- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/02/12(水) 20:19:14
対象は国の要請を受けて設備を導入するメーカーで、補助金は製造ライン1本につき3000万円を上限とし、大企業と中堅企業では費用の3分の2、中小企業では費用の4分の3をそれぞれ補助します。必要な予算4億5000万円は国の予備費を活用することにしています。
経済産業省によりますと、国内で販売されるマスクのうち国産は全体の3割程度で、残る7割程度が中国で生産されています。
しかし、中国では現在、新型コロナウイルスの感染拡大で生産や物流が滞っていて、日本向けの出荷にも影響が出ており、今回の対策で国内の品不足を解消したいとしています。+413
-12
-
2. 匿名 2020/02/12(水) 20:19:35
騒ぎすぎ+61
-162
-
3. 匿名 2020/02/12(水) 20:19:54
メルカリのマスク転売どうにかならないのか+1462
-10
-
4. 匿名 2020/02/12(水) 20:19:55
他にすることあるでしょ+703
-31
-
5. 匿名 2020/02/12(水) 20:20:09
マスクじゃ意味ないんだから+637
-24
-
6. 匿名 2020/02/12(水) 20:20:14
マスクで防ぎきれんらしいけどねー+468
-11
-
7. 匿名 2020/02/12(水) 20:20:18
国民ほったからしで中国へ送ったの?+1358
-8
-
8. 匿名 2020/02/12(水) 20:20:18
マスク製造会社はてんてこ舞いだろうね。+693
-0
-
9. 匿名 2020/02/12(水) 20:20:22
マスクは気休めだっつーのにっ+378
-33
-
10. 匿名 2020/02/12(水) 20:20:24
たくさん製造して売り出しても中国人が買い占めるから、日本人の手には渡らない+913
-3
-
11. 匿名 2020/02/12(水) 20:20:44
100万枚も送らなければこんな費用いらんかったのに+1450
-10
-
12. 匿名 2020/02/12(水) 20:20:47
それより拡大させないように徹底してくれ+419
-3
-
13. 匿名 2020/02/12(水) 20:20:50
マスク会社と誰か繋がってるからこんなに対応がクソなんですか?+392
-6
-
14. 匿名 2020/02/12(水) 20:20:52
>>3
注意してた人に欲しい人が買えばいいんです!って開き直ってた+303
-5
-
15. 匿名 2020/02/12(水) 20:20:56
着眼点そこ?!(笑)
もっとやる事あるだろw
+413
-9
-
16. 匿名 2020/02/12(水) 20:21:00
設備投資して増産しても中国が爆買いして転売ヤーが買い占めたら意味無い+557
-1
-
17. 匿名 2020/02/12(水) 20:21:01
>>7
そうなの+156
-4
-
18. 匿名 2020/02/12(水) 20:21:03
花粉の時期と重なってるのが辛い+506
-0
-
19. 匿名 2020/02/12(水) 20:21:04
補助金。。
補助金ビジネス詐欺にご用心ください。特に設備投資だと商品できるまでタイムラグあるので、審査も簡単にせざるえない。
補助金も税金なのです。+403
-6
-
20. 匿名 2020/02/12(水) 20:21:09
それよりワクチン関連の施設にお金投資した方が有益かと思いますが…+431
-4
-
21. 匿名 2020/02/12(水) 20:21:21
だったら日本人しか買えないようにしてよ!+709
-3
-
22. 匿名 2020/02/12(水) 20:21:21
中国のSEさんが助っ人で入ってきた部署、みんな突然マスクしだしてあからさまだなと思った+313
-11
-
23. 匿名 2020/02/12(水) 20:21:28
台風前のコンビニから何もなくなった現象と似てる+177
-2
-
24. 匿名 2020/02/12(水) 20:21:31
コロナ対策よりこれからの時期私ほんとに花粉症ひどいからマスクどうにかして+378
-5
-
25. 匿名 2020/02/12(水) 20:21:38
これから花粉のシーズンだし花粉症の人がマスクを買えるようにしてあげて+426
-0
-
26. 匿名 2020/02/12(水) 20:21:39
マスク強化もいいけどさ、元を絶やせよ。+273
-3
-
27. 匿名 2020/02/12(水) 20:21:52
マスクは意味ないとか言ってこれ?
マレーシアだっけ?外国人のマスク購入禁止。
そういう風にすればいいだけ。なんでいつの時代も日本人は人の犠牲になることを美德と考える?+856
-4
-
28. 匿名 2020/02/12(水) 20:22:00
中国に無償で寄付しといて、国税とは。
なんなの、この有り様+902
-3
-
29. 匿名 2020/02/12(水) 20:22:08
マスク無いけどツイッターで可愛い柄で手作りマスク作ってる方が結構いてそれを見てちょっと和んだ+195
-3
-
30. 匿名 2020/02/12(水) 20:22:08
中国人とかによる買い占めを禁止してほしい+445
-1
-
31. 匿名 2020/02/12(水) 20:22:09
そのうちマスクが余って困る時が来るよ+378
-15
-
32. 匿名 2020/02/12(水) 20:22:18
転売するバカがいるからこうなるんだよ+264
-2
-
33. 匿名 2020/02/12(水) 20:22:26
目の色変えなくてもそのうち余るほどマスクは並ぶ+389
-9
-
34. 匿名 2020/02/12(水) 20:22:36
ってか中国で生産してるから品薄になってるんでしょ?+123
-0
-
35. 匿名 2020/02/12(水) 20:22:49
>>7
百万枚もタダでおくっちゃった☆
これからも援助するよ!
国民の分?自分でよろしく!+610
-3
-
36. 匿名 2020/02/12(水) 20:22:50
>>11
兵庫県知事 井戸敏三
在日優遇の政策ばかりです+426
-3
-
37. 匿名 2020/02/12(水) 20:23:01
あたい達の税金٩( ᐛ )و+239
-0
-
38. 匿名 2020/02/12(水) 20:23:09
ダイソー行ったら普通にマスクあったな+121
-9
-
39. 匿名 2020/02/12(水) 20:23:31
気休めとか言うけど、飛沫感染防げそうだけど?
目の前でごほごほされたら、マスクある方が効果ありそう+184
-3
-
40. 匿名 2020/02/12(水) 20:23:36
でも、いざ補助金出して設備設置する頃にはさすがに落ち着いてるんじゃない?これがずっと続くわけじゃないだろうし。致死率だってそこまで高いわけでもない。そんなことに補助金使うなら他の必要なところに回すべきじゃない?+221
-6
-
41. 匿名 2020/02/12(水) 20:23:41
中国人入国禁止のほうが先でしょう
火元じゃないとこに水かけて消火しようとしても無理+446
-1
-
42. 匿名 2020/02/12(水) 20:23:56
中国に送るの辞めろ+341
-0
-
43. 匿名 2020/02/12(水) 20:24:04
>>1
増設終わるのはいつ?増設終わる頃にはウイルスの感染拡大もおさまって逆にマスク在庫過多になりそうな予感+195
-4
-
44. 匿名 2020/02/12(水) 20:24:47
>>36
こいつ朝鮮学校に補助金1億円だしてる+328
-1
-
45. 匿名 2020/02/12(水) 20:25:12
中国へ送るために増産するんだろ+109
-1
-
46. 匿名 2020/02/12(水) 20:25:13
子供がインフルなったから1日何枚も使う
少し買い置きがあって良かった
今だったらマスクもなくインフル撒き散らすとこだった+149
-2
-
47. 匿名 2020/02/12(水) 20:25:29
国産のマスクに補助金交付するんだからそれは中国に送らないでよね+316
-0
-
48. 匿名 2020/02/12(水) 20:26:00
施設勤務だけど、マスクなくて困ってる。まだインフルやノロ流行ってるから職員も利用者さんもかかったら感染防げなくて終わりだわ..+178
-2
-
49. 匿名 2020/02/12(水) 20:26:07
てかさぁ船で感染症専門の人が一人マスクも手袋もしてたのに感染したわけだから、マスクだけじゃ気休めにもならないよ。マスクはまったく意味無い。中国人日本にいれないことに金使えや。+280
-8
-
50. 匿名 2020/02/12(水) 20:26:16
>>1
余計な事すんな。
会社を潰す気か。+23
-1
-
51. 匿名 2020/02/12(水) 20:27:13
神奈川だけど、マスクが売ってない
手持ちはあと10枚…早く供給が落ち着いて欲しい+71
-0
-
52. 匿名 2020/02/12(水) 20:27:15
お金使うところ違わない?
クルーズ船にもっと使わなきゃいけない部分あるよ。+1
-28
-
53. 匿名 2020/02/12(水) 20:27:15
>>1
で、それを中国に送るって言ったら、本気で怒るよ!+172
-1
-
54. 匿名 2020/02/12(水) 20:27:31
>>3
まぁ無理だろうね
犯罪ではないし、メルカリ側は儲かるから
メルカリも転売クソ野郎と同じ性根が腐ってる+208
-1
-
55. 匿名 2020/02/12(水) 20:27:32
ほんと どこに行ってもマスクが無い
毎日 ネットで高額転売見てるから もはや50枚入りで5000円なら安い 買おうかなってなってる 自分と戦ってるw+72
-9
-
56. 匿名 2020/02/12(水) 20:27:41
補助金って結局みんなが払った税金じゃん。
そんなことする前に中国人のマスク買い占めと自治体から中国に支援とかいって送ってるの止めるのが先でしょ。国の予算払ってんのはそもそも国民なんだからちゃんと大切に使え。+188
-1
-
57. 匿名 2020/02/12(水) 20:27:48
お金かける順番が違う!
まずは高額転売の温床や転売屋達をどうにかしないと意味がない。
それか台湾みたいにマスク全部を政府が買い取り医療機関とか優先的に分配して
国民にも一人につき週2枚までとか管理を徹底してよ。+107
-1
-
58. 匿名 2020/02/12(水) 20:27:58
早く中国との航空便を止めて!
空港での検疫の負担を減らして
クルーズ船の方に回さねば
+82
-1
-
59. 匿名 2020/02/12(水) 20:28:07
>>48
モノタロウで普通に売ってるよ。+4
-10
-
60. 匿名 2020/02/12(水) 20:28:07
>>22
うちは中国からSE2人くる予定だったのやめにしたよ。+101
-0
-
61. 匿名 2020/02/12(水) 20:28:24
不織布のお茶パックをガーゼマスクに挟めば効果的!なんてコメントを数日前に見てびっくりした。
そんな訳ないでしょうに、信じてしまう人がいるんだね…。+10
-0
-
62. 匿名 2020/02/12(水) 20:28:30
>>55
わかる!楽天とかアマゾンでマスク見てると金銭感覚がマヒしてくるよね!+28
-0
-
63. 匿名 2020/02/12(水) 20:28:37
作っても作ってもどうせ中国人や転売ヤーに買い占められる
一般庶民が十分に買える頃にはもう収束してる
でも日本では収束するどころか、これからが本番だろうからずっと買えないと思うわ+87
-0
-
64. 匿名 2020/02/12(水) 20:28:37
>>55
近所のスーパーで50枚300円で積んである。なんで55さんのとこにはなくて埼玉のうちの近くには積んであるんだろ。。。+17
-0
-
65. 匿名 2020/02/12(水) 20:28:40
>>1
在日や帰化人が工場つくってマスクは中国に送りそう+73
-0
-
66. 匿名 2020/02/12(水) 20:28:41
ほんとどこ行ってもないよね
近くのコンビニいつもマスク売れ残ってたのに空っぽだった+19
-0
-
67. 匿名 2020/02/12(水) 20:28:42
>>51
布マスクなぜ買わないの?
布マスクにガーゼ重ねてウェットティッシュとかも重ねたら良いとか教えてくれてた人いたよ+12
-11
-
68. 匿名 2020/02/12(水) 20:28:58
空気感染するって判明したんだからマスクに重きをおくよりも今後起こるであろうパンデミックに備えて患者を隔離する施設を増やすとかもっと先にやることがあると思う。+88
-2
-
69. 匿名 2020/02/12(水) 20:29:12
>>3
値段が高いやつは削除するってニュースでは言ってた気がするけどね?+131
-0
-
70. 匿名 2020/02/12(水) 20:29:19
>>30
一番近い郵便局で、「大量のマスクを中国へ送るのはご遠慮ください。」って張り紙されてたよ。買い占めほんとやめてほしい。+185
-0
-
71. 匿名 2020/02/12(水) 20:29:20
医療系の仕事ならともかく、一般人は手作りマスクでもいいのにここまでやる?利権の臭いがする。+22
-4
-
72. 匿名 2020/02/12(水) 20:29:39
税金使うなら日本人だけ買えるようにしてよ!+101
-1
-
73. 匿名 2020/02/12(水) 20:29:40
マスク以外に、なぜ紙類なんかが無くなってんの?
うちの地域はまだそんな余波は来てないけどさ+6
-0
-
74. 匿名 2020/02/12(水) 20:29:46
いよいよマスクなくなったら、ガーゼマスクの上に不織布をくっつけようかと思ってる。+7
-2
-
75. 匿名 2020/02/12(水) 20:29:48
>>65
国の要請をうけてって書いてあるけど反日のやつらウジャウジャいるから信用できないね+35
-0
-
76. 匿名 2020/02/12(水) 20:30:14
補助金もだけどその前に他国に送るのやめて+84
-0
-
77. 匿名 2020/02/12(水) 20:30:19
花粉症だからマスク必須なので
助かります。
頑張ってください。+21
-1
-
78. 匿名 2020/02/12(水) 20:30:23
>>7
日本は病院でも不足してるって言ってるのにね
何を考えてるんだろうと思うよ+396
-2
-
79. 匿名 2020/02/12(水) 20:30:24
>>60
えっうちも出国禁止でこれなかったSEさんいるw+22
-0
-
80. 匿名 2020/02/12(水) 20:30:40
>>59
完売してない?+7
-0
-
81. 匿名 2020/02/12(水) 20:30:45
そりゃこういう状況が続くなら増産体制を整えた設備が活きるけど
騒動が収まったら投資した設備の維持費はどうすんの?
無駄になるよ+42
-2
-
82. 匿名 2020/02/12(水) 20:30:54
まさかとは思うけど、中国の生産工場の設備投資に日本の税金で補助金出すわけじゃないよね?
まさかね+78
-0
-
83. 匿名 2020/02/12(水) 20:31:13
普通にこの時期いつも超快適使ってたのになくて最悪+37
-1
-
84. 匿名 2020/02/12(水) 20:31:19
でも、市場に出回っているのが3割も国産だったのは、意外だった。
メーカーさん、増産してくれてるし、もうちょっとで市場に出回るかなぁ?って、明るい兆し。
だからその明るい未来を失わない為にも、他国来て買い占める奴ら何とかしてよ!+100
-0
-
85. 匿名 2020/02/12(水) 20:31:44
中国なんかいいから日本人にマスクを売ってよ
他国に良い顔してるから毎回つけ込まれるんだよ
日本のお人好しすぎるところが大嫌いだわ
+163
-2
-
86. 匿名 2020/02/12(水) 20:31:57
>>16そうなの。花粉症のために、マスクが欲しい。
今日、ベトナム産の箱マスクが売ってたなぁ。+18
-0
-
87. 匿名 2020/02/12(水) 20:32:03
田舎だけど
ユニチャームのマスクは値段が高いから
売れ残ってたりする
+44
-2
-
88. 匿名 2020/02/12(水) 20:32:07
>>51
ガーゼマスクはサミットに売ってたよ!+4
-0
-
89. 匿名 2020/02/12(水) 20:32:11
また見当違いなことやってる+4
-1
-
90. 匿名 2020/02/12(水) 20:32:17
アホみたいに中国がマスクを量産して市場価格が馬鹿みたいに安くなりそう+12
-0
-
91. 匿名 2020/02/12(水) 20:32:28
>>73
紙類って主にどんな商品が無くなってるのですか?+2
-0
-
92. 匿名 2020/02/12(水) 20:32:36
増産したってまた中国人が買い占めて中国に持っていっちゃうんでしょ?この前テレビで香港からマスク買いに来ましたー。日本は安いのでとか言ってた奴いたよ?+75
-2
-
93. 匿名 2020/02/12(水) 20:32:50
>>59
完売してるよ!+10
-1
-
94. 匿名 2020/02/12(水) 20:33:03
>>64
埼玉ならあるうちに買っておいた方がいいんじゃない……?+62
-0
-
95. 匿名 2020/02/12(水) 20:33:11
>>3
私も高額転売はもちろん反対だけど
「通報しました」ってわざわざコメントする人多くてウケる。
黙ってすればいいのに。
こういう購入意思とは関係ない冷やかしコメントしてる人見つけ次第根こそぎブロックしてるwww+20
-74
-
96. 匿名 2020/02/12(水) 20:33:24
ホームセンターで働いてるけど今日少しだけマスク納品されて出した瞬間から無くなったった…。
聞いた話だと、まだ個数制限されてない時にいくつか買っといて良かったー、使ってないけどね☆って言ってる人がいるって言ってた。完全に便乗購入やめてほしい。+61
-0
-
97. 匿名 2020/02/12(水) 20:33:29
中国人に買い占められるのが関の山+16
-0
-
98. 匿名 2020/02/12(水) 20:33:35
マスク増産の為の設備って…
正直今だけでしょこんなに異常な程需要があるのは。
ムダ金になると思うけどなー、それよりもマスクの転売ヤーを取り締まってよ。+76
-1
-
99. 匿名 2020/02/12(水) 20:33:38
まぁマスクに限らず
もう中国製に頼らずに
日本製(=日本国内生産)に戻した方が、
景気の為にもイイんだよ
+166
-1
-
100. 匿名 2020/02/12(水) 20:33:39
「早ければ来週にも解消の見通し」
「遅ければ(下手したら)解消は来月の見通し」
かもしれないよね?+10
-0
-
101. 匿名 2020/02/12(水) 20:34:29
今日ミヤネ屋でマスクしなくても良いってた専門家いたよ+10
-3
-
102. 匿名 2020/02/12(水) 20:34:37
いい加減中国人の購入規制しろっちゅーの。
観光地でもない寂れた場所にまで湧き出て住人の分まで買い占めていくんだけど。
+85
-0
-
103. 匿名 2020/02/12(水) 20:34:40
なんでもかんでも税金じゃなくて高額転売してるやつは在庫没収、罰金刑にしてそのお金をつかってほしい+27
-0
-
104. 匿名 2020/02/12(水) 20:34:49
なんか来週くらいから少しずつマスク不足解消するって言ってたけど本当かなぁ
+30
-0
-
105. 匿名 2020/02/12(水) 20:34:56
>>1
その前に、自治体の備蓄マスクを住民の許可無く中国に送るな!!
兵庫県120万枚のうち100万枚中国に送ったんだよ、病院でも足りなくなってるのに!+231
-1
-
106. 匿名 2020/02/12(水) 20:35:23
>>57
全国民が毎週2枚までなら足りなくても納得できる。+9
-1
-
107. 匿名 2020/02/12(水) 20:35:23
>>3
みんなが困ってる時に高く転売してた履歴は残しておいてすぐわかるようにしてほしい
+236
-2
-
108. 匿名 2020/02/12(水) 20:35:44
マスクより、エタノール作って。+28
-0
-
109. 匿名 2020/02/12(水) 20:35:55
>>101
そいつマスク無しでクルーズ船に入ってこい+47
-0
-
110. 匿名 2020/02/12(水) 20:35:55
>>40
国内生産3割だよ?今後の事も考えたら今のうちに備えて良いと思う。
生きてるうちにまたこういう事が起こると思うし。サーズの時も1ヶ月くらい買えなかったのに教訓がいかされてないね。+76
-1
-
111. 匿名 2020/02/12(水) 20:36:03
>>36
もう、国籍が日本でも「純日本人以外は国会議員になれない」と法律で決めてほしい。帰化した外国人が議員になったら、他国優遇政策ばかりになるから。+324
-0
-
112. 匿名 2020/02/12(水) 20:36:06
消毒液、除菌ジェルも増産してほしい
転売する人ムカつく😠💢+86
-0
-
113. 匿名 2020/02/12(水) 20:36:07
補助金出すより先に販売個数制限を臨時に法制化する方がいいと思うけど。金ばらまけば解決ってバカの一つ覚えやね+11
-0
-
114. 匿名 2020/02/12(水) 20:36:17
設備増強したところで、
この騒ぎが終わったら供給過剰になるのだから
ムダ金使ったことになるよ
フリマアプリの運営会社を行政指導する方が先
自分の懐が痛むわけじゃないから金ばら撒くことしか考えてないのね+52
-1
-
115. 匿名 2020/02/12(水) 20:36:19
こういう時はすぐに国の指令で企業にも店舗からも引き上げさせて、各世帯◯箱ずつとか配布してほしい。
マスク探して買うためにウロウロしたり並んだり意味ないじゃん。
そういうのに税金使ってよ!+31
-1
-
116. 匿名 2020/02/12(水) 20:36:56
うちの近所普通にマスク売ってるけど本当にマスク不足なの?+5
-10
-
117. 匿名 2020/02/12(水) 20:36:56
>>105
困っている中国に絶対支援するなとは言わないが
せめて10万枚までだよね。+86
-2
-
118. 匿名 2020/02/12(水) 20:37:01
>>64
先月に家族の3ヶ月分買ったからここ2週間は買わずに見てるだけどけど割りと混乱もなくいつも置いてあるんです。
ちゃんと足りないところに行き渡りますように。+22
-2
-
119. 匿名 2020/02/12(水) 20:37:38
病院の消毒液とマスクはマジでなんとかしなきゃやばくない?+73
-0
-
120. 匿名 2020/02/12(水) 20:37:40
小林製薬は濡れマスクじゃない普通のマスク作って下さい🙏😷+67
-0
-
121. 匿名 2020/02/12(水) 20:37:45
花粉症だからマスクはこれから必須
マスク無いのはこれからの時期は死活問題
必要な人にきちんとまわってほしい
+31
-0
-
122. 匿名 2020/02/12(水) 20:38:05
19800円
みんな通報してるのに何故か削除されない韓国人が出してるマスク
+22
-1
-
123. 匿名 2020/02/12(水) 20:38:33
一時の流行で終わるならその後の在庫過剰とか、増設した設備の維持費とか負担が大きそうだけどな
この武漢コロナ、毎年インフルみたいに流行るかもだし未知のウイルスだから来年はもっと強くなってる可能性も?
最悪年中マスクが必要になったりして…
そう考えると結果的に無駄にはならないかもね
いやでも、こんなウイルス消滅して欲しいから無駄になって欲しいけどホントに無駄になったらムカつくし…
補助金の前にやることあるだろ!とも思ったり複雑な怒りの感情
+10
-1
-
124. 匿名 2020/02/12(水) 20:38:36
中国人は菌はバラまくは他国に来てまでマスク買い占めるわ本当何してもどこ行っても迷惑な存在だね。+119
-1
-
125. 匿名 2020/02/12(水) 20:38:43
>>73
コロナ関連のトピで見たけど、シンガポールか何処かの、まさかトイレットペーパーを代用するってのを真似てる?+5
-1
-
126. 匿名 2020/02/12(水) 20:38:55
中国人なんて手洗いやうがいの習慣が無いんだから
マスクだけした所で意味ないよ
日本からマスク送っても無駄になるだけ
もう送るのやめて欲しい+106
-0
-
127. 匿名 2020/02/12(水) 20:39:10
>>64
いいなー福岡だけど中国人観光客まみれだから全然見かけない。今日子供用の派手なディズニー柄付きが数点残ってるのをようやく見かけた。+3
-0
-
128. 匿名 2020/02/12(水) 20:39:27
>>91
うちの周辺はまだ大丈夫ですよ。
さっき、紙類の棚が空っぽだったとか、品薄出てるとか書いてる人いたから、私も質問してたんです。+1
-0
-
129. 匿名 2020/02/12(水) 20:39:31
>>101
アホな検視官のおかげでマスクしても移ること分かったからマスクしても意味ないですよって意味なら正しいね。+6
-4
-
130. 匿名 2020/02/12(水) 20:40:00
>>56
ちょっと日本国民を舐めてる。国民のものは何でも政府のものじゃないよ!+64
-0
-
131. 匿名 2020/02/12(水) 20:40:02
マスクはあんまり意味ないんですよ~とか言ってたわりにこんな事するの??
ちょっと色々信用が失くなってきてるよ。
+35
-1
-
132. 匿名 2020/02/12(水) 20:40:15
>>3
1枚目の商品の写真にメッセージを載せてる人がいて気になったので説明読んだら「購入者は女性と妊婦と子供限定、手に入らない人の為毎日にコンビニとドラスト探して購入し利益無しで販売してます。本当に必要な人に届きますように♡」みたいな出品者が複数人いる。良い事してるつもりらしいけど、だから店頭から無くなる。落ち着くまでマスク出品は全て禁止にするべきだと思う。+314
-5
-
133. 匿名 2020/02/12(水) 20:40:19
>>67>>81
洋裁習っているので、早々にガーゼマスクは量産したのですが、仕事へ行く時に不織布のを使いたくて…。
身近にガーゼマスクをしている人がいないので、なんとなく気恥ずかしいです。
+19
-5
-
134. 匿名 2020/02/12(水) 20:40:19
マスク騒動で儲ける転売中国人
そして日本人が払った税金で増産w+24
-0
-
135. 匿名 2020/02/12(水) 20:41:00
>>1
アルコールの会社にも補助お願いー
社員が対応に忙し過ぎて倒れてしまうわ+74
-2
-
136. 匿名 2020/02/12(水) 20:41:16
私前の会社でマスクのライン作業してましたが、驚くことにクリーンルームでもなく普通の部屋で衛生面に気をつけるでもなく…普通に素手でマスク扱ってて内心「こんなんで本当に大丈夫か?」と心配になり、そのマスクは絶対買わないようにした(コンビニで普通に売ってる主力商品です)。下請けでやってる会社って結構まだまだずさんな対応してるとこもあるし生産ラインを増やすことよりもちゃんとした設備を設置することに重点置いた方がいいと思う。+46
-0
-
137. 匿名 2020/02/12(水) 20:41:17
>>1
その前にそのマスク作るのは誰なの?
感染など大丈夫?+11
-0
-
138. 匿名 2020/02/12(水) 20:41:20
>>122
フリマアプリ「メルカリ」でバ韓国さんが販売中
フリマアプリ「メルカリ」でバ韓国さんが販売中www.mercari.comフリマアプリ「メルカリ」でバ韓国さんが販売中 https://www.mercari.com/jp/u/766642621/
日本製
ハイドロ銀チタンテクノロジーマスク
小さめサイズThe strongest virus mask made in Japan
Product made in Japan strongest virus mask
Japanese product made in strongest virus mask
The mask which was made with the world's severest standard
The mask which was made in the world's
part of sales is a donation
part of the sales consists to a donation
코로나 바이러스!감염 예방
欢迎!欢迎!바이러스 최강+3
-12
-
139. 匿名 2020/02/12(水) 20:41:39
>>3
そうでもないよ、いいねすらつかなくなってない??
先週からマツキヨやドラッグストアやホームセンターに大量に入荷されてるし在庫なくなっても次の入荷日教えてくれるようになった
転売屋、少しずつ値段下げてるやつばかりwwww+132
-1
-
140. 匿名 2020/02/12(水) 20:41:47
>>64
私も埼玉だけど昨日久しぶりにドラッグストアで箱入りマスクを見つけて買ったけど、今日はもうなかったな。
ちょこちょこ入荷してるなら品出しのタイミングで行けば買えそうだけど、納品日も確実なわけじゃなさそうだから、やっぱり見つけたときに買わないと不安だね。+34
-0
-
141. 匿名 2020/02/12(水) 20:41:49
>>116
中国人がうろつく大都市エリアはないんじゃない?うちの近所はマジでないよ。10分あるいたら20人くらい中国人とすれ違うエリア。+2
-0
-
142. 匿名 2020/02/12(水) 20:41:55
マスク横流ししてた中国人の逮捕しろよ。+31
-0
-
143. 匿名 2020/02/12(水) 20:41:59
埼玉の秘境だけど、うちの方始め、行動圏内はもうずっと無いよ。
有るのは稀だと思う。+9
-0
-
144. 匿名 2020/02/12(水) 20:42:26
この時期でもマスクせずにでかい声で話しかけてくる人いるからマスクは必須。苦しいからって風邪ひいててもマスクしない人いるもん。自信で予防するしかない+7
-0
-
145. 匿名 2020/02/12(水) 20:43:56
工場が完成する頃にはマスク不足は解消していて設備が無駄になることもあるのでは?でも今後も突然の○○不足はありそうだから、不足しているものに合わせてマスクが製造できたりティッシュやトイレットペーパーが製造できたりトランスフォームできる工場ができたら良さそう。無理かな?+7
-0
-
146. 匿名 2020/02/12(水) 20:44:21
税金を無駄遣いするな、あほ+0
-0
-
147. 匿名 2020/02/12(水) 20:44:37
ウォン?+0
-1
-
148. 匿名 2020/02/12(水) 20:44:59
>>101
いや、皆が困っているのは、これから花粉症の季節だからでしょ?うちの主人なんて、マスクしないと運転すら出来ない。本当早く流通して欲しいです。+50
-0
-
149. 匿名 2020/02/12(水) 20:45:05
>>111
今ウジャウジャいる反日政治家とかが差別ダーって猛反対するだろうね
ここは日本なんだから日本人のための政治をしてほしいよね
+117
-2
-
150. 匿名 2020/02/12(水) 20:45:14
そんな補助金あるなら感染症防止の専門機関を国内に作れよ
CDC(疾病予防管理センター)すらないってどういうこと?
中国ですらあるのに
日本の政治家って終わってる+7
-0
-
151. 匿名 2020/02/12(水) 20:46:07
かかった人が大量になった場合の飛沫防止に準備しとかないとダメだから増産必須だよ
コロナの次の事を見据えて増産できるようにしておいてもらいたい
避難リュックの中身バイオテロバージョンが必要だね…+34
-0
-
152. 匿名 2020/02/12(水) 20:46:15
マスクならなんでもいい、とばかりに皆が買うから小林製薬のぬれマスクも花王のホットマスクも売り切れ。
扁桃腺腫れてて喉いたい。+29
-3
-
153. 匿名 2020/02/12(水) 20:46:20
中国人も嫌だけど転売してる日本人も頭おかしい+70
-0
-
154. 匿名 2020/02/12(水) 20:46:26
>>108
こないだテレビで観たんだけど、国内のメーカーさん、頑張って消毒液も作ってくれてるんだよ!
ただ、容器が中国産で、供給が難しくなる可能性があるって言ってた。+24
-0
-
155. 匿名 2020/02/12(水) 20:46:50
うちの店も今みたいに入荷出来なくなる前にマスクの個数制限かけてたんだけど中国人は本当にルールを守らない
レジで個数制限があるから制限以上の数は売れないって言っても日本語も満足に話せないから「分からない」「何で?」「買いたい」を繰り返す
「一人2個までです!」ってレジで無理やり没収した事ある
つか、貼り紙に日本語、英語、中国語で書いてるんだから何が「分からない」だよ
バイオテロ起こしたの自分らの国だろーがって感じ+105
-0
-
156. 匿名 2020/02/12(水) 20:47:24
>>1
経済産業省によりますと、国内で販売されるマスクのうち国産は全体の3割程度で、残る7割程度が中国で生産されています。
いつも箱入りのマスクを買うんだけど国産しか見たことない。
中国製のって、高機能マスクとか、韓国人がよくつけてるような黒いマスクとかがそうなのかな。あと100圴に売ってるようなものとか…?+7
-2
-
157. 匿名 2020/02/12(水) 20:47:24
>>111
帰化の条件を厳しくしたらいいんじゃないの?
日本で生まれて日本で育って韓国のこと一切知らない韓国人の人からしたら国籍だけで判断されてもね
反対に純日本人でも売国奴は山ほどいるし+81
-2
-
158. 匿名 2020/02/12(水) 20:47:41
毎日毎日マスク探してドラッグストアばかり行って余計な物買ってる。ガーゼもないじゃん。+34
-1
-
159. 匿名 2020/02/12(水) 20:47:54
花粉症、辛いんだよ。
Yahooショッピングで50枚箱で日本製で1480円だったから、頼んだよ。2箱。
初めてYahooショッピング使ったからクーポンとTポイントでお安く買えました。
+14
-0
-
160. 匿名 2020/02/12(水) 20:48:30
>>43
在庫は国が備蓄として買取検討と書いてあるよ+35
-0
-
161. 匿名 2020/02/12(水) 20:48:50
>>29
作りたいけどつける勇気がいる
冬ならマフラーで隠せるけど、春は隠せないよね
あ!でも、春色ならあうかな+4
-0
-
162. 匿名 2020/02/12(水) 20:49:34
不織布のペラペラなマスクはコロナウィルス予防にはあまり効果がないんだよね?
本気で対策するならこういうマスクでないと防げなさそう+24
-2
-
163. 匿名 2020/02/12(水) 20:49:36
個数制限とか書いてないから3個持ってレジに行ったら「1人1個です」って怒られた。そんなこと書いてなかったし怒らなくても!って反論したら書いてるって。見に行ったら中国語。私は日本人だ!!!+69
-6
-
164. 匿名 2020/02/12(水) 20:50:01
>>153
困っている人を助けてあげたいというより、お金が欲しいという本音が丸見えだから汚いなあと思っちゃう。
心なくせば稼げるのかもしれないけど、それをやってはお終いだと思う。同じ日本人として悲しい。+14
-0
-
165. 匿名 2020/02/12(水) 20:50:10
>>25
本当にそれです…
子ども達の花粉の症状が先週あたりから酷くって、今あるマスクが減っていく度ドキドキしています…。
マスクさせずには外に出せないし、早く落ち着いてくれる事を切に願っています(;_;)+26
-0
-
166. 匿名 2020/02/12(水) 20:50:30
マスクってそんな重要かな
まったくマスクつけないけどインフルにもかかったことないんだけど+3
-14
-
167. 匿名 2020/02/12(水) 20:50:38
中国にマスク寄付するぐらい余裕だったんじゃないのかよ。+30
-0
-
168. 匿名 2020/02/12(水) 20:50:52
裁縫得意だから作って安くで売ろうかな?大人用なら子供用とは違って無地の方がいいのかな。+5
-0
-
169. 匿名 2020/02/12(水) 20:50:55
>>40
24時間フル稼動して1週間1億枚ほどしか作れないのだから、足りないと思うよ。+27
-1
-
170. 匿名 2020/02/12(水) 20:52:41
来週にはマスク不足解消って本当なのかな!?
菅さん!+4
-0
-
171. 匿名 2020/02/12(水) 20:53:08
夫婦2人暮らし。
マスクのストックはあと30枚。
絶対に足りない。
どんなにインフルエンザや肺炎が流行っていても「俺はマスクはしない」と頑なだった夫がついにインフルにかかりました。
私がマスクのストックが少ないと心配していても我関せずだったのに、インフルになった途端マスクを要求してきました。
アンタのために買ったんじゃない!と言ってやりたいけど…
早く店頭にマスクが並びますように。
+44
-0
-
172. 匿名 2020/02/12(水) 20:53:31
まずは中国人入国禁止だろ+42
-0
-
173. 匿名 2020/02/12(水) 20:53:57
指名手配中の中国人が転売目的で日本に帰ってきて税関で逮捕
京都の病院で在日中国人が病院の関係者から横流ししてもらって2000万儲けたとかいう噂。
知らないところで流れてるんだろなって思う。
これ安定供給されたら転売ヤーどうするんだろ?
中国に売る?+36
-0
-
174. 匿名 2020/02/12(水) 20:54:47
>>171
気休めかもしれませんがうがいとか睡眠や栄養しっかりしてください。+11
-0
-
175. 匿名 2020/02/12(水) 20:54:49
>>43
地震の時に不衛生になるから必要だよね。今回コロナが終息しても、温暖化しているし、一昔前みたいに油断は出来ない時代だと思う。+56
-0
-
176. 匿名 2020/02/12(水) 20:54:56
>>158
ほんとそれ。無駄足踏んでるのに無駄遣いまでしてるわ。+6
-1
-
177. 匿名 2020/02/12(水) 20:55:33
関東だけど、今日Seriaとマルエツにマスク売ってたよ!1家族、1点だけど+5
-0
-
178. 匿名 2020/02/12(水) 20:58:29
>>71
マスク足りない、中国に送るな!って騒いでる日本人を黙らせるためでしょ。
困ってる日本人のためじゃない。
中G国マスク送るのから、国民の目をそらせるためだけ。+25
-0
-
179. 匿名 2020/02/12(水) 20:58:46
きのう1袋3枚入り468ぐらいの売ってた!高くて買わなかったよ+5
-0
-
180. 匿名 2020/02/12(水) 20:58:49
>>105
枚方市もマスクを友好都市の上海に2万1千枚送ったとか
寝屋川市は市民が安心して医療サービスを受けられるよう10万枚を医療機関に配布したとか
友好都市に送るのもいいけどまずは市民を守る行動をとってほしかったな
+96
-0
-
181. 匿名 2020/02/12(水) 20:59:01
仕事で使うマスクが手配できません
N95です
病院、食品、工場、建設、農業などでは日常使いだと思います
マスク不足だと色んなところが回らなくなり、そのうち生活にも影響出そう
+39
-0
-
182. 匿名 2020/02/12(水) 21:00:14
設備投資・補助金交付→議員達のお金では有りません。皆の税金からです
+13
-0
-
183. 匿名 2020/02/12(水) 21:00:42
>>27
日本政府って増税を庶民に強いて苦しめてるのに、その庶民は大切にしないんだよね。+168
-0
-
184. 匿名 2020/02/12(水) 21:00:46
>>25
花粉症です。くしゃみが出ます。すでに連発くしゃみ、外でもくしゃみを止められません。勘違いされたら嫌だからマスクしてますが、ムズムズが止まらない状態です。花粉が本格的になると鼻水鼻詰まり頭痛なのでコロナ以上に切実にマスクが必要です。+31
-1
-
185. 匿名 2020/02/12(水) 21:01:03
>>136
今日ニュースで映像出てた会社も素手で驚いたよ。
前に見た別の会社はクリーンルームで手袋もしてたけど。+25
-0
-
186. 匿名 2020/02/12(水) 21:02:26
そんな補助するからライン増やしてくれって言ってすぐ増やせるものなの?
思慮が浅すぎるよね。+5
-0
-
187. 匿名 2020/02/12(水) 21:02:37
>>174
ありがとうございます。
明後日パートの面接があるので、絶対にかかりたくないのです。
喉飴を舐めたり、除菌したりして対策しています。
今日は早めに寝ようと思います。
新型肺炎ばかりニュースになっていますが、身近なところではインフルのほうが流行っているようなので、皆さんもお気をつけください。+20
-0
-
188. 匿名 2020/02/12(水) 21:03:04
>>107
それ
マスクじゃなくて全く関係ないカテゴリー見てて、買おうかなと思った物があったけど出品者のページ見たらマスク高額転売してたから買うのやめた
こういう腐った人間からは何も買いたくない+101
-1
-
189. 匿名 2020/02/12(水) 21:03:54
>>101
飛沫感染って何?って話だよね?ミヤネに出てた人ヤブ医者?やばくない?+3
-0
-
190. 匿名 2020/02/12(水) 21:04:15
さっき帰省先のイトーヨーカ○ドー行ったら、ちょうど『箱マスク出しまーす』って数箱出してて、耳いいからすかさずget出来た!DAISOとセリアとコンビニでもget出来た!+10
-16
-
191. 匿名 2020/02/12(水) 21:04:52
やる事なす事ずれてるな+4
-1
-
192. 匿名 2020/02/12(水) 21:04:57
量産できた頃には終息してます+4
-1
-
193. 匿名 2020/02/12(水) 21:05:50
マスク足りないのって転売ヤーがいるからじゃない?メルカリ とか見てみて。ダイソーのマスクにすごい値段つけて売ってるヤツがいるから。+25
-0
-
194. 匿名 2020/02/12(水) 21:07:52
>>191
アベガーさんですか?+0
-0
-
195. 匿名 2020/02/12(水) 21:07:55
>>152
イソジンうがい薬と喉飴なめてみて。大丈夫?+6
-0
-
196. 匿名 2020/02/12(水) 21:08:37
>>193
花粉症だけど絶対買わない。+5
-0
-
197. 匿名 2020/02/12(水) 21:08:59
>>153
先祖は日本人じゃない人の可能性大+9
-1
-
198. 匿名 2020/02/12(水) 21:10:01
>>105
あちこちの自治体が姉妹都市に送ろうとしてる。上が勝手に決めて下っ端役人がかき集めようと奔走してるみたい。+28
-0
-
199. 匿名 2020/02/12(水) 21:12:20
>>188
その通り!
そんな奴からは今後一切買わないようにしよう!
+34
-0
-
200. 匿名 2020/02/12(水) 21:12:33
>>16
このニュースはきっともう在日中国人の間で話題になってると思うよ。中国の知り合いにと入手したら送るから高値で転売してねって金儲けの話をしてると思う。+23
-0
-
201. 匿名 2020/02/12(水) 21:15:03
製造ラインを増やしても、しばらくしたらマスクも足りるだろうから、増やしたラインが余るよね。
減価償却できるのか?+10
-0
-
202. 匿名 2020/02/12(水) 21:15:38
どこがずれてるのか分からない。国産マスク増産のために補助金出すのは正しい税金の使い方。+9
-7
-
203. 匿名 2020/02/12(水) 21:17:11
まずは医療機関へマスクが行き届きますように!+33
-0
-
204. 匿名 2020/02/12(水) 21:17:47
>>139
定価398円になったとしても誰も買わねーよwww
箱付きプラス500円とか525円とか見るwwww
きたねーしwwww衛生面で0円でもいらねーよwww+60
-0
-
205. 匿名 2020/02/12(水) 21:20:20
もう、毎日使い捨ての防護服着たって
ダメだと思うよ。
目からも感染とか言われてんだし。
感染した後の心配したほうがいいね。+10
-0
-
206. 匿名 2020/02/12(水) 21:21:47
もう今の政府に期待持てないな+23
-0
-
207. 匿名 2020/02/12(水) 21:22:02
>>204
転売屋の家に清潔なイメージとかないもんな
マスクの中にコナチャタテやカツオブシムシがたくさん入ってそう+51
-0
-
208. 匿名 2020/02/12(水) 21:23:06
>>1
月産1億枚でも
16億人のシナ人が買い占めたら無意味じゃん
シナ人の購入禁止が出来ないなら
輸出や海外持ち出しの禁止しなきゃ
+66
-0
-
209. 匿名 2020/02/12(水) 21:23:52
>>120それ!あったー!と思って近付くといつも濡れマスクが残ってるの!
たぶん小林製薬も今は乾いたマスク作ってると思うけどさ。+18
-0
-
210. 匿名 2020/02/12(水) 21:24:39
>>202
今の状況ならマスクは売り手の設定値段で売れる
政府がやるべきことは
医療機関への優先配給と
マスクの国外持ち出し禁止+24
-0
-
211. 匿名 2020/02/12(水) 21:27:20
>>201
その時に初めて政府が補助金を出すか税制の優遇処置を取れば済む話で
補助金つけてマスクの増産をしても同じことが起こるから
二重に税金の無駄遣い+7
-0
-
212. 匿名 2020/02/12(水) 21:27:34
ライン増設して一過性で終わらない様にするには、仮に中国の安価ラインが復活しても国産を買い続けないとね。+26
-0
-
213. 匿名 2020/02/12(水) 21:28:50
>>201
国内生産率増やせばいい。今たったの3割みたいだから。+23
-0
-
214. 匿名 2020/02/12(水) 21:30:38
>>1
施設で働いてるけど、マスク一日に一枚配布される形に変わった。
コロナだけじゃなく他の感染症もあるのに勘弁して欲しい+39
-0
-
215. 匿名 2020/02/12(水) 21:30:55
二階のせいでマスクが買えない+23
-0
-
216. 匿名 2020/02/12(水) 21:35:41
悪いのは中国なのに日本の税金使われるってか💢+32
-0
-
217. 匿名 2020/02/12(水) 21:37:15
>>152
加湿のためだったらガーゼマスクでもいいよね!
お大事にしてください。+10
-0
-
218. 匿名 2020/02/12(水) 21:40:42
私寝る時喉が乾燥して起きたら痛くなるから毎晩マスク必須なんだけど、本当買い占め迷惑してた。
ありがとうございます!+9
-0
-
219. 匿名 2020/02/12(水) 21:41:06
>>163
私も同じ目にあった。
マスク2ヶ所に置いてある店で、私が手にした所には表示無く、でも状況は分かるので直ぐすいません!って言ったのに。
あれ、本当感じ悪い。
元はと言えば、買い占めるヤツが悪いのに。+32
-1
-
220. 匿名 2020/02/12(水) 21:42:47
今日スーパーで箱マスクが少しだけ入荷してて。
取り合いになるのかなーと思ったらみんな譲り合っていて、日本捨てたもんじゃないなって思ったよ。
本当に困ってそうな人に、うちはまだあるからいいですよって渡していたり、男性に、私小さめサイズでいいですよって女性が交換してあげていたり。
もう少し早めに買占め取り締まれば、こんなことにはならなかったのかもしれないね。+74
-0
-
221. 匿名 2020/02/12(水) 21:43:59
>>127
福岡だけど、通勤途中のドラストに金曜からずっと残っているマスクみたよ。濡れマスクみたいなやつ。中身をセットしなきわゃ普通に使えますって。最終手段の一つとして、それを煮沸消毒して使い回すとか。子供用は普通のあったけど、安くはなかった。ネットで買うよりはマシな値段。+4
-0
-
222. 匿名 2020/02/12(水) 21:44:40
自治体が勝手にマスク送るの辞めてよ、+47
-0
-
223. 匿名 2020/02/12(水) 21:46:09
のどのーるマスクは風邪もらって咳ひどい時にはいい製品だよ。ただウイルス除去とかそっちの効果はないね+6
-0
-
224. 匿名 2020/02/12(水) 21:47:34
>>99
ただ、今までって中国製でこの値段でしょ。
オール日本製になったら…3倍くらいで買える?もっと高いかな…
田舎だから早急に肺炎予防でもないんだけど、花粉症でスギもイネも草もダメだから秋ぐらいまでずっとマスク必要で…
なるべく安く、たくさん欲しい人もいるんですよー…+2
-5
-
225. 匿名 2020/02/12(水) 21:47:58
国内生産増やさないと今後不安だね+8
-0
-
226. 匿名 2020/02/12(水) 21:49:12
>>220
政府はともかく、やっぱニッポン国民はこうだよね。
平気で割り込んで奪って行く奴等のせいで、ちょっと平常からずれただけで。+51
-0
-
227. 匿名 2020/02/12(水) 21:53:28
>>224
有名じゃないメーカーだけど、国産の30枚入りで500円位のあったよ!
パッケージに記載されている効果は、有名メーカーの商品と変わらなかった。+16
-1
-
228. 匿名 2020/02/12(水) 21:56:20
これからは外国人旅行者にはビザ申請
緩和なんてしなければアジア諸国の貧乏人がうじゃうじゃと来れないし。+28
-0
-
229. 匿名 2020/02/12(水) 21:57:36
マスクの話になると「マスクは意味ない」って書き込む人いてプラス大量につくけど、その人たちはマスクしてないんだ?
コロナだけじゃないのに平気なんだ?+37
-2
-
230. 匿名 2020/02/12(水) 21:58:12
ちょっとずつだけど入荷してるよね?
国民にとりあえず必要な分が行き渡れば、あとは今まで通りのペースで製造すれば良いんだから、国が補助金出してまで工場作る必要ないのでは?
マスク作る会社は相当売り上げ上がっただろうし、補助金なしで、各社の判断でライン増やすか判断してほしい+7
-1
-
231. 匿名 2020/02/12(水) 22:01:34
>>212今まで使い捨てだから値段で選んでたけど、極力国産で揃えようと思うわ。この事態に日本人のために頑張ってくれてる企業応援したい。中国に寄付したところは避けたいから探してまとめておこうと思う+29
-0
-
232. 匿名 2020/02/12(水) 22:03:07
もうこの話題ほんと嫌。コロナの話聞くたびに中国と日本が嫌いになってく。いい加減他国にへこへこしてないで国民守ってくれよ。+22
-0
-
233. 匿名 2020/02/12(水) 22:03:27
まず、自国の医療関係機関や食品加工工場などマスクが必ず必要なところへしてほしい。
その次が日本の国民。で、それでも有り余るほどあるなら、他国へ援助したらいい。
+33
-0
-
234. 匿名 2020/02/12(水) 22:04:17
>>227
そうなんですか!
メーカー名、もしわかれば教えてください…!!
医療用とかガチの感染予防用のは日本製がいいと思うんですよね…
しかし花粉とか黄砂は惜しまず捨てれるのがいいです、ほんと。
長期的にアジアの他の国にお願いしていってほしいよ…+6
-0
-
235. 匿名 2020/02/12(水) 22:04:47
メルカリが1度マスクのやり取りを禁止にして削除したらいい。
出品してる奴は全取引禁止で追放して。+57
-0
-
236. 匿名 2020/02/12(水) 22:04:58
うちの隣が小さい調剤薬局なんだけど、地方のただの住宅街で観光地ですらないのに、中国人がマスク買いに来てたわ。
よくこんなところまでやってくるなってびっくりした…。+9
-0
-
237. 匿名 2020/02/12(水) 22:05:17
>>218
口呼吸してる?
鼻呼吸する為の、口に張るテープみたいな製品もあるよ!
ご参考までに。+2
-0
-
238. 匿名 2020/02/12(水) 22:05:44
桜の会の無駄遣いしなければ2ラインくらいマスク製造ライン出来たんだね。
+22
-0
-
239. 匿名 2020/02/12(水) 22:07:14
>>40
楽観的だね。抑え込める保証はないし、1度は治っても再感染で劇症化するという説もあるのに。+12
-1
-
240. 匿名 2020/02/12(水) 22:11:07
>>208
そんなマスク買えるのは一握りの富裕層だけだよ、16億人のうち15億人はメチャ貧乏だよ、政府も大切なのは富裕層だけで、その他の人民が一億、二億死んでも別に気にしない。それが中国+9
-0
-
241. 匿名 2020/02/12(水) 22:11:26
>>152
喉痛いのつらいよね…
私も喉弱いんだけど、喉鼻だけの時は耳鼻科で診てもらってるよ。むかし喉風邪こじらせて気管支炎起こしたからさー…
内科行くよりインフルとかも少ないしおすすめ、お大事にねー!
+2
-1
-
242. 匿名 2020/02/12(水) 22:13:26
とにもかくにも、医療用のマスクを優先してあげてほしい!ツイッター見てると病院勤務の方々のマスク不足の悲痛な叫びをよく見る。医療従事者のマスク不足は、本人が困るだけじゃなくて患者にもリスクがあるから。あとは、マスク必須の工場や介護施設などに積極的に回してあげてほしいな。個人用は最後でいいよ、どうせしばらくは店頭に補充されても半分以上は転売ヤーや外国人による爆買い、備蓄用の買い占めなどで店頭からなくなるだけだろうし、本当に必要なところを優先してほしい。+39
-0
-
243. 匿名 2020/02/12(水) 22:15:04
ここのところ毎朝、出勤ルートにあるスギ薬局に2,3人だけど開店前から並んでる
おそらくマスクやら消毒液目当てだと思う
仕事帰りにドラッグストアに寄ったらノロキラーSだけ結構残ってたので1本買ってきた
次亜塩素酸水だとノロウイルスにも効くしね
あと会社からマスク1箱(50枚入)が1人ずつに支給された。助かる+1
-5
-
244. 匿名 2020/02/12(水) 22:18:40
某国の人たちを入国させず、マスクもフリマやオークションでの転売を禁止(売上金没収、垢バンなどのペナルティ付)させ、購入にも制限かければそこまでしなくても普通にマスクがみんなに行き渡るんじゃない?一時的な品薄解消のためにそんなに費用かける必要ある??+15
-0
-
245. 匿名 2020/02/12(水) 22:19:29
>>230
今まで医療機関含め国内消費の8割が中国製で、中国がマスクの輸出規制したから、今まで通り作っても足りないよ。
今は医療機関も在庫でやり繰りしているだけだから。+8
-0
-
246. 匿名 2020/02/12(水) 22:22:43
>>230
今日たまたま箱入り買えたんだけど中国製…
この騒ぎの後に輸入した???
メーカーの倉庫にあったのを小出しにしてる???
いずれにしても物流って難しいね。
そして政府は経済経済いう割に、非常時には管理も統制も全っ然できないんだなー!
っていうことが、最近わかった。+10
-0
-
247. 匿名 2020/02/12(水) 22:22:46
メルカリ規制かけろ+19
-0
-
248. 匿名 2020/02/12(水) 22:23:50
さっき通販でマスクを運よく購入出来たんだけど
同じ店でひとつの箱マスクを300個購入している人がいた
絶対転売ヤーだよ!
こういう時期だから、個数制限して欲しいよね+30
-0
-
249. 匿名 2020/02/12(水) 22:25:03
>>43
国産のマスクが増えるのはいいことだと思う。
これからも、中国産より国産のを使いたいし。+89
-0
-
250. 匿名 2020/02/12(水) 22:25:58
>>220
心が最近トゲトゲしてたけ和むお話をありがとう
+15
-0
-
251. 匿名 2020/02/12(水) 22:26:56
マスクでは防げないと知りつつ、咳してる人を見るとマスクをつけてしまう。ウイルスだけじゃなくて、風邪菌もインフルエンザ菌も防御してくれたらいいのに。+3
-0
-
252. 匿名 2020/02/12(水) 22:29:06
馬鹿みたいに中国にばっかりマスクやら何やら寄付するからそんなことになるんでしょ!
まず日本国民が大事!+47
-1
-
253. 匿名 2020/02/12(水) 22:30:04
とことんズレてるな+3
-2
-
254. 匿名 2020/02/12(水) 22:30:13
>>170
1週間で1億枚でしょ、当分解消されない気がするよね。1人が1〜2週間でやっと1枚手に入るくらいの計算になるわけだけど、結局マスクは袋か箱単位で売るしね。インフル、ノロ、花粉の時期と相まって需要がより高い季節だっていうのがまたタイミング悪いね。+23
-0
-
255. 匿名 2020/02/12(水) 22:30:54
もちろん、日本人優先で買えるんですよね?+29
-0
-
256. 匿名 2020/02/12(水) 22:33:05
>>1
迷走してない?+8
-0
-
257. 匿名 2020/02/12(水) 22:37:05
補助金って税金だよね?
これだと転売屋の利益は間接的に税金からでてるようなものになるね。+8
-0
-
258. 匿名 2020/02/12(水) 22:40:14
>>1
先ほど、コスコのオンラインでマスク買えました。+7
-1
-
259. 匿名 2020/02/12(水) 22:43:13
物凄い人混みの中で接客業をしていて会社がマスクOK出してるのにマスク付けると嫌味を言って来る女店長が昨日からインフルで休んでる(笑)+33
-1
-
260. 匿名 2020/02/12(水) 22:45:51
>>1
久しぶりにメルカリみにいったらマスク転売ヤーにたくさん嫌がらせコメントが殺到しててアカウントつぶされてたよw
もう百万近いマスクなんてないわ
高くて二万とか
でもコメントでみんな嫌がらせしてるw
ブロックしてからコンビニ払いにして購入にしてから入金せず、すぐにメルカリに通報したらアカウント消されるし、こっちにもペナルティないって
Twitterで転売ヤーつぶしてる人たちいてきいたよ
スッキリした話だからみなさんに伝えます+48
-2
-
261. 匿名 2020/02/12(水) 22:47:23
マスクを高値で売ってるネットショップを
スクリーンショットで保存して皆で共有したいな。
何処かで出来ないかなー?
定価なら許せるが10倍とかで売ってる店は
今後利用したくないもん。
いい案ない?+22
-0
-
262. 匿名 2020/02/12(水) 22:50:07
>>197
いやいや、経済人間みたいな日本人男性がいっぱいいて、そういう人たちが戦後の高度成長を実現させたんだよ。また、法に触れないこと=やっていいことだと思っている心のない男性たちも多い。(もちろん女性にもいるけどね。)+2
-1
-
263. 匿名 2020/02/12(水) 22:53:05
>>27
外面ばかり良くて妻に我慢を強いるモラ旦那みたいな国。
外からは小馬鹿にされていいように使われがち。日本ホルホルして悦に入ってる。
素晴らしいとこ多々あるけど、こういう恥ずかしい部分どうにかならんかね。
+84
-0
-
264. 匿名 2020/02/12(水) 22:54:57
娘がもうすぐ受験でインフル怖いからマスクつけさせてるけど、もうすぐストック無くなりそう。
どこになら売ってるんだろ。+6
-0
-
265. 匿名 2020/02/12(水) 22:56:22
不織布マスクなら洗濯して再利用できるよ!
知人に言われて試してみたら、洗っても全然問題なかった!多少シワになるけど。
気休め程度に使っている人はお試しあれ~
ネットに入れて洗うといいです。ファンデーションも落ちるよ!+7
-0
-
266. 匿名 2020/02/12(水) 23:03:54
いつも花粉の今の時期しか使わないからなんとも思ってなかったけどマスクってなくなると困るね。バカみたいな値段でも必要だから仕方なく買ってしまう人もいるし。今回はマスクだったけど他にもいつも普通に手に入るからなんとも思ってないけど無くなると困る物あるのかなーとかちょっと色々考えちゃうわ。+7
-1
-
267. 匿名 2020/02/12(水) 23:03:59
自国のマスクが不足してるのになぜ他国に送るかな?病院だって入手できるか分からなくなってるのに。
そうやって助け合いの精神で日本が何かやっても領空、領海侵犯してくる国だよ?
今回の件で政府は自国民なんてどうでもいい事が分かりました。+32
-0
-
268. 匿名 2020/02/12(水) 23:04:05
Amazonでもダイソーのマスク売ってたり
どれも高いね+3
-2
-
269. 匿名 2020/02/12(水) 23:04:31
>>265
洗濯ってネットに入れてるってことは本当に洗濯機で洗濯してるの?
他のものと洗うと菌って他の洋服やタオルに付いてしまう気がするけど
+6
-4
-
270. 匿名 2020/02/12(水) 23:08:34
そしてそのマスクをまた中国に持っていくだろ?2Fよ。+3
-0
-
271. 匿名 2020/02/12(水) 23:16:25
>>157
日本で生まれて日本で育とうが、韓国人は韓国人だと思う。+50
-2
-
272. 匿名 2020/02/12(水) 23:23:20
一過性のものなのにそこまでする必要ある?
そんなことする前に転売屋を駆逐すればいいのに+3
-0
-
273. 匿名 2020/02/12(水) 23:24:16
>>269
手を拭いたタオルや外で着てた服にも菌は着いてるよね?+9
-0
-
274. 匿名 2020/02/12(水) 23:25:38
>>271
これが差別だしこれこそ私の嫌いな某国の人の選民思想と被害者意識にそっくり
271さんは某国でもうまくやってけそうだね気が合うんじゃない?+3
-23
-
275. 匿名 2020/02/12(水) 23:25:55
あたし1歳の息子抱えて毎日探しに行ってます。
1月末から体調崩して咳出てるけどマスク売ってないのでできません。
1日、4か所くらい探して今日やっと5枚入りみつけました。
本当に必要な人、病院の処方箋ある人を優先に買わせて下さい。+7
-6
-
276. 匿名 2020/02/12(水) 23:28:24
>>272
めちゃくちゃ賛成!なんだけど、、
オリンピックも転売屋撲滅と言いながら一般人ほとんどチケット手に入らなくて
富裕層の独占みたいになってない?
別の転売システム動いてそうだしコネとか横流しもあるみたいなニュースばっかりだし
転売屋の方がまだマシぐらい政府が絡むといい結果にならないからなぁ
日本国民って本当に海外からも政府からも舐められてるよね+3
-0
-
277. 匿名 2020/02/12(水) 23:33:02
>>55
いや高い!!
定価で売ってる人がいるから探した方がいい+13
-0
-
278. 匿名 2020/02/12(水) 23:33:09
中国も自分の国でマスク作れよ
日本国民迷惑してます+19
-0
-
279. 匿名 2020/02/12(水) 23:34:23
>>3
地道に通報しています+40
-0
-
280. 匿名 2020/02/12(水) 23:38:10
>>274
嫌味かいてもいみないよ。
日本には日本人しか要らん。在日は祖国に帰れ。+24
-2
-
281. 匿名 2020/02/12(水) 23:38:13
転売屋取り締まればいい話。これじゃ助長させてピークが終われば企業の負担が増えるだけよバカなの?+6
-0
-
282. 匿名 2020/02/12(水) 23:40:41
>>269
そこまで気にする人は使い捨てでよし。
+5
-0
-
283. 匿名 2020/02/12(水) 23:41:17
>>78
兵庫県民です
誰が決めたか知りませんが、中国にマスクを100万枚送ったそうです💢
兵庫県北部の医療を一手に引き受けている、公立豊岡病院はマスク不足で病院機能停止に近づいています。
なので、インフルエンザ以外の患者にはマスクを使わずに処置をしてるみたいです。
病院はインフルエンザ以外にも色々な感染症の方が居るのに、職員の安全はどう守るのでしょうか?
ほんと怒りで震えています。+79
-0
-
284. 匿名 2020/02/12(水) 23:42:28
未だに買い占めして中国に送る中国人はいるのかな?
今朝ドラスト行ったらマスク売り場の前で、スマホで中国語で誰かに連絡取りながらマスク買おうとしていた若い中国人女性がいたわ。横から日本人のオバちゃん達が我先にマスク奪ってた。ざまあ。+16
-0
-
285. 匿名 2020/02/12(水) 23:46:11
>>269
正しく怖がろうよ(笑)
新型コロナウィルスは、エンベロープっていう皮をかぶってんの。その皮を剥いてしまうとウィルスは感染できないの。で、そのエンベロープを剥くには、石鹸や洗剤で洗うか又はアルコール消毒。
だから、洗濯洗剤で洗えば新型コロナウィルスは無害になる。ただし、ノロウイルスは洗剤では死なないからね。+19
-2
-
286. 匿名 2020/02/12(水) 23:49:21
台湾みたいに政府が管理すればいいのに。
台湾は政府がマスク管理してて、身分証明書を見せないと買えないんだよ。身分証明書見せて何枚とか。だからまとめ買いや何度も並ぶとかできないし、転売屋もいない。+22
-1
-
287. 匿名 2020/02/12(水) 23:51:15
>>280
帰化したあとさらに国籍ロンダした奴はどうなる?
というか>>280と>>271が在日帰化から転籍してたら表向き日本国籍で在日の記録もきえるからこの二人が日本国籍持ってても韓国の血が入ってないとは限らないよな(笑)
そしてハーフはどうなる?
日本国籍さえ取ってればいいのか?
こっちは韓国人だろうと中国人だろうとモラルがあればいいんだよ
とりあえず性格の悪さはどこかの国の人の血が入ってるとしか思えないけどな+2
-7
-
288. 匿名 2020/02/12(水) 23:51:28
>>280
帰化したあとさらに国籍ロンダした奴はどうなる?
というか>>280と>>271が在日帰化から転籍してたら表向き日本国籍で在日の記録もきえるからこの二人が日本国籍持ってても韓国の血が入ってないとは限らないよな(笑)
そしてハーフはどうなる?
日本国籍さえ取ってればいいのか?
こっちは韓国人だろうと中国人だろうとモラルがあればいいんだよ+2
-5
-
289. 匿名 2020/02/12(水) 23:52:26
もうこれからはお店じゃなくて一家に何箱とかで配って欲しい。じゃなきゃ中国人に買い占められて今後買える気がしない。花粉症酷いからマスクないと思うと今からストレス+17
-0
-
290. 匿名 2020/02/12(水) 23:57:59
マスク転売屋から買うなら買わないで外出なるべく控えて手洗いうがいの徹底と
睡眠と栄養気をつけるわ。
あとどうしてもなら自分で布で作る。
マスクの型紙も無料で配布してるよ。
見た目の不細工さ気にしなかったら警察が何処かがキッチンペーパーの簡易マスクの作り方も載せてたし
政府が介入するほど一般人が必死になってマスク買わなきゃいけない理由がないとおもう
バカな外国人に爆買いさせて勝手に日本にお金落として貰えばいいよ
日本政府って本当にバカ+14
-0
-
291. 匿名 2020/02/12(水) 23:58:43
>>265
ネットで洗濯できるんだ!
花粉症で次いつ手に入るか不安だから、私も洗濯してみる。
シワになったらアイロン掛けてみるよ。+3
-0
-
292. 匿名 2020/02/12(水) 23:59:11
いくらマスクしても、うちの会社は社長がどっかから連れてきた態度悪い中国女社員が常に10〜20分もトイレに篭ってスマホしてるから誰もトイレに行けない。コネかなんか知らないけどさっさと国に帰ってもらわないと色々迷惑
+15
-1
-
293. 匿名 2020/02/13(木) 00:04:12
>>7
日本国民には無償提供しないんだ
中国へマスクが行ってもどこに流されていることやら+157
-0
-
294. 匿名 2020/02/13(木) 00:04:55
>>179
私も昨日薬局で見ましたよ。それしかなかったけどみんな買ってなかった。そして今日ダイソー行ったら5枚入りの日本製のみ入荷されててそっちを買った。
昨日高いの買わなくてよかった。+4
-0
-
295. 匿名 2020/02/13(木) 00:05:11
>>8
従業員かわいそう+27
-0
-
296. 匿名 2020/02/13(木) 00:08:44
そこに補助金かぁ。
中国人が買い占めしないように。+3
-0
-
297. 匿名 2020/02/13(木) 00:12:08
武漢ウィルスのせいで日本の予算4億5千万が使われるのか…
それ以外の費用も含めたら日本どれだけの損失だよ。+29
-0
-
298. 匿名 2020/02/13(木) 00:13:50
手ピカジェルとかの手指消毒の製造者も優遇してあげてほしい
全然見つからない+16
-0
-
299. 匿名 2020/02/13(木) 00:23:53
>>291
乾いたら一応アルコールスプレーかけるといいよ。+1
-0
-
300. 匿名 2020/02/13(木) 00:24:28
>>298
マスクより手ピカジェルのほうがないよね。+4
-0
-
301. 匿名 2020/02/13(木) 00:24:35
マスクじゃ意味ないとか言ってる人。マスクが欲しいのは肺炎患者だけじゃないのよ。+52
-0
-
302. 匿名 2020/02/13(木) 00:31:47
インフル予防や花粉症の人が大変だから、欲しい時にマスクがないと辛いよね。
補助金出すなら日本人以外は買えないようにしてほしい。なんなら購入時にパスポート提示してもいい。+40
-1
-
303. 匿名 2020/02/13(木) 00:32:15
>>107
ほんとにこれ良くないよね
良く高値で売れるよな
恥ずかしい、ほんと+44
-0
-
304. 匿名 2020/02/13(木) 00:47:27
マスクだけじゃ防げないかもしれないけど、通勤ラッシュの電車に乗るので、マスクしている安心感はある。もちろん、職場についたら、まず手洗いもするけど、今までは手で水をすくって口をすすいでいたけど、洗いきれてないかもしれないから、それは辞めた。
これから花粉だから、マスク早く通常稼働して欲しい。+8
-0
-
305. 匿名 2020/02/13(木) 00:50:57
1億枚以上出回るって、、、、
その1億枚を100枚入や50枚入の箱にすると個数にしたら何個?
中国人が買い占めるし、日本人だって1億人いるんだよ。
一人1枚wwwww+35
-0
-
306. 匿名 2020/02/13(木) 00:51:42
>>278
でもさ、私が箱買いしているスーパーのブランドのマスクはmade in Chinaだったよ。
もっと高いやつは日本製もあるかもしれないけど、割とすぐ取り替えるので、廉価の物を使ってる。そうすると中国製。
+18
-0
-
307. 匿名 2020/02/13(木) 00:53:53
>>252
最初の100万枚はまだ良いと思う。あれで日本人は帰国しやすくなったかも知れないし(日本人だけ何故帰れるんだという声も有ったらしい)。
その後名古屋や神戸のような地方自治体も大量に送ったのが許せない!それは市民の為に残してあげてよ。病院や介護施設の方たちが困るとか、想像つかないかな(怒)。+49
-0
-
308. 匿名 2020/02/13(木) 00:55:13
>>35
ほんとありえない。
しねばいいのに。+46
-1
-
309. 匿名 2020/02/13(木) 00:59:54
>>6
花粉症予防メガネ(ゴーグルみたいなヤツ)が人気らしいね
ウィルスは粘膜から入るから目をこすったりも駄目らしいからね+12
-0
-
310. 匿名 2020/02/13(木) 01:01:23
>>305
毎日1億枚生産するんでしょ?違うの?+0
-0
-
311. 匿名 2020/02/13(木) 01:13:55
マスク意味ないよ!と得意気に言ってくる人うざい
花粉症なんだよ+28
-0
-
312. 匿名 2020/02/13(木) 01:14:21
>>1
その前に考えなしにマスクを寄贈しまくる自治体を〆ろや+52
-0
-
313. 匿名 2020/02/13(木) 01:19:27
>>3
本当に❗妊娠中でマスク欲しいのに…外出が恐怖。+16
-17
-
314. 匿名 2020/02/13(木) 01:21:48
自分達、上級国民様がイザ、入院、治療!となった時に、病院にマスクが無かったら自分達が感染しちゃったら大変だから、増産!!
+7
-0
-
315. 匿名 2020/02/13(木) 01:27:27
このダイソーのマスク売ってるところがお祭りになってるwww
コメント300とか見たの初めてなんだけどw
『マスク大人用30枚(¥2,500)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪『マスク大人用30枚(¥2,500)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ item.mercari.com『マスク大人用30枚(¥2,500)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://item.mercari.com/jp/m15789053618/
+2
-5
-
316. 匿名 2020/02/13(木) 01:30:27
>>24
花粉症はマスクつけないと、酷いことになるよね。。。1度つけ忘れて、その年の期間終わるまで更に酷い目にあった。
本当に早く通常購入できるようにして欲しいね+28
-1
-
317. 匿名 2020/02/13(木) 01:31:32
悪いけどさ、購入するのにパスポートの身分証確認してもらいたいぐらいだよ。
中国人の買い占めが酷くて、日本人に回ってないし。+19
-0
-
318. 匿名 2020/02/13(木) 01:46:57
>>19
せざる"を"得ない+4
-4
-
319. 匿名 2020/02/13(木) 01:51:23
>>31
余るようになったら買い貯めするわ
今は必要な分だけはあるからそれまで待つよ+33
-0
-
320. 匿名 2020/02/13(木) 01:52:50
中国産なら30枚で398円程度ですが、日本製なら700円はするんじゃないかなー+3
-0
-
321. 匿名 2020/02/13(木) 01:53:52
ガーゼでマスク作ってますよー!
+3
-0
-
322. 匿名 2020/02/13(木) 01:56:59
大阪ミナミのダイコクドラックでは、一箱6,000円で売っていました。
やらしい商売するだな。と思って、ダイコクではもう買い物しない。+36
-0
-
323. 匿名 2020/02/13(木) 02:10:11
>>36
落とせ!
+52
-0
-
324. 匿名 2020/02/13(木) 02:22:23
>>98
でも政府がそういう動きをし始めたということは
隠密裏に国内でパンデミックの予想をしているということではない?
2ヵ月やそこらでは終息しないと見てるのではない?
そういう情報を国民には隠して。
もうこの国の上層部がやることは信用できずにいる。
+30
-0
-
325. 匿名 2020/02/13(木) 02:23:47
>>64
同じく埼玉だけど、団地が近いから中国人多くて買い占めされててはやい段階から売り切れだよ+8
-0
-
326. 匿名 2020/02/13(木) 02:29:23
>>293
フィリピンにプレゼントして「中国さんありがとう」という感謝メッセージが( ;∀;)
+20
-0
-
327. 匿名 2020/02/13(木) 02:31:18
>>310
ニュースによりますと、
菅官房長官は、「来週以降、例年以上の毎週1億枚以上を供給できる見通しができた」と述べた。
・・・週に1億みたいだよ。 😱+9
-0
-
328. 匿名 2020/02/13(木) 02:32:40
>>294
ダイソーこないだ12枚550円、お一人様1点限り
って売ってたよ。
誰も買ってなかったけどね
+4
-0
-
329. 匿名 2020/02/13(木) 02:33:28
>>324
ありえるかもね。+5
-0
-
330. 匿名 2020/02/13(木) 02:43:05
一億枚って、国民1人に1枚やん。
花粉症全盛期の中て。考えが甘すぎる。+6
-1
-
331. 匿名 2020/02/13(木) 02:46:52
投資しても終息後は遊休設備になっちゃう+0
-0
-
332. 匿名 2020/02/13(木) 02:52:46
>>306
日本のメーカーも中国工場を持っているからね。
アメリカの有名なメディコムなんかも中国工場で、メーカーの管理下のもとで作らせてる。
そうすると、アメリカの企業だろうが日本のメーカーだろうが、中国工場で作ったものはmade in Chinaになるわけさ。
面白いのは、どこの部品を使おうと最終的に作られたり組み立てたりした場所(国)がメイドイン国になる。
なので日本で流通しているマスクの8割りが中国製。
その昔、人件費が安いからと言って、どいつもこいつも中国に工場進出した結果。
何が嫌かって、技術はよその国のものなのに、自国で作ったような顔をしているのが気に入らない。
そして、いつしか技術を盗んでいくのが、また気に入らない。
でも現在は中国の人件費が高くなったので、ベトナムとかに移行してるよね。+24
-0
-
333. 匿名 2020/02/13(木) 02:59:13
今回のことで日本製って表示に安心して買ってたマスクが日本で作ってはいるけど、生地は中国製って知った…
これからはなるべく「純日本製」のマスクを選んで買おうと思う。今回のことで勉強になりました。+6
-0
-
334. 匿名 2020/02/13(木) 03:06:02
>>264
フリマでもそれなりに安く出している良心的な人はいますよ。
送料込と出品手数料がかかるから、その分乗せてあるのは仕方ないけど。
それでも楽天やAmazonよりはずっと安い。
あっ、ちなみに自分はフリマでは購入専門なので、フリマのカタを持ってるとか、責めないでください(笑)+8
-0
-
335. 匿名 2020/02/13(木) 03:17:52
>>87
ユニチャームのマスクが好きなのに…+7
-0
-
336. 匿名 2020/02/13(木) 03:17:57
>>323
うける~😂+2
-4
-
337. 匿名 2020/02/13(木) 03:18:51
中国に依存しすぎ+3
-1
-
338. 匿名 2020/02/13(木) 03:27:58
>>335
昨日、近所の薬局でユニ・チャームのマスク売ってた。
なんか、いつにも増してパッケージが燦然と輝いて見えた(笑)
購入制限でお一人様7枚入りを2つまで。
でも買って来なかった。
レギュラーサイズは私にはデカすぎなので、小さめが欲しかった。
あなたに買ってきてあげたかったな~
+16
-2
-
339. 匿名 2020/02/13(木) 03:35:10
そういう税金の使い方は許す、でも中国人を入国禁止にしなきゃ意味無いから。+5
-0
-
340. 匿名 2020/02/13(木) 03:53:43
まーたしょれっと税金あがるのか。+4
-0
-
341. 匿名 2020/02/13(木) 04:24:38
>>18
それなんだよね…正直ウイルスは手洗いうがいの方が大事だと思うからマスク無くてもまあ仕方ないかと思うけれど
そろそろ花粉が暴れる季節にマスク品切れって不安になった人多いと思う+28
-0
-
342. 匿名 2020/02/13(木) 05:13:52
近所を歩く人はみんな黒いマスクしてる。
黒いマスクを送ったれよ。+2
-1
-
343. 匿名 2020/02/13(木) 05:32:15
>>313
横だけど、妊娠中で特別不安な気持ちはわかるけど、妊娠中じゃなくても今はみんなマスク欲しいのだし、反感買って妊婦叩きになるから言い方気を付けたほうがいいよ。+20
-1
-
344. 匿名 2020/02/13(木) 05:34:12
兵庫県とか長崎県とか中国にマスク大量に送ってるやん
日本人が手に入らなくて困り果ててるものを他国に譲るって本当にバカみたい
+22
-0
-
345. 匿名 2020/02/13(木) 05:35:14
>>342
韓国人みたいだから黒いマスクはしたくないな…+4
-2
-
346. 匿名 2020/02/13(木) 05:38:19
3Mのネクスケアのマスクまた販売して欲しい+0
-0
-
347. 匿名 2020/02/13(木) 06:09:17
>>345
白いマスクが売ってないから仕方なく黒いマスクをしてたのだと思うよ。+9
-1
-
348. 匿名 2020/02/13(木) 06:43:20
>>302
私いつも国内旅行しかしないからパスポート作ってないわ+8
-0
-
349. 匿名 2020/02/13(木) 07:02:01
>>234
私が見付けたのは、東京にあるアズフィットというメーカーのです。
息らくらく口もと快適
という、ブルー系のパッケージの商品です。+8
-0
-
350. 匿名 2020/02/13(木) 07:12:33
マスクだの、手ピカジェルだのコロナだからじゃなく日頃からストックしておけばいいのに。
うちはこの時期インフルとか胃腸炎が怖いから、どちらもストックしてある。
今更騒いで滑稽に思える。
コロナは怖くて、インフルは怖くないのかな。
自分ちの分がなくなるから、当たり前だけど転売はしない。
本当に親しい知人でどうしても困っていたらマスクは分ける。+9
-10
-
351. 匿名 2020/02/13(木) 07:39:05
>>303
メルカリ自体そんな会社よね+5
-0
-
352. 匿名 2020/02/13(木) 07:40:52
>>332
日本人も他国に頼りすぎたよね
少子化あまり気にしてないし+0
-0
-
353. 匿名 2020/02/13(木) 07:42:51
マスクが流通しだしたら嫌でも転売ヤーは撤退するよ。+6
-0
-
354. 匿名 2020/02/13(木) 07:48:50
>>31
中国人の指名手配犯が転売目的でマスク欲しさに再入国してきて逮捕されたってニュースあったよ。
空のスーツケース持参だって。
すごい執念。
いまだに中国人観光客(もしくは在日?)がマスク求めてあちこち出没してるから、制限かけないとすぐ持ってかれる。+59
-0
-
355. 匿名 2020/02/13(木) 07:58:17
鎖国して+3
-0
-
356. 匿名 2020/02/13(木) 08:10:45
日本って馬鹿だな+8
-0
-
357. 匿名 2020/02/13(木) 08:11:59
>>307
マヌケなのはそれで日本の流通をストップさせてしまった事だよね。+3
-0
-
358. 匿名 2020/02/13(木) 08:12:49
そうじゃない感…。+0
-0
-
359. 匿名 2020/02/13(木) 08:14:09
>>345
黒いマスクを中国に送ったれよという意味でしょ?+2
-0
-
360. 匿名 2020/02/13(木) 08:17:18
手ピカジェルとかアルコール消毒はまだ?
Amazonも楽天もばか高値になってるよね+6
-0
-
361. 匿名 2020/02/13(木) 08:23:08
メルカリ高額転売で通報しても消さないとかクズだよね
高額転売無視して再度出品したら利用停止ぐらいしろって
片手間に通報してるよ+4
-0
-
362. 匿名 2020/02/13(木) 08:26:13
>>14
転売ヤーって注意されると大体そう言って逆ギレしてくるよ。
買い占めて他の人が買えないような状態にしておきながら「欲しい人、買えなかった人の為に替わりに買ってきて売ってあげてるんです!値段が高いのは手間賃です!」とか図々しいにも程がある。+55
-0
-
363. 匿名 2020/02/13(木) 08:40:31
自治体が勝手に他国にマスクや防護服大量に送るのを禁止する法律作るのも並行してやって欲しい。+4
-0
-
364. 匿名 2020/02/13(木) 08:52:33
このまま無いよりはマシ
アレルギーとかで必要になってくるし
コロナだけじゃないじゃん+3
-0
-
365. 匿名 2020/02/13(木) 09:02:49
>>183
ほんとこれだと思う!+6
-0
-
366. 匿名 2020/02/13(木) 09:14:31
消毒液いっぱい欲しい。
マスクは意味無いからいいや。
消毒液各家庭に1個配ってくれや。もう店に消毒液ないよ+11
-1
-
367. 匿名 2020/02/13(木) 09:18:22
>>237
鼻呼吸しても喉の奥パリパリになる。。
ありがとう+0
-0
-
368. 匿名 2020/02/13(木) 09:27:45
>>10
日本も落ち着くまで配給制にしたら良い。+9
-0
-
369. 匿名 2020/02/13(木) 09:29:32
毎年ウイルスはやらせてマスクで儲けようとしてそう。
ワクチンなんてなくてもアビガンって薬が日本にあるのになんでいつまでも承認しないの?
ワクチンで儲けるためだよね。
命より金金金。
ホント嫌になる。+8
-0
-
370. 匿名 2020/02/13(木) 09:30:51
>>368
配給するマスクがあったら中国へ送るのが今の日本。
+1
-0
-
371. 匿名 2020/02/13(木) 09:32:34
>>318
こういう人めんどくさい+1
-1
-
372. 匿名 2020/02/13(木) 09:42:13
>>1
WHOはマスクは無意味、不必要
って発表したよね
毎日、発表がバラバラだけどw
結局、医者も専門家も誰もが わからない
というのが事実なんだろうな+12
-0
-
373. 匿名 2020/02/13(木) 09:51:22
>>3
他の商品は値段とか普通で評価も良いばかりの人が結構マスク高額転売にしててゲンナリする。
人間性が見えて…+21
-1
-
374. 匿名 2020/02/13(木) 09:57:02
その前に
手持ちのマスクを全て中国に送らないで
自国民に配ってくれれば
こんなことにはならなかったのでは?+18
-0
-
375. 匿名 2020/02/13(木) 09:59:03
とにかく医療関係など絶対的に必要な所に最優先で送ってあげて欲しい。医療機関にマスク不足なんて深刻な問題だ!医療機関に充分に行き渡ったら国民に回るようにして欲しい。+11
-0
-
376. 匿名 2020/02/13(木) 10:09:12
>>294
ダイソーで買えて良かったですね!高いのって良いやつなのかもしれないけど使い捨てって考えるとなかなか手が出せないよね笑+2
-0
-
377. 匿名 2020/02/13(木) 10:10:29
>>349
詳しい情報ありがとうございます!
見かけたらぜひ買わせていただきます〜!+0
-0
-
378. 匿名 2020/02/13(木) 10:15:00
マスク増産のための設備って。たしかにマスク不足で大変なのは分かるけど、そこにお金かけちゃうんだ。もしかしたらこれから日本も中国みたいな状態になると予測してるからかな。+3
-0
-
379. 匿名 2020/02/13(木) 10:16:17
>>327
でも、また朝から並んで買ってとか、中国人やら転売ヤーやらが買い占めたり、普通に買える日は遠い気がする…
なんで中国にマスク送るんだよーっっ‼️+0
-0
-
380. 匿名 2020/02/13(木) 10:17:49
マスク一億枚の話だけど、日本産のマスクが出回るってこと?
ユニ・チャームとか+6
-0
-
381. 匿名 2020/02/13(木) 10:19:47
>>338
ユニ・チャームの小さめのやつ、駅のキヨスクでたまに見かけるよ!私は小さめのは合わないからいつも買えないけど。たまに駅を覗いてみたらいかがでしょうか。+7
-0
-
382. 匿名 2020/02/13(木) 10:24:57
花粉症とハウスダストアレルギーだからマスクいるから
中国製の購入したわ。作業用には中国製。沢山必要だから。多分この先もしばらくマスク買えんやろし+1
-0
-
383. 匿名 2020/02/13(木) 10:27:27
誰か教えて!
ドラッグストア勤務なんだけど
今朝も大行列でマスク数分で完売。
昨日マスク増産、1億枚なんて報道あったにも
関わらず買う人が後を絶たない。
特に中国人家族大多数。
あの報道があっても何故まだ並んで買うの?
やっぱ日本はまだまだ不足が続くのかな?
+18
-0
-
384. 匿名 2020/02/13(木) 10:53:03
>>172
ほんとそれです・・・今観光ですでに入国してる人たちも送り返して欲しい。
+10
-0
-
385. 匿名 2020/02/13(木) 11:12:31
増産体制の結果、来週にはマスク不足が解消されるってテレビで言ってたけど
本当なんだろうか?
もし本当だとしても中国人がまた大量に買い占めしないように対策をとらないと
いくら店頭に並べても無くなってしまうよ
1人2箱とか決められてても買ってすぐ列の後ろに何度も並び直して
たくさん買ってたのテレビでやってたよ。ほんと迷惑な奴ら
+7
-0
-
386. 匿名 2020/02/13(木) 11:13:16
>>313
最初は気の毒と思ってたけど、いい加減うざい笑
よっぽど可哀想〜可哀想〜ってされたいのね+10
-2
-
387. 匿名 2020/02/13(木) 11:20:19
>>383
今までのようにいつでもお店にマスクが積まれててる状態になるのは、まだ先じゃないかな。+2
-0
-
388. 匿名 2020/02/13(木) 11:29:15
また中国に来期大量にタダで送りまくる為の予算なんだよね。
次こそもっと送れるよ。
今回は送りたくても数集められなかった自治体もあるし。
今回のお粗末の批判逃れでしかないよね。
金使うしか策無いわけではないのに出来ないって悲しいよ。+5
-0
-
389. 匿名 2020/02/13(木) 11:32:55
やっと3箱今日買えたよ
ストックあるけど、これから買えるかわからなくて不安だったけどしばらくは大丈夫そう
住んでる市 マスク でネットで調べると中国にマスク支援したみたいなニュースが真っ先に出てくるから本当にイライラする+10
-1
-
390. 匿名 2020/02/13(木) 11:34:44
>>70
感心するわぁ、その郵便局!
できたらもっと広まって欲しい+18
-0
-
391. 匿名 2020/02/13(木) 11:38:49
>>383
絶対まだまだ品薄だよ
うちの地域は中国人が住む団地があるからかダイソーのマスクすらもうずっと見てないし
手ピカもアルコール系も除菌ウェットもなんもない
もはやドラッグストアの役目を果たせてないし
100均の消毒、衛生関連もずっとすっからかん
最悪の地域だと思う
+8
-0
-
392. 匿名 2020/02/13(木) 12:00:17
東芝とかヒマこいてる生産ライン活用できないのかよ+0
-0
-
393. 匿名 2020/02/13(木) 12:05:53
そんなことしないでまず転売を規制すれば、いらなくなった転売ヤーから通常価格で買える+1
-0
-
394. 匿名 2020/02/13(木) 12:16:58
>>383
週1億枚って日本国民1人あたり週1枚ってことじゃん。
頑張っても週1枚かって、逆に不安になったよ。+2
-0
-
395. 匿名 2020/02/13(木) 12:18:37
おし、前澤さん出番ですよ。
マスク作って配って下さい。+5
-0
-
396. 匿名 2020/02/13(木) 12:19:06
>>14
でも正論だよね
運営でもない人が注意する意味がわからん
+5
-18
-
397. 匿名 2020/02/13(木) 12:20:32
>>395
ついでに加藤紗里も引き取ったら良いよ
うるせーから+1
-0
-
398. 匿名 2020/02/13(木) 12:20:38
辻元清美「鯛は頭から腐る!子供の教育に悪い!鯛の頭の総理を変えるしかない!」
↓
安倍総理「無意味」
野党「ギャーギャー」
↓
安「政策関係なしに罵詈雑言し、反論の機会なく質疑を終えたので『無意味』と申した。国会は一方的に罵る場でない」
きっとマスゴミは総理の反論は報じない+13
-1
-
399. 匿名 2020/02/13(木) 12:22:02
>>393
旨味がなくなったら売らなくなっちゃうんじゃない?
高額でも買う人がいるから出品してるんだろうし+0
-0
-
400. 匿名 2020/02/13(木) 12:24:32
>>383
一人一箱までって書いてあるけど、中国人には一箱じゃなくても売ってるんですか?
+1
-0
-
401. 匿名 2020/02/13(木) 12:27:25
昨日イオンに箱で置いてあったので喜んで買おうと思ったら
ユニ・チャーム30枚入りで1600円
こんな高額マスクばかり出回っても、メルカリやアマゾンに比べればましな方ってだけで
やっぱり買えない
使い捨てだから一枚10円が基本だと思ってたけど毎日50円も捨てられないよ
+13
-11
-
402. 匿名 2020/02/13(木) 12:28:25
>>293
中国からの転売ヤーたくさん居るよね+8
-0
-
403. 匿名 2020/02/13(木) 12:28:36
>>362
出品も購入もしない人間からして見たら、高額出品してる人のコメント欄に誹謗中傷とかを書き込みまくってる人にも引くけどね
+1
-14
-
404. 匿名 2020/02/13(木) 12:29:30
寝る時用のしっとりマスクみたいなのは売れ残ってたよ+5
-0
-
405. 匿名 2020/02/13(木) 12:30:19
>>8
社長はウハウハだと思う+10
-2
-
406. 匿名 2020/02/13(木) 12:32:04
夏になれば買えるんだから我慢しなさい+2
-1
-
407. 匿名 2020/02/13(木) 12:32:04
>>95
わかる
暇なんだなーって思う
正義感なのかは知らないけど、普段どんな立派な生活してる人達なんだろうって思うわ+2
-14
-
408. 匿名 2020/02/13(木) 12:32:38
非常時にはフリマやオークションでは一律出品禁止して
医療機関や介護施設に優先的に行き渡るようにしてほしいよ
+24
-0
-
409. 匿名 2020/02/13(木) 12:33:05
>>188
他の人が買うなら別にいいんじゃないかな+1
-5
-
410. 匿名 2020/02/13(木) 12:34:13
>>139
買いだめしちゃった人、在庫かかえるねwww+27
-0
-
411. 匿名 2020/02/13(木) 12:35:57
>>27
いいかっこしーなだけ+4
-0
-
412. 匿名 2020/02/13(木) 12:35:58
>>354
これ今日本にいる中国人の中に
数万個買って送る人がまた出てくるのでは+5
-0
-
413. 匿名 2020/02/13(木) 12:38:12
>>283
県知事をリコールすればいいよ。
それくらいのことをやったんだもの。
兵庫県/知事のプロフィール 井戸敏三(いど としぞう)web.pref.hyogo.lg.jp兵庫県/知事のプロフィール 井戸敏三(いど としぞう)このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。兵庫県組織から探すForeignLanguagesふりがな表示 文字サイズ・...
リコール参考までに
知事のリコール、その条件とは|政治・選挙プラットフォーム【政治山】seijiyama.jp政治・選挙プラットフォーム政治山【ニュース】舛添要一東京都知事が、自身の別荘がある神奈川県湯河原町に公用車で年間49回移動したとして糾弾されています。舛添都知事を巡っては、都有地を韓国人学校のために貸し出すと表明したり、都民の生活実態と懸け離れた贅...
+23
-0
-
414. 匿名 2020/02/13(木) 12:38:38
>>32
買う人がいるから売る人がいるのもある+3
-0
-
415. 匿名 2020/02/13(木) 12:38:40
とりあえず医療関係にマスクを行き渡らせてあげて欲しい
医療機関が感染したら国民のあらゆる病気が診療してもらえなくなる
+23
-0
-
416. 匿名 2020/02/13(木) 12:43:56
>>99
世の中知らなすぎでしょ
学生? ニート?+1
-0
-
417. 匿名 2020/02/13(木) 12:44:55
>>408
使ってるマスクが違うと思います+3
-1
-
418. 匿名 2020/02/13(木) 12:45:11
>>105
海外から中国へ送られたマスクの段ボールが雨ざらしになっていたよね
あれ何だったの?
ちゃんと管理もできないんならわざわざ中国へ送ってほしくないんだけど
+35
-0
-
419. 匿名 2020/02/13(木) 12:45:13
自分達の失態をまた税金で尻拭いか!
中国人入れずに、マスク爆買いさせず、備蓄品送らなければいらない投資!
お前らの資産処分して払えよ!
税金を湯水のごとく使って、無くなったら増税とか、小さな頃からお小遣い無くなった親にねだってらお坊ちゃん育ちの世襲議員らしいわ!+14
-0
-
420. 匿名 2020/02/13(木) 12:47:39
中国にタダで大量にプレゼントした街があったよね。
これも中国様のため?
+5
-0
-
421. 匿名 2020/02/13(木) 12:48:54
>>111
国政でも地方でも立候補者は三代以上前の家系図を公表してほしい
にわか帰化人であっても市民には判別できないんだから
ついでに比例復活も廃止で
+10
-0
-
422. 匿名 2020/02/13(木) 12:51:53
>>396
買い占めるやつのせいで必要な人がマスク買えないんだから文句も言いたくなるわ。+24
-0
-
423. 匿名 2020/02/13(木) 12:53:31
>>36
リコール一択!
+26
-0
-
424. 匿名 2020/02/13(木) 13:02:25
>>383
今日休みだったなら朝イチで
ホームセンター行ったら
箱入り買えましたよ
ちょっと拍子抜け
ちなみに家の近くの
ドラッグストアいったら
箱入りがたくさん!
いつも小さいサイズばっかだけど
普通のサイズも数種類あったよ
やっと流通してきたんだなって
思ったけど…
ないところもある??
うちは名古屋の端のほうです。+13
-0
-
425. 匿名 2020/02/13(木) 13:04:56
>>401
日本製はそれぐらいするよね。
今まで中国製使ってたの?+22
-0
-
426. 匿名 2020/02/13(木) 13:06:23
中国製のマスクが100均に売ってたけど、大丈夫なのかな?10枚入り1つ買ったけどまだ使ってません。+1
-0
-
427. 匿名 2020/02/13(木) 13:19:04
>>401
ユニ・チャームは元々それくらいするけど
他のメーカーは日本製で1枚あたり20円のもあるよ+24
-0
-
428. 匿名 2020/02/13(木) 13:20:24
>>157
帰化した後、国家公務員になって性犯罪犯してる在日の帰化人を知ってるから、
帰化後に犯罪者になった元外国人は、帰化許可を取り消して、元の国籍に戻ってほしい。
同時帰化者もそれぞれの直系卑属(子や孫、ひ孫)からも帰化許可取り消しのうえ、
日本国籍を剥奪して、国外退去処分してほしい。+23
-0
-
429. 匿名 2020/02/13(木) 13:20:49
>>271
これ言い出したら今の日本国籍の日本人ほとんど韓国か中国のDNA入ってるよ
+4
-8
-
430. 匿名 2020/02/13(木) 13:21:08
>>1
いろんなところの知事が中国に送ったマスクを医療機関に優先的に送ってあげてマスク個数制限すればいいのに…。余計な税金使ってる場合じゃないよ。
YouTubeで見たけど台湾は身分証ないと買えないらしい。それぐらいしたらいいのに。
+12
-0
-
431. 匿名 2020/02/13(木) 13:21:31
C国がマスクシェア世界1で、国民14億人が一斉にマスクしだして輸出規制したから、マスク不足で困っているのは日本だけじゃないみたい。+1
-0
-
432. 匿名 2020/02/13(木) 13:25:08
>>22
あからさまだけど、嫌だもん。
夫がSEだけど、中国人多いらしいし、コロナって騒がれ出してるのに春節に帰ろうとしてたもん。 日本人と感覚違うと思う。
でも、マスクじゃ意味ありませんなのに増産て変だよね~+29
-2
-
433. 匿名 2020/02/13(木) 13:25:54
賢い日本人はマスクなくても同じてないよね
元のストック切れても慌ててない
一般レベルだったらマスクより大切でできることたくさんあるし
とりあえず医療機関のマスクを今すぐ政府がなんとかしてあげるべきじゃないのか?
+1
-2
-
434. 匿名 2020/02/13(木) 13:32:15
>>428
それは関係ないだろ
日本人も国家公務員に限らずノーパンしゃぶしゃぶとかするような国だぞ
性犯罪者も国籍にかかわらずだろ
なんか国籍や血統だけで判断するって昔のユダヤの迫害に近いものを感じるわ
しかも428の言う通り帰化した人の直系卑属を国外退去にしたら多分「えっ?!今まで日本人だと思って外国人批判してた」って人が大量に国外退去続出だとおもうよ
旦那の曽祖母が帰化した韓国人だって知らないとかも普通にありそうだし
差別する人ってそのへんわかっていってるのかな
+2
-10
-
435. 匿名 2020/02/13(木) 13:33:48
マスク増産設備投資補助金www
平常に戻ったらどうすんのコレ
平常に戻さない予定なの??ひでーなwww+2
-1
-
436. 匿名 2020/02/13(木) 13:35:06
>>428
ついでにアメリカやフランスからも日本の血が入ってる人国外退去させられて
差別だと喚かないならいいねー
+6
-0
-
437. 匿名 2020/02/13(木) 13:38:40
>>421
比例復活って、今の時代理解できないよね…
党の公約だってあってないようなものだし+1
-0
-
438. 匿名 2020/02/13(木) 13:39:17
そもそも、人を入れなきゃ良いじゃん。
経済優先で中国人規制しません。帰国者は中途半端な管理をして返します。
コロナ流行ったらマスク沢山売って消費させます。+0
-0
-
439. 匿名 2020/02/13(木) 13:42:05
>>436
その国で犯罪犯すために帰化したような人を追放して人種差別だとか喚いたら
それは人種の問題以前に人間じゃない
犬畜生だよ+9
-0
-
440. 匿名 2020/02/13(木) 13:46:03
>>7
あ、宗主国さまにもっと献上するためにマスク工場が必要なのね?
防護服じゃなくて大丈夫? N95(DS2)対応マスク作って送るのかな?かな??+1
-0
-
441. 匿名 2020/02/13(木) 13:47:14
ある所にはあるんだ
ドラッグストア二軒とスーパー三軒回ったけどなかったわ+5
-0
-
442. 匿名 2020/02/13(木) 13:50:21
>>439
日本人でも海外で犯罪してる人いるのにそれは無視?
犯罪を犯すために帰化した人以外になんの罪もない人にも罰を与える考え方は
正義感に身を包んで自分を正当化して犯罪者と全く同じじゃないのかな
同じ日本人として他国を貶めて自分の国民意識を高めることしかできないのが残念だし
この人と同じ思想だと思われたくない+1
-4
-
443. 匿名 2020/02/13(木) 13:51:07
>>398
マスク関係無い話はトピ立ててやってね+2
-0
-
444. 匿名 2020/02/13(木) 13:51:19
>>20
日本の学者は大概、政治家先生に対して生意気なので干します。
民意を汲まない(国民が選んだ人の忖度をしない)学者先生など要らないのです。
秋篠宮さまをブータンに案内したり、眞子さまの職場を提供したり、さっさと学位を与えていれば良いのです。+0
-1
-
445. 匿名 2020/02/13(木) 13:54:01
>>442
横だけど
無視してないと思うよ??+2
-1
-
446. 匿名 2020/02/13(木) 13:56:24
昨日子供の具合悪くなって
調剤薬局行ったらマスク普通に売ってたよ。
ドラッグストアと違ってマスク買うためだけになかなか入れないよね…+3
-0
-
447. 匿名 2020/02/13(木) 13:57:49
日本製のマスク使うのもったいなくて、中国製使ってる。
結局使わないままになるかも+4
-1
-
448. 匿名 2020/02/13(木) 14:03:37
マスクはウイルスに効果がないと言うなら中国に送る必要無いでしょ?
うちら花粉との戦いも始まってるのだし。+19
-0
-
449. 匿名 2020/02/13(木) 14:11:28
>>180
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/018/366/0130/0130_05.pdfwww.city.sagamihara.kanagawa.jphttp://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/018/366/0130/0130_05.pdf
相模原市もです。
N95マスクも防護服まで。
検疫官は防護服を着れなくて感染したのに。ひどすぎる。+7
-0
-
450. 匿名 2020/02/13(木) 14:17:35
>>445
じゃあ海外で犯罪した日系人は国外退去させられても良いんだな?+5
-0
-
451. 匿名 2020/02/13(木) 14:17:47
>>434
直接の被害者にとっては関係あるよ。
あなたが被害にあったら、犯罪者自身やその家族に近所に住んでてほしくないでしょ。性犯罪者は再犯率高いよ。
自分だけでなく、娘や孫までレイプされたくないもの。
娘や孫まで泣き寝入りさせたくない。+7
-2
-
452. 匿名 2020/02/13(木) 14:21:47
枚数作っても持っていかれたら意味ないもんね。購入のハードル高くしたり転売防止対策とった上で出さないといたちごっこになりそう+9
-0
-
453. 匿名 2020/02/13(木) 14:26:29
>>442
じゃあオウム真理教の教祖の子供と仲良くできる?
さかきばらに子供が出来たら、家に招いて自分の子供と仲良く遊ばせる?
直接被害にあってなければ仲良くできると答える人も居るだろうけど、
被害にあった人や家族や遺族にまで、それを求めるのは酷だよ。+10
-2
-
454. 匿名 2020/02/13(木) 14:30:04
今日久しぶりにマスク箱で売ってたけど中国産だった…
日本産ないの?+2
-2
-
455. 匿名 2020/02/13(木) 14:31:43
>>453
むしろその人は日本人だよねw
国籍問題じゃなく日本人でも差別や暴力や犯罪する人はお断りだわ
真っ当な韓国人とは仲良くできるけどマスク転売する日本人とは仲良くできない+8
-1
-
456. 匿名 2020/02/13(木) 14:33:12
>>417
医療機関も介護施設も日頃使うのはチャイナの箱入りの安いやつとかだよ
一回個室に入ったら退出時に捨てるディスポーザー+12
-0
-
457. 匿名 2020/02/13(木) 14:35:11
>>451
そもそも
日本人≠性犯罪者
韓国人=性犯罪者
この前提で話してるよね
日本人にも性犯罪者山ほどいるし、むしろ海外からは日本人がロリコンで変態で性犯罪者まみれって
思われてるのに、、、
451さんの言い分だと日本人になら娘や孫はレイプされても構わないみたいになるじゃん+0
-2
-
458. 匿名 2020/02/13(木) 14:37:10
>>290
爆買させるな。
+6
-0
-
459. 匿名 2020/02/13(木) 14:38:34
>>399
かといって売らずに持ち続けても、通常時は定価ですら売れないよね。+5
-0
-
460. 匿名 2020/02/13(木) 14:43:54
>>459
転売のリスク(在庫抱えるのは)だから転売屋の自己責任
そんなこと気にしてやらなくていい+7
-0
-
461. 匿名 2020/02/13(木) 14:47:32
>>292
愛人か?+3
-0
-
462. 匿名 2020/02/13(木) 14:48:22
>>454
マスクはほとんどがメイドインチャイナです+16
-2
-
463. 匿名 2020/02/13(木) 14:49:57
>>7
国民全員コロナで死んで欲しいとしか思えないよね+7
-0
-
464. 匿名 2020/02/13(木) 14:54:26
税金使ってマスク増産しても
自己中な中国人の爆買い、転売ヤーを止めないと
意味がない。
マスクの国外持ち出し禁止、発送も禁止して
没収するくらい厳しくしないと中国人には通じないよ。
税金で増産するマスクは日本人のために。
外国へ援助する余力はないはずだよ。
特に医療機関の分は国でしっかり確保してほしい。
+21
-0
-
465. 匿名 2020/02/13(木) 14:54:33
>>354
税関で、中国人はみんなスーツケースの中身確認すべき!
大量は持ち出し禁止で‼+16
-0
-
466. 匿名 2020/02/13(木) 15:05:59
お店で売ってるマスクお一人様一つとか各家庭一つ制限ばかりなんだけど転売ヤーとかどうやって仕入れてるの?集団組織なの?+2
-0
-
467. 匿名 2020/02/13(木) 15:06:42
決して転売屋ではないけれど、自分はマスクストックして後悔するタイプだと思う
ここ最近はお高いマスクも品薄で買えるだけマシ状態だったから、見つけたらこまめに買って散財しちゃったw
失敗したかもだけどそれも結果論だよね
それが失敗だとしてもマスクが世の中に十分に出回って安心出来る時が来れば別にいいか~+8
-0
-
468. 匿名 2020/02/13(木) 15:09:46
>>465
そういう大量のマスクどうするのかな?
汚い中国人の持ち歩いたマスクなんて絶対に使えないよね
もちろん破棄だよね+8
-0
-
469. 匿名 2020/02/13(木) 15:10:32
>>454
うちは逆で手に入るのは国産マスク。+2
-1
-
470. 匿名 2020/02/13(木) 15:11:36
>>10
税関手続きで個人輸出制限かけるか中国人は収まるまで入国禁止にするしかないよね+11
-0
-
471. 匿名 2020/02/13(木) 15:13:06
>>466
店員側だけど何人かで町中をそれぞれさがし、
あったら集まってならんで買いに来るんですよ。+7
-0
-
472. 匿名 2020/02/13(木) 15:13:07
転売屋から買う人ってどんな人だろう?
転売屋なんて不潔そう
しかも箱から中身バラしてきったねー+14
-0
-
473. 匿名 2020/02/13(木) 15:21:23
転売屋から買ってるのも中国人な気がする+5
-1
-
474. 匿名 2020/02/13(木) 15:31:55
本当にマスク不足解消されるのかな
花粉症だからそわそわして仕方ない+2
-0
-
475. 匿名 2020/02/13(木) 15:34:21
中国人と転売ヤーの買い占めに罰則を与えてほしい。
小売店でも厳しくしてほしい。+11
-0
-
476. 匿名 2020/02/13(木) 15:35:13
>>472
みんな買わなくなれば、値段が釣り上がらないからね。天罰当たればいいのに。+5
-0
-
477. 匿名 2020/02/13(木) 15:37:48
焦って間違えて大きいサイズ買っちゃったからメルカリで売りたいのにどう考えても転売屋と思われるから売れない
まあ間違えた自分が悪いんだけどさあ…+1
-0
-
478. 匿名 2020/02/13(木) 15:39:21
マスクには関係ないんだけど、スーパーとかコンビニとか食品も結構売れてるような気がするけど、みんなコロナが心配でまとめ買いしてるのかな?+1
-0
-
479. 匿名 2020/02/13(木) 15:41:26
>>7
即対応してマスク送っちまったのかね。
日本に対して有難みもない国なのに何もしなくて良かったのに。
逆の立場だったら日本ザマって思うんでしょ。+20
-0
-
480. 匿名 2020/02/13(木) 15:44:38
>>64
長崎なのに家の近くも全然売ってない+1
-0
-
481. 匿名 2020/02/13(木) 15:47:44
>>139
ガチのバイヤーは利益がちゃんとあるときにもう売り抜いてるよ。
今残ってるのはマスク品薄転売に便乗した小遣い稼ぎの主婦とか能無しバイヤーだと思う。
腹立たしいわ。+25
-0
-
482. 匿名 2020/02/13(木) 15:48:37
>>126
中国人に限らず基本外国人はお風呂さえも入ってもしっかり洗わない
手だけじゃなく全身の洗い方が適当すぎる、髪とか足とかもすごいことになってる
だからアメリカでもインフルが流行る+4
-0
-
483. 匿名 2020/02/13(木) 15:49:37
清潔な国、きれい好きな人が多い国民性の日本が、
汚染国と認定されました(笑)(笑)
日本を新型肺炎コロナの汚染国認定へ|善(ZEN) @ヘッドハンター|notenote.com在ミクロネシア日本国大使館によると、ミクロネシア連邦政府は、日本を汚染地域・国として、2月3日より14日ルールの適用を開始した。新型肺炎コロナウイルスに対する日本政府の対応が遅れていることが起因している模様。 このため,日本からミクロネシアに入国する...
+0
-4
-
484. 匿名 2020/02/13(木) 16:17:08
コロナウイルスの寿命「ドアノブや机で最長9日間」独研究
新型コロナウイルスの寿命日数…ドアノブや机の表面についても「最長9日間」にわたり感染力を保持
新型コロナウイルスは、咳やくしゃみによる飛沫や、付着したものに触れることによる接触で感染すると言われているなか、ドイツの研究グループは、ウイルスがドアノブやテーブルなどの表面で最大9日間にわたって感染力を保持するという見解を発表した。
病院の院内感染に関する医学誌『ジャーナル・オブ・ホスピタル・インフェクション』に今月6日に掲載された論文によると、独ルール大学ボーフムとグライフスヴァルト大学病院衛生研究所の研究グループは、新型肺炎と同じコロナウイルスの仲間である「SARS(重症急性呼吸器症候群)」と「MERS(中東呼吸器症候群)」に関する22本の論文を精査した。
その結果、病院のドアノブやベッドサイドテーブル、ナースコール用のベルなどの金属やプラスチックに付着したウイルスが、感染力を維持した状態でいられる期間は最長9日間だとする結論を出した。
グライフスヴァルト大学病院のギュンター・カンプ氏は、「表面についたウイルスを消毒しないままでいると、平均4〜5日間は生き残ります。特に気温が低くて、湿度が高い場所ではウイルスの寿命が伸びる傾向があります」と述べて、この特徴が新型コロナウイルスにもあてはまる可能性が高いと言う見解を示した。
さらに、さまざまな消毒液を使ってテストした結果、アルコールの一種であるエタノール(濃度62〜71%)のほかに、殺菌剤や漂白剤として使われる過酸化水素水(オキシドール:0.5%)と、塩素系漂白剤を適切に薄めた次亜鉛酸ナトリウム(0.1%)を使えば、ウイルスの数を100万個から100個まで低減させることができるとしている。+4
-0
-
485. 匿名 2020/02/13(木) 16:17:55
ダイソーにマスクかなり売ってた。
買い占めするような人がいない街でホッとした
田舎だけど。+10
-0
-
486. 匿名 2020/02/13(木) 16:19:13
>>475
それ!!お店の値段吊り上げ販売もなかなかエグいよね。悪質。+1
-0
-
487. 匿名 2020/02/13(木) 16:23:27
>>139
うん。結構マスク見るようになってきた。
うちの近所はコンビニにも普通にあるしダイソーじゃない100均にも普通にマスクあったけど誰も買ってなかったよ。
+7
-0
-
488. 匿名 2020/02/13(木) 16:31:34
>>435
平常に戻るのはかなり先国産は年間11億枚で中国製が44億枚で輸入品が8割をしめて流通してた
中国がマスクの輸出に規制かけたてから44億枚分の不足が出るだけじゃなくもう規制がとけて
輸入が安定する見込みは当分ない国内のメーカーが24時間体制で1週間1億枚がやっと
医療現場でのマスク不足が起きてるからとりあえず少しでも作ってもらえるようにという
苦肉の策 需要が落ち着いてからの余剰分は政府が備蓄として買い取る方針
災害や今度のような事が起こった時にまた必要だからね
+5
-0
-
489. 匿名 2020/02/13(木) 16:31:54
中国人を強制送還して+5
-0
-
490. 匿名 2020/02/13(木) 16:44:05
今更って感じだけど医療従事者や花粉症の人も困ってるからな
それより転売するヤツを逮捕してよ
ダフ屋みたいなもんでしょマスク高額転売違法?メルカリやamazonの転売ヤーついに逮捕者!? - なるろぐkireikami.com『ついに、メルカリ、amazonなどでマスク高額転売している転売ヤー(転売屋)逮捕者が出るっ?!』悪質な転売者(転売ヤー)メルカリやamazonのマスク高額転売は違法ではないのか?』法律によって取り締まることは可能なのか?について調べてみました。
+3
-0
-
491. 匿名 2020/02/13(木) 16:55:27
>>8
残業代がきちんと出て、賞与で社員にも還元されるといいね。
旅行会社なんかは逆に大打撃だよね、、+23
-0
-
492. 匿名 2020/02/13(木) 16:57:56
昨日買った中国製のマスク、ゆるゆるでつけ心地イマイチだった。
同価格程度の中国製でもいいやつあるのに。
ダイソーのは昔使ってたけど、やっぱイマイチ。
安いのは臭いよね。+2
-0
-
493. 匿名 2020/02/13(木) 17:05:19
マスクマスクもううるさいなー+0
-0
-
494. 匿名 2020/02/13(木) 17:05:27
まぁーた中国人くるね。+0
-0
-
495. 匿名 2020/02/13(木) 17:06:00
来週には一億万枚増産出きるって言ってたけど、
それも中国人が買ったら増産の意味無いんじゃないですか?
頼むから中国にはマスク送らないで
マスクわざわざ送ってもほんとに使ってくれてるか分からないし
その辺にぽいっと置かれて雨ざらし
かびはえる➡破棄の可能性大よ+7
-0
-
496. 匿名 2020/02/13(木) 17:08:47
ダメ元で今日ドラスト覗いたらマスク売ってたよ、箱じゃなくて10枚入りの個包装になってるマスク。@足立区+2
-0
-
497. 匿名 2020/02/13(木) 17:10:41
>>482
大学生の時、英語の授業取ってて二人一組で座らなければならなかった。
隣が中国人の男子だった。席は先生が決めた
隣の中国人の体臭がすごく臭い時があった
何日お風呂入ってないんだろう
授業受ける前にお風呂入って❗❗って思った+4
-0
-
498. 匿名 2020/02/13(木) 17:14:04
>>467
私も、まだ全国的に品薄になる直前に買いまくった。平日旦那は会社にあるマスク使ってるから、家のマスクは私だけ使ってる。子ども用買ったけどつけてくれないし。もういらないと思ってる反面、でもまだ買いたいと思っている…+2
-2
-
499. 匿名 2020/02/13(木) 17:17:12
>>313
さすが妊婦様+2
-2
-
500. 匿名 2020/02/13(木) 17:24:25
>>3
マスク転売についてのアンサーです
利用者の方が転載されたものです+5
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルスの感染拡大でマスクの需要が急激に増え国内の店舗ではマスクが品薄となっています。