-
1. 匿名 2020/02/11(火) 21:51:01
「今日は、後半のぐずりがやばかった。昼寝したうちに溜まった事しようとしたら、20分で起きた。ドラえもんの入浴剤をお風呂に入れたいので大泣きして、かなり早めにお風呂。次はごはんのお手伝いなんだけど、危ないからやめて欲しい事も容赦なく。。納豆をパックごと与えて、出来たものからあげて、なんとか終了。お腹空いてるのと、眠たいのがあったのかな?毎日気持ちも変わるみたい」と記した。
+89
-9
-
2. 匿名 2020/02/11(火) 21:52:20
まぁ子どもってそんなもんですよね+199
-2
-
3. 匿名 2020/02/11(火) 21:52:38
こんなスタンプで顔隠すぐらいなら載せなきゃいいのに。子供利用してるじゃんね。+269
-19
-
4. 匿名 2020/02/11(火) 21:52:48
めちゃくちゃ普通のことですよね+153
-3
-
5. 匿名 2020/02/11(火) 21:53:03
大変なの分かるけど
泣いてる最中を写真に撮るのはなんなの?
自分がそんなことされたら嫌でしょう+231
-34
-
6. 匿名 2020/02/11(火) 21:53:08
調子悪いのでは?
鼻詰まってるとか+22
-1
-
7. 匿名 2020/02/11(火) 21:53:46
大変な時期よね。+34
-2
-
8. 匿名 2020/02/11(火) 21:53:47
きっと、もっとかまって欲しいのかな?と思った+4
-3
-
9. 匿名 2020/02/11(火) 21:53:49
ぐずってても写真は撮るんだね…
+152
-9
-
10. 匿名 2020/02/11(火) 21:53:51
耐えるしかないですよね+15
-1
-
11. 匿名 2020/02/11(火) 21:54:02
そりゃこちらも毎日気持ち変わるしね
何かやたら大変に感じる日あるよね+90
-0
-
12. 匿名 2020/02/11(火) 21:54:03
髪の毛染めてるの?+1
-12
-
13. 匿名 2020/02/11(火) 21:54:08
大変アピールする人嫌い+17
-21
-
14. 匿名 2020/02/11(火) 21:54:59
うん、日常茶飯事+23
-1
-
15. 匿名 2020/02/11(火) 21:55:10
前も子育て大変アピールしてトピ立ってなかった?笑
言ってることはわかるけどそれしかネタないのかよ+9
-0
-
16. 匿名 2020/02/11(火) 21:55:13
きっとすごく大変だったのを誰かに分かって欲しかったんでしょうね
ウチも2歳児がいるので気持ちはわかります+249
-1
-
17. 匿名 2020/02/11(火) 21:56:22
家の中にトランポリン置いてるのか+3
-1
-
18. 匿名 2020/02/11(火) 21:56:35
この頃はこの頃で大変!!って発狂しそうになってたけど
息子が小5になった今はママ、ママと可愛く言ってきたあの頃が懐かしい。
ひたすら可愛い頃だったなーって
今はクソ生意気です。
本当の反抗期はこれからだから今もまだ可愛いものなのかしら+140
-1
-
19. 匿名 2020/02/11(火) 21:56:50
インスタフォローしてる。
マメに育児しててズボラな私からしたらすごいと思って見ている。お出かけもよく行くし、料理もちゃんと作ってるよね。+75
-6
-
20. 匿名 2020/02/11(火) 21:56:52
泣いているところを全世界に晒された上に母親に愚痴られる息子の人権どこいった
大変なのはわかるけど晒される方の気持ち考えてー
旦那が今日は妻のヒステリックが凄くて疲れましたってインスタ更新したらキレるでしょ?+13
-6
-
21. 匿名 2020/02/11(火) 21:57:13
なんかこの人のトピが上がる時しか名前見かける時ないんだけどいつも息子の嫌々がやばいみたいな話しかないよね。
そんなに大変な子なのかな?
私は自他ともに認める泣かない明るい子を育ててきたからよその子のイヤイヤ期に疑問持つ資格ないだろうけどそれにしてもそんな写真まで撮って大変しんどいって言うともっとしんどくなりそう。
大した話題にならなくても毎日笑顔と遊んだ写真でもあげてた方が後で読み返して気持ちも楽じゃない?
1日1回の笑顔撮影する目標にもなるし。+4
-21
-
22. 匿名 2020/02/11(火) 21:57:18
旦那とわかれればいいのにあんな旦那+16
-1
-
23. 匿名 2020/02/11(火) 21:57:47
>>19
まあインスタ更新も仕事だから
仕事だと思えば頑張れるんじゃない?
人に見せる為なら料理もカッコつけるさ+9
-4
-
24. 匿名 2020/02/11(火) 21:58:20
>>9
グズってるのが続くと
まいっちゃうときがあって、
動画やカメラで撮ってみると
「なんだ、可愛いわ」
ってなって
気持ちが楽になる。
+229
-7
-
25. 匿名 2020/02/11(火) 21:58:38
やっぱり、不倫されてたからか 二人目作らないよね。+5
-1
-
26. 匿名 2020/02/11(火) 21:58:47
前も子供のぐずりが大変で泣いた的なトピ立ってなかった?w+5
-0
-
27. 匿名 2020/02/11(火) 21:58:53
インスタでデキ婚女が、子どもに対して怒ってばっかでごめんね。とか書いて直接言えば?って思う。
大変だけど頑張らなきゃ、頑張れ自分!、後追いが
激しくて毎日大変、とかいちいちうるさい奴がいる+7
-0
-
28. 匿名 2020/02/11(火) 21:59:53
こいつと同じタイプだろ+27
-4
-
29. 匿名 2020/02/11(火) 21:59:55
大変大変😭と言いながら、子どもを載せ、そんな時もちゃっかり金を稼ぐ+9
-0
-
30. 匿名 2020/02/11(火) 22:00:14
サレ妻だよね
かわいそう
はんなりなんて言ってらんない+5
-0
-
31. 匿名 2020/02/11(火) 22:00:36
芸能人の苦労話は共感できない
どうせそれが金になるから
+10
-1
-
32. 匿名 2020/02/11(火) 22:00:36
うちも2歳で似たようなもんだわ…。
何歳になったらこういうのなくなるの?+15
-0
-
33. 匿名 2020/02/11(火) 22:00:52
世間に共感してほしいってのはもう越えたと思う
なんとなく、そこじゃなく旦那様に向けて発信してそう+2
-0
-
34. 匿名 2020/02/11(火) 22:01:26
>>21
泣かない明るい子しか育ててないならわからないでしょう笑
毎日毎日泣き喚かれ、昨日オッケーだったことが今日はダメなんて言われると母親も疲弊する。
私もたまに写真撮ってたなぁ。
客観的に見れるからか?イライラが抑えられるのよね。
でも、その写真を世間に発信しようなんて思わないけど。+72
-2
-
35. 匿名 2020/02/11(火) 22:01:33
>>33
私はこんなに大変なのよ!!ってことか
ありそう+3
-0
-
36. 匿名 2020/02/11(火) 22:01:50
うちは上の子と年の離れた二歳児
可愛くて可愛くて仕方ないの
もう、このワガママも反抗期も可愛くて可愛くて
大変とか忍耐とかもったいない+2
-5
-
37. 匿名 2020/02/11(火) 22:02:50
子育てしてる通過点で皆通ること。至って普通なんだけどイライラしてるわりに写真とって載せての作業できるならぜんぜん心理的なマシだと思う。
うちや周りにの友人たちは2歳含め幼稚園小学校の上もいて、乳児もいる。
一人だけのときもわざわざ写真なんて撮らない。
+2
-5
-
38. 匿名 2020/02/11(火) 22:03:11
部屋汚い人+3
-0
-
39. 匿名 2020/02/11(火) 22:03:21
>>9
マイナス覚悟ですが、私は一歳半の子供に愚図られてるとき自分自身がいっぱいいっぱいになりそうだと思うとあえて客観的に「今日は盛大に愚図ってますねー!絵に書いたような愚図り方だねー!すごいすごい!」とか言いながら動画撮ったりしています。
SNSなどしていないので旦那ぐらいしかその動画を見せる相手はいないですが、私の気持ちがなんとなく軽くなる気がするんですよね。
子供の気持ちを代弁しているかのように吹き替えしてみたり、ニュースキャスター風に愚図りを実況してみたり日常的にやっています😅+131
-5
-
40. 匿名 2020/02/11(火) 22:03:21
やっぱ、妊娠中に不倫、名前ごまかして合コン
これって、忘れられないだろうから
赤ちゃんに触られるのも嫌じゃないのかな、でも
子育て参加しないのも嫌だろうし
投稿してる時点で、どっか外にいる夫へ見てもらうか
夫の周囲に見せてるのでは
未だに不倫後も夫の展示会に差入れを~って持ってってるのをアップしてた+3
-0
-
41. 匿名 2020/02/11(火) 22:03:39
>>27
インスタで、子育てについて大変アピールしてる人
ってデキちゃった婚した人しか見た事ない(笑)
結婚してから授かった人は、子ども可愛い可愛いして
て親バカで子育て楽しんでる感じする(笑)
+4
-5
-
42. 匿名 2020/02/11(火) 22:03:52
子育てと家事と大変そうだけど、旦那は?+2
-0
-
43. 匿名 2020/02/11(火) 22:03:56
>>32
うち今3歳だけどもっと酷くなってる笑
上の子もそんな感じで徐々に収まってきたから、早く成長してくれー!と願ってる。
もう小学生の子とかいる友達には「そのくらいならまだ可愛いよ〜」なんて言われるけど、今がツライ。+17
-0
-
44. 匿名 2020/02/11(火) 22:04:21
>>9
本当世の中には色んなママがいるね。
高熱出て辛そうな子供と共に計った体温計を撮ってアップ
発疹が出て辛そうな子供の身体を撮ってアップ
初歯医者♫と意気揚々に治療中の子供(口内丸見え)を撮ってアップ
頭おかしい+57
-5
-
45. 匿名 2020/02/11(火) 22:06:09
愚痴って書き込みありますが違うと思うな。成長の過程のなかで大変だったことに対して共感を得たいのは、1人の母親としてあってもいいんじゃない?
フォロワー層は料理系ファッション系育児系などいるんだろうけど、育児の層の人からしたら、芸能人でもそうなんだなーというか、うちと同じだ、と思えることが嬉しかったりするのかなと。+3
-2
-
46. 匿名 2020/02/11(火) 22:07:22
イヤイヤしてるときこそ写真撮るって人いますよ。少しだけ冷静になれるって。感情的になるよりいいんじゃない?まぁそれを公にするかどうかは別だけどさ。+6
-0
-
47. 匿名 2020/02/11(火) 22:07:25
>>18
高校生の子供が反抗期真っ只中です。小さな頃の大変さなんて可愛いもんです。今は嵐の様な毎日で神経がすり減って逃げ出したくなります。早く反抗期が過ぎ去ってほしい!子育てって大変ですよね。+21
-5
-
48. 匿名 2020/02/11(火) 22:07:43
>>9
え?なんで?撮ったらダメなの?
他の人も言ってるように、もうイヤイヤすごい時は逆に冷静になろうと写真や動画とったことあるよ。+75
-4
-
49. 匿名 2020/02/11(火) 22:08:02
>>9
ずーっと撮ってる訳じゃないでしょ+27
-3
-
50. 匿名 2020/02/11(火) 22:09:30
妊娠中に不倫され、それでも頑張ってうんだ子供の育児しんどいアピのインスタ何度もあげるって病んでるのかな。
それとも本当にグズってる事の多い子なのかな。
この人のネガティブなトピ3回くらい見てる気がする。
楽しい更新だけだと閲覧増えないのかな+2
-0
-
51. 匿名 2020/02/11(火) 22:11:33
あの時の子供がもう2歳なのか...と
どうしても思ってしまう+1
-0
-
52. 匿名 2020/02/11(火) 22:13:02
泣いてるとこ、ぐずってたり拗ねてたり怒ってたりするところ
これ、写真撮影されたら嫌じゃない???他人じゃないけどさ。
親と娘の関係でも、こっちは本気で泣いてるの!パシャ。えーーーん。パシャ。
もーー!!(怒)パシャ。
で、SNSに母親がアップしてる。いやいやいや、アップするなら子供と話したり解決に向け
行動してよ、何スマホやってるの、ってなるけど。
あくまでも子供の立場、からの目線ね
+2
-4
-
53. 匿名 2020/02/11(火) 22:15:03
安田さんが不倫されて、ショック受けてたりイライラしてるとこ
話し合ってる旦那がスマホで撮影してSNSにその顔アップされたら嫌だろうよ+2
-1
-
54. 匿名 2020/02/11(火) 22:16:20
>>5
別にいいんじゃない?
顔隠してるし、ぐずってる写真撮って載せてあると閉鎖的な育児してノイローゼ気味の人が見たときに我が家だけじゃない!ってなるかもしれないじゃん。+42
-1
-
55. 匿名 2020/02/11(火) 22:17:20
>>21
安田美沙子が自他ともに認める泣かない明るい子を育ててブログにアップしてたって注目されないじゃん。
大変そうにしてるところをいい意味でも悪い意味でも見たいんだよ。+0
-0
-
56. 匿名 2020/02/11(火) 22:18:01
私、この人のファッションが好きで
インスタフォローしてるんだけど
この投稿に対しては写真撮ってる場合か??
と、思ってしまった……+0
-2
-
57. 匿名 2020/02/11(火) 22:18:38
なんだろう、文章ちょっと読みにくくないですか?w
うちも2歳児いるから気持ちわかるけどさ。+2
-1
-
58. 匿名 2020/02/11(火) 22:21:57
そんな事は育児には当たり前だし
いちいち言っていたらキリがないわ
確かに忍耐だよ
2歳はイヤイヤ期でもあるからね+1
-1
-
59. 匿名 2020/02/11(火) 22:27:27
育児の苦労をブログに書く人ってマメだな~って思う。
私はブログ書く時間があるなら寝ていたかったよ。+2
-1
-
60. 匿名 2020/02/11(火) 22:30:22
>>25
体外受精で二人目挑戦してるって言ってたよ
一人目も不妊治療してやっと出来たのに…旦那…+4
-0
-
61. 匿名 2020/02/11(火) 22:32:37
旦那の浮気も忍耐どすぇ+0
-0
-
62. 匿名 2020/02/11(火) 22:33:52
自分の予定通りにいかないとイライラしちゃうのかな?結構グチ書いてるよね+1
-0
-
63. 匿名 2020/02/11(火) 22:33:57
目は隠れてるけど、なんかあんまり可愛くなさそう…+2
-4
-
64. 匿名 2020/02/11(火) 22:34:03
>>50
基本インスタは家族仲良しで幸せ~みたいなの多いよw
でもそれだと痛々しい感じがして世間から興味もってもらえない+0
-0
-
65. 匿名 2020/02/11(火) 22:36:17
うちも大変なタイプの息子がいるけど、2年も育ててるなら愚図るパターンがわかるでしょ。
お腹が減るのが原因なら、バナナとかすぐ食べられるものを用意するとか、良く寝てほしいなら長めに公園に出すとかさ。写真とったりSNSやる前に対策を考えた方がいいよ。+1
-6
-
66. 匿名 2020/02/11(火) 22:36:40
>>19
この人、時々BSの町ラン番組に出てるけど、パン屋さん見かけたら「すみません、お買い物してもいいですか?息子が蒸しパン大好きなんです。買って帰ってあげたいんです」って買い物していた、
よく同じように断ってから、息子さんの物を悩んだり、楽しんだりしながら買っていたりする。
普通なら番組中にプラベ買物?って思うかも知れないけど、私は彼女のそんな姿が微笑ましくて好きだよ+29
-6
-
67. 匿名 2020/02/11(火) 22:37:23
お子さん2歳か!
ってことはあのゲス不倫から2年かぁ・・・・・+1
-0
-
68. 匿名 2020/02/11(火) 22:42:29
>>24
私も2歳の頃にやったよ。
あまりに号泣でイヤイヤしてて、これはもうパパに送ろう!とか大きなったら見せよう!とか思いながら。
少しは気がまぎれるんだよね。
今三才の息子に見せると◯◯はイヤイヤしてたの?って…笑
泣いてるのもイヤイヤと思い出になれば可愛いけど、その時はもうそれは辛いよね。+21
-0
-
69. 匿名 2020/02/11(火) 22:48:37
なんか凄い大変そうだよね
寂しいのかなぁ
こういうことなかったなぁ+1
-1
-
70. 匿名 2020/02/11(火) 22:49:28
写真撮る時間はあるんじゃん+2
-1
-
71. 匿名 2020/02/11(火) 22:52:36
不倫はいけないけど、この嫁だと不倫する夫の気持ちが何故だかわかる。+2
-2
-
72. 匿名 2020/02/11(火) 22:58:01
>>1
後ろにあるトランポリン、うちにもある!^ ^
楽しいよねー トランポリン!+1
-0
-
73. 匿名 2020/02/11(火) 22:59:59
元祖妊婦不倫+2
-0
-
74. 匿名 2020/02/11(火) 23:04:51
>>9
私の昔の写真ホルダーにはグズって泣いてる我が子の写真いっぱいあるよ。グズってる顔が可愛いくてつい撮ってしまったのもあるし、カメラ向けるとだんだんと赤子ながら冷静になってくるの。+7
-1
-
75. 匿名 2020/02/11(火) 23:14:14
愚図ってるのすら思い出にしたくて撮ったり、旦那に大変だったよ!って見せるので撮ったりする。
あとで見返すと泣いてるのすら可愛く見えるし…
そのときはイライラしちゃうから気をまぎらわす意味で撮ったりもする。+3
-0
-
76. 匿名 2020/02/11(火) 23:19:34
がるちゃんでは少数派だろうけど安田美沙子好き。
インスタ見てても息子さんのために食育インストラクターとってご飯作ってあげたり、公園やらテーマパークも色々連れていってたりして凄いと思う。+4
-1
-
77. 匿名 2020/02/11(火) 23:20:00
>>69
こうやってすぐ、子を預けることを否定する人いるよね。子供のすべての因果がはっきりわかれば、子育てなんて苦労しないって。+0
-0
-
78. 匿名 2020/02/11(火) 23:27:13
>>9
私も撮っちゃう。
泣いてる顔も記念に残しておきたくて。
あとから見ると可愛いなぁ〜って思えるよ!+13
-3
-
79. 匿名 2020/02/11(火) 23:27:49
同じようなトピ過去にもたくさんあるよね。これで見る限り2歳1ヶ月くらいのときから、イヤイヤにイライラで悩むことがあるみたいね。個人差あることだけどイヤイヤ激しめな息子さんなのかもしれないね。+0
-0
-
80. 匿名 2020/02/11(火) 23:28:25
城田優の元カノだっけ⁈
惜しいことしたね+0
-0
-
81. 匿名 2020/02/11(火) 23:39:22
>>59
芸能人の場合はそれが仕事でもあるからね+1
-0
-
82. 匿名 2020/02/11(火) 23:41:35
>>71
なんか変なことしてたっけ?
安田美沙子って+0
-0
-
83. 匿名 2020/02/11(火) 23:52:47
わたしは発達障害児の母だけど、お子様が一人でこんなに育児が大変なのは、 何らかの発達障害があるかもしれない。うちは自閉症だけど2歳の時はこだわりがすごくて、普通の育児の2倍から3倍しんどかった。上の健常児とはしんどさが全然違う。+2
-3
-
84. 匿名 2020/02/11(火) 23:54:10
>>5
泣き顔も撮っておきたいくらい可愛いんですよ+35
-1
-
85. 匿名 2020/02/12(水) 00:04:30
>>9
撮ったらダメなの?なんで?気になる+7
-2
-
86. 匿名 2020/02/12(水) 00:13:45
>>83
自分の子供がそうだからって他人の子がそうだとは限らないでしょ。健常児だって物凄ーく手のかかる子も居るし大変か大変じゃないかなんて母親それぞれのキャパも背景も違うのに。+5
-1
-
87. 匿名 2020/02/12(水) 00:15:49
>>5
私も撮るよ。
毎日予想だにしないことで号泣されるから
たまには写真でも撮って離れた視点から見ないと気がやられてしまう。+21
-1
-
88. 匿名 2020/02/12(水) 00:36:20
多分で申し訳ないけど、カメラ向けたら撮らないでとか余計に癇癪起こしたりしませんか?
(可愛いから撮りたくなる気持ちは解るけどSNS用ではない。自分の思い出として)
それを これ使えるみたいに晒すのはな...
+1
-2
-
89. 匿名 2020/02/12(水) 00:57:19
>>5
泣き顔も写真撮って残しておきたいな。
かわいいんだもん+14
-1
-
90. 匿名 2020/02/12(水) 06:18:17
>>5
成長と共に泣き顔を見る回数も減っていくからね…
ふと泣いてる所も可愛かったなーって懐かしくなる時が来るのよ。+8
-1
-
91. 匿名 2020/02/12(水) 07:43:03
>>44
口の中丸見えとか、治療中は先生の邪魔にもなるからしないけど
高熱出た時に、冷やしたりなんだりして子が寝ている状態て、再度体温計で測る、やっぱ高熱って体温計を写真して旦那に送った、
発疹とか出た時、様子をお医者さんに見せる為に写真撮った。
熱性痙攣起こした時に、横向きにして吐瀉物飲み込まないようにした状態で動画撮ったよ
それをお医者さんに見せて診断してもらう為に
それを私はアップはしないけど
そういうのを後にアップするお母さんもいるんじゃないのかな?
手放しに動画とか写真撮ってる人の方が少ないと思うけど。+3
-0
-
92. 匿名 2020/02/12(水) 10:58:33
>>47
そりゃ反抗期の方が大変なんだろうなってわかりますけど、それ言われてもなんの救いにもならないんですよね。みんな今が全てで今が一番大変なんだから。あと小さい頃の大変だった思い出って美化されて忘れちゃってるところもあると思います。+3
-0
-
93. 匿名 2020/02/12(水) 16:45:28
>>83
まあまさか自分の子供が発達障害児とか自閉症とか誰も思わないけど、育てにくさを感じたならその可能性は否定しない方がいいよ。+3
-0
-
94. 匿名 2020/02/13(木) 23:56:36
>>47
産み育てるのが幸せなのか、夫婦だけで仲良く過ごしていくのが幸せなのか、結局は子供が将来どう育つかでずいぶんと感想も変わるよね。+2
-0
-
95. 匿名 2020/02/22(土) 15:16:10
>>20
妻と2歳児で比較するのがおかしい
説明してもわからなそうだね+0
-1
-
96. 匿名 2020/03/11(水) 09:12:58
>>84
可愛いって思うのは親だけ、わざわざ公表しなくても。+1
-0
-
97. 匿名 2020/03/11(水) 09:14:55
>>87
撮るのは自由だけど、SNSに載せなくてもってことでしょ?+1
-0
-
98. 匿名 2020/03/11(水) 09:18:37
>>89
>>90
だから、撮るのは自由
残しておけばいいじゃん
わざわざSNSに載せなくてもってことでしょ?+1
-0
-
99. 匿名 2020/03/11(水) 09:26:48
>>85
撮ったらアップって書いてあるじゃん
撮ったとしても、それをわざわざ公表しなくてもいいのに。+1
-0
-
100. 匿名 2020/03/11(水) 09:40:44
>>45
共感してもらえて、尚且つ収入にもなるんだから止められないでしょうね+1
-0
-
101. 匿名 2020/03/11(水) 09:50:20
>>76
それが仕事だから…笑
それで収入得られるんだから頑張れます
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
タレントの安田美沙子(37)が11日までに自身のインスタグラムを更新。2歳になる息子のぐずりへの苦労をつづり、フォロワーから励ましの声が上がった。