-
1. 匿名 2020/02/15(土) 09:07:21
各テレビ局のアナウンサーの雰囲気と、ドラマのテーマやキャスト選びにはかなり傾向の違いが現れていると思います
特に際立つのは、テレビ朝日のアナウンサーの生真面目な雰囲気と、刑事ドラマの多さ、そしてドラマの小道具の雑さ、ギャグ的設定の多さ、男女観が古臭い(まるで昭和の夫婦みたい)ということです+11
-31
-
2. 匿名 2020/02/15(土) 09:08:07
フジの女子アナの使い方好きではない+203
-4
-
3. 匿名 2020/02/15(土) 09:08:47
MXは訳ありでキー局辞めたフリーアナが集まりがち+112
-2
-
4. 匿名 2020/02/15(土) 09:08:49
日テレはイッテQメンバーだしがち+130
-2
-
5. 匿名 2020/02/15(土) 09:09:10
>>1
テレビ朝日のアナウンサーが生真面目ですって???+102
-3
-
6. 匿名 2020/02/15(土) 09:09:12
フジアナウンサーの○○パン呼び苦手+245
-1
-
7. 匿名 2020/02/15(土) 09:09:35
テレ朝といえば玉川徹+92
-1
-
8. 匿名 2020/02/15(土) 09:09:37
NHK朝日TBSは反日局+103
-9
-
9. 匿名 2020/02/15(土) 09:09:57
テレ東上げが来るぞ…!+34
-0
-
10. 匿名 2020/02/15(土) 09:10:08
関西地方は上村恵美子押しがスゴい。+5
-17
-
11. 匿名 2020/02/15(土) 09:10:18
>>5
フジの◯◯パンだの、日テレのあざとぶりっ子男子アナだのいないじゃん+70
-10
-
12. 匿名 2020/02/15(土) 09:10:31
日テレは女子アナがフジみたいに完全にタレント化している+134
-2
-
13. 匿名 2020/02/15(土) 09:10:38
+9
-19
-
14. 匿名 2020/02/15(土) 09:11:04
>>11
それだけ?+9
-1
-
15. 匿名 2020/02/15(土) 09:11:12
日テレはとにかくふざける。ふざけてごまかす。ドタバタすればそれがバラエティーだと思ってる。あと、人をけなして笑うネタが好きだよね。テレビ局のなかでいちばん低俗。+159
-6
-
16. 匿名 2020/02/15(土) 09:11:55
>>4
ぐるナイの「おもしろ荘」に出ていたお笑いタレントも+14
-0
-
17. 匿名 2020/02/15(土) 09:12:27
>>2
フジも嫌だけど、日テレも嫌だな
ぽっちゃり女子アナ2人もいるし。
他の局ってぽっちゃりいる?
体型だけの批判ではなくて、大食いキャラみたいなのが嫌だ+94
-8
-
18. 匿名 2020/02/15(土) 09:12:36
TBSの女性アナは、アナウンサーをやり通すか、若いうちに退社→タレントになるか、両極端なイメージ。+123
-0
-
19. 匿名 2020/02/15(土) 09:12:50
テレ朝って、製作者に男しかいなさそう
絵柄が質素だし、ドラマの作りが雑だし、主さんが言ってるように昭和の女しか出てこないし
インスタ映え✨とかタピオカ美味しい🥤とか言うギャル出てこないもんw
バラエティも下ネタがっつり流すし+24
-3
-
20. 匿名 2020/02/15(土) 09:13:02
+12
-4
-
21. 匿名 2020/02/15(土) 09:13:21
玉川徹は自分の代わりに女子アナに謝罪させたって話題になったよね+44
-3
-
22. 匿名 2020/02/15(土) 09:13:40
>>17
アナウンサーのタレント売り、なんかやだよね
+73
-0
-
23. 匿名 2020/02/15(土) 09:13:50
日テレのドラマはリアリティに欠けてて、痛いギャグセンスと痛いタイトルで見る気がしない+75
-2
-
24. 匿名 2020/02/15(土) 09:14:10
アナウンス技術って良く分かんないけどでもなんとなく、NHKだけ違う気がする
テレビついててニュースやってて声だけ聴いてる時なんかに、CMが入ったりしなくてもアナウンサーの読み上げ方だけでNHKだな民放だなって分かるのなんでだろう
NHKのが落ちついてる感じ?+86
-1
-
25. 匿名 2020/02/15(土) 09:14:29
>>15
これ、以前はフジが一番そんなんだったのにね〜+61
-0
-
26. 匿名 2020/02/15(土) 09:14:41
>>15
あと、日テレはジャニーズ事務所とズブズブ
櫻井翔もキャスターしてるし、妹は日テレ記者だし+115
-3
-
27. 匿名 2020/02/15(土) 09:14:49
フジテレビはノリが古いと思ってたけど段々日テレもそんな雰囲気出てきた+113
-1
-
28. 匿名 2020/02/15(土) 09:14:57
+5
-0
-
29. 匿名 2020/02/15(土) 09:15:26
うちのテレビ宮崎は、FNNをメインにNNNとANNに加盟してて日本国内で唯一3つのニュースネットワークに属したクロスネット局なんだけれど、この3つは混ぜるな危険でしょ〜
このトピ宮崎県民やテレビ宮崎の幹部に見てほしい〜+10
-1
-
30. 匿名 2020/02/15(土) 09:15:28
テレ朝は吉本興業の芸人をドラマのチョイ役によく使うよね
+2
-0
-
31. 匿名 2020/02/15(土) 09:15:35
フジのドラマは生き方の多様性とか現代の問題に目を向けた新しい視点からのものが多いと思う。
TBSは保守的。虐げられる者の描き方は型にはまっているし、憧れるもの描き方とかとにかく高慢さが滲んでる。
日テレよりフジの方が意外性に富んだものが多いと思う。日テレのテーマ選びは庶民に媚びてる。+40
-6
-
32. 匿名 2020/02/15(土) 09:15:37
日テレ
ぽっと出の芸人をいち早くレギュラーに起用し、世間に飽きられた頃になっても、他の局では見ないけど日テレではまだ見るよね状態になる。+68
-0
-
33. 匿名 2020/02/15(土) 09:16:14
日テレ「今話題の◯◯」みたいに素人上がりの新人発掘に力を入れがち
2年もすれば誰?状態+33
-1
-
34. 匿名 2020/02/15(土) 09:16:25
深夜ドラマはどこも個性があって面白い、バラエティーはゴールデンに昇格したとたんに面白くなくなる。これは局関係ないね、トピズレごめん+30
-1
-
35. 匿名 2020/02/15(土) 09:16:28
>>18
吉川美代子ってすごかったんだなとあらためて思った
定年までTBSに勤めて、退職後もコンスタントに色んな番組に出て、ニュースも読めるし、バラエティ番組でバカもできるし
(金曜夜の脱力タイムズとか面白く見てるけど)+95
-3
-
36. 匿名 2020/02/15(土) 09:16:32
日テレ
同じタレントばかり使う
+41
-0
-
37. 匿名 2020/02/15(土) 09:16:48
>>28
美味しそ~+9
-0
-
38. 匿名 2020/02/15(土) 09:16:51
日テレ、ZIPとかスッキリとか韓国推しが嫌で見なくなった。韓国で人気のスウィーツだの韓国で人気のアイドルだの…+107
-4
-
39. 匿名 2020/02/15(土) 09:17:16
日テレ:良くも悪くも置きに行ってる、アナウンサーのタレント化が凄い、ゴリ押し得意
テレ朝:ドラマをシリーズ化しがち、芸人の扱いが雑、報道は偏向しがち
TBS:ドラマの作り方が上手い、バラエティのヤラセがよく発覚するイメージ
フジ:バブルを引きずっている感、最近そこまで韓国プッシュしてない、クイズ番組は得意
テレ東:低予算で何とか頑張る、あんまり大物を呼べない+101
-3
-
40. 匿名 2020/02/15(土) 09:17:17
テレビ朝日→刑事ドラマ(芸人を起用する)
フジテレビ→恋愛ドラマ(月9)
日テレ→学園ドラマ(主演はジャニタレ)
って感じの住み分けされてるよね+27
-1
-
41. 匿名 2020/02/15(土) 09:17:26
フジとTBSはアナウンサーのタレント化が多い+8
-0
-
42. 匿名 2020/02/15(土) 09:17:27
NHKは公共放送のはずだけど、Huaweiの宣伝したり、韓国の小説が大人気!韓国のスイーツが大人気!第〇次韓流ブームとか本当に嫌だ。年始も韓国関連の輪話題をぶっ込んでたらしいね。+52
-3
-
43. 匿名 2020/02/15(土) 09:17:31
テレ朝は同じような人が同じようなドラマに出てる。
例)沢口靖子 内藤剛志+46
-0
-
44. 匿名 2020/02/15(土) 09:17:36
>>11
テレ朝は不倫やら出来婚のイメージだよ+28
-1
-
45. 匿名 2020/02/15(土) 09:17:58
>>10
ゲスト出演滅多にしないから、恵美ちゃん見たくない人は番組見ないし、住み分けできてるよ+7
-0
-
46. 匿名 2020/02/15(土) 09:18:15
TBSの女子アナは他の局より顔はレベル高いのを揃えてるイメージ+9
-6
-
47. 匿名 2020/02/15(土) 09:18:21
密着ものはテレ東がいちばん、ちゃんとマニアックなとこまで見せてくれる。他の局は上っ面ばっかなぞっていい感じの曲を流すだけの自己満映像+7
-2
-
48. 匿名 2020/02/15(土) 09:18:35
日テレもそうだけどテレ東こそ一般人頼み+8
-0
-
49. 匿名 2020/02/15(土) 09:18:49
日テレはキャピキャピしたミーハーな女子
フジテレビは青学系のあざとい女子
テレビ朝日はインテリ気取りの中年男と爺さん婆さん
それぞれのメインターゲット層のイメージ+31
-0
-
50. 匿名 2020/02/15(土) 09:19:26
>>25
とんねるずが消えたからだいぶ薄れたよねw+23
-1
-
51. 匿名 2020/02/15(土) 09:19:33
日テレは女子アナより男子アナが痛い+34
-0
-
52. 匿名 2020/02/15(土) 09:20:07
TBSは反日色が一番強い+22
-1
-
53. 匿名 2020/02/15(土) 09:20:23
>>32
りんごちゃんとかね+11
-0
-
54. 匿名 2020/02/15(土) 09:20:25
アイドルあがりの女子アナって全然トークが甘くならないね。毎日噛んでる。+13
-1
-
55. 匿名 2020/02/15(土) 09:21:43
>>51
なんかぶりっ子だよね
フジ男性アナはコネばっかり
テレ朝男性アナは女慣れしてない人多そう+21
-0
-
56. 匿名 2020/02/15(土) 09:22:05
TBSってセット黄色いよね+3
-0
-
57. 匿名 2020/02/15(土) 09:22:06
日テレ
某アイドルのファンなので某アナのTwitterをフォローしていたけど、男アナ同士の腐売りみたいな画像とかやり取りとか頻繁流れてきて、そこに興味は無いし、毎回イラついたからフォロー外した
そのやり取りしていた相手のアナの顔が生理的に受け付けないし、アナウンサーがタレントみたいにTwitterでやり取りする意味は何?
バラエティで受けてなんぼ!みたいな感じが凄く嫌。
+11
-3
-
58. 匿名 2020/02/15(土) 09:22:36
>>1
昭和のオジチャン・オバチャンにはそれが受けるのよ
刑事モノも悪が正され苦しんでいる人が救われる勧善懲悪
現政権の不正が横行している現状だと受けるよね+7
-3
-
59. 匿名 2020/02/15(土) 09:22:51
>>38
分かる!別に韓国に憧れて無いから紹介されても…ってなるよ+44
-0
-
60. 匿名 2020/02/15(土) 09:23:32
日テレフジ 自民寄り
TBS朝日 野党寄り
報道のスタンスはこんな感じ+17
-2
-
61. 匿名 2020/02/15(土) 09:23:59
>>10
上村って?!+2
-0
-
62. 匿名 2020/02/15(土) 09:25:12
ニュースやワイドショーしか観ないけど、テレ朝はとにかく政府批判したいってのが目に見えるよね。
フジは何事にも結構切り込んだとこまで報告するイメージ。ネットの声とかよく参考にしてそう。
日テレは良くも悪くも普通な感じ+10
-1
-
63. 匿名 2020/02/15(土) 09:27:36
忖度しない、偏りのない報道をするメディアを望む。それだけ。
+25
-0
-
64. 匿名 2020/02/15(土) 09:27:41
TBSもドラマに関してはテレ朝と変わらない
医療物と刑事ものは多いしすぐに続編しちゃうしお気に入りの俳優使いまくるからTBSはドラマが上手いとイメージはなし
脚本は野木さんを多用+9
-3
-
65. 匿名 2020/02/15(土) 09:27:47
テレ朝はどんな話題でも与党批判につなげるイメージ+28
-2
-
66. 匿名 2020/02/15(土) 09:29:45
>>17
けなしたりいじったりが好きだから、ぽっちゃりキャラが使いやすいんだろうね。小学生脳のおっさん幹部しかいないのかな+19
-0
-
67. 匿名 2020/02/15(土) 09:30:20
日テレのドラマは見る気が失せて脱落するのが多い。バラエティーもかな。+19
-0
-
68. 匿名 2020/02/15(土) 09:32:56
>>39
テレ朝のドラマのシリーズ化は結構嬉しい。+9
-0
-
69. 匿名 2020/02/15(土) 09:35:43
ドラマ
TBS→重厚感がある。社会派。
テレ朝→シリーズ物ばかり。
フジ→割と真剣に作られていて当たり外れがある。
日テレ→テーマもキャストも浅い。+44
-1
-
70. 匿名 2020/02/15(土) 09:36:21
>>62
テレ朝は毎日のように桜を見る会報道してる気がする、、+16
-0
-
71. 匿名 2020/02/15(土) 09:37:52
>>38
韓国では、、、
誰も韓国の事なんて聞いてないよ!
日本の情報を流せ!+50
-1
-
72. 匿名 2020/02/15(土) 09:38:58
テレ朝のドラマを見る層が高齢者だから最初からシリーズ化目的でドラマ作る
ただ、最近のシリーズ化のドラマはマンネリ化してきて視聴率も悪いから新鮮味を持たしたほうがよさそう
+21
-0
-
73. 匿名 2020/02/15(土) 09:39:44
>>18
女子アナが病んでるイメージ+18
-0
-
74. 匿名 2020/02/15(土) 09:42:54
>>51
森アナが無理。
+19
-0
-
75. 匿名 2020/02/15(土) 09:42:57
日テレいつも見てるけど、3時のヒロインのごり押し感強すぎ
面白くないし見たくない+27
-0
-
76. 匿名 2020/02/15(土) 09:43:49
地方局の話ね
NHKアナウンサーと他局のアナウンサーのレベルの差が激しい
アナウンス技術は正直詳しく分からないけど、見た目や雰囲気の差が激しい
NHKアナはいろいろな県から来てるからか、垢抜けて洗練されてる印象
地元採用の民放アナは、どこか田舎臭くて芋っぽい+6
-0
-
77. 匿名 2020/02/15(土) 09:46:11
アイドルを女子アナにするのやめて欲しい。公平な目で視て採用するならいいけど下手過ぎる。+14
-0
-
78. 匿名 2020/02/15(土) 09:46:14
>>53
りんごちゃん一気に消えたね。代わりにフワちゃんとかいうもっとウザイ奴が出てきたけど。+40
-0
-
79. 匿名 2020/02/15(土) 09:46:20
日テレドラマは吉高由里子、綾瀬はるか、高畑充希
こればかりなイメージ。
+25
-0
-
80. 匿名 2020/02/15(土) 09:48:51
TBSは綾野剛と星野源とムロをよく使う+10
-1
-
81. 匿名 2020/02/15(土) 09:50:10
>>79
北川景子も入れてあげて+12
-0
-
82. 匿名 2020/02/15(土) 09:52:02
NHKアナウンサーはやはり声がキレイだと思う。
朝日放送のアナウンサーは全員とは言わないが
声が震えてたり割れてたり
サ行がダ行に聞こえたり…
何故採用されたのか不思議な人が
結構いる。+16
-0
-
83. 匿名 2020/02/15(土) 09:53:49
テレ朝は米倉涼子とルヴァンパーティーのイメージ+20
-0
-
84. 匿名 2020/02/15(土) 09:56:41
>>2
榎並さんのインスタ、キモすぎる+9
-0
-
85. 匿名 2020/02/15(土) 09:59:54
>>79
所謂清純派だよね
+3
-0
-
86. 匿名 2020/02/15(土) 10:00:43
>>84
なんか勘違いしてるよね
あなたはテレビに映る会社員であって芸能人ではないよね?って言ってやりたい+6
-0
-
87. 匿名 2020/02/15(土) 10:06:36
テレビ局のイベントで男性アナウンサーと写真撮れたりするから勘違いしちゃうのかな?
芸能人じゃないのに、キャーキャー言われて芸能人みたいにSNSやって。
会社員なんだよって口では言いながら結局辞めてフリーにNARUTO収入の話ばっかり他の局の番組で話すよね+5
-0
-
88. 匿名 2020/02/15(土) 10:08:54
>>61
上沼だね+5
-0
-
89. 匿名 2020/02/15(土) 10:10:39
>>8
反日っていう呼び方がきもい+4
-15
-
90. 匿名 2020/02/15(土) 10:10:52
各局にお気に入りの芸能人がいる
色々なテレビ局に使われる芸能人って少ない
テレ朝は大物系TBSは遅咲き日テレは若手とジャニーズフジはいろんな芸能人使ってるイメージ
+11
-0
-
91. 匿名 2020/02/15(土) 10:12:00
>>86
ご自身の身体の撮影もだし、女子アナがAVの撮影みたいに見える。+4
-0
-
92. 匿名 2020/02/15(土) 10:12:15
TBSは在日枠があるって噂+9
-1
-
93. 匿名 2020/02/15(土) 10:15:13
平成に入ってからアナウンサーはタレントになったよね
2000年代、もっと言うと2010年代になってからは軽部さん系のど真面目な人は採用されなくなった
今はコネかミスター/ミス◯◯大学とかじゃないと採用されない
なんか色々ズレていってる
採用する側もされる側も+9
-0
-
94. 匿名 2020/02/15(土) 10:15:49
>>92
韓国語話せないと幹部になれないとかなんとか+12
-0
-
95. 匿名 2020/02/15(土) 10:16:37
テレビ局の話題はネトウヨがしゃしゃってくるけど的外れな意見でつまらない。トピで浮いてる事に気付いていない+6
-4
-
96. 匿名 2020/02/15(土) 10:22:03
>>94
安住さんがラジオで暴露したんだっけ
安住さんは韓国語しゃべれないから出世できないと言ったのけど大丈夫かな?
それ聞いてからTBSの番組はよく見えなくなったしよく使われる芸能人は癖がある人が多いし素直に楽しんでテレビ見れない+12
-2
-
97. 匿名 2020/02/15(土) 10:23:22
安住さんは信用してる+12
-1
-
98. 匿名 2020/02/15(土) 10:27:29
>>5
略奪婚とか最近あったよね+3
-0
-
99. 匿名 2020/02/15(土) 10:29:11
毎日放送ぷいぷいハゲに変って、露骨に偏りだした。局も韓国上げ、安倍、橋下下げしたいから、8チャンから連れてきたんだろうけど。
そして、少し局内で?人間関係ゴチャゴチャあったのか?ハゲ締め出し食らってるのか?出番少なくなった。
+8
-1
-
100. 匿名 2020/02/15(土) 10:31:26
日テレの一日一韓国
マジで誰得?+10
-1
-
101. 匿名 2020/02/15(土) 10:32:47
>>69
的確
まさにそう+5
-0
-
102. 匿名 2020/02/15(土) 10:35:57
>>29
私の地元も昔、民放2局時代は
キー局日テレ(もうひとつの民放はフジ系)なのに4局クロスしてましたよw
朝のラインナップ(当時の番組より)
6:30ビジネスマンニュース テレ東
7:00ビッグモーニング TBS
8:30モーニングショー テレ朝
9:30ルックルックこんにちは 日テレ
+3
-0
-
103. 匿名 2020/02/15(土) 10:47:26
テレ朝の、朝まで生テレビ観てる人いる?
毎月月末最終金曜の深夜
つまり土曜の午前1時頃から放送している+2
-0
-
104. 匿名 2020/02/15(土) 10:58:14
NHK→とにかく朝ドラ流しとけば文句ないだろ
日テレ→有吉弘行と後藤と所ジョージとダウンタウン使えば特に文句ないだろ
TBS→恵俊彰とマツコと安住使えば文句ないだろ
フジ→坂上忍とさんまとタモリ使えば文句ないだろ
テレビ朝日→池上彰とよゐことサンド使えば文句ないだろ
テレビ東京→出川使えば文句ないだろ+24
-0
-
105. 匿名 2020/02/15(土) 10:59:05
>>103
昔はよく観てましたね。論客が個性派揃いで面白かった。
大島渚、桝添要一、野坂昭よし、西部すすむ、栗本慎一朗とか。
今は年末スペシャルぐらいしか観なくなったなあ。+4
-1
-
106. 匿名 2020/02/15(土) 11:08:24
>>27
めっちゃ分かる
〇〇ファミリーとか言いだして内輪ネタが大好きな感じ
大学生サークルの寒いノリを見せられてる気分+22
-1
-
107. 匿名 2020/02/15(土) 11:11:33
>>27
マスコミ業界って、いちばん遅れてるらしいからね
セクハラパワハラ当たり前、男尊女卑大前提みたいな
女がテレビ局の中心になったらバラエティ軒並み打ち切りになりそうだね+14
-0
-
108. 匿名 2020/02/15(土) 11:16:07
まだまだ俳優のほうが位は高いとされてるよね
ドラマの主役も俳優の率が高い
今流行りのW主演も男性俳優同士
男性芸能人は何やっても褒められるバラエティー+6
-0
-
109. 匿名 2020/02/15(土) 11:19:36
4ちゃんと5ちゃんと6ちゃんしか見ない+2
-2
-
110. 匿名 2020/02/15(土) 11:39:42
>>8
うっかり報道番組見てしまうと、これはもはやギャグなのか!?と思うレベルwwww+8
-1
-
111. 匿名 2020/02/15(土) 11:41:46
極左か左翼の違いしか無い。+1
-0
-
112. 匿名 2020/02/15(土) 11:44:13
>>8
フジテレビも日テレも反日だよ
+22
-0
-
113. 匿名 2020/02/15(土) 11:51:43
日テレは前は学園ドラマに力入れて真剣に作ってたように思えるけど、今はなんかテキトー。
ご長寿番組とその他の番組は作ってる人の考えなのか、人種なのか色々違う気がする。+3
-0
-
114. 匿名 2020/02/15(土) 11:54:59
>>105
確かに、昔の方が論客が濃かった。
田原さん歳とったね
あの番組なくなったら、さみしいな+2
-0
-
115. 匿名 2020/02/15(土) 11:55:41
>>105
返信ありがとう。+2
-0
-
116. 匿名 2020/02/15(土) 12:16:52
ちょっと前は「韓国人観光客減少」
今は「中国人観光客減少」
何で中国人、韓国人に拘るのか理解できない+7
-0
-
117. 匿名 2020/02/15(土) 12:18:06
志らくってTBS専属なの?+1
-0
-
118. 匿名 2020/02/15(土) 12:23:11
フジテレビは昔からゆるそう。
安藤さんも略奪婚、辞めたアナウンサーほぼタレント化してるし。+5
-0
-
119. 匿名 2020/02/15(土) 12:26:04
テレビがつまんない。
たまーにNHKで面白い特集とあドラマはあるけど。
受信料に見合うほどではない。
オンデマンドで月500円くらいが適正。+1
-0
-
120. 匿名 2020/02/15(土) 12:27:31
>>116
収入源
今は百貨店業界も観光業界も中国人の観光客が減って売り上げが落ちた
+2
-0
-
121. 匿名 2020/02/15(土) 12:35:20
テレビの口コミのバイトが何気に邪魔
クラウドワークスに新ドラマが放送される前にいろんなバイトが出るけど酷い
出演者の記事を書くバイトや口コミのバイトはあるんだけど悪い意見はなしでいい意見だけとか偏ってる
マニュアル通りSNSで呟くバイト、ワールドプレスに記事を書くバイト色々ある
ここまで持ち上げて貰わないといけないドラマなんか必要ない
悪い意見話でと注文付ける癖にいいドラマ一つもない矛盾
毎回テレビ局がお気に入りの芸能人を使いまくりで同じドラマばかり見せられる視聴者のことも考えろ
それでテレビ離れとか騒ぐのムシがいいぞ
+2
-0
-
122. 匿名 2020/02/15(土) 12:41:27
テレ朝のアナウンサー原稿読むの下手な人多い+5
-0
-
123. 匿名 2020/02/15(土) 14:05:51
日テレは募金や寄付が大好き+6
-0
-
124. 匿名 2020/02/15(土) 14:20:41
>>2
女子アナに「○○パン」ってあだ名付けて、それを番組中でも呼んでお友達感覚を放送に乗せるのが嫌。しかも長年新人アナに同じ様にあだ名付けるしつこさ。自分は有名人だろうと「別に友達でもない直接知らない人のことをあだ名で伝えられても…」って思ってしまう。
アイドルでもミポリン、キョンキョンなどの愛称をファンの間だけで言うならまだしも、メディア側が率先して使うのが昔から違和感ある。まあ、最近は芸名が元からあだ名みたいな人も多いけど。+7
-0
-
125. 匿名 2020/02/15(土) 14:24:35
全部反日+4
-0
-
126. 匿名 2020/02/15(土) 14:32:05
テレ朝の深夜バラエティがゴールデンに昇格すると、企画が変わり途端に全く面白くなくなる説。
Qさまがただのクイズ番組になって見なくなった。+4
-0
-
127. 匿名 2020/02/15(土) 16:05:24
フジ →反日、韓国上ゲ、女子アナが華やか
TBS→ドラマが良質
朝日→反安倍、バラエティが強い、ロリアナ
テレ東→自由、いい意味でゆるい
日テレ→巨人、24時間テレビ
NHK→ニュース、朝ドラ、大河
Eテレ→子供向け
なイメージ
+2
-2
-
128. 匿名 2020/02/15(土) 16:30:35
野球が嫌いだから日テレも嫌い+2
-1
-
129. 匿名 2020/02/15(土) 19:02:07
フジテレビ大好きな人からするとフジのアナウンサーのあのノリやテンションがたまらなくいい+2
-0
-
130. 匿名 2020/02/15(土) 19:34:40
>>31
TBSドラマの方が時代を捉えてない?
私定時に帰りますは働き方改革が言われ始めた時にやってたし、逃げ恥は契約結婚とか、話題にされやすいネタを扱ってると思うけど。
一方、フジドラマは恋愛じゃ取れないからテレ朝路線にシフト。
刑事、医者、事件ものをローテし、若者ウケは捨ててる感じ。
たまに恋愛ものをやっても原作選びが下手&ドラマ作りが下手なため大コケだし(モトカレマニアなど)。
フジドラマはいつも面白そうなのがないから全然見てないよw
+3
-0
-
131. 匿名 2020/02/15(土) 20:51:47
>>130
けど今期のTBS日曜9時以外面白くないよね
あと前期の4分間ナントカもつまんなかった
TBS金10また湊かなえ原作のやつか家族狩りみたいな作品なのやってほしいな+0
-0
-
132. 匿名 2020/02/15(土) 21:03:34
>>2
フジテレビはタレントでしょ。
ちゃんとしている若手のアナウンサーは三田さん位でしょ+0
-0
-
133. 匿名 2020/02/15(土) 21:04:59
>>122
報道ステーションの女子アナウンサー下手過ぎる!+0
-0
-
134. 匿名 2020/02/15(土) 23:31:25
>>112
正直番組にもよるよね、以下は個人的感想だけど
日テレは報道系が弱いし割と俗物的なイメージがある
フジは番組による
テレ朝とTBSは比較的反日が顕著だが、マシな番組もある
NHKは一貫して反日+3
-0
-
135. 匿名 2020/02/15(土) 23:32:57
TBSはアナウンス部の雰囲気が悪そう+0
-1
-
136. 匿名 2020/02/15(土) 23:35:12
秋豚系出身の女子アナが増えているのがウザい
有名になれればアイドルでもアナウンサーでも
どっちでもいいってスタンスが嫌い
ただの目立ちたがり+3
-0
-
137. 匿名 2020/02/15(土) 23:45:05
テレ朝の報道は必ず安倍政権を批判しないといけない
ルールがありそう。
+2
-0
-
138. 匿名 2020/02/18(火) 21:19:35
日テレは女性が作る女性のためのテレビ局って感じ
どんなに通用しない女性タレントでも意地で使い続ける+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する