-
1. 匿名 2020/02/14(金) 15:44:26
サニーレタスなど葉物の鮮度が自分で選べないのでシナシナが来ることがある。+32
-68
-
2. 匿名 2020/02/14(金) 15:45:32
>>1
イトーヨーカドーはめっちゃ新鮮なの届くよ!+146
-10
-
3. 匿名 2020/02/14(金) 15:45:54
端数を考えて買い物したのに欠品などで意味が無くなる+128
-0
-
4. 匿名 2020/02/14(金) 15:46:02
おつとめ品を選べない+83
-3
-
5. 匿名 2020/02/14(金) 15:46:03
利用したことない+28
-7
-
6. 匿名 2020/02/14(金) 15:46:37
送料高い+48
-9
-
7. 匿名 2020/02/14(金) 15:46:47
思ってたより小さいサイズの野菜で金額的に損+99
-5
-
8. 匿名 2020/02/14(金) 15:46:48
重いもの注文しがち+155
-1
-
9. 匿名 2020/02/14(金) 15:47:03
注文するとき目が疲れる
あと、買うもの事前にメモっとかないと忘れやすい。
売り場歩きながらあ、これもなかったなーみたいな発見ができないから
+99
-3
-
10. 匿名 2020/02/14(金) 15:47:14
ネットスーパーの求人たまに見るけどあれってキツいの?+3
-1
-
11. 匿名 2020/02/14(金) 15:47:44
注文のし忘れで変更をやたらとする。+37
-0
-
12. 匿名 2020/02/14(金) 15:48:06
>>2
うちもヨーカドーネット使ってるけど、鮮度悪いものとか届いたことない。
いつも品の良いおじさんが届けてくれるし+117
-2
-
13. 匿名 2020/02/14(金) 15:48:28
買いすぎちゃう+8
-1
-
14. 匿名 2020/02/14(金) 15:49:05
イトーヨーカドーは担当の方が鮮度の良いものを選んでくれるみたいで、新鮮なものが届きます。+73
-1
-
15. 匿名 2020/02/14(金) 15:49:16
>>10
アマゾンの倉庫とかみたいになってるのか
な?+1
-5
-
16. 匿名 2020/02/14(金) 15:49:21
イオンネットスーパーいくら買っても送料がかかるようになった…+65
-1
-
17. 匿名 2020/02/14(金) 15:49:50
生協だけど、少量で買えない+5
-2
-
18. 匿名 2020/02/14(金) 15:50:10
休みの日に化粧とか面倒臭くて外出たくないからネット注文するんだけど、受けとる時結局汚い姿を見られる+12
-0
-
19. 匿名 2020/02/14(金) 15:50:41
>>2
西友もいいのが届くよ❤+29
-14
-
20. 匿名 2020/02/14(金) 15:51:29
きれいに梱包してくれる
生卵とか、ビニールに入れてからプチプチでくるまれてる+55
-2
-
21. 匿名 2020/02/14(金) 15:51:35
>>15
ライン作業ではないと思う+2
-0
-
22. 匿名 2020/02/14(金) 15:52:54
>>21
Amazonの倉庫ならピッキングと梱包じゃない?+2
-0
-
23. 匿名 2020/02/14(金) 15:52:56
発送がとにかく遅い
メール連絡してこない
問い合わせメール送ったら電話かかってきた
+1
-6
-
24. 匿名 2020/02/14(金) 15:53:36
カスミ(地元のスーパー)だけど新鮮なの持ってきてくれるよ+6
-0
-
25. 匿名 2020/02/14(金) 15:55:09
うちのエリアだと三軒くらいあるんだけど、どれも微妙。宅配もドヨーンとした暗〜いおじさんが持ってくるし、肉の種類も限られてるし。妊娠中でスーパー行くのが億劫で頼んじゃうけど数千円を週3とかになっちゃうから高い気がする+5
-0
-
26. 匿名 2020/02/14(金) 15:55:13
地方だと届けてもらえない。+9
-0
-
27. 匿名 2020/02/14(金) 15:55:14
売り切れてたのか代替品が値段が上のものだった!でも金額そのまま。+58
-0
-
28. 匿名 2020/02/14(金) 15:57:36
紀伊國屋ネットスーパー使ってるけど配達のおじさまめっちゃ上品
でも中学生が作成したサイトが使いにくくてたまらない
年齢層高いのかな+5
-0
-
29. 匿名 2020/02/14(金) 15:58:32
>>10
ヨーカドーは注文書見ながら実際に店の中を回ってカートに入れてるよ。肉とかは裏で準備してだけど。+48
-0
-
30. 匿名 2020/02/14(金) 16:00:18
青いガリガリのアボカド+2
-0
-
31. 匿名 2020/02/14(金) 16:00:33
>>1
逆じゃない?店頭では見かけないくらい新鮮なのが届くよ、クレーム対策だと思うけど。+43
-0
-
32. 匿名 2020/02/14(金) 16:01:51
>>16
地域で違うのかな?うちは6000円以上で無料だよ+5
-0
-
33. 匿名 2020/02/14(金) 16:02:01
いろいろ使ってるけど、ヨーカドーが1番良いかも。丁寧だし、お肉とか注文した値段そのままで少しグラム多く入ってるし、野菜も新鮮。
代替え品も注文したのより良いものだった。+52
-0
-
34. 匿名 2020/02/14(金) 16:02:33
主です。
イオンのネットスーパーが医薬品や日用品も頼めるのでつい使ってしまうんですが、葉物だけはほんとに鮮度が良くないのが何回か来ました(T_T)
食品だけならあと2軒ネットスーパーがあるので利用してみます!
引き続き書き込みお待ちしております。+16
-1
-
35. 匿名 2020/02/14(金) 16:02:40
迷ってるうちに締め切り時間が来て間に合わなくなり結局店にいくことになる。+5
-0
-
36. 匿名 2020/02/14(金) 16:02:43
何種類にもケース分かれててバタバタ畳みながら受け取ったことはある。定年退職後の優しいおじさんみたいな人だった。+12
-0
-
37. 匿名 2020/02/14(金) 16:03:55
いつもなら選ばないものに冒険してしまう。それが意外と良かったりする。+3
-1
-
38. 匿名 2020/02/14(金) 16:04:29
>>27
あ、わかります。ランクUPの品物になったことあります。+15
-0
-
39. 匿名 2020/02/14(金) 16:04:37
>>30
あるあるw 毎週ネットスーパー利用するけどアボカドだけは自分で買わないと気が済まない。+7
-0
-
40. 匿名 2020/02/14(金) 16:06:07
選ぶのがめんどくさい
カゴ返すタイミング失う+4
-0
-
41. 匿名 2020/02/14(金) 16:06:42
サイズを間違える。
粗塩買ったら500g入りで小さくて笑ってしまった。
普段そんなのお店で買わないからさ。+28
-0
-
42. 匿名 2020/02/14(金) 16:08:32
>>16
ほんとにひどいですよね!
私のエリアは増税のタイミングでしれっと一律有料にされました、
うちはA地域で年間60万くらい買ってるのに。
1万円以上でもいいから無料にしてほしい。+19
-1
-
43. 匿名 2020/02/14(金) 16:08:46
西友は日用品とか飲料や調味料は安くて買うけど、生鮮食品は微妙な時がある。+9
-2
-
44. 匿名 2020/02/14(金) 16:09:15
>>19
うちも西友さん^ ^
ジャンル毎に沢山のビニール袋に分けて渡してくれますが、私は無頓着だから一緒でいいタイプ。
常温と生鮮を分けていただけるだけで充分!+23
-0
-
45. 匿名 2020/02/14(金) 16:09:26
>>2
同じ。
鮮度は最高のが来るわ。+8
-1
-
46. 匿名 2020/02/14(金) 16:09:47
コープが合わなかった。
1週間後にくるまでに何頼んだか忘れて、同じやつスーパーで買っちゃったり。
当日配送のイオンが忘れっぽい私には合ってた。+30
-1
-
47. 匿名 2020/02/14(金) 16:09:50
>>20
過剰包装のものもあるからもう少し削減してもいいと思うな。。
+6
-0
-
48. 匿名 2020/02/14(金) 16:10:40
イオンは商品の入れ替えが激しい。
半年に一度はお気に入りの編集して大変。
当日欠品もけっこうある。+9
-0
-
49. 匿名 2020/02/14(金) 16:14:55
>>8
かさばる物も+3
-0
-
50. 匿名 2020/02/14(金) 16:15:40
>>32
まだ無料の地域あるんだ!
羨ましい…+10
-0
-
51. 匿名 2020/02/14(金) 16:19:14
お届けの時に「◯◯が欠品でした」と報告される。
結構困る。+29
-0
-
52. 匿名 2020/02/14(金) 16:20:30
>>1
おうちでイオンの野菜と肉は最悪
高くてちょっとしか入ってないぼったくり+4
-3
-
53. 匿名 2020/02/14(金) 16:21:25
ついでにトイレットペーパー買っておく。+11
-1
-
54. 匿名 2020/02/14(金) 16:21:54
>>16
そうなんだ!
うちの方では、前は時々3500円以上が無料の頃があって、今はいつも5000円以上が無料。
そのうちいつでも有料になるんだろうか。+4
-0
-
55. 匿名 2020/02/14(金) 16:21:57
>>51
届いてから知らされるの?私の頼んでる所は電話してくる代わりにこういう物を同じ値段でお届けしますがどうですか?って+9
-0
-
56. 匿名 2020/02/14(金) 16:22:44
>>32うちの地域は3000円以上で無料です。
+0
-0
-
57. 匿名 2020/02/14(金) 16:23:19
ドライバーが喫煙者なのだろう、届いた食料がタバコ臭い。+9
-0
-
58. 匿名 2020/02/14(金) 16:23:48
アボカドの当たり外れがでかい+6
-0
-
59. 匿名 2020/02/14(金) 16:24:25
お肉とか100g○○円のを買うと売り場の近しいグラムのパックがくるから100円分くらい得する
何種類も買うとだいぶお得+6
-0
-
60. 匿名 2020/02/14(金) 16:28:34
>>1
私だけかもしれないけどコーン缶とか頼んで届いたら小さいサイズだった事、安いと思ってマルちゃんの赤いきつね頼んだらマメサイズだった事もある。パッと見で買っちゃうから容量確認しないからだけど+28
-0
-
61. 匿名 2020/02/14(金) 16:28:53
買う時に大きく見えたものが、思ってたよりすごく小さくてびっくりしたことがある。
ちゃんとグラム確認しない自分が悪いんですが。+11
-0
-
62. 匿名 2020/02/14(金) 16:29:09
>>10
売場従業員とネットスーパー従業員で
仲悪かったなー
長く続かない部署ではある+4
-0
-
63. 匿名 2020/02/14(金) 16:30:06
>>1
それはちょっと信じられないな
ネットスーパーのある小売店に入ってるテナントでアルバイトしてたことあるけど、ピッキングする人ものすごく気を遣ってたよ
ここでは書けないけどいろんなクレームが来るから+17
-0
-
64. 匿名 2020/02/14(金) 16:30:33
>>1
ある!なんでこんなシナシナなんだ自分が買い物行ってこれを選ぶのか?ってヤツがある。2回やられたからさすがに電話して気をつけてとお願いした。+8
-0
-
65. 匿名 2020/02/14(金) 16:32:39
>>10新人で入った若い人はもれなく見かけなくなるからキツイんだと思う。
+4
-0
-
66. 匿名 2020/02/14(金) 16:32:40
配達員がタバコ臭い+4
-0
-
67. 匿名 2020/02/14(金) 16:34:33
>>59
それあるね。
請求金額はあくまでもネット画面に表示されてるグラムのものだから、何パックも買うとけっこう得するw+2
-1
-
68. 匿名 2020/02/14(金) 16:35:44
みんな幾ら位買う?安過ぎると迷惑かなって思ってみんなの値段が気になる…+5
-0
-
69. 匿名 2020/02/14(金) 16:35:45
急な高熱等で家を出られないからネットスーパーで頼もうと思ったら当日は無理だった+6
-0
-
70. 匿名 2020/02/14(金) 16:36:48
>>62
想像できるわーw
売り場は古い物からさばきたいし、ネットは古い物届けたらクレーム来るしね+3
-0
-
71. 匿名 2020/02/14(金) 16:37:44
>>1
さすがにレタス類の鮮度はわかるけど甘い果物を選ぶ能力が全くないので(糖度保証あっても失敗するレベル)ネットスーパー使ってる。ネットスーパーでも酸っぱいこと結構あるけど自分で選ぶよりマシ。+3
-1
-
72. 匿名 2020/02/14(金) 16:38:20
関西のスーパーだと思うけど、オークワのネットスーパーは自分で選ぶより立派なの届けてくれるよー
お店に並べてる物とは違うんじゃないかって思うくらい笑
それにお店で貰うのより立派な袋に入れて持って来てくれるから好き
ゴミ出しの袋にするけど、いつもよりゴミが多いとか固いとかの時はそれで出してる+5
-0
-
73. 匿名 2020/02/14(金) 16:38:42
>>34
イオンって店内に売ってる野菜も微妙に萎れてるのとか多くない?
ブロッコリーとかも茎の切り口がカサカサだったりする+17
-1
-
74. 匿名 2020/02/14(金) 16:39:14
>>68
3千円から無料だから3千円ちょっと超えるくらい
来月から5千円になる+1
-1
-
75. 匿名 2020/02/14(金) 16:40:41
>>2
うちもイトーヨーカドーのネットスーパー利用してもう2年くらい経つけど、マグロの刺身が常温で変色してたことと、さつまいもが半分以上腐っている物が届いていたことがある。でも電話でクレームしたら返金してくれたから対応は問題なし。週一で利用してる+11
-0
-
76. 匿名 2020/02/14(金) 16:43:18
>>2
回し者じゃないけどこれは事実だわ
野菜以外の食品でも賞味期限がけっこう先まであるから、ひょっとして棚の奥から取ってる?って思ってなんか申し訳ない
今日明日中に食べるから古いのでいいですと言うのもなんか変かなーと思ってメッセージ欄はいつも空欄なんだけど、思い切って書いてみようかな…
でもお店側は万が一のことを考えてそういうのは対応してくれないだろうなあ+6
-2
-
77. 匿名 2020/02/14(金) 16:45:19
>>34
実店舗でも、中側が空洞になっているジャガイモとか、萎びた小松菜とかを、平気で並べているよ
豚肉や牛肉で、脂身の部位を隠すのがうまいね+4
-0
-
78. 匿名 2020/02/14(金) 16:51:06
>>16
札幌は5000円で無料だよ。+0
-0
-
79. 匿名 2020/02/14(金) 16:58:21
水ばっかり買う
重くてすみません+6
-0
-
80. 匿名 2020/02/14(金) 16:58:57
>>55
ヨーカ堂は欠品の場合電話くれます。
しかも代替品でよいとお返事するとお値段はそのまま、ランクアップの品届けてくれますよ。+9
-0
-
81. 匿名 2020/02/14(金) 16:59:08
イトーヨーカドーネットがたまにやる対象商品2500円買うと500円券もらえるキャンペーンは太っ腹だと思う。おかげでデニーズでおいしくおやつをいただいている。+4
-0
-
82. 匿名 2020/02/14(金) 17:00:43
>>1
イオンネットスーパー今日昼間にサイトにいくとアクセス集中の為とサーバーダウンしてたよ
みんな外出避け出したね
+4
-0
-
83. 匿名 2020/02/14(金) 17:02:55
>>16
うちも久しぶりにイオンネットスーパー注文したら2万買っても送料かかるようになりました
去年までは4500円以上で無料だった
でも重いし今外出怖いし400円以下で運んでくれるから有り難いです
+4
-0
-
84. 匿名 2020/02/14(金) 17:18:03
>>27
よくある!
400gの肉のブロック頼んだら、店頭に380gのしか無かったらしく、値段そのままで380gの肉が2個届いた(笑)+8
-0
-
85. 匿名 2020/02/14(金) 17:20:08
>>1
イオンだとリンゴとかすごくいいのが来る。
ピッキングしてる人見るけどかなり吟味して選んでるみたいだよ。
+5
-1
-
86. 匿名 2020/02/14(金) 17:23:11
>>16
うちも前までは5千円以上なら送料かからなかったのに、今はいくら買っても送料300円かかるうえ、それにも消費税がつくから、実際は330円です。
送料は百歩譲ってよしとしても、なんでこれにまで消費税かかるの??+18
-0
-
87. 匿名 2020/02/14(金) 17:25:03
産後にネットスーパーを利用してみようと思っていたのでとても参考になります!
イトーヨーカドーが良さそうですね(*^^*)
あと関西住みなのでオークワも調べてみます。
イオンは生鮮食品の評判が良くないようですね。
送料も要確認ですね。+4
-1
-
88. 匿名 2020/02/14(金) 17:26:50
欲しい商品が欠品で来なくてこまったことがあり
似たようなもの何個か注文したらその時にががり
全て届いてしまったりすることがある
そのためトイレットペーパーだらけになったことがあるw
+2
-0
-
89. 匿名 2020/02/14(金) 17:31:47
地域の電鉄会社系スーパーは、3,000円以上で送料無料。
いつも新鮮なものが届くし満足してる。
ちょっと高級系スーパーなので、おしゃれな商品も揃っているし。+3
-0
-
90. 匿名 2020/02/14(金) 17:33:06
12時ー14時指定にしたとして、12時に来ることに期待。13:30だとがっかり。+5
-2
-
91. 匿名 2020/02/14(金) 17:37:22
>>2
知り合いがヨーカドーのネットスーパー初期の頃に勤めてたけど、野菜は新鮮なのださないと評判落ちるから新鮮だよって言ってた。+25
-0
-
92. 匿名 2020/02/14(金) 17:42:20
楽天西友ネットスーパー、ポイントが貯まるならいいかもと思うが、実店舗で買ったとき野菜はともかく肉野菜がそんなに良かった記憶がない。
調味料や日用品は安いよね。+2
-1
-
93. 匿名 2020/02/14(金) 17:42:33
>>51
イオンは注文時に、欠品があったらキャンセルするか、代替品にするか、チェックを入れるようになってる。
代替品になった場合は、お値段そのままで、注文していたものより価格が高いものが届く。+5
-0
-
94. 匿名 2020/02/14(金) 17:45:05
>>59
さらに、魚の切り身など、2切れ入りがなかったとき、3切れ入りが届いたことがある。
お値段そのままで。イオンだったかな。+5
-0
-
95. 匿名 2020/02/14(金) 17:45:26
子供が小さいときにオイシックスを取っていた。
ぷりっ、シャキッというフレーズに乗せられて買っていたが、貧乏舌なのであまり違いが感じられず、子供が食べる量が増えるにつれて普通のスーパーになった。+1
-1
-
96. 匿名 2020/02/14(金) 17:47:36
数十円のもやしがプチプチにご丁寧に包まれてくる。+1
-0
-
97. 匿名 2020/02/14(金) 18:01:25
>>2
ヨーカドーの野菜は最高。葉物野菜とかネギとか、スーパーに並んでるのより立派なのが届くよ。+8
-2
-
98. 匿名 2020/02/14(金) 18:02:09
>>19
うちのエリアの西友も良い!+2
-0
-
99. 匿名 2020/02/14(金) 18:05:22
ヨーカドーは品数が少ないのがネックだった。ヤオコー(埼玉のローカルスーパー)のネットは品数は豊富だし安い!
一番使えないのがオイシックス。魚、お肉、野菜
謳ってるわりに鮮度とモノが悪い+3
-1
-
100. 匿名 2020/02/14(金) 18:23:00
>>2
私が取ってるとこは売れ残りみたいなのばっかだから野菜頼まないようにしてるわ
オレンジとアボカド腐ってたし
配達員も怪しげな感じでニヤニヤしながら部屋の中覗きてきてキモい+5
-0
-
101. 匿名 2020/02/14(金) 18:28:48
>>31
ね。自分が適当に選ぶより、よいものを選んで持ってきてもらってる気がする。+3
-0
-
102. 匿名 2020/02/14(金) 18:32:50
愛想が悪かったり、なるべく楽しようとする(客を動かそうとする)配達員さんは、その後ほぼ見かけなくなる。
腕を怪我した時は、親切にしてもらって、嬉しかった。+3
-0
-
103. 匿名 2020/02/14(金) 18:35:45
水、米、紙製品だけ頼んでるよ+2
-0
-
104. 匿名 2020/02/14(金) 19:11:35
卵が厳重に梱包されている。+5
-0
-
105. 匿名 2020/02/14(金) 19:12:24
肉の量が画像イメージより少なく感じる+0
-0
-
106. 匿名 2020/02/14(金) 19:48:22
>>1
ヨーカドーは凄く鮮度がいいよ!
前テレビでもやってた
鮮度の悪いもの届いたことないなぁ
本当に便利でいつもお世話になってます。
+4
-2
-
107. 匿名 2020/02/14(金) 19:51:55
>>14
ヤオコーは古いのが届く。
賞味期限長いのお願いしますってメモでおねがいしても短いのが届く。
牛乳とか4日くらいで、だめだな、っと思った+0
-0
-
108. 匿名 2020/02/14(金) 19:56:26
Oisixは子供が受付けしてるのかと思うくらい対応がくそすぎて、やめた。ミスや汚損が多かったけど、謝るもなく、返品しても確認もせず処理してしまいましたぁーってあきれるわ+4
-0
-
109. 匿名 2020/02/14(金) 19:57:34
夫の出張中にインフルエンザにかかったとき使った。
普段はオーケーストアに行っているけど、安さにつられて余計なものまで買っているからネットスーパーのほうが慎重になりそう。
+4
-0
-
110. 匿名 2020/02/14(金) 20:03:23
タイミングによっては売り切ればっかりだったりする。
なのでいつもメンテナンス後に注文します!
ちなみにヨーカドーです!+0
-0
-
111. 匿名 2020/02/14(金) 20:58:01
>>110
それでも届ける時間で品切れになったりするんだよ。
ヨーカドーね。
+1
-0
-
112. 匿名 2020/02/14(金) 21:03:22
イオンの使ってます
野菜頼むと次の日には傷みだしたり鮮度がとにかく悪いです
お刺身980円の五種盛り頼んだら売り切れで代替え品で2パック980円になり中身の半分がイカ刺身、残り半分でアジ、サーモンが2つ届きました
イカ刺身そんなに食べねえよ!!+2
-0
-
113. 匿名 2020/02/14(金) 21:19:27
>>2
今日頼みました!子供いると送料100円だし助かります!野菜もいいもの届くし梱包丁寧にされててよく頼みます。+8
-0
-
114. 匿名 2020/02/14(金) 23:44:39
>>31
横だけど、
そう言われてるからちゃんとしたのが届くだろう、と思って買ったのに、何回も変なキャベツが届いたから、もう買わなくなった。
キャベツ半分を買ったら、葉っぱ1枚につき1枚抜いてんのかってくらいスカスカで、重量いつもの半分みたいなのが届く。+3
-0
-
115. 匿名 2020/02/14(金) 23:49:08
>>27
代替え品だと、値段が上がったりするのが嫌で、品切れの時はキャンセルするように注文してました。
どこのネットスーパーですか?+1
-0
-
116. 匿名 2020/02/15(土) 00:28:25
子供が小さい頃、風邪で休んでいて買い物に出られなかった時は本当に助かったよ。+2
-0
-
117. 匿名 2020/02/15(土) 01:52:18
>>115
イトーヨーカドーですよ。
他の店舗でも同じなのかは分からないですけど。+3
-0
-
118. 匿名 2020/02/15(土) 02:43:07
どん兵衛安い!と頼んだから小さいのがきた時、しっかり読もうと誓った+7
-0
-
119. 匿名 2020/02/15(土) 06:40:45
注文商品に欠品があったからゴメンって言う
電話が高確率でかかってくる
無いなら最初からネットに載せないでよーと思う+4
-0
-
120. 匿名 2020/02/15(土) 10:08:03
>>115
ヨーカドーだけど
欠品の電話連絡の時に、代替品がある時は○○(上位品)に変更ならできます、お値段は変わりません。て言われますね。それがない時は普通に、キャンセルになります、申し訳ありません。て言われます。
+3
-0
-
121. 匿名 2020/02/15(土) 13:28:24
ドライバーが高齢のおじいちゃん。
お水とか重いの頼んだ日は何だか申し訳なくなる…+4
-0
-
122. 匿名 2020/02/15(土) 14:15:47
欠品+1
-0
-
123. 匿名 2020/02/15(土) 14:17:29
>>115
ヨーカドーと、最近頼んでないからわかんないけどイオンも当時はお値段据え置きだったよ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する