ガールズちゃんねる

「夫婦は別々のベッドで寝たほうがいい」医学的な理由とは?

272コメント2020/02/16(日) 17:31

  • 1. 匿名 2020/02/11(火) 20:33:49 

    「夫婦は別々のベッドで寝たほうがいい」医学的な理由とは?|“人疲れ”が嫌いな脳|梶本修身 - 幻冬舎plus
    「夫婦は別々のベッドで寝たほうがいい」医学的な理由とは?|“人疲れ”が嫌いな脳|梶本修身 - 幻冬舎pluswww.gentosha.jp

    満員電車に乗るだけでクタクタ、1人になるとどっと疲れが出て回復しない、週末はひたすら寝て終わってしまう……。その疲れ、もしかすると脳の「人疲れ」かもしれません!


    肌が触れ合っているのが“癒し”だと思う人もいますが、実はストレスの要因です。だからカップルがダブルベッドで寝ることもおすすめできません。

    物理的な視点から見ても、体温を移し合ってしまって自分の熱を発散できないため、睡眠の質がかなり低下します。

    また、一方の寝相が悪ければ、やはり安眠が妨げられます。良質な睡眠は疲労回復にもっとも大切ですから、医学的に見てあらゆる面でマイナスです。

    同じ部屋で別々のベッドが一番、ってことなんでしょうね

    +702

    -8

  • 2. 匿名 2020/02/11(火) 20:34:34 

    同じ部屋もイヤ

    +1382

    -21

  • 3. 匿名 2020/02/11(火) 20:34:45 

    ツイン形式がいいかもね。

    +391

    -3

  • 4. 匿名 2020/02/11(火) 20:34:54 

    寝室にベッド離して二つ置くほど余裕がない。

    +652

    -8

  • 5. 匿名 2020/02/11(火) 20:35:09 

    絶対ひとりでのびのび寝れるのが一番!!

    +1197

    -2

  • 6. 匿名 2020/02/11(火) 20:35:13 

    シングルをくっつけてるよ。すごい楽!

    +664

    -8

  • 7. 匿名 2020/02/11(火) 20:35:15 

    睡眠は人生の3分の1の時間だから、ぐっすり寝たいよね

    +486

    -1

  • 8. 匿名 2020/02/11(火) 20:35:24 

    ずっと別に寝てる
    布団の奪い合いになるし、イビキがうるさいから部屋を別にしてる

    +848

    -5

  • 9. 匿名 2020/02/11(火) 20:35:30 

    布団並べて寝てる。たまに旦那に掛け布団を奪われている。

    +136

    -8

  • 10. 匿名 2020/02/11(火) 20:35:38 

    確かに寄り添って寝ると安心はするけど熟睡できない

    +270

    -6

  • 11. 匿名 2020/02/11(火) 20:35:39 

    ベッドどころか部屋も別にしたい

    +406

    -3

  • 12. 匿名 2020/02/11(火) 20:35:55 

    もったいない気がした…ベッド二個なんて

    +9

    -36

  • 13. 匿名 2020/02/11(火) 20:36:03 

    イビキがうるさくて眠れないから別部屋

    別部屋で幸せ

    +560

    -3

  • 14. 匿名 2020/02/11(火) 20:36:07 

    私はベッド
    夫はベッドの下にマットレス

    理由⁑私の寝相悪いから
    同じ高さだと侵入するため

    +170

    -9

  • 15. 匿名 2020/02/11(火) 20:36:07 

    旦那のいびきと加齢臭が出てき始めて隣で寝たくない。

    +331

    -7

  • 16. 匿名 2020/02/11(火) 20:36:11 

    夜勤あるから別寝室にした。

    +142

    -1

  • 17. 匿名 2020/02/11(火) 20:36:25 

    起きる時間が違う夫婦ってアラームどうしてるの?

    +15

    -7

  • 18. 匿名 2020/02/11(火) 20:36:26 

    うちは部屋も別々!快適!
    寝る時とお風呂とトイレは1人がいい。

    +430

    -5

  • 19. 匿名 2020/02/11(火) 20:36:26 

    私腕枕とか添い寝とか嫌い
    疲れるし暑いし邪魔くさいんだよね
    寝るときは肌が触れ合わないで腕枕なし
    うつ伏せで枕に顔うずめ逆方向向いて寝たい!

    友達に理解されなかったんだけど
    この記事みて安心した笑

    +386

    -4

  • 20. 匿名 2020/02/11(火) 20:36:29 

    彼氏が泊まりにきてシングルベッドで一緒に寝るのまじストレス。
    狭いしイビキうるさいし。
    全然熟睡できずイライラしてきて早く帰ってほしいとまで思ってしまう。
    結婚したら二つのシングルベッドを買って、初めのうちはくっつけてある程度時間が経ったらベッドを離したいと思っている。

    +414

    -4

  • 21. 匿名 2020/02/11(火) 20:36:38 

    ベッドだと特に動くと少しでも揺れるからやだ。

    ちょっとしたことで目が覚めるタイプだから。

    イビキもむりだ。。寝相わるいのも。。

    +219

    -1

  • 22. 匿名 2020/02/11(火) 20:36:48 

    自分のおならで目が覚める時あるから絶対一人がいいわあ

    +227

    -0

  • 23. 匿名 2020/02/11(火) 20:36:53 

    本当に快眠

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2020/02/11(火) 20:36:53 

    睡眠は大事だしね。
    ダブルやクイーンでも毎日同じ布団はきつい。
    添い寝はラブホや旅行行った時くらいで十分だよ。

    +226

    -3

  • 25. 匿名 2020/02/11(火) 20:37:16 

    エッチな話題だなぁ

    +2

    -42

  • 26. 匿名 2020/02/11(火) 20:37:31 

    >>8
    ほんとほんと
    いびきがうるさくて寝れたもんじゃない。
    今後もずっと別がいい。

    +203

    -0

  • 27. 匿名 2020/02/11(火) 20:37:40 

    うちはシングル2つ並べてるから正解?
    お互い寝相悪すぎてダブルベッドで寄り添うなんて最初から無理だった

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2020/02/11(火) 20:38:00 

    いびきひどい人は先に寝ないで欲しいよね
    全然寝付けないわ!うるさすぎて!

    最近は口に貼るテープでいびき防止してるけど
    寝ぼけて取られると殺意湧くw

    +173

    -2

  • 29. 匿名 2020/02/11(火) 20:38:01 

    >>2
    分かる。結婚するなら2LDKに住みたい。それか1LDKでも良いから、お互いの空間は必要だと思う。一人暮らしで自分だけの空間に慣れてましってるから、大好きな人でもずっと一緒は苦だな。

    +204

    -4

  • 30. 匿名 2020/02/11(火) 20:38:25 

    >>12
    たとえばだけど、和室を寝室にするという方法もあるよ。

    旦那を床に寝かすという方法もあるけど

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2020/02/11(火) 20:38:31 

    ベッド2つくっつけてるよ
    掛け布団も二組使ってるから取り合いにならないし

    +63

    -0

  • 32. 匿名 2020/02/11(火) 20:38:56 

    彼の腕枕で寝ると即寝落ちして
    朝まで起きない
    特異体質なのだろうか
    一人で寝ると夜中に何度も起きる
    中々寝付けない

    +71

    -7

  • 33. 匿名 2020/02/11(火) 20:38:58 

    結婚したては一緒に寝て、
    腕枕してもらって幸せ感じてたのに

    今では隣に来ないでって思うわ…

    時って残酷ね

    +282

    -1

  • 34. 匿名 2020/02/11(火) 20:39:12 

    旦那が寝相悪くて2日連続で裏拳食らって腹が立って出血するぐらい噛み付いた事がある

    +117

    -1

  • 35. 匿名 2020/02/11(火) 20:39:15 

    >>8
    うちは歯ぎしり

    +49

    -0

  • 36. 匿名 2020/02/11(火) 20:39:28 

    そら別々のが良いだろ
    朝の息がお互い激臭だし

    +20

    -4

  • 37. 匿名 2020/02/11(火) 20:39:49 

    旦那のイビキがうるさいと思ってたけど私のイビキも凄いらしい。

    +156

    -0

  • 38. 匿名 2020/02/11(火) 20:40:04 

    >>6
    同じくです。広くて楽です。
    「新婚のくせにそれマズくない?」などと言われたことがあります。
    でもラブラブ度とか関係なく睡眠って身体を癒す行為だから広々とノンストレス寝たほうが絶対に良いと思う。
    旦那とくっつくのがストレスとかでなく、>>1にあるように物理的な話で。
    寝返りとか体勢とか自由ですよ。

    +270

    -3

  • 39. 匿名 2020/02/11(火) 20:40:15 

    新婚の時は頑張って一緒に寝ていたけど、私が寝相悪すぎるから今は別々で布団敷いて寝てる

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2020/02/11(火) 20:40:38 

    やだよ。一緒が良いや

    +22

    -15

  • 41. 匿名 2020/02/11(火) 20:40:40 

    いびきと寝相の悪さに辟易して他の部屋に逃げた
    もう一人じゃないと寝れないくらい快適

    +52

    -0

  • 42. 匿名 2020/02/11(火) 20:40:55 

    夫婦仲はいいけどエッチしたいわけじゃないし普段は寝室別
    旦那は平気そうだけどぶっちゃけ旅行でツインも落ち着かないw

    +84

    -1

  • 43. 匿名 2020/02/11(火) 20:41:12 

    >>6
    うちもシングル2つくっつけて、掛け布団もシングル2つにしてるから、場所の取り合いも布団の取り合いもなくて快適!でもサイズがクイーンになっちゃうから、寝室はゲキ狭なっちゃったけど。

    +208

    -0

  • 44. 匿名 2020/02/11(火) 20:41:21 

    もう何年も前から部屋も別
    いびき、寝返り多いし絶対むり
    今はニャンコ達と快適に
    寝てます

    +29

    -0

  • 45. 匿名 2020/02/11(火) 20:42:10 

    国民調査では、48%が一緒にいるパートナーにストレスを感じて…

    +61

    -0

  • 46. 匿名 2020/02/11(火) 20:42:20 

    シングル二つが主流になってきてるよね。
    私も腕枕やらくっつかれるのやら苦手だから、ベッドは別でいいわ。
    仲はいいけど。

    +25

    -1

  • 47. 匿名 2020/02/11(火) 20:42:23 

    7年一緒に寝ていますが胸をモミモミお尻サワサワしてきて爆睡出来ないのがストレスなので即刻別にしたいのですが無理の一点張り…

    +72

    -3

  • 48. 匿名 2020/02/11(火) 20:42:41 

    いびきもだけど、ネッペが辛い。寒くて窓も開けられないし地獄

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2020/02/11(火) 20:42:45 

    うちはダブル2つくっつけて幼児2人と4人で寝てるけど1人で寝たいー!

    +17

    -1

  • 50. 匿名 2020/02/11(火) 20:42:47 

    毎日チョップされてるわ。
    ムカつくから頭叩いたらまたチョップされる。
    地味に痛いんだよ。
    主人は寝ぼけてるから覚えてない。
    余計腹立つ!

    +68

    -0

  • 51. 匿名 2020/02/11(火) 20:42:55 

    >>44
    うちも寝室別だけど
    夜中にネコが両方の部屋を巡回してるらしい事が旦那の証言で判明

    +81

    -0

  • 52. 匿名 2020/02/11(火) 20:43:16 

    加齢臭はだんだんキツくなるよね。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/11(火) 20:43:26 

    一般的ホテルのツインルームが私達夫婦の寝室です。間に小さい棚の上にライトスタンド置いている。就寝の時間が違うから、邪魔にならないし布団の取り合いにもならないから良い。どちらかのイビキ&寝言が相手の睡眠を妨げるような状態なら寝室は別にするけど、それは無いのでこの状態がベストかな☺️

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/11(火) 20:43:29 

    結婚に夢を見ている人が、ここのコメントを見たらショック受けそう(笑)

    +7

    -3

  • 55. 匿名 2020/02/11(火) 20:43:59 

    夫とはかれこれ10年以上は一緒に寝てない
    子供の寝息はいいけど、夫の寝息は受け付けない(笑)

    +69

    -1

  • 56. 匿名 2020/02/11(火) 20:44:18 

    旦那がイビキかくから別室。昔から他人と同じ部屋で寝るのは苦手。

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2020/02/11(火) 20:44:21 


    部屋別が良いとかベット別だとかのコメント見て少し安心した。
    私別の部屋が良いって言ったら友達数人から変人扱いされたから私が異常かと思ってた。

    +47

    -0

  • 58. 匿名 2020/02/11(火) 20:44:36 

    本当にそう思う
    私一緒に寝るのが苦痛すぎて別れた位
    寝れないストレスって凄い

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/11(火) 20:44:36 

    子どもと一緒に寝るのもやっぱり睡眠を妨げ合ってて良くないのかな??
    子どもは私の体温が安心するのかピタッとくっついて寝るのだが。

    +41

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/11(火) 20:44:38 

    うちはダブルベッドに私と3歳の息子。
    別室のシングルで旦那が寝てる。
    出産後と言うか妊娠してからずっとレスだし別室サイコー!

    +16

    -2

  • 61. 匿名 2020/02/11(火) 20:45:09 

    夫とくっついて寝ると幸せ感あるから好き
    でも一人で寝た日の方が睡眠の充実度がある

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2020/02/11(火) 20:45:57 

    カップルとか若い時はダブルで一緒に寝たかったけど旦那となるとやだ笑
    毎回布団は取るし、飲んできた日のいびきがうるさい。

    +32

    -2

  • 63. 匿名 2020/02/11(火) 20:46:05 

    夫のいびきがうるさすぎて、うるさくて眠れないって言ったら眠れば聞こえないだろ!!ってキレられたんだけど…今は別で寝てて快適。夫の事は大っ嫌い

    +62

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/11(火) 20:46:15 

    同棲時代の時点で布団は離してたし、結婚して部屋も別れた
    お互いイチャイチャするの苦手だし、でも昔も今もちょうどいい距離感です(^^)

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2020/02/11(火) 20:47:08 

    同じ部屋に別々のベッドで寝てるけど、本当は別室が良い。
    でも別室にすると夏のエアコン代がえらい事になるから、仕方ないね…

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/11(火) 20:47:08 

    これは35歳以上もしくは結婚10年以上なら常識というか、分かりすぎる。
    若いときは体力もあってどんな場所でもよく眠れたし、くっついて眠る幸福感の方が大切だったけど。

    +55

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/11(火) 20:47:36 

    同棲時から部屋別々。
    おやすみー、おはよーって挨拶しに行ってる。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/11(火) 20:47:44 

    同棲始めたり結婚する子に何かアドバイス求められたら自分の経験からベッド買うならシングル2つがいいよって答えてるけど
    そのまま参考にした子はシングルにしてよかったー!と言うし
    しなかった子はシングルにしとけばよかった…と言うw

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/11(火) 20:48:03 

    >>56
    ごめんなさい間違えてマイナス押してしまいました

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/11(火) 20:48:15 

    長いこと寝室は別で、不満もないけど
    夫も歳を取ってきて、夜中に何か起きても気づいてあげられないかも…と心配になってきた。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/11(火) 20:48:58 

    旅行でツイン以外、一緒に寝ない

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/11(火) 20:49:15 

    和室にそれぞれ布団敷いて寝てる。
    ベッドもいいけど、寝相が悪いから何回も落っこちそうになってから布団にした。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/11(火) 20:49:30 

    仕事の都合で朝起きる時間が全く違うのでベッドはもちろん部屋も別。夫婦仲とても円満です。身も心も楽ですよ。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/11(火) 20:50:01 

    >>1
    本当にこうしたい…別々で寝たいと提案したことあったけど、夫が一緒に寝ないと離婚だ!とかアホな事ぬかすのよ(´;ω;`)
    一人で寝るのが大好きだったのに、本当に本当に辛い。クイーンベッドにギュウギュウ生活も、もうすぐ5年目。
    明らかに睡眠の質が落ちたし、めちゃくちゃニキビ出来るようになった。
    腕枕も本当は嫌いだけど言えない。

    +59

    -0

  • 75. 匿名 2020/02/11(火) 20:50:31 

    別々が良いと思う。
    一緒で安眠はできないし、美容にも良くない。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/11(火) 20:50:56 

    >>17
    旦那のが先に起きるけど
    アラーム一切聞こえない(笑)
    すぐ止めてるのかっていうとそうでもないみたいで
    自分のアラームは気付くけど
    メチャクチャ自分でも不思議

    +19

    -2

  • 77. 匿名 2020/02/11(火) 20:51:22 

    私は旦那のいびきがストレスで離婚したよ
    まだ若かったから家は1DKだった
    いびきはマジでヤバイ
    今思えば睡眠薬処方してもらってたら離婚しなかったかなぁとも思う

    +45

    -0

  • 78. 匿名 2020/02/11(火) 20:51:32 

    夫に読ませたい

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2020/02/11(火) 20:51:43 

    >>6
    私も新婚からシングル×2
    睡眠は大事

    +108

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/11(火) 20:51:44 

    無意識にストレス感じてると老化も早い。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/02/11(火) 20:52:07 

    同じ空気を吸うのも嫌です

    吐いた息が臭い

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/11(火) 20:52:08 

    夫婦に限らず 一人一つの布団で
    寝れるわけないやん

    +6

    -2

  • 83. 匿名 2020/02/11(火) 20:52:38 

    旦那と一緒だと顔も体型もそっくりになるよね。

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2020/02/11(火) 20:52:54 

    うちも1部屋にシングル2つ置き。敷布団とか掛け布団の好みがまず違う。掛け綿派の旦那。羽毛派の私。敷、私は腰悪いのでトゥルースリーパー命。旦那は畳ベットに綿敷。どちらかが合わせるのでは無くてお互いの快眠の為にこんな感じだよ。心地好い睡眠って本当に大切。不眠とか愚眠だと仕事に響くお互いに

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2020/02/11(火) 20:53:08 

    >>44
    うちはワンコだけど私の寝相の悪さに耐えかねてか床で寝てます
    もう誰も私と寝てくれない…

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2020/02/11(火) 20:53:46 

    海外旅行でツイン希望すると、絶対に「何故?」と驚かれる。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/02/11(火) 20:54:51 

    でも冬はすごい快適なんだよね。
    温かいから。

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2020/02/11(火) 20:54:51 

    家を建てる時の条件が「絶対に自分だけの部屋が欲しい!」だった。快適だよ。部屋の温度とか電気を付けたり消したり自由だもん。

    +27

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/11(火) 20:54:51 

    へぇ〜(独身)

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2020/02/11(火) 20:55:02 

    常に寝るときも一緒だとストレスと疲労感あるよ。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2020/02/11(火) 20:55:35 

    >>22
    あれって治らないのかなぁ?
    バボボン!!みたいな音がして目が覚める。可愛い音ならまだどうにか…

    +27

    -1

  • 92. 匿名 2020/02/11(火) 20:56:27 

    ベッドを一緒に寝てる夫婦
    寝室は一緒だけどツイン(2つ並べて)寝てる夫婦
    寝室は別の夫婦

    データ化したら中年からの離婚率と関係ありそうw

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2020/02/11(火) 20:58:26 

    できれば部屋も別で1人で眠りたい。人がいるとぐっすり眠れない。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2020/02/11(火) 20:59:57 

    >>91
    私は痔があるせいか高音になってきてトランペットみたいなプゥー!って音になったけど可愛くはないよ。

    +29

    -0

  • 95. 匿名 2020/02/11(火) 21:01:20 

    同じ部屋でベッド別だけど、ダンナのイビキが凄すぎて別の部屋で寝たい
    耳栓必須

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2020/02/11(火) 21:01:30 

    >>34
    寝てる人間の力加減なしの裏拳、マジで殺意湧くよね😂凄い好きな人でも。

    いつか向こうの腕が力いっぱい目にあたって、目から火が🔥出た、つーか、星が飛んだ💫🤪

    今は別々に寝て平和です!

    +47

    -0

  • 97. 匿名 2020/02/11(火) 21:01:44 

    >>92
    旦那が嫌で別室になる人と、お互いを認め合ってるからこそ別室の人とでは意味が違うから何とも言えないよ。

    +27

    -0

  • 98. 匿名 2020/02/11(火) 21:02:37 

    結婚15年だけど一緒に寝てる
    一切ストレスないし手繋いで寝たいし別々とか考えられない

    +18

    -3

  • 99. 匿名 2020/02/11(火) 21:03:04 

    >>50
    多分ワザとだと思うw

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/02/11(火) 21:04:08 

    ダブルサイズのベッドでそれぞれ布団被って寝てるからくっついたり布団奪われたりしないけど、こういうのもあまり良くないんかな?

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2020/02/11(火) 21:04:33 

    >>84
    私逆w私は畳に敷布団派だからリビングから続きの和室に布団敷いて寝てる。旦那は帰宅遅いから玄関からすぐの部屋でベット寝。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/02/11(火) 21:04:38 

    >>94
    そうなんですね…なんと私も痔持ちです。なんか関係があるのかも?オナラより、お互い痔が治るといいですね🙆笑

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2020/02/11(火) 21:05:12 

    新婚1日目から部屋もベッドも別々!快適だよ。

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2020/02/11(火) 21:05:42 

    新婚は良いけど、1年もするとストレス感じます。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2020/02/11(火) 21:05:56 

    >>6
    私も結婚当初からシングル×2です。それぞれが独立していることによって寝る&起きる時間がズレても大丈夫だし、布団を取られるなどのストレスもないのでこの形式にしてよかったです。

    +89

    -0

  • 106. 匿名 2020/02/11(火) 21:06:20 

    仲良いけど、結婚してダブルベッドで寝だしてからいつも寝起きが怠い。

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2020/02/11(火) 21:06:28 

    別の部屋で寝るほど家が広くないんだわ…
    セミダブルを入れるのが精一杯なんだわ…

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2020/02/11(火) 21:06:31 

    >>97
    そんなの実際に統計とってみなきゃわからないなじゃない?
    私は専門家じゃないからよくわからないけど

    別室で寝てたらそもそも「嫌」となるほど
    旦那を嫌いにならない人もいるだろうしね

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/02/11(火) 21:06:34 

    >>74
    離婚だなんて大袈裟だね
    そういうやつに限って離婚してって言ったら
    泣きながら引き止めそう笑

    +42

    -0

  • 110. 匿名 2020/02/11(火) 21:07:37 

    キングで掛け布団は別々
    奪い合いになる

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/02/11(火) 21:08:10 

    >>34
    噛み付くのはさすがに怖いww
    気持ちはわかるよ!笑

    わたしはやられたら
    思いっきり足で押す(笑)

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2020/02/11(火) 21:08:32 

    >>91無理だろうねえ。寝てるからコントロールできないじゃない?

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2020/02/11(火) 21:09:12 

    別々に寝るようになって体調がよいです

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2020/02/11(火) 21:09:22 

    新婚時代はいいのよね
    10年経ったら旦那のイビキが煩くて別室
    よく寝れるわ

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2020/02/11(火) 21:09:35 

    正直、別々にしたい…セミダブルで旦那が寝相悪いしうるさい。私もだけど。
    古いベットだからダブルにしようといっても古いやつ気に入ってて買う気なし。別々にしてしまうと夜ご飯以外別居みたいになるからなぁ。
    だからどうしよもないときはお腹いたいからと言ってリビングで寝てる。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2020/02/11(火) 21:10:01 

    くっつけてたシングルをそれぞれ壁側に寄せて離しました。ほんとぐっすり寝られるようになった

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2020/02/11(火) 21:10:25 

    >>17
    アラームごときでうちの夫は起きない

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2020/02/11(火) 21:10:29 

    >>74
    クィーンサイズのベッドなら広々と寝られない?
    夫婦二人してクマさん体型なのかな。

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2020/02/11(火) 21:10:48 

    別々がいいとも同じがいいとも言い切れないと思う
    夫婦がよけりゃなんでもいいよ

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2020/02/11(火) 21:10:48 

    温度の不一致、寝る前にテレビ見るかどうか
    暗いのがいいか明るいがいいかとか
    他人だから不一致は当然ある。
    我慢する方がストレスになると思うよなぁ
    仲悪くはないけど別部屋がいいわ

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2020/02/11(火) 21:11:14 

    ダブルベッドにシングルの掛け布団2枚で寝てる。

    高反発だからか隣で寝返り打たれても気にならないし、割と快適。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/02/11(火) 21:11:35 

    シングルふたつくっつけてたけど
    それも離した
    子どもが巣立って
    だんなは子供部屋で寝てもらってる
    すごく解放感!

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2020/02/11(火) 21:12:04 

    >>1
    >同じ部屋で別々のベッドが一番、ってことなんでしょうね
    何でそうなるw別々の部屋が理想じゃない?イビキも聞こえないし。

    +40

    -1

  • 124. 匿名 2020/02/11(火) 21:12:16 

    睡眠不足だとちょっとしたことでイライラするから、別々に寝る方が夫婦円満だと思う。
    イビキとか急な寝返りで起こされる事もなくなってお互い快適だよ。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2020/02/11(火) 21:13:09 

    昔飼ってたハムスター 一匹のときはすぐに死んでしまったが、二匹のときは何年も生きたよ?(´・ω・`)

    いつも二匹で丸まって寝ててしあわせそうだった
    「夫婦は別々のベッドで寝たほうがいい」医学的な理由とは?

    +21

    -1

  • 126. 匿名 2020/02/11(火) 21:13:17 

    >>118
    クイーンでも大人2人は広くはないよ
    キングは広いけど

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2020/02/11(火) 21:14:03 

    >>1
    >体温を移し合ってしまって自分の熱を発散できないため、睡眠の質がかなり低下します。

    冷え性だからめっちゃ助かってるのに…
    まあ15年一緒に寝ててお互い問題感じてないならいいのか

    +34

    -1

  • 128. 匿名 2020/02/11(火) 21:14:24 

    睡眠障害が出てやばいと言われたので
    別部屋に逃げた。

    快適~~~!
    何度言っても起こしてくるのも辛かったし
    ガタガタ起こしちゃうのもやだったし。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2020/02/11(火) 21:15:06 

    ダブル→ツイン同部屋→各部屋→別アパートなう!
    イライラしなくて良いよ〜

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2020/02/11(火) 21:15:53 

    別寝室がいいよ。
    こっちが眠いのに、いつまでもスマホ見てたりYouTube付けっぱなしで寝られたらイライラする。
    結構あれって眩しいんだよね。

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2020/02/11(火) 21:16:43 

    夫の寝相が悪かったし、加齢臭と酒のニオイで寝室のニオイが酷いことになってた
    知らない間に睡眠の質が悪くなったのか、段々と鬱気味に
    寝室にテレビを置きたがるし、私は何か音がするとすぐ起きてしまうので
    これ以上は無理と思い部屋を分けた

    その後はすっかり元気になりました

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2020/02/11(火) 21:16:53 

    >>129
    それね
    各部屋からのスタートだったら今も同じ状態だったかもしれない

    という夫婦はわりといそう

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2020/02/11(火) 21:16:55 

    一緒に寝てた時は夜中にふと目覚めた旦那が触ってくるたびイライラ
    眠いんだよやりたくないんだよ!
    子供が産まれてからは旦那が別で寝るようになり、子供が大きくなった今は一人で眠れて幸せやー

    +11

    -1

  • 134. 匿名 2020/02/11(火) 21:17:58 

    別々って人いいね
    うちは別々にするほど部屋数がないよー

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2020/02/11(火) 21:18:28 

    同じベッドでも大丈夫そうと思ってたけどこの前ダブルベッドで初めて一緒に寝ようとしたら思いの外、寝返りの振動があってこりゃいかんと思ってすぐ隣のベッドに移ったw
    起こすのも悪いし自由に寝返りできないのはきついから別でいいや
    彼氏もそのタイプっぽいし

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/02/11(火) 21:18:48 

    うちも結婚2年目からずっと部屋別々!
    わんことくっついて寝てるけどそれも体温分け合って快眠を妨げてるのかな?

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2020/02/11(火) 21:19:56 

    我が家はシングル2つくっつけて使ってるよ!
    掛け布団はそれぞれでマットレスの好みも違うから(笑)

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2020/02/11(火) 21:21:31 

    旦那の温もりがないと寝れない

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/02/11(火) 21:21:32 

    >>136
    犬は人間より体温高いから冬場は良いかもしれないけど夏は地獄じゃない(笑)?

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2020/02/11(火) 21:21:57 

    >>108
    じゃあ統計取ってみれば?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2020/02/11(火) 21:22:14 

    >>1
    うちは家族それぞれ個室で寝てる。
    ただしドアは開けていて、声や音がしたら様子を見にいける。
    快適。

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2020/02/11(火) 21:22:22 

    せめてベット別が良い。
    彼と私は仕事の時間帯が違いすぎて、朝は彼が早く出るから早めに起きるんだけど、起きる時間の2時間前から目覚まし鳴らすしギリギリまで起きなくてスヌーズしまくりだから五月蝿い。
    それに彼のイビキと寝相が悪すぎでお陰で寝不足。
    ベット別は頑なに嫌だと言うから本当ゲッソリしてる。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2020/02/11(火) 21:22:25 

    ベッドどころか部屋も別々。和室にお布団敷いて寝てる。夫は洋室でベッド。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2020/02/11(火) 21:22:45 

    新婚で部屋数がない時でも私はリビングの端で布団敷いてたな

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/02/11(火) 21:22:56 

    結婚する直前、家具とかいろいろ見ていた時期に
    スーパーの寝具コーナーで働いてる義母から勝手にダブルの布団が送られてきて
    布団もカバーも昭和な感じの花柄で全然好みじゃないし、シングル2つで考えてたのに、余計なことしやがって…と思った

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2020/02/11(火) 21:24:13 

    子供達が独立したので、二段ベッドの上下に分かれて寝てる。意外と新鮮!

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2020/02/11(火) 21:25:00 

    何やってもいびき治らないからもう諦めた
    1人の方が楽

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/02/11(火) 21:26:19 

    >>118
    購入する時は広そうと思ってたのですが、いざ寝てみると一人横幅80cm程なので結構窮屈で(´;ω;`)
    体型は二人とも中肉中背です。
    そして省いてたのですがプラス幼児が一人居るので寝心地は最悪です…
    ここ数年は夜中起きなかった日はほぼありません。

    +17

    -0

  • 149. 匿名 2020/02/11(火) 21:26:33 

    他でちゃんとコミュニケーションもスキンシップも取れてて
    夫婦仲良くしてる人なら何の問題もないんじゃないの?

    夫が嫌いだからとか一緒にいることがストレスで夫婦仲が悪くて
    別々に寝ることを選んだ夫婦とは違うってことでしょ

    後者なら「別々」なのを夫婦に取っていいことのように言うのは
    ちょっと違う気がするけどね

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/02/11(火) 21:28:47 

    >>1
    うちはシングル二つくっつけてる
    寝返りの振動は気にする必要はないし、くっつくこともできるしw

    +26

    -1

  • 151. 匿名 2020/02/11(火) 21:28:49 

    いびきがやばいから
    隣で寝てると身体ゆすって静かにさせられるけど
    同室で別々ベッドだと手が届かなくて地獄
    それなら別室がいい

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2020/02/11(火) 21:29:21 

    >>1
    うちも最初から布団別。
    気になって眠れないから。
    一応同じ部屋では寝てるけど、完全に別に寝てる。

    前は夫婦は同じベッドがいいって言ってたけど、うちはうち!って睡眠第一にしたw

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2020/02/11(火) 21:30:11 

    うちはクイーンサイズで夫婦一緒に寝てる。
    たまにひとりで寝る時あるけど、なんかやっぱ一緒に寝てるほうが安心する。ほんとよくわからないけど。ちなみに結婚8年目。別々のベッドの方が熟睡できるらしいよーってたまに言われるけど、熟睡とはまた違った何かがある気がする…。

    +5

    -3

  • 154. 匿名 2020/02/11(火) 21:31:03 

    うちそうしてるよ〜
    夫がダブルで私がシングルで寝てる。

    本当は私は別室がよかったけど、それは嫌だと言われたからこの形に
    結局夫のベッドで一緒に寝る日もわりとあるけどw

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2020/02/11(火) 21:31:20 

    >>148
    ストレスで体調崩すよ。離婚だ!とかそういう旦那の身勝手な言い分はおいといて真剣に体調に異常をきたしてるって話し合ってみたら?
    睡眠って本当に大事だよ。人生の三分の1は眠ってるんだから辛い方の言い分を優先させるべき。

    +31

    -0

  • 156. 匿名 2020/02/11(火) 21:32:13 

    結婚して17年ですが、夫と一緒じゃないとストレスです。(たまに宿直があるんですが、なかなか寝付けない(T-T))
    一緒だとゆっくり眠れます。

    +3

    -6

  • 157. 匿名 2020/02/11(火) 21:33:55 

    ダブルベッドで毎日くっついて抱き合ったりしつつ寝てるけどやっぱ今だけかなぁ…
    いずれ同じベッドどころか一緒の部屋で寝るのも嫌になるのだろうか…

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2020/02/11(火) 21:34:34 

    一緒の部屋だと冷房が寒すぎて死にそうになるから別室で寝てる。どんなに狭くてもいいから私の部屋が欲しい!と言って作ってもらった。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2020/02/11(火) 21:34:57 

    生活の時間帯が違うから数年前から別寝室。
    別寝室だけど、イチャイチャもちゃんとあるし仲は良いよ。
    別々に寝ると夫婦仲が悪くなるとは一概に言えないと思うな。

    +19

    -1

  • 160. 匿名 2020/02/11(火) 21:35:37 

    >>157
    別に一緒にいるのが嫌なんじゃなくて寝る時は別の方が熟睡出来るって話じゃん

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2020/02/11(火) 21:36:38 

    新婚の時に張り切ってダブルベッド買っちゃったんだよなぁ
    何年も前からシングル二つに分けたいなぁと思いつつ、ダブルベッドや高級マットレス処分する手間や気持ちを考えると踏み切れない、、

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2020/02/11(火) 21:38:36 

    アメリカ人って良くあんなにくっついて眠れるなと英語見て思う

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2020/02/11(火) 21:40:31 

    シングルの布団をくっつけて寝てるけど、旦那が好きなのと寒くてくっつきに行ってしまう。
    確かに寝にくいんだけど、暖かさと安心の方が今は勝ってしまってる。

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2020/02/11(火) 21:42:26 

    >>8
    うちも子ども産まれた時別室にしたんだけどそっからずっと別
    いびき煩かったから別室になってストレスかなり減った

    +27

    -0

  • 165. 匿名 2020/02/11(火) 21:42:33 

    好きだけど家すら別にしたい(笑)

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2020/02/11(火) 21:42:46 

    わかるー!
    うちはエアコンの温度で常に喧嘩してるから
    もう1人で寝てた頃に戻りたい。。。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2020/02/11(火) 21:47:45 

    >>54
    新婚の頃は手をつないで寝てたわね
    今はイビキから逃れられるから旦那の出張で幸せを感じる

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2020/02/11(火) 21:47:59 

    新築を機に部屋がたくさんできたので、別部屋に。ぐっすり寝れるし、快適。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2020/02/11(火) 21:49:10 

    義両親は今もダブルベッドで寝てる
    何十年もすごいなーと思う

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2020/02/11(火) 21:50:17 

    >>108
    いびきがあまりに酷くて寝られないと殺意がわくよ…
    旦那が嫌いな訳ではないなら、別室の方がきっと幸せだし離婚は遠のく

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2020/02/11(火) 21:50:30 

    絶対別がいい
    小さい頃から寝るとき誰かと体の一部でもくっついてるとストレス

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2020/02/11(火) 21:54:31 

    子供と添い寝は平均。
    夫のみ別室いびきうるさい。
    そうすると育児せずいつまででも寝ている。
    ちなみに子供3人共働き。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2020/02/11(火) 21:57:59 

    うちも別々!一緒に寝たいとか思った事ないわw
    いびきうるさくて絶対に寝れないわ!

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2020/02/11(火) 21:58:58 

    結構寝室別でも良いと思う

    私は家建てるときに寝室別で個々に部屋を作るみたいな感じに話すと、だいたいのハウスメーカーさんは、え?ってなってた。

    いちいち、夫婦は仲良いですよって説明したけどさ。

    何か寝室は夫婦一緒って決めつけはもう辞めてもいいのかなって思う。

    +21

    -0

  • 175. 匿名 2020/02/11(火) 22:05:47 

    >>169
    うちの義両親もダブルベッドなことを最近知りました…。
    義父は必ず毎晩イビキをかくらしく、それでも結婚当初からダブルベッドであることだけは義母を尊敬する。

    旦那も親に似て?毎晩イビキかくから、私はこどもと布団に、旦那はベッドに寝てますが後々別部屋に寝たいと思ってます。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2020/02/11(火) 22:07:20 

    >>6
    夫も私もこれ一択だった。ダブルベッドとか考えもしなかったよ(笑)
    シングル2つの方がシーツ洗濯とか楽だしね。

    +90

    -0

  • 177. 匿名 2020/02/11(火) 22:07:28 

    最初から別々なら離婚しなかった夫婦も結構いるんじゃないかな
    毎日の睡眠のストレスって地味に影響しそう

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2020/02/11(火) 22:09:15 

    いびきがうるさくて別部屋を提案したら、マウスピースをこしらえてくれた旦那可愛かった。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2020/02/11(火) 22:13:10 

    うちは平日は別室、土曜日だけ旦那が私の寝室にきて寝てます!
    子供はいないけど愛犬が旦那と寝たがるから土曜日になるとめっちゃ喜んで旦那の枕に寝てる(笑)

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2020/02/11(火) 22:16:25 

    >>99
    絶対わざとですよね?
    絵に描いたような綺麗なチョップです。
    何回も問いただしても覚えてないの一点張りです。
    主人は嘘をつくのが下手なので信じてる反面あまりにも華麗なチョップなので実は嘘をつくのが上手いと疑うこの頃。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2020/02/11(火) 22:16:31 

    一緒に寝ていたとき
    主人のイビキがうるさいのと
    子供の夜泣きのダブルパンチで
    私が参ってしまって…

    頼むからイビキからは解放させて!
    と、それから別々の部屋で寝てます

    イビキの対策をするなら
    様子見だったけど
    そうでもなかったので…

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2020/02/11(火) 22:17:50 

    >>29
    ずっと一緒は疲れるよね。

    +20

    -0

  • 183. 匿名 2020/02/11(火) 22:18:03 

    布団一緒に使うって発想が無かった。お互い毛布は体に巻き付けたいタイプだから1人2枚ずつ使ってるw

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2020/02/11(火) 22:19:55 

    イビキが原因の殺人事件とか殺人未遂事件ってたくさんあるのよ。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2020/02/11(火) 22:31:41 

    寝顔見られたくないし、イビキかいてるかもしんないから、別々に寝たい!

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2020/02/11(火) 22:36:33 

    >>6
    同棲のときはそうしてたけど、どちらかが寝てる間にくっついてベッドとベッドの間に入ってしまい寝苦しくて起きての繰り返しでした。
    結婚して引っ越すタイミングでマットレスをキングサイズにして、掛け布団は別にしたら快適になりました。
    うちは例外なのか、、、。

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2020/02/11(火) 22:38:00 

    >>174
    部屋数聞かれて夫婦で別々って言うと営業さんがえ?って顔して戸惑って旦那の顔をチラチラ見てたwいちいち仲良いんですけどねって説明するのが面倒だったわ

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2020/02/11(火) 22:40:43 

    >>180
    子供にやられても笑い話になるけど、旦那にチョップされて真横でスヤスヤ気持ち良さそうに寝てるの見たら本当に殺意湧くわ。別室にして良かった。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2020/02/11(火) 22:42:20 

    母がダブルベットで父と寝るのが熟睡できなくて
    結構辛かったと言っていたので
    シングル2台をくっつける方法を教わり
    私は寝室にシングル2台並べてます。

    寝返りされても起きないしかなり良いけど…
    結局歯軋りやイビキ、親父臭がして
    別々の部屋にすれば良かったと
    今更ながらに後悔です。笑笑

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2020/02/11(火) 22:45:09 

    うちも新婚当初はクイーンサイズのベッドで一緒に寝てたけど、物凄いイビキでついに別の部屋にした。
    二階と一階にしたのに夜中にイビキ聴こえてくる時ある…

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2020/02/11(火) 22:46:32 

    >>13
    私もいびきがうるさくて今は別の部屋。
    隣の部屋だけどいびき聞こえるわ。
    眠れない時のイライラったらなかった!

    多分本人はこんなにうるさい事知らないと思う。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2020/02/11(火) 22:55:30 

    旦那に布団を取られ、夜中に目が覚めてイライラ。

    金縛り?のような悪夢を見たときに、尋常じゃないくらい歯を食いしばってて起きたら、お腹に旦那の足があった。

    イライライライラばっかりしてる。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2020/02/11(火) 23:01:26 

    >>188
    横からすみません。
    チョップされても私は別室は嫌だ。
    冷めてる夫婦になりたくない。
    結婚12年目だけど別室にしなくてよかったと改めて思いました。

    +0

    -10

  • 194. 匿名 2020/02/11(火) 23:07:13 

    新婚だけど最初から別室で寝てる
    周りの人には驚かれたり、心配されるけど快適だよ!
    自分の好きなタイミングで寝れるし、ギリギリまでスマホもみれるし
    冬の寒さは電気毛布があれば問題ない!笑

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2020/02/11(火) 23:09:33 

    >>20
    私は元カレの部屋のベッドがシングルで狭くて毎回寝付けず、翌日体調悪くなるの繰り返しで、
    だんだん会うのも嫌になってわかれてしまったw

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2020/02/11(火) 23:09:48 

    部屋は別々。
    私は1階
    夫は2階
    全く気配も感じられないから快適。
    旅行に行ってホテル取る時も
    ツインじゃなくシングル2部屋とっている。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2020/02/11(火) 23:23:15 

    変なこと聞いてもいいですか。
    寝室別にして、自分からしたくなった時はどのように仕掛けるのでしょうか(笑)

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2020/02/11(火) 23:23:19 

    >>193
    仲がいいけど別室って夫婦結構多いけど。家を建てる時に自分の部屋を好きな様に作れるのって楽しいよ。旦那も自分の部屋で趣味の事を存分に出来るし。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2020/02/11(火) 23:24:19 

    >>197
    旦那の部屋に行ってベッドに入ればよろしい

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2020/02/11(火) 23:26:22 

    >>193
    別室だと夫婦仲が冷めるの?大変だね

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2020/02/11(火) 23:28:18 

    ベッドも部屋も別。

    ものすごく楽。

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2020/02/11(火) 23:30:44 

    >>6
    我が家も新婚当初からシングルをくっ付けて寝てる
    布団ももちろん別々、夫婦生活に支障無し
    ダブルだと夜中例えばトイレとかで起きる時にマットレスが沈んで起こしちゃうの申し訳ないし、寝返りもしにくいし、布団の取り合いもイヤだったから
    旅行で泊まるときもなるべくツインの部屋にしてる
    疲れてるし相手気にせず伸び伸びと寝たいんだよね

    +33

    -0

  • 203. 匿名 2020/02/11(火) 23:31:18 

    うちの夫も一緒に寝たがるけど無理。
    私は眠り浅いから。
    夫はのび太くん並みの睡眠。
    同じ部屋も無理。いびきとか寝相で起きちゃう。

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2020/02/11(火) 23:32:15 

    子供とも別の布団が良いのかな?
    1歳児なんだけど私の添い寝じゃないと寝ない。
    でも寝ついたら離れるようにしてる。私が寝れなくて。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2020/02/11(火) 23:53:51 

    私も寝る時は別が良くて結婚当初はシングル2枚、それぞれ別に寝てたけど
    妊娠とか冬で寒いのを機に夫が私の布団に侵入して
    シングルで寝るようになった。しんどかったけど妊婦でどの道寝返り打てないしいつのまにか慣れたし
    子育てしてて夜中起きることもたびたびあるから
    睡眠の質が落ちているのはわかるのに
    1人で寝る日はなかなか寝つけない。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2020/02/12(水) 00:08:35 

    旦那のこと好きだし隣で横になる分には全然いいんだけどイビキがすごすぎて寝れない。
    今は私が子供と寝てるから別室だし、なんなら子供乳児だから授乳で起こされるけどあのイビキがないだけでストレス全く感じないから不思議。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2020/02/12(水) 00:13:30 

    >>164
    うちも出産を機にずっと別々
    たまに旅行とかで一緒に寝るとすごいストレス
    いびきはうるさいし寝息は臭いし寝相は悪いしでまともに寝れない

    +21

    -0

  • 208. 匿名 2020/02/12(水) 00:17:10 

    >>2
    結婚生活長いけど自分の部屋で一人で寝ています。22時くらいからガルちゃんしたり撮りためたテレビ見たり至福の時間を過ごして、好きな時間に寝る。夫婦仲もいいよ。

    +41

    -0

  • 209. 匿名 2020/02/12(水) 00:22:33 

    寝返り打てないと腰痛になるそうです。隣を気にして寝るのは疲れる。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2020/02/12(水) 00:24:26 

    しっかり睡眠とって気持ちよく起きれた方が相手に優しくなれると思う。逆に睡眠妨害されるとイライラする。体調悪い時だってあるしね。一緒に寝るのは旅行とか特別な時だけでいい。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2020/02/12(水) 00:33:24 

    >>149
    仲悪いからこそ別々に寝てて結婚生活続いてる人もいる。ダブルベッドだったら即離婚でしょ。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2020/02/12(水) 01:08:43 

    >>51
    可愛い

    +26

    -0

  • 213. 匿名 2020/02/12(水) 01:31:37 

    夫寒がりで暖房ガンガンつけたがる
    私冷え性だけの暑がりの乾燥肌だから暖房使いたくないので寝室別にしたい

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2020/02/12(水) 01:58:51 

    若い頃はよかったけど、最近本当にキツイ!
    こっちは歳くって眠り浅くなってきてるのに、向こうは歳くって太ってイビキうるさくなってきてる。
    今は扶養内で働いてるから時間がある時寝ていられるけど、来年にはフルタイムで働きたいし、今年中に絶対ベッド別にしたい!

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2020/02/12(水) 03:05:16 

    同棲中。
    毎日毎日、シングルベットで2人で寝てる
    つらい
    彼氏デブだし

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2020/02/12(水) 04:58:16 

    >>51
    ฅ*•ω•*ฅ「1番でかい猫ねんね良ーし」
    ฅ^•ω•^ฅ「その次にでかい猫も良ーし」

    ᓚᘏᗢ なわばり巡回よーし

    +23

    -0

  • 217. 匿名 2020/02/12(水) 05:06:50 

    >>207
    寝息臭いよね!何なんあれ?

    付き合ったばっかの時は臭くなかったのに、いつの間にか臭い。

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2020/02/12(水) 08:14:17 

    今旦那、娘、私の並びでセミダブル2つ、シングルベッド1つを並べて寝てる。
    最近娘が私と場所を代わってほしいと言ってくるけど、嫌だからそのままにしてる。
    娘1人で寝るようになったら、私も違う部屋で1人で寝たい笑笑
    旦那の実家がダブルで一緒に寝てるから、夫婦は一緒に寝るものだと思ってる。
    別の部屋でゆっくり寝たいわ

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2020/02/12(水) 08:29:48 

    >>112
    やっぱり難しいですかね…。イビキとかも治らないって言いますしね。
    もうクセになってしまってる気がします😢

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2020/02/12(水) 08:47:35 

    野村克也さんも、ダブルベッドは買うな。
    と言ってた。

    ダブルベッドだとよく眠れず、相手のささいな欠点が
    気になりケンカになるからだと言ってた

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2020/02/12(水) 08:54:57 

    イビキうるさすぎ。

    不貞超絶モラハラとは一緒に寝られない。

    不貞相手共々早く地獄に落ちろ。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2020/02/12(水) 09:09:07 

    睡眠は一人でとりたい。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2020/02/12(水) 09:41:19 

    年内に家建つのでベッド買い換えるんだけど悩むな...
    今はダブルでくっついて寝てるの全然苦じゃないけど
    将来的なこと考えてシングル2つ買う?と聞いたら拒否されたwまぁいっかと思うけどここの意見見るとやっぱシングルのがいいかしら...

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2020/02/12(水) 09:58:44 

    寝たいのに体を触られるのが尋常じゃないくらいにストレス。
    なんだかだんだん臭くなってきたし。
    今はベッド二つで寝てるけど、私のほうに侵入してくる時があるから将来的には別部屋にしたい。
    睡眠って本当に大事だよ。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2020/02/12(水) 10:13:57 

    自分も結婚したら別々の部屋がいい
    ひとり部屋が欲しい

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2020/02/12(水) 11:50:14 

    >>1
    体温をうつしあう、ってのはわかる!
    あっつ!!て夜中に起きる事もある(笑)
    でも冬は旦那がいたら足元まで布団があったまるし、くっついて寝てるなぁ~
    くっついてても起きる時には、それぞれが反対の方向を向いてるから、自然に離れるし

    色々話すこともあるし、イチャイチャしてそなまま…て事もあるし

    メリットはあるけどね

    +4

    -1

  • 227. 匿名 2020/02/12(水) 12:28:24 

    うちは新婚の時から夜は毎晩くっついて過ごして眠くなったらそれぞれ自室に戻って寝るというスタイルだけどこれが一番ベストだと思う

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2020/02/12(水) 12:34:50 

    >>32
    私もそう!
    出張で居ない日の方が寝付けないし何度も起きてしまう

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2020/02/12(水) 12:55:58 

    私シングル2つで、でもくっつきたいから旦那の方に近づいて、私だけベッドの真ん中?の溝で寝てる…

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2020/02/12(水) 12:58:44 

    本当なら部屋も別にしたい。

    彼氏はイビキ、歯ぎしり、オナラ、口臭
    最悪すぎる。

    布団も別々にしてるけど
    ほんと、音と臭いはヤバいから…😖

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2020/02/12(水) 13:05:03 

    もう5年弱、シングルで一緒に寝てる。
    理由は部屋が狭いから。
    主人がデカいけど、私がチビだから普通に寝れてる。
    しかも、2人とも眠りが深いからちょっとやそっとじゃ起きない。
    今からベッド別とかになったら、ちょっと寂しいかも。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2020/02/12(水) 13:20:32 

    でも旦那がイビキうるさかったら蹴って黙らせないじゃん。私は同じベットでいい!

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2020/02/12(水) 13:30:15 

    クイーンサイズのベッドだけどマットレスが二つ付いてるタイプなので、
    夜中にどっちかがトイレに起きたりしても振動で邪魔されることはない。
    布団は一枚だけど、別に取り合いになったりはしていない。
    あ、でも夏はタオルケット一人一枚だな。

    たまに旅行でダブルベッドだと、寝返りのたびに揺れるから落ち着かないね、確かに。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2020/02/12(水) 13:43:18 

    >>6
    私もそうしてる!
    夫はダブルで寝るのに憧れてたみたいだけど、旅行でダブルベッドの部屋に泊まった時に私の寝相の悪さと、布団を巻き取られて寒かったからダブルは無理と思ったらしい。
    今はシングル2台と、それぞれに布団あるから布団巻き取り事故もなく平和に寝られてます。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2020/02/12(水) 14:06:58 

    旦那が夜勤の日と早番の日は別室で寝てる。それ以外の日は子供いるから一緒に寝てる。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2020/02/12(水) 14:36:46 

    >>74
    本当に辛そう
    あなたの方から「1人で寝かせてくれないなら離婚するわよ」と言ってみたら
    本当に大変ね

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2020/02/12(水) 14:37:00 

    ぼっち最強説

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2020/02/12(水) 14:43:12 

    >>2
    いびきがうるさくて、一緒の部屋になんて寝ていられない!

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2020/02/12(水) 14:53:41 

    たとえクイーンやキングでも一つの布団ではダメだ。うちはイビキあっても私も疲れて常に眠いから同室はOK。先に旦那ひとり寝室にこもられると部屋が臭くなるからそれだけは嫌だけど。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2020/02/12(水) 14:57:13 

    人の気配があると寝られないから別室で寝てる
    でもペットとは大丈夫なのよこれが

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2020/02/12(水) 14:57:56 

    下の子が夜一人でも大丈夫になったタイミングで、4人一部屋から一人一部屋(4LDK)で寝るようになった。私は早寝早起き、夫は遅寝遅起きで寝るギリギリまでテレビを見てたい人なので(たまにつけたまま寝てる)自然とそうなった。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2020/02/12(水) 15:06:54 

    >>6
    ウォーターベッドのシングルマットが2つ入るタイプ
    だから旦那の寝返りが全く響いてこない
    というかこれにしてからお互いほとんど寝返りうってないかも

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2020/02/12(水) 15:15:23 

    海外旅行でも、ベット2つの方がゆっくり出来るからキングとか避けてる

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2020/02/12(水) 15:47:52 

    結婚8年ですが一度も同じベッドで寝たことないです。
    お互いに、安眠できないよねって話してます。
    友達の家はほぼみんなダブルベッドなので我が家は変なのかなあって思ってたけど…
    普通に仲はいいです。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2020/02/12(水) 16:27:11 

    うちの旦那、最初は別室で寝る派だった。
    新婚なのにまじかよ…って思ってたけど
    今や一緒に寝てても私の方が別室に早々と移動しているw
    別室楽だわ〜

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2020/02/12(水) 16:35:56 

    ベッド買って別部屋に1人で寝てる
    旦那は当然嫌として、子供や猫も気を使うので寝たくない
    1人で寝るのは本当にノーストレス

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2020/02/12(水) 16:37:18 

    >>6
    シングル✖️シングルはキング若しくはワイドキングだよ!うちセミシングル✖️セミシングルでクイーンサイズのシーツ使ってます。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2020/02/12(水) 16:39:36 

    >>247です。アンカーつけ間違えた!
    >>6さんじゃなくて
    >>43さんでした!


    +0

    -0

  • 249. 匿名 2020/02/12(水) 17:15:04 

    >>205
    うちもシングル2枚敷いてるのに夫は私の布団で寝る。
    最近自腹で買ったトゥルースリーパーを私のところにだけ敷いてるけど夫も猫も私もそこで寝るからすぐへたりそうでイラッとくる。私のお金で買ったんぞって。猫は許せるけどね。
    温かいけど寝苦しい、そしていざ無くなると寂しいんだろうなと思う。私も妊婦で、お腹の生命体を合わせると4つもこのシングルで寝てると思うとなんか凄まじいなと思う。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2020/02/12(水) 17:16:56 

    掛け布団の取り合いが問題だったのでダブルベッドでシングルの掛け布団2枚にしてる
    眠くなるまでお喋り→眠くなったら分離

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2020/02/12(水) 17:53:07 

    セミダブルベッドで一緒に寝てた頃、私が後から布団に入ったらモロにオナラの臭いが‼︎それ以来、一瞬に寝てない。夫は何故一緒に寝ないのか、今だにわからないと思う。

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2020/02/12(水) 18:40:57 

    >>32
    メンヘラっぽいね

    +1

    -2

  • 253. 匿名 2020/02/12(水) 18:44:24 

    この記事を見て、私は正しいと実感した。
    同じベッドなんて絶対に無理。
    いびきうるさいし、寝返り多いし、熟睡なんて出来ない。

    今は賃貸で子供も小さいからそれぞれ布団で寝てるけど、家建てて各部屋に寝るようになったら、シングルベッド2つで必ず間は離す。必ずだ。

    +1

    -1

  • 254. 匿名 2020/02/12(水) 18:53:13 

    うちの旦那は繊細なくせにいびきはゴジラ。
    私は寝相が悪い。
    結婚当初はまだお互い我慢出来た。
    でも年数経ってくるとイライラするようになって今や別々、その方が朝快適。
    旅行に行った時はさすがに一緒に寝るけど、昔より太ったからか音がボリュームアップしてるなと感じる。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2020/02/12(水) 18:53:34 

    >>44
    同感です。

    あと深夜に帰ってきて廊下の明かりが部屋に入ってきたりして、迷惑。

    猫は自分と寝てます。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2020/02/12(水) 18:58:38 

    家はシングル二つくっつけたベッドに一人で寝てる(笑)
    新婚当初からずっと一人(旦那はリビングで寝落ちの毎日)
    最初は不満だったけど結婚数年の今は一人の寝室が快適過ぎて、旦那と寝室一緒なんてもう考えられない。
    たまに旦那が遊びに来てラブラブする時はキングサイズのベッドが有効活用されてる。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2020/02/12(水) 19:16:47 

    個人的な意見だけど、母からはダブルベッドおすすめされた
    各々自室でクールダウンできるタイプの人より、意固地になって謝れないタイプにおすすめ

    以下、母の助言
    寝室は同じにした方がいい
    喧嘩して別々の部屋で寝ると、ますます仲直りしにくくなる
    気まずい相手と気まずいまま寝て、嫌な思いもするけどその時に考えさせられることもある
    寒い日は暖かいし、いつ具合が悪くなっても隣にいれば気付かないことはないでしょって

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2020/02/12(水) 19:17:27 

    シングルベッドを2つくっつけるのは「ハリウッドツイン」ですね。なんでそういうかは知らない。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2020/02/12(水) 19:21:59 

    うちは結婚12年。
    一緒に寝てません。

    休みの日にソファで2人で昼寝するくらい。

    部屋が別々でベッドもしっかりある家を見てみんなびっくりするけどね。

    +0

    -2

  • 260. 匿名 2020/02/12(水) 19:42:39 

    50年連れ添っていて普通に仲良い夫婦(孫も何人もいる)なのに
    寝室は最初から別なんだって
    旦那から一人じゃなきゃ寝れないから、ということらしい

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2020/02/12(水) 19:44:41 

    >>40
    そういうご夫婦が一番幸せだろうね
    旦那さん愛されてる

    +0

    -1

  • 262. 匿名 2020/02/12(水) 19:49:14 

    あと、男の汚い皮脂やバクテリアをわざわざ受け入れる必要がないと思う。

    +2

    -1

  • 263. 匿名 2020/02/12(水) 20:06:35 

    シングルくっつけて寝るのが当たり前だと思ってたけど、ここ見るとまだそうでもないのかな?
    寒いから寝る前は私の方でくっついて、戻ってから寝るまで手繋いで、翌朝は私が夫の布団に潜りこんでその後上に乗ってマッサージしてあげてる。
    結婚前はプライバシーとか気にしてたけど、家にいる時は大体くっついてるから個々の部屋は必要なかった。

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2020/02/12(水) 20:27:42 

    >>148
    クイーンで3人は辛いね…。うちも新婚当初と一人目が赤ちゃんの頃クイーンで寝てたけど、狭いし危ないし途中から私と子供は布団にして旦那一人ベッドになり、下の子産まれてベッド捨てたよ。今は4人で折りたたみマットレスと赤ちゃん布団並べて寝てるよ。
    ベッド、マジでいらないよ。捨てるのに勇気いるけど、捨てると本当快適だよ。クイーンてシーツも敷きパッドも大きくて洗うの面倒だよね。うちは貰い物だったから躊躇なく捨てたけど、今後もクイーンのベッド必要になることはないな。ニトリの折りたたみマットレスで充分だわ。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2020/02/12(水) 20:33:40 

    別室で寝たい。寝相も悪いしいびきもウルトラうるさい。一緒の布団なんて無理無理。口臭いし

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2020/02/12(水) 20:36:25 

    誰かが隣にいると寝れない体質なので、別々の部屋にしてる
    結婚前は泊まりの時も旅行も寝れなかった
    同じ部屋とか考えられない

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2020/02/12(水) 20:39:03 

    私は別室でのびのび寝たいけど
    旦那が一緒じゃないと落ち着かんって言うから
    のびのび寝れません
    一生これが続くのか…と思うとゾッとする

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2020/02/12(水) 22:36:44 

    イビキ、歯ぎしり、オナラ、全部やる上に寝相も悪い旦那
    さらに市場の仕事のため、早朝3時に取引先からの電話で起きてそのまま『おはようございます!』って話し始める事も多々あったので、別々になった。
    本人は寝たら何も覚えてないから一緒に寝たいらしいけど、無理‼️

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2020/02/13(木) 03:41:22 

    >>208
    うちも
    私が夜型
    旦那は朝型
    上手く行ってます

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2020/02/13(木) 09:53:15 

    布団で寝てる。隣り合わせで。
    くっついてくるけど、旦那が体温高めだから暑い時がある。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2020/02/13(木) 13:49:39 

    こういうのって結局は主張者の主観だからなあ。
    医学的なとか言うともっともらしく聞こえるけど、医学的に見てあらゆる面でマイナスは完全に嘘だね。
    医学的に考えても、医学以外で考えても、一緒がいい理由も、別々がいい理由もいくらでも出てくるものだよ。

    結局は人それぞれ、本人同士が良い方がいいよ。

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2020/02/16(日) 17:31:20 

    夫は極度の寂しがり屋なのでダブルベッドで寝てます。すごいわかる、せめて同じ部屋で別々に寝たい・・・。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード