-
1. 匿名 2020/02/12(水) 18:38:10
出典:dotup.org
テレビ朝日「10万円でできるかな」にヤラセ発覚 宝くじ企画、実際は数十万円購入 | デイリー新潮www.dailyshincho.jp月曜日のゴールデン帯に概ね隔週で放送される「10万円でできるかな」(テレビ朝日系)は、Kis-My-Ft2(キスマイ)とサンドウィッチマンをレギュラーに起用した人気バラエティである。
「削り続けるうち当たりがおのずと見えてくる。つまり、全部を削る前にどこにどの柄が出たら当たりになるかという“法則”が見つかるのです」
あとは法則に関わる箇所だけ処理して、当たりと分かるくじは削る余地を残したうえで、撮影用に“ストック”していたという。こうした仕込み作業には、本来の資金10万円の数倍の額が注ぎ込まれたという。
もっとも出演陣に対しては、
「『手間を省くため途中まで削っておきました』と、当たりが確実な“ストック”と、買ったばかりのくじとを差し替えていたのです」
というから、キスマイやサンドの2人には、こうしたからくりは知らされていなかったようだ。+32
-413
-
2. 匿名 2020/02/12(水) 18:39:10
やってそうだったから驚かないっす+1303
-14
-
3. 匿名 2020/02/12(水) 18:39:13
まあ、そうだよね。+943
-8
-
4. 匿名 2020/02/12(水) 18:39:18
本当に当たらないんだな+1127
-9
-
5. 匿名 2020/02/12(水) 18:39:23
でしょうね。盛り上げるために何でもするような連中だもん。+922
-13
-
6. 匿名 2020/02/12(水) 18:39:23
見てた、えらい当たるなと思ってた。
そういうことかい!+1257
-6
-
7. 匿名 2020/02/12(水) 18:39:27
この企画、もう無理かな?+914
-9
-
8. 匿名 2020/02/12(水) 18:39:27
よく分からん+193
-7
-
9. 匿名 2020/02/12(水) 18:39:29
これは出演者かわいそうだわ+1154
-23
-
10. 匿名 2020/02/12(水) 18:39:35
もーテレビ終焉+390
-12
-
11. 匿名 2020/02/12(水) 18:39:36
どうでも良いけどCM跨ぎで引っ張りすぎ+695
-3
-
12. 匿名 2020/02/12(水) 18:39:40
ヤラセあってのテレビ
テレビあってのヤラセ+516
-9
-
13. 匿名 2020/02/12(水) 18:39:49
えー
純粋に法則王子目当てに楽しんで見てたのに
ショック+717
-11
-
14. 匿名 2020/02/12(水) 18:39:58
まあテレビだからね+146
-3
-
15. 匿名 2020/02/12(水) 18:40:06
えーーー
ワクワクしながら見てたのに
検証番組みたいなもんなんだからヤラセはやめて欲しかった+578
-12
-
16. 匿名 2020/02/12(水) 18:40:19
テレビはヤラセばっかだよ
エキストラしてたからよく知ってる+530
-12
-
17. 匿名 2020/02/12(水) 18:40:26
途中まで削った当たり確実なの用意してるならキスマイはわかってそうだな+382
-20
-
18. 匿名 2020/02/12(水) 18:40:27
Kis-My-Ft2に1人めっちゃクジ運強い人が
いたような気がするけど
やらせなの?+421
-7
-
19. 匿名 2020/02/12(水) 18:40:38
宝くじの宣伝番組ですし+330
-5
-
20. 匿名 2020/02/12(水) 18:40:46
この企画、飽きた~+204
-6
-
21. 匿名 2020/02/12(水) 18:40:53
それぐらい良いよ+16
-38
-
22. 匿名 2020/02/12(水) 18:41:00
やっぱり宝くじは買ってもほぼ当たらないと証明になったわ+602
-5
-
23. 匿名 2020/02/12(水) 18:41:07
テレビの番組なんてヤラセあるのが当たり前って感じするからな
むしろない方が珍しいくらいだと思う+172
-3
-
24. 匿名 2020/02/12(水) 18:41:12
知ってた+18
-12
-
25. 匿名 2020/02/12(水) 18:41:15
お寿司の旅のサイコロもヤラセだったりすんのかな+267
-6
-
26. 匿名 2020/02/12(水) 18:41:15
サンドウィッチマン好きだから残念+302
-8
-
27. 匿名 2020/02/12(水) 18:41:33
結構好きな番組だったんだけどな。
+136
-6
-
28. 匿名 2020/02/12(水) 18:41:40
10万円で出来るかなじゃなくて、そのプラスした費用で出来るかな?でいいじゃん+257
-3
-
29. 匿名 2020/02/12(水) 18:42:11
スクラッチくじのやつよね。
きっちり10万円で毎回当たるかいな。何本も当たる時もあれば、一個も当たらん時もあるよ。+286
-4
-
30. 匿名 2020/02/12(水) 18:42:16
キスマイとか東山は知ってて演じてたの??
嫌な感じ+16
-49
-
31. 匿名 2020/02/12(水) 18:42:26
そりゃー宝くじの売り上げに響くからある程度当てないと番組ならんでしょ
宝くじ側の企業もスポンサーやってんでしょ?
しかも朝日、お察し。+327
-5
-
32. 匿名 2020/02/12(水) 18:42:27
番組終わるかな
正直ヤラセしてるの宝くじ企画だけではないと思う+280
-10
-
33. 匿名 2020/02/12(水) 18:42:28
10万円で土地買って耕してた企画ってどうなりましたか?+266
-1
-
34. 匿名 2020/02/12(水) 18:42:29
え~ほんとに出演者は知らなかったのかな?+133
-3
-
35. 匿名 2020/02/12(水) 18:42:33
ヤラセってそんなに悪いこと?
盛り上がるなら別にいいと思うけどな。+13
-69
-
36. 匿名 2020/02/12(水) 18:42:36
演出とはいえ悪質だよ+149
-10
-
37. 匿名 2020/02/12(水) 18:43:16
宝くじ買う情弱ってまだいるの?
北朝鮮でミサイル作る資金になってるのにね+4
-44
-
38. 匿名 2020/02/12(水) 18:43:36
テレビなんてみんなやらせでしょ
わざわざ言わなくてもって思うときある+17
-14
-
39. 匿名 2020/02/12(水) 18:44:22
宝くじは当たらないってYouTuberが最近してたよ
削るのもやっぱり当たらないよね+236
-3
-
40. 匿名 2020/02/12(水) 18:44:42
これ、宝くじに対しても「やっぱり当たらない」っていう心象になっちゃうよね。
とばっちり。+242
-2
-
41. 匿名 2020/02/12(水) 18:44:43
サンドの二人とキスマイは被害者だよね?
+286
-23
-
42. 匿名 2020/02/12(水) 18:44:43
これもだけど 帰れマンデーのタカトシが寿司屋を探す旅 あれマジに歩いてる?4キロ近く歩いてる割には平気で走り出す南野陽子 前はなんだっけ3人組のアイドル?て年じゃないが その女はかかとが高いヒール履いてるし 番宣ばかりでつまらない番組になってしまったな+342
-3
-
43. 匿名 2020/02/12(水) 18:44:49
>>26
サンドウィッチマンが悪い訳じゃないから+168
-17
-
44. 匿名 2020/02/12(水) 18:45:06
そりゃ、当たらないと面白くないもんね。+43
-2
-
45. 匿名 2020/02/12(水) 18:45:21
みんな、そんな都合よく当たるわけ無いじゃんと思いながらヤラセ分かってて見てるんだと思った+6
-16
-
46. 匿名 2020/02/12(水) 18:45:36
そこまでするならいっそ
いくらあれば当たるかな??
って番組名変更して
いくらでも使えばいいと思う+335
-0
-
47. 匿名 2020/02/12(水) 18:45:48
途中まで削ったやつと買ったばかりの取り替えてたんならバレバレでは?
ていうか、その場で自分が買ったやつじゃないって…+49
-4
-
48. 匿名 2020/02/12(水) 18:46:53
帰れマンデーとよく合体してて前はたまに見てたけど最近帰れマンデーしか見てない+98
-4
-
49. 匿名 2020/02/12(水) 18:47:17
深夜の頃のほうが楽しかったな。+222
-1
-
50. 匿名 2020/02/12(水) 18:47:34
制作側はお金も多く出して信用も失って散々だね
まあ宝くじもギャンブルの一種だと思ってるからそういう意味ではもっと罪かも
真似するやつはいないだろうけど+38
-1
-
51. 匿名 2020/02/12(水) 18:47:44
1000円自販機のほうがヤラセっぽいけどな+131
-3
-
52. 匿名 2020/02/12(水) 18:48:20
剥がしが既製品ぽくないなって根拠もなく思ってた。+1
-7
-
53. 匿名 2020/02/12(水) 18:48:21
>>25
寿司屋はやらせだな 歩いてる感じないもん 前もって下調べし 近くまで車で移動 タカトシもやる気あるのか?ってくらい口数少ないし+176
-3
-
54. 匿名 2020/02/12(水) 18:48:32
純粋に当たって驚いてたからちょっとショック+12
-2
-
55. 匿名 2020/02/12(水) 18:48:45
何度でも言う!
サンドもキスマイも悪くないよ!+130
-36
-
56. 匿名 2020/02/12(水) 18:48:48
最低だわ+5
-4
-
57. 匿名 2020/02/12(水) 18:48:48
思ってた通り。ここまでじゃないけどこの企画に近いかなりの額
購入してる人知ってるけど全然だもん。
「嘘に決まってる!」って毎回旦那が見てるのを後ろから見ながら思ってた。+70
-2
-
58. 匿名 2020/02/12(水) 18:48:49
あ~あっ!+7
-0
-
59. 匿名 2020/02/12(水) 18:48:53
じゃあスタッフは、法則を見つけたって喜んでた出演者に対して「俺達がやってんだよ」と思ってたのか。
宮田可哀想だな。テレビマンて最低。+232
-2
-
60. 匿名 2020/02/12(水) 18:48:54
>>43
知ってたかもよ+14
-28
-
61. 匿名 2020/02/12(水) 18:49:02
テレビ業界が宝くじ業界とと組んでるの?宝くじって昨今売り上げ悪いみたいだし?でもね、YouTuberがリアルな宝くじの現状、現実発信してるからね~。そりゃ買うわけない。+106
-3
-
62. 匿名 2020/02/12(水) 18:49:04
この番組の1000円ガチャのボッタクリ感
お金勿体ないって思いながら見てた+146
-1
-
63. 匿名 2020/02/12(水) 18:50:27
これはダメなやつですね+10
-4
-
64. 匿名 2020/02/12(水) 18:50:44
サンドもキスマイもかわいそうだわ、、、+85
-7
-
65. 匿名 2020/02/12(水) 18:51:01
つまらないテレビが多い上に企画までヤラセなら、そりゃ人はYouTubeに流れるわ。あっちはガチで宝くじ買ってる+131
-2
-
66. 匿名 2020/02/12(水) 18:51:02
出演者も知ってたでしょう。+16
-14
-
67. 匿名 2020/02/12(水) 18:51:12
出演者も絶対知ってるでしょ
サンドとか好感度高いから庇われるだろうけど+76
-16
-
68. 匿名 2020/02/12(水) 18:51:34
そもそも宝くじ買うの推奨してるみたいで、大嫌いな番組です。+34
-11
-
69. 匿名 2020/02/12(水) 18:52:03
あーあ、早く終わればいいのに。+15
-16
-
70. 匿名 2020/02/12(水) 18:52:13
テレビはもう夢しか売ってないんだな+8
-2
-
71. 匿名 2020/02/12(水) 18:52:24
あんな当たるはずないよな+32
-4
-
72. 匿名 2020/02/12(水) 18:53:12
帰ってきた人って日本人ばかりかと思ってた。
国籍が日本なのかな。
ちょっと驚いた。+2
-18
-
73. 匿名 2020/02/12(水) 18:53:30
>>55
番組に使われてる芸能人の方々はそりゃ悪く無いよ。仕事だからね。それ位は理解出来ると思う皆。ただし、一般人の夢ってか、この貧困層多い日本で一攫千金狙いで買う人も沢山居るんだよね。テレビとかであ❗️こんなに当たる?的な事されると何だろ…夢増幅しちゃうんだよ👛笑えない嘘はやめろ+84
-4
-
74. 匿名 2020/02/12(水) 18:53:32
まぁ宝くじ推進番組だと思ってたから+32
-1
-
75. 匿名 2020/02/12(水) 18:53:37
キスマイとサンドも知ってたと思う
制作側に沢山買うって言われたら断れないだろうから、責任はないかもしれないけど+10
-29
-
76. 匿名 2020/02/12(水) 18:55:49
朝鮮系に金が入る宝くじを買わせるための番組だよね。早く終了でいいと思う。+23
-10
-
77. 匿名 2020/02/12(水) 18:56:05
宝くじは知らないけどスクラッチで
ヤラセありであの当たり方運無さすぎじゃない?
私スクラッチ1枚100円のもの、200円、300円と3種類のを1万円分買って合計1万6千円分当たったよ
それに10枚セットで買えば1枚は末等必ず当たるし+40
-8
-
78. 匿名 2020/02/12(水) 18:56:23
うろ覚えだけど反町隆史さんが出たとき、いつもとは違う買い方し始めてスタッフが焦ってたような気がした
変なカット(編集)もあった+54
-6
-
79. 匿名 2020/02/12(水) 18:56:32
打ち切りで+17
-10
-
80. 匿名 2020/02/12(水) 18:56:48
ヤラセ知ってて黙ってたら悪いんじゃないの?
仕事もらってる立場だから強く言えないのかもしれないけど、なんか擁護ばっかで違和感+18
-7
-
81. 匿名 2020/02/12(水) 18:57:02
>>53
関係ないけどタカトシは旅番組出るべきじゃない
感じ悪すぎる+169
-3
-
82. 匿名 2020/02/12(水) 18:57:46
えー好きだからショックだなー+5
-3
-
83. 匿名 2020/02/12(水) 18:58:07
>>1
つまり、10万円以上つぎ込んで当たりっぽいのを撮影用に残したってこと?
だから、10万円でこれだけ当たります!ではないってことでいいのかな?+109
-3
-
84. 匿名 2020/02/12(水) 18:58:07
ヤラセだったのか…毎回楽しみにしてたのに。法則王子面白かったのに。宝くじだからヤラセはできないって思ってたから残念。+46
-3
-
85. 匿名 2020/02/12(水) 18:58:27
フジのやらせ番組は速攻打ち切りになったんだし、テレ朝は番組は残して他の企画だけにしますは通らないでしょ+35
-4
-
86. 匿名 2020/02/12(水) 18:58:44
なんか最近やたら高額当選してるから怪しいなぁとは思ってたよー。
番組を盛り上げるためとは言えちょっとあからさますぎるよね。当たりがなければないでリアルでいいのに。
せめてやるなら(もちろん駄目だけど)スペシャルの時に一人だけとかにすりゃいいのに。
キスマイ好きだから悲しい。+124
-2
-
87. 匿名 2020/02/12(水) 18:58:50
キスマイファンだけどヤラセだったのか
てか10万円おもしろくないんだよね
キスブサ はおもしろいけど+17
-8
-
88. 匿名 2020/02/12(水) 18:58:56
引き寄せトピで、やらせかってくらい毎回当たるよね芸能人だから?みたいに指摘しているガル民がいたなw+16
-1
-
89. 匿名 2020/02/12(水) 18:59:03
>>67
サンドも好感度売りしたい訳じゃなく震災特需でスゴく上がってしまったからガス抜きで調度いいんでは+2
-17
-
90. 匿名 2020/02/12(水) 18:59:06
サンドもキスマイ も好きだけど、知ってたんじゃないかな…。と思う。+13
-19
-
91. 匿名 2020/02/12(水) 18:59:25
>>85
日テレは続けてるし、なんならお祭り企画の再開の噂も出てる
+52
-1
-
92. 匿名 2020/02/12(水) 18:59:32
>>25
はじめからルートが決まっていて、目的の目が出るまでサイコロをふって撮り直ししてるだろうな……とは思ってたけど、そもそも歩いてないとなると残念。+101
-2
-
93. 匿名 2020/02/12(水) 19:00:15
もうさ、宝くじなんて、全部スクラッチで良いよ。数百円でも数億円でも。最近宝くじって当選金額凄く高くして過剰なCM流して、買えよ、買えよ、って国が言ってる感じする。何か闇感じるわ+25
-0
-
94. 匿名 2020/02/12(水) 19:00:17
申し訳ないけど1000円ガチャ
絶対あんなに当たらないと思ってみてた。+75
-0
-
95. 匿名 2020/02/12(水) 19:00:30
あらジャニーズでもやらせなんだね+1
-8
-
96. 匿名 2020/02/12(水) 19:00:43
購買意欲を煽ってるよね+12
-0
-
97. 匿名 2020/02/12(水) 19:01:22
それくらいイイじゃねーか。うるせーよ。+8
-16
-
98. 匿名 2020/02/12(水) 19:01:34
そりゃ出演者も知ってたでしょ
打ち切りになっても、テレビ朝日がすぐ新しい番組用意してくれるだろうし大丈夫大丈夫+10
-6
-
99. 匿名 2020/02/12(水) 19:01:36
検証的なやつは、YouTuberの方を信じてます。私はね。+10
-6
-
100. 匿名 2020/02/12(水) 19:01:55
>>16
YouTubeとかもそうじゃん+70
-2
-
101. 匿名 2020/02/12(水) 19:02:05
>>65
YouTubeもテレビ番組のパクリ企画ばかりで別に大して面白くないと思うけど+42
-7
-
102. 匿名 2020/02/12(水) 19:02:05
>>78
この番組知らないけど反町さんならガチで挑みそう
小細工は嫌がりそう+48
-3
-
103. 匿名 2020/02/12(水) 19:02:44
これなら当たるかもって思い買いました。
二度と見ないわ。+1
-10
-
104. 匿名 2020/02/12(水) 19:02:45
生放送で!+8
-0
-
105. 匿名 2020/02/12(水) 19:02:47
>>102
ドーベルマン反町はバカだから言われたらそのままやるよ+13
-2
-
106. 匿名 2020/02/12(水) 19:03:13
くだらん
ヤラセじゃなくて確率の問題
+7
-13
-
107. 匿名 2020/02/12(水) 19:03:29
>>95
松っちゃんの番組もやらせしてたし、強い事務所の人使うと製作スタッフが結果出さなきゃってなるんじゃない?
+7
-2
-
108. 匿名 2020/02/12(水) 19:03:40
10万円でてきるかなってタイトル自体もうどうでもよくなってる感じ
10万とは関係ない企画が多い+76
-0
-
109. 匿名 2020/02/12(水) 19:04:04
>>76
嫌だよね、テレ朝だし。お察し。+9
-3
-
110. 匿名 2020/02/12(水) 19:04:33
>>106
その確率出す母数いじってるんだから問題
+18
-3
-
111. 匿名 2020/02/12(水) 19:04:33
>>32
前にやってた懸賞の企画で、応募券25枚送ったらQUOカードが必ずもらえる商品なのに、送られてきたQUOカードをまるで懸賞に当たったかのように放送していたので、盛ってる時もあると思います。+67
-2
-
112. 匿名 2020/02/12(水) 19:04:56
ハガキ書いてた懸賞もなのかな?
なすびがゲストで出たよね?
こうやって勘ぐるとハガキを出されただけの懸賞先も迷惑だね+27
-3
-
113. 匿名 2020/02/12(水) 19:05:08
人気企画だから難癖つけられるんだろうね
シミュレーションはどの番組でもやってるのは当たり前なのに
+9
-16
-
114. 匿名 2020/02/12(水) 19:06:19
深夜帯のときから見ててゴールデンに昇格していつも楽しみに見てたからなんだか悲しいな。+17
-1
-
115. 匿名 2020/02/12(水) 19:06:27
>>78
やたらと「持ってる男」みたいな感じで反町ばっかり沢山当たってたときね+62
-1
-
116. 匿名 2020/02/12(水) 19:06:41
Kis-My唯一の当たり番組だったのに可哀想すぎる……
サンドの2人は特にまじめそうだから、めっちゃ怒ってそう……+38
-17
-
117. 匿名 2020/02/12(水) 19:06:43
ヤラセで当たるなら苦労はしないって
バカみたいな記事
+7
-10
-
118. 匿名 2020/02/12(水) 19:06:49
>>112
そもそもその懸賞先とグルなのでは
+11
-5
-
119. 匿名 2020/02/12(水) 19:06:50
>>51
宣伝として取り上げて欲しい施設が、そこそこの確率で出るように入れてそうと思ってる。申し訳ない。+67
-0
-
120. 匿名 2020/02/12(水) 19:07:29
>「10万円でできるかな」
そもそも10万円ぽっちで
ゴールデンのバラエティ番組を進行させようという根性が貧乏くさいのに
裏で数十万円使うって意味不明なことにお金つぎ込むってw
テレビ業界ってバカで卑しい人間ばかりになったのね+26
-3
-
121. 匿名 2020/02/12(水) 19:08:40
>>117
大量に買えば確率上がるんだから、当たるでしょ
何言ってるの?
+26
-1
-
122. 匿名 2020/02/12(水) 19:09:03
>>106
10万でって
10万以上買ってたらやらせ+18
-3
-
123. 匿名 2020/02/12(水) 19:09:05
そんなことが横行するからテレビ離れが加速してYouTubeにみんな流れるんじゃないの?+39
-2
-
124. 匿名 2020/02/12(水) 19:09:51
しょーもな、テレビって
特番だから特別に何十万円分買いましたって正直に言ったら良いのに
クレイジー・ジャーニーを終了に追い込んだり、ヤラせして良い事なんかないのに、テレビマンてヤラせしなきゃ番組作れないんだろうか
+62
-2
-
125. 匿名 2020/02/12(水) 19:10:16
ヤラセで当たるならみんな当たるって
法則と確率をヤラセと言われても気の毒だね+5
-11
-
126. 匿名 2020/02/12(水) 19:10:23
>>113
シミュレーションはどの番組でもやってるだろうけど、数字をごまかして放送するのは当たり前じゃないと思うよ
+23
-2
-
127. 匿名 2020/02/12(水) 19:10:32
えー冷めるわ+2
-5
-
128. 匿名 2020/02/12(水) 19:12:23
宝くじは運
何百枚買っても当たらない人もいれば
1枚だけでも当たる人もいる
+54
-0
-
129. 匿名 2020/02/12(水) 19:12:29
ジャニーズ事務所は知ってたんじゃないかな+2
-18
-
130. 匿名 2020/02/12(水) 19:13:13
だろうな。本当に宝くじ当たった人なんて見たことない まぼろし~+8
-5
-
131. 匿名 2020/02/12(水) 19:13:32
こんだけ買っても宝くじ当たらないんだな〜。+9
-0
-
132. 匿名 2020/02/12(水) 19:14:18
>>129
サンドも知ってたでしょ
+6
-11
-
133. 匿名 2020/02/12(水) 19:14:52
記事に「10万円でできるかな」では、さらに他の企画でもヤラセが行われている。詳しくは2月13日発売の「週刊新潮」特集記事にて。と書いてるから番組継続ピンチかもね+83
-6
-
134. 匿名 2020/02/12(水) 19:15:34
3月で打ちきりかな?+9
-7
-
135. 匿名 2020/02/12(水) 19:15:39
帰れま10もあやしいよね
ありえないメニューが上位だったりして
+33
-0
-
136. 匿名 2020/02/12(水) 19:15:42
とにかくキスマイは悪くない!+46
-18
-
137. 匿名 2020/02/12(水) 19:15:44
ジャニーズって時点で胡散臭い+3
-17
-
138. 匿名 2020/02/12(水) 19:16:13
>>49
テレ朝って下手だよね時間帯選ぶのが
その時間帯だから定着して受けてたのに、Mステやドラえもんまで移動させちゃってさ+117
-0
-
139. 匿名 2020/02/12(水) 19:16:22
>>121
そもそも10万円で必ず当てることが目的じゃないのに
当たるまで何十万円も使うってアホ丸出しじゃん
10万円使って当たらなくても番組を盛り上げる演出を考えるのが
テレビマンの才能でしょうに+23
-2
-
140. 匿名 2020/02/12(水) 19:16:27
まさかテレ朝まで…+0
-3
-
141. 匿名 2020/02/12(水) 19:16:37
出演者は知らなかったって本当に可哀想。番組がタレントの顔に泥を塗るな+10
-17
-
142. 匿名 2020/02/12(水) 19:17:13
なら高額当選してるナンバーズや宝くじはどうなるんだよって話
ヤラセやれるもんならやってみい
スクラッチの法則性と結びつけてヤラセしてますなんてそれっぽくした記事だよこんなの+38
-11
-
143. 匿名 2020/02/12(水) 19:18:04
>>135
帰れま10はその企業の商品をたくさん紹介するために時間いっぱいまで間違えてそうだからなぁ+37
-0
-
144. 匿名 2020/02/12(水) 19:18:29
懸賞の方に関しては、スタッフの住所を使っての偽名応募(鱚舞一郎・二郎など)は、懸賞好きの間でも否定的な意見が多かったですよ…
+37
-1
-
145. 匿名 2020/02/12(水) 19:18:45
>>141
いやいやいや、知ってたでしょ
純粋かよ
+10
-8
-
146. 匿名 2020/02/12(水) 19:19:15
出演者が可哀想+10
-3
-
147. 匿名 2020/02/12(水) 19:19:37
>>1
現場で削ってたキスマイが知らないはずないよね?宮田なんて法則王子とか呼ばれてたから確実にグルじゃん
+113
-16
-
148. 匿名 2020/02/12(水) 19:19:56
>>9
出演者も絶対にわかってたでしょ+48
-50
-
149. 匿名 2020/02/12(水) 19:20:07
これがサンドじゃなくて好感度低いタレントだったら、絶対知ってただろ!って言われるんだろうな。+33
-1
-
150. 匿名 2020/02/12(水) 19:20:11
>>143
いじってるならランキングじゃなくて予想のほうだよね
あらかじめ教えてるか、候補に出したときそれとなく合図出してるか
+17
-0
-
151. 匿名 2020/02/12(水) 19:20:58
もっと買えよ+3
-0
-
152. 匿名 2020/02/12(水) 19:21:03
じゃあ絶対スクラッチって当たんないじゃん
2万円分勝って2千円とか一番当たっても1万円ぐらい
ほんとはそれよりもっと買っててそれくらいだとしたら絶対買わないわ+17
-0
-
153. 匿名 2020/02/12(水) 19:21:13
シミュレーションをヤラセと言われてもね
どの番組も前もってスタッフがリハするのは普通
そんなら全ての番組がヤラセになるのに
+4
-23
-
154. 匿名 2020/02/12(水) 19:21:42
>>149
反応違いすぎてずるいよねー
絶対知ってたに決まってるじゃん
+14
-5
-
155. 匿名 2020/02/12(水) 19:22:37
>>55
いやキスマイは黒でしょ
完成したVTR眺めてるだけのサンドが知らなくても不思議ではないど、キスマイは実演者だし
これ続報出たら相当ヤバいやつ+76
-30
-
156. 匿名 2020/02/12(水) 19:23:05
>>21
宝くじの販売促進みたいな企画やってヤラセなのは悪質なのでは? アイドルが出演したりお茶の間好感度の高いサンドイッチマンが参加して当選するシーンたくさん映したら売上にプラスになってたと思う+32
-1
-
157. 匿名 2020/02/12(水) 19:23:13
>>18
玉森かな?やたら当たってた記憶がある+12
-25
-
158. 匿名 2020/02/12(水) 19:23:34
>>153
あなたさっきも同じこと書き込んでなかった?
そして何言ってるか全然わかんないよ
キスマイオタなのか、サンドオタなのか知らないけど一旦落ち着こう
+17
-1
-
159. 匿名 2020/02/12(水) 19:23:34
>>55
削ってたのはキスマイの人だから全く悪くないかと言われたらちょっと疑問だなー+36
-12
-
160. 匿名 2020/02/12(水) 19:23:49
>>113
あまり馬鹿な擁護すると逆効果よ+21
-4
-
161. 匿名 2020/02/12(水) 19:24:26
そりゃYouTubebarが増えるわけだ 顔だしてる人が恥かかされてさ 裏で反省もしてないだろうし+1
-2
-
162. 匿名 2020/02/12(水) 19:24:29
これの時は観てない
カズが好きだからQさまは観る+0
-1
-
163. 匿名 2020/02/12(水) 19:24:41
>>157
その辺からヤラセににおいは感じてた
イケメンアイドルは運も持ってます、って演出だよね
+45
-1
-
164. 匿名 2020/02/12(水) 19:25:09
スタッフの事前シミュレーションをヤラセとは無理があるよ。
リハをヤラセと言ってるのと同じ。
+8
-14
-
165. 匿名 2020/02/12(水) 19:25:49
キスマイは出してもらってる側だし、ヤラセでもじゃあ出ません!とは言えないよなあ。+65
-1
-
166. 匿名 2020/02/12(水) 19:26:44
普通に楽しいからみてる
ガルちゃんなんて何でも叩くんだからほっときな+6
-15
-
167. 匿名 2020/02/12(水) 19:28:06
>>163
そろそもキスマイのイケメン扱い自体がテレビ業界全体のやらせとも言えますしな+20
-32
-
168. 匿名 2020/02/12(水) 19:28:17
当たるまでいくらでも買おう!って企画にしてハズレのシーンは早送り、程度の編集ならOKだけどこれはアウトじゃない?? 当たりやすいものだと思わせる演出にしちゃってたんだから+44
-0
-
169. 匿名 2020/02/12(水) 19:28:38
>>166
残念ながら放送倫理違反は打ち切りコースなんです+29
-5
-
170. 匿名 2020/02/12(水) 19:28:41
フジテレビの「ウワサのお客さま」もヤラセ感満載!
サンドウィッチマン大好きだから、もっと仕事を選んでほしいわ。+23
-0
-
171. 匿名 2020/02/12(水) 19:28:59
早く濱キスに戻して+47
-0
-
172. 匿名 2020/02/12(水) 19:29:09
ゲストで当ててた人も黒なのー?+3
-1
-
173. 匿名 2020/02/12(水) 19:29:56
仮にスクラッチがヤラセだとして。。
ナンバーズや宝くじはどうやってヤラセするのさ
馬鹿らしい
+44
-9
-
174. 匿名 2020/02/12(水) 19:30:10
ガチャと宝くじばっかで飽きてたからちょうどいいや+34
-3
-
175. 匿名 2020/02/12(水) 19:32:15
>>170
選ぶにはヒット番組出して実績作るしかないね+4
-1
-
176. 匿名 2020/02/12(水) 19:32:25
宮田消えちゃうのかな+14
-6
-
177. 匿名 2020/02/12(水) 19:34:25
こんなのやってないとコメント出してもヤラセだと言うんだからほっとけ
叩きたいのがガル民+5
-14
-
178. 匿名 2020/02/12(水) 19:35:03
年末ジャンボもこいつらい吸いとられたと思ってる。+3
-5
-
179. 匿名 2020/02/12(水) 19:35:58
ユーチューバーの企画だから!
10分で完結するように編集すればいいのに、CM跨いで引き伸ばしてつまんない
やらせまでして面白くする企画じゃない+2
-2
-
180. 匿名 2020/02/12(水) 19:36:31
>>167
これみてわかるじゃん。
ただのアンチが言ってるだけ。
+13
-13
-
181. 匿名 2020/02/12(水) 19:37:00
2.3日前にYouTuberが600万くらい宝くじ買って、当たったのが85万とかいう記事見かけたから、ヤラセでも驚かない+56
-0
-
182. 匿名 2020/02/12(水) 19:37:04
子供は純粋に楽しく見てた!
子供にはこんなこと言えないよ…+7
-2
-
183. 匿名 2020/02/12(水) 19:37:16
当たるなら買おうかなって番組見て宝くじ買った視聴者もいただろうし詐欺じゃん+29
-2
-
184. 匿名 2020/02/12(水) 19:37:45
>>167
ちょ、ヒドいwww+15
-3
-
185. 匿名 2020/02/12(水) 19:38:01
>>1
画面に映ってる人間が多すぎるよ+5
-1
-
186. 匿名 2020/02/12(水) 19:38:14
私200円のスクラッチ1枚だけ買って1万円当たったの奇跡だったんだな
しかも初めて試しに買ったんだよね
売り場のおばさんもかなりびっくりしてた+45
-0
-
187. 匿名 2020/02/12(水) 19:38:36
宮田の輝ける企画を潰すな新潮+55
-8
-
188. 匿名 2020/02/12(水) 19:38:41
>>176
なぜに宮田限定?
キスマイ全員アウトでしょ+15
-15
-
189. 匿名 2020/02/12(水) 19:41:40
スクラッチが一番ヤラセって言いやすいからね
なら宝くじやnumbersはどうヤラセだと説明するのか言ってみなさいな+10
-9
-
190. 匿名 2020/02/12(水) 19:44:15
統計、確率、法則、過去のデーター
それに基づく当選率をヤラセってwww+3
-18
-
191. 匿名 2020/02/12(水) 19:46:13
Twitterで見て知った。
まぁ、そうだろうなぁと思うので驚かない。+8
-2
-
192. 匿名 2020/02/12(水) 19:49:35
バラエティのロケに参加させてもらったことあるけど、番組側は「ドキュメンタリーじゃないからね」っていうスタンスだった。番組上テントで寝泊まりしてることになっててもホテルに帰ってるし。それもあくまでバラエティだからって。ヤラセという感覚は視聴者とだいぶ差があると感じたよ。+12
-5
-
193. 匿名 2020/02/12(水) 19:49:57
200円のスクラッチを10枚買って5000円が一回だけ出た、あれが最初で最後だったんだな+10
-0
-
194. 匿名 2020/02/12(水) 19:51:17
こういうのはやらせではなくて演出って言うんだよ。
今時テレビで真実を放送してるなんて誰も思ってないでしょ。+10
-27
-
195. 匿名 2020/02/12(水) 19:53:51
内部告発?+17
-0
-
196. 匿名 2020/02/12(水) 19:56:17
>>94
ガチだと思っている人の方が少ないんじゃない?
やらせかはともかく、事前に撮影するのが分かっているから、当たりを多く入れて宣伝するのは、店側からしたら当たり前だと思うし。
1000円ガチャは、不気味な動きをするぬいぐるみや、ビリビリが当たった時のリアクションが面白いから、今更やらせだと言われても、そんなに気にしないけどな。+16
-11
-
197. 匿名 2020/02/12(水) 19:56:41
もしこれで10万円できるかなが終了して、後番組がスノストが関わる番組だったら滝沢のリークを疑おうかな+32
-17
-
198. 匿名 2020/02/12(水) 19:57:46
>>190
当たりのくじ混ぜてたから当たる法則も意味の無いものだったんだよん+13
-4
-
199. 匿名 2020/02/12(水) 20:00:03
業界の裏側、都合を視聴者が認識し受け入れながら楽しむ嫌な時代。+3
-0
-
200. 匿名 2020/02/12(水) 20:01:45
>>135
他の企業はちゃんとしてるかもだけど、前の勤務先は本物の売上トップ10ではなく売りたい商品をトップ10に散りばめてたよw+28
-1
-
201. 匿名 2020/02/12(水) 20:06:33
>>18
玉森は番組内では普通でプライベートでよく当ててるからガチにくじ運いいだけ+125
-22
-
202. 匿名 2020/02/12(水) 20:07:36
数十万円分買ったって当たらないんだから、番組の制作費もっと違うことに使えば良いのにって思う+25
-0
-
203. 匿名 2020/02/12(水) 20:15:10
うわーサンドと見や谷裏切られた〜+4
-9
-
204. 匿名 2020/02/12(水) 20:20:02
キスマイすごい頑張ってるのに…悲しい+62
-4
-
205. 匿名 2020/02/12(水) 20:20:47
この番組終わりそう+11
-10
-
206. 匿名 2020/02/12(水) 20:23:08
>>81
やる気もないし、おもしろいことも言わないしね。
おもしろいのは顔だけだよね。芸を磨きもせずにあぐらをかいているのはよくないわ。+79
-3
-
207. 匿名 2020/02/12(水) 20:28:49
バスサンドだけ見てるんだけどまとめて打ち切りなったら寂しいな+8
-5
-
208. 匿名 2020/02/12(水) 20:28:53
そもそもヤラセのない番組なんて存在するのか…
多少の演出含め大なり小なり視聴率のために何かしらしてるでしょ。
ただこの番組に影響されて宝くじ買ったりする視聴者もいるだろうから、お金が絡むあたり騙された感あるよね。
キスマイ好きだから打ち切りとかにはなってほしくないけど企画する側はもっとしっかりしてくれと思う。+55
-5
-
209. 匿名 2020/02/12(水) 20:29:24
>>1
本文読んだらサンドやキスマイは何もしらされてないって書いてる。裏で細工してたってことか+50
-8
-
210. 匿名 2020/02/12(水) 20:30:49
>>206
本当それ 最近つまんないもんね もうタカトシは終わった。+34
-1
-
211. 匿名 2020/02/12(水) 20:35:31
宮田とかめっちゃ盛り上げてくれてたのに、なんか健気で可哀想になってきた😢+70
-7
-
212. 匿名 2020/02/12(水) 20:38:45
>>155
キスマイはみんな世間知らずだからほんとに知らないと思う。昭和って書けないメンバーもいるくらい浮世離れしてるから、ほんとに気付いてないと思われる。+5
-34
-
213. 匿名 2020/02/12(水) 20:40:39
この番組みるまでキスマイの存在もあまり知らなかったけど
宮田だけ覚えて、なんか宮田応援してたからショック
宮田はいいやつだと思うからこれからも何らかの形で頑張ってほしい+72
-5
-
214. 匿名 2020/02/12(水) 20:41:17
出演者も詐欺罪で局側(番組)を訴えれたらいいのだけど、仕事状出来ないから可哀想な立場だと思う
サンドとか他の出演者知らないのに、ヤラセに勝手に加担させられてるんだから辛いなぁ+7
-3
-
215. 匿名 2020/02/12(水) 20:41:43
>>167
キスマイがいつイケメン扱いされたんだよ!
冠番組にブサイクってつけられるくらいイジられてるじゃん!!それでも頑張ってるとこがいいんだよ!!+57
-9
-
216. 匿名 2020/02/12(水) 20:45:02
キスマイが仮に知ってたとしても責めることはできないよ。彼らは演者として与えられた役割を全うしてるだけ。+52
-1
-
217. 匿名 2020/02/12(水) 20:47:40
トピ主、この記事きっかけでただキスマイ叩きたいだけですね。
テレ朝は否定回答してるのにそれを認めないなら何いっても終わらない。+33
-7
-
218. 匿名 2020/02/12(水) 20:48:51
炎天下で汗だくになりながらスクラッチ削ってた宮田くんや北山くんの姿をよく覚えてる。ヤラセは悪いことだけど、キスマイが死ぬほどがんばってたのは確か。+100
-4
-
219. 匿名 2020/02/12(水) 20:50:15
キスマイとサンドは悪くないなら宝くじだけじゃなくて食べ放題とかやって番組は続けて欲しいなー。+64
-4
-
220. 匿名 2020/02/12(水) 20:51:14
お掃除みっくんもいいよね。お掃除企画も続けてほしい+30
-5
-
221. 匿名 2020/02/12(水) 20:52:40
>>210
ネタ番組見るとタカトシは面白いのにね
バラエティー向きじゃないのかね+19
-0
-
222. 匿名 2020/02/12(水) 20:52:48
キスマイが1人10万円分購入して、合計70万円分だと思ってた…+11
-2
-
223. 匿名 2020/02/12(水) 20:53:08
キスマイの事悪く書かれるのが悲しい。+68
-5
-
224. 匿名 2020/02/12(水) 20:53:11
使われるのは当たった場面
長時間ロケでもハズレはほぼカットされるだろうからよく当たるイメージに見えるだけだろうね
+22
-0
-
225. 匿名 2020/02/12(水) 20:53:48
サンドも言うほど面白くない
THE MANZAIではスベってた+1
-12
-
226. 匿名 2020/02/12(水) 20:56:52
キスマイをサンドが温かく見守り、人見知りばかりのキスマイがサンドにはなついてる…という関係性がすごくいい。この組み合わせが見られなくなるのは本当に悲しいから打ちきりだけはやめてほしい。+76
-6
-
227. 匿名 2020/02/12(水) 21:01:12
キスマイってほんと持ってないなぁ…+4
-13
-
228. 匿名 2020/02/12(水) 21:01:57
キスマイファンだけど、やらせは残念だね。企画もマンネリ化で潮時だったんだよ。打ち切りになるのかな?キスマイが命がけで濱口さんと体張ったり、ファンと一緒に盛り上げきた番組の枠だけに、悔しい。+67
-3
-
229. 匿名 2020/02/12(水) 21:04:49
今回のやらさは10万円でできるかな?っていう番組タイトル自身が嘘になるし、お金が絡んでいるからね、事が大きくなるかも。
この番組の影響で下手に宝くじの売上上がったりした記事があったよね。
宝くじは公益ギャンブルだから、清廉潔白を求められるから風当たりは強くなるよ。
+20
-3
-
230. 匿名 2020/02/12(水) 21:06:25
早くもヲタナリアンチの流れ
このままアンチのつまらないコメントでダラダラ伸びると予想
これこそ自作自演というヤラセですね+4
-7
-
231. 匿名 2020/02/12(水) 21:08:12
バラエティーなんかヤラセと分かってて見るものだと思うけど。
ただこの番組を見て宝くじ(スクラッチも)買った人いるだろうし打ち切りになってもおかしくないよね。+23
-2
-
232. 匿名 2020/02/12(水) 21:10:09
ちょうど今日、キスマイの「俺たちだって上手くいかないだらけ、それでも笑顔で挑んでこそのlife
」って歌詞の歌を聴いてた。
悔しいこと、やるせないこと、いっぱいあると思うけど、決してめげないキスマイが好きです。
キスマイ、こんなことで負けないで!ここからの逆転劇を信じています😊
+35
-8
-
233. 匿名 2020/02/12(水) 21:10:56
クロちゃんが番組で100万円分買ってたけど当たってなかったもんね。宝くじとかは当たらないよ。買う人はお金をゴミにしてるだけ!+5
-4
-
234. 匿名 2020/02/12(水) 21:17:50
>>231
最初のほうからいるけど論点ズレてるよ。
例えばTVでおいしいって紹介されてた商品が自分の口に合わなくてマズくても購入は自己責任でしかないから。
+3
-13
-
235. 匿名 2020/02/12(水) 21:21:00
>>51
1000円ガチャも実際は何回も何回もやってうまく編集してるだろ。+37
-1
-
236. 匿名 2020/02/12(水) 21:24:22
>>215
頑張る方向性間違えちゃったね
詐欺行為はあかんよ+9
-9
-
237. 匿名 2020/02/12(水) 21:27:02
えっ何言ってるの?そんなの当然でしょ
1ページ目のコメに驚きが止まらない
むしろ信じてる人いたんだ…これに限らずテレビなんて全部ヤラセありきに決まってんじゃん
みんなヤラセ何て分かってると思ってたよ
みんな純粋だね…
テレビ何てヤラセ込みで楽しむものだよ
+2
-14
-
238. 匿名 2020/02/12(水) 21:27:21
がるちゃん意外とキスマイファンいるのね
皆さんイケメン好きなのかと思ってたわ
+4
-14
-
239. 匿名 2020/02/12(水) 21:27:36
帰れマンデーも地元民からやらせ暴露されてるし10万円も終わっていいよ
しかもスタッフ同じ+34
-2
-
240. 匿名 2020/02/12(水) 21:28:25
これやらせというより詐欺よね+13
-4
-
241. 匿名 2020/02/12(水) 21:31:33
マジかーあたしゃ今日一驚いた
ヤラセごときで打ち切りになってたら世の中から
バラエティなくなるよ
イッテQなんてこれより酷いヤラセばっかじゃん
何でこの番組だけ叩かれるのが分かんない
+17
-12
-
242. 匿名 2020/02/12(水) 21:32:39
>>85
フジより悪質だしねぇ
スクラッチの法則まで披露しといて、実際は当落水増しなんて詐欺に近いよ
これ見て実際購入した人も居るだろうし…闇深い+14
-4
-
243. 匿名 2020/02/12(水) 21:32:46
>>238
それよりキスマイのブサイク扱いの方が納得いかんわ…むしろイケメンしかいない
+17
-12
-
244. 匿名 2020/02/12(水) 21:33:06
>>241
バラエティのヤラセ問題じゃなく宝くじの信用棄損だからなあ、相当悪質+22
-1
-
245. 匿名 2020/02/12(水) 21:33:33
家のリフォームだって素人がホームセンターで売ってるものを使って綺麗にしたって価値があんな上がるわけないだろ。+9
-5
-
246. 匿名 2020/02/12(水) 21:35:59
>>217
イッテQもクレイジージャーニーも最初は否定してたよ
追加記事出て渋々認めた
局の反論なんて信用ならないよ+12
-4
-
247. 匿名 2020/02/12(水) 21:36:06
宮田担の自分
どう反応すれば良いのか困惑+24
-1
-
248. 匿名 2020/02/12(水) 21:36:59
タレントにダメージがかかるね+10
-0
-
249. 匿名 2020/02/12(水) 21:37:56
>>245
そぅそぅ査定金額もおかしいよね
1000円ガチャでもゴミみたいなミサンガとかに200円付いたり
+13
-0
-
250. 匿名 2020/02/12(水) 21:38:18
二階堂が100万円2回くらい当ててなかった?あれも仕込み?+8
-0
-
251. 匿名 2020/02/12(水) 21:40:17
テレ朝は、
『削ったスクラッチは使用してない』
って返答してるんだから後は水掛け論
アンチには何いってもムダなんだよ
+20
-10
-
252. 匿名 2020/02/12(水) 21:41:16
キスマイのせいで事務所に傷がつく
マジ勘弁して
+4
-37
-
253. 匿名 2020/02/12(水) 21:43:48
>>147
ぶっちゃけ番組打ち切りよりも宮田がどこまで知ってたのかが気になる…
番組自体はネタ切れ感ハンパなかったし終了でもいいけど宮田これで干されたらどうしよう+51
-4
-
254. 匿名 2020/02/12(水) 21:44:00
>>252
ジャニーズのヤラセと言えば、
ガチンコや学校へ行こうが有名ですけど+26
-0
-
255. 匿名 2020/02/12(水) 21:45:29
>>232
ポエマーオタク気持ち悪い+9
-6
-
256. 匿名 2020/02/12(水) 21:46:35
>>250
仕込みではないだろうけどもしかしたらあれもめちゃくちゃ買ってたのかもね
+6
-0
-
257. 匿名 2020/02/12(水) 21:47:08
>>238
がる民ではなくジャニオタさんが書き込んでるんでしょ
ここで擁護したって何の意味もないのにね+9
-7
-
258. 匿名 2020/02/12(水) 21:48:07
好きな番組だったがなあ。みんな厳しいんだなあ。許容範囲じゃない?駄目か。がちでやったら当たらなくて番組にならないからなあ。うーん、難しい。+8
-8
-
259. 匿名 2020/02/12(水) 21:49:24
タカトシの寿司屋探す旅で 途中寿司屋が見つからない?設定?みたいになって 地元の人が寿司屋まで案内する流れだったんだけど どうみてもあれはスタッフだろ 金髪のウイングかぶりマスクにメガネ 後ろ姿見たら 黒い髪がチラリ わざとらしく地元の人みたいな仕込みして もう見るの止めたけどね+17
-0
-
260. 匿名 2020/02/12(水) 21:50:10
>>257
アンチもジャニヲタ
それがガルちゃん+5
-2
-
261. 匿名 2020/02/12(水) 21:50:31
スポンサー宝くじ会社だね
自作自演の可能性もある
内部告発ならどこからの指示であるのか白日の下にさらないといけない
+31
-2
-
262. 匿名 2020/02/12(水) 21:51:54
どーでもイーですよ+2
-1
-
263. 匿名 2020/02/12(水) 21:52:09
この番組観て、真に受けて番組見終わった後に必ず何枚か宝くじ買ってた。もちろん当たらなかった。やらせかい!(笑)+11
-2
-
264. 匿名 2020/02/12(水) 21:54:42
>>81
北海道ローカルで旅番組してるけど態度でかいし全然面白くない。
出身地だからってやたら持ち上げられてるけどつまんない。+63
-0
-
265. 匿名 2020/02/12(水) 21:56:20
このグループ全員キライだからざまぁだな
ぶっさいくがかっこつけてるの見苦しかったぁ+3
-23
-
266. 匿名 2020/02/12(水) 21:57:29
宝くじ企画でヤラセとはもう何でもありなんだね。+13
-2
-
267. 匿名 2020/02/12(水) 21:59:48
>>173
だから十万円以上買ってるんだって
沢山買えば確率は当然あがる
視聴者だましてるには変わりない
お金絡んでるし、ヤラセじゃなければ詐欺だよ
+34
-4
-
268. 匿名 2020/02/12(水) 22:01:13
>>251
そうだね
盲目ファンには何を言ってもムダだね
+11
-8
-
269. 匿名 2020/02/12(水) 22:02:30
>>247
宮っちさすが演技力あるなって反応する
+3
-6
-
270. 匿名 2020/02/12(水) 22:03:22
>>253
大丈夫、宮っちの性格のよさはみんなわかってる。+50
-12
-
271. 匿名 2020/02/12(水) 22:04:11
>>267
スタッフの事前シミュレーションで使った額は別でしょうが。それくらいわからないかな。
それにいくら沢山買っても当たらないものは当たらない。そんな甘くないよ。+11
-8
-
272. 匿名 2020/02/12(水) 22:05:17
>>241
フジで2番組にやらせ疑惑が出た時ももちろんそうやって擁護してあげたんだよね?
擁護の声が届かず打ち切りになっちゃって残念だったね
今回は声が届くように頑張れ
+7
-1
-
273. 匿名 2020/02/12(水) 22:06:04
やらせでいいってなったらなんでもありになって、ますますテレビ離れがすすむと思う
やらせなしでもおもしろい番組作りをするのが当然
やらせならやらせって最初に言っておいて!+16
-1
-
274. 匿名 2020/02/12(水) 22:08:04
>>255
まあね。キスマイに人生救われたから、応援したいのよ+27
-9
-
275. 匿名 2020/02/12(水) 22:09:43
>>273
ヤラセじゃなくてもヤラセとしか観れない人には何観ても面白くないんだよ
ネットのが信用あると思ったら大間違い+9
-2
-
276. 匿名 2020/02/12(水) 22:09:49
>>271
関係者おつ+7
-6
-
277. 匿名 2020/02/12(水) 22:10:06
東出のときも思ったけど、みんな人の失敗が大好物すぎない?鬼の首とったかのように騒ぎ立てて…+15
-15
-
278. 匿名 2020/02/12(水) 22:10:12
もはやテレビ番組って、視聴者を楽しませる娯楽じゃなくってバラエティ風広告映像だね
そりゃつまんないわけだ
せめて常に画面に※これはイメージ映像です。実際とは異なる場合がありますって注釈入れといてほしいな広告だから
+11
-1
-
279. 匿名 2020/02/12(水) 22:11:35
>>230
あなたいつもずれてるセクゾファンの人でしょ?今日も絶好調だねw
+6
-0
-
280. 匿名 2020/02/12(水) 22:11:46
>>253
キスマイでも特に企画に絡んでたしね。もしやらせを黙認してたなら私は許せないかな。やはり駄目なことは駄目。こんな番組なんかより余程評価されていたクレイジージャーニーさえ打ち切られた。世間の目は厳しい。+16
-23
-
281. 匿名 2020/02/12(水) 22:16:29
>>276
その人最初のほうからずっといて、呪文みたいにシミュレーションシミュレーション呟いてるからあんまり関わらないほうがいいかも…
ヤバめのキスマイオタかと
+19
-1
-
282. 匿名 2020/02/12(水) 22:21:47
>>251
偽装が色々言われてんじゃないの+4
-2
-
283. 匿名 2020/02/12(水) 22:22:30
>>171
元カノと結婚した人と共演きつくない?ww結婚前もすごいなと思ってたけど。+9
-5
-
284. 匿名 2020/02/12(水) 22:24:19
もしキスマイがヤラセ容認してたとしてもさ、これからバラエティーもガンガンやってこ!ってときに、「いや僕たちヤラセはちょっと…」とかそんなこと言ってられないよ、普通。みんな必死なんだよ、ヤラセはダメだけどさあ…+8
-6
-
285. 匿名 2020/02/12(水) 22:25:23
>>81
ちょっと前まではガル民が応援してたけど やる気ないよね〜やっぱり+6
-1
-
286. 匿名 2020/02/12(水) 22:27:50
>>284
なんとなく、宮川大輔の偽お祭りとはわけがちがう気がする。+5
-3
-
287. 匿名 2020/02/12(水) 22:27:57
サイコロお寿司の旅で地元が出たけど、有り得ないルートのバス乗り継いでいた。
あのルートじゃ寿司屋は絶対無いような所通っていて。普通みんなが使う路線じゃバンバン寿司屋が見つかって面白くないからだろうけど、ちょっと呆れた。+14
-2
-
288. 匿名 2020/02/12(水) 22:28:04
>>148
何の根拠もないのに絶対にって言葉使わないほうがいいよ+73
-9
-
289. 匿名 2020/02/12(水) 22:28:10
>>284
その理屈が通るなら、テレ朝が「日テレとの視聴率競争に勝つのに必死だったんです、やらせはちょっととか言ってられなかったんです」でセーフにならない?
ダメなものはダメだよ
+6
-2
-
290. 匿名 2020/02/12(水) 22:30:18
番組にジャニーズ絡んでもろくなことない。必ず上げなければならないから成功しか許されない。+4
-6
-
291. 匿名 2020/02/12(水) 22:32:08
というかスクラッチなんてキスマイ以外にもそうそうたる俳優やタレントやアスリート出てたけど、キスマイ責めるならそのへんもみんな一括で黒ってことになるよ+31
-1
-
292. 匿名 2020/02/12(水) 22:33:04
>>284
バレた時のリスクは考えると思うよ。自分で削っていたらわかりそうだけど、わからないものかなあ。今までよりは楽しめない気がする+2
-0
-
293. 匿名 2020/02/12(水) 22:33:54
へー、って感じかな。ヤラセである程度面白くなってるなら別にいいと思う。実際くじ当たるのかどうか楽しみにしてた自分もいるし。でもこういう形で視聴者にバレるのはよくないなあ。+2
-3
-
294. 匿名 2020/02/12(水) 22:34:10
>>291
キスマイの番組じゃないの?ゲストは番組MCとスタッフに従うしかないんじゃない?
+5
-3
-
295. 匿名 2020/02/12(水) 22:34:37
テレビなんてやらせばっかりだし今時そんなことでいちいち問題になるのが逆に疑問+5
-6
-
296. 匿名 2020/02/12(水) 22:35:28
>>289
番組を根本からつくる制作者と、大事な商品とはいえ使われる立場のタレントとは訳がちがうよ。
タレントは使いにくいなって思われたらもう声がかからなくなっちゃうからね。理不尽なことでもこらえる必要はどうしたってあると思う。
今回一番悪いのはスタッフだよ。キスマイには選択の余地はなかったと思う。+32
-3
-
297. 匿名 2020/02/12(水) 22:37:11
宝くじ売り場にいた時、スクラッチは法則って言うより当たりか見比べる紙があったよ。
削ってて絵の下にGRとか記号が入ってるのも偽造じゃないか見比べるためのものだし。
200円位だと4パターン位あったよ。+2
-0
-
298. 匿名 2020/02/12(水) 22:37:38
>>294
東山さんがキスマイに従うとは思えない。
というかゲストはみんなキスマイよりお偉方だったよ。+23
-0
-
299. 匿名 2020/02/12(水) 22:38:56
日テレは宮川大輔のお祭り男なくなっても面白い企画とかうまいことやってるからテレ朝もそうしたらいいんじゃない?+8
-0
-
300. 匿名 2020/02/12(水) 22:50:42
もともと面白くない企画だと思ってたから、もう辞めてくれ。
ひたすらクジ削るの見てても飽きてくる。当たっても、そりゃ
こんだけ削ったら当たるだろうよ、としか思わなくなった。
キスマイには、もっと楽しい企画あげてほしい。
深夜でもキス濱は面白い企画たくさんあったのになー。+37
-0
-
301. 匿名 2020/02/12(水) 22:52:30
>>16
濁して良いから、どんなのがあったのか聞きたいー!!+51
-1
-
302. 匿名 2020/02/12(水) 22:53:49
ジャンボの方も沢山買っといて10万とか1万の当たりを紛れ込ませただろうな+7
-4
-
303. 匿名 2020/02/12(水) 23:00:12
>>18
一番高額当ててるのニカじゃない?+85
-1
-
304. 匿名 2020/02/12(水) 23:00:22
>>291
例えそうでも濁したお茶は薄まらないよ+4
-4
-
305. 匿名 2020/02/12(水) 23:03:12
>>295
今も昔もウソパッチはだめ
あんた倫理観ゼロ
+7
-3
-
306. 匿名 2020/02/12(水) 23:04:14
この人達、全然当たらないよね!運なさすぎじゃない?って思ってたんだけど、実際は10万円どころじゃなくもっと買ってたの?
スクラッチしか買わないから他はよく分からないけど、10枚買って1000円と2000円はよく当たるし、5000円~3万円くらいも時々当たる。(それでも今までの分、合計したら結果マイナスだろうけど…)
だから10万円分買ったらもっと当たっても良さそうな気がするんだけど…だから逆にもっと買ってたなんて信じられないw+3
-8
-
307. 匿名 2020/02/12(水) 23:05:11
>>280
じゃあ、今までやらせやっていた番組みんな終わらなきゃね
イッテQとか普通に毎週放送されてるけどさ。+28
-5
-
308. 匿名 2020/02/12(水) 23:21:15
>>173
本当そう
ヤラセで当たるなら宝くじなんか成りたたない+19
-2
-
309. 匿名 2020/02/12(水) 23:21:16
サンド繋がりで申し訳ない!
今週帰りマンデーでやってた富士の樹海を歩くってやつも怪しいと思った。
すごいこの先、道のりがあると思わせてたのに私が家事をちょっとやって目を離してるすきにあっという間にゴールしてた...
あの距離はぜったい歩いてないよね。+4
-11
-
310. 匿名 2020/02/12(水) 23:24:29
>>309
カット、編集って知ってる?笑
ロケ全部放送してたら尺足りないよ
+23
-0
-
311. 匿名 2020/02/12(水) 23:29:17
>>310
そこが一番の山場だと思ったのだけど...。尺取るよね。+1
-0
-
312. 匿名 2020/02/12(水) 23:33:37
年末にやってたヤツも結構当たってたみたいだし、やっぱり上乗せして買ってたのかなと思ってしまう+8
-5
-
313. 匿名 2020/02/12(水) 23:33:48
こうなったら「〇〇万円で稼げるかな」にするか、「1万円で生活できるかな」にすればオールオッケー+11
-0
-
314. 匿名 2020/02/12(水) 23:35:35
そもそもなんでそんな企画してるの?
宝くじ協会からの要望?
...なら、もっと簡単にヤラセができるか...
何十万も費やすなら本当に10万円でできるもっと有意義なことを提供してくれー
+11
-2
-
315. 匿名 2020/02/12(水) 23:43:46
沢山買わなければ当たらないという法則だと観ていました。真似できないので娯楽として楽しんでいました。
+0
-1
-
316. 匿名 2020/02/12(水) 23:47:20
テレ朝からコメント
「一部週刊誌において、弊社番組『10万円でできるかな』の放送内容に疑念がある旨の報道があり、社内調査を行いました。その結果をご説明させて頂きます。
「スクラッチ宝くじ」企画については、当たりの傾向や法則を少しでも確認し、スクラッチの開け方をどう見せるかなどを検討するために、事前に10万円分以上の宝くじを購入したことがあったことは事実です。
仮に、当たりの法則を把握しても、削る前に「当たりくじ」を購入することは、スクラッチ宝くじの仕組み上不可能です。
本番では新たにロケ中に購入したスクラッチ宝くじを使用しており、事前に傾向と法則の確認のために削ったスクラッチ宝くじを実際の撮影で使用することはありません。
また、以前深夜帯で企画放送していた「10万円ランド」においては、天候不順で農作物が発育しなかったなどの理由により、通常の収穫期のイメージを放送しようと、他から購入したものを撮影に用いていたことがわかりました。これは不適切な演出であり、視聴者及び関係者の皆様に深くお詫び申し上げます」
だから10万円ランド途中から放送してなかったんだと納得した
キスマイが体張ってるのはわかるから週刊誌なんか気にせず頑張れ✊
+58
-4
-
317. 正々堂々と生きよう 2020/02/12(水) 23:47:51
玉ねぎ生活やればいいんだよ+10
-0
-
318. 匿名 2020/02/12(水) 23:58:48
>>234
正気!?
食べ物だったら人によって旨い不味い味覚は様々だけど
スクラッチは何枚かって何枚当たるって事実、それをイカサマしたらダメじゃん。論点ずれてるってどの口が…
しかもそこら辺のパンとかじゃなくて公営ギャンブルだよ。テレビでの扱いは慎重にするべきでしょ。やらせなんて終わってる。元々テレビなんて終わってるけど。。+15
-3
-
319. 匿名 2020/02/13(木) 00:05:49
宝くじはキスマイがやってる分にやらせは無かったって事だよね
よかった
+42
-3
-
320. 匿名 2020/02/13(木) 00:09:23
どれだけお金つぎ込めば当たるのかって企画に変えればいい+3
-0
-
321. 匿名 2020/02/13(木) 00:22:31
>>51
YouTuberが1000円自販機テレビより前によくやってたけど、あんなにポンポン当たらなかったよ。売り切れるまでしてたけどゴミばっかり+42
-0
-
322. 匿名 2020/02/13(木) 00:35:06
>>196
子供も見てるからね。
詐欺広告に近いものがある。+10
-1
-
323. 匿名 2020/02/13(木) 00:35:30
まあNHKもヤラセするくらいだし民放がしてても違和感ない。ないけど宮田くん嬉嬉として法則見つけた!とやってたから少し可哀想+9
-1
-
324. 匿名 2020/02/13(木) 00:38:00
+0
-0
-
325. 匿名 2020/02/13(木) 00:44:26
>>306
言ってる事がおかしいね
あなたは一回に買う枚数が少ないだけで、5000円~3万円も時々当たっているのにマイナスって事は、トータル支出は相当じゃない?
10万円どころじゃないと思う+4
-0
-
326. 匿名 2020/02/13(木) 00:44:49
>>42
デゥィ夫人が他の番組で、本当に歩いてると言ってた
なのに、ほとんどカットされてて、ムカつくから二度と出たくないと言ってた+54
-0
-
327. 匿名 2020/02/13(木) 00:48:03
>>184
確かにw+3
-0
-
328. 匿名 2020/02/13(木) 00:49:43
>>316
そういうことか、てっきり10万円分と偽り本当はもっと買って当ててたと思ってたよ。+12
-0
-
329. 匿名 2020/02/13(木) 00:50:41
スポンサーとか視聴率の事考えてもこういうことしなきゃ成り立たないんでしょ。あまりに当たらないと宝くじ側も番組で使わせてくれないし、すべては騙してなんぼのビジネス。
逆にこういうテレビのヤラセに本気で怒ってる人はそんなに純粋で世の中渡っていけるの?と思ってしまう。+11
-7
-
330. 匿名 2020/02/13(木) 01:03:07
『ガチンコファイトクラブ』に出てた人、渋谷で見たことあるけど「全部ヤラセですよ」って言ってた
ついでに「脚本通りにやってくれたら、Vシネマ出してあげるって言われた」とも
+8
-0
-
331. 匿名 2020/02/13(木) 01:06:23
懸賞もヤラセかな
少年チャンピオンで鱚舞二郎の名前で当たってたし。
秋田書店自体、前に架空懸賞やってたしね。+25
-4
-
332. 匿名 2020/02/13(木) 01:17:40
エースコックの懸賞もやらせかな+15
-3
-
333. 匿名 2020/02/13(木) 01:28:56
せっかくサンドさんみたいな、面白くトークを広げてくれる実力ある芸人を起用してるのにね。もったいない。。
その能力を活かせる番組内容を作れないために、こんなつまらない小細工に落ち着いてしまう制作側の安直さ、無能さよ。+20
-1
-
334. 匿名 2020/02/13(木) 01:28:59
>>309
寒い中歩いてるから出演者全体的にテンション低かったじゃん+8
-0
-
335. 匿名 2020/02/13(木) 01:57:08
って、ことは千円ガチャとかも仕込みかしら?+3
-3
-
336. 匿名 2020/02/13(木) 02:10:27
ヤラセじゃない番組ってないやろ+9
-2
-
337. 匿名 2020/02/13(木) 02:14:14
またひとつ番組が消えていくようだ+7
-6
-
338. 匿名 2020/02/13(木) 02:26:31
やらせの番組全部が内部告発したらほとんど全滅でしょうね。
バラエティーだけじゃなくて報道番組のコメントやインタビューもアウトすれすれだろうし。+19
-2
-
339. 匿名 2020/02/13(木) 02:50:53
>>283
玉もいいい加減大昔の元カノなぞどうでもいいだろ
未だに根に持つほどピュアな奴にも思えない
当時、先輩とはNGにしてとか飯島に泣きついたとかほんのり噂あったけど本当なら逆に笑えるレベル+10
-1
-
340. 匿名 2020/02/13(木) 03:57:15
>>339
その後の番組に何度も濱口さんゲストに来てるやんww
でもキス濱に戻すならまた深夜に逆戻りやで
サンドさんとやってるからゴールデンやったんちゃうの
+12
-1
-
341. 匿名 2020/02/13(木) 04:06:50
>>307
そうだね。ならあなたは上級国民がひき逃げ許されたから他も皆許されるべきだと思う?私は悪い事は裁かれるべきだと思うよ。誰々は大丈夫だったのに~何て子供みたいな理論振りかざすは恥ずかしい。+10
-4
-
342. 匿名 2020/02/13(木) 04:07:33
ゴールデン移ってから、番宣番組になっちゃったよね。ゲスト呼ぶから撮れ高ないとダメだし、毎回当てるまくるのも無理がある。結果、やらせに走ることになるよね。
宝くじや1000円ガチャネタばかりになってるから、マンネリしてるし、深夜でやってた頃のように、キスマイロケ中心で、緩くいろんな事検証する感じでも面白いのになぁ。ゴールデンではダメなのかな。+20
-0
-
343. 匿名 2020/02/13(木) 04:08:42
>>339
ん????
玉森アッキーナと付き合ってたの????
+5
-0
-
344. 匿名 2020/02/13(木) 04:11:28
>>316
週刊誌の内容とズレてる
話題そらししてるし第2弾報道あるな+11
-1
-
345. 匿名 2020/02/13(木) 04:57:40
>>340
ゴールデンより深夜の方が攻めてたからいいな
せんべいやビビり橋とか面白かった
視聴率や予算が増えたとしてもいらないゲストばっかに尺とってつまんない
+19
-0
-
346. 匿名 2020/02/13(木) 05:23:31
>>251
流石 朝日 人をだまして開き直る企業、女性アイドル ヘリウム吸わせて病院で嘘ついて障碍者にしたよね。+5
-0
-
347. 匿名 2020/02/13(木) 05:30:54
国民が選んだランキング形の奴も意味あるのって思う+5
-0
-
348. 匿名 2020/02/13(木) 05:35:54
深夜枠の頃は全然当たらなかった。今は宝くじや食べ放題、フリマの番宣番組に成り下がった。加えてやらせまでしていたとは…。特に宝くじのやらせはお金に関わることだからいけないよ。
10万円ランドは竹から炭作ったり楽しかったから続きが見たかった。それもやらせとは…。野菜出来なかった。農家さん大変だねで良かったのにね。
濱口先輩とスタートして大切に育ててきた番組。虫採りやカーリング、ゲーセンとかガチが伝わる企画に戻して欲しい。キノコ企画楽しかったけど、アレもやらせだったのかな…+13
-1
-
349. 匿名 2020/02/13(木) 05:51:51
大昔テレビチャンピオンのロケしているの見た。出場者が答えたらカットが入って、スタッフから何か指示が入って、早押しをやり直していたの見たよ。解答している人は同じだったけど、クイズを撮り直しするんだーってすごい衝撃を受けた。それからテレビは作られた物だと思っている。+6
-0
-
350. 匿名 2020/02/13(木) 05:55:02
テレビ局ってくだらなことにお金使うの好きなんだね。もっと頭使って面白いもの作ってみなよ。+8
-0
-
351. 匿名 2020/02/13(木) 06:44:44
>>341
それは話し飛躍しすぎ
人が亡くなってる事件じゃん
何と比べてんだ
そこまで必死に叩くの逆に笑える+17
-3
-
352. 匿名 2020/02/13(木) 06:47:24
>>345
濱キス、キス濱メンバー二十代だったから出来たかなり過酷ロケだったと思う
それよりキスマイドキドキーンのような子供と一緒に何か出来る番組だったらゴールデンでもいけそうだけど
ゴールデンでキスマイが見れるこれ重要!確かに十万円キスマイ居なくてもよくないか?って思う時よくあるが+29
-3
-
353. 匿名 2020/02/13(木) 06:51:21
>>42
歩いてるかもだけどサイコロはやらせだね。地元が出たんだけど見事に何か地元の紹介できるところにサイコロが止まってた。そして本当に何もない所はバスでとばす。二駅分紹介したいときは歩かせる。きっちり全部図ったようだった。+31
-2
-
354. 匿名 2020/02/13(木) 06:53:18
昔は元気が出る TVとかやらせで成り立っていたような番組沢山あって視聴者もそれわかっているけど楽しんでいたよ、いつからこんなやらせやらせってうるさくなったんだろう、
TVがどんどんつまらなくなるはずだ。+14
-1
-
355. 匿名 2020/02/13(木) 07:06:05
サイコロバスの旅はサンドさんを運動させる番組だと思って見てるww+24
-0
-
356. 匿名 2020/02/13(木) 07:11:15
>>341
今回はイッテQなんかより悪質だからなぁ
万が一続いたとしてもタイトル詐欺確定だしちょっとイメージ悪いよね
+6
-12
-
357. 匿名 2020/02/13(木) 07:12:17
キスマイ冠番組消滅危機じゃん+0
-13
-
358. 匿名 2020/02/13(木) 07:12:56
最近つまんなかったし打ち切ってどうぞ+4
-9
-
359. 匿名 2020/02/13(木) 07:14:28
>>147
宮田は確実に知ってたと思われ
どうすんだろうね
ジャニーズ事務所ブチ切れてそう
タッキーが粛清か+16
-9
-
360. 匿名 2020/02/13(木) 07:16:02
ヤラセじゃないと釈明してるのにネチネチしつこいね 朝から連投おつですアンチ+6
-8
-
361. 匿名 2020/02/13(木) 07:16:19
サンド好きだったから寂しい。サンドの他の番組まで叩いてる人いるけど今回のとはやらかし度合いレベチだよ~!こんなのに負けないで欲しい。
+5
-2
-
362. 匿名 2020/02/13(木) 07:17:18
>>1
今朝のテレ朝でこの報道あった?+0
-0
-
363. 匿名 2020/02/13(木) 07:19:11
>>51
1番怪しい
査定価格もむりくり高め設定だしあれは完全にヤラセだと睨んでる+23
-1
-
364. 匿名 2020/02/13(木) 07:23:21
>>357
『十万円でできるかな』はもともとキスマイの名前ついてないから+0
-0
-
365. 匿名 2020/02/13(木) 07:28:47
>>357
キスマイブサイク+4
-0
-
366. 匿名 2020/02/13(木) 07:30:46
トリビア並みにどうでもいい情報やな+1
-2
-
367. 匿名 2020/02/13(木) 07:32:53
テレ朝落ち目っぽいな
テレビ業界自体が悪習から抜け出せずに限界感もあるけど+16
-0
-
368. 匿名 2020/02/13(木) 07:49:08
>>364
深夜からキスマイやってたし冠番組じゃないの?+4
-1
-
369. 匿名 2020/02/13(木) 07:50:15
>>365
あぁあれか
けどローカルじゃん?全国放送は貴重だよ+0
-0
-
370. 匿名 2020/02/13(木) 07:51:17
>>362
今んとこやってないねぇ
他局でもやってないかも+3
-0
-
371. 匿名 2020/02/13(木) 07:59:22
>>326
あ~あれぬ 殆んど人力車に乗ってたやつ 婦人は歩いた事ないから 500メーターでも歩いた気分かも+12
-0
-
372. 匿名 2020/02/13(木) 08:04:34
>>353
私もそれ思う 運良くサイコロの目が6とか出る訳ないし サイコロは仕込みだと薄々感じてた 何かそう考えたらつまらない番組になってしまう ぱみゅぱみゅなんかスカートとヒールだよ あり得ない…もう見たくないかな サンドは良いんだけどね+20
-1
-
373. 匿名 2020/02/13(木) 08:14:35
>>1
数十万であたり数万円??
かなり前だけど、スクラッチ10万円分買って当たりが45000円くらいだったけど、当たった方なのかな??+0
-2
-
374. 匿名 2020/02/13(木) 08:19:12
てかこんなの前からヒカルがYouTubeでやってるじゃん
今さらテレビでやってもつまんねーよ+4
-5
-
375. 匿名 2020/02/13(木) 08:53:46
>>25
一応、スタッフが事前に下調べしてるでしょ。
本当に何もなかったら、ロケに何時間かかるんだって話よ。+28
-0
-
376. 匿名 2020/02/13(木) 08:57:07
>>51
たしかに、YouTuberさんの企画では、あんなに当たったことないですよね。+10
-0
-
377. 匿名 2020/02/13(木) 09:09:37
スクラッチ削るの大変だから途中まで削りました、と渡すのが当たってるんだから知りませんでしたは苦しいよね+8
-4
-
378. 匿名 2020/02/13(木) 09:15:54
菅田将暉が初めてネット購入したのが10万当たってて、ありえないと思った。+4
-2
-
379. 匿名 2020/02/13(木) 09:16:39
東とかが地元にきた時撮影された知ってる寿司屋さんから直接聞いたけど事前にテレ朝のスタッフがきたって言ってた
サイコロも何回かふっていい数が出た時のを編集してるのかななんて、よくわからないけど
10万円くじよりかは悪質じゃないと思うけど+5
-1
-
380. 匿名 2020/02/13(木) 09:22:32
テレ朝は深夜の番組上にあげて面白くなった番組少ない+17
-0
-
381. 匿名 2020/02/13(木) 09:22:57
>>55
ヤラセは仕方ないけど、芸能人を含めてテレビだから立場は同じだと思う+7
-2
-
382. 匿名 2020/02/13(木) 09:25:34
全く当たりませんでしたじゃダメなのか+7
-1
-
383. 匿名 2020/02/13(木) 09:29:19
ここには出てないけど深夜の農業のやらせのほうもかなり問題じゃ+6
-1
-
384. 匿名 2020/02/13(木) 09:35:50
途中まで削って出演に渡すつて、おかしいとは思ってたけど、穿った見方かなあって思ってたけど、やっぱりか。
テレビのヤラセは通常営業なんだね。もう驚きが無くなってるし、何を見てもどうせヤラセか演出でしょって思う。最近は、そのコーナーは見てない。1000円ガチャも。
こうなると、バス停の旅も疑われかねないね。
ていうか、テレビ番組制作側から視聴者のテレビ離れのきっかけを作ってる益々、テレビ見なくなるよね。+10
-2
-
385. 匿名 2020/02/13(木) 09:39:46
>>42
あれは本気で歩かせてると何人かの出演者が言ってる
+11
-0
-
386. 匿名 2020/02/13(木) 09:41:15
>>251
削りかけのだよね+5
-2
-
387. 匿名 2020/02/13(木) 09:46:47
>>353
うちの地元は観光スポットすっとばされたよ
先週の小山の時なんて世界遺産に行かなかったじゃない
観光地は地元紹介の映像を入れていたよ+13
-0
-
388. 匿名 2020/02/13(木) 09:47:33
これチラッと見たときさすが東さんスターだとかもちあげててヤラセだなと直感したわ
自分は全く当たらず夢を買うものだからとわかってやってるけど勘違いする人もいそう+4
-1
-
389. 匿名 2020/02/13(木) 09:49:27
>>210
志村けんに欧米か❗️はずっとやり続けた方がいいって言われたの思い出してほしい。
志村はずーっとアイーンやり続けてるよ。+7
-1
-
390. 匿名 2020/02/13(木) 09:57:39
テレビは全てヤラセだと思って見てる+6
-1
-
391. 匿名 2020/02/13(木) 10:01:19
クロちゃんだったかな?年末ジャンボ100万円分を自腹購入したけど当たってなかったよね。確率もあるけど、10万であんな頻繁に高額当選するわけがないよ。テレビであんなに当ててたら逆に買う気が失せるだけ。買わないけどw+6
-1
-
392. 匿名 2020/02/13(木) 10:17:38
こういう企画はYouTubeに任せて、
とりあえず、ドラえもんを元の時間に戻して!
土曜になって、まったく見れない!+10
-0
-
393. 匿名 2020/02/13(木) 10:17:45
テレビってほんとつまんなくなったね
面白いと思うのが一つもない
衝撃映像もネットのやつばっかだし+9
-0
-
394. 匿名 2020/02/13(木) 10:22:23
>>33
あったねーw+3
-0
-
395. 匿名 2020/02/13(木) 10:30:36
こういうのが出ると全部フィルターかかってみちゃうのがね
俳句も作ってるのかとか+7
-3
-
396. 匿名 2020/02/13(木) 10:31:10
メンバーは悪くないのに。+8
-1
-
397. 匿名 2020/02/13(木) 10:38:01
>>355
特に伊達ちゃん、痩せてー+3
-0
-
398. 匿名 2020/02/13(木) 10:40:58
>>394
炭作ってたよね
あれ面白かったのに+5
-0
-
399. 匿名 2020/02/13(木) 10:50:00
でしょうね、としか+1
-0
-
400. 匿名 2020/02/13(木) 10:56:58
>>235
お店と組めば何回もやらなくても当たり出る。+8
-0
-
401. 匿名 2020/02/13(木) 11:07:45
>>138
クレしんも、金曜日の仕事が終わったあとに見てたから癒されてたのに、土曜日なんて家にいないことの方が多いよ。。。+22
-0
-
402. 匿名 2020/02/13(木) 11:31:23
公式からお知らせとしてでてるよ
いつまでもヤラセと言ってる人はキチンと読もう
【一部報道について番組からのお詫びとご報告】
一部週刊誌において、弊社番組『10万円でできるかな』の放送内容に疑念がある旨の報道があり、社内調査を行いました。その結果をご説明させて頂きます。
「スクラッチ宝くじ」企画については、当たりの傾向や法則を少しでも確認し、スクラッチの開け方をどう見せるかなどを検討するために、事前に10万円分以上の宝くじを購入したことがあったことは事実です。
仮に、当たりの法則を把握しても、削る前に「当たりくじ」を購入することは、スクラッチ宝くじの仕組み上不可能です。
本番では新たにロケ中に購入したスクラッチ宝くじを使用しており、事前に傾向と法則の確認のために削ったスクラッチ宝くじを実際の撮影で使用することはありません。
また、以前深夜帯で企画放送していた「10万円ランド」においては、天候不順で農作物が発育しなかったなどの理由により、通常の収穫期のイメージを放送しようと、他から購入したものを撮影に用いていたことがわかりました。これは不適切な演出であり、視聴者及び関係者の皆様に深くお詫び申し上げます。
番組公式からそのまま引用
+4
-16
-
403. 匿名 2020/02/13(木) 11:33:36
ジャニーズの人気自体、事務所が圧力をかけてつくったようなものだよ。
テレビなんてデタラメだらけだし、宝くじの購入層とテレビの視聴者層は低学歴で重複しているだけのこと。+3
-12
-
404. 匿名 2020/02/13(木) 12:00:22
>>200
やっぱりそうなんだ!
え?こんなのがこんな人気あるか??っていう商品とかやたらあるもんね
だからいつも家族で「あー、これが売りたい商品なんだねきっと」「だねー、ありえん」とか言いながら見てたww+13
-2
-
405. 匿名 2020/02/13(木) 12:09:09
>>402
法則王子が毎回法則見つけるくだりはスタッフが見つけた法則なんでしょ?
さも自分が見つけた風にしてるけど。+27
-8
-
406. 匿名 2020/02/13(木) 12:19:13
>>92
歩いてたら伊達ちゃん痩せるか心臓発作で倒れてそう+6
-0
-
407. 匿名 2020/02/13(木) 12:21:05
>>325
ごめん、私もいちいち1年間にいくら買ったか計算してるわけじゃないから…たぶん結果マイナスだろうって意味です。
去年、1年間でも覚えてるだけで4万1回、1万1回、5千円、2千円、千円は数回当たってる。でも10万円分は買ってないと思うんだよね。だから、あんなに毎回10万円分買っててこれしか当たらないの?って不思議すぎる。+1
-6
-
408. 匿名 2020/02/13(木) 12:31:31
>>249
そう、査定はおかしい。
10万くらいの皮のコートは100円にしかならなかったよ。なのにゴミみたいなのが数百円つく。+14
-0
-
409. 匿名 2020/02/13(木) 12:47:08
ド深夜時代は10万円観てた
深夜にちょうどいい感じで
今はゴールデンに進出したから全く観なくなった
ヤラセでも驚かないかな+5
-1
-
410. 匿名 2020/02/13(木) 12:50:46
せっかくキスマイゴールデンだったのに+27
-0
-
411. 匿名 2020/02/13(木) 12:53:56
>>407
これが事実ならあなた奇跡の人だね+6
-0
-
412. 匿名 2020/02/13(木) 12:57:06
テレ朝の番組企業とタイアップみたいなの多過ぎ+4
-0
-
413. 匿名 2020/02/13(木) 12:58:22
>>51
トピ擦れ、ごめん
ローカル番組で同じ内容の企画があったんだけど、ガチャ→ガシャーンで景品の『土鍋』が割れてたのが可笑しかった。+1
-4
-
414. 匿名 2020/02/13(木) 12:59:41
当たるかなどうかなが根幹の番組だからヤラセ疑惑が出たらうち切りもしょうがない
もし続けても素直に見れないし+18
-1
-
415. 匿名 2020/02/13(木) 13:26:44
やらせでもそうじゃなくても、10万円分買ってもそれ以上になることは全然なくて半分とか6割取り戻せたら良い方だよね?
この番組のおかげで改めて宝くじとかスクラッチで元を取るって奇跡レベルで難しいことなんだなって気付けたから。
やらせだとしたらもっとお金を掛けてあれだけしか当てられてないってことだもんね。
だったら一万円で美味しいものでも食べた方がいいなぁ。
+9
-0
-
416. 匿名 2020/02/13(木) 13:27:05
バラエティ番組なんて所詮そんなものでしょう。
別に驚きません。+3
-4
-
417. 匿名 2020/02/13(木) 13:45:31
テレビよりyoutubeの方が信用できて面白いって今の子供に思わせるだけなのに
下手に盛り上げようとするから+6
-2
-
418. 匿名 2020/02/13(木) 13:45:34
>>42
歩いてるだろうけど、撮影機材の関係で伴走車はいるだろうからね。カメラのバッテリー交換等のタイミングに、停車させた車の中で小休憩くらいはしてるかもね。+0
-6
-
419. 匿名 2020/02/13(木) 13:55:25
本物そうな「クレイジージャーニー」でさえ、そうだったから、そうなんだろうな。
「ナスD」とかもそうだったのかな?+6
-0
-
420. 匿名 2020/02/13(木) 14:14:01
まだヤラセがあったって言ってるし来週他のヤラセの記事が出るのか+3
-2
-
421. 匿名 2020/02/13(木) 14:15:58
おい宮田さん!
法則は自分が見つけたのかスタッフが見つけたのかはっきり答えなさい
+19
-0
-
422. 匿名 2020/02/13(木) 14:35:48
1000円ガチャとか宝くじはどこかで調整してるんだろうなあって感じたし、サイコロで目的地決めてってのは水曜どうでしょうの2番煎じっぽいし(それなのに体当たり感も無く…)、ユーチューバーとかローカル番組以下のクオリティのときもあるから…
テレ朝のバラエティはゴールデン番組としては長く持たなさそうなイメージ+3
-3
-
423. 匿名 2020/02/13(木) 14:38:41
これ結構視聴率いい番組だよね+6
-0
-
424. 匿名 2020/02/13(木) 14:42:30
>>1
『手間を省くため途中まで削っておきました』
出演者は「途中まで削ってあるクジはよく当たるなぁ〜」とか呑気に思ってたわけ?
それとも知ったうえでいかにも知らなかったような演技をしてた?
多分、後者だな。+8
-4
-
425. 匿名 2020/02/13(木) 14:45:25
>>402
深夜帯でやってた「10万円ランド」は野菜の差し替えやってたんじゃんか。やらせ好きだな。+11
-2
-
426. 匿名 2020/02/13(木) 14:57:11
>>414
続けてもモニタリングみたいな感じになるかも。視聴者もどんなリアクションしてもやらせだよね・・・ってなりがち
+6
-2
-
427. 匿名 2020/02/13(木) 14:57:23
テレビはショーだからね+3
-0
-
428. 匿名 2020/02/13(木) 15:17:01
こんな番組見てたひとたちへ
ご愁傷様です
+1
-11
-
429. 匿名 2020/02/13(木) 15:25:16
動画配信を見るようになったら、くだらないテレビ番組を見るのがいかに時間の無駄なのかわかったよ。+3
-4
-
430. 匿名 2020/02/13(木) 15:46:59
>>148
でもやるしかないよね
+3
-0
-
431. 匿名 2020/02/13(木) 15:50:39
>>402
自分達が作った10万円ってルールを簡単に破ってるから、そこだけでも疑いの対象になる。しかも事前にスタッフが削って演者に渡すって小細工するから疑われるんだよ。アタリが操作できるわけないのは分かってるわ。
1000円ガチャについては言及ないね。いくらでもアタリの操作は出来るからね。制作側が関わって無いことを願いたい。
まあ、テレビ制作側は疑われてるから、何をしてもヤラセってなるね。真摯に制作しろよってはなし。+8
-0
-
432. 匿名 2020/02/13(木) 15:56:47
帰れま10だけやってほしい+4
-1
-
433. 匿名 2020/02/13(木) 15:56:58
>>2
うそ?!私まんまと信じてた!
バカだー。+0
-3
-
434. 匿名 2020/02/13(木) 16:08:40
キスマイ可哀想。頑張ってるのにね。+25
-2
-
435. 匿名 2020/02/13(木) 16:17:26
キスマイの宮田の法則面白かったのに。
いい味出してたのにな〜。+16
-1
-
436. 匿名 2020/02/13(木) 16:23:55
知ってたよ
それか予め当たる番号忍ばせてるとかね
抽選結果が電子パネルの時点で操作出来ちゃうし+4
-2
-
437. 匿名 2020/02/13(木) 16:25:53
ヒカルが「日本のはマジで還元率悪いから買わない方がいい、外国の宝くじのが還元率良い」って言ってただけあるなって感じ
YouTubeでかなり金かけて検証してるし+4
-1
-
438. 匿名 2020/02/13(木) 16:46:56
10万円で出来るかな?って、制作側が自分達で作ったルールでしょ!?何してるの?
とれだけ言い訳しても疑いは晴れないわ。スタッフが余計な小細工するから、演者がいくら良い番組したいって努力しても制作側がダメにする。演者が可哀想。+8
-1
-
439. 匿名 2020/02/13(木) 16:49:38
なんで嘘をつくのか。。これから何をしても嘘、ヤラセにしか見えない。視聴者離れを加速させてるのは、テレビ局制作側って事だね。+4
-4
-
440. 匿名 2020/02/13(木) 17:59:13
>>437
その通りです。
沢山買って当たるなら金持ちはもっと買うでしょ?
スクラッチ高額当選にはパターンがあります。
偽造されたものを持ち込まれた時に防ぐためでもありますが、事前にある程度削って、高額当選の可能性があるクジを出演者に渡す事は普通に出来るでしょう。
皆さんご存知の通り宝くじの売り上げは低迷していて、特に若い人達に購買層を広げようといろいろ考えています。高感度が高いタレントをCMや番組に起用するのもその目的の一つです。まあこれは競馬にも言えますが。
でも、競馬や競輪、競艇、パチンコなどに比べても、ダントツで勝率が低いのが宝くじですので、買わなくなった人の方が賢いです。たまに数枚(10枚以下)買うくらいならまだしも、当てる気で数十枚以上買う人はバカです。
日本にカジノを作ろうとしている事からも分かる通り、国は国民に博打をやって貰いたいんです。財源にする為のお金を税金以外に国民から少しでも多く搾り取りたいんです。
皆さん自分のお金は自分が幸せになる為に使って下さい。宝くじ購買を促進する目的のTV番組なんかに騙されないで下さい。+4
-3
-
441. 匿名 2020/02/13(木) 18:22:32
キスマイとサンドウィッチが不憫
キスマイ今日のブログで何か触れるかな。
横尾さんは何も触れてなかったけど+8
-2
-
442. 匿名 2020/02/13(木) 18:23:17
真面目集団キスマイを裏切るようなことだけはしないで欲しかったな+12
-2
-
443. 匿名 2020/02/13(木) 19:41:12
>>41
知らなかったとして、共犯者とまでは言わんが被害者は無いだろ。出演者であり制作側の人間なんだから。+0
-3
-
444. 匿名 2020/02/13(木) 20:15:57
>>252
またまたご冗談を
ジャニーズという汚名がこれ以上汚れることはないでしょう
ヤラセの代名詞じゃないですか+1
-4
-
445. 匿名 2020/02/13(木) 20:22:53
>>7
「10万円でできるかな」では、さらに他の企画でもヤラセが行われている。詳しくは2月13日発売の「週刊新潮」特集記事にて。
無理だね+8
-1
-
446. 匿名 2020/02/13(木) 20:36:00
>>411
うちの母もスクラッチよく買ってるから同じ様な事言ってた。母も3万とかたまに当ててるし。
でもロト6とかジャンボ系の宝くじは母も私も全く当たらないから運が良いとかではないと思う。
まぁ、たぶん信じてもらえないと思うのでこの辺でやめます。そんな人もいるんだな~程度に思ってください…。+5
-0
-
447. 匿名 2020/02/13(木) 20:49:03
スクラッチはヤラセではなく10万円ランドはとっくに終了してるのに、関係ない企画までしつこくヤラセと言い張って、トピ落ちしても定期的に連投しに来る人、ただのアンチですね+7
-1
-
448. 匿名 2020/02/13(木) 20:50:56
>>200
やっぱりね 最初の頃は面白く観てたけど 段々怪しく感じ サンドのバス旅だけしか観なくなった ○○に出会うまでとか 帰れ10 寿司 ガチャ 宝くじは打ちきりにして欲しい+1
-4
-
449. 匿名 2020/02/13(木) 21:35:40
キスマイはほんとにピュアな人たちの集まりなのに、とばっちりだね。+4
-3
-
450. 匿名 2020/02/13(木) 22:54:00
テレ朝「10万円でできるかな」で不適切演出…市販ヒラタケ、接着剤で原木に付ける(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpテレビ朝日が2018年12月29日に放送したバラエティー番組「10万円でできるかな」で、不適切な演出があったことが13日、分かった。同局は不適切な演出を認め、謝罪した。 問題があったのは、出演者が農
悪質でしょコレは
市販のヒラタケを接着剤で原木に付け、生えているように見せた
ラディッシュも新たに買い直し、順調に生育しているように見せた
ウナギは仕掛けを使って捕まえようとしたができなかったため、業者から譲ってもらったものを仕掛けに入れた+5
-2
-
451. 匿名 2020/02/13(木) 22:56:47
>>440
あなた何様?
宝くじでヤラセはしてないと発表があったでしょ
+4
-5
-
452. 匿名 2020/02/14(金) 01:28:19
>>451
あなたよりは裏側を知ってる者です。
人に向かって何様?と平気で言い放つあんたこそ品も道義もない腐れババアですね。
+2
-7
-
453. 匿名 2020/02/14(金) 02:54:19
>>410
キスマイやサンドさんがどこまで知ってたかは知らないけどもうこんな番組出なくていい。
キスマイはキスドキやたまにせんべいを食い尽くす企画をしておくれ。+8
-2
-
454. 匿名 2020/02/15(土) 22:25:08
宝くじは当選者を公表しておらず、昔から不正してると噂されてる
そして不正してなくても公表されてる宝くじの還元率ですら45%
10万分買ったら5万以上返ってきたら運が良い
普通にやったら1~4万当てるのがやっとだよ
+2
-0
-
455. 匿名 2020/02/16(日) 20:48:00
>>449
ピュアだね
出演者が知らないわけないじゃん
スタッフが削った奴渡されるんだよ?+1
-2
-
456. 匿名 2020/02/27(木) 12:28:13
テレ朝社員曰く、テレ朝のやらせは何でも許されるし、ガタガタ言うなとさ
53名無しさん@恐縮です2020/02/25(火) 16:20:36.33ID:Nf75RLjE0
令和になって日テレではなくテレ朝を支持する視聴者が激増してるし、これくらいのこと許してもらえると思う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する