-
1. 匿名 2020/02/09(日) 22:04:02
主は便秘がちで、たまに下痢になります。
便秘のおもーくじんじんした痛さ、下痢のぐーっと絞られるような痛さどちらも甲乙つけがたいほど苦しいですよね、
運動や食生活改善などをしないとと思いつつ、なかなか自分に合った方法が見つからず‥。
便秘や下痢でお悩みのかた話しませんか?+123
-1
-
2. 匿名 2020/02/09(日) 22:05:02
>>1
1回便秘なった事あるけれど、便秘は本当に辛い。+92
-2
-
3. 匿名 2020/02/09(日) 22:05:11
便秘になったらもれなく下痢になるよね?
+180
-4
-
4. 匿名 2020/02/09(日) 22:05:12
ずーっと便秘
生活の中で、いつもタイミングはかってる。+82
-1
-
5. 匿名 2020/02/09(日) 22:05:16
ヨーグルトは効果あるのか と思いながらも
食べている+71
-0
-
6. 匿名 2020/02/09(日) 22:05:18
ピーピー![便秘・下痢の悩み]()
+70
-3
-
7. 匿名 2020/02/09(日) 22:05:29
下痢気味で時々便秘になります
この、時々なる便秘の後はいつにも増して激しい下痢になります
便秘怖い+98
-1
-
8. 匿名 2020/02/09(日) 22:05:32
ちゃんと量、食べてる?+3
-8
-
9. 匿名 2020/02/09(日) 22:05:41
![便秘・下痢の悩み]()
+0
-0
-
10. 匿名 2020/02/09(日) 22:05:42
![便秘・下痢の悩み]()
+31
-3
-
11. 匿名 2020/02/09(日) 22:05:48
今日 痛すぎて足震えてたところ
膝ガクガク冷や汗+82
-2
-
12. 匿名 2020/02/09(日) 22:05:56
今まさに便秘
おならしか出ないけどガス放出するだけでも少し楽www+158
-1
-
13. 匿名 2020/02/09(日) 22:06:13
![便秘・下痢の悩み]()
+14
-2
-
14. 匿名 2020/02/09(日) 22:06:14
子供の頃から便秘でほっとくと1週間以上出ない。
運動もマッサージも食事も何してもだめで
酸化マグネシウム毎日飲んでる。もう諦めた+153
-0
-
15. 匿名 2020/02/09(日) 22:06:17
痔主だから便秘つらい+63
-0
-
16. 匿名 2020/02/09(日) 22:06:25
お菓子食べたらやっぱ便秘になった+8
-5
-
17. 匿名 2020/02/09(日) 22:06:27
>>1
ヨーグルト食べたり、飲み物は冷たいものは避けて白湯にしてみては?+16
-3
-
18. 匿名 2020/02/09(日) 22:06:29
トマトジュースにオリーブオイルたらして飲んだらスルッと出やすくなったよ。体に合えばおすすめ+45
-1
-
19. 匿名 2020/02/09(日) 22:06:44
![便秘・下痢の悩み]()
+190
-1
-
20. 匿名 2020/02/09(日) 22:06:45
ニチニチニチニチ+0
-4
-
21. 匿名 2020/02/09(日) 22:07:04
以前は便秘と下痢を繰り返して辛かったけど、ビオフェルミン飲み出してからはいい調子+20
-3
-
22. 匿名 2020/02/09(日) 22:07:12
貧血の薬を飲み始めたら便秘になってしまった
貧血も辛いけれど便秘も相当辛い😢+53
-1
-
23. 匿名 2020/02/09(日) 22:07:27
ずーっと便秘だったけど
イージーファイバー
酸化マグネシウム
おしり歩き
この3つで改善しました。
イージーファイバーと酸化マグネシウムは量減らしていって今はおしり歩きか腹筋すればでる!+12
-4
-
24. 匿名 2020/02/09(日) 22:07:31
妊活し始めて便秘治りました
昔はこのままずっと独身だろうかと思い悩んでよく便秘になってました
きっとストレスが便秘の主な原因だよ+10
-10
-
25. 匿名 2020/02/09(日) 22:07:50
私は糖質過多だと下痢するらしい
いろいろ実験のように試したよ…
下痢と便秘の繰り返しパターンですが便秘期間がある方が生活がしやすい
下るよりマシみたいなw
糖質を若干控えて五苓散飲んで生きています。+11
-1
-
26. 匿名 2020/02/09(日) 22:08:02
下痢になりやすいタイプです。
つらいですよね…お出掛けも躊躇してしまうしね。
ネガティブになるとストレスたまってよりひどくなりそうだから、下痢になった時は「Dead or Arriveターイム!フォー!」と家で叫んで乗り切ってるよ…+71
-3
-
27. 匿名 2020/02/09(日) 22:08:03
アラフォーになり便秘と下痢を繰り返すようになったので色々と試した結果、納豆とヤクルトでお通じが整った。昭和の体なんだなと思った。+40
-0
-
28. 匿名 2020/02/09(日) 22:08:31
ラブレ飲んでるけど何もしないよりマシ程度です。
他に何か効く腸活飲料はありますか?+2
-1
-
29. 匿名 2020/02/09(日) 22:08:37
毎朝腹痛に悩まされてたのに、ダイエットしたら便秘になった。
今はもうダイエットやめてリバウンドしちゃってるのに便秘は治らず。
5日出ないとお腹張って苦しいから下剤飲んでる。
下痢のときも辛かったけど、便秘の方が辛い。+26
-0
-
30. 匿名 2020/02/09(日) 22:08:42
便秘です💦たまに切れ痔になります!食生活は気をつけてるのにどうしてもよくなりません!+41
-1
-
31. 匿名 2020/02/09(日) 22:08:42
学生の頃は大丈夫だったけど、大人になってから牛乳飲むとすぐにゴロゴロ鳴ってピーピーになります
牛乳好きだけどあんまり飲めない+11
-0
-
32. 匿名 2020/02/09(日) 22:09:21
便秘と下痢を繰り返してます。
便秘の時はマグネシウム飲んで、下痢の時はそのまま。
便秘も下痢も両方辛い+50
-0
-
33. 匿名 2020/02/09(日) 22:09:35
豆乳は下痢することがあるのでお腹下しやすい人は注意してー
(マグネシウムが多いので出るわ出るわ)+7
-2
-
34. 匿名 2020/02/09(日) 22:09:40
便秘の人、水分とってますか?
私はほとんど飲まないから頑張るけど続かない+9
-1
-
35. 匿名 2020/02/09(日) 22:10:06
便秘って慣れるもんで気にしないと前回いつ出たっけなと思う
しかし下痢って慣れないからまた下痢かよ…って思う+36
-1
-
36. 匿名 2020/02/09(日) 22:10:33
便秘の時は 胃も痛い
ストレスだな+47
-1
-
37. 匿名 2020/02/09(日) 22:10:39
昨日から夜中に起きるくらいの下痢。もうおケツが痛い。+9
-1
-
38. 匿名 2020/02/09(日) 22:11:18
今月1日にモーレツな下痢でお腹ペッタンコになってそれ以降全くお通じがなく今腹すごい出てる。+73
-2
-
39. 匿名 2020/02/09(日) 22:11:19
>>22
鉄剤は便秘になるね
つらかったらシロップに変えてもらったりも
できるはず。+8
-1
-
40. 匿名 2020/02/09(日) 22:11:22
私の便秘解消方法
便秘には歩く、野菜を食べる+4
-2
-
41. 匿名 2020/02/09(日) 22:11:36
主です。
女性は特に便秘の方が多いですよね。
主は特に生理前に便秘がちになりやすいです。
そしてつい昨日、急に腹痛が起こりトイレでふんばったのにすこーししか出ず、次第に激しい痛みと共に冷や汗がダバダバ出てきて、過呼吸気味になりそのまま立てなくなり三十分近く悶え苦しみ救急車で運ばれました。
結果多分便秘だろうねということでしたが、あんなに痛くて意識が飛びそうになったのは初めてだったので、便秘改善しっかりしようと思いました。
+86
-3
-
42. 匿名 2020/02/09(日) 22:12:28
便秘で詰まってからの下痢は地獄。出ないし痛いしもちろん何度も通う。動けなくなることもある。痛くていきむ気力も無い。気絶しかけたことも何度もある。出産したことないけど、これくらいは痛いんだよね?+42
-2
-
43. 匿名 2020/02/09(日) 22:12:36
昨日下痢がきた
半年に1、2回激しい腹痛と寒気と冷や汗を伴う下痢になる
春に出産を体験したから、陣痛みたいで辛かった…
下痢怖い。神様ごめんなさい、許してっていつも思う…+73
-1
-
44. 匿名 2020/02/09(日) 22:12:59
>>28
ない
ありとあらゆるものを試したけど、結局習慣だから毎日決まった時間にトイレ行くのがいいらしい
便意がなくても毎日◯時に踏ん張るのを習慣にしたらその時間にちゃんと出るらしい
ちなみに私は時間がなくて試してない+7
-1
-
45. 匿名 2020/02/09(日) 22:13:56
下痢の後のお尻の痛さ、つらい。+46
-0
-
46. 匿名 2020/02/09(日) 22:14:11
>>34
毎日2リットルは飲んでますが便秘です+10
-1
-
47. 匿名 2020/02/09(日) 22:14:13
>>20
なにキモい+8
-0
-
48. 匿名 2020/02/09(日) 22:14:29
お腹は気がついたら弱かった
小学生(高学年)から何かあれば下痢
高校生の頃は学校に着いたら
トイレに駆け込む毎日
生理が重なると最悪
便秘と下痢の繰り返し
過敏症腸症候群
虚血性腸炎にもなった
今は薬で落ち着いてる
閉経したら生理に伴う
トラブルはなくなった+20
-1
-
49. 匿名 2020/02/09(日) 22:14:38
バナナうん○が記憶にある限りは人生で20回以内しかないアラフォー
小さい頃から悪い菌がたくさんなんだと思う+37
-0
-
50. 匿名 2020/02/09(日) 22:14:39
酸化マグネシウム飲むようになってから、安定しました。+13
-0
-
51. 匿名 2020/02/09(日) 22:14:56
一週間くらいまともに出てなかったんだけど、昨日外を歩いてると唐突に腹痛がきて、信じられない量のお通じが。
1人の人間からこんなに!?と思って本当にびっくりした…
お腹が冷えたのかな+27
-0
-
52. 匿名 2020/02/09(日) 22:15:01
便秘の人は乙字湯がいいらしい
漢方薬なんだけどキレ痔や軽いイボ痔なんかでも出される+1
-0
-
53. 匿名 2020/02/09(日) 22:15:39
整腸剤って常用しても大丈夫なのかな?+10
-1
-
54. 匿名 2020/02/09(日) 22:16:57
>>44
朝ゆっくり踏ん張る時間ってないよね
+15
-1
-
55. 匿名 2020/02/09(日) 22:17:08
便秘
排卵日付近や生理前は必ず便秘
ホルモンバランスも関係あるんかな
便秘続くと下痢でもいいから出てくれと思う
キウイは毎日食べてます+38
-0
-
56. 匿名 2020/02/09(日) 22:17:36
>>1
人によるだろうけど、私は寝起きに温かい白湯を飲むようにしてから胃腸系の悩みが減ったよ。+7
-1
-
57. 匿名 2020/02/09(日) 22:18:12
タイムリー!
さっき激痛と戦ってスッキリしました
最初に出るのはカチカチなんだけど、最初を出し切ると後はピーピーレベルなんだよね
動けない、声も出せない、そんな痛みに耐えて
痛みが引いた一瞬でトイレに駆け込み、次の痛みで出し切る
家ならいいけど職場なら最悪ですよね〜+70
-3
-
58. 匿名 2020/02/09(日) 22:18:32
>>28
私はイージーファイバー効果なしでした
普通に歩いたり野菜食べたりが一番合ってます
+4
-0
-
59. 匿名 2020/02/09(日) 22:18:39
昨日の夜、下痢にみまわれました
最近、痛みで気を失いそうになります
出しきった後は、腸にダメージが残り重く痛いです
同じような人いますか?+32
-0
-
60. 匿名 2020/02/09(日) 22:18:39
>>53
ビフィズス菌系なら大丈夫だよ+4
-0
-
61. 匿名 2020/02/09(日) 22:21:00
>>3
便秘からの下痢は本当に辛い
出したいのに出せない苦しみが怖くて、最近はあっこれはヤバイと思ったら迷わず浣腸使う
水溶性の食物繊維がいいと聞くので、野菜があまり食べられない日は納豆かオクラの漬物を食べるようにしてます+30
-1
-
62. 匿名 2020/02/09(日) 22:21:14
ぴーぴーぴーろくなもんじゃねー+2
-3
-
63. 匿名 2020/02/09(日) 22:22:39
>>3
そうみたいね。便秘と下痢はセットみたい。+18
-0
-
64. 匿名 2020/02/09(日) 22:23:14
急にコロコロのウサギのうん○みたいのしか出なくなった
マグミット、ちゃんと飲んでるけど、ずっとコロコロ状。
どっか悪いのかな?+11
-2
-
65. 匿名 2020/02/09(日) 22:24:18
痛くなる時って家でリラックスしてる時が多いから副交感神経が関係あるのかな
大抵休日の夜が多い
最近は夜中の2時に腹痛で目が覚めてトイレに駆け込む。出ないよりは出たほうがマシかな+16
-0
-
66. 匿名 2020/02/09(日) 22:25:47
>>64
少し様子みて続くようなら病院行ったほうが
安心はできるよね
腹痛があるなら早めにね+2
-0
-
67. 匿名 2020/02/09(日) 22:26:32
出口で固まって辛い便秘にオイルデルってCMしてるけど、その時にはもう飲んでる余裕ないのよ
今すぐ出さないと腸が破裂しそうな痛み+15
-1
-
68. 匿名 2020/02/09(日) 22:27:15
私は過敏症大腸です。便秘もツラいですが、便秘になりたい!と思うくらい常日頃ずっと下痢です。いつも。どんな時も。電車も恐くて乗れません…乗る時はトイレがある車両限定。映画鑑賞は必ず来ます。人混みでも来ます。コンサートホールもアウトです。常にドアの近く…薬を飲みながら毎日戦っています。薬を飲み始めたら大分良くなりつつあるような気がします。が、外出先の飲食はやはり不安+41
-0
-
69. 匿名 2020/02/09(日) 22:27:26
過敏性腸症候群でずっと下痢です
つらい…
何も飲み食いしてなくても水下痢
ストレスみたいです
環境変えるので治ってほしい
便秘には小学生の頃一度しかなったことないですが、便秘もつらいでしょうね+19
-0
-
70. 匿名 2020/02/09(日) 22:27:27
これもう体質だよね。冬は便秘で夏は下痢だよ。胃腸が常に休まらない💦きばるのと、下痢を我慢出来るようにするために筋トレたまにしてる。少しマシかな?+3
-0
-
71. 匿名 2020/02/09(日) 22:27:41
>>59
主です。まさに今そうです。
鈍い痛みがずっと残ってて、また痛くなるのか?と不安で怖いです😢+22
-0
-
72. 匿名 2020/02/09(日) 22:28:09
私は食べたら必ず便が出るので、食後30~60分は移動出来ません。朝も早く起きて食事しますが通勤中の各駅のトイレの場所全て把握してます。出先では食事するのが怖いので食べれません。+7
-2
-
73. 匿名 2020/02/09(日) 22:28:20
しょっちゅうお腹痛くなるけど毎回今までで最高の痛み!前回を超えた!ってボジョレー・ヌーボーみたいに思ってる。
+9
-2
-
74. 匿名 2020/02/09(日) 22:29:11
平日は出ない。金曜日がしんどい。
土曜日はだいたい下痢。+8
-1
-
75. 匿名 2020/02/09(日) 22:29:57
>>3
最初に固いのが顔を出したあとは、続いて下痢だよね!+82
-0
-
76. 匿名 2020/02/09(日) 22:29:59
>>12
便秘の時のおならってなんか重〜くて熱〜くて、強烈なにおいがちょっと遅れて来ない?+60
-0
-
77. 匿名 2020/02/09(日) 22:30:22
>>1
冷たい飲み物よりは温かい物、
乳酸菌の整腸剤
マグネシウム剤を毎日飲んでる。
色々続けるのも大事だけれど、
仕事の都合で午後からの出勤になって、午前中、朝食後も家でゆっくり出来るのが大きい。
それでも便通は平均すると2日に1回かな。
昔は普通に朝早かったから、
一週間とか出なくて漢方薬で休みの日に無理矢理出すって感じだった。
職場でゆっくり大きい方出来ないので。
+5
-1
-
78. 匿名 2020/02/09(日) 22:30:28
私も便秘
酸化マグネシウムが欠かせない。
漢方薬飲んだらお腹がキリキリ痛くなり、汚い話緩くなりトイレが間に合わない時がある+6
-0
-
79. 匿名 2020/02/09(日) 22:30:42
>>1
便秘は運動と水分量が足りてないとか?
水分足りないと便は硬くなるし、ある程度運動しないと腸も動かないから適度に身体を動かすとか。
あと、決まった時間にトイレタイム作るといいかも。
下痢は食べ過ぎでもなるよね。あと、精神的にも関係するだろうから不安とかストレスとかでも影響するかもね。
私は努力してもダメなら整腸剤飲んでます。
主さんも自分なりの改善策見つけられますように!
+5
-0
-
80. 匿名 2020/02/09(日) 22:31:35
月に一回夜も寝れないくらいの激痛に襲われ下痢になる
何度も何度もトイレ行ったり来たりで必ず寝不足になる
毎月憂鬱になる+8
-1
-
81. 匿名 2020/02/09(日) 22:32:04
>>57
つらいね
私も職場でなったら嫌だから、同じオフィスビル内で女性が少なかったり、外回り系でお昼以外はほとんど社員不在…みたいな会社が入ってるフロアを把握してて、下痢になりそうになったらそのフロアに駆け込んでる
長時間こもっても誰も入ってこないので心置き無くこもれる
そんな安心出来るトイレをひとつ確保しておくと楽だよ+15
-1
-
82. 匿名 2020/02/09(日) 22:32:33
普段便秘な私が、献血したらお腹がグルグルし始めて沢山の便が出る+2
-0
-
83. 匿名 2020/02/09(日) 22:32:58
体質的に下痢になりやすい。
お腹が弱いから、半袖の時期になってもカイロをお腹に貼る事がある(>_<)
急に痛くなる時があって、額には脂汗、腕には鳥肌で痛みで絶叫する時もある。
下痢はツライよ~(|||´Д`)+14
-0
-
84. 匿名 2020/02/09(日) 22:34:19
>>67
出口で固まるのすごいつらいですよね…
そして固まったまま諦めるときの感じがまた苦しくて…。
固まってて苦しいとき、いつもあのCMのつるっというイメージをしてます。+9
-0
-
85. 匿名 2020/02/09(日) 22:34:42
韓国旅行を食べたら、即お腹がグルグルする
辛いものは出るね+1
-3
-
86. 匿名 2020/02/09(日) 22:35:40
便秘だとオナラ臭いよね+24
-0
-
87. 匿名 2020/02/09(日) 22:36:34
便秘のせいで切れ痔になってしまった。しかもクセついちゃってすぐ切れる。
病院通ってます。+9
-0
-
88. 匿名 2020/02/09(日) 22:36:49
>>31
つらいね
牛乳アレルギーか、乳糖不耐症かな?
昔は平気だったものも体質が突然変化してダメになったりするもんね+5
-0
-
89. 匿名 2020/02/09(日) 22:37:05
すごく波があります。
出ない時は1、2週間ザラです。
ビフィックスというヨーグルト500gサイズを朝晩で1日1個食べる✖️2、3日続けると、翌朝いい塩梅のがスルッと出ます。
ダノンとかラブレとかヨーグルトいろいろ試したけど今んとこコレが優勝。
あくまで個人の感想です。
推奨は1日100gまでみたい…+5
-1
-
90. 匿名 2020/02/09(日) 22:37:13
>>1
私も同じで、便秘と下痢が交互で苦しい痛いツラい
何を摂り入れても改善なし!諦めの境地だよ+6
-0
-
91. 匿名 2020/02/09(日) 22:37:28
汚い話ごめん
下痢の時にオナラしたら大変なことになるよね
かと言って、オナラしないと腸がグルグルグルグル…だから、オナラ出そう!って思ったらトイレに座らないと+22
-0
-
92. 匿名 2020/02/09(日) 22:38:35
便秘外来ってどうかな?+1
-1
-
93. 匿名 2020/02/09(日) 22:39:45
昔から便秘症。牛乳飲んだり朝水飲んだりヨーグルト食べたりしたけど、全く改善されなかった。でも前ガルチャンでトマトジュースにオリーブオイル入れて飲むといいって見てやったら少しはマシになったかも。+1
-0
-
94. 匿名 2020/02/09(日) 22:41:20
ストレスで下痢しがちなんだけど、入ってひと月の今の職場は狭い事務所にトイレがあって、オシッコの音すら聞こえるくらいだから、変な音立てたらどうしようって悩んでる+11
-0
-
95. 匿名 2020/02/09(日) 22:41:56
物心ついたときから便秘がちな私。小6のとき、お友達から、恥ずかしい話だけど最近ウンチが毎日出なくて困っているの…と相談されたときの衝撃。
えっ、私1週間に1回も出ないけど?毎日出る人とかいるの?便秘という言葉を初めて知った。
私の場合は、ダラダラ食べが原因で便秘になってたみたい。子供が生まれて夜8時以降何も食べないって生活を3年くらい続けて、ようやく2日に1回くらい出るようになった。+6
-1
-
96. 匿名 2020/02/09(日) 22:45:44
食べ物や運動、薬も自分に合うやつ探し続けるしかない気がする
私はブルガリアヨーグルトにオリゴ糖がいい感じ
薬はタケダ漢方便秘薬
でもしばらく経つと効かなくなるからまた色々試す事になると思う+6
-0
-
97. 匿名 2020/02/09(日) 22:46:51
出す時の激しいブリブリ音と、
卵が腐ったようなにおいが気になる。。。+31
-0
-
98. 匿名 2020/02/09(日) 22:48:56
96です
テレビでアマニ油が健康に良いってあったから、小スプーン1杯毎日飲んでるけど便秘にも効いてる気がするよ+3
-0
-
99. 匿名 2020/02/09(日) 22:49:05
2、3日出ないのは当たり前で
一週間出ないとかざらにあります。
年に2回位下痢になる事がありますが
本当にラッキーって感じです。
汚くて申し訳ないのですが
普段詰まってるのでピーピーにたどり着くまでが地獄。
でも本当に全部出たー!って感じ。
+8
-0
-
100. 匿名 2020/02/09(日) 22:51:11
コーンスープ
粉末をお湯で溶かすやつ
飲むと猛烈に下痢になる+3
-1
-
101. 匿名 2020/02/09(日) 22:54:33
酸化マグネシウム私も飲んでたけど、癖になるのが嫌だったから徐々に量を減らして今は飲まなくなった
きな粉と牛乳を混ぜて飲むと次の日の朝快調になりました😊みんながみんな効果あるわけじゃないと思うけど腸の刺激になっていいと思います+7
-1
-
102. 匿名 2020/02/09(日) 22:55:33
腸内を体温と同じ位の温度に温めれるようなものがいいらしく、
ホットヨーグルトは私はけっこう効果的でした◎
ホットといっても、体温と同じじゃないと意味がないので
少しだけレンチン。
グラノーラと混ぜたりしたら食べやすい。
おすすめです!+3
-1
-
103. 匿名 2020/02/09(日) 23:01:42
最近甘酒飲みだしたんだけど
一週間出ないのが普通だったのに
2日に1度出てる気がする
発酵食品だからかな?+6
-0
-
104. 匿名 2020/02/09(日) 23:06:15
私も、1歳の娘も、でない。
私はパン好きなんだけど、主食をパンやめて米オンリーにすると快便。あとは、エノキを一日ひと袋食べてたときも快便。
娘は、毎日キウイ食べると出る。
腸内環境って個人差あるんだろうね、他人が効くものでも自分には効かないもの多い。+4
-2
-
105. 匿名 2020/02/09(日) 23:06:19
>>41
大変でしたね😭
私も痛いのに出ないという地獄のような状態で過呼吸から動けなくなり救急搬送されました。
たまーに、この地獄絵図のような事態になりトイレで「もう、誰か殺してくれ‼️」と思いながら耐えてます😅
なので2日、3日出ない時は早め早めにマグネシウム飲んで強制的に出すようにしたらだいぶ楽にはなりました。+27
-0
-
106. 匿名 2020/02/09(日) 23:11:27
>>59
私の場合は出しきった後にムカムカと吐き気がきます。
溜まってたものが急激に出るから、体がついていけないのかな?と勝手に思ってるけどトイレでの戦いの後はしばらく横にならないと無理なくらい消耗します😭+21
-0
-
107. 匿名 2020/02/09(日) 23:17:46
基本便秘。
排卵日前後、生理前は特に。
ブルガリア飲むヨーグルト、それでも出なければ酸化マグネシウム。
忙しくしてて便りがないのを忘れてると5日くらい貯めてしまい、冷や汗の腹痛からの下痢になってしまうので気をつけて出すようにしてます。+5
-1
-
108. 匿名 2020/02/09(日) 23:26:12
>>75
私はそれが毎回だから辛い 切れて痔にもなるし、本当に地獄の苦しみ 市販薬も病院の薬も効果ないし
すっきりバナナうん◯ってのをしてみたい。
昔から便秘 だから固い~切れて、下痢、痔のループ 食べ物も苦しいから楽しめない。私は白米食べると固くなる特に!! 大好きなのに辛い+10
-1
-
109. 匿名 2020/02/09(日) 23:28:21
>>105
ありがとうございます😢
もう殺してくれー!って気持ちめちゃめちゃわかります😭😭
ほんと地獄ですよね‥‥
ちなみにマグネシウム?はどこのを買っているか聞いてもいいでしょうか?
色々あって選べなくて+2
-0
-
110. 匿名 2020/02/09(日) 23:29:25
>>14
私はマグネシウムでも水しか出なかった。ちゃんとしたの出てますか? 無理やり出す系のエバーシェリン飲んで出す感じ この薬高いんだよな‥+1
-0
-
111. 匿名 2020/02/09(日) 23:29:47
こんなに同じ症状の方がいて感激です。あんまりこんな話周りにできないんで。わたしも放っておいたら1週間出ないなんてザラ。で、溜まりに溜まってからの腹痛からの下痢。何故か下痢のあと決まってお腹の中でガスが大量発生してパンパンになる。うつ伏せか仰向きになってガス抜きしないと胃の方まで圧迫されて激痛。ネット得た情報とか、便秘に良かれとされる皆さんが言われるようなあらゆる事を続けてきました。唯一オリーブオイルが少し効果があるような…まだ色々模索中です。なんやかんやストレスが諸悪の根源な気はします。+8
-1
-
112. 匿名 2020/02/09(日) 23:34:55
>>49
私は人生で1度もない‥+3
-0
-
113. 匿名 2020/02/09(日) 23:38:20
最近は下痢と便秘がセットで辛い…
下痢した次の日って、腸?がキリキリ痛むし辛い。+5
-0
-
114. 匿名 2020/02/09(日) 23:40:46
硬すぎて肛門が破れます。
口の端がピッと切れるように。
しかも治らないから、マジで悶絶しながら出してる。今日、父親にぽラギノール買ってきてもらった。+13
-0
-
115. 匿名 2020/02/09(日) 23:41:39
便秘と下痢の繰り返しです。
5日くらい便秘になった後、下痢で一気に出し切る
それから2日は水状の下痢が続き、そのまま便秘に突入
毎回これ。月に何度も地獄を味わう。+10
-0
-
116. 匿名 2020/02/09(日) 23:44:33
お酒飲むから、いつもゲリラー。+0
-0
-
117. 匿名 2020/02/09(日) 23:46:57
>>110
あまり水分取らないと水っぽいですが、
2リットルくらいしっかり飲むとスルッとでます!!(汚くてすいません💦)+2
-0
-
118. 匿名 2020/02/09(日) 23:52:05
いくら神聖な性別さんでも人間なのか。
糞便が作られて体外に出すのは、悲しいことにどんな女性な人でも例外はないものかいな。
俺には受け入れがたいな。
このトピにいるお姉様で、ウンコに無縁な人って、せめて一人くらいはいるよな?+0
-12
-
119. 匿名 2020/02/09(日) 23:55:32
>>117
2リットル。。。
そんなに飲んだらお腹いっぱいになっちゃう+1
-0
-
120. 匿名 2020/02/10(月) 00:04:53
便秘気味だから1日出なかったらマグミット(酸化マグネシウム)を飲むようにしています。油断すると激痛になるので(>_<)+2
-0
-
121. 匿名 2020/02/10(月) 00:09:24
>>71
同じですね
私も今日1日ダメージの痛みが回復しませんでした
明日治ってるといいですね
>>106
私は出す前に吐き気がします
上からも下からも八方塞がりって感じで
そのうち意識が朦朧としてきます
体力の消耗激しいですよね
何か対策あるといいのですが···+15
-1
-
122. 匿名 2020/02/10(月) 00:11:01
便秘で、踏ん張ってカチコチのがやっと出たー!!…と思ったら続いて下痢になる人いませんか?
いつまでハライタ続くんだよー!!!と泣きたくなる。+24
-0
-
123. 匿名 2020/02/10(月) 00:12:12
ミヤBM処方してもらってるんだけど、イマイチ効き目が分からない。
市販の酸化マグネシウムとかのほうがいいのかな?+3
-0
-
124. 匿名 2020/02/10(月) 00:14:00
普段便秘なのに、天ぷらやフライとかの揚げ物食べるとすぐ下すよ(T_T)
しかも痛みも辛い…
+3
-0
-
125. 匿名 2020/02/10(月) 00:14:43
>>63
結局、腸内環境のバランスが崩れた時に便秘や下痢になるから、どちらに転ぶか又はセットなんだよね+7
-0
-
126. 匿名 2020/02/10(月) 00:17:26
便秘つらい
テレビでよくやってる便秘に効く体操や食べ物も効果なし
便秘薬飲まないと出ない+5
-0
-
127. 匿名 2020/02/10(月) 00:18:47
オリゴ糖を毎日摂るようにしたらお通じ良くなったよ。+0
-1
-
128. 匿名 2020/02/10(月) 00:31:20
便秘になると頻尿っぽくなったりオシッコの出が悪くなる方いませんか?
便がすっきり出てお腹ペッタンコになるとオシッコの勢いも戻り、キレもいいです(笑)
お腹の中で膀胱や尿道も押されてるのかな?と勝手に解釈しております。+22
-0
-
129. 匿名 2020/02/10(月) 00:47:27
>>109
私は普通にドラッグストアで売ってる錠剤のやつです。
菊川怜さんがCMしてる、五歳から飲めるってやつです。
液体タイプも試しましたが不味いので錠剤タイプにしました🐱+4
-0
-
130. 匿名 2020/02/10(月) 00:52:36
私15歳から便秘症で…下剤を使わないと本当にでない人
去年、37歳で大腸がんになり直腸摘出
ステージ3
健康診断、血液検査、なーんも異常無し!
ガンって、、怖い病気だわ💦皆様も気をつけて
大腸カメラをオススメします!+7
-0
-
131. 匿名 2020/02/10(月) 00:55:43
>>121
マジ一度、大腸カメラした方がいい!
ガンの最終でそんな症状あったから…
びびらせるとかじゃなく、安心するために一度GO!+5
-0
-
132. 匿名 2020/02/10(月) 00:58:51
>>128
分かる!便秘だと尿もスッキリ出ない!残糞感と残尿感あってイライラする おしりも痛いし。痔になる
スッキリ出る薬ないよね 病院から貰う薬もないわ+9
-0
-
133. 匿名 2020/02/10(月) 01:01:52
>>41
あなたもぜひ一度大腸カメラ検査!
あたしが大腸がんになる前におんなじ症状二回ありました!
ガンで腫瘍が出来て便が通らなくなり吐き気、青冷め、意識を無くす…そして病院
二回あったが、医者は調べ無かった…あの時に検査してたら
人工肛門なんて経験しないで済んだのに…+22
-0
-
134. 匿名 2020/02/10(月) 01:08:35
>>130
私も中学生から便秘で困ってます。胃腸科内科通ってるんですが、胃薬も出してもらえず、若いから大丈夫でしょって投げやりな対応で、便秘薬も新しく出たグーフィスを出してもらっただけです。効きも悪いし市販の薬でどうにか出す感じです‥ちなみに若くありません。36歳です。あまりにも対応が悪すぎると思いませんか?
愚痴ってすみません。。怖いですね‥。やはり便は大事ですね。お体今は大丈夫ですか?+6
-0
-
135. 匿名 2020/02/10(月) 01:11:28
医者ってなぜか便秘だとなんか、深刻に取りいってくれないよね テキトー 何でだ? 胃腸科内科の癖に+5
-1
-
136. 匿名 2020/02/10(月) 01:13:18
>>131
夏頃から病院には通っててこの前、2ヶ月にわたり検便1 回ずつして異常なしなんです
腹部エコーもしましたがこちらも異常なし
腹痛はもう何十年も前からの付き合いで···
大腸カメラとはやっぱり違いますかね?+0
-0
-
137. 匿名 2020/02/10(月) 03:13:56
>>21
私ビオフェルミン飲むと物凄く固くなる。+3
-0
-
138. 匿名 2020/02/10(月) 03:32:52
>>3
わたしはポロポロうさぎうんちになるから、全然すっきりしない。
下痢も嫌だけど、一気に出したいって気持ちはある。あまりにもポロポロしかでないときは、下痢になれ!とすらおもう+12
-0
-
139. 匿名 2020/02/10(月) 03:47:00
>>128
めっちゃくちゃわかる
頻尿だし、おしっこ濁る、とにかく出が悪い
飲んでる量とおしっこがわりにあわない
うんちすっきりすると、おしっこもシャーシャー出てマジで気持ちいい
+10
-0
-
140. 匿名 2020/02/10(月) 05:16:51
便秘になると頭痛と吐き気も来るよね。+12
-0
-
141. 匿名 2020/02/10(月) 06:48:35
>>55
私も排卵日あたりは便秘気味になる!
キウイはいいって聞くね。私はオリゴ糖ヨーグルト、温かいカフェオレで出してる+4
-0
-
142. 匿名 2020/02/10(月) 06:56:13
今日は特に下痢がひどい、、
月曜日だからかな+1
-0
-
143. 匿名 2020/02/10(月) 09:13:32
起きてすぐ水を1杯
朝食時に必ずヨーグルト
私はこれで苦しさから解放されました。+0
-0
-
144. 匿名 2020/02/10(月) 09:29:05
便秘ってどれくらいの日数でない事を言うのかな?
+1
-0
-
145. 匿名 2020/02/10(月) 09:31:52
子供の頃から便秘がちでアラフォーの今は一週間はうんともすんともで出ないのが普通になってしまった。若い頃は出さないといけないと色んな薬のんでたけど。一日中お通じの事考えるのある時しんどくなったから自然にまかせることにした。
+0
-0
-
146. 匿名 2020/02/10(月) 10:19:47
私も。以前、毎日お通じあるから便秘とは無縁と思っていたのに、腹痛が続き病院に行ったら便が溜まってます!と言われてビックリ。
薬飲んですぐ治ったけど、最近また腹痛が…。便が全く出てないわけじゃないのに。宿便って恐ろしい。+1
-0
-
147. 匿名 2020/02/10(月) 10:23:52
>>36
そう、胃も痛くなります!なので途中から「違う病気なのか?」と思ってしまう。+5
-0
-
148. 匿名 2020/02/10(月) 11:06:38
>>39
シロップがあるんですね
教えてくれてありがとうございます!相談してみます+1
-0
-
149. 匿名 2020/02/10(月) 11:24:24
医者から処方されたマグミット効きますか?+2
-0
-
150. 匿名 2020/02/10(月) 11:46:58
三日ぶり?四日ぶり?に少しでました
それだけでもうれしい
スッキリーぐらい出したい+5
-0
-
151. 匿名 2020/02/10(月) 12:08:42
ここ読んでたら心配になってきた
でもうちの近くに胃腸科ないんだよな‥+1
-0
-
152. 匿名 2020/02/10(月) 12:31:55
病気で常に下痢
太れないし、辛い
プリッとバナナ便をしたい+3
-0
-
153. 匿名 2020/02/10(月) 12:44:19
だいたい2週間に1回。長くて3週間に1回ぐらいしか出ないんだけど子供の時からそんなんだったし、それが普通と思ってた。
最近、リングフィットやりだしたら3日に1回は出るようになって驚いてる。+4
-0
-
154. 匿名 2020/02/10(月) 12:50:35
>>94
全く一緒です!!
下痢のとき腹痛+音も気にするので全然集中できない。。流しながらも、流す回数バレるからホント困る。。+6
-0
-
155. 匿名 2020/02/10(月) 13:01:08
以前は便秘と下痢を繰り返していたけど、毎日ビオフェルミンをたくさん飲んで、腹筋をするようになったら便通が整った。今じゃ普通のお通じが1日1回は必ずあるし、多い時は3回も出る時がある!+1
-1
-
156. 匿名 2020/02/10(月) 13:31:50
排便の度におりものがめちゃくちゃ出る
+14
-0
-
157. 匿名 2020/02/10(月) 14:35:08
おなかはごぷごぷ言ってるけど、肝心のものが出ない+11
-0
-
158. 匿名 2020/02/10(月) 16:03:45
便秘持ちには便意は神の降臨。+11
-0
-
159. 匿名 2020/02/10(月) 17:04:29
どれくらい便秘だと病院行った方がいいですかね?
私は3〜4日に一度のペースなんですが、行った方がいいのかな。+2
-1
-
160. 匿名 2020/02/10(月) 17:05:24
>>135
女性に多いからじゃない?
女性なら便秘は別に重症じゃない、みたいな感じで接せられるよね+1
-0
-
161. 匿名 2020/02/10(月) 17:20:24
摂食障害でずっと下剤使って出してました。10年以上。下剤なしでの排便なんて絶対無理って思ってたけど
下剤依存克服したくて、ホットヨーグルトに粉末のオリゴ糖(ラフィノースとかイソマルトオリゴ糖)混ぜて毎日食べるようにしたら、ちゃんと出るようになりました!!+3
-0
-
162. 匿名 2020/02/10(月) 17:30:49
>>14
朝、軽めにして水分をコップ二杯、ヤクルト、バナナで出勤してお昼食べた後2時頃お通じあるよ
水分多くないと便秘になる❗+4
-0
-
163. 匿名 2020/02/10(月) 18:05:04
トイレの中に、江戸時代のお産で使った紐みたいのが欲しいと切に思う。+16
-0
-
164. 匿名 2020/02/10(月) 18:30:35
>>163
あーほしいほしい!!+5
-2
-
165. 匿名 2020/02/10(月) 18:41:42
皆さん便秘だけと私は下痢 過敏性腸症候群ってやつです とにかく食べたら出るタイプでうかつに食べれない 朝は暖かいコーヒー 昼は朝食べたから抜きます~でごまかして 夜はとにかく栄養あるもの食べまくる 傍から見れば夜に飲んで食べて幸せ生活みたいだけどとにかく自分専用トイレ確保しないと食事が怖い+7
-0
-
166. 匿名 2020/02/10(月) 20:10:21
>>19
私の腸内か
乳酸菌ごめんよ
+13
-0
-
167. 匿名 2020/02/10(月) 20:19:43
たぶん万人に効く特効薬みたいなものってないんだと思う
自分に合うヨーグルト、整腸剤、サプリ等を探すしかない
人によっては数ヶ月単位になっちゃうけど…
自分は今までずっと便秘→下痢の繰り返しでしょっちゅうお腹痛くなってた、というか排便時にお腹痛くないことなんて一度もなかった
大人になっていろいろ試した結果、自分に合う整腸剤見つかって快便というものを知った
…みんな排便時はお腹痛くなるものだと思ってたのに、なんで誰も教えてくれなかったんだよ……+3
-0
-
168. 匿名 2020/02/10(月) 20:54:00
下ネタですみませんなんですが、
便秘のときHするの不安じゃないですか?
ガスがでたら嫌だし、挿入したときに男性がウ◯コの存在を感じるんじゃないかと思うと、
便秘のときはできません。
スッキリした日の夜とか、その次の日以外、断ってます😭
みんなどうしてるんだろ。+9
-0
-
169. 匿名 2020/02/10(月) 21:04:27
ぬか漬けいいですよー
小学生の時からずっと便秘で20代後半からは便秘→下痢→水を10年くらい繰り返してたけど、ぬか漬け食べ始めたら1週間出ないってことはなくなりました。+2
-0
-
170. 匿名 2020/02/10(月) 21:08:28
生まれてからずっと便利で、自然にしてたら3-6日は出ない。出てもウサギの糞みたいなコロコロの。
病院でマグネシウム貰って飲みはじめたら、初めて普通のバナナみたいな形のうんちが出て嬉しかった!それから3年マグネシウム飲んでるが、最近胃が痛い。毎日飲むのはあまり良くないらしい。。
でも糞詰まりで死ぬこともあるし、便秘はメンタルも病むからマグネシウムを止められない+6
-0
-
171. 匿名 2020/02/10(月) 21:47:18
便秘と下痢を繰り返すので今日病院いってきましたー
もうずっとこんな感じなので大腸カメラの覚悟で行きましたが、薬だけ処方されました
若いから多分過敏性胃腸症候群とのこと
普段からお腹痛いことが多いから、
子供産んだ時子宮口5cmくらいまでの陣痛は
いつものことって感じで割と平気だったな笑+2
-0
-
172. 匿名 2020/02/10(月) 22:05:56
昔からずっと便秘でした。
柑橘系の果物が苦手で
みかんをほとんど食べることなく生きてきましたが、
毎日みかんを食べるようになったら
出るようになりました!
娘が便秘で小児科で相談したら
便秘にはりんごじゃなくてみかんですよ
と教えてもらい
それから親子でみかんを食べて
少し便秘解消しました。
ちなみによく言われている
ヨーグルトやバナナ、納得などは毎日たべても効果なかったです。+3
-0
-
173. 匿名 2020/02/10(月) 22:07:25
>>169
発酵系は便秘に効くと言いますよね+3
-0
-
174. 匿名 2020/02/10(月) 22:09:59
便秘の状態だと乗り物酔いするから辛い。
揺れる車とか電車とか。+3
-0
-
175. 匿名 2020/02/10(月) 23:50:50
>>154
>>94 です。
そうなんですよね!トイレにいる時間や流す回数でバレバレ…
せめてトイレだけ別の場所がいいですよね。+3
-0
-
176. 匿名 2020/02/11(火) 09:24:43
>>168
嫌だよ。
便秘中も嫌だし出た後はお尻ヒリヒリだから嫌(尻を行為に使うわけではありません)。
我ながらこれでよく子供2人出来たと思うわ。
旦那よごめん。+2
-0
-
177. 匿名 2020/02/11(火) 22:07:06
便秘で、病院へ行くのが恥ずかしくて死んだ人いたよね
あとで解剖したら、腸に糞便が6キロあったらしいです。+3
-0
-
178. 匿名 2020/02/11(火) 23:37:23
便秘すぎて辛いのでオリーブオイルをスプーン1杯のみましたー明日の朝くるといいなー+2
-1
-
179. 匿名 2020/02/11(火) 23:52:06
今日病院行ったら胃腸炎かもって言われたよ・・
ほんとかなー?
とりあえず整腸剤飲むけど(;_;)+1
-0
-
180. 匿名 2020/02/12(水) 12:47:25
>>178
前日の夜小匙1杯のオリーブオイル
翌日の朝小匙1杯のオリーブオイル+白湯
でスルッと出ました!やった!+3
-0
-
181. 匿名 2020/02/12(水) 13:54:37
>>180
おめでとう!!+1
-0
-
182. 匿名 2020/02/12(水) 16:53:28
>>162
職場で絶対に便意催さないし大便できない
羨ましい+2
-0
-
183. 匿名 2020/02/12(水) 16:55:12
>>180
オリーブオイル、私も飲んでみよう+2
-0
-
184. 匿名 2020/02/12(水) 21:37:34
>>180
ありがとう!まじよかった!+2
-0
-
185. 匿名 2020/02/21(金) 17:41:28
塩水がいいって本当かな?+0
-0
-
186. 匿名 2020/03/06(金) 21:10:45
1日三本は出る。
しっかりバナナ。
納豆と海藻をよく食べるからかな。
+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する




