-
1. 匿名 2020/02/13(木) 18:23:21
かなり昔のゲームですが、ゼノギアスについて語りましょう。
詰め込みがすごい設定&物語で、大人になってウィキペディアで調べてそーだったんだ!と発見しました。
キャラデザはエリィが好き。
ゲームでずっと一軍なのはシタン先生。
街の中を無駄にジャンプして移動。
ウロボロス戦が鬼畜すぎない?ってレベルで容赦ない戦いで苦労しました〜。
アニメ化&リメイクして欲しい作品でもありますが、なかなか日の目を見ない隠れた名作だと思います。
みなさんの好きなキャラやギア、場面、声優などなんでもどうぞ💫+42
-1
-
2. 匿名 2020/02/13(木) 18:25:46
後半の不自由さを何とかしてリメイクしてくれないかな+36
-0
-
3. 匿名 2020/02/13(木) 18:26:47
ソイレントシステム・・・+19
-0
-
4. 匿名 2020/02/13(木) 18:27:01
最後までやってないけど、主人公が多重人格なんだよね?+18
-0
-
5. 匿名 2020/02/13(木) 18:27:03
懐かしい。バルトが好きだったな。
ラスボス倒せませんでした(笑)+17
-0
-
6. 匿名 2020/02/13(木) 18:27:04
なっっっつかし
現アラフォーあたり???
35歳前後???+49
-0
-
7. 匿名 2020/02/13(木) 18:27:51
聖剣伝説が出ない理由…
FFとは違う可能性…+9
-0
-
8. 匿名 2020/02/13(木) 18:27:53
ショー+2
-0
-
9. 匿名 2020/02/13(木) 18:28:32
裏FF7と呼ばれているんだよ!+21
-0
-
10. 匿名 2020/02/13(木) 18:29:28
たしかどこかでクロノトリガーのルッカが出てくるんだよね。+0
-0
-
11. 匿名 2020/02/13(木) 18:30:55
ベッドシーン?にビックリした思い出+40
-0
-
12. 匿名 2020/02/13(木) 18:32:44
なつかし。37歳です。
好きすぎてサントラ買って聴いてました。
中ボスの戦闘曲大好きです。
ディスク変わってから文章多すぎて当時のわたしには理解できずで。
リメイクして再度やりたいゲームNO1です。
+29
-0
-
13. 匿名 2020/02/13(木) 18:32:47
チュチュ+10
-0
-
14. 匿名 2020/02/13(木) 18:32:53
伸びないね。
エリィィィィィィ!!!!!!+8
-0
-
15. 匿名 2020/02/13(木) 18:33:23
このゲームも光田さんだねぇ。+14
-0
-
16. 匿名 2020/02/13(木) 18:35:22
>>4
イドって別人格が出てくるね+17
-0
-
17. 匿名 2020/02/13(木) 18:36:08
シタン先生強すぎ+14
-0
-
18. 匿名 2020/02/13(木) 18:36:36
チュチュが可愛かった^^
くぴぷーぷー+9
-0
-
19. 匿名 2020/02/13(木) 18:37:28
>>6
ずばり今年34です(笑)+5
-0
-
20. 匿名 2020/02/13(木) 18:37:29
懐かしい小さい頃クリアしたけど意味は全く分からなくて、大人になってプレイ動画見てから内容を理解したな。
ギアはマリアを、人だとビリーがお気に入りで可能な限り入れてたな。
ミァンの発音が今でもわからない+10
-0
-
21. 匿名 2020/02/13(木) 18:39:32
今でこそFFはファイナルファンタジーだけど
FFと言えばファイナルファイト
ファイナルファンタジーはファイファン
この世代ならわかってくれる?w+11
-0
-
22. 匿名 2020/02/13(木) 18:39:39
DISK2でイライラ+13
-0
-
23. 匿名 2020/02/13(木) 18:42:46
まさかこんなトピが立つとは!
もーほんとドハマリして後半起こるイベントで泣きまくり泣きまくり!
サントラも買ったし、設定資料集はどこ探しても売ってなくて、たまたま見た売ります買いますの雑誌で資料集売ります。の投稿を見つけ5000円で買った思い出…。+22
-0
-
24. 匿名 2020/02/13(木) 18:46:24
時代がどんどん遡って、当時中学生だった私は何となくしか意味がわからなかった。大人なシーンにドキドキしたり。大人になってから考察書いてる人のサイトを読ませてもらったけど、やっぱり深すぎて意味がわからなかった(笑)でもFFに並ぶ名作ゲームだよね。ずっとシリーズのファンでゼノサーガも3までやりました。+21
-0
-
25. 匿名 2020/02/13(木) 18:46:44
プレイしたはずだけどあまり記憶がない
古代都市の古代兵器だったって設定だっけ?+8
-0
-
26. 匿名 2020/02/13(木) 18:58:28
人間の缶詰・・・+22
-0
-
27. 匿名 2020/02/13(木) 19:02:37
覚えてないけど巨大なウサギみたいなマスコットになって戦った記憶...+7
-0
-
28. 匿名 2020/02/13(木) 19:17:40
バルト大好きでした‥!!
缶詰工場とか今のゲームでは無理ですよね 笑
設定資料集も買いましたが裏設定えぐい+18
-0
-
29. 匿名 2020/02/13(木) 19:19:15
ギア戦はあまり好きじゃなかったけど、キャラ立ちといいストーリーといい
大好きなゲームだった。まだ大事に持っている。+7
-0
-
30. 匿名 2020/02/13(木) 19:22:52
マルーとバルトが大好きだったな
マルーの服や髪型がどうなってるか友達と考察するのが楽しかった
エリィがヒロインなのに怖い印象だった、細かい事は覚えてないや…+9
-1
-
31. 匿名 2020/02/13(木) 19:25:17
FFBEでコラボイベント2回(正確には3回)あったけど、メンバー全員ゲットした人いる??バルトだけゲットできなかった…(;;)
マシン系に強いから欲しかったのにぃ…(;_;)
でもいいんだ…シタン、マリアゲットしたし…
ちなみにLB(必殺技)はシタンは刀気コンボでマリアは確かゼプツェンでした!
ていうかシタンの刀気コンボ見た時、なんかかっけええ!って感動したわ!最後に刀をひと降りした後、刀を1回転回して納めるところがツボ!
あとエリィの必殺技ヤバすぎwどんだけビームぶっ放すんだか!でもやっぱ主人公のフェイは強いねぇ!使い勝手が良くてマシン系のボス戦は基本的にゼノギアスメンバーにしてる!
+5
-0
-
32. 匿名 2020/02/13(木) 19:26:59
大好きです!
五回以上はプレイしたかな~
でも内容濃すぎ、難しくてストーリー未だにちゃんと理解出来ていないw
サントラも買ったし、設定資料集再販した時は嬉しかったです
私もリメイク待ってますー!+9
-0
-
33. 匿名 2020/02/13(木) 19:34:38
>>32
私もリメイク待ってる!
しかしあの可愛い頭身のキャラであの重い内容だったのも良かったから、リアルな顔と頭身でリメイクになったら嫌だな
程よく可愛さを残して欲しい+13
-0
-
34. 匿名 2020/02/13(木) 19:35:28
弟に借りてハマった!
でも終盤のボス前のセーブした後にバグって、全く身動き出来なくなってしまった…
また一からと思うと途方もなくて、そのまま放置してしまった…
リメイクとかあったらまたリベンジしたいなぁ+7
-0
-
35. 匿名 2020/02/13(木) 19:35:46
塵って呼ばれてたかませ犬が好きだったな。イドにめちゃくちゃにされる奴+7
-0
-
36. 匿名 2020/02/13(木) 19:37:15
>>11
黒パンツの衝撃ww
+16
-0
-
37. 匿名 2020/02/13(木) 19:39:05
>>1
私が中1くらいの時に発売されたような。
近い時期に、テイルズオブデスティニー、STAR OCEAN、チョコボの不思議なダンジョンとか出てた気がする。+8
-0
-
38. 匿名 2020/02/13(木) 19:41:27
エメラダあんまし使わないんだけど、翼のあるギアはキレイ。+10
-0
-
39. 匿名 2020/02/13(木) 19:42:23
カレルレンの語呂の良さ+10
-0
-
40. 匿名 2020/02/13(木) 19:44:26
>>35
ラムセスだっけ?+3
-0
-
41. 匿名 2020/02/13(木) 19:46:24
セーブポイントにも深い意味があるという画期的な+7
-0
-
42. 匿名 2020/02/13(木) 19:47:02
イルカが可愛い+1
-0
-
43. 匿名 2020/02/13(木) 19:47:54
敵キャラの女の子達が好きだった
赤いアツイビューティー、青い冷静おかっぱちゃん
ピンクの不思議ちゃんと、あと1人グレーか黄色っぽい子
キャラがみんな魅力的だったなー+6
-0
-
44. 匿名 2020/02/13(木) 19:52:50
ハマーっていうやたらと媚びを売ってるカピバラ+7
-0
-
45. 匿名 2020/02/13(木) 19:59:46
バベルタワー
全ゲームの中で一番ツラかったダンジョンだわ+7
-0
-
46. 匿名 2020/02/13(木) 20:02:49
>>40
ラムサスでしょ+5
-0
-
47. 匿名 2020/02/13(木) 20:03:21
セラフィータのパンツ+3
-0
-
48. 匿名 2020/02/13(木) 20:04:25
懐かしいな
主人公もヒロインもあまり好きじゃなかったのにプレイしてたわ
2枚目のディスクかな
語からスタートのほとんど街に入らなくてわろた+3
-0
-
49. 匿名 2020/02/13(木) 20:05:27
シタン先生の鬼畜っぷり
知ってたのに缶詰自分だけ食べずにみてるというねw+15
-1
-
50. 匿名 2020/02/13(木) 20:07:59
>>49
キャラが濃かったよね、先生も他も色々
あの時代のゲームは子供向けが多かったのに、
ゼノギアスは大人が汚かったり大人の事情だったり大人の情事があったりして衝撃だった+12
-0
-
51. 匿名 2020/02/13(木) 20:08:45
大人でも結構読むの難しい漢字を台詞に多用してたよね
勉強になった+3
-0
-
52. 匿名 2020/02/13(木) 20:11:33
こんなハチャメチャなRPGこれから先出て来ないと思う。+9
-0
-
53. 匿名 2020/02/13(木) 20:11:45
ギアがとにかくカッコよかった
特に腕のない『クレスケンス』は衝撃的で、一番好きなギアでした+22
-0
-
54. 匿名 2020/02/13(木) 20:14:15
エメラダが大きくなったのに感動した思い出+6
-0
-
55. 匿名 2020/02/13(木) 20:17:39
もしXenogearsがリメイクされるなら、プレステ4か5買うわ
Xenogearsって曲も良いんだよね+20
-0
-
56. 匿名 2020/02/13(木) 20:21:12
バトリングめっちゃやったわ+1
-0
-
57. 匿名 2020/02/13(木) 20:22:14
>>43
自己レス
エレメンツのドミニア、ケルビナ
セラフィータ、トロネ、だった
みんな可愛かったな+8
-0
-
58. 匿名 2020/02/13(木) 20:23:43
うわートピ嬉しい!
アーカイブスでクリアした24歳です。結構周りで同年代のゲーム好きもプレイしてますよー!
個人的にはリメイクよりep5以外のところをゲームにして欲しいなぁ
ep3にあたるゼボイム文明時代をプレイしてみたい...エメラダ...キム...エリィ...+10
-0
-
59. 匿名 2020/02/13(木) 20:26:14
一昨年のゼノギアス生誕20周年記念のコンサートのイベントで喋っている光田康典を初めて見た+4
-0
-
60. 匿名 2020/02/13(木) 20:26:55
ソイレントシステムの真実を知った時は衝撃で固まった
だから先生食べなかったのか…というか思う反面
食べるな!って言うても良かったんでないかな〜とも思った+6
-0
-
61. 匿名 2020/02/13(木) 20:32:05
うわー!大好きです!
当時おそらく小中学生が手に取ってプレイしたゲームだろうに、大人っぽくて難解で理解できないシナリオでしたよね。
音楽がすごく好きで、iphoneに入れて今でも聞いてます。+3
-0
-
62. 匿名 2020/02/13(木) 21:01:25
>>44
最期が泣ける+5
-0
-
63. 匿名 2020/02/13(木) 21:11:51
りこって名前を聞くと、どんなに可愛い女の子でもゼノギアスのリコを思い出して私の脳内をめちゃくちゃにしてくれます。
+11
-0
-
64. 匿名 2020/02/13(木) 21:14:49
ゼノギアスは買って正解だった
灯台でキムの記憶が蘇るシーンが良かった+3
-0
-
65. 匿名 2020/02/13(木) 21:28:25
>>53
えっ!これ腕無かったんだ、初めて知った!+4
-0
-
66. 匿名 2020/02/13(木) 21:34:10
ビリーが大好き!これがツンデレかと衝撃を受けた
+6
-0
-
67. 匿名 2020/02/13(木) 21:43:02
>>66
ビリー大好き!
お父さんやバルトに冷たいのに妹やシグルド?にはすごくl優しくて愛想よくて衝撃受けた
あれもツンデレなのか+7
-0
-
68. 匿名 2020/02/13(木) 21:45:26
最後の方で主人公がフル○ンでピッタンピッタン走ってたよねー+7
-0
-
69. 匿名 2020/02/13(木) 22:06:27
>>63
わかるwww+4
-0
-
70. 匿名 2020/02/13(木) 22:15:43
バルト大好き!カッコイイ!!+0
-0
-
71. 匿名 2020/02/13(木) 22:21:47
このスレ見てたら久しぶりにやりたくなってきた!やるかー
キャラデザがめちゃくちゃ好き
あと、エレハイム・ヴァンホーテンっていう名前がなんとなく好き
キャラたちの名前の響きいいよね+3
-0
-
72. 匿名 2020/02/13(木) 22:24:52
金欠でどうしようもない時、宝物だった設定資料集を駿河屋で15000円で売って餓えをしのいだ思い出が
有り難うゼノギアス
+11
-0
-
73. 匿名 2020/02/13(木) 22:27:46
街や村をグルグル探索するのが好きだった😄
ソラリスのエリィの部屋が無機質で部屋の真ん中にシャワーがあってビックリした🤭+3
-0
-
74. 匿名 2020/02/13(木) 22:39:18
>>71
私もやりたくなってきたのにハードもソフトももう持ってない😭
何を買えばやれるかな+3
-0
-
75. 匿名 2020/02/13(木) 23:45:40
きゃーー!!
大好きだった!当時語り合える人が周りにいなくて…
緑の服着た先生使って、○△□のボタン連打して必殺技繰り出すとスカッとして気持ちよかった。
音楽やストーリー、ダンジョンや世界観が好きだったなー。+5
-0
-
76. 匿名 2020/02/14(金) 01:51:52
グラーフ、ビリー、マリアなどの台詞はシーンだけ抜き出すと中二病っぽいんだけど、通しでやると全く違和感がないのは製作者のセンスだろうなあ+5
-0
-
77. 匿名 2020/02/14(金) 16:03:06
>>1
アニメーションのキャラデザが好みだったりする。
萌えじゃないし、綺麗だしイケメンだし。
+2
-0
-
78. 匿名 2020/02/14(金) 16:03:37
ニブルヘイムの音楽が好き。平和ぁ。+0
-0
-
79. 匿名 2020/02/14(金) 18:08:03
>>31です。
ちなみにコラボ第1弾のボス戦はGエレメンツ(通常)、ヴェルトール・イド(高難易度)
第2弾はデウス(通常)、イド(真紅のゼノギアス:高難易度)
残念ながらヴェルトール・イドはあとちょっとで勝てたのに、電撃⚡くらいまくって負けました😓容赦なく電撃⚡落としまくるんだもん…
まぁ、あの時はまだまだ十分強くなかったしね😅
今なら多分勝てる!!かも…??+1
-0
-
80. 匿名 2020/02/14(金) 19:36:25
廃人になったクラウドが、ゼノギアスって呟くシーンがあって、何の繋がりがあるのかなと疑問だった。+4
-0
-
81. 匿名 2020/02/14(金) 19:37:46
当時子供すぎて全然ストーリーを理解できなかった。
唐突にベッドシーンが出てきたような気がしてとにかく驚いた。
あとなんかグロいシーン?設定もあった気がする。缶詰??
なんかうろ覚えだな…+3
-0
-
82. 匿名 2020/02/14(金) 20:58:48
設定資料集の余白に「これはこういうことなのか?」とか色々書き込んでました!
ソイレントシステムに似たものが、昔の銀河鉄道999のどこかの惑星にあったような?
ゲーム内でのナノテクノロジーが夢の技術だったので「早く現実でも実用化されないかなー」と思っていました
(ついでにゼノサーガも好きでした)+1
-0
-
83. 匿名 2020/02/14(金) 21:02:57
>>66
一晩で3000G+1
-0
-
84. 匿名 2020/02/14(金) 21:12:04
奥さんに刀貰って更に強くなる先生が好きでした
フェイとエリィカップルも好き~+1
-0
-
85. 匿名 2020/02/15(土) 04:42:58
ソラリス帝国のモデルってナチスだよね
反政府は強制収容所行きで側近はユーゲントだし+1
-0
-
86. 匿名 2020/02/15(土) 05:55:45
確かディスク2、3枚ありましたよね??+2
-0
-
87. 匿名 2020/02/26(水) 15:46:39
>>86
2枚やったはず。
二枚目がサウンドノベル状態だったかと。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する