-
1. 匿名 2020/02/14(金) 15:24:17
主は、買い物中にトイレに行きたくなった時、バックを持ってトイレに行けません。
なので連れに持っていてもらいます。
一人の時はあまりなく、例えば車の中に入れて置いて
手ぶらでトイレに行きます。
トイレの個室にバックをかける所があるのは分かりますがなんか汚くて嫌です。
変な話、ペーパーでお尻を拭いた後にもしかしてバックに当たってしまうかもと思ってしまうとバックを持って行けません。
同じような人はいませんか?
+250
-1518
-
2. 匿名 2020/02/14(金) 15:24:47
うざ+1694
-175
-
3. 匿名 2020/02/14(金) 15:25:04
バックじゃなくバッグ、っていう人がくるぞ!+2016
-24
-
4. 匿名 2020/02/14(金) 15:25:09
バッグね+1732
-37
-
5. 匿名 2020/02/14(金) 15:25:18
洋服は大丈夫なの?+1187
-10
-
6. 匿名 2020/02/14(金) 15:25:21
>>1
ペーパーでお尻を拭いた後にもしかしてバックに当たってしまうかも
これはさすがに考えすぎ。
すごい潔癖症?+1672
-25
-
7. 匿名 2020/02/14(金) 15:25:33
そこまで嫌ならカバンを普段から持ち歩かなければいいんじゃない?+1491
-8
-
8. 匿名 2020/02/14(金) 15:25:48
リュックにしなさい+684
-28
-
9. 匿名 2020/02/14(金) 15:25:51
リュックにしたら?+447
-30
-
10. 匿名 2020/02/14(金) 15:26:00
車以外で1人の時にトイレに行く機会が無いのが凄い+1087
-6
-
11. 匿名 2020/02/14(金) 15:26:01
スマホ、財布はどうするの?+491
-4
-
12. 匿名 2020/02/14(金) 15:26:05
>>1
バックだけ気をつけてても、お尻は便器に触れるしドアノブも汚い
連れの人ももしかしたら手洗ってないかもよ?
気にし過ぎは良くない。
+1285
-10
-
13. 匿名 2020/02/14(金) 15:26:20
人が一番汚いんだよ+868
-6
-
14. 匿名 2020/02/14(金) 15:26:27
自分自身がトイレに入ってるのはいいの?
バッグだけ外に置いてても意味なくない?+964
-6
-
15. 匿名 2020/02/14(金) 15:26:29
じゃぁ持って入らなければいいじゃない。
今まで通りでいいわよ。+432
-10
-
16. 匿名 2020/02/14(金) 15:26:32
潔癖はアルコール持ち歩くんじゃなかった?+281
-6
-
17. 匿名 2020/02/14(金) 15:26:34
生理用品はどうやって持ってくの?ポケットに直入れとかハンカチで包んだりするのかな?+400
-4
-
18. 匿名 2020/02/14(金) 15:26:38
車の中に置いとく方が不安。
ドラレコも防犯アラームもつけてるけど。+359
-4
-
19. 匿名 2020/02/14(金) 15:26:38
+323
-17
-
20. 匿名 2020/02/14(金) 15:26:47
てぶらにしろよ
もちあるかないんならバッグの意味ねじゃん+273
-12
-
21. 匿名 2020/02/14(金) 15:26:53
友達の立場からするとちょっと面倒。
軽い鞄なら良いけど。+645
-6
-
22. 匿名 2020/02/14(金) 15:26:55
気持ちはわかるけど、貴重品は肌身離さず持ってないと不安じゃない?+343
-6
-
23. 匿名 2020/02/14(金) 15:27:01
そんな性癖に同調必要なん?+274
-13
-
24. 匿名 2020/02/14(金) 15:27:01
好きにすればいいけど、わざわざトピにしなくても。+387
-4
-
25. 匿名 2020/02/14(金) 15:27:09
全然関係ないけどさ
家帰ってすぐトイレ入ったら、母に「外でしてくれば節約になるのにー」って言われたんだけどどう思う?+118
-58
-
26. 匿名 2020/02/14(金) 15:27:23
ビニール袋持ち歩いて 使ったら捨てるとか+145
-5
-
27. 匿名 2020/02/14(金) 15:27:33
持っていくけど、嫌だな〜って思ってる。
私はバッグを絶対床や地面に置かないんだけど、置いてる人もフックに掛けたり空いてるスペースに置いてるのを考えちゃうと抵抗ある。+139
-46
-
28. 匿名 2020/02/14(金) 15:27:36
頭に乗せな+214
-1
-
29. 匿名 2020/02/14(金) 15:27:45
スマホやお財布はトイレより菌ありそうだけど+262
-6
-
30. 匿名 2020/02/14(金) 15:27:51
連れが鼻くそほじってたりしてたらどうするの?+201
-4
-
31. 匿名 2020/02/14(金) 15:27:53
>>1
お連れ様の手が汚いとはおもわないのですか?+370
-4
-
32. 匿名 2020/02/14(金) 15:27:54
>>3
本当だ👏+286
-2
-
33. 匿名 2020/02/14(金) 15:28:03
リュックがマイナスなら斜めがけにする?+20
-3
-
34. 匿名 2020/02/14(金) 15:28:10
じゃあ持ってかなくていいじゃんwww+79
-1
-
35. 匿名 2020/02/14(金) 15:28:14
私が連れ合いだったらそれはウザい。
1人の時に困るし、大きな取手付きビニール袋でも持ち歩いてバッグをそれに入れてトイレ行ったら?+249
-5
-
36. 匿名 2020/02/14(金) 15:28:23
トイレの扉のかけるところついてるから、そこにかけてる。
そこが汚いと思うんですね。
それだと、トイレ中が汚いと思うけど。座って用を足すのは平気なの?+311
-2
-
37. 匿名 2020/02/14(金) 15:28:27
バッグだけじゃなく服にも菌が付いてると思うよw+240
-1
-
38. 匿名 2020/02/14(金) 15:28:36
>>1
潔癖症は精神障害だから仕方ないよ
自分で対策取れてるんだからそれでいいんじゃない?+309
-4
-
39. 匿名 2020/02/14(金) 15:28:41
>>1
どんな拭き方したら掛けてるバッグに当たりそうになるのん?アクロバティックな感じですか?+462
-6
-
40. 匿名 2020/02/14(金) 15:28:43
>>25
ドケチだなって思うし、なるべく外のトイレは使いたくない。
どんなウイルスがあるか分からない。+133
-9
-
41. 匿名 2020/02/14(金) 15:28:44
連れ+10
-0
-
42. 匿名 2020/02/14(金) 15:29:02
頭の上に結わえて行ったら?+54
-4
-
43. 匿名 2020/02/14(金) 15:29:11
>>1
ペーパーでお尻拭いたあとにバッグにあたるって、お尻が?拭いたペーパーが???
+295
-3
-
44. 匿名 2020/02/14(金) 15:29:16
潔癖の人は何がダメで何がOKかって境界線が曖昧だよね。科学的根拠のない思い込みでのマイルール。+281
-1
-
45. 匿名 2020/02/14(金) 15:29:18
自称潔癖には見えないバイ菌が見えるらしい+38
-5
-
46. 匿名 2020/02/14(金) 15:29:23
>>25
やな母ちゃん+122
-16
-
47. 匿名 2020/02/14(金) 15:29:51
>>1
大きいビニール袋でも持ち歩いて、トイレのときは袋に入れるのはどう?
使い終わったら裏返して持ち帰って捨てる+201
-1
-
48. 匿名 2020/02/14(金) 15:29:54
>>1
>変な話、ペーパーでお尻を拭いた後にもしかしてバックに当たってしまうかもと思ってしまうとバックを持って行けません。
何が何に当たるのを気にしてるの??
拭いたペーパーがバッグに?
バッグがお尻に?
+264
-1
-
49. 匿名 2020/02/14(金) 15:30:05
>>25
家のトイレが1番落ち着くよね+176
-2
-
50. 匿名 2020/02/14(金) 15:30:12
>>19
頭のバランスおかしくない?w
背中から無駄に羽はやしてるのも
なんでなんだろうw+80
-1
-
51. 匿名 2020/02/14(金) 15:30:14
>>43
どんな体勢と拭き方したら当たるのか謎w+166
-0
-
52. 匿名 2020/02/14(金) 15:30:52
靴は?飛び散ったの踏んでるかもよ+86
-0
-
53. 匿名 2020/02/14(金) 15:31:08
確かに何でバッグだけダメなんだろう
トイレにずっとあるトイレットペーパーで拭いたりしてるんでしょ?+91
-0
-
54. 匿名 2020/02/14(金) 15:31:16
バッグよりコートの方が困るときある。
都心のトイレとか超絶狭いのあるしどんだけ痩せてる人でもコート便器の蓋になすりつけながらじゃないと入れなくね?みたいなとこある。+146
-1
-
55. 匿名 2020/02/14(金) 15:31:18
そこまで嫌なのに公共のトイレを使える不思議+152
-1
-
56. 匿名 2020/02/14(金) 15:31:18
>>3
ここにいた+206
-2
-
57. 匿名 2020/02/14(金) 15:31:18
>>21
私も嫌だ
もちろん荷物が多ければ持っててあげるけどねー+64
-3
-
58. 匿名 2020/02/14(金) 15:31:28
>>13
体の中にウンチがあるんだからね+121
-3
-
59. 匿名 2020/02/14(金) 15:31:51
>>1
主と一緒だとトイレの度に荷物持たされるのかー..友達に申し訳なくて出来ないな..それは何とも思わないの?+242
-7
-
60. 匿名 2020/02/14(金) 15:32:08
トイレに持ち込むのは無理で、例えばベンチとか公共の椅子にバッグ置いたりは出来るの?+17
-1
-
61. 匿名 2020/02/14(金) 15:32:21
>>3
>>4
本当だ(笑)
+630
-1
-
62. 匿名 2020/02/14(金) 15:32:23
そんなこと言ったら、トイレに入るときに着ている服や履いてる靴も菌で汚れるけどそれは気にならないの?
なぜカバンだけ気にする?+85
-1
-
63. 匿名 2020/02/14(金) 15:32:39
男子トイレに手荷物持って行かれるのは嫌だな
男子トイレって用を足す時荷物どこに置くんだろう?
入ったことないから未知すぎて…立ちションだから壁も床も汚そうだよね?+27
-0
-
64. 匿名 2020/02/14(金) 15:32:46
>>1
トイレする時毎回持たされるのたまったもんじゃない
めんどくせーな+185
-9
-
65. 匿名 2020/02/14(金) 15:32:56
首にかけとけや+48
-1
-
66. 匿名 2020/02/14(金) 15:32:58
そう言えば大型のイオンモールだとトイレの近くにコインロッカーがあるね
潔癖気味の人はそういうのを使えばいいんじゃないかな+66
-0
-
67. 匿名 2020/02/14(金) 15:33:00
わかる~
だから私は丸洗いできるバッグか
すぐ買い替えられるような安いカバンしか持たないようにしてる。
っていうか、持ち物ほとんど安物。
高価なものだと、トイレの床に落としたりうっかり汚してしまった時に
絶望しすぎて精神的に悪いから。
あと「潔癖すぎても免疫力低くなって身体に悪いからほどほどに」って
自分に言い聞かせてるよ。潔癖症ってほんと面倒臭い。+70
-7
-
68. 匿名 2020/02/14(金) 15:33:05
>>25
ほんとに関係なさすぎる笑
そんな節約になるんかね
+88
-3
-
69. 匿名 2020/02/14(金) 15:33:07
持たされる連れの気持ち無視
自分さえ良ければいい+97
-3
-
70. 匿名 2020/02/14(金) 15:33:08
デパートのトイレも駄目?荷物置くスペースあるよね。主からしたらバッグ置くなんて論外かな?+4
-0
-
71. 匿名 2020/02/14(金) 15:33:52
>>69
申し訳ないと思ってなさそう+55
-1
-
72. 匿名 2020/02/14(金) 15:33:54 ID:Z2oeaTAbhr
うっかり床に落としたりしたらやだなあと思って
バッグを持ち込みたくないって言うならわかるけど
ペーパーでお尻を拭いた後バッグに当たかもしれないっていう状況が
いまいちイメージできなくて共感できない+128
-0
-
73. 匿名 2020/02/14(金) 15:34:06
一緒にいる人もトイレ行きたかったり
一人で外出していたら
どうしているの?
+32
-2
-
74. 匿名 2020/02/14(金) 15:34:27
バッグはかけるところで別に良いけど、すっごい狭いトイレでドア開ける時に服とかふくらはぎ辺りが便座のふちに当たりそうになるのはうわぁぁあああってなる…
あと手洗い場の水がビチャってるところにバッグやハンカチを一時置きできる人が凄い…+53
-1
-
75. 匿名 2020/02/14(金) 15:34:30
>>67
潔癖なのに誰が使ったか分からないトイレを使うのに抵抗ないの?+82
-0
-
76. 匿名 2020/02/14(金) 15:34:32
>>6
だよね。
う◯こ拭いたティッシュを、どうふりかざしたらバッグに当たるんだろうね!?+304
-2
-
77. 匿名 2020/02/14(金) 15:34:39
そこまで潔癖で便座に座れるの?+15
-2
-
78. 匿名 2020/02/14(金) 15:34:42
パン屋でパン買った後とかならわかる+26
-0
-
79. 匿名 2020/02/14(金) 15:34:43
>>1
どんだけアグレッシブにケツ拭いてんだよww
エクストリーム尻拭き!+251
-5
-
80. 匿名 2020/02/14(金) 15:34:43
私は外のトイレ自体苦手だから、行くときはバッグも何もかも道連れよ
バッグだけ汚れるってことでも無いし、ハンカチ入ってるし。+18
-0
-
81. 匿名 2020/02/14(金) 15:34:53
ボディバッグで解決+44
-1
-
82. 匿名 2020/02/14(金) 15:34:59
車に鞄置いたままにする方が嫌だ+40
-0
-
83. 匿名 2020/02/14(金) 15:35:53
家でしなさい+21
-1
-
84. 匿名 2020/02/14(金) 15:36:04
人に持たせてでもバッグを持ってくのが嫌な位の潔癖症か。面倒くさー。
じゃ、服は?もっと汚れがつく可能性があるけど。
+29
-3
-
85. 匿名 2020/02/14(金) 15:36:07
>>76
バッグに向かって投げるとしか考えられないw+174
-2
-
86. 匿名 2020/02/14(金) 15:36:30
>>28+85
-1
-
87. 匿名 2020/02/14(金) 15:36:31
駅のトイレで和式でう〇こした後にホーム歩いた
直後にアホのカップルが床に座ってた
電車が来たらアホのカップルは電車の座席に座って誰かに間接う〇こ
+4
-15
-
88. 匿名 2020/02/14(金) 15:36:40
そんな高価なバック使うからだよ。腹巻きにしな。よっぽど自分はキレイだと思ってるんだろう。トイレも中腰ですか?+8
-7
-
89. 匿名 2020/02/14(金) 15:36:55
>>63
便器の前?に置くとこあるんじゃない?
まあ、男性は女性より身軽だけどさ。+4
-1
-
90. 匿名 2020/02/14(金) 15:37:03
>>1
その預ける相手の友達ももちろん一緒にいる間何度かトイレ行くと思うけどそれは気にならないの?預けて平気なの?+71
-5
-
91. 匿名 2020/02/14(金) 15:37:09
そんな公衆トイレを綺麗にお掃除してくれる人がいるってーのにねぇ…。+28
-2
-
92. 匿名 2020/02/14(金) 15:37:30
>>1
ただ同じ感覚の人がいないか知りたいだけのトピ?+38
-1
-
93. 匿名 2020/02/14(金) 15:37:47
バッグが入るくらい大きな袋を持ち歩いて、それに入れて個室内に持ち込むのも無理な感じですか?
表と裏を決めておいて、内側になる方が表になるように畳んでポーチに入れておくとか。
ああ、でもお尻を拭いた手が触れたらとか考えてしまう人は、その袋を触ることすら無理なのかな。+1
-1
-
94. 匿名 2020/02/14(金) 15:37:47
>>3
>>4
この早さは笑う+670
-3
-
95. 匿名 2020/02/14(金) 15:38:17
トイレって言う空間に持って行くのが嫌なんだよね?
私はそうじゃないけど、スーパーの袋とかを持ち込むのは何となく嫌よ。+41
-0
-
96. 匿名 2020/02/14(金) 15:38:23
でも本気の潔癖症の人は外のトイレは入れないんだよね
大変だなぁ
ただの綺麗好きの範疇でよかったよ
+19
-1
-
97. 匿名 2020/02/14(金) 15:38:25
トイレより人間の手やスマホが一番汚いの知ってる?+17
-0
-
98. 匿名 2020/02/14(金) 15:38:30
どういう体勢で尻を拭いているか想像してみよう💡+10
-2
-
99. 匿名 2020/02/14(金) 15:38:40
>>1
お尻の吹き方汚いんだね笑笑+59
-7
-
100. 匿名 2020/02/14(金) 15:39:18
友達にバッグ見てもらうのって気が引けるし防犯面でも心配だけどね+21
-1
-
101. 匿名 2020/02/14(金) 15:39:24
>>69
待ってる間主の荷物は床に置いといてやれw+62
-5
-
102. 匿名 2020/02/14(金) 15:39:27
>>99
吹き矢じゃねーぞ+13
-0
-
103. 匿名 2020/02/14(金) 15:39:32
潔癖症かな…。絶対に嫌(⌯ ˘̀^˘́ ̜⌯) ︠³ ︠³フンッって人いる。
お高いからって言う人が…。+2
-3
-
104. 匿名 2020/02/14(金) 15:39:33
カバみたいにうんこするの?+6
-3
-
105. 匿名 2020/02/14(金) 15:39:36
>>5
そっちの方が気になるよね、普通。+274
-0
-
106. 匿名 2020/02/14(金) 15:39:37
>>1
持ってはいくけど
ものすごく神経使う+29
-0
-
107. 匿名 2020/02/14(金) 15:40:00
お金取られても文句言わないでね+4
-1
-
108. 匿名 2020/02/14(金) 15:40:08
そういえばテレビの実験やCMで、流した時に目に見えない・体感では感じない程度の飛沫が半径1~2mぐらいに飛び散ってるとかやってたな
蓋してないと服にも壁にも飛び散りまくりって言うけど、蓋が外されてるタイプのトイレもあるよね+19
-0
-
109. 匿名 2020/02/14(金) 15:40:15
>>101
私それ旦那にやられたわ
ブチ切れ+6
-5
-
110. 匿名 2020/02/14(金) 15:40:21
>>1
オムツすれば?+25
-3
-
111. 匿名 2020/02/14(金) 15:40:21
>>3
勝ちましたね!+202
-5
-
112. 匿名 2020/02/14(金) 15:40:23
>>81
そういう事じゃないんだよ+2
-6
-
113. 匿名 2020/02/14(金) 15:40:32
すごく大きなバッグなのかな?
サコッシュとかにしたら?
体に近いほど汚物に近づくからダメなのかな+1
-0
-
114. 匿名 2020/02/14(金) 15:40:34
>>89
便器の前ってめちゃくちゃ飛び散ってそう+21
-0
-
115. 匿名 2020/02/14(金) 15:40:58
私まず外のトイレ使えないからあなたは潔癖症じゃないわ!
+13
-3
-
116. 匿名 2020/02/14(金) 15:41:12
前にトイレ行ってくるねって言ったらバッグ俺が持っててあげるって彼氏が言ってくれたからありがとうって持ってもらって戻ってきたら居なくて、そしたら男子便所から彼氏が出てきて『ごめんごめん、俺も入ってたわ』ってきた時は申し訳ないけどちと嫌だったわ…
男子便所信用してなくてごめん。+39
-2
-
117. 匿名 2020/02/14(金) 15:41:48
ビニール袋持ち歩いてトイレ行く度にカバンをくるんで終わったら捨てれば?
人に持たせるのはどうかと思う。+18
-0
-
118. 匿名 2020/02/14(金) 15:41:53
軽めの精神疾患だろうし揶揄するのもね。
ただ友人だったら面倒くさい。物なくなったりして責められても困るし。
常に誰かと同行ってことは足腰弱いご高齢の人なのかな。+43
-3
-
119. 匿名 2020/02/14(金) 15:42:09
こういうバッグにして、更に上からアウター着て前ボタン閉めてバッグを守ったら?+31
-1
-
120. 匿名 2020/02/14(金) 15:42:28
主さんがじゃないけど
自分だけならまだしも周りの人全般に対して
同じかそれ以上感覚で嫌悪感や侮蔑を顔に出すタイプとか
本当視界の範囲にいられるとこっちがキツイ
アンタの周りはアンタのための舞台装置ちゃうと+3
-7
-
121. 匿名 2020/02/14(金) 15:42:29
>>86
これいつも思うけどどういう仕組みで頭に乗ってるんだろう。+5
-0
-
122. 匿名 2020/02/14(金) 15:42:29
>>24
なのに意外と伸びてるね+6
-0
-
123. 匿名 2020/02/14(金) 15:42:33
>>116
男子の小便器の上に置かれてたらすごく嫌だよね+15
-0
-
124. 匿名 2020/02/14(金) 15:42:54
女子トイレはたいてい荷物置きか荷物掛けあるからそんなに気にならないな
でも旦那がベッドにカバンを置くのがめちゃくちゃ嫌
男性の大きめバッグってたいてい床置きじゃん?あちこちでさ+20
-0
-
125. 匿名 2020/02/14(金) 15:43:10
>>1
>>117ベストソリューション+3
-0
-
126. 匿名 2020/02/14(金) 15:43:46
>>69
その人が潔癖だったら
主の手垢や手菌がついたバッグを持たされることになるんだよね
そのことはどうでもいいんだろうな+39
-1
-
127. 匿名 2020/02/14(金) 15:43:48
オムツすれば?
+1
-2
-
128. 匿名 2020/02/14(金) 15:44:19
>>114
この棚の上に置くんだろう。
男ってズボンにおしっこ飛んでそう。+15
-0
-
129. 匿名 2020/02/14(金) 15:44:25
すごい潔癖そうにみえるのにう💩ちする前提なのが笑える。
用を足して万が一はね返ってピチョンてお股についたら絶望ですね。+5
-3
-
130. 匿名 2020/02/14(金) 15:44:28
何百万何千万するバッグなわけじゃないんでしょ?
なら別に気にしなくていいでしょ
拭いたあとのペーパーを投げん限りバッグには当たらん
てかトイレの荷物掛けってだいたい上の方だけどどう想像したらバッグに使用済みペーパーが当たるの?+38
-1
-
131. 匿名 2020/02/14(金) 15:44:31
>>118
思った。ちょっと強迫気味だよね。+13
-3
-
132. 匿名 2020/02/14(金) 15:44:33
意味わからない。
バッグを持っていけないのに、トイレを使用することは平気なの?
そんなこと言ったら、備え付けのトイレットペーパーはもっと汚いと思うよ。+33
-1
-
133. 匿名 2020/02/14(金) 15:44:37
>>16
主です。
ごめんなさい
手ぶらではなくちっちゃい除菌スプレーだけ持ってトイレに入ってます。+8
-34
-
134. 匿名 2020/02/14(金) 15:44:43
>>74
この前行ったサービスエリアが工事中で簡易トイレしかなかったんだけど、簡易トイレは狭いから服も脚も当たりまくりでちょっとうわーってなったな
用足せただけありがたいけど
簡易トイレじゃなくても激狭な造りのところはなぜこんなに狭く作った!?って思うよね笑+40
-1
-
135. 匿名 2020/02/14(金) 15:44:44
>>1
ここに引っ掛ければ、良いのでは?
上の金具は"荷物をかけるため"ではなかった…公共のトイレでドアのフックが二重になっているのは何故なのか - Togettertogetter.comトイレのこの金具、どうして引っ掛けるフックが二段になっているのか知らない方も増えてきた様子。 昔は一段だったのだけど、ドアの上から手を伸ばしてカバンを盗む人の対策で昭和後期に普及したものです。
+45
-3
-
136. 匿名 2020/02/14(金) 15:44:48
ちなみに、主さんは便器にも座れないの?
空気椅子放出スタイル?+12
-0
-
137. 匿名 2020/02/14(金) 15:45:07
>>122
急上昇マーク付いててワロタ+15
-0
-
138. 匿名 2020/02/14(金) 15:45:11
>>1
トイレの床って汚いと思うけど、靴は履き替えなくても大丈夫なの?そのまま家の玄関で脱ぐことになるよね。+76
-0
-
139. 匿名 2020/02/14(金) 15:45:12
>>1
人に荷物持たせておくなんて、自己中甚だしいわ+68
-6
-
140. 匿名 2020/02/14(金) 15:45:25
>>135
それが嫌なんだって+28
-0
-
141. 匿名 2020/02/14(金) 15:45:27
>>17
主です。
ポケットに入れてます。+26
-2
-
142. 匿名 2020/02/14(金) 15:45:34
>>1排尿したら飛沫が服やストッキングや靴に付着してるよ。
それは気にならないの?
+54
-2
-
143. 匿名 2020/02/14(金) 15:46:14
>>121
万能布をリース状に丸くしたものを挟んでいたりしてるけど、トランクを3,4個載せたりしてるポーターとかすごいよね。子どものころからやっていて慣れてるのかな+6
-0
-
144. 匿名 2020/02/14(金) 15:46:56
ウエストポーチにしたら(笑)+2
-0
-
145. 匿名 2020/02/14(金) 15:47:06
>>1
トイレよりも実はバッグの方が菌いっぱいいると思う
スマホのように+62
-2
-
146. 匿名 2020/02/14(金) 15:47:16
>>76
>>85
なんか吹いたww+111
-2
-
147. 匿名 2020/02/14(金) 15:47:50
>>1
メイク直しとかしないの?+4
-1
-
148. 匿名 2020/02/14(金) 15:47:50
>>136
見るからに汚そうな便器だったれ私そのスタイル+5
-0
-
149. 匿名 2020/02/14(金) 15:48:12
荷物を置きたくないとかそういうんじゃないんだよね?主さん。+0
-0
-
150. 匿名 2020/02/14(金) 15:48:40
>>109
じゃあ自分で持てばいいのに+14
-0
-
151. 匿名 2020/02/14(金) 15:48:50
同じような人を求めるより、同行してくれてる人に感謝した方がいいと思う。
主さんの行動にかなり合わせてくれてると思うから。+61
-0
-
152. 匿名 2020/02/14(金) 15:48:59
>>1
バーキン銀座のママトピみたい+26
-2
-
153. 匿名 2020/02/14(金) 15:49:17
トイレなんて元々雑菌だらけなんだから気にしなくてよろしい
それよりトイレに入った主の方がいろんな菌付けて車に乗ったりするんだから汚いよ+35
-0
-
154. 匿名 2020/02/14(金) 15:49:21
>>109
トイレ持ってきなよ+11
-0
-
155. 匿名 2020/02/14(金) 15:49:54
気持ち分かるよ
フックにバッグを掛けた時に
ドアに当たってるのが気になる
ドアや壁に当たらないようにフックがぶら下がってたら
いいなぁとは思う+18
-2
-
156. 匿名 2020/02/14(金) 15:49:56
>>112
だって潔癖症の人は外のトイレは極力使わないんだよ
会社は仕方ないけど
+18
-1
-
157. 匿名 2020/02/14(金) 15:49:57
>>38
連れの迷惑は関係なしかよ。+60
-4
-
158. 匿名 2020/02/14(金) 15:50:08
同調者でてきた?+4
-4
-
159. 匿名 2020/02/14(金) 15:50:10
主みたいにカバンまで気にする人もいれば、スマホをトイレの中で平気で触る人もいる
人の意識って幅広いな
スマホ触る人はちょっと近寄りたくないけど+14
-3
-
160. 匿名 2020/02/14(金) 15:50:19
食料品が入った袋をトイレの個室に持ち込むのは、私もちょっと抵抗があるな。
連れがいたら化粧室の入り口の外で荷物と一緒に待っててもらって、一人ずつ入るかも。
最近のトイレは後ろに荷物を置く広めの台があるからいいけど、昔のサービスエリアとかは足元に小さな棚があるだけで、ドアのフックに引っ掛けられないほど買い物しちゃうと大変だったよね。トイレも和式だったし。+11
-0
-
161. 匿名 2020/02/14(金) 15:50:37
現金などは入っていなかったけど、荷物を置いたまま車を離れて盗難に遭った経験があるので、バッグを車に置いてっていうのはお勧めできないなぁ
小さなポシェットとかサコシュのようなものでも身に付けていないと、どこで泥棒が見てるかわからないよ
女性がバッグ持たずに歩いているのって珍しいから+11
-0
-
162. 匿名 2020/02/14(金) 15:50:50
>>122
潔癖系のトピはよく伸びるよ
普段から潔癖の人に迷惑かけられてる人が多いんだと思う+28
-1
-
163. 匿名 2020/02/14(金) 15:51:02
>>155
あー距離のあるフックだと良さそう
いいアイディアだね+9
-0
-
164. 匿名 2020/02/14(金) 15:51:09
>>153
潔癖トピでこの理論よく見かけるけど、じゃああなたはどうせ汚い雑菌だらけのところで生活してるんだからって理由でうんこ直に触れるのかと思う。
アウトラインは人それぞれなのに。+7
-17
-
165. 匿名 2020/02/14(金) 15:51:13
すっぽり入るプラバッグ持ってって入れたら+1
-0
-
166. 匿名 2020/02/14(金) 15:51:45
>>67
そういった対策して、自分の中だけで完結させてるのえらいね
今まで迷惑かけてくる潔癖の人しかいないと感じてたけど、迷惑かけない人は見えないとこで苦労してるんだね
考えてみれば当然のことなのに、少し考えを改めるよ+32
-0
-
167. 匿名 2020/02/14(金) 15:51:54
>>126
わたしには菌はありませんし手垢もありません。
仮に少しくらいあってもきれいな菌です。
むしろ友人に預けることで友人菌が付着するのが辛いくらいです。
でもトイレに持ち込むよりはマシだと思って我慢しています。+0
-45
-
168. 匿名 2020/02/14(金) 15:52:24
>>27
>バッグを絶対床や地面に置かない
皆そうだと思うよ。+58
-16
-
169. 匿名 2020/02/14(金) 15:52:53
>>24
主です。
そうなんですが潔癖性だったり、私みたいに強迫性障害の人はどうなのかな?
と、思ったのでトピを申請しました。
トイレに買った物とかを持って行くとか(食べ物は得に)嫌です。
同じ人がいたらそう言う事をわかってくれるかなぁって思い心細かったので。
すみません🙇+10
-42
-
170. 匿名 2020/02/14(金) 15:52:58
>>154
荷物がたくさんあって、俺が持っとくよって言ってくれたからたくさんのうちの一つを託したら床置きされてました。+4
-1
-
171. 匿名 2020/02/14(金) 15:53:20
>>157
自分(だけ)で対策取れてるならまだしも連れに持たせるのは人巻き込んでるからねえ
その場ではいいよいいよって言うけど内心いい気はしないわ+54
-1
-
172. 匿名 2020/02/14(金) 15:53:30
汚いところでカバーする用として、バッグ入れられるサイズのエコバッグ持ち歩けばいいのに。
他人に任せるって解決方法がダメだね。+14
-0
-
173. 匿名 2020/02/14(金) 15:53:33
>>168
置くときあるよ。+18
-8
-
174. 匿名 2020/02/14(金) 15:53:36
>>162
分かる
潔癖って所詮自己中だからね+15
-7
-
175. 匿名 2020/02/14(金) 15:53:50
待たされてる人やだなー
一回位ならいいけど毎回されると
いやだわ 自分も行きたかったら尚更+19
-2
-
176. 匿名 2020/02/14(金) 15:54:02
>>1
そのバッグ自体がものすごく好きとかではなく、潔癖症的な理由ですか?
私はものすごくバッグが好き。色んなサイトで死ぬほど見てるので、バナーが常にバッグという人間ですwwだから手ぶらで出掛けることはあり得ないし、トイレでもし汚れたら…という恐怖心から一時間ほど我慢して家で用を足したこともあるほど。最近はスーパーのビニール袋を持ち、それにバッグをいれて用を足し、出るときにビニール袋を捨てていくという方法に落ち着きました。
潔癖症の方で気になるというなら、もう「絶対に外では行かない」くらいの気持ちでしか無理でしょ。靴とか洋服、接地面考えると到底不可避じゃないですか?
+45
-2
-
177. 匿名 2020/02/14(金) 15:54:08
>>74
中が狭くてトイレのドアが内開きだと当たっちゃうよね+18
-0
-
178. 匿名 2020/02/14(金) 15:54:12
除菌スプレー持ち歩いたら?+0
-0
-
179. 匿名 2020/02/14(金) 15:54:35
>>6
いや、外のトイレ使える人は潔癖症じゃないよ+158
-1
-
180. 匿名 2020/02/14(金) 15:54:46
一日履いた靴のほうがよほど汚いと思うんだけど、毎日靴も洗うの?
以前、帰宅後にお財布とお金を洗って干してる人をテレビで観たことがある+10
-1
-
181. 匿名 2020/02/14(金) 15:54:51
>>162
潔癖の人って自分だけは綺麗と思ってるよね。その曲がった根性が嫌い。+47
-9
-
182. 匿名 2020/02/14(金) 15:54:59
>>170
持っとくよって言っといてそれはないわ…腹立つね+12
-0
-
183. 匿名 2020/02/14(金) 15:55:13
>>28
主です。
安定が良ければそうします。+12
-23
-
184. 匿名 2020/02/14(金) 15:55:37
車の中にバッグ置いたままは危ないよ+10
-0
-
185. 匿名 2020/02/14(金) 15:55:51
主すんごい出てきてるけど本人?
なりすましいそうなレベル。+17
-1
-
186. 匿名 2020/02/14(金) 15:55:53
自己完結できずに人に迷惑かけてる時点でクソだと思う
バッグにぶつかるようなクソの拭き方する上に
本人もクソなんて救いようがない
除菌の前に腐った性根をどうにかしたら?+9
-4
-
187. 匿名 2020/02/14(金) 15:56:14
>>169
でっかいビニール袋とか持ち歩いて、トイレのときはそれにいれたら?
裏返して捨てれば良いし。
まぁそんなことしても気休めだとは思うけどね+15
-0
-
188. 匿名 2020/02/14(金) 15:56:45
派遣先でいきなり初対面の人から「バッグみてて」と言われてこっちも休憩終わりそうだし断った事ある。主のお連れさんは面識のある人なんだろうけど、初めて主と出かけてバッグ持ってと何度も言われたらちょっと嫌だと思う人はいると思う。+13
-1
-
189. 匿名 2020/02/14(金) 15:56:48
>>179
潔癖症の人は外でのトイレどうしてるの?+27
-0
-
190. 匿名 2020/02/14(金) 15:57:04
床に直置きは嫌だし、置く場所によっては多少気にはなる
でもフックにかけるのは、当たる面積少ないしいいかと考えてるよ
気になるなら、フック部分にハンカチやティッシュをかませたらどうかな?あとは、ビニール袋を入れておいて、トイレ内ではそれに入れてぶら下げておくとか+7
-0
-
191. 匿名 2020/02/14(金) 15:57:13
>>169
主叩かれまくりで言いにくかったけどw全く一緒だからわかるよ
でも私も>>67さんみたいに丸洗いできるバッグにして気になった時は洗ってるよ~+24
-2
-
192. 匿名 2020/02/14(金) 15:57:40
>>159
トイレでお弁当を食べる人もいるらしいよ。+11
-1
-
193. 匿名 2020/02/14(金) 15:57:48
>>66
でも誰が何を入れたかわからないからとか言って結局使えなさそう。+16
-0
-
194. 匿名 2020/02/14(金) 15:57:55
カバンは平気だけど飲みかけの飲み物を持って入るのが無理!!
皆どうしてるの?+5
-0
-
195. 匿名 2020/02/14(金) 15:58:11
>>55
主です。
どうしても我慢出来ない時は使います。
我慢しすぎて膀胱炎になった事もあるのでしたい時にしてます。+12
-7
-
196. 匿名 2020/02/14(金) 15:58:23
>>169
トイレにバッグを…じゃなく【強迫性障害】のトピにすれば良かったんじゃない?+54
-0
-
197. 匿名 2020/02/14(金) 15:58:27
>>53
余談だけど、職場で同じ階の人が昼休憩トイレで歯磨きした後、使用したコップをトイレの個室からトイレットペーパーを巻き取ってきて中も外も拭いている…。恐怖…。+33
-3
-
198. 匿名 2020/02/14(金) 15:58:46
車に置いてトイレに行くのは防犯的な面で嫌だわ
もし何かあったときにたかが数分であろうと目を離した自分にも過失がある訳だからめちゃくちゃ落ち込む+7
-0
-
199. 匿名 2020/02/14(金) 15:58:53
>>192
潔癖じゃないけど信じられない。匂いとか気にならないのかな?+8
-1
-
200. 匿名 2020/02/14(金) 15:58:59
掛けるとこにトイレットペーパーでカバーしてバッグの持ち手と直接触れないようにするのは?+7
-0
-
201. 匿名 2020/02/14(金) 15:59:09
バッグ持たない選択肢は?
キャッシュレス時代だしスマホやカギはポケット
結構やるよ+7
-0
-
202. 匿名 2020/02/14(金) 15:59:41
トイレでひとり弁当する強者もいるよ、主。+8
-0
-
203. 匿名 2020/02/14(金) 15:59:43
>>1
変な人
関わりたくない
変な話、ペーパーでお尻を拭いた後にもしかしてバックに当たってしまうかもと思ってしまうとバックを持って行けません。
同じような人はいませんか?➡ いねぇよ+83
-17
-
204. 匿名 2020/02/14(金) 15:59:49
>>183
すごい特技じゃん!+28
-0
-
205. 匿名 2020/02/14(金) 15:59:57
主さんのとはちょっと違うけど、トイレ個室内のベビーチェアとその付近の壁などは、除菌ウェットシートでくまなく何度も拭いてからしか子供を座らせられない。
あそこにカバン置く人いるでしょ。
妊娠中に、カバン持つ前に個室内のドアを開ける人がいてベビーチェアの上にカバン載ってたの見て忘れられなくて。
自分も用を足したら除菌ウェットシートで手を拭いてから子供を抱き上げる
よく考えなくても、個室に自分やらベビーカーやらを持ち込んでるんだから神経質だなと自分でも思うんだけどね+2
-5
-
206. 匿名 2020/02/14(金) 16:00:16
100均で安いレジ袋(100枚くらい入ってる奴)買って持ち歩けば?
トイレの物掛けにはレジ袋にバッグ入れて引っ掛ける。+3
-0
-
207. 匿名 2020/02/14(金) 16:00:26
>>54
コートとか厚手のジャンバーとか羽織ってる時も申し訳ないけど持ってもらっています。
服を挙げにくいので。+11
-9
-
208. 匿名 2020/02/14(金) 16:00:57
>>3
あなただ❗️+124
-1
-
209. 匿名 2020/02/14(金) 16:00:59
トイレが1番汚いんだから、一生行かなければいいんじゃない(+6
-0
-
210. 匿名 2020/02/14(金) 16:01:14
わかる+3
-2
-
211. 匿名 2020/02/14(金) 16:01:46
>>133
除菌スプレーだけ持ってトイレに入るんだ笑
服も髪も帰ってすぐ洗わないとね
トイレ内に付いてるかも知れないもんね+36
-4
-
212. 匿名 2020/02/14(金) 16:01:59
>>60
主です。
除菌スプレーをかけてから置いてます。
自分が座る時もです。+2
-20
-
213. 匿名 2020/02/14(金) 16:02:16
>>207
友人を召使いか何かだと思ってるのかな
そのうち見限られると思うわ+37
-5
-
214. 匿名 2020/02/14(金) 16:02:18
主さんそれは潔癖症だよ+0
-1
-
215. 匿名 2020/02/14(金) 16:02:45
>>181
横だけど潔癖って人それぞれだよ
私は自分の事も汚いと思ってるタイプで、自分が用を足した後はトイレを汚しちゃったような気がして気が狂いそうになる
家のトイレだとすぐ掃除できるけど外のトイレだとウエットティッシュで拭くくらいしかできなくてパニックになるから、なるべく外のトイレは使わないようにしてる+8
-0
-
216. 匿名 2020/02/14(金) 16:02:49
>>141
ポケットない服の時は大変だ+32
-0
-
217. 匿名 2020/02/14(金) 16:03:01
綺麗じゃないトイレ使わざるをえない時いつもファナモになればなあと思ってしまう
世にも奇妙のやつ+8
-0
-
218. 匿名 2020/02/14(金) 16:03:31 ID:uJOVnCnfOO
もう車にバッグ置きに帰るなら
サランラップ持参でいいやない?
気になる物ぐるぐる巻きすりゃ解決よ😁+3
-1
-
219. 匿名 2020/02/14(金) 16:03:37
みんな洋式のトイレ使う時どうしてる?
私は除菌するやつとか便座に敷くやつがあれば使ってなかったらトイレットペーパー敷いてる+8
-0
-
220. 匿名 2020/02/14(金) 16:03:40
>>1
服は?
服も脱いで友達に持っててもらって裸で入らなくても大丈夫なの?
服はもっとそのリスク高くない?
+58
-0
-
221. 匿名 2020/02/14(金) 16:03:40
>>214
自分で強迫性障害を認めてるよ
どうしようもない案件+13
-0
-
222. 匿名 2020/02/14(金) 16:03:46
>>5
主じゃないけど
洋服は壁や便器に当てないので大丈夫
バッグは一人の時は首から下げられるものにしてる
連れがいる時はレストラン入った時にトイレ行かせてもらう
バッグは置いていかせてもらう
トイレのドアは流せるティッシュで開ける
出る時はトイレットペーパーで開けてゴミ箱に捨てて
石鹸で手を洗い、手の水は振り払わず両手で落とすようにさすり、そーっと戻ってハンカチで拭く
あくまでも自分ルールで汚くないと思う方法
面倒くさいですし病気だと思う+87
-7
-
223. 匿名 2020/02/14(金) 16:03:56
>>1
あれ、画像が変わってる?+0
-0
-
224. 匿名 2020/02/14(金) 16:04:04
友達と買い物行ってトイレ行きたくなったら
主は荷物全部預けるのかな
迷惑じゃない?+10
-1
-
225. 匿名 2020/02/14(金) 16:04:28
>>189
野糞+12
-4
-
226. 匿名 2020/02/14(金) 16:04:44
強迫性障害だったら、ここであーしろこーしろってアドバイスしても意味がないと思う+15
-0
-
227. 匿名 2020/02/14(金) 16:04:45
>>1
お尻拭いた紙がバッグにあたるかも、
って荷物ハンガーが便座の横にあるタイプの個室を想定してるのかな!?たしかに最近多いよね
ハンガーが便座の前にある個室をイメージしてたから、紙が当たるってどんなんかと思った
足の間に手を入れて拭くスタイル(小)じゃなく、うしろに手を入れて拭くスタイル(大)なわけね+0
-3
-
228. 匿名 2020/02/14(金) 16:05:36
>>164
排泄物は誰だって直に触れないでしょ。常識で考えなよ
頭おかしいんじゃないの?+21
-1
-
229. 匿名 2020/02/14(金) 16:05:41
>>164
>> じゃああなたはどうせ汚い雑菌だらけのところで生活してるんだからって理由でうんこ直に触れるのかと思う。
それこそ謎理論でワケ分からない+20
-0
-
230. 匿名 2020/02/14(金) 16:05:49
>>97
こういう人はマメに除菌してるんじゃない?
私もその類。帰宅後毎日スマホと腕時計を除菌ティッシュでこれでもかと拭きまくっている…。腕時計は水道水で洗うこともあります。スマホは防水なのに水道水で洗ったら壊れたことがあるので注意⚠+3
-0
-
231. 匿名 2020/02/14(金) 16:06:16
友達のバッグ持っとくぐらいならするでしょ
さすがに心狭くない、、?+5
-9
-
232. 匿名 2020/02/14(金) 16:06:25
>>29
スマホって便器より汚いんだっけ。
お財布はお札が汚いからまぁ汚れるけど主さんは支払いはキャッシュレスなのかな?+25
-0
-
233. 匿名 2020/02/14(金) 16:06:38
寂しい駅などのトイレは汚いことが多いから、荷物も上着もコインロッカーに預けたりはするよ+0
-1
-
234. 匿名 2020/02/14(金) 16:06:43
私は貴重品を車置いたり
人に預ける方が無理だ+1
-0
-
235. 匿名 2020/02/14(金) 16:07:08
>>1
トイレの便座よりスマホのが菌多いけどそれはいいのか+26
-0
-
236. 匿名 2020/02/14(金) 16:07:12
もう主はオムツ履くしかないね+4
-0
-
237. 匿名 2020/02/14(金) 16:07:41
買い物はなるべくネットを利用する+1
-0
-
238. 匿名 2020/02/14(金) 16:07:59
>>164
潔癖の人は頭が足りないということがよく分かった+8
-6
-
239. 匿名 2020/02/14(金) 16:08:29
>>233
潔癖症なら汚いトイレ入る事自体出来ないのでは?
私は潔癖症じゃないけど汚いトイレ入るの嫌だな+1
-0
-
240. 匿名 2020/02/14(金) 16:08:34
友達が理解してたらいいと思う+4
-0
-
241. 匿名 2020/02/14(金) 16:08:38
>>166
主です。
迷惑かけているつもりはないのですが、そう言う風に見えてしまうんでしょうか?
トイレ行ったら汚いと思った所はキレイにして出ます。
自分の座った便座など。
人より時間はかかりますが必死なので…。+4
-22
-
242. 匿名 2020/02/14(金) 16:08:51
>>235
主じゃないけどこのタイプの人はスマホも毎日拭いてると思う+8
-1
-
243. 匿名 2020/02/14(金) 16:09:07
>>7
ハンカチ・ティッシュ・リップ・除菌シート・除菌スプレーくらいなら十分入る+202
-0
-
244. 匿名 2020/02/14(金) 16:09:17
>>231
でもさ、いっしょのタイミングでトイレに行けないんだよ?時間も無駄だし待たされてる側は手持ち無沙汰だし、結構ひどくない?
トイレ行っていい?
私も行っておこー!
が出来ず、
トイレ行っていい?私が出るまで荷物持っててー!
出たージャー
交代するねー
になるわけでしょ?+19
-1
-
245. 匿名 2020/02/14(金) 16:09:30
トイレ中頭に乗せれば?+1
-1
-
246. 匿名 2020/02/14(金) 16:09:40
>>212
電車やバスは?
混雑してたらその行為も迷惑だと思うんだけど。+19
-0
-
247. 匿名 2020/02/14(金) 16:10:10
>>205
別にいいと思うよ
小さいお子さんのことだから少々神経質になるぐらいでちょうどいいんじゃないかな
今は外国人観光客も多いから、文化の違いでどこでどんなことしてるかわからないからね
トイレのあとであんまり手を洗わない国の人がそら中ベタベタ触りまくってるってよく聞く
+7
-2
-
248. 匿名 2020/02/14(金) 16:10:16
>>205
子供も潔癖症になるのかな?
これから関わる全ての人が迷惑しそう+7
-1
-
249. 匿名 2020/02/14(金) 16:10:25
>>222
ハンカチも湿ったままで菌だらけって聞くけどそれは大丈夫ですか?+59
-0
-
250. 匿名 2020/02/14(金) 16:11:06
える知ってるかスマホはトイレより汚い+1
-0
-
251. 匿名 2020/02/14(金) 16:11:07
>>241
人に荷物持たせてる上に人より時間かかるって迷惑掛けまくりじゃんww
+44
-0
-
252. 匿名 2020/02/14(金) 16:11:07
>>230
私潔癖すぎて防水のスマホ水没させた笑
今は除菌シートで拭いてる。
+3
-2
-
253. 匿名 2020/02/14(金) 16:11:11
お連れさんと交代じゃないとトイレに行けないよね。「あ、私も行くわ」ってなったら交代じゃないと困るってお願いしてるの?それだと時間がタイトなお出かけはし辛いしそういうのは行かないのかな+5
-0
-
254. 匿名 2020/02/14(金) 16:11:17
>>244
面倒くさい。
テーマパークとかだとトイレ混むし1人ずつとか言ってられないよね。+21
-0
-
255. 匿名 2020/02/14(金) 16:11:23
>>164
なんで空気中に漂ってる雑菌とうんこの雑菌を同系列で語るの?
誰だって避けられるものは避けるでしょ
なんでうんこを直で触れるの?なんて発想になるのか理解できない+20
-0
-
256. 匿名 2020/02/14(金) 16:11:44
友達の荷物ぐらい待つけど…5分もかからないよね?
頼まれなくても友達がトイレ行くって言ったら、荷物持っとこうか?って聞くよ?友達にも聞かれるし。
皆は違うの?+7
-13
-
257. 匿名 2020/02/14(金) 16:11:48
>>243
最高!+86
-0
-
258. 匿名 2020/02/14(金) 16:11:50
私はその上をいくよー!
外出先では極力トイレに行かない!+6
-0
-
259. 匿名 2020/02/14(金) 16:11:58
>>239
切羽詰まった場合は使うよそりゃ
だって野外でするわけにいかないじゃんか…泣
もちろん漏らすわけにもいかないしさ
ただ救いなのは、たいてい和式があること
+3
-0
-
260. 匿名 2020/02/14(金) 16:12:01
>>241
人よりトイレ長くて
荷物持たせておいて迷惑かけてる自覚ないの?
+44
-3
-
261. 匿名 2020/02/14(金) 16:12:17
>>241
時間がかかることでトイレを待っている人とか同行者に迷惑かけてるんだよ
強迫性障害については病院に行ってるのかな?+28
-3
-
262. 匿名 2020/02/14(金) 16:12:22
>>243
素敵
潔癖症の人達にプレゼントしたい
一目で分かるから近付かない良い目印になる+86
-2
-
263. 匿名 2020/02/14(金) 16:12:25
>>242
主じゃないけどスマホ拭いてる
外に出た時に色んなところにスマホ置くから、帰ったらなんとなくスマホも拭く
手洗いの延長みたいな感覚+16
-1
-
264. 匿名 2020/02/14(金) 16:12:41
>>19
バッグ描いてみた+86
-1
-
265. 匿名 2020/02/14(金) 16:12:59
>>256
その5分が長くない?自分がトイレに行かないなら持つし頼むけど。+2
-0
-
266. 匿名 2020/02/14(金) 16:13:19
紙パンツ履いて公衆トイレは使わないようにするとか+2
-1
-
267. 匿名 2020/02/14(金) 16:13:39
>>243
サラコナーが着てたやつ?+25
-0
-
268. 匿名 2020/02/14(金) 16:13:56
>>244
そうそう。買い物で人気エリアだと時間によっては結構並んでたりで、私も行っておこー!が出来ないよね。ガラガラの時間帯に行ける同士なのかな+10
-0
-
269. 匿名 2020/02/14(金) 16:14:00
>>256
同じく
親や友達と出かけた時に「トイレ行ってくるわ」って言われたら「鞄とコート持っとくよ」っていつも言ってた
向こうもありがと~!って預けてくれるし+5
-7
-
270. 匿名 2020/02/14(金) 16:14:26
>>241
きっしょ+5
-6
-
271. 匿名 2020/02/14(金) 16:14:27
>>256
だからそれが迷惑掛けて気を遣わせてるってどうして気付かないかな+7
-0
-
272. 匿名 2020/02/14(金) 16:14:56
>>259
私も和式派なんだけど、床がびしょびしょの時にためらう。飛び散ってるし。+4
-0
-
273. 匿名 2020/02/14(金) 16:15:08
>>248
どうだろう?
赤ちゃん時代が終わったら、そんなに気にしなくなるって聞くし、わかんないな
ただ私自身についても潔癖かというと全然なんだよ
我ながら謎+1
-0
-
274. 匿名 2020/02/14(金) 16:15:18
>>256
あなたは人に迷惑かけてる事に気付かない自己中なんだね!+5
-2
-
275. 匿名 2020/02/14(金) 16:15:40
>>217
同じ人いた!!笑
ファナモって飛び散らなくていいよな…って思ってた笑+2
-0
-
276. 匿名 2020/02/14(金) 16:15:41
>>101
主です。
好きでやっているわけではありません。
どうしても気になるので持ってもらっているのです。
トイレを待つ事は私もありますし、旦那がトイレに行く時に財布を持った事だってあります。
関係ないけど、妊娠中にもの凄くイライラします。
+3
-39
-
277. 匿名 2020/02/14(金) 16:15:55
>>256
主は必死だから5分どころじゃ済まないよw+10
-0
-
278. 匿名 2020/02/14(金) 16:15:55
>>269
それは自分がトイレに行かないときか、相手がトイレに行かないとき。+6
-0
-
279. 匿名 2020/02/14(金) 16:16:15
>>271
何で迷惑なの?
私は頼まれても迷惑とは思わないけど。
その人との関係にもよるのかな。+4
-7
-
280. 匿名 2020/02/14(金) 16:16:28
妄想の抗菌してる人とは付き合いたくない+3
-1
-
281. 匿名 2020/02/14(金) 16:16:44
あんまり汚いトイレは入らないようにしてるから気にしてない。
そんなこと言ってたら自分のケツもぎたくなるぐらい色々気にしちゃうしね。+2
-0
-
282. 匿名 2020/02/14(金) 16:17:04
>>241
主さ、スルーしてるけど答えてよ。
服は?ズボン(スカート)は?靴は?
それはいいの?
バッグなんかよりずっと汚くなると思うけど〜。
ズボンなんて便器に触れてんじゃん。
靴なんて飛び散ったおしっこ踏んでるかもね。
手を洗った後も、風で乾かすタイプのやつは逆に菌を撒き散らしてるらしいよ。
ハンカチは1回でも拭いたらどんどん菌が繁殖するらしいし、2回は使えないね。
その菌が付いたハンカチを菌が付いてるズボンのポケットに閉まってるわけだけど平気?
+18
-7
-
283. 匿名 2020/02/14(金) 16:17:06
>>164
なんかよく分からない理論なんだがwww
潔癖の人って気持ち悪いね+14
-0
-
284. 匿名 2020/02/14(金) 16:17:07
>>276
男の小便のあいだ財布持ったくらいで、、(笑)
潔癖なのにそういうことはできるんだね+28
-0
-
285. 匿名 2020/02/14(金) 16:17:08
>>276
子供さんがトイレのときはどうしてるの?+2
-0
-
286. 匿名 2020/02/14(金) 16:17:14
>>71
主です。
そう言うコメントされる方がいる事に愕然としてます。+3
-45
-
287. 匿名 2020/02/14(金) 16:17:30
>>164
>>255
女の子がうんこうんこって言うもんじゃありません!
+4
-0
-
288. 匿名 2020/02/14(金) 16:17:30
>>19
え?後ろから拭くの?+4
-12
-
289. 匿名 2020/02/14(金) 16:17:35
>>222
ズボンは便器に当たると思う+79
-0
-
290. 匿名 2020/02/14(金) 16:17:40
>>279
私、潔癖を出してくるのがうざいんだよ
大きな荷物を持っててあげるねっていう物理的な事とは大きなちがいが+6
-2
-
291. 匿名 2020/02/14(金) 16:17:54
>>276
主さん、この先赤ちゃんのオムツ替えも外出先でしなきゃなんないよ。
大変そう。+33
-0
-
292. 匿名 2020/02/14(金) 16:17:56
潔癖の人の思考って、合理性とかけ離れてるよね。
実際に汚いかどうかではなくて、自分が汚いと思うかどうかが基準。
「どうでもいいことは気にするのに、そこは気にしないのか」といつも不思議に思う。+8
-1
-
293. 匿名 2020/02/14(金) 16:18:18
>>272
たしかに
出た後、靴に水かけて洗ったりしちゃう+1
-0
-
294. 匿名 2020/02/14(金) 16:18:25
気持ちはわかります。
病院勤務なのですが、自分の仕事スペースにバッグを置いていて、休憩入る時や帰る時、バッグ持ってトイレ寄るの嫌です。ですが広い病院なので、荷物を置いたままトイレ行ってまた戻って休憩に…なんてしていられません。しかも弁当も入ってるんですよ。
なので仕事行く時は弁当は2重に包み、安いリュックです。
+5
-0
-
295. 匿名 2020/02/14(金) 16:18:34
>>256
最近はどこも行列でフォーク並びだから主が先に並んでいて「バッグとコート持ってて」と言われている間に順番が来てしまったら入れないから外で待ってたりするとトイレだけで5分ってことはもうないかな。
+4
-0
-
296. 匿名 2020/02/14(金) 16:18:42
>>244
私、主さんと同じでトイレにバッグ持って入りたくないけど友達に持ってはもらわないかな。
我慢してるよ。気にしてたらキリがないし。+9
-0
-
297. 匿名 2020/02/14(金) 16:18:43
わかりますよ。綺麗なモールやデパートなら少しは安心できますが、どうしても我慢できず綺麗ではないトイレに入る時はバッグを首にかけてます。+3
-0
-
298. 匿名 2020/02/14(金) 16:19:21
>>28
落として中身が床に散らばったり便器に入ったりしそう+23
-0
-
299. 匿名 2020/02/14(金) 16:19:32
>>227
拭いたのを見るタイプなんじゃない?
まだついてるかな?って。
普段はやらないけど、便が緩い時はペーパーにつかなくなるまで確認することはあるよ…+9
-0
-
300. 匿名 2020/02/14(金) 16:19:35
>>279
潔癖アピールとそれによる負担が耐えられない
単純に相手の手助けしてるのとは違うんだよ+6
-1
-
301. 匿名 2020/02/14(金) 16:19:37
>>288
えっ!?+28
-0
-
302. 匿名 2020/02/14(金) 16:19:37
>>290
全く潔癖じゃないけど…
買い物した荷物持ってトイレの個室入ったら狭くなるし大変じゃない?
一緒にトイレに行く場合は荷物持ってなんて言わないけど。+4
-2
-
303. 匿名 2020/02/14(金) 16:19:54
>>293
私も(笑)底だけだけど。+0
-0
-
304. 匿名 2020/02/14(金) 16:19:58
>>297
そういう個人的な工夫なら賛同する+2
-0
-
305. 匿名 2020/02/14(金) 16:20:09
>>256
女子トイレって混んでるし
5分以上かかる事もある
荷物多いなら聞くけど
財布とかスマホ入ってるからバッグだけなら聞かないな
預かって言われたら持つけど+5
-0
-
306. 匿名 2020/02/14(金) 16:20:30
>>19
うわ!懐かしい!!!+90
-0
-
307. 匿名 2020/02/14(金) 16:20:38
>>297
なかなか良い画だね+3
-0
-
308. 匿名 2020/02/14(金) 16:20:45
>>285
主です。
今回が初産です。
子供が出来たらそんな事言ってられないと思うので
持って行くと思います。+1
-30
-
309. 匿名 2020/02/14(金) 16:21:04
めんどくさ~
潔癖症は外に出ないで下さい+7
-6
-
310. 匿名 2020/02/14(金) 16:21:11
>>302
なんかずれてるよ
潔癖より空気読めてなくてうざいかもw+1
-5
-
311. 匿名 2020/02/14(金) 16:21:19
>>282
いじめっこ気質に見える+15
-11
-
312. 匿名 2020/02/14(金) 16:22:06
>>264
付いちゃうよ💦+21
-2
-
313. 匿名 2020/02/14(金) 16:22:09
>>164
文脈的にボーダーラインと言いたいのかな
アウトラインは輪郭という意味だよ
+10
-0
-
314. 匿名 2020/02/14(金) 16:22:23
>>311
うるせーよ潔癖自己中+2
-12
-
315. 匿名 2020/02/14(金) 16:22:25
>>291
確かに子供生まれたらおむつ変えは避けられないよね
というかカバンにう○こつく心配するくせにアレは出来るんだ…って今思ったわ+22
-1
-
316. 匿名 2020/02/14(金) 16:22:56
>>312
主はそれを心配している…+37
-0
-
317. 匿名 2020/02/14(金) 16:23:00
+1
-4
-
318. 匿名 2020/02/14(金) 16:23:04
>>1
それより友達の手の方が汚いかもしれないよ??+17
-0
-
319. 匿名 2020/02/14(金) 16:23:07
>>308
じゃあ今のうちからその練習をしておけばいいのにww
+32
-0
-
320. 匿名 2020/02/14(金) 16:23:38
>>309
外に出る資格ないよね+4
-6
-
321. 匿名 2020/02/14(金) 16:23:51
>>318
主が見てない間に鼻くそほじったりしたかも+5
-1
-
322. 匿名 2020/02/14(金) 16:23:52
仲良い人ならいいけど
まだ付き合いたての人とかだったどうするだろう
会社の人とか
+5
-0
-
323. 匿名 2020/02/14(金) 16:23:57
>>1
乾布摩擦並みに股の間を拭かない限りバッグには💩付かないやろ+13
-1
-
324. 匿名 2020/02/14(金) 16:23:57
外出先で旦那が先にトイレ行ってしばらくしてから自分もトイレに行きたくなり、荷物や上着を預けて行って戻ってきたらいなかった。またしたくなって荷物持ってトイレ行ったらしい。ちょっとは我慢しろ。+0
-1
-
325. 匿名 2020/02/14(金) 16:24:44
>>321
クシャミして手に唾液いっぱいついたかも+3
-1
-
326. 匿名 2020/02/14(金) 16:24:47
>>126
主です。
強迫性障害ですが持ってと言われれば、友達のバックは持ちます。
別に汚いと思いません。
+5
-19
-
327. 匿名 2020/02/14(金) 16:24:48
>>302
なんで急に潔癖じゃないとか言い出したの?潔癖設定どこ行った?(笑)+2
-3
-
328. 匿名 2020/02/14(金) 16:25:00
>>10
いや、昔高校の時に自分がトイレ近かったから友達に突っ込まれたけど、友達の1人が6限の後帰宅途中でやっと尿意がするって話してて学校着いてから1度もしてないって言われた時はびっくりした記憶がある。+47
-2
-
329. 匿名 2020/02/14(金) 16:25:01
ていうか公衆トイレがまず嫌い
なるべく入らない
バッグはかけるけど手とか便座とか消毒するし極力触らない+6
-0
-
330. 匿名 2020/02/14(金) 16:25:04
>>317
こういうトイレって意外と荷物かけるフックが無かったりすることが多い。なぜだろ?+6
-0
-
331. 匿名 2020/02/14(金) 16:25:21
>>323
わろたww
電車の中で肩プルプルしてるw+1
-0
-
332. 匿名 2020/02/14(金) 16:25:39
家のトイレ以外しばらく入ったことないわ
徐々に外のトイレ使わなくなったら、こうなってた
+1
-0
-
333. 匿名 2020/02/14(金) 16:25:57
>>308
よその家行ったりして、赤ちゃんの汚れたオムツを持ち帰る事もあるよ。+20
-0
-
334. 匿名 2020/02/14(金) 16:26:06
主さんは妊婦なのか
じゃあこれから大変だね
バッグ持ってトイレに行けないとか言ってられないよw+7
-0
-
335. 匿名 2020/02/14(金) 16:26:29
>>308
主さん、潔癖症じゃなく強迫性障害だったら因子を取り除けば少しは落ち着くんだから、変な話>>243みたいな工夫をすればいいと思うよ
子どもが生まれたらそんな事言ってられないとは言ってるけど、強迫観念に気が向くと子どもが危険になる可能性もあるよ+46
-0
-
336. 匿名 2020/02/14(金) 16:26:36
>>276
妊娠中かぁ
妊娠中だからいつもより潔癖になる!っていうのならわかるよ、私もそうだった。
ノロやロタなんかは汚物から感染するし、気をつけすぎて潔癖気味になったもんなぁ。
そもそもホルモンのバランスがいつもと違うから、精神にも影響あるよね。
まぁ子供のオムツ替えなんかは、使い捨てのシーツを持ち歩けばいいしおむつは毎回サラだし、子供の汚物を手で触れなければ使い捨て医療用ゴムテでいいわけだし何とかなると思うよ。+7
-4
-
337. 匿名 2020/02/14(金) 16:26:38
>>269
空いてるトイレならそれでいいけど、最近はトイレの行列がNHKで取り上げられるぐらいの社会問題。お互いにそれをやってる間に、すごく時間がかかってしまう。+3
-0
-
338. 匿名 2020/02/14(金) 16:26:45
帰ったら洗濯
洗えない素材のバッグは買わない。
アルコール除菌もできない革製品は持たない。
私はそうしてる。+6
-0
-
339. 匿名 2020/02/14(金) 16:27:05
>>1
>>ペーパーでお尻を拭いた後にもしかしてバックに当たってしまうかもと思ってしまうとバックを持って行けません。
どんな拭き方してんの??w+34
-2
-
340. 匿名 2020/02/14(金) 16:27:06
>>327
主じゃないよ。
皆、友達の荷物持つの嫌なんだなと思ってさ。+2
-2
-
341. 匿名 2020/02/14(金) 16:27:25
>>1
そんなこと言うなら家以外のトイレ使わずにオムツ履いてたら良いんじゃない?+17
-2
-
342. 匿名 2020/02/14(金) 16:28:11
>>324
そんなせっしょうな。+2
-0
-
343. 匿名 2020/02/14(金) 16:28:25
>>326
潔癖症って矛盾してるんだよね
徹底しなよ
時間掛けてやってること無意味じゃん+25
-0
-
344. 匿名 2020/02/14(金) 16:28:37
>>288
若い子かな?
これ何か分かる?+17
-0
-
345. 匿名 2020/02/14(金) 16:29:12
>>47
私は実践してるよ。ビニール袋を持ち歩いてトイレから出たらビニールを捨てる。これで誰も困らない。+41
-1
-
346. 匿名 2020/02/14(金) 16:29:12
>>315
主です。
ちゃんとお互いお風呂に入ってからそう言う事をするので大丈夫です。
逆にカー〇ックスとか清潔じゃないのに大丈夫かなぁと思ってしまいます。
+0
-25
-
347. 匿名 2020/02/14(金) 16:29:34
>>189
ひどい人は
一定以上のランクのホテルの部屋とかでしかできないから、そのためだけにチェックインしたりするみたいだよ。
+37
-2
-
348. 匿名 2020/02/14(金) 16:29:41
>>330
車椅子とかベビーカーに乗せてることを想定してるからじゃない?+2
-0
-
349. 匿名 2020/02/14(金) 16:29:56
>>340
友達や連れの荷物を持つことは全然嫌じゃないよ
基本的にお互い様だし
でも時と場合によるよね
主さんの場合は、毎回「持って待ってて貰わなきゃならない」んだから事情が違うよ+8
-0
-
350. 匿名 2020/02/14(金) 16:30:22
>>344
横
今年22だけど知ってるよ!ぎょう虫検査
いつの間にか無くなったような気がするけどもっと下の歳の子たちは知らないのかなぁ、、(笑)😱+11
-0
-
351. 匿名 2020/02/14(金) 16:30:27
>>288
ぎょう虫検査です。+6
-0
-
352. 匿名 2020/02/14(金) 16:30:30
>>346
うんこなんか世の中のいろんな菌の中では綺麗な方だと思うよ。+18
-0
-
353. 匿名 2020/02/14(金) 16:30:50
>>180
確かにスマホとお金は最強に菌がついてそうだね。+6
-0
-
354. 匿名 2020/02/14(金) 16:30:55
>>222
完全に病気です。
強迫性神経障害(診断済み)の妹と同じことしてる。+74
-0
-
355. 匿名 2020/02/14(金) 16:30:59
>>1
アメリカだとありえないですよ+6
-0
-
356. 匿名 2020/02/14(金) 16:31:13
主はアグレッシブルなお尻の拭き方するのか?+7
-0
-
357. 匿名 2020/02/14(金) 16:31:37
>>345
それ森三中の黒沢さんもやってた気がする+8
-0
-
358. 匿名 2020/02/14(金) 16:31:49
>>79
勢いに吹いたw+51
-0
-
359. 匿名 2020/02/14(金) 16:32:11
自分はお土産とかで買った食べ物トイレに持って来たくないんだけど、考えすぎかな?+5
-1
-
360. 匿名 2020/02/14(金) 16:32:51
自分がトイレ行かないときならバッグ持っててもいいけど、大抵そういう人って「何入ってんの?」っていうぐらい荷物が重くて時間もかかる。正直持ちたくない+4
-0
-
361. 匿名 2020/02/14(金) 16:33:06
>>320
主です。
じゃあどうしろと?
(ケンカ口調でごめんなさい)
私以外に苦しんでる方がいるのに、なりたくてなっていないのに。+3
-23
-
362. 匿名 2020/02/14(金) 16:33:27
>>359
食べ物は抵抗あるかも。
荷物になるし極力帰る直前にしか買わない。+10
-0
-
363. 匿名 2020/02/14(金) 16:33:32
>>121
どこかで聞いたんだけど日本人とは違って頭の形がバランス良く乗るようになっているらしい。+11
-0
-
364. 匿名 2020/02/14(金) 16:33:39
ここ読んでたら自分が潔癖気味になってること自覚したわ。
外のトイレ使いたくなくて、自然と水分あんまり取らないようにしたり調節してる。
うっかりものを落としてしまったら、洗わないと気が済まなかったり。
人がかばんにぶつかって中身全部ぶちまけられた時、内心かなりショックだったw
昔は気になってなかったんだけどなぁ。
+2
-0
-
365. 匿名 2020/02/14(金) 16:33:50
>>346
もう絶対これ釣りトピででしょw
+27
-0
-
366. 匿名 2020/02/14(金) 16:34:06
>>361
極端な意見を本気にしていちいち言い返さなくて良いよ+13
-1
-
367. 匿名 2020/02/14(金) 16:34:35
>>361
病院行け+27
-2
-
368. 匿名 2020/02/14(金) 16:35:35
>>359
それはある。あっ、食べもの持ってるんだ、って我慢できるくらいなら我慢する。+3
-0
-
369. 匿名 2020/02/14(金) 16:35:51
>>133
私はちょっと潔癖だけど面倒臭がりなので仕方なくフックにかけてるけど
主さんはスプレー持っていけるならバッグが当たる部分も
スプレーかけて拭いたらいいんじゃないかな
+35
-0
-
370. 匿名 2020/02/14(金) 16:36:01
>>361
釣り?バイトの人?+8
-0
-
371. 匿名 2020/02/14(金) 16:36:47
>>361
治療+23
-0
-
372. 匿名 2020/02/14(金) 16:36:55
主ではないけど
主です。って言いたくなってきた+5
-1
-
373. 匿名 2020/02/14(金) 16:37:44
>>350
私18ですけど知ってますよ!
中学生の弟もおそらく知ってる。+7
-0
-
374. 匿名 2020/02/14(金) 16:37:51
>>346
お風呂に入ってもね、汚いんだよ?+23
-1
-
375. 匿名 2020/02/14(金) 16:38:16
>>359
考えすぎだわ
トイレの中で開けるわけじゃあるまいし+2
-3
-
376. 匿名 2020/02/14(金) 16:38:32
>>361
主さん本当に悩んでるなら
ここで相談するより病院に行ったほうがいいよ
潔癖症、強迫性障害は病気だよ
重度になると外出できなくなるよ+29
-0
-
377. 匿名 2020/02/14(金) 16:38:34
>>361
うん、大きめのビニール袋を持ち歩いてカバンを入れよう?
それで使用後は捨てよう?
解決したね。+15
-1
-
378. 匿名 2020/02/14(金) 16:38:42
>>222
コートとかスカートとかひらひらしてるものって便座に座った時に下や便器の側面に気をつけないとついちゃう。
+53
-0
-
379. 匿名 2020/02/14(金) 16:38:53
>>319
主です。
ありがとうございます。
今は妊娠中で薬は飲めないのでなんとか出来るように頑張ります。
でも先生が今の状態だと無理だと言われたので精神科の先生と一度薬についてどうしたら良いのか話たいと思います。+0
-11
-
380. 匿名 2020/02/14(金) 16:39:09
>>13
なんだか哲学的+65
-0
-
381. 匿名 2020/02/14(金) 16:39:31
汚水だらけの洗面台にバッグとかを置くのが無理
ハンドドライヤーも逆に菌がつきそうで使えない+4
-0
-
382. 匿名 2020/02/14(金) 16:39:35
>>364
避難所経験すれば汚いトイレも大丈夫になるかもね+1
-0
-
383. 匿名 2020/02/14(金) 16:40:17
潔癖症なので気持ちはわかる。
除菌ペーパーがあると便利ですよ。
バッグ掛けか、平置きできる所を拭いてから置きましょう。+1
-0
-
384. 匿名 2020/02/14(金) 16:40:44
>>343
主です。
そう言われても困るのですが…
なりたくてなってるわけではないので。+7
-23
-
385. 匿名 2020/02/14(金) 16:40:50
>>359
持って行ったくらいで食べ物は汚れるの?
じゃああなた自身や、あなたの持ち物全部汚れてる訳だけどその姿で帰宅するの?
そこは気にしないくせに。矛盾だわ+3
-5
-
386. 匿名 2020/02/14(金) 16:41:35
>>1
連れの人に預ける場合、その相手の菌は気にならないのですか?
よく潔癖症の人は他人を家に入れたくないというのを聞くので、他人も汚ない対象なのかと思ってました。+19
-0
-
387. 匿名 2020/02/14(金) 16:41:36
>>1
毎回友達に1000円盗まれたりしてない??笑+7
-6
-
388. 匿名 2020/02/14(金) 16:43:04
強迫性障害って本人が言ってるじゃん。
誰でもなりえる恐怖症だよ。
追い詰めたり説教してどうすんの。+12
-4
-
389. 匿名 2020/02/14(金) 16:44:20
カバンより 服気にした方がいい+3
-0
-
390. 匿名 2020/02/14(金) 16:45:12
>>382
そうだねぇ。多分慣れだろうね。
自宅で仕事するようになって家のトイレ使うようになってそれに慣れちゃったからだと思う。
外のトイレが気持ち悪くなってしまった。
一度上げた生活水準は中々下げられないのと一緒なのかも。
強制的に下がればそうせざる負えないもんね。+4
-0
-
391. 匿名 2020/02/14(金) 16:45:40
>>361
そんなあなたにはこれで一発解決
>>117+5
-0
-
392. 匿名 2020/02/14(金) 16:45:46
潔癖って言っても色々あるからね。
私は、誰が触ったかわからない取っ手は触りたくないけど、知ってる人が触った取っ手なら平気っていう。+3
-0
-
393. 匿名 2020/02/14(金) 16:46:16
>>328
主です。
会社のトイレに行けなくて8時間以上我慢してた事があり見事に膀胱炎になりました。
一人の時と言っても長居はしません。+7
-29
-
394. 匿名 2020/02/14(金) 16:47:41
主さん可哀想に・・。
経験で言うと、気にするほど悪化するよ。
ウンコがなんだって開き直っちゃえw
冗談ぽく言ってるけど本気だよー。+10
-0
-
395. 匿名 2020/02/14(金) 16:48:21
>>1
私はトイレは大丈夫なんだけど、ちゃんと家の鍵を閉めたか、愛犬のお水を用意し忘れてないか、とかそちらの方面で気にしてしまうタイプです
お互い厄介ですね+28
-0
-
396. 匿名 2020/02/14(金) 16:48:47
主さん、妊娠中とのことですが何ヶ月ですか?
お腹が大きくなってくると頻尿になるし、尿もれや痔など、トイレに行く頻度が多くなるから、大変ですよね。破水の疑いも出てくるから、あれっと思ったらすぐトイレ行って確認しなきゃいけなくなるし。
バッグはトイレに持って入れないけど、洋服は着たままで大丈夫なんですよね?
当面はカバンを持つことをやめて、チャックがついたポケットのある服にして、最低限の荷物(ミニお財布、鍵、スマホ、除菌系)はポケットに入れる運用にしたらどうかな?
個人的には、前にみなさんがコメントされてたように、リュックやボディバッグやサコッシュなんかがいいように思いますが。生理用品や尿もれシートなんかはポケットに入れておくのちょっとアレだし笑
母子手帳やお薬手帳の内容はスマホに写真撮っていれておくか、コピーして持ち歩けば小さくなるし(妊娠過程のページ、予防注射や抗体のページ、その他体調体質や服用薬のページあたりは持ち歩いてた方がいいですよ。)
+4
-0
-
397. 匿名 2020/02/14(金) 16:48:58
>>1
知らんがな!+5
-1
-
398. 匿名 2020/02/14(金) 16:49:51
>>256
それはお互いの気遣いで成り立ってるわけでしょ?
主は自分の都合で連れに待たせてるんだからちょっと違うと思う。+11
-1
-
399. 匿名 2020/02/14(金) 16:50:10
不便だな
ここで出てきたビニール袋に入れるとか除菌スプレーかける案はやってみようと思わないの?+4
-0
-
400. 匿名 2020/02/14(金) 16:51:17
除菌スプレー、シート、ジェル持ち歩いてたらいいんじゃない?+2
-0
-
401. 匿名 2020/02/14(金) 16:51:40
使い捨てのゴム手袋に除菌のウエットティッシュを持ち歩いて、個室入ったら用足す前にトイレ中全部拭くとか?バッグかけるところも全部。
混んでるトイレでされたら時間かかって迷惑だけど。+4
-0
-
402. 匿名 2020/02/14(金) 16:52:03
リュック背負ったらいいんじゃない?
ひもを短くして背中の上の方でかるったらウンコもつかないんじゃない?+4
-0
-
403. 匿名 2020/02/14(金) 16:53:26
リュックなら、トイレ内ではお腹で背負ったらお尻から遠いしね+0
-1
-
404. 匿名 2020/02/14(金) 16:54:41
>>359
わかる!汚いとか云々って前に、なんだろう…排出する場所に持ち込むことに抵抗感がある笑+7
-0
-
405. 匿名 2020/02/14(金) 16:55:57
>>1
すごい迷惑な友達だね
そんなに嫌なら自宅まで我慢するといいよ+12
-5
-
406. 匿名 2020/02/14(金) 16:56:27
わたしは、なるべくトイレ行かない
+3
-0
-
407. 匿名 2020/02/14(金) 16:58:18
>>347
…Σ(Д゚;/)/
たった数分の為に、それもトイレだけの為に数万する部屋借りるって事???
それは既に狂ってます。+67
-0
-
408. 匿名 2020/02/14(金) 16:58:41
>>333
主です。
旦那の妹夫婦、言わゆる義理の妹が子供のおしめを代えていたのですが、サッと取り替えてその後手も拭いてなかったようなのでびっくりしました。
見習わないとですね🥺+0
-33
-
409. 匿名 2020/02/14(金) 16:59:00
>>359
食べ物は嫌だから食べ物を買ったらトイレには行かない。
大きいスーパーなら、トイレ付近に冷蔵のコインロッカーがあるから使う。
+4
-0
-
410. 匿名 2020/02/14(金) 16:59:41
菌より金
貴重品のこと考えたら汚さなんてどうってことないわ。
スプレーかけるか>>117して、ちゃんと手を洗って出れば問題ない。+0
-0
-
411. 匿名 2020/02/14(金) 17:00:39
>>192
大学生とかが1人でランチをする姿を見られるのが嫌でトイレで食べるって話は、テレビで見たよ。社会人でもいるらしい。+6
-0
-
412. 匿名 2020/02/14(金) 17:01:09
公衆トイレに入ったら
靴底にも大量の菌が付着してると思うけど‥‥
どんなに潔癖症だって
その靴のまま自家用車に乗ったり
自宅の玄関に入ったりしてるよね。
気にしたらキリないよ。+5
-0
-
413. 匿名 2020/02/14(金) 17:01:20
>>133
トイレに持っていくことで除菌スプレーも汚い空気に晒されてしまうとは思わないの?
潔癖って言い出したらキリないよね+50
-0
-
414. 匿名 2020/02/14(金) 17:03:07
もう少し気楽に行こうぜ!+3
-0
-
415. 匿名 2020/02/14(金) 17:03:47
以前駅のトイレの便座のふたに、前に使用した人の大便がついていて、うっかり洋服につきそうになってからメチャクチャ用心するようになりました。どうして便座のふたに大便がついていたのか謎です。
だから主さんの気持ち、少しはわかります。+5
-0
-
416. 匿名 2020/02/14(金) 17:04:06
>>408
なんかいちいち嫌味ったらしいなー。
義妹がおかしいだけで普通はオムツ替えたら手洗うから。+40
-0
-
417. 匿名 2020/02/14(金) 17:04:09
そもそも外で大しないしお尻付けて座らない
連れなら持たされるの嫌だな
近くにベンチがあるトイレにたまたま通りかかったときだけにして欲しい+0
-0
-
418. 匿名 2020/02/14(金) 17:05:02
>>289
ズボンは絶対に履きませんが
止むを得ず履く時にも、当たったことはありません
かなり気をつけて体制を整えてからズボンを便器から引っ張るように持ちながらします
異常なことはわかってます+12
-20
-
419. 匿名 2020/02/14(金) 17:05:38
赤ちゃん産まれたらトイレ行くときは赤ちゃん預けて荷物も全部持ってもらうのかな
連れの人も大変だー+4
-0
-
420. 匿名 2020/02/14(金) 17:05:46
>>354
知ってます+3
-8
-
421. 匿名 2020/02/14(金) 17:07:07
>>211
笑う所ではないと思うのですが…
勿論ちゃんと体を除菌します。
除菌スプレーもちゃんと洗いますよ。+4
-11
-
422. 匿名 2020/02/14(金) 17:07:26
>>408
見習おうと思ってるの?
+22
-0
-
423. 匿名 2020/02/14(金) 17:08:29
>>68
節約というお面を被ったおケチさん。+10
-0
-
424. 匿名 2020/02/14(金) 17:08:29
主さんさぁ、感じ悪いわ
ここまで、あれこれアイデアや知恵を出してくれるコメントへのお礼は一切なし
でも批判されたらレスしてケンカ売る
わざわざ嫌味をコメントする
潔癖以外に、何かもっと取り組まなきゃいけない治療があるかもよ?+37
-3
-
425. 匿名 2020/02/14(金) 17:09:58
>>216
主です。
そう言う時は手掴みです。
(勿論隠しながら)
+3
-29
-
426. 匿名 2020/02/14(金) 17:10:10
>>3
すごい!+103
-2
-
427. 匿名 2020/02/14(金) 17:10:30
>>424
思った。
潔癖以前に根本的な性格が…+30
-1
-
428. 匿名 2020/02/14(金) 17:10:42
>>262
確かに。声出して笑った+35
-0
-
429. 匿名 2020/02/14(金) 17:12:32
>>215
主です。
ありがとうございます🥺+0
-8
-
430. 匿名 2020/02/14(金) 17:13:17
>>181
主です。
むしろ逆です。+0
-17
-
431. 匿名 2020/02/14(金) 17:14:41
>>174
主です。
病気でもそんな風に囚われるんですか?+1
-16
-
432. 匿名 2020/02/14(金) 17:15:13
潔癖症は強迫観念症と診断され
薬も処方されるかもしれないけど
本人が困ってなければ綺麗好きで済むんだよ
自分で異常だと分かってて周りに迷惑かけずにすめば
友達にバッグ持っててというのは迷惑だと私は思ったから夫には持ってもらうけど
友達といる時は、お店に入った時に行かせてもらう
友達もそうしてるし別に普通だと思う
潔癖症じゃない人の中には潔癖症はキチガ○だと思ってる人も多い
潔癖症は投薬や離婚にならないように自分でコントロールするしかない+8
-0
-
433. 匿名 2020/02/14(金) 17:15:23
>>213
召使いwww+8
-0
-
434. 匿名 2020/02/14(金) 17:16:22
なんか主、気に入らないコメントに片っ端から噛み付いてて怖いわ。
妊婦なんでしょ?
あまりストレスになるからネット見過ぎない方が良いよ。+21
-0
-
435. 匿名 2020/02/14(金) 17:16:35
>>424
万歩譲って、イライラするとか感情的になる、とかはホルモンのせいに出来たとしても(世の中の妊婦さんに失礼だからマタニティブルーとは言わない)、お礼が言えないってのは生来の人間性だよね+25
-0
-
436. 匿名 2020/02/14(金) 17:16:48
>>1
これ連れは旦那か彼氏って事?
もしも女友達と出かけてもやってるんだろうか?
相手もトイレ行きたいかもしれないのに待たせるのが意味がわからないわ。先に行かせるとしても思い込みに付き合わせて時間使わせて。
アルコールでも持ち歩いて自分でどうにかすればいいのに。厚かましい。
+36
-1
-
437. 匿名 2020/02/14(金) 17:17:14
>>424
>>427
同じ事思った。+21
-1
-
438. 匿名 2020/02/14(金) 17:17:20
主です。主です。ヒロシです。+8
-1
-
439. 匿名 2020/02/14(金) 17:19:39
>>420
「だと思う」って書いてあるから+16
-0
-
440. 匿名 2020/02/14(金) 17:20:22
>>424
私も潔癖じゃないなりに考えてアイディア出したのに、嫌味やケンカ売るだけで、なんだかな~と思いました。+19
-0
-
441. 匿名 2020/02/14(金) 17:20:55
>>7
トイレにバッグを持ち込まないことより、バッグを人に預けてトイレに行くことの方が怖いと思います+110
-0
-
442. 匿名 2020/02/14(金) 17:22:07
>>308
その程度の潔癖症なら最初から他人に迷惑かけずに持って入れよwww+22
-0
-
443. 匿名 2020/02/14(金) 17:22:55
>>73
主です。
一緒にいる人が先に行きます。
一人の時は我慢か長居をしない事ですね。
+2
-10
-
444. 匿名 2020/02/14(金) 17:23:40
>>430
逆ということは、自分だけが汚いと思ってるの?
その汚い自分の荷物を人に持たせるの?最低だわw+16
-4
-
445. 匿名 2020/02/14(金) 17:24:29
>>83
したくなったら?+0
-0
-
446. 匿名 2020/02/14(金) 17:24:30
ま、子供生まれたらさすがにもうちょっと気にしなくなるでしょ。
だって(オムツの中とは言え)寝室やリビングでウンコされるんだよ?
自分自身のトイレだって、チンタラやってられなくなるし。
+10
-1
-
447. 匿名 2020/02/14(金) 17:25:17
主さん、
はたから見たらおかしくても
あなたは一生懸命なんですよね
たしかにトイレは汚いです
お気持ち察します
かならず分かってくれる人はいます+9
-7
-
448. 匿名 2020/02/14(金) 17:25:26
オムツして外出したらいい+2
-0
-
449. 匿名 2020/02/14(金) 17:26:35
私は便座を除菌ペーパーでさっとふいてから使っています。
潔癖症の人は大変ですね。+1
-0
-
450. 匿名 2020/02/14(金) 17:26:58
100均で売ってるレインコートをたくさん買って使い捨てにしたらどうだろう
服の防護にはなるよね
お尻はどうしようもないけど+2
-0
-
451. 匿名 2020/02/14(金) 17:28:12
なぜそこまでバッグ大事?
靴はバッグどころじゃなく
きたねえぞ。+15
-0
-
452. 匿名 2020/02/14(金) 17:29:00
海外のトイレだいたい汚いよ
日本のトイレなんてどこも清潔
+9
-0
-
453. 匿名 2020/02/14(金) 17:29:10
>>424
思った!
主の嫌味な性格とおしりの拭き方は治らないかもね~+29
-2
-
454. 匿名 2020/02/14(金) 17:30:23
頭の上に乗せとけばいんじゃね?+0
-0
-
455. 匿名 2020/02/14(金) 17:30:44
>>222
主です。
私もお店に入った時です。
言葉足らずですみません。+2
-20
-
456. 匿名 2020/02/14(金) 17:30:49
主さん、私も同じ様な感じで夫に持っていてもらう。夫は解ってるんで。友達とかにはさすがに出来ないから、お茶してる間にバッグ置いてトイレ行ったりする。言っても理解してもらえるとは思わないから他人には言わない。私は子なしだからこんな生活のままだけど、主さんは子どもが生まれるのだから窮屈な生活から抜け出せるチャンスかもしれない。頑張ってね。+10
-1
-
457. 匿名 2020/02/14(金) 17:31:05
>>453
アクロバティックな拭き方ねw+17
-1
-
458. 匿名 2020/02/14(金) 17:31:21
家のトイレしか使えないレベルだね。
気になっちゃうなら仕方ないもんね。
遠出はしない、旅行も行かない生き方をするしかない。+7
-0
-
459. 匿名 2020/02/14(金) 17:31:47
私は身軽なのに荷物大量に持ち歩く友達がトイレの時に遠慮なく「荷物持ってて!」って押し付けて来たから友達が入っている間にトイレの手洗い場の床に置いてやった。「は?!なにしてんの?!」って言われたから「ごめんね、手首が突然痛くなっちゃって落としちゃった…持ち上げることもできなくて…」って悲しそうに言ったら絶句してた笑
性格わるくてごめん!+13
-16
-
460. 匿名 2020/02/14(金) 17:32:29
仕方ないだろ
排泄は当たり前
汚いと思うなら自分ち以外でしなければいい+3
-4
-
461. 匿名 2020/02/14(金) 17:33:05
>>131
主です。
強迫性障害12年目です。
言葉足らずですみません🙇
+7
-11
-
462. 匿名 2020/02/14(金) 17:34:03
>>118
主です。
強迫性障害12年目です。
言葉足らずですみません🙇+9
-12
-
463. 匿名 2020/02/14(金) 17:34:17
生き辛そう+6
-0
-
464. 匿名 2020/02/14(金) 17:34:23
ばっぐがはいるくらいな使い捨てのビニール袋持っといたら?+5
-0
-
465. 匿名 2020/02/14(金) 17:34:44
>>461
それでよく結婚して妊娠できたな+29
-1
-
466. 匿名 2020/02/14(金) 17:35:18
アホな主。そんなん勝手にしろや。+14
-7
-
467. 匿名 2020/02/14(金) 17:36:15
主の性格悪すぎ+16
-6
-
468. 匿名 2020/02/14(金) 17:37:50
>>147
主です。
しないです。
トイレをキレイにして出るので時間もないし持って行きません。+5
-8
-
469. 匿名 2020/02/14(金) 17:39:33
私も潔癖だから言いたいことは分かる
出先では極力トイレ入らないようにしてます。
一緒にいる人が大きめバッグ持ってたり、買ったものとか持ってる時にトイレ行きたいって言ったら、持っておこうか?って思っちゃう(笑)
でもカバン下げるやつ高い所にあるから、カバンの肩にかける紐が長いやつでなければ触っちゃう事はないですよ
それより冬場はコートとか着てトイレ入るの嫌です。壁とかに服が触れるの嫌で
あと、髪の毛長いからトイレの時はさっとまとめます+16
-0
-
470. 匿名 2020/02/14(金) 17:40:21
>>447
縦読みw
+20
-2
-
471. 匿名 2020/02/14(金) 17:42:39
>>158
バカにしてる人発見。
私一人の力ではなんにも出来ないけどとりあえず通報押しときました。+6
-5
-
472. 匿名 2020/02/14(金) 17:46:47
>>1
今ちょうど戦争映画観てるんです。
そんなくだらない事でトイレに行けないなんて…この時代で若くして亡くなった人達のことを思うと信じられない。
+15
-12
-
473. 匿名 2020/02/14(金) 17:46:56
>>401
そういう人の後に入る確率は低いけど
そうやって拭いたりしてくれる人は結構ありがたいかも
+1
-0
-
474. 匿名 2020/02/14(金) 17:47:38
>>1
そんなこといったらもうトイレに入った自分の服とか髪とかぜーーーんぶ汚いよ!+31
-0
-
475. 匿名 2020/02/14(金) 17:47:46
カビ恐怖症の私は薬用せっけんとハンドクリームと綿手袋と使い捨て手袋が手放せない。
大変だよね。+2
-1
-
476. 匿名 2020/02/14(金) 17:51:40
>>1
主さん同じです。極度の潔癖症です。
まず外でトイレに入る機会はほとんどありませんが、遠出や泊まりがけでの外出等の場合はやむなく…
手ぶらでコートも脱いでいきますよ。
持ってて貰うのも悪いので私は大体食事で座った時に行ってます。
おかげで膀胱炎が慢性化してますw
まぁ私がいくら気をつけていても夫は全く気にしない人なので意味もなく…すごく嫌。落ち着く場所がない。
汚くて触りたくないし風呂入るまで触らないで欲しいです。
治したいってずっと思ってるけど、もう小さい頃からだから出来ない。
すごく疲れるよ…+19
-15
-
477. 匿名 2020/02/14(金) 17:52:02
主さんわかるよ。
対処法に自分ルールができちゃってんじゃない?
12年になるなら疲れちゃってるでしょ。
これは良いけどこれは駄目って。どうしたらいいかわからなくなるよね。+6
-5
-
478. 匿名 2020/02/14(金) 17:53:26
>>181
理解力に苦しむ人だなぁ~
ちゃんと読んで下さい。
トイレに行く前だから主さんはキレイなはず。
トイレと言う空間にバックを置くのが嫌なんです。
それで体をキレイに除菌します。
周りに迷惑かけるのでキレイにしてトイレから出ます。
強迫性障害の一般的なパターン。
主さんが可哀想。
+10
-18
-
479. 匿名 2020/02/14(金) 17:55:23
>>444
後、w(←これ)
バカにしてるみたいに見えます。
止めません?+8
-18
-
480. 匿名 2020/02/14(金) 17:59:02
>>1
すごい汚いトイレとかだったら分かるけど、バッグだけじゃなくケツも手も不潔になるんだけどそっちはいいんだ?+11
-1
-
481. 匿名 2020/02/14(金) 18:00:01
>>478
主擁護が下手やね
強迫性障害治療しなさい、それしかないでしょ
アホやん+20
-1
-
482. 匿名 2020/02/14(金) 18:01:08
紫外線のライト持ち歩いたら?
汚れがわかるよ
症状がひどくなると思うけど+7
-0
-
483. 匿名 2020/02/14(金) 18:01:12
>>456
子供も同じようになるよ
潔癖神経質は母親からうつる、そういう家あるよ
+14
-0
-
484. 匿名 2020/02/14(金) 18:02:12
バッグも、持ってけないけど
便座が無理。
知らんババアと関節太ももは無理だよ
必ず空気椅子で、おしっこorうんちしてますわ+3
-2
-
485. 匿名 2020/02/14(金) 18:03:24
>>1
バッグは平気だけど食べ物とか飲み物を持ち込む時は少し抵抗ある。連れがいない時は家まで我慢するか、大抵そのまま持ち込むけど。+13
-0
-
486. 匿名 2020/02/14(金) 18:05:25
ならトイレ行くなよ
トイレに入った時点でヤバいよ?+5
-0
-
487. 匿名 2020/02/14(金) 18:06:40
>>8
リュック背負いながら用を足すってこと?どちらにせよトイレ個室のかとこに掛けるはめになると思うんだな+20
-5
-
488. 匿名 2020/02/14(金) 18:07:46
>>425
えっ、案外バレてるんじゃ…+48
-0
-
489. 匿名 2020/02/14(金) 18:12:19
>>288
これはぎょう虫検査だけど、おしりは後ろから拭いた方がいいよ。
女性は前と後ろが近いから、肛門付近の菌が前に付きやすいの。
そうすると病気になりやすくなるよ。+31
-0
-
490. 匿名 2020/02/14(金) 18:16:12
私も強迫性障害が長かったです。
今は通院服薬を経て寛解しています。
赤ちゃんの世話をする機会がありましたが、その時強迫性が酷い時期で、かなり精神的に影響がありましたよ。
何をしても、「あの行動は赤ちゃんに影響を与えてしまったのでは」「危害を加えてしまったのでは」「何かあったらどうしよう」と苦しみました。
育児が荒療治で良い方向に向かえばいいですが、
可愛すぎるがゆえのストレスになると、悪化すると思います。
カウンセリングでも良いので、今から治療をして、主さんには苦しまずに育児生活を迎えて欲しいです。+7
-0
-
491. 匿名 2020/02/14(金) 18:17:42
>>422
絶対思ってないくせにねww+25
-1
-
492. 匿名 2020/02/14(金) 18:17:59
潔癖の人も普通の感覚の人も、
衛生観念の線引きは実際難しいよね
私だって
トイレで大きく息を吸って深呼吸♪は嫌だし、
便所飯とかは絶対無理
でも価値観で言えば、
車に貴重品を置くよりは、
多少菌がついたとしても持っていきたい
でも、ある程度許容しないと自分がしんどいし、
付き合わされる周りの人も大変だからね
一回やってみると
「たいしたことなかった、思い込みだったwそれで何年も無駄なことしてたんかw」って
案外乗り越えられることもあるし
嫌なら、後で除菌ペーパーとかで拭けば?って感じ
自分の中で解決した方がいいよ、それが一番安心できるし、
他者への迷惑になる行為も少なくなる+8
-0
-
493. 匿名 2020/02/14(金) 18:18:38
使い捨ての紙袋みたいなのバッグとして使ったら?+2
-0
-
494. 匿名 2020/02/14(金) 18:21:04
>>439
>>420は、もしかして>>222さんじゃなくて主なのかも+2
-0
-
495. 匿名 2020/02/14(金) 18:21:38
かばんにトイレットペーパーぐるぐるに巻いて使えば?
そしたらう○こついたらすぐ流せるよ!+3
-0
-
496. 匿名 2020/02/14(金) 18:22:03
赤ちゃん産まれたらどうするの?
ミルク吐いたり、うんちおしっこの処理するのに
トイレだって赤ちゃん連れて入る事になるよ
悪化して鬱にになる場合もある
強迫性障害の母親は子供にとっても辛いものだよ
+8
-1
-
497. 匿名 2020/02/14(金) 18:22:03
>>451
主じゃないけど
靴は玄関に置くけど
バッグは部屋まで持ってくるし
材質によって除菌もし難いからだと思う
+2
-1
-
498. 匿名 2020/02/14(金) 18:24:10
私はバッグは全然気にならない。
ただこの間上の階の住人のトイレが水漏れしてうちのトイレが壁、床、便座、ありとあらゆる小物も水浸しになった。
どうやら上の階のトイレタンクから大量にこぼれて床に落ちて更にうちの天井の換気扇から水が滴り落ちてきたらしい。
排泄水ではないとはいえ、決してきれいな水ではない訳だし私はかなり発狂してしまったから、主さんだったらきっと失神するだろうな+5
-0
-
499. 匿名 2020/02/14(金) 18:27:18
トイレも汚いが、
吊革やスマホは便器以上に汚れてるよ。
+3
-0
-
500. 匿名 2020/02/14(金) 18:29:36
>>421
使い捨て手袋もしてね
家に帰ったら身につけた全てを除菌してね
靴も忘れずにね
冬場は洗濯が大変だろうけど頑張ってね
貴方の1日、自己満足の適当な除菌作業で終わりそうだけど、ちゃんとお子さんにも時間と愛情注いであげてね
不憫だから+15
-6
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する