性質は透過力の強いガンマ線ではなく、透過力のないアルファ線の...(1/2)