ガールズちゃんねる

冷たいなと思った言動

320コメント2020/03/10(火) 23:01

  • 1. 匿名 2020/02/10(月) 12:44:06 

    人間だもの仕方ない。とは思いつつ、たまに冷たいなと思う言動をされることありませんか?
    私は少し前に救急に運ばれた時、看護師さんが高圧的で痛みのあまり返事ができずにいると怒鳴られました😭
    そりゃ夜勤で大変だろうしストレスたまるのはわかるけど、怒鳴らなくても‥と泣けました。
    みなさんは冷たいなと思った言動ありますか?

    +1054

    -13

  • 2. 匿名 2020/02/10(月) 12:45:26 

    なんか、具合悪い知り合いの小学生にトイレ貸さなかったひと

    +1407

    -65

  • 3. 匿名 2020/02/10(月) 12:45:58 

    家のトイレは貸せないから、15分離れた公園のトイレを使ってね

    +1035

    -37

  • 4. 匿名 2020/02/10(月) 12:45:59 

    >>2
    そのトピに行け

    +128

    -156

  • 5. 匿名 2020/02/10(月) 12:46:24 

    冷たいなと思った言動

    +447

    -11

  • 6. 匿名 2020/02/10(月) 12:46:34 

    他人からブスと言われたとき
    冷たいなと思った言動

    +454

    -13

  • 7. 匿名 2020/02/10(月) 12:46:49 

    冷たいなと思った言動

    +130

    -17

  • 8. 匿名 2020/02/10(月) 12:46:54 

    ガルちゃんのトピで2コメが「うるせーバカ」だったこと。

    +473

    -2

  • 9. 匿名 2020/02/10(月) 12:46:56 

    冷たいなと思った言動

    +1108

    -5

  • 10. 匿名 2020/02/10(月) 12:47:04 

    >>1
    そんな奴いんのー!?
    ってそりゃ探せばいるか…
    そういう人に当たった事ないけど
    やたらダルそうに仕事する人とか
    キレ気味の医者とかいるね

    +574

    -6

  • 11. 匿名 2020/02/10(月) 12:47:06 

    旦那が会社の人にマスクを1箱あげたことに怒ってたガル民の書き込み
    わかるっちゃわかるけど…

    +196

    -129

  • 12. 匿名 2020/02/10(月) 12:47:06 

    >>1
    私の場合ですが、身なりに気を使ってなかったり
    年取ってきたら対応が冷たく感じるようになりました

    +433

    -10

  • 13. 匿名 2020/02/10(月) 12:47:11 

    >>2
    このトピ見ると心病んでくから見るのやめた。まぁ、そういう人がいる、しかもわりと結構いるって学べて良かったよ。

    +361

    -12

  • 14. 匿名 2020/02/10(月) 12:47:27 

    不倫した人には何言ってもいいみたいな流れが怖い

    +152

    -96

  • 15. 匿名 2020/02/10(月) 12:47:28 

    三人で旅行に行き、いつも椅子や席に一人で座るのは私だったのに、

    友達が体調崩したら、もう一人が二人で座りなーって言ってきたこと。

    +473

    -22

  • 16. 匿名 2020/02/10(月) 12:47:29 

    >>1
    意識があるかとかの確認したかったんじゃない?
    高圧的っていうか、耳元で大きな声で話しかけてくることあるよ。

    +280

    -23

  • 17. 匿名 2020/02/10(月) 12:47:30 

    「これって〇〇なんだってー」と言ったら
    「いや、そんなの分かってるよ!」と切り捨てられた時

    もし知らなくったってバカにしようとかそんな事ないのになぁ

    +363

    -11

  • 18. 匿名 2020/02/10(月) 12:47:41 

    「ふーん」
    「へー」
    「ほうほう」
    絶対聞いてねーだろ

    +211

    -16

  • 19. 匿名 2020/02/10(月) 12:47:41 

    仕事で
    1度の説明だけではよく分からず質問したら
    『だぁーかぁーらぁー!!』と言われたとき

    +628

    -12

  • 20. 匿名 2020/02/10(月) 12:47:44 

    冷たい人は、自分から距離を置きます。
    仕事であれ、ロボットになる。
    助けてあげない。

    +103

    -30

  • 21. 匿名 2020/02/10(月) 12:47:59 

    同じく看護師さんに開腹手術後数日で痛くてのそのそ歩いて診察室にすぐ行けなかったら
    あなたより大変な手術してる人なんて沢山いるのよって怒られた
    そうかも知れないけど本当に痛くて辛いのにそんなこと言われて涙目になって更に睨まれた

    +783

    -7

  • 22. 匿名 2020/02/10(月) 12:48:15 

    返事をしない人

    +244

    -3

  • 23. 匿名 2020/02/10(月) 12:48:25 

    夫「母さんはただ思ったことを言っただけ」

    +406

    -5

  • 24. 匿名 2020/02/10(月) 12:48:27 

    >>6
    こいつホンマ
    ブスいじりに本番中に
    本気で泣いたり
    芸人でもなんでもない
    ただのブスになってて
    早く芸能界から帰ればいいのに

    +249

    -97

  • 25. 匿名 2020/02/10(月) 12:48:29 

    夫が救急で運ばれたとき、救急隊員に夫に質問いろいろしてて夫は主と同じで痛みで答えられないから私が答えてたら
    「本人に聞いてんだよ!黙って!💢」と高圧的な言い方で言われた。

    +394

    -103

  • 26. 匿名 2020/02/10(月) 12:48:42 

    「スイカ冷えてますよー」

    +13

    -8

  • 27. 匿名 2020/02/10(月) 12:48:46 

    東京駅で切符買う場所がわからなかったのでお客さんがはけたのを見計らって売店(弁当屋)のおばちゃんに声かけたら
    目も合わせず「そういうのは駅員に聞いてくだっさーい」と言われた

    +47

    -105

  • 28. 匿名 2020/02/10(月) 12:49:06 

    原因不明の頭痛で病院に行き、自分でもネットなどを見て調べてもしかしたら脳梗塞などの予兆の可能性もあるかもと思って…と医者に言ったら、あんた医者なの?と鼻で笑われながら言われたこと

    +609

    -23

  • 29. 匿名 2020/02/10(月) 12:49:23 

    >>18
    話つまらん人によくやるわw

    +112

    -2

  • 30. 匿名 2020/02/10(月) 12:49:28 

    >>13
    私も沢山いるんだと思って心が痛くなったよ
    悲しい世の中だよね

    +161

    -3

  • 31. 匿名 2020/02/10(月) 12:49:32 

    冷たいなと思った言動

    +43

    -2

  • 32. 匿名 2020/02/10(月) 12:49:42 

    すぐこう言う人
    冷たいなと思った言動

    +558

    -9

  • 33. 匿名 2020/02/10(月) 12:50:06 

    >>20
    2行目から意味が分からない

    +46

    -16

  • 34. 匿名 2020/02/10(月) 12:50:27 

    LINEで気になる人を飲みに誘ったらノリノリで「行こうよー!」って言われて楽しみにしてたのに
    前日に「ごめん行けなくなった😢」と連絡が来たきりになった
    異性として見られてなかったからきっと約束が面倒臭くなったんだろうな

    +319

    -24

  • 35. 匿名 2020/02/10(月) 12:50:27 

    >>2
    でもトイレ貸しては放置子の常套句だし、本当に具合悪い場合はノロとかの可能性もあるしトイレ貸すハードルってかなり高い。

    +498

    -121

  • 36. 匿名 2020/02/10(月) 12:50:36 

    子供の参観日に行きたいので休みを取りたいと言ったら、独身お局上司に、それはまわりに甘えすぎと言われて却下された

    +313

    -50

  • 37. 匿名 2020/02/10(月) 12:50:41 

    >>15
    嫌な友達だね
    具合い悪くなった友達もそう思っただろうね

    +324

    -6

  • 38. 匿名 2020/02/10(月) 12:50:44 

    >>15
    その友達いろいろと性格悪いね。
    縁切っていいとおもうレベル

    +346

    -4

  • 39. 匿名 2020/02/10(月) 12:50:47 

    仕事でやり方聴こうとしたら『もういい!』て教わってもない仕事なのにキレられたこと

    +218

    -6

  • 40. 匿名 2020/02/10(月) 12:51:03 

    >>26
    くだらないけど好きよ笑

    +5

    -10

  • 41. 匿名 2020/02/10(月) 12:51:35 

    >>27
    いやそりゃそうでしょ
    おばちゃんもわからんし
    そんなん聞かれたらキリがないじゃん
    あなたみたいな人が平気で
    その辺歩いてる人の足を止めて
    道とか聞くんでしょうね。
    駅員とか交番とかサービスカウンター
    見えねーの?って言いたくなる。
    ググる知能もないの?

    +53

    -84

  • 42. 匿名 2020/02/10(月) 12:51:42 

    急患に行った時、激痛で過呼吸になって、
    なかなか治らないから看護師さんが心配してくれて、
    他の患者の対応に当たってた先生に声かけに行ったら「こっちにも優先順位ってものがあるの!」って怒鳴られてて、すごく気の毒になった。
    看護師さんには感謝してるし、大した病気とかではなかったから別に良いんだけど、お医者さんのその発言を聞いた時は見放された気持ちになったよねw

    +403

    -17

  • 43. 匿名 2020/02/10(月) 12:51:42 

    信号待ちしてる時に、歩道の自転車のおばあちゃんが派手に転んだ。
    たくさんの車が見てたのに、誰も助けに行かないから反対車線の私が車をパーキングに入れて飛び出しました。

    頭から出血する大怪我だったのに。

    +414

    -11

  • 44. 匿名 2020/02/10(月) 12:51:43 

    何かにつけすぐ「それって意味あるの?」って言われると、なんか冷たいなぁって思ってしまう。

    +302

    -10

  • 45. 匿名 2020/02/10(月) 12:52:07 

    >>2
    本当に具合悪い可動かもわからないけどね。
    放置子だとそれを口実に家にあがりこんで、お母さんが仕事終わるまでいて良い?とか言ってお菓子食べだすよ

    +82

    -52

  • 46. 匿名 2020/02/10(月) 12:52:35 

    >>24
    冷たいな〜

    +147

    -6

  • 47. 匿名 2020/02/10(月) 12:52:39 

    >>41
    独特の改行だな

    +76

    -5

  • 48. 匿名 2020/02/10(月) 12:52:45 

    >>16
    そういう感じじゃなくて「どこが痛いの?」⇒「うぅ‥(痛くて声で答えられず指で差す)」⇒気づいていないらしく「ちょっと!?どこが痛いの!?」⇒もう一人の看護師さんが「ここだって」⇒「あっそう」
    って言うかんじでした‥
    注射も下手で青アザできました😭😭

    +178

    -15

  • 49. 匿名 2020/02/10(月) 12:52:47 

    がるちゃんで、
    純粋にしあわせそうなコメントしてるのをみて、
    ほっこりしたのに、
    卑屈な発言を見たとき。

    そりゃ、しあわせになれんよ。

    +253

    -9

  • 50. 匿名 2020/02/10(月) 12:52:48 

    5歳の子どもが怪我をして病院に駆け込んだ。
    受付で詳細を話すと
    「今日そんなんばっかりだね!」
    と後ろのほうから誰かの愚痴がはっきり聞こえた。
    子どもの状態が外観よりもひどかったのもあり、受診後に「子どもの一大事にそんなんばっかりとはなにごとだ!」とひと暴れしてしまいました。

    +75

    -81

  • 51. 匿名 2020/02/10(月) 12:52:55 

    >>20
    えっらそうに
    冷たいやつより
    こういう自分が上位の人間だと
    思ってるクソが嫌い

    +78

    -23

  • 52. 匿名 2020/02/10(月) 12:53:24 

    >>6
    この人たまに見かけるけどどういう事ですか?
    変な人なの?

    +3

    -19

  • 53. 匿名 2020/02/10(月) 12:53:26 

    サービス残業なのに連日残業三昧の会社にいて、終電1時間前くらいに自分の仕事が終わったけど、同僚が担当の仕事が終わらず「終電ギリギリまでやって、翌日早朝出勤する」と言うので、せめて早朝出勤せずに済むように手伝ってあげたことが何度かあった。

    私が同じ状況になった時、その同僚は一度たりとも声を掛けずにさっさと帰宅していた。

    +330

    -5

  • 54. 匿名 2020/02/10(月) 12:53:48 

    >>41
    めちゃくちゃ性格悪いねw

    +51

    -14

  • 55. 匿名 2020/02/10(月) 12:53:52 

    大事な内容なのに既読無視

    +99

    -5

  • 56. 匿名 2020/02/10(月) 12:54:10 

    インターエデュの繰り上げスレと連続落ち中スレで辛辣な事を書き込んでる人達。
    まだ時期も時期だから思ってもわざわざ書かなくていいのになぁと。
    あっちに怖くて書き込めないヘタレな私です…。

    +1

    -7

  • 57. 匿名 2020/02/10(月) 12:54:15 

    >>48
    うーん、それ相手が気づいてなかったんだから、仕方なくない?笑
    ちゃんと答えたのに怒鳴られたならアレだけど。

    +7

    -64

  • 58. 匿名 2020/02/10(月) 12:54:16 

    >>27
    私も店員ならその対応するかな
    キリないもん

    +133

    -13

  • 59. 匿名 2020/02/10(月) 12:54:47 

    >>1
    みつをから始まった

    +24

    -3

  • 60. 匿名 2020/02/10(月) 12:54:48 

    >>24
    いくら芸人でもブスいじりは辛いと思う。
    本人がそういういじりを求めていないなら。

    +215

    -14

  • 61. 匿名 2020/02/10(月) 12:54:53 

    >>6
    この人達歳の差5歳もあるんだw

    +92

    -1

  • 62. 匿名 2020/02/10(月) 12:55:04 

    花火大会ドタキャンされ、年末年始の長い休みにどこか空いてない?と忘年会誘ったら、予定入るかもしれないからと断られ、
    引越して最寄り駅一緒になったってLINEしたら
    スタンプ1つだけで返してきた。

    +9

    -43

  • 63. 匿名 2020/02/10(月) 12:55:18 

    >>41
    私は歩いてる時によく道を聞かれるけど
    迷惑なんて思ったこと1度もないよ
    人に道を聞くことすらそこまで言われなきゃならない世の中は悲しいと思うよ

    +174

    -18

  • 64. 匿名 2020/02/10(月) 12:55:39 

    >>12
    高齢者に冷たいってのは何となく分かります
    ずーっと同じ事繰り返し聞いて、その場を離れないご老人が多いから、後ろに大行列出来てしまって対応してるスタッフが怒られたりしてるからね
    「はい、次!」みたいになってる店員さんをよく見かける
    接客業のかたの気持ちも、高齢の方が話を聞いて理解したい気持ちも、後ろでずっと待たされてる人の気持ちも全部分かるから何とも言えない気分になる

    +258

    -1

  • 65. 匿名 2020/02/10(月) 12:55:55 

    >>28
    ネットとかで見た情報をダラダラ言って勝手に自分で予測したりする患者が、医者は大嫌いらしいよ(笑)

    +376

    -4

  • 66. 匿名 2020/02/10(月) 12:56:05 

    >>25
    意識確認のために本人に聞くのはわかるけど、そんな言い方ないよね。
    「意識確認のためにご本人に聞いてるので」くらいでいいのに

    +258

    -15

  • 67. 匿名 2020/02/10(月) 12:57:09 

    >>65
    あと、ボイスレコーダー出してくるやつも嫌いってよw

    +67

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/10(月) 12:57:20 

    冷たいなと思った言動

    +2

    -7

  • 69. 匿名 2020/02/10(月) 12:57:53 

    >>63
    そこらの道じゃなく東京駅でしょ?
    そんなのいちいち対応してたらキリがないし、おばちゃんも困るよ。その道教えてる間に買い物しようとする人がやめちゃうかもしれないじゃん。
    売店の会社からも駅員に聞けって言えって言われてるかもしれない

    +135

    -5

  • 70. 匿名 2020/02/10(月) 12:58:19 

    >>57
    いやいや横だけど怒鳴る必要はないでしょ笑
    「○○さーん聞こえますかー?痛いのはどこですかー?答えられなければ指でさしてくださーい」とか
    私はいつもそうしてるけど

    +190

    -1

  • 71. 匿名 2020/02/10(月) 12:58:41 

    >>66
    ほんとそう。
    言い方だよね。

    +102

    -4

  • 72. 匿名 2020/02/10(月) 12:58:49 

    「今日は休憩挟んで8時間立ちっぱなしで疲れた」って言うとすぐ自分はもっと働いてるアピールしてくる旦那
    大変だったねの一言が言えないんだな

    +299

    -8

  • 73. 匿名 2020/02/10(月) 12:59:28 

    >>69
    東京が殺伐とした場所だということはわかった

    +33

    -19

  • 74. 匿名 2020/02/10(月) 12:59:40 

    >>41
    東京駅広いし、インフォメーション探すのも大変だったんじゃないの?
    私が店員さんなら、接客中でなければ聞かれたら教える。

    +124

    -10

  • 75. 匿名 2020/02/10(月) 12:59:45 

    >>6
    いや、普通にブスでしょ

    +45

    -15

  • 76. 匿名 2020/02/10(月) 13:00:11 

    >>62
    嫌われていることにいい加減気づいてあげなよ…

    +137

    -2

  • 77. 匿名 2020/02/10(月) 13:00:41 

    >>63
    でもたまに本当に
    空気読まない人とかいない?
    猛ダッシュで駅に向かってるのに
    また聞いてきたり、人に道聞くのが
    当たり前って思ってるおばさんとか

    あと電車に乗る直前に
    「これは〇〇に止まりますか?」
    って言ってくるおばさんには
    冷たくしてしまう。
    ずーっと電車待ちで聞く時間あったし
    掲示板にも書かれてるでしょ。
    何で電車来る前に聞かないの?
    ドアが開いてる数秒の間に
    突然色々押しつけてこないでほしい

    +143

    -31

  • 78. 匿名 2020/02/10(月) 13:00:48 

    >>5
    ヒデちゃんカバみたい

    +73

    -3

  • 79. 匿名 2020/02/10(月) 13:01:15 

    >>67
    うちの天然の義理兄、医者の前でパソコン広げたって言ってたわw

    +86

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/10(月) 13:01:25 

    >>73
    地方出身の東京住みだけど、道聞かれたら時間の許す限り丁寧に答えるよ!

    +30

    -3

  • 81. 匿名 2020/02/10(月) 13:02:16 

    >>13
    体調不良で早退する子をお迎えでも付き添いでもなく、一人で帰す訳ないから、これはネタトピだと思って見るのやめた

    +140

    -8

  • 82. 匿名 2020/02/10(月) 13:02:29 

    >>14
    私は逆に、どんな暴言を吐かれても
    一切意に介さずシラっとし続けられる不倫者達のメンタルの方が怖い。
    あの人たちは間違いなくサイコパス寄りだと思う。
    少なくとも常人ではない。

    +56

    -24

  • 83. 匿名 2020/02/10(月) 13:02:32 

    >>21
    そういうの最低だよね
    忙しいとか知らんし患者には関係ないから
    閉鎖的な環境でしか働いてないから自分だけがすごく大変な仕事してる!って勘違いに陥っちゃうんだろうね…
    仕事してて忙しいを言い訳にするのは恥ずかしいことなのにね

    +269

    -13

  • 84. 匿名 2020/02/10(月) 13:02:39 

    >>64
    高齢者には優しくしないと悪人みたいになるから逆に優しいと思う
    中年女性に一番冷たいと思う
    若く可愛い女性には男女ともに優しい

    +99

    -1

  • 85. 匿名 2020/02/10(月) 13:03:06 

    >>41
    イライラしすぎだよ。
    ちょっと休んだ方が良い。

    +35

    -11

  • 86. 匿名 2020/02/10(月) 13:03:11 

    ニノの結婚にメンバー2人しかコメント出さなかったこと。賛否はあれど、余計な憶測を呼ばないためにも、形式的でもいいから出してほしかった。せめて連名が良かった。

    +134

    -14

  • 87. 匿名 2020/02/10(月) 13:04:29 

    >>73
    馬鹿じゃないの
    東京駅って世界でトップ10に入る乗降客数なんだよ
    そんな駅で売店の人に道案内頼むなんて迷惑に決まってる

    +50

    -15

  • 88. 匿名 2020/02/10(月) 13:04:38 

    >>23
    えなりかずきの声で再生された

    +74

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/10(月) 13:04:40 

    >>43
    日本人て見て見ぬふりの人多いですよね

    +130

    -11

  • 90. 匿名 2020/02/10(月) 13:04:41 

    >>1
    問診しないと正確に診断できないし、安易に薬も使えないからね

    それほど痛みが強いと精神的にも弱ってて
    他人の言動や行動に過敏に反応してしまうこともあるからね

    +28

    -9

  • 91. 匿名 2020/02/10(月) 13:05:24 

    >>1
    怒鳴るで思い出しました。
    昔駅構内で喫煙してるピリピーノがいたので、やんわり注意したら無視され、再度注意したら『ワタシノダンナ、ニホンジン! ナメルナオマエ💢』と℃人にキレられました。
    公共マナーすらも守ろうとせず高圧的なクソ℃人どもに舐められて悲しかったです。
    冷たいなと思った言動

    +10

    -41

  • 92. 匿名 2020/02/10(月) 13:05:32 

    >>58
    同意です。
    あるチェーン店にいるけど車で入りやすいからなのか結構な頻度で全く関係ない隣の県にある店名が定かで無いお店の場所を聞いてくる年配のおばさまいます。自分も分からないけど仕方なく調べてあげてます。

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2020/02/10(月) 13:05:49 

    >>66
    痛みがひどくて返事ができないなら意識があるのはわかるはず。
    なのに意識確認しなきゃいけなかったのなら症状が悪い疑いがあったからでは?
    横から口出す奥さんが悪いよ。
    必死に生きて病院まで連れてこうとしてくれたんじゃないの。

    +123

    -15

  • 94. 匿名 2020/02/10(月) 13:05:52 

    >>20
    いるわーw
    心殺してます系の仕事人w
    自分がロボットになってたら
    あなたが今度冷たい人になるじゃんw
    いい大人がそこまで自分を追い詰めるの
    滑稽だわ

    +17

    -11

  • 95. 匿名 2020/02/10(月) 13:06:19 

    >>69
    でも
    あなたみたいな人が平気で
    その辺歩いてる人の足を止めて
    道とか聞くんでしょうね。
    駅員とか交番とかサービスカウンター
    見えねーの?って言いたくなる。
    ググる知能もないの?
    って書いてるから道で聞くのも怒ってるじゃん

    +7

    -17

  • 96. 匿名 2020/02/10(月) 13:06:26 

    >>35
    私も冷たいと思ったけど、そんな体調不良の子が早退して一人で歩いて帰ってるという状況がおかしいね。
    トイレ貸さなかった人は咄嗟で判断付かなかったのかもだけど本当に冷たいのはこの子の母かも。

    +199

    -13

  • 97. 匿名 2020/02/10(月) 13:06:31 

    >>84
    本当にそれw
    でも中年男もたいがい嫌われてるな~と、端で見てて思うよ

    +42

    -1

  • 98. 匿名 2020/02/10(月) 13:07:30 

    >>27
    マイナス多いけど、そりゃそうでしょ笑
    弁当屋なのに駅とか電車のことなんて知らないよね。お客さんはけたって補充とかやることあるだろうし。

    +140

    -5

  • 99. 匿名 2020/02/10(月) 13:07:35 

    >>19
    私なら、他人を冷たいと思う前に私って本当バカなんだなって思っちゃう

    +50

    -9

  • 100. 匿名 2020/02/10(月) 13:08:49 

    >>8
    それ、逆に笑けない?ww

    +30

    -7

  • 101. 匿名 2020/02/10(月) 13:08:57 

    >>45
    具合悪くて早退した子だよ。
    確かまだみんな授業中の時間だったから嘘ではない

    +11

    -10

  • 102. 匿名 2020/02/10(月) 13:09:37 

    >>95
    ?意味がわからん
    どうかした?

    +7

    -3

  • 103. 匿名 2020/02/10(月) 13:10:03 

    >>25
    よっぽど煩かったんじゃないの?

    +159

    -8

  • 104. 匿名 2020/02/10(月) 13:10:58 

    >>1
    松屋の店員の態度があまりに酷いので本社窓口に電話して状況を説明しようとしたら『クレームですか?
    あなたの話を聞く気ありません。はいはいはい。』とガチャ切りされて着信拒否にされた事。
    後で分かったけれど松屋って韓国大好きなんですね。
    韓国企業と提携してからおかしくなったのか元からおかしいのかわからないけど、もう松屋は利用しない。

    +244

    -17

  • 105. 匿名 2020/02/10(月) 13:11:02 

    >>95
    こういうのは
    揚げ足取りだからダサいよ
    もう出てきなさんな

    +5

    -3

  • 106. 匿名 2020/02/10(月) 13:11:20 

    >>28
    あるある、腕の悪い医者ほどこれを言う。屁理屈だよ。
    以前、風邪気味でと言ったら、風邪かどうかは医者が決めるって、叱られた。後で知ったけどすごいヤブ医者だった。
    まともな医者は患者の言葉には反応せず、淡々と診察や検査するよ。

    +219

    -6

  • 107. 匿名 2020/02/10(月) 13:12:37 

    >>84
    ばばあって基本
    鬱陶しいからね
    私も嫌い
    だけど、おばさんなのに
    品がある人は逆に大好きだし
    めっちゃ大事にする!
    そこの差だよねー

    +13

    -29

  • 108. 匿名 2020/02/10(月) 13:13:38 

    >>82
    まったく関係ない他人に何言われても気にしないでしょ普通

    +10

    -2

  • 109. 匿名 2020/02/10(月) 13:13:42 

    >>62
    ストーカーみたいに思われてるんじゃない?

    +70

    -2

  • 110. 匿名 2020/02/10(月) 13:14:07 

    >>17
    私も似たような事やられた事
    スタバの限定を飲んだと話したら相手が「どうだった?」と聞いてきたら
    「美味しかったよ!限定だからトールしかないけどね」と言ったら
    「え、普通トールしか飲まないからwww」と小馬鹿にされたように言われた

    +34

    -9

  • 111. 匿名 2020/02/10(月) 13:14:26 

    >>106
    >>28
    約30年前の話。
    熊谷の在日がやってる病院で、診療中なのにタバコ吸いながら偉そうに言われたことがあった。
    1回こっきりで、もう行くのやめた。
    ちなみに診療中にタバコを吸ってる医者って、後にも先にもその在日しか見たことがない。
    今の時代だったら、例え在日であれ大問題になるでしょうけどね。

    +58

    -9

  • 112. 匿名 2020/02/10(月) 13:14:40 

    >>25
    救急隊員の仕事邪魔しといて怒られたら高圧的って酷くないか?

    +208

    -33

  • 113. 匿名 2020/02/10(月) 13:15:16 

    なんかひねりもなんもないけど
    がるちゃんで主がめっちゃ深刻に
    相談投げかけてる時に
    意見じゃなくて暴言返す人
    連続でそういう答えがあると
    うわーかわいそうって思う

    さも「トピ立てたのならそういうリスクは
    承知よね?」って言いたげな人達

    +89

    -2

  • 114. 匿名 2020/02/10(月) 13:15:48 

    >>25
    そんな切羽つまった状態で、患者の家族にも気を使えってか?

    +171

    -14

  • 115. 匿名 2020/02/10(月) 13:15:52 

    車の免許合宿に、可愛い友達には「優しかった」と言われていた、おじさんスタッフ。
    私の時は、最初から他の車を見て舌打ちしたり、あからさまに不機嫌で、私が運転を1回ミスすると、ネチネチネチネチずっと文句を言われ続け、泣いてしまった・・。(運転中)
    泣かれたらまずいと思ったのか、「大丈夫?」って聞いてきたり、次の実技では優しい言い方に変わってたけど、優しくしなくて良いから、せめて普通に接してほしかった!!

    +145

    -2

  • 116. 匿名 2020/02/10(月) 13:15:54 

    >>2

    私は子供が嫌いで選択子なしの既婚者だけど、さすがに子供に『トイレ貸して』って言われたら貸すわ、ノロ…とか頭をよぎるけど。

    事実、子供は嫌いでも困ってる子供を見て助けた事は過去に何度かあるし。
    嫌いだからって助けない理由にはならないからね。

    ただし、助けた後の親の対応(お礼も言わずに去るとか)に立腹することが多すぎてイヤになるけど。

    +143

    -30

  • 117. 匿名 2020/02/10(月) 13:16:49 

    >>73
    働いてても店の外の事はわからないことはある。
    何でも知ってるわけではない。

    +26

    -1

  • 118. 匿名 2020/02/10(月) 13:16:53 

    >>25
    看護婦として
    あなたと柔和な会話をするより
    旦那様の命の方が大事だったんじゃない
    そうじゃないならそいつに腹ん中で
    唾でも吐いときなさい

    +162

    -12

  • 119. 匿名 2020/02/10(月) 13:18:45 

    >>28
    医者って偉そうな話し方の人いるよね
    タメ口とかさ

    +155

    -4

  • 120. 匿名 2020/02/10(月) 13:19:06 

    >>62
    空気が読めない時点で
    バイバイだわ
    その人ブロックもせず
    スタンプ返してくれるって
    全然冷たくないよ

    +98

    -2

  • 121. 匿名 2020/02/10(月) 13:20:19 

    >>27
    そんな言い方しなくてもいいのにね

    +18

    -16

  • 122. 匿名 2020/02/10(月) 13:21:27 

    >>58
    >>27
    駅員もクソが多いよね。
    昔、東武東上線で切符を買い間違えたので窓口に返金をお願いしたら、駅員が不機嫌そうな顔して小銭をドライに放りだしてそのまま窓口のカーテンをシャッと閉めやがった。
    チョン顔だったから、単に日本人が嫌いだったのかもしれないけどね。
    まぁこの日本に在日やニューカマーらは腐るほどいるので嫌な思いをする日本人はたくさんいるでしょうよ。
    そうそう、もう一つ思い出した。
    インド人経営のカレーショップなどでインド人女性に注文をお願いした際にキツい口調で、「ソレハオワッタ。コレニシロ!」と命令された事もある。
    こちらが敬語を使って丁寧にに対応してるのにも関わらず。。。
    勿論、支那朝鮮人、東南アジアンら相手であれば更に不快な経験を数知れず。
    これだから威民・難癖民なんて受け入れちゃダメなんどよ。

    +10

    -42

  • 123. 匿名 2020/02/10(月) 13:21:41 

    >>116
    それ子供嫌いじゃないと思う

    +15

    -3

  • 124. 匿名 2020/02/10(月) 13:22:09 

    >>1
    投書、投書。
    そんな看護師、害でしかない

    +17

    -8

  • 125. 匿名 2020/02/10(月) 13:22:43 

    >>101
    体調不良からの早退って、今どきは学校から保護者に連絡入れたりするんじゃないの?迎えに来させたり受診を促したり、そういう申し送りもなしに児童を時間外に帰宅させるって学校も保護者も無責任だなと思うけど。トイレ貸さずに責められた人に関してはただお気の毒。

    +76

    -6

  • 126. 匿名 2020/02/10(月) 13:22:43 

    >>28
    「脳梗塞とかじゃないですよね?」位にしておけば良かったのに

    +114

    -5

  • 127. 匿名 2020/02/10(月) 13:22:58 

    >>41
    そうだよ。
    基本忙しい人にそんな事聞くなって。
    東京駅の売店なんてスピード勝負で
    気が張ってる人多いんだから
    空気読まなかった人が悪い
    業務内容にも含まれてないだろうし
    これで冷たいとか言われてたら
    やってられんわ

    +17

    -20

  • 128. 匿名 2020/02/10(月) 13:23:48 

    >>21
    がんばったね

    +135

    -1

  • 129. 匿名 2020/02/10(月) 13:23:50 

    >>2
    引きましたね、あの主さん
    まぁ、2歳の子どももロクなニンゲンにならないかと

    笑っちゃう

    +53

    -56

  • 130. 匿名 2020/02/10(月) 13:24:03 

    >>1
    冷たいとは思わないかな。
    もう少し優しくしてよーって後からイラッとはするかもだけど。
    どこがどういうふうに痛いのかわからないと治療できないしね…医者や看護師はエスパーじゃないし。
    もしかしたら意識混濁で聞こえてないかもとかいろいろ考えて大きな声で言っただけだと思うよ。
    ストレスはすごい溜まってそうだけど。

    +14

    -28

  • 131. 匿名 2020/02/10(月) 13:24:11 

    >>122
    長ぇよ向こうに帰れ

    +17

    -3

  • 132. 匿名 2020/02/10(月) 13:24:11 

    >>62
    相手は異性?最寄り駅一緒になったとか恐怖でしかないんだけど…

    +95

    -1

  • 133. 匿名 2020/02/10(月) 13:24:16 

    >>62
    ゾクッとした。
    それってストーカーじゃ?
    引っ越してきたの?怖いわ

    +93

    -2

  • 134. 匿名 2020/02/10(月) 13:24:30 

    >>10利用者様と病院同行した時に
    トゲトゲしい物言いでやたら当たりのキツイ看護士がいたので

    「うわっ、あの看護士さん、
    感じ悪いですね~(笑)
    あんな言い方しなくてもいいじゃないですか~(笑)」

    看護士本人に聞こえるように
    話した事を思い出した(笑)

    +89

    -18

  • 135. 匿名 2020/02/10(月) 13:25:20 

    >>28
    医師みたいな頭のいい人は、いかに合理的に物事を進めるか常に考えてるよね。無駄をとことん嫌うっていうか。だから、どうせ病院来るくせに、なんでただの素人がイチイチ調べて自分で診断してんだろ。時間の無駄じゃねーかと思っちゃうんだろうね。

    +101

    -11

  • 136. 匿名 2020/02/10(月) 13:26:33 

    >>23
    夫「母さんはそんな悪い意味で言ったんじゃないよ」

    うちの夫バージョン

    +108

    -0

  • 137. 匿名 2020/02/10(月) 13:27:12 

    >>95
    これって「そもそもググる知能もないの?」って事だと思うんだけど読解能力0なの?

    +7

    -4

  • 138. 匿名 2020/02/10(月) 13:29:28 

    >>14
    そういう批判を受ける覚悟もなしにしれっと不倫してるやつらの方が怖い
    バレたら被害者面、呆れる

    +31

    -2

  • 139. 匿名 2020/02/10(月) 13:30:36 

    冷たいなと思った言動

    +24

    -0

  • 140. 匿名 2020/02/10(月) 13:30:40 

    >>19
    それパワハラになるかもしれない。

    変な人だね。

    +74

    -4

  • 141. 匿名 2020/02/10(月) 13:30:47 

    >>43
    GJ!!

    +94

    -2

  • 142. 匿名 2020/02/10(月) 13:31:01 

    >>25
    本人が痛み堪えて何か言ってても、25が煩かったら聞き取れないしね。

    +144

    -6

  • 143. 匿名 2020/02/10(月) 13:31:31 

    >>82
    自分にまったく関係ない出来事に感情的になって暴言を吐き続けるメンタルも怖いわ

    +21

    -4

  • 144. 匿名 2020/02/10(月) 13:32:13 

    姉の姪っ子のことで、いろいろ手伝ったり、預かったあとに、「えーすごーい。わたしは他の子供見れなーい」と断られた。モヤモヤしながら、うちの子は一時保育使っている。

    +3

    -4

  • 145. 匿名 2020/02/10(月) 13:35:04 

    >>131

    チョソは日本語不得手ニダもんね。お前が半島に帰れニダ💢 こいつに+押してるチョソどももな!!

    +2

    -16

  • 146. 匿名 2020/02/10(月) 13:37:14 

    >>107
    あなたみたいな目上の人に対して失礼な言葉をつかう生意気なガキの方が嫌いだけどね

    +54

    -4

  • 147. 匿名 2020/02/10(月) 13:37:48 

    親が亡くなりそうでシフトが曖昧になった人が休んでる時、「早く死んでくれないとシフトが落ち着かない」と連勤してた人が言ってた。
    そういう気持ちもわからんし頭おかしいと思った
    休みが欲しいと会社に言えばいいだけの事。

    +180

    -2

  • 148. 匿名 2020/02/10(月) 13:39:36 

    何かここにも冷たい言い方の人が結構いるね
    同じことを言うのでももう少し言い方があると思うけど

    +97

    -0

  • 149. 匿名 2020/02/10(月) 13:40:07 

    >>99私なら相手が1回で理解出来なかった時は「自分は説明下手だな・・・」と思うよ。相手が理解出来るような説明が大事かと。

    +58

    -2

  • 150. 匿名 2020/02/10(月) 13:40:32 

    >>6
    この人そこまでブスではない。めっちゃ普通。

    +2

    -25

  • 151. 匿名 2020/02/10(月) 13:40:42 

    >>21
    憩室炎で開腹手術をし、膿出す為の管も1ヶ月以上お腹に刺したままの時あったけど、歩くとお腹に響くから痛いよね。
    少し動きなさいと言われるので動くようになったら、管がズレて来て傷口に麻酔ぶっ刺された時には痛みに強い体質と言われてる自分でも脂汗ダラダラだった。
    また、麻酔が完全に効いてないうちから傷口と管を釣り針みたいなので縫い合わせられてさらに激痛。
    その看護婦はそういう手術をした事は無いから言えるんだろうね。

    +111

    -5

  • 152. 匿名 2020/02/10(月) 13:41:16 

    >>116
    え?なんでこんなにマイナス多いの?
    この人の気持ちすごくわかるんだけど

    +27

    -4

  • 153. 匿名 2020/02/10(月) 13:41:27 

    >>18
    ほうほうに笑った笑

    +20

    -0

  • 154. 匿名 2020/02/10(月) 13:41:58 

    呼吸する度胸あたりに激痛で冷汗に気が遠くなる感じが何度もして自力で救急外来行ったら受付の人に
    今ねー救急で運ばれた人いっぱいで他にも待ってる人がいるから違う病院行くか早く見てもらいたいなら救急車呼んで運ばれたらそんなに待ないから!と面倒くさそうに言われた結果はあばら骨が3本折れてたのが原因だったから良かったけど冷たい言い方されるとモヤモヤ

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2020/02/10(月) 13:43:05 

    >>140
    その人は短気なのか
    誰に対してもすぐイラッとした話し方をしてる
    本人は自覚なさそう
    質問させない威圧的な態度は
    相手を萎縮させてしまうからダメだと思う

    +45

    -1

  • 156. 匿名 2020/02/10(月) 13:43:19 

    >>62
    相手も相手な気がする
    もう会いたくないなら会いたくないでキチンとLINEでも良いから伝えれば良いのに

    職場や学校が同じなら言えないのは仕方がないけど

    +16

    -5

  • 157. 匿名 2020/02/10(月) 13:45:48 

    分娩室で血圧が200を超えて緊急帝王切開だった私。
    それまで促進剤でのお産に時間がかかっていた事や、全身麻酔で挿管されていた事もあり喉が切れて声も出なかった。

    産後血圧が250を超え、意識朦朧とする中集中治療室に移動したら看護師さんに
    看「確認のため名前を教えてください」
    私「(苗字)です。」←カッスカスに声を絞り出し
    看「名前も言ってください」
    私「(名前)です。」←もうこれ以上声出せない
    看「いやいやちゃんとフルネームで」
    私「、、、苗字、、、名、前、、です」
    看「はい」


    初めからフルネームでって言ってくれよ!!!!!

    +57

    -7

  • 158. 匿名 2020/02/10(月) 13:46:35 

    >>27
    申し訳ありませんが駅員に聞いてくださいって真顔で言っても同じ事を言いそう
    責任が取れないから余計な仕事しないんだよ
    人の数が違うし

    +79

    -2

  • 159. 匿名 2020/02/10(月) 13:47:11 

    病院で、医者にただ単に分からないから体調不良の原因についてを詳しく聞こうとしたら「大人の会話として」を連発されて、凄く嫌な気持ちになった。

    +23

    -0

  • 160. 匿名 2020/02/10(月) 13:48:44 

    >>8
    2コメのこれよく見る。プラスがたくさん付いてるのも謎
    とにかくプラスが欲しくて早くコメントしたい人なんだろうね

    +22

    -1

  • 161. 匿名 2020/02/10(月) 13:49:38 

    >>152
    一部親の態度も悪いって批判してるからでは?
    がるちゃんの子持ちって気持ち悪いほど子持ちヨイショして
    頑張ってますね~偉いですね~みたいな論調で書かないと真偽はどうでもよくマイナスつけてくるから

    +20

    -3

  • 162. 匿名 2020/02/10(月) 13:51:08 

    看護師さんや医者も毎日何人も患者を見てるから流れ作業的になってしまうんだろうね。
    一人一人に真心込めてたら自分がしんどくなってしまうし。
    でも患者からするとそのとき対応してくれるのはその医者や看護師さんだけだからもう少しだけ優しくてーって思う気持ちもわかる。

    +51

    -1

  • 163. 匿名 2020/02/10(月) 13:52:26 

    病院の待合で2歳の息子と待っていたら、
    他にも席は沢山空いているのにあえてお隣に座って来たお爺さん。

    可愛いねぇいくつ?孫もちょうど2歳。
    いないいないばあ!なんてずっと息子に話しかけてくれていた。
    具合が悪くてずっと私にうずくまっていた息子が急に嘔吐した。
    お爺さん光の速さで違う椅子へ消えた。
    後ろに座っていたお婆さんがすぐに人を呼んでくれた。

    お爺さんの気持ちもわかるがな。

    +57

    -3

  • 164. 匿名 2020/02/10(月) 13:53:09 

    >>65
    らしいね!!
    私風邪ひいて病院行ってどうされましたって聞かれたから「風邪ひいてしまって」って伝えたら、
    「風邪かどうか決めるのは医者です!」ってキレられたことあったわw
    風邪じゃなくて溶連菌とかウイルス性胃腸炎とか色々あるのかもしれないけど、そんなことでキレなくてもって思った

    +152

    -4

  • 165. 匿名 2020/02/10(月) 13:53:20 

    >>156
    異性とは限らないしどういう関係だったかにもよると思うけど
    私は元友人に愛想が尽きて黙って疎遠にもっていった
    嫌いな相手に嫌いって言うのも大変だしそんな労力使いたくない

    +18

    -1

  • 166. 匿名 2020/02/10(月) 13:53:31 

    >>6

    指原に似てる

    +14

    -5

  • 167. 匿名 2020/02/10(月) 13:55:04 

    主です。
    そうですよね‥
    私の気にしすぎだったのかな😥
    弱ってるときや困ってるときって普通の時はそこまで気にしない言動も気になってしまったりするし、今後はあまり気にしすぎないようにします!
    処置してくれた看護師さん、お医者さんありがとう!

    +11

    -1

  • 168. 匿名 2020/02/10(月) 13:59:25 

    >>167
    ううん、人間とはいえ
    同じ看護師や医者でもいつでも優しい物言いをしてくれる人もいるからね、、、
    やっぱ人間性ってあると思うよ。

    いい人もいれば嫌な人もいるよ。
    今日も頑張ろう!

    +46

    -1

  • 169. 匿名 2020/02/10(月) 14:00:38 

    >>113
    ろくに文も読まずに否定的な事言ってるなってのもね。
    あと、主の悩みに対して私の場合はーって幸せアピールしだす奴ね。
    冷たいというか、残念な人だけど。

    +24

    -0

  • 170. 匿名 2020/02/10(月) 14:03:39 

    >>21
    翌日から歩かないと傷の治りが遅くなるって言われたよ。
    痛いのにすごく歩かされた記憶がある。

    +69

    -1

  • 171. 匿名 2020/02/10(月) 14:05:36 

    >>27
    駅の弁当屋だからそれくらい教えて当然。
    だったら駅の外で働けよ!って思うよね😊

    +6

    -36

  • 172. 匿名 2020/02/10(月) 14:08:42 

    ガルちゃんの2コメ目はだいたい冷たい人。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2020/02/10(月) 14:10:09 

    看護師だった時に、小さい手術を受けに来たおばあちゃんが先生に挨拶した後、低姿勢に「先生、ここも最近痛むんです」って言ったら先生が椅子に足組んで座ってケータイ見ながら「そんなのここで言われたって何もできませーん。」ってだけ無表情で馬鹿にしたような口調で返したこと。
    普段から気の強い看護師とは仲良く接して気の弱い看護師には偉そうにしてる人だったけど、患者さんにまでそんな態度してるの見て大っ嫌いになった。

    +121

    -2

  • 174. 匿名 2020/02/10(月) 14:10:31 

    まだ働き始めの頃、お昼休憩入っていいですか?と聞く度、今はキリが悪いから3時からとか、9時から業務なのに5時過ぎにお昼、酷い時はお昼休憩無しでぶっ通しで業務した事ありましたが、いつも否定してくる人大嫌い

    +16

    -1

  • 175. 匿名 2020/02/10(月) 14:11:28 

    主に似てるけど事故で足轢かれて
    救急車呼んだけど「骨は折れてなさそうだし
    今日遠い病院になっちゃうけど行く?」
    って聞かれて自力で近い救急病院行ったら
    そこの救急の医者がまぁ冷たくて
    そりゃ骨折れてたりする救急患者よりは
    優先順位低いと思うけどこっちだって
    事故られた被害者なのに
    ひどー冷たー○ねーキモーって思った。

    +11

    -5

  • 176. 匿名 2020/02/10(月) 14:17:43 

    ファンの温度が高めのジャンルのトピで、珍しくライトファンも出入りできそうな雰囲気だったから、気になることをひとつ質問したら、アンチと間違えられたのか「きたきた」みたいな冷たいレスをつけられた。もう怖くて出入りできんw

    +20

    -2

  • 177. 匿名 2020/02/10(月) 14:19:41 

    芸人のことが書いてある掲示板で、その芸人の人に「掲示板で叩かれてるの彼女なの?」って聞いたら「は?掲示板なんか見ないからわからんのやけど。てか掲示板見る女嫌いやわ」って言われて既読無視されたって書いてたのを見たけどこれが本当か分からないけどもし本当だったら女性に対してキツすぎるんじゃないかと思った

    +2

    -5

  • 178. 匿名 2020/02/10(月) 14:26:31 

    スッキリで坂口孝則が児童虐待事件で涙してる女性コメンテーター(犬山さんだったかな?)を尻目に「僕は別に泣けないんですけど…」って言葉からコメントを始めたこと。
    本当にコイツ嫌い。早く降板して欲しい。

    +35

    -1

  • 179. 匿名 2020/02/10(月) 14:34:25 

    同じクラスの仲良かったグループでの事。
    その中の一人に酷いことをされた子がその子と話さなくって、他の子と私にグループの空気壊してごめんねって謝ってくれてた時他の人の一人が「〇〇(酷い事した子)はもうそんな事気にしてないよ!忘れてる忘れてる!」と慰め?てた事。私にはお前の事なんかすぐ忘れてるよって言ってるみたいで慰め方にしては冷たいなと思った。

    +4

    -5

  • 180. 匿名 2020/02/10(月) 14:36:58 

    >>27
    買い物してから聞くと教えてくれるよ!

    +33

    -1

  • 181. 匿名 2020/02/10(月) 14:37:32 

    >>127
    自己レス?
    独特の改行が同じだよ

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2020/02/10(月) 14:39:01 

    >>18
    マウンティングしてきたり自慢話してくる人によくやるw

    +21

    -0

  • 183. 匿名 2020/02/10(月) 14:40:05 

    >>142
    煩くないです。

    +4

    -15

  • 184. 匿名 2020/02/10(月) 14:40:09 

    産婦人科で出産して母乳を赤ちゃんにあげようとしたけど、全然出なくて凹んでたら看護師に胸あるのに母乳全然出ないなんて宝の持ち腐れね!って鼻で笑われた。
    母乳出ないから赤ちゃんもイライラして泣くし、私も母乳出なくて焦ってるとこにそんな嫌味言われたから余計にイライラして早く退院したくて仕方なかった。

    +55

    -2

  • 185. 匿名 2020/02/10(月) 14:40:51 

    >>142
    あなたが冷たい

    +11

    -11

  • 186. 匿名 2020/02/10(月) 14:45:14 

    >>184
    それは酷い!
    ナイーブな時に嫌な思いしたね。

    +17

    -1

  • 187. 匿名 2020/02/10(月) 14:48:26 

    >>96
    腹痛って突然くる事も多いから、登場してない人物まで責められない
    そうなると、家で家族も、学校で先生も見てるのにってなっちゃう

    +50

    -2

  • 188. 匿名 2020/02/10(月) 14:48:53 

    >>13
    そもそもほんとにあった話?

    +14

    -1

  • 189. 匿名 2020/02/10(月) 14:54:34 

    妊娠高血圧になって 部屋移動するから荷物まとめてって言われて、フラフラになりながら荷物まとめてたら 早くして~って言われた。。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2020/02/10(月) 14:56:48 

    >>186
    ありがとう

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2020/02/10(月) 15:00:27 

    体操教室で娘が全然出来ていなかったら旦那が『見てられない、もーいいや』って 外出ていった瞬間。それでも頑張ってる娘がいるのに冷たい奴だなーって思った。

    +82

    -2

  • 192. 匿名 2020/02/10(月) 15:03:19 

    自分で自分冷たいなと思ったこと。
    弟が浮気して義妹がラインで文句を言ってきた時にあまりの気性の強さに辟易して
    「弟夫婦といってもよその夫婦の事はわからんから自分達で解決してね。」となにも対応しなかったこと。
    子供の躾にこだわりが強くてその通りにしないと腹を立てる義妹だったから普段から義妹には冷めた気持ちだったのよね。親の顔色を伺う子供たちに育ってあんまり厳格過ぎても子供には良くなさそうって思ってたので。
    浮気されてキイキイヒステリーで言ってこられてもねぇ..かわいそうだけど、まぁガンバってとしか言葉が出てこなかった。
    本とに冷たいな。



    +6

    -18

  • 193. 匿名 2020/02/10(月) 15:14:13 

    >>62
    変にスタンプ押す必要ないのにと思う。
    ブロックしにくくてもリアクション取らなければいいのに。

    +7

    -2

  • 194. 匿名 2020/02/10(月) 15:16:49 

    >>184
    ぺたんこでも母乳出る人が羨ましいと言ってやりたいけどそもそも子供いるのか結婚しているかもわからないね。

    +6

    -1

  • 195. 匿名 2020/02/10(月) 15:29:23 

    >>6

    左下だれよ!笑

    +30

    -0

  • 196. 匿名 2020/02/10(月) 15:57:38 

    昨日のトピでトイレ貸してあげなかった
    やつを書こうと思ったら先に書かれてて
    笑ってしまった

    +8

    -1

  • 197. 匿名 2020/02/10(月) 15:58:07 

    >>181
    そんなんあるの?
    普通に読みやすいように
    この改行使う人多くない?

    +0

    -14

  • 198. 匿名 2020/02/10(月) 16:01:04 

    >>27
    分からないです、ごめんなさい。
    って言っておけばお互い気分いいのにね。

    +20

    -4

  • 199. 匿名 2020/02/10(月) 16:01:21 

    >>151
    ガキか
    大人なら術後の痛みを我慢するのは当たり前だわ

    +0

    -24

  • 200. 匿名 2020/02/10(月) 16:03:10 

    >>170
    手術後の腸閉塞を防ぐために早期離床をっていわれた。
    私も痛いけど歩いたよ。

    +21

    -0

  • 201. 匿名 2020/02/10(月) 16:04:40 

    >>199
    おめーは手術した事ねーだろ、タコ!
    麻酔なしで一回、腹開いて来てからもの吐かせ!!

    +24

    -3

  • 202. 匿名 2020/02/10(月) 16:07:05 

    >>6

    本当は酒癖が悪くて休業だったんだよね?

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2020/02/10(月) 16:08:29 

    >>173
    若くて自分好みの女性が来ると態度一変するんだろうね、そういうクズほど。

    +32

    -0

  • 204. 匿名 2020/02/10(月) 16:30:22 

    >>77
    私は人に聞かれてもイライラしないしなんなら案内してあげるのに聞かれること滅多にない。多分あなたは私より優しそうで声かけやすい雰囲気なんだよ。電車の直前おばさんも誰に聞こうか迷った挙げ句に親切そうなあなたに声かけたんじゃないかな。そういう雰囲気?オーラ?って真似できないから羨ましいよ。

    +29

    -3

  • 205. 匿名 2020/02/10(月) 16:36:11 

    >>104
    松屋ってそんななの?すごいね。

    +109

    -4

  • 206. 匿名 2020/02/10(月) 16:36:55 

    自分の身内であるじいちゃんが死んだ年に
    すごく落ち込んでるときに友達が会ってくれたんだけど
    その時の第一声が「まあ、諦めな!」って云われた。

    諦めな! ってほかにいう言葉なかったのか?

    わかんなくはないけど
    一瞬で冷めたしよけい落ち込んだ。

    +39

    -0

  • 207. 匿名 2020/02/10(月) 16:37:02 

    自分が悪気なしに冷たい言動取ってるかもしれないと自負ぐらいはしてる
    いつもされる側とは限らない

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2020/02/10(月) 16:42:01 

    >>197
    句読点使わないの?

    +14

    -0

  • 209. 匿名 2020/02/10(月) 16:56:39 

    >>27

    切符ってなんの切符? 新幹線?在来線?
    にしても、東京駅はいろんな人がいるよ。

    私でいえば
    15年近くまえにまだニューデイズがなかったころ
    駅弁屋で買うのがほとんど主流だったころに
    パン屋で買ったとき一個一個早口で言ったら
    店員は中年のおじさんで
    「そんな早口じゃわかんねよ」って云われたし

    ここさいきんは
    慣れない靴で足が滑るからとソックス買おうと
    ニューデイズに八重洲口のにかけこんだら
    自分のサイズの在庫がないから
    店員に聞いたらレジしかできない
    日本語のほとんど通じない東南アジア系の店員で
    なくなく諦めたし


    でも
    先日とあるお店では
    ほしかった商品が品切れだったから
    予約して後日受け取りてなったんだけど
    その日がたまたま受け取り不可能になっちゃって
    日付の変更を連絡したら承認してくれて
    変更日に受け取りにいったら
    もう顔だけで覚えていてくれたしこんなに好い人初めて!
    ってなったくらい。

    駅員だろうが店員だろうが客だろうが
    たくさんの人が行き交う駅だから
    きっとたまたまあなたがそういう人に出会ったのだと思う。

    みんながみんな親切でもなければ
    親切すぎるのでは?って思う人がいる。



    どうも長々失礼しました。









    +3

    -38

  • 210. 匿名 2020/02/10(月) 17:14:01 

    初めての出産で
    初めての授乳の時。
    うまく母乳を飲ませらなくて
    四苦八苦していたら
    看護師さんが
    「あなた母親でしょ?」と冷たく言い放って
    去って行った。
    部屋戻って泣いてしまった。

    +41

    -5

  • 211. 匿名 2020/02/10(月) 17:19:28 

    >>54
    横だけど
    何がえらそうなの?どの部分が上位に思ってるの?
    私は54さんみたいなこういう事言う人の方が嫌い
    ギスギスしてて性格悪いし見てるだけで気分悪くなる

    +0

    -10

  • 212. 匿名 2020/02/10(月) 17:54:08 

    >>9
    哀愁漂っている・・・

    +88

    -0

  • 213. 匿名 2020/02/10(月) 17:59:03 

    >>104
    松屋を庇うわけじゃないけど本当にそんな対応ならあなたが物凄いクレーマーでコールセンターのブラックリストに載ってるとしか思えない

    +89

    -3

  • 214. 匿名 2020/02/10(月) 18:01:22 

    >>78
    笑った
    そこかよ

    +26

    -1

  • 215. 匿名 2020/02/10(月) 18:06:59 

    >>193
    こういう便乗する人って冷たい

    +7

    -4

  • 216. 匿名 2020/02/10(月) 18:10:59 

    >>149
    逆に私が説明する側なら私って説明下手だなって思うと思う。
    つまり私は自己評価が低いし、こういう書き込みが下手なんだってことです。すみません。

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2020/02/10(月) 18:12:05 

    >>140
    これでパワハラか…時代だな

    +2

    -9

  • 218. 匿名 2020/02/10(月) 19:02:20 

    >>1
    酷い看護師だなぁ。
    私も同じ看護師だけど大病院じゃない地域の規模の病院だと救急は当番でやってるところもあるから、さーて寝当直!と挑んでるクズな看護師いるんだよ。
    でもお金のために当直やりたがる…矛盾してる。人の痛みをわかろうとする看護師になりたいです。

    +76

    -1

  • 219. 匿名 2020/02/10(月) 19:04:53 

    >>9
    笑ってしまった!ペンギンさん、ごめんw

    +60

    -2

  • 220. 匿名 2020/02/10(月) 19:25:02 

    >>24
    人の容姿でしか笑いを取れない方が芸無しだと思うけど

    +65

    -3

  • 221. 匿名 2020/02/10(月) 19:48:49 

    >>152
    選択子ナシに反応してなきゃいいけど

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2020/02/10(月) 20:14:07 

    >>5
    何となくだけどこの女って冷酷そうな顔つきしてるよね

    +51

    -6

  • 223. 匿名 2020/02/10(月) 20:23:14 

    二人目陣痛中、分娩の服に着替えるときに痛みが来て、今ちょっと待ってくださいて言ったら
    ハイハイ待ってられないよーって無理やり着替えさせられた 数秒待っててくれよ💢

    +8

    -1

  • 224. 匿名 2020/02/10(月) 20:29:21 

    >>205
    ビックリしました。冷静に話してるのに、そんな態度でしたよ。

    >>213
    いや、過去にも酷い経験したので時系列で20年近く前にもあった事から言いたいのですけどと言ったら、いきなりキレられてガチャ切りですよ。
    自分は声も荒げず『お忙しいところ申し訳ありませんが』から入ったのに。
    あの社員に当たった人の中には、多分同じような不快な経験してる人いると思う。

    +7

    -21

  • 225. 匿名 2020/02/10(月) 20:47:56 

    >>89
    行きたい気持ちはあっても1人目になる勇気がないのが日本人

    +7

    -7

  • 226. 匿名 2020/02/10(月) 20:48:42 

    >>25
    毎日、人の生き死にを見てるからね。怒ったわけじゃなくて真剣なんだと思うよ。

    +106

    -1

  • 227. 匿名 2020/02/10(月) 20:57:51 

    育休明けに出勤したら、こっちから話しかけなきゃ何も話してくれなかった。嫌われてるのか

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2020/02/10(月) 21:04:27 

    育児疲れで冬場ソファーで寝てしまった私に一回も布団かけてくれた事がない旦那。
    ずっと留守の方がいらつかないわ。

    +12

    -0

  • 229. 匿名 2020/02/10(月) 21:18:44 

    >>111
    話が古すぎるし
    トピズレ

    +6

    -1

  • 230. 匿名 2020/02/10(月) 21:21:16 

    >>19
    その説明、メモしないの?

    +7

    -3

  • 231. 匿名 2020/02/10(月) 21:33:37 

    >>2
    ああ、
    幼い子供のいる家に突然きた感染性胃腸炎の近所の子供だっけ。
    そんなんテロだよね。
    触られたドアノブも、インタホンのスイッチも消毒しとかなきゃ、帰ってきた我が子にうつるよね。
    非常識すぎるし、大迷惑。

    +21

    -35

  • 232. 匿名 2020/02/10(月) 21:41:46 

    >>231
    ?感染症胃腸炎なんて書いてた?
    あのトピその後主登場したの?
    体調不良で早退した子供の同級生に
    お腹が痛いからトイレを貸してほしいって言われて
    2歳の子がいてなにかうつされたら嫌だから
    歩いて15分もかかる公衆トイレに行ってって言ったんだよね。

    +21

    -2

  • 233. 匿名 2020/02/10(月) 22:12:41 

    >>60
    他に芸があればそっちをいじるけど何にも無いブス芸人の場合、周りは困るよ

    +5

    -9

  • 234. 匿名 2020/02/10(月) 22:15:24 

    >>224
    マジですか?ネットで見たんですけどって言ってこんな対応する人いるのって電話してみようかな
    接客でそれは許せないよね

    +28

    -8

  • 235. 匿名 2020/02/10(月) 22:26:30 

    >>15
    すみません、どういう事ですか?
    読解力が足りない…

    +51

    -7

  • 236. 匿名 2020/02/10(月) 22:36:24 

    >>235
    A(自分)B(友達)C(友達)で遊ぶ。
    4人がけの席(ファミレス等)ではいつも、BCが一緒に座ってAは1人。
    Bが体調崩したとき、うつされるのが嫌だったCが
    「AとB一緒に座りなよ!」と言ってきた。
    ということだと思います。

    +105

    -0

  • 237. 匿名 2020/02/10(月) 22:38:07 

    >>89
    目の前で自転車が飛び出して車につっこんで引かれた時はびっくりして立ち止まってしまったことある。。
    しかも自転車のおばさんがすぐに立ち上がって自転車乗って消えたから更にビビってそのままその場にいた。
    車の人もそのまま止まってた…

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2020/02/10(月) 22:42:33 

    >>21
    なんだかその看護師、阿久津真矢先生みたいだよね

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2020/02/10(月) 22:42:59 

    >>236
    なるほど!ありがとうございます!
    確かにその人感じ悪いですね。私だったら距離置くかな…

    +65

    -0

  • 240. 匿名 2020/02/10(月) 22:44:07 

    話した時にへー興味ないやって言われた時

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2020/02/10(月) 22:45:44 

    >>4

    冷たいというより
    人の親なら子供にそんなことできないもんね。
    残酷だわ。

    +2

    -6

  • 242. 匿名 2020/02/10(月) 22:58:27 

    小学校の時、運動会のカメラ担当の体育教師に「ジャマだ!どけ!」と言われたこと。
    未だに忘れられないのは深く傷付いたからなんだろうなー

    +17

    -0

  • 243. 匿名 2020/02/10(月) 23:37:01 

    >>24
    いいすぎ。あなたがこの世から帰れ?ばいいのに。

    +46

    -3

  • 244. 匿名 2020/02/10(月) 23:38:02 

    >>242
    教師って案外人の手本にならないような人間が多い気がするよ

    +26

    -0

  • 245. 匿名 2020/02/10(月) 23:43:25 

    >>225
    そういう話じゃないよ。頭から血出てるのに、勇気のいることなの?おせっかいになることなの?

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2020/02/11(火) 00:02:20 

    >>1
    初めての胃カメラで全然飲めなくて、はーあ、もうダメだこりゃ!みたいに怒られた事あるよ。

    +15

    -0

  • 247. 匿名 2020/02/11(火) 00:04:33 

    >>1

    ガルちゃんで、不倫してる人に聞きたいことみたいなトピにいた不倫してる人たち
    人を傷つけることよりも自分のことしか考えてないクズみたいな人がいっぱいいて、冷たい人間だなと思った
    他人に優しくしなくても、相当な傷をつけることを平気でできる人間がいっぱいいて、なんだか寂しい世の中だと思ったよ

    +9

    -1

  • 248. 匿名 2020/02/11(火) 00:05:47 

    >>12
    わかる、若い頃華やかだったけど、長い同棲生活で家庭に入ったも同然な生活になり、自由な独身の頃のようにオシャレしたり身なりに気遣えなくなってきたとたん、まだまだ思う存分自由なお金とオシャレし放題の当時からの友達にマウンティングされ調子乗られだした。

    +4

    -5

  • 249. 匿名 2020/02/11(火) 00:10:09 

    >>53
    いるいるー特に医療業界でそれ多いー

    +11

    -0

  • 250. 匿名 2020/02/11(火) 00:10:46 

    >>17
    分かる。
    雑学とか豆知識ひけらかすとかじゃなく、言い方の問題かもしれないが、
    『女優の◎◎、芸人の◎◎と付き合ってるんだってー』
    『へぇ~、そうなんだ!意外』『え~、ショック!』とか何気無い
    芸能人のゴシップ話を話すのと同じ感じなのに、冷たく切り捨てられると、凹む。
    そして、相手の勘違いの誤解を解こうと喋るほど、余計に嫌われた。

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2020/02/11(火) 00:41:18 

    バイト先の社員が良く言えば素直、悪く言えば配慮がないような感じでズバズバとした物言いだから最近怖くて話しかけられなくなった。
    歳が近くて一旦気を許して友達みたいに話せてたけど、落ち込んで以降その社員の言動全てが怖いから仕事で用がある時以外はあまり近寄らなくなったしそろそろ辞めようかなと思ってる。
    その人の返事全てで心を折られてる。

    +10

    -0

  • 252. 匿名 2020/02/11(火) 00:48:02 

    >>247
    わかるわかる

    どうしても好きになってしまって苦しい…ていう人なら話を聞きたくなるけど、
    開き直ってるクズばっかり
    ろくな死に方しないなっていう人たちで溢れてた

    +4

    -1

  • 253. 匿名 2020/02/11(火) 00:49:32 

    >>244
    これいうと教師やってる人に怒られるけど、
    人生で一度も学校から出たことない人が社会を語るなよって思う
    教師にも上司はいるだろうけど、言えば言うこときくひよこちゃんたちを従えた状態での関係だよね。あらかじめ後輩がいる新卒者なんて社会にはいないのに異質だよなあと。

    +34

    -2

  • 254. 匿名 2020/02/11(火) 00:57:56 

    >>1
    私も病院絡みで経験ある。
    お正月に総合病院で、身内のお見舞いに行ったはずの自分が突然の体調不良で病室内で倒れてしまった。

    すぐにストレッチャーに乗せられて、救急外来に運ばれたんだけど、
    そばに居た看護師さん達がテキパキ対応してくれる中、
    「あ~あ、救急車で来たのでもなく、紹介状もご持参じゃ無いので〇〇〇〇円が診察料の他にかかっちゃいますね~」って、明るい声でわざわざ教えてくれた若い看護師さん。
    朦朧とする意識の中だったけど本当に冷たい人だと思いました。



    +44

    -3

  • 255. 匿名 2020/02/11(火) 01:08:09 

    >>234
    ありがとうございます。
    くそ松屋に限らず、おかしいところは多いですよね。
    ハゲバンクとか酷かったし。
    実はYahooのカスタマーでバイトしてた事もあって、ネット接続とかの件で分からない年寄りが電話架けて質問してる際、『だからー、そうじゃないって。これはこうであーで、こうこうすればいいんだって💢』と怒気を含んだような言い方する奴らが居て、何でこんな対応するんだろうと不愉快になったし、自分は絶対にそういう対応はしないと思いながら仕事してた。
    もう20年前の話ですけどね。
    まぁ、何十年か経ってハゲが在日だと知り、社員らも在日が多い事を知って納得したのだけれど、やはりまともな日本人の感覚では考えられないケースが多々あるのは事実ですね。

    +9

    -8

  • 256. 匿名 2020/02/11(火) 02:17:10 

    >>2
    その話は知らないけど、おばあさんが中学生にトイレ貸して、お金盗まれたってのがあったね。

    +33

    -0

  • 257. 匿名 2020/02/11(火) 03:37:59 

    >>17
    そういう人って
    病みやすくない?
    あいさつ程度の会話でも
    キッー!ていちいち反応してるから
    だんだん壊れてくるよ。

    真面目に相手してたら
    こっちが疲れちゃうから
    離れたほうがいい。

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2020/02/11(火) 03:55:57 

    >>251
    凄いわかる!
    私の職場なんて、一番上(正社員)が
    そういうタイプの人(無邪気にズバズバ系)なので
    そいつに媚びへつらう派遣仲間にも
    嫌悪感だよ。
    言い過ぎじゃない!?って時にも
    みんなニヤニヤ話合わせてて
    薄ら寒いわ。

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2020/02/11(火) 03:58:37 

    始めての飲食店バイトで研修マニュアルとかもなくて新人の頃分からなくてしどろもどろしてたら絶対にバカにしたように「何してんのwこれは~~すればいいじゃんw」と言ってきたw
    約1年間そこで働いたけど結局そこの職場全員がそんな感じで新人入ってもすぐ辞めて微塵も楽しくなかったから私も辞めた

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2020/02/11(火) 04:09:53 

    >>21
    私、お産の時にそれ
    助産師にやられた。
    全てLDR(個室)タイプで
    痛いって言ってるのに
    「あなたより大変なお産が入ってます」と
    放って置かれて、
    やっと来た医師に
    「危なかったね。」と言われたら
    その助産師、患者の私じゃなくて
    その医師に謝ってたわ。
    医療関係者だからって
    優しい人ばかりじゃないのね。

    +51

    -0

  • 261. 匿名 2020/02/11(火) 06:37:55 

    >>77
    そんなことでイライラするなんて…

    +7

    -5

  • 262. 匿名 2020/02/11(火) 07:22:12 

    >>230
    バーッと説明されるから
    メモする時間も与えてくれない

    +7

    -1

  • 263. 匿名 2020/02/11(火) 07:35:30 

    >>58
    東京駅はめちゃくちゃ広いから、何かあったら責任取れないしね…。

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2020/02/11(火) 07:42:23 

    >>104
    松屋ってデパートの方??

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2020/02/11(火) 07:50:13 

    「そんな仕事誰でもできる」と言ってきた上司。
    私が指摘しなかったらそのミススルーしてたでしょ。

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2020/02/11(火) 07:56:11 

    >>5
    世界遺産に落書きしたよね。

    +11

    -0

  • 267. 匿名 2020/02/11(火) 07:59:07 

    >>257
    横だけどメンヘラだったよ
    毎回振り回されていたよ

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2020/02/11(火) 08:04:04 

    >>53
    同僚に頼まれたのではなく自主的に手伝ったんだよね?
    それなら同僚に同じこと求めるのは違うと思うよ、、

    +20

    -9

  • 269. 匿名 2020/02/11(火) 08:22:47 

    子供が入院することになり、入院のアンケートで保育園でなにが流行ってるか書かされるところがあったんだけど、インフルエンザが流行ってること以外に周知がなかったから、はっきりわらかなかったので空白でだしたら、わからないの??周知あるでしょ??知らないの??ぢゃぁインフルエンザはこの子のクラスで流行ってるの?何人インフルの子が出たの??とすごくイライラして態度で言われました。

    +4

    -1

  • 270. 匿名 2020/02/11(火) 08:47:36 

    >>260
    私も似た経験しました。年配の助産師ってキツイ人多い…産前産後だから余計に傷つくし、悲しかったです。

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2020/02/11(火) 09:06:43 

    >>53
    手伝ってもらったことあるなら、さすがに声ぐらいはかけるよね。
    「何か手伝うことありますか?」って。

    +21

    -1

  • 272. 匿名 2020/02/11(火) 09:12:16 

    >>11
    これは腹立つよ。どれくらい余ってたのかはわからないけど、相談なしで旦那が会社の人にいい顔したいだけとかだったら腹立つ。

    +71

    -1

  • 273. 匿名 2020/02/11(火) 09:15:57 

    >>268
    こういう考えの人っているんだね。勝手に手伝っただけでしょ、って感謝もしないのか。
    それなら手伝い申し出された時点で断りなよって話。

    +13

    -1

  • 274. 匿名 2020/02/11(火) 09:18:59 

    >>244
    遅刻しても全く謝らない教師いたなー。
    棚にあげて子供には注意しているんだろうか。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2020/02/11(火) 09:39:40 

    目の不自由な人が赤信号に気付かず渡ろうとしているのにみんな無視

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2020/02/11(火) 10:00:31 

    >>260
    そういう奴いるよね。
    昔、仙台のゴルフ場でキャディーのバイトしてた時、取引先と一緒に回ってたのか知らないけど、眼鏡かけたガリ勉バカ上がりの奴が物凄く嫌味な奴で、お偉いさゆの人が「キャディーは長いの?」とか聞いてきたので、半年くらいになりますと言ったら、そのクソ眼鏡が「なぁーに、たかが数日くらいだろうに」とか嫌味言ってきて!挙句はドライバーで打った時に、横にいた自分の方にゴルフボール飛んできて、危ないと咄嗟に避けたんだけど、お偉いさんが「大丈夫?」も聞いてくれた際、そのくそ眼鏡はお偉いさんにペコペコしながら、「なぁーに、大丈夫ですよ」なんてふざけた事言ってた。
    お偉いさんは、終始顔が曇ってたから、そのクソ眼鏡の本性を知って思うところあったと思うよね。
    そして、あのクソ眼鏡、今にして見ればチョン顔だった。
    もう30年も前の話だけど、韓国からの議員がゴルフしに来たりと、チョン校も直ぐ近くにある所だしチョンが仙台にもやたらと多いので多分間違いないね、
    その看護師もチョンの可能性は否定できないね。
    名古屋か何処かで患者を大量に殺した看護師も面からしてチョンだよ間違いなく。


    冷たいなと思った言動

    +11

    -1

  • 277. 匿名 2020/02/11(火) 10:09:56 

    >>253
    >>244

    まぁ、罪21らは民間に就職出来ない頃に教師とか役所に勤めるケースって多かったみたい。
    皆んなが、役所より民間の方が良いと言ってた時代ね。
    特に1970年頃から大量に入り込んだらしいから、日教組みたいなのが幅を利かせたのも当然。
    大津市で『あまりやり過ぎんなよ』とニタニタしながら虐めっ子チョソらを注意もせず好き勝手にさせてたのもチョソだしね。
    今や、PTAも会長に罪21らが就いて名を売り、そこから市議とかに立候補する奴らが少なくないみたい。
    地方から乗っ取るという罪21らの宣言は実現されてるんだよねぇ。。。


    私は日本国籍を維持して公務員として社会福祉の分野で職責を果たします。屈辱にはこれまで以上に強くなります。理由を説明いたします。
    私が公務員を続けることは一族の日本民族に対する勝利を意味するからです。日本人より最良の生活。日本人が羨ましがる身分。
    全て、両親が差別や疎外感の中でトラックや工事現場等で蓄えてくれたお金で成し得た物事なのです。
    公務を離職することは、両親の恩に背く行為であり、一族が日本民族へ敗北したことを意味する短慮であります。絶対にあり得ません。
    [在日韓国人民団 オンラインコミュニティ 2002.11.21]
    ttp://www.mindan.org/search_view.php?mode=bbs&id=434




    木村束麿呂(ツカマロ)の父親「男子生徒を思っての暴力」に唖然!主犯は山田晃也(こうや)だった
    6年前のいじめによる自殺事件(滋賀大津・中2)で、遺族が損害賠償を求めている裁判。加害者である
    同級生の父親が法廷に立った。「被害者を思ってのことだった。当時は仲が良いと思っていたので、いじめがあるとの疑いはなかった」と。大津市とは和解が成立しているが、加害者同級生の3人はいじめを否認している。

    ttp://adeco12.com/otsushi-kimuratsukamaro-ijime/




    大津市いじめ自殺、主犯格の父・木村真束はAV男優だった!AV業界は創価学会・在日と密接な関係に!

    大津市いじめ自殺、主犯格の父・木村真束はAV男優だった!
    AV業界は創価学会・在日と密接な関係に!
    木村家揃って創価文化会館での目撃情報も!

    ◆大津の自殺問題も創価学会が関与か?加害者の母親はPTA会長だった!
    ttp://ameblo.jp/jmuzu10812/entry-11295706848.html

    大津市いじめ自殺で、主犯格の木村束麻呂の父親・木村真束は、元AV男優だったそうです。
    AV業界といえば、監督・女優・男優の殆どが、創価学会と在日で占められているという産業の一つであり、そしてレイプ犯罪や売春婦といったら、在日朝鮮人のお家芸ですよね。
    私は若い頃、バイトで水商売をしてた時がありまして、お客の中にヤクザ・在日系も多かったので、AV男優や女優は学会員や在日が多いと直接話を聞いた事もあります。

    そして創価学会にはAVを表現活動として認める環境があり、以前の週刊新潮7月21日号に、こんな文章が書かれた記事が掲載されていたそうです。

    「学会には、AVを表現活動として認める環境があるんです。実際、AV監督や女優が自分のビデオを学会の集会に持ち込み、みんなで鑑賞したりする。年配の女性がそれを観て、感動して泣いたりすることもあるんです」


    ◆『創価学会のAVビジネス AV界までをも侵食するその巨大な影響力』

    冷たいなと思った言動

    +0

    -4

  • 278. 匿名 2020/02/11(火) 10:18:28 

    3カ月咳が止まらなくて病院行ったら、医者にこのくらいで来なくてもって半笑いで言われた。医者やめろ

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2020/02/11(火) 10:49:32 

    >>14
    人の心に一生のトラウマ作って、ズタズタに傷つけた人ですからねぇ。

    +19

    -3

  • 280. 匿名 2020/02/11(火) 11:56:55 

    >>24の言動

    +10

    -0

  • 281. 匿名 2020/02/11(火) 12:14:22 

    息子が遊んでいるときにこけて瞼を深く切って救急外来に行ったのですが息子は痛いし怖いしでギャーギャー言ってて医者の声が全く聞こえていませんでした。
    すると医者は「オイ!オイ!」と息子の肩を何回も叩き「うるさい。黙れ」「じゃあそのグチャグチャのまま家帰るか?」って大きな声でキレていました。
    息子が「何するの?」
    医者「麻酔するんや!」
    息子「麻酔ってなに?」
    医者「言うてもわからへんねんからジッとしとけ」
    と、いきなり瞼に麻酔の注射を持っていきました。(案の定さらに暴れる)
    私は何も言えずに息子に「ジッとしてて。大丈夫」しか言えませんでした。
    このお医者さん。冷酷すぎますよね。

    +5

    -9

  • 282. 匿名 2020/02/11(火) 13:06:42 

    母乳育児で悩んでる人に対して「私は母乳育児でやりきったわよ」と散々自慢話をしてくるママ友。

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2020/02/11(火) 13:09:18 

    >>264
    松屋っていうデパートも韓国とやたら近いみたいですね。
    でも、デパートではない方よ。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2020/02/11(火) 13:15:26 

    >>281
    案外、チョソかもしれませんね。
    いや、8割以上の高確率で間違いないかと・・・・
    過去にも殺人予告したチョソ医者も逮捕される事なく今も仕事してるそうです。
    ストーカーや強姦事件起こす医者もチョンばかり!!
    冷たいなと思った言動

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2020/02/11(火) 13:39:22 

    >>245
    勇気いると思うけど

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2020/02/11(火) 14:31:17 

    >>89
    >>43
    日本は昔はそんなんじゃなかったのに支那朝鮮化してしまった。
    自分も某駅のエスカレーターの頂上部の踊り場で血を流して倒れてるお年寄りがいたのを見たけど、誰もが跨いで通り過ぎて、中には薄ら笑い浮かべてるチョソ面の奴もいた。 
    駅員に言いに行ったのは自分と若い女の子だけ。

    また、ある時には大宮で駅の階段登ろうとしてる高齢者に肩から体当たりして横入りというのか、前に進んで行こうとした奴がいたので『ちょっと待てや!』と言って襟首掴んだら殴られて口から血が垂れた。
    こいつをボコボコにしようと思い、ニタリと笑って鞄を放り投げて構えたら、そいつビビった面してたね。
    日本語喋れない支那野郎かチョン野郎でした。
    で、殴ろうとしたらお節介なサラリーマンが止めに入ってきて、ふと遠くの方を見たら警官がこっちを見てるわけですけど、こちらが殴られてるのを見てるわけだからそこの交番に行こうかとも思ったけど、会社の先輩も出勤途中に出会した事もあり、止む無くそいつを見逃した、
    今、思い出してもムカつきます。
    やはり1発殴っておけば良かった。
    ガル男が来るんじゃねーよという差別主義者には批判されそうだけど、ついつい吐かせて頂きました。

    +8

    -6

  • 287. 匿名 2020/02/11(火) 14:40:54 

    >>1
    私も喉の奥が腫れ上がり高熱で
    それでも順番だから待って下さいと言われ
    椅子で待つも限界になり、唾が飲み込めない
    状態で、若い看護師に汚い〜って顔
    ティッシュをたくさん渡された時
    悲しかった

    +3

    -4

  • 288. 匿名 2020/02/11(火) 17:41:47 

    高校生の頃電車とホームの間に太もも辺りまで足挟んじゃって、誰も助けてくれなかった時は冷たい人ばかりだなぁと思った。
    自力で抜け出せたからよかったけど。むちゃくちゃ焦ったわ

    +3

    -1

  • 289. 匿名 2020/02/11(火) 21:04:12 

    バイト中、クレーマーに大声で延々と意味のわからないことを言われている最中、他のスタッフは手が空いていたにも関わらず見てるだけだった。
    もし自他の人がクレーム言われてたら自分は助けに行こうと心に誓った。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2020/02/11(火) 22:49:01 

    >>19
    これね、やられたことありますよ。
    しかも、子供の園の園長に。
    うちと、いくつかのご家庭の提出した書類、園長に紛失されたのね。
    園長の異動する三日前に、突然再提出をお願いされたの。
    そのうちのひとりのお母さんが「おかしい」って気づいてくれて、園長が紛失したことが発覚した。
    どういうことなのか問い詰めたら、
    「だーかーらー!!私の記憶ではこうなんですよ!!」
    って逆ギレされた。

    その園長が異動してからも、うちの子達の園にノコノコとやってくる神経がわからない。
    どの面下げて来るんだろ。
    本当この園長、この世からいなくなってほしい。

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2020/02/12(水) 00:41:26 

    >>1
    看護婦が談笑しながら死にかけている父を処置室に運んだこと。
    これは一生忘れませんね。

    +28

    -0

  • 292. 匿名 2020/02/12(水) 00:47:33 

    >>253
    深くうなずいてしまった。

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2020/02/12(水) 00:51:13 

    >>28
    話の中に原因や重要なことが隠れてるかもしれないのにね。
    きちんとした医者は患者の話を聞くってことも治療の一環だと思ってるはず。

    +7

    -1

  • 294. 匿名 2020/02/12(水) 00:54:23 

    >>206
    会社の人に似たようなことを言われた。
    「年寄りだから死んで当たり前」って。
    バチがあたったんだろうね。
    次の年にお子さん亡くしたよ、その人。

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2020/02/12(水) 01:55:25 

    >>104
    牛丼の松屋の方なら
    定額のお店でクレームつける方がお門違い

    安価で食事を提供出来るのは企業努力。

    一食1万くらいのレストランとか行ったら
    確実に店員の態度でクレームつける事もないから
    そういうレストランに行ったらいいよ。

    +8

    -3

  • 296. 匿名 2020/02/12(水) 18:21:27 

    >>107
    ブーメランw

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2020/02/12(水) 22:39:55 

    >>25
    旦那さんが救急搬送されて、25さんもつらい時にきつい言葉で言われたら悲しくなっちゃうよね。
    私も夫が救急搬送されたら、気が動転して余計なことしちゃうかも。
    でも消防や警察とかって仕事で真剣な時には、かなりキツい言い方する人(家族がそんな感じ)も多いから、そんなものだと思って気にしない方がいいよー。

    +16

    -2

  • 298. 匿名 2020/02/12(水) 23:08:40 

    真夏に駅から徒歩15分くらいのホールに行こうとしてタクシー乗った時運転手さんに「今日そこに行く客多いんだよね!あんたで4人目だよ!!」って怒鳴られた。
    ワンメの客ばっかで儲からなくてイライラしてたのかもだけどそれならいっそ乗車拒否して欲しかったよ…。

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2020/02/13(木) 01:36:53 

    >>27
    名古屋駅の売店は
    「あーもー!買わないのに聞くんじゃないよ!」だったw
    子供の頃はショックだったけど、おばはんになった今は何となく気持ちが解る。

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2020/02/13(木) 16:34:36 

    姉に旦那が暴力振るわれたから姉に相談したら
    「あんたが選んでそんな男と結婚したんでしょ」って言われた事
    冷たい姉って思った


    +5

    -0

  • 301. 匿名 2020/02/13(木) 20:51:29 

    >>15
    私なら縁切るな。思いやりなさすぎる。

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2020/02/13(木) 20:53:40 

    >>23
    あなたも思ったことを言ってやれ!

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2020/02/14(金) 14:42:26 

    >>10
    「人を助けたい」わけじゃなくて、「母子家庭だから収入ほしい」って理由で就く人も多い業界だから
    そういう人はそりゃ男に捨てられるわな、って感じの人が多い

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2020/02/14(金) 18:45:02 

    >>286
    ここじゃなくて5chにでも書いてな。

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2020/02/14(金) 20:22:10 

    >>123
    私も子供嫌いだけど困ってたら助けるよ。
    好き嫌いじゃなく困ってたら助けるのは当然

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2020/02/15(土) 01:27:52 

    >>236
    なるほど!私もわからなかったから助かった。
    体調悪くて反対側に座るんでいいならBちゃん1人で座らせてあげればいいのにね

    +15

    -0

  • 307. 匿名 2020/02/15(土) 11:32:10 

    >>303
    横 別にそういう理由で就いたっていいと思うけど、医療職だから偉いと勘違いしてるのか、高圧的な態度で仕事してる人は、どんなに年齢が上でも内面が幼いし、シンプルに性格が悪い(笑)

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2020/02/15(土) 11:34:49 

    >>298
    知らんよ!って怒鳴り返しちゃいそう(笑)

    多分あなたが人のよさそうな見た目だったから、そんなこと言ってきたんだよねー。
    せっかくのお出かけだったのに気分害されたね。
    私が代わりにクレームを入れたい(笑)

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2020/02/16(日) 15:18:54 

    >>1
    同じ! 痛くてたまらない時に、看護婦さんに怒鳴られましたー!
    あと、別の機会に、風邪で病院行った時 急に気持ち悪くなって相談したら、「ビニール袋くらい家からもってきてください!」と看護婦さんに怒鳴られたこともある それまで一度も吐き気なかったのに…そこの病院にはもういかない

    +3

    -1

  • 310. 匿名 2020/02/16(日) 15:23:55 

    >>42
    看護婦さんって親切な人とアレな人が極端でできるだけ病院いきたくないw
    お産で死にそうなときでも陣痛の最中「アハハ、あんな声出してーw」ってやられたな

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2020/02/16(日) 15:24:10 

    >>87
    確かに。東京駅は広いから説明も難しいし、自分は定期で通勤とかしているだろうから切符売り場なんか使ったことがないかもしれないし。一言で「右に曲がってすぐですよ」で終わるなら説明もできるけど、そんなに簡単に終わらないなら最初から言わない方がいい。
    わたしがもし「駅員さんに聞いてください」と言われたら、管轄外のことを聞いてしまった自分の落ち度と考えて、「ごめんなさい」と謝るけどね。
    冷たいというのは違うと思う。管轄外のことを求めたら拒否されても当然だもん。

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2020/02/16(日) 15:26:38 

    >>294
    なんでそいつの悪行が、子供に?
    それおかしくない?
    お子さん、何も悪くないし!!!

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2020/02/16(日) 16:53:08 

    >>11
    個人的にあげたのなら別にいいのでは?
    旦那さんが業者で優先してあげたり、会社の備品を一般の人に渡したなら問題だけど。

    +0

    -8

  • 314. 匿名 2020/02/21(金) 11:22:36 

    >>14
    ね。普通に可愛いのにブスブス言い出すし、被害者側には美人美人と謎に顔を褒めちぎる(今までこの人そこまで美人扱いじゃなかったよね?という人なのに)
    不倫した側はむかつくし被害者は可哀想だけど、顔の事は別だし、ほっときなよと思う

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2020/02/22(土) 08:07:22 

    >>77
    毎回だと嫌になるよね。
    私もよく聞かれるから忙しくない時しか対応しないよ。
    簡潔な答えしか返さない。

    +2

    -2

  • 316. 匿名 2020/02/22(土) 08:45:29 

    >>43
    偉かったね。
    でも普通車から目撃してもとっさに行けない気がする。
    車を乗り捨てたら車道で迷惑になっちゃうし…
    歩行者が行くかもと思って様子見てたのかな。

    +1

    -4

  • 317. 匿名 2020/02/22(土) 08:49:31 

    >>298
    私も何か地方のコンサートでバス乗った時にいらだった運転手に
    怒鳴られたことを思い出したわ…

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2020/02/23(日) 03:54:56 

    >>5
    この人いつ捕まるかな?

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2020/03/06(金) 23:45:17 

    パソコン関連でお問い合わせセンターに電話したら担当者が(たぶん)若い男性で、早口で専門用語や略語を連発。そして高圧的な「聞いてますぅ?」「分からないんですかぁ?」「はぁー(電話口でも聞こえる ため息)」
    お名前だけ2度しっかり確認して、向こうが喋ってる最中に電話を切りました(笑)後にメールでお問い合わせしてメーカーさんに担当者を“ご報告”しておきました。

    私って冷たいなって思いました。
    だってムカついたんだもん。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2020/03/10(火) 23:01:47 

    >>27
    弁当屋の前で客はけるの待ってる暇があるなら普通に駅員探して手が空くの待ってればいい。駅員はうろちょろ動くから捕まえるの面倒くさくて、逃げ場がない弁当屋を無意識に狙ったんでしょ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード