-
1. 匿名 2020/02/08(土) 17:38:29
鴨川つばめの『マカロニほうれん荘』
これは父が全巻もっていたため、子どもの頃からなじんで読んでおり、
私はギャグ漫画の骨頂と思っていました。
それで高校生のころ
「反応が楽しみだ…さぞウケるだろう」と
内心ほくそ笑みながら友達に読ませたら、
「絵がうるさい」「どこで笑えばいいのかわからない」
「爆笑コミックス(単行本の下のほうにジャンル分け?的に
そう書いてあった)とか嘘ついてるw」
…などと(数人に!)ボロクソいわれ、
「この面白さがわからない人類がいるのか…」と
ほとんど人間不信になりました。
みなさんの中にも
トピ主と似た経験(叩いてきた相手は友人でも世間でも可)を
された方おられましたら、
その悲憤をここでぶちまけませんか?
+91
-2
-
2. 匿名 2020/02/08(土) 17:40:33
魔方陣グルグル
旦那におすすめしたんだけどボロクソ言われた+71
-1
-
3. 匿名 2020/02/08(土) 17:40:52
学校で、好きな人に
「そんなに面白いなら貸して」と言われて貸してあげたら
クスリとも笑ってくれなかった+116
-0
-
4. 匿名 2020/02/08(土) 17:40:59
+33
-2
-
5. 匿名 2020/02/08(土) 17:41:15
トピ画のセンス+32
-1
-
6. 匿名 2020/02/08(土) 17:41:19
私がものすごく面白いと思った珍遊記を貸したら、返してくれる時に「こういう漫画ってなんかの使い回しみたい、見飽きた」と言われた💧
+63
-3
-
7. 匿名 2020/02/08(土) 17:41:25
人間不信w主かわいいね+41
-1
-
8. 匿名 2020/02/08(土) 17:41:29
ぼくの地球を守って
つまらないって言われた+44
-1
-
9. 匿名 2020/02/08(土) 17:41:35
>>4
好きだよ!+6
-0
-
10. 匿名 2020/02/08(土) 17:41:52
動物のお医者さん
当時友達に貸したらこれなんで恋愛入ってないの?おかしいと言われて大ショック受けた
今は普通だけど確かに恋愛要素無い少女マンガの先駆けだったかも+188
-2
-
11. 匿名 2020/02/08(土) 17:41:52
ハイキュー!!
私は毎週楽しみに読んでるから、会社のオススメの漫画聞かれて答えたけど、合わなかったみたい。+20
-1
-
12. 匿名 2020/02/08(土) 17:42:08
>>5
私もよく分からなかったんだけど多分不満爆発ってことだと思う+7
-0
-
13. 匿名 2020/02/08(土) 17:42:09
少女ファイト
元バレー部の同期に貸したらギスギスしてて爽快感がないと言われた
否定できなかった+16
-0
-
14. 匿名 2020/02/08(土) 17:42:28
>>2
グルグルは可愛くて面白い+63
-3
-
15. 匿名 2020/02/08(土) 17:42:31
>>1
マカロニほうれん荘懐かし(笑)同じく家にあって小学生にはなかなか刺激的な漫画でカオスだったなーあれは好き嫌い分かれると思います。私は、好きです!+67
-0
-
16. 匿名 2020/02/08(土) 17:42:54
人に漫画を貸した事ないなぁ。
汚れたり、変な折り目とか付けられたりしたら嫌だから。+25
-11
-
17. 匿名 2020/02/08(土) 17:44:29
>>3
表紙みたいな真顔になったのかな+6
-0
-
18. 匿名 2020/02/08(土) 17:44:57
>>8
なんですって!見知らぬ人と同じ夢を見るとかオカルト誌で仲間募るとかリンくんの鬼畜さとか凄く中二病くすぐる内容なのに!未だに大好き!+33
-5
-
19. 匿名 2020/02/08(土) 17:45:00
一条ゆかりの『正しい恋愛のススメ』
大学生の時彼氏に薦めたら「こんな奴ら世の中にいらねぇ」と言われた…+58
-1
-
20. 匿名 2020/02/08(土) 17:45:19
>>2
グルグル大好きです!+27
-0
-
21. 匿名 2020/02/08(土) 17:46:00
神聖モテモテ王国
意味分からんし気持ち悪いって言われた。+4
-0
-
22. 匿名 2020/02/08(土) 17:46:35
ベルセルク
使徒やエログロ展開が生理的に無理って言われた。
特に最初のほうに出てくる使徒化した伯爵が無理らしい。
私も生理的に無理だけど、内容は凄い面白いと思うんです。+55
-3
-
23. 匿名 2020/02/08(土) 17:46:37
ハンターハンター
つまんないとだけ言われた+24
-6
-
24. 匿名 2020/02/08(土) 17:46:48
すごいよ!マサルさんを連載当時に薦めたら「別に面白くなかった…なにが面白いの?」と言われた
数年後アニメになったらその子に「マサルさん面白いよねー!知ってる?」と私が薦めたのも忘れて薦めてきたこと+119
-2
-
25. 匿名 2020/02/08(土) 17:47:01
NANAを旦那に読ませたら「ドロドロしてて読んでて苦しくなる…」と言われました。+79
-1
-
26. 匿名 2020/02/08(土) 17:47:05
『トライピース』
戦争を仲裁する組織「トライピース」
そのメンバーは各々が掲げた愛と平和(ラブ&ピース)以外にもう一つの信念を掲げ戦争を終わらせようと邁進する。
金だったり、知識だったり、暴力だったり色々な信念を持ったキャラが出てきて好きだったけど、
友達には分かってもらえなかった+1
-3
-
27. 匿名 2020/02/08(土) 17:48:06
>>1
名作です❣️+25
-0
-
28. 匿名 2020/02/08(土) 17:48:09
>>25
あれは男性ウケどうなんだろう+25
-0
-
29. 匿名 2020/02/08(土) 17:48:10
自宅で自信満々で読ませたギャグマンガを友人が真顔で読んでた時の緊張感!
そして帰りに「このマンガの続き借りてっていい?」と言われた時の安堵感!w+101
-0
-
30. 匿名 2020/02/08(土) 17:48:49
稲中。
真面目な子には向かなかったのかな…+45
-1
-
31. 匿名 2020/02/08(土) 17:48:59
酷評してくれるならいいよ〜笑
私は数ヶ月前に貸したスラムダンク全巻がまだ返って来ない上に話題にも出してこないところから察するに、合わなくて読み進めることもできないんだろうと思ってる
全然おもしろくなかった〜!って返してくれた方が気が楽なんだけどなー
でも向こうから読みたいと言ってきて貸したもので私が勧めたわけでもないから、なんとなくこちらからアクション起こしにくいw+62
-1
-
32. 匿名 2020/02/08(土) 17:49:26
川原泉の本、バビロンと中国のツボと空の食欲魔人と笑う大天使などなどかなり貸したら
「だいたい主人公がめんどくせぇな」
「どれも主人公がひねくれててムカつく」
「なんせ主人公が腹立つ」
とボロくそでした。
私はだいたい主人公が大好きなので、私自身めんどくせぇ奴なんだろうなと自覚したよw+48
-0
-
33. 匿名 2020/02/08(土) 17:49:43
面白い基準って人によって違うからそんなショック受けないな。私だって、りぼんでやってたへそで茶をわかすがつまらなかったもの。違う意見あってもいいんじゃないの?+6
-0
-
34. 匿名 2020/02/08(土) 17:50:15
>>28
流行ってた頃電車の男子高校生が
「漫画のNANA借りたんだけどあれヤバイよ泣ける」
って男友達に語ってる子みたよ+30
-4
-
35. 匿名 2020/02/08(土) 17:50:33
バスケを始めた姪っ子にスラムダンクを貸したら、面白くないって言われた。驚天動地だった。
でも、黒バスは好きらしい。+52
-1
-
36. 匿名 2020/02/08(土) 17:51:27
死んでもらいます を男性に貸したら
『あんまりな内容だ』と言って返ってきた
そりゃ男だったらへこむだろう+1
-0
-
37. 匿名 2020/02/08(土) 17:51:36
ベルセルク
エログロシーンがあるから刺激が強すぎたか
面白いんだけどね+12
-2
-
38. 匿名 2020/02/08(土) 17:52:26
>>35
スラダンが面白くないって人いるんだねー!
あれだけは全員が面白いかと思ってた笑+98
-18
-
39. 匿名 2020/02/08(土) 17:53:02
銀魂
文字多すぎて疲れたと言われた+36
-0
-
40. 匿名 2020/02/08(土) 17:54:03
>>19
辛辣だね~ww
その彼氏の言う世の中ってどんなもんだかじっくり聞きたいわ。+7
-0
-
41. 匿名 2020/02/08(土) 17:54:33
伝染るんです+17
-0
-
42. 匿名 2020/02/08(土) 17:54:43
蟲師とランドリーオール
旦那に貸したらパラパラ~ってめくって「俺これ好きじゃない。」で終わった💢
お互い漫画を交換っこするけどたまに意見が合わないw+20
-2
-
43. 匿名 2020/02/08(土) 17:55:01
るろうに剣心
貸した直後にその子と敬遠になったせいか借りパクされた……
わけではなく卒業式直前になってロッカーに詰め込まれて帰ってきた+25
-1
-
44. 匿名 2020/02/08(土) 17:55:29
課長バカ一代
個人的に一番笑えたギャグ漫画。
だけど共感してくれる人が少ない…。+26
-0
-
45. 匿名 2020/02/08(土) 17:56:05
>>38
初期の不良漫画テイストなところが
受け付けないて人は
連載当時でもいた
+21
-0
-
46. 匿名 2020/02/08(土) 17:57:32
>>38
色々呼んでるけどスラムダンクは途中で挫折した_| ̄|○
多分その時代は幽遊白書とか、るろうに剣心とか読んでたはず(笑)
あとはピューと吹くジャガーさん!+19
-8
-
47. 匿名 2020/02/08(土) 17:58:12
髭のOL藪内笹子…。
さぞウケるだろうと貸してあげたのに、笑いのツボが違うみたいだねと冷たく言われちゃったw+19
-0
-
48. 匿名 2020/02/08(土) 17:58:36
自称ジブリ好きの友達に、
原作漫画の風の谷のナウシカを貸したら、
構図と、コマ割りと、色合いが読みにくいと酷評された。+44
-1
-
49. 匿名 2020/02/08(土) 17:58:59
>>39
銀魂で文字多過ぎとかデスノートあたりはどうすんだw+13
-2
-
50. 匿名 2020/02/08(土) 17:59:24
ベルリンは鐘
シュールギャグは肌に合わなかったらしく何が面白いのかわからないと返ってきた+8
-0
-
51. 匿名 2020/02/08(土) 18:00:03
>>4
エロバカ下品漫画だと思ってたけど、大人になって読んだら結果重い話も多くて泣けた(特に続編の好色哀歌)
この表紙の虎子も、見た目以外はめちゃくちゃいい女なんだよなー+6
-0
-
52. 匿名 2020/02/08(土) 18:00:36
まだ続いてるけど『赤髪の白雪姫』を夫に進めたら2巻の途中で読むのが疲れたと言われた…
普段少女漫画も読むのにコレは合わなかったぽい。
夫の好きな少女漫画はハチクロと四月は君の嘘。
+5
-1
-
53. 匿名 2020/02/08(土) 18:00:44
>>28うちの旦那ゴリゴリのオッサンだけど
NANA読んでてめっちゃ面白いよってすすめられた。
ちなみに私は読んだ事ない+4
-3
-
54. 匿名 2020/02/08(土) 18:01:09
>>1
「がきデカ」を先に読ませないとわからない+6
-0
-
55. 匿名 2020/02/08(土) 18:02:31
>>49
ギャグ漫画とサスペンス漫画では、長台詞の意味が全然違うと思う。+10
-1
-
56. 匿名 2020/02/08(土) 18:02:55
ユーリオンアイス+1
-5
-
57. 匿名 2020/02/08(土) 18:03:13
>>31
「ごめん!イトコ(とか他の友達とか)からスラムダンク貸してほしいって言われててさ~、そろそろ返してもらってもいいかな?」って言ってみるのはどう?+52
-0
-
58. 匿名 2020/02/08(土) 18:04:06
ドラマやってた頃に父にトクサツガガガを貸したら「ドラマの方が面白い」って言われた
でも正直頷かざるを得ない…(苦笑)ドラマは出来が良すぎたもんね+7
-1
-
59. 匿名 2020/02/08(土) 18:04:11
こいつら100%伝説
自信満々で兄に貸したら
絵が汚すぎると言われた+27
-1
-
60. 匿名 2020/02/08(土) 18:04:24
まあ合う合わないは人それぞれだし無理して褒めてくれるよりは正直に感想言って貰った方が気持ちがいいよ。+24
-0
-
61. 匿名 2020/02/08(土) 18:04:39
>>2
あんなに面白いのに…!+18
-0
-
62. 匿名 2020/02/08(土) 18:05:55
少女漫画大好き!ってとこは共通してる私と親友だけど、別マ系オーソドックス恋愛少女漫画好きな私と花ゆめ系ファンタジー系ホモ風味少女漫画好きな親友では一切趣味が合わず酷評し合ってますw+12
-0
-
63. 匿名 2020/02/08(土) 18:06:59
亜人
前だけど旦那に読ませたらウーンて反応だった。
おもしろいと思って読んでたけど!+5
-2
-
64. 匿名 2020/02/08(土) 18:08:04
>>2
私は夫に勧められた!もちろん面白かった🎯+3
-0
-
65. 匿名 2020/02/08(土) 18:08:14
>>8
この漫画、よくオススメで見かけるけど
そんなに面白いの?レンタルしてみようかな!+13
-0
-
66. 匿名 2020/02/08(土) 18:09:10
今日の猫村さん
絵が下手すぎると言われた。くやしい。+25
-0
-
67. 匿名 2020/02/08(土) 18:09:22
静かなるドン
イチオシだったんだけどな〜+4
-0
-
68. 匿名 2020/02/08(土) 18:09:24
BASARA
響かなかったらしい
残念+8
-0
-
69. 匿名 2020/02/08(土) 18:12:01
「お父さんは心配症」と書こうとして
画像検索してたら、
岡田あーみんさんはこの漫画を17歳で書いてたことを知って驚愕した。+40
-1
-
70. 匿名 2020/02/08(土) 18:12:48
>>22
思い起こせばグリフィスがフェムトに転生した蝕から早20年…
もう終わらせて欲しい+18
-0
-
71. 匿名 2020/02/08(土) 18:15:14
闇の末裔
友達に貸した事自体黒歴史
あー記憶から消えてますように+5
-0
-
72. 匿名 2020/02/08(土) 18:16:46
>>69
Dって何なの?+2
-0
-
73. 匿名 2020/02/08(土) 18:17:25
>>66
猫村さんの良さがわからない気の毒な人と思うことにしよう。+24
-1
-
74. 匿名 2020/02/08(土) 18:20:21
>>72
多分あーみんさんが勝手に作ったんだろうけど、
妊娠じゃない?+13
-0
-
75. 匿名 2020/02/08(土) 18:22:22
>>24
いるいるw
結局流されてるだけなんだよね
みんなが右向くから右。みたいな+26
-0
-
76. 匿名 2020/02/08(土) 18:23:50
>>57
ありがとう!
同僚なんだけど、3月いっぱいでの退職が決まってるからそれまでには返してもらえると思う
もし返って来る気配なかったらそんな感じで言ってみるよ〜
でも毎日顔合わせてる分、たぶん私よりずっと気まずい思いしてるんじゃないかと思ってる^^;「合わなかったら無理しないでね」というのも更に気まずくさせる気がして何も言えないんだけどね...+13
-0
-
77. 匿名 2020/02/08(土) 18:28:50
僕と君の大切な話
文字多くて疲れるって言われたw+0
-1
-
78. 匿名 2020/02/08(土) 18:31:31
主さんが何歳かわからないけど、マカロニほうれん荘はナイわ…+2
-13
-
79. 匿名 2020/02/08(土) 18:31:47
昔バイトのかなり年下の女の子に「OL
ビジュアル系」って漫画を数冊貸して返ってきた時「続きいる?」って聞いた時要らないって言われた時軽くショック受けた。+6
-0
-
80. 匿名 2020/02/08(土) 18:31:54
家庭教師ヒットマンREBORN!
バトル中何が起こってるのがさっぱり分からないと
言われた
キャラが説明してるよ?と言ったら
説明が長過ぎで読む気がしないと言われて
SHOCK…
確かにキャラ絵はうまいんだけど
バトルの描き方は下手な部類の少年漫画だったかも
しれない…ワンピースやNARUTOと比べたら…あかんね+14
-1
-
81. 匿名 2020/02/08(土) 18:32:32
>>1
マカロニほうれん荘、大好きです。
でも、今時の若者にはウケないのもなんとなくわかります。確かに絵もギャグも暑苦しいですよね。多分私は主さんのお父さん世代なんです。
主さんみたいな感性の人がいると嬉しいです!
ギャグも好きだし、あのマンガはロックとかパンクの要素がたくさん出てくるので、元ネタ探しも楽しいです。+27
-0
-
82. 匿名 2020/02/08(土) 18:36:01
>>8
まぁ最初の方はいいよね…。
後半は好き嫌い分かれると思う。+9
-1
-
83. 匿名 2020/02/08(土) 18:37:29
白鳥麗子でございます!
何がダメだったんだろ…高1の娘にダメ出しされた+13
-1
-
84. 匿名 2020/02/08(土) 18:38:01
中学生の時、稲川淳二の「生き人形」が漫画化され、これは大変な漫画だ、みんなにも読んでもらおうと単行本になった物を同じクラスの友達に貸しました。
クラス中で回し読みされ、みんな満喫してくれたんだと思っていたら、忘れた頃に返却され「怖すぎる。夜眠れない!」と苦情を受けました。
あの頃のクラスの皆さん、すいませんでした。+23
-1
-
85. 匿名 2020/02/08(土) 18:39:15
>>74
なるほど!
ありがとう+0
-0
-
86. 匿名 2020/02/08(土) 18:40:31
>>66
あの絵を「下手」と感じる人は絵心が無いんですよ。
気にしなくていいです。
主さんの悔しい気持ち、猫村さん愛を感じます!+24
-0
-
87. 匿名 2020/02/08(土) 18:40:52
>>32
私も川原泉、大好き。
でも、人を選ぶと思うし、私自身ひそかにこっそり好きでいたい。あまり広めたくないの。
本当に大事なものは内緒にしておきたいので、実写化とかテレビで紹介とかあまりされたくないんだよね~。+23
-0
-
88. 匿名 2020/02/08(土) 18:43:32
>>31
ハマり過ぎて、すぐ返したくないと思ってる可能性も…。何回か読み返したいのかも??+6
-0
-
89. 匿名 2020/02/08(土) 18:44:35
>>14
かわいい系の絵が嫌だったみたい+2
-1
-
90. 匿名 2020/02/08(土) 18:45:50
ナナコング、面白いょ。+0
-0
-
91. 匿名 2020/02/08(土) 18:46:12
>>32
川原泉の主人公ってかわいそうなくらい性格良いイメージだけどな+17
-0
-
92. 匿名 2020/02/08(土) 18:49:23
ルナティック雑技団
テンションがちょっと疲れる…とのこと!
驚きです。+19
-1
-
93. 匿名 2020/02/08(土) 18:51:26
イタズラなKISS
絵が無理。結局毎回キスして仲直りするだけじゃねーか。みたいに言われた。
+7
-1
-
94. 匿名 2020/02/08(土) 18:55:44
鬼滅
鬼の話いらんしと言われた
そこある意味漫画のテーマ…+37
-0
-
95. 匿名 2020/02/08(土) 18:59:04
>>66
美大出てるけど、猫村さんの作者は普通に絵上手いしセンスあるよ。
その人のセンスが悪すぎる。+23
-1
-
96. 匿名 2020/02/08(土) 18:59:17
>>35
えええ…+3
-1
-
97. 匿名 2020/02/08(土) 19:00:41
>>93
完結せずに終わった漫画を貸すの?
イタキス面白いけどさ+1
-5
-
98. 匿名 2020/02/08(土) 19:06:30
>>97
面白いよって言ったら読みたいって言われたからさ。もちろん完結してない事は先に話してたよ。
+3
-0
-
99. 匿名 2020/02/08(土) 19:08:55
>>10
コミックスの後書きにも作者がそう書いてたよね。
読者からのお手紙で「恋愛が無いなんて!衝撃!」っていうお手紙。
その人はそれでも面白いという衝撃を受けてたんだけど。
少女マンガなのに恋愛が無い!どゆこと???みたいな。
きっとこの女の人(菱沼さん)と主人公(ハムテル)が恋仲になるんだと思って
ずっと読んでいたんだけど全然そんな気配がない!
不思議!!!みたいな+28
-1
-
100. 匿名 2020/02/08(土) 19:19:40
>>35
友人も高校生のコにおすすめしたら「絵がヘタで見れない」って言われて驚愕したらしい
1巻は荒いけどヘタじゃないし、あの画力の伸びは驚異的とさえ思ったんだけど+21
-0
-
101. 匿名 2020/02/08(土) 19:20:41
岡田あーみん作品
人に勧めて布教したりするけどほぼ何が面白いの?って返ってくる…
心が折れるのでもう貸し出しはしていません+26
-1
-
102. 匿名 2020/02/08(土) 19:21:16
からくりサーカスを全巻読み終えて感動が抜けきれない頃
うしおととらは面白かったと話す人がいたから、その次のからくりサーカスめちゃくちゃ面白いよ!と薦めてみた。
返ってきた答えが「読んだことあるけど、序盤がつまらなくて一巻でやめた」
類似点が多いから、片方が好きな人はもう片方も合うと思ってたからびっくりしました…。
あとで知ったんだけど、序盤で挫折する人が多いんだってね。
序盤からのめりこんだ私からすると、その意見が多数派らしいのもショックだったな。+22
-1
-
103. 匿名 2020/02/08(土) 19:21:25
逆に「砂時計」(だったかな?)を
もうこれを読まなきゃ人生損するよ!傑作だよ!って貸されて、恋愛もの苦手過ぎて、読み通すの苦労した…。必死で読んだけど、結構つらかった。恋愛もの苦手層もいるのだ。+9
-1
-
104. 匿名 2020/02/08(土) 19:22:09
ジャングルはいつもハレのちグウ
意味わかんなかった、不思議すぎて疲れる。
って、言われた。
その子はピューッと吹くジャガーが大好きだったから、ちょっと世界観が合わなかったのかな、と。+11
-0
-
105. 匿名 2020/02/08(土) 19:23:40
>>84
私は「漂流教室」を回した~。「怖すぎる」「読めない」って言われたな…。+5
-0
-
106. 匿名 2020/02/08(土) 19:26:30
個別にどれって感じじゃないんだけど
寮生の頃、本棚に
花ゆめ、LaLa、プリンセス、プチフラワー系のマンガが
めっちゃたくさんあって、同室の下級生に
「好きなのいつでも読んでいいよ」
って言ったんだけど
「こんなにマンガがたくさんあるのに一冊も読みたいマンガがない!」
って言われた。
地味にショックだったwww
「少女マンガが読みたいのに気持ち悪い話しかない!」って言われた。
失礼な!私が持ってるのも全部少女マンガだわ!!!って思った。+19
-1
-
107. 匿名 2020/02/08(土) 19:27:15
日出処の天子。意味が分からんて言われた。+8
-1
-
108. 匿名 2020/02/08(土) 19:28:57
あーみんは寡作なのもあって、全部ひっくめて好きな熱心ファンの声が大きいけど
他の作家のように○○は好きだけど△△はイマイチな人が多いんじゃない?
私はお父さんは心配性はイマイチだったけど、ルナティック雑技団は大好き。
だから、読む順番逆でよかったと思う。
お父さんが先ならルナティック未読だったかも。+12
-0
-
109. 匿名 2020/02/08(土) 19:30:24
>>107
えー!恋愛とか混ぜてめちゃ読みやすくわかりやすくしてくれてるのにね!+9
-0
-
110. 匿名 2020/02/08(土) 19:33:06
諸星大二郎。大学の時に友達に「ごめん無理」と言われた。+3
-0
-
111. 匿名 2020/02/08(土) 19:33:47
ハニ太郎です。
小学生の時ハマってクラスでも少しブームになり全巻持ってたけど中学になり、自信満々に友達に貸したら全然面白くなかったって笑われた。
+3
-1
-
112. 匿名 2020/02/08(土) 19:38:39
>>38
ほとちゃんも途中で読んでないらしくて、アメトーークで驚かれてた!+5
-1
-
113. 匿名 2020/02/08(土) 19:38:48
福本伸行の最強伝説黒沢
40代の独身非モテ肉体労働男が人生を変えようと奮闘する話で私はすごいハマったけど
漫画好きの友達に貸したら「1巻でもう無理。こんな底辺の話気分が落ち込むよ。何が面白いの?」と
若干軽蔑した感じで突き返してきてショックだった+16
-0
-
114. 匿名 2020/02/08(土) 19:40:51
>>92
私も意味わからない!って言われて驚愕したよ!+1
-0
-
115. 匿名 2020/02/08(土) 19:47:49
銀魂。
友達みんなでハマってて、となりのヘドロに爆笑してた。
A子に貸したら「で?」って言われてみんなで「銀魂で笑わんとか、あんた人間じゃないよ…」ってなった。
+6
-2
-
116. 匿名 2020/02/08(土) 19:55:47
>>66
入院中同部屋だった人に「なんか漫画ない?」って言われて買ったばっかの猫村さん貸してあげたらものの5分とたたないうちに返ってきた…
多分絵が気に入らなかったんだろうね。良さのわからないやつに貸すんじゃなかった!+8
-2
-
117. 匿名 2020/02/08(土) 20:04:43
>>22
私も母と姉に超面白いから読んでみてと高校生の時に貸しましたが、「面白いっちゃ面白いけど主人公が可哀想すぎるし話が暗すぎる」と言われて読んでもらえませんでしたw
2人ともキングダムがいけるから大丈夫だと思ったんだけどなあ……+6
-1
-
118. 匿名 2020/02/08(土) 20:13:45
>>8
中学の頃流行ってて、みんなぼくたま面白い~~って言ってたから多数が面白いと言う作品はだいたい面白いの法則で大人になって全巻セットで買ったら・・・何が面白いのかわからなかった。絵が綺麗ってのもわからない。美人設定なのに美人に見えなかったのがもうダメだった。せめて思春期に読まないといけない作品かも。+23
-0
-
119. 匿名 2020/02/08(土) 20:14:22
酷評はされたことないんだけど
あ、絶対読んでないなと分かる事はある
厚い小説がすぐ返ってきて感想無しだったり
(バトルロワイヤル)
子供が漫画を私の友達に読んで欲しいって
急いでたので袋に巻をそろえないでバラバラに入れて渡したら
そのバラバラのまま返ってきたり
(斉木楠夫のΨ難)
+1
-0
-
120. 匿名 2020/02/08(土) 20:15:52
>>66
可愛い猫を期待してたら手抜き(・ω・)顔の二足歩行猫でガッカリしたのかも
文字が手書きなのも読みにくく下手に感じる一因だと思う+7
-0
-
121. 匿名 2020/02/08(土) 20:16:54
>>23
ハンターハンターつまらない人いるんだーって思ってしまった。
好みがあるから当たり前なのかもしれないけど、ちゃんと読んだ?って聞きたくなりそう(笑)+10
-6
-
122. 匿名 2020/02/08(土) 20:22:09
>>107
あの良さがわからないなんて気の毒に…
わたし100回くらい読みかえしてるけど飽きないな。どのキャラの立場で読んでも矛盾がないし心情が伝わってくる。+6
-1
-
123. 匿名 2020/02/08(土) 20:26:41
岩舘真理子の白いサテンのリボンとアリスにお願い
あの雰囲気がたまんなく好きなんだが「暗い話だね」って。響かなかったらしい。
別の友人にはめっちゃ好評だったので響く人にはビリビリ響くのよね。+2
-0
-
124. 匿名 2020/02/08(土) 20:29:28
Fate/Zero
+0
-2
-
125. 匿名 2020/02/08(土) 20:31:16
+1
-1
-
126. 匿名 2020/02/08(土) 20:33:20
クレヨンしんちゃんドラえもん
メジャーなのに子供っぽいと貶された+1
-0
-
127. 匿名 2020/02/08(土) 20:36:44
>>102
私も序盤はあんまりでした
ナルミもカッコ良くないし…
でも物語が進んでくるとどんどん面白くなってきて、最後のほうはすっっっごく良かった
その人も、最初らへん我慢して読んでみてほしいですね〜
+6
-0
-
128. 匿名 2020/02/08(土) 20:43:15
誰も知らないと思うけど…
私が中学生の時に別フレ(たぶん)で連載されてた「晴峯アイロ」(作者アターシャ松永)という4コマ漫画を貸したところ「ちょっと何だ分からない」と返された
単行本を読んでゲラゲラ笑うかなと…超自信満々だったのに(笑)
そこから他人に漫画をオススメしなくなった+1
-0
-
129. 匿名 2020/02/08(土) 20:43:16
ふたりエッチ+0
-2
-
130. 匿名 2020/02/08(土) 20:50:06
よつばと!を貸したらよつばはただの発達障害のバカなガキでイライラする!と言われた。+3
-0
-
131. 匿名 2020/02/08(土) 21:10:25
>>8
>>65
私も人からすすめられて見たけど、あんなに面白い漫画なかなか出会えないよ+4
-0
-
132. 匿名 2020/02/08(土) 21:12:25
4コマ漫画の「まさし君」と「かりあげクン」がすごく好きなんだけど、友達に見せたら微妙な反応だった。
主人公が一癖あるからかな…?+6
-0
-
133. 匿名 2020/02/08(土) 21:12:32
今の夫が彼氏の時に、ハチミツとクローバー貸したけど、結婚後に「実は読むのが苦痛だった」って言われたw
反対に、私は「砂時計」借りたけど、ふーんって感想くらいしかなかった。+5
-1
-
134. 匿名 2020/02/08(土) 21:16:24
トピズレかな?
ドラえもんの漫画を友達に貸したら、「原作は読んだことなかったから、新鮮だった〜!」と言われた。
アニメだけで原作は読んでないって人、意外と多いんだな。
私は原作ならではのユーモアが一番好きなんだけどなー。+5
-0
-
135. 匿名 2020/02/08(土) 21:16:32
>>66
絵、上手いですよ。
私は大学で芸術学んで、いまデザイナーやってますが、絵上手いです。+6
-0
-
136. 匿名 2020/02/08(土) 21:17:08
ジョジョの奇妙な冒険
夫に人間賛歌のすばらしさや黄金の精神の尊さを説きながら貸したら絵が無理って言われた。
1〜2部とか当時の王道ジャンプ漫画のタッチなのに。+12
-0
-
137. 匿名 2020/02/08(土) 21:21:27
>>136
ジョジョは1巻だけ見たけど、酷い目に遭うのが見てられなくてやめた><+4
-1
-
138. 匿名 2020/02/08(土) 21:29:54
我が指のオーケストラ
すごく感動した場面があっておすすめしたけど、分からないと言われた。+1
-0
-
139. 匿名 2020/02/08(土) 21:40:43
>>138
ええっ!!私これ、大号泣したよ!漫画で嗚咽したの初めてだった。
感想は色々なんだねえ…。+2
-0
-
140. 匿名 2020/02/08(土) 22:02:23
>>2
グルグルは1巻からめっちゃ笑えると思うけど!+10
-0
-
141. 匿名 2020/02/08(土) 22:07:44
>>6
珍遊記を見飽きたと感じる友達、なに読んでるんだろう。+13
-1
-
142. 匿名 2020/02/08(土) 22:33:17
>>113
一巻は確かに落ち込むけど、その後から面白くなってくるのに!
合わなかったなら仕方ないけど+1
-0
-
143. 匿名 2020/02/08(土) 22:42:24
>>128
前にガルちゃんで拾った4コマ漫画の画像の元ネタずっと気になってたんだけどこの漫画だったのか!
すっきりした〜
貼ってくれてありがとう+5
-0
-
144. 匿名 2020/02/08(土) 22:51:14
>>35
私、逆だわ。
スラムダンクはスポーツ漫画の中で唯一の最後まで読んだ。
黒子のバスケは1巻で挫折した。+6
-2
-
145. 匿名 2020/02/08(土) 23:33:53
湯髪くんには友達がいない
私はめちゃくちゃ好きです!!!が、展開が地味すぎるのかあんまり反応がよくないことが多い+0
-0
-
146. 匿名 2020/02/08(土) 23:34:53
>>59
グゥの音も出ねえな…
そこが良いんだがな+6
-0
-
147. 匿名 2020/02/08(土) 23:40:45
人に漫画借りといてボロクソ言うの失礼じゃない?
わたしならできない+8
-1
-
148. 匿名 2020/02/08(土) 23:58:22
>>22
ベルセルクは自分は冒頭の女シーンで最初振り落とされたんたんだけど、ある日電子書籍で5巻無料キャンペーンでハマって続きもお金出して読んだよ。
最初の伯爵編?はとっつきにくいの出版社も分かってるのか電子版だとガッツの幼少期から始まる黄金時代編から読める売り方もしてるんだよね。+3
-0
-
149. 匿名 2020/02/09(日) 00:05:48
>>83
あの漫画は結構バブル弾けてもまだ景気が良かった時代を反映していたと思うので、今の若い子だと反応悪いかもしれませんね。
今振り返ると女性向け漫画の割に下ネタも多いのでその辺でも人を選ぶ。+6
-0
-
150. 匿名 2020/02/09(日) 00:15:45
有名になりたての頃のハチミツとクローバー。
確か2巻か3巻までかな?
「ハグだか何だか知らないけどオタサーの姫っぽくてウザいし、周りの男もウザい」
と言われ、返された。
多分彼女はオタサーの姫がどういうものなのかは知らないと思う。+4
-0
-
151. 匿名 2020/02/09(日) 00:18:59
>>35
年の離れた従姉妹も話の意味がわからないと言っていた
意味がわからないと言う意味が分からない
バスケ漫画は絶対にスラムダンクしかあり得ない+8
-1
-
152. 匿名 2020/02/09(日) 00:52:16
旦那に、セブンシーズ読ませたら
「絵が無理で内容が入ってこない…」と言われた。
田村由美の絵はいかにも少女漫画って感じではないから、男の人でも読みやすいかな~って思ってたのに。。+6
-0
-
153. 匿名 2020/02/09(日) 01:34:55
烈火の炎
絵が可愛くない!→イケメンが出てこない!→裏武闘大会って幽白のパクリじゃん!やっぱネットで言われてた通りのパクラー中二病漫画って言われてショックだったな〜
絵がどんどん変わっていって良い感じになるし泣ける話もあって烈火好きなんだけどな〜+6
-1
-
154. 匿名 2020/02/09(日) 04:07:30
>>152
そこを乗り越えたらハマるよね〜w+0
-0
-
155. 匿名 2020/02/09(日) 09:25:12
日出処の天子 山岸涼子
持ってると言ったら貸して!と言われたので何人かに回したら、読み終わってずっと考えてしまう!という一人の大好評を除いてダメだった。ある人からは思春期の悩みね、と一刀両断。その人、萩尾望都のバンパイアの漫画はすごく好きみたい。+4
-0
-
156. 匿名 2020/02/09(日) 10:04:14
>>19
面白いのにね〜!男子高校生が出張ホストって設定も斬新で、でも逆に女子高生がデリヘルって話だったら女性受けはしないのかなw
高校生の時教室で読んでたら普段喋ることもない一軍のギャルに「その漫画面白そう、貸して」って急に声掛けられて、もし彼女のお気に召さなかったらどうしようってビクビクしながら貸したら面白い!って絶賛してくれて他の子にも布教してくれたよw+2
-0
-
157. 匿名 2020/02/09(日) 10:04:20
スラムダンクって過大に評価されてると思うわ
全巻買って読んだけど、泣けないし、ふーんで終わった
売ったら500円の儲けだった。
+3
-7
-
158. 匿名 2020/02/09(日) 12:49:02
>>141
たしかにw+1
-0
-
159. 匿名 2020/02/09(日) 12:57:45
>>18
ここでは否定されるかもしれないけど
羽生くん見たときにリアル輪くんだと思った
髪型とかどや顔とか輪郭とか
トピずれごめん+0
-1
-
160. 匿名 2020/02/09(日) 14:35:34
>>25
NANAはあの世界観に1ミリたりとも憧れない人には何が面白いのかさっぱりわからんよ。
私はサチコのとこだけ面白かったですw+2
-0
-
161. 匿名 2020/02/09(日) 14:36:31
>>157
過大評価ではないよ
君が評価しないだけ+4
-3
-
162. 匿名 2020/02/09(日) 14:39:12
>>102
前作が最高だからこそ焼き直し(ではないんだけど)は受け付けないって心理なのかな
もったいないよねーー+1
-0
-
163. 匿名 2020/02/09(日) 14:43:05
>>103
お前の頭ん中恋愛だけかよ!!!っていう作品は、私もよくわからん。
ラブコメならいいんだけど。+1
-0
-
164. 匿名 2020/02/09(日) 14:49:02
>>52
四月は君の嘘は少女漫画ではありません!(笑)マガジン連載だよ。
ハチクロと四月は君の嘘が好きなら、赤髪の白雪姫は無理だわ。私もご主人と趣味同じです。+1
-0
-
165. 匿名 2020/02/09(日) 14:54:13
ぴゅーと吹く!ジャガーさん
返却が早かった
申し訳ない気持ちになった+1
-0
-
166. 匿名 2020/02/09(日) 15:58:50
>>52
ハチクロは異色ってくらい男性人気あった作品だよ。
羽海野チカは男臭さとか男の情けなさとか、デフォルメはもちろんあるけどちゃんと書くからかな。3月のライオンとかも棋士のおじさんたちにウケてるね。
リアリティないのはむしろ女性キャラの方かもしれない。アンチが嫌いなキャラはだいたい女性キャラだし。+0
-0
-
167. 匿名 2020/02/09(日) 16:10:29
>>102
藤田和日郎の作品は申し訳ないが本当に理解が出来なかった
うしとらもからくりも月光条例も一巻で挫折した…
系統が違うのかもしれないが今流行りの鬼滅もさっぱり分からない
ああいう妖怪系の話は一体何が面白くてウケているのだろう+0
-0
-
168. 匿名 2020/02/09(日) 16:52:38
>>69
17歳ってのもギャグじゃないの?マジで17歳だったんだろうか+0
-0
-
169. 匿名 2020/02/09(日) 17:47:11
>>167
世界観にハマれるかハマれないかの違い。
スターウォーズだってハリーポッターだって世界観にハマれない人には、よくわからないもんだし。
だから何が面白いとか言われても困ってしまう。
私はうしとらもハリポタも好きだけど、スターウォーズと指輪物語はわからんよ。+4
-0
-
170. 匿名 2020/02/10(月) 00:17:49
>>84
充分満喫してるじゃんw+3
-0
-
171. 匿名 2020/03/01(日) 14:28:52
>>157
バスケ漫画をヒットさせたパイオニア的存在っていうのも大きいし
そもそもヤンキー文化の名残も強い古い作品なわけだから
後発のバスケ漫画見ていたり、感性が若い読者からすると
リアルタイムで読んでいた層ほどはまれないのはむしろ自然だよ。
過去の名作を読むときは期待値下げた方がむしろ楽しめる。+0
-0
-
172. 匿名 2020/03/01(日) 14:32:04
>>168
現役高校生でのデビューじゃなかったかな。
初連載がお父さんは心配性だったと思うしガチなのでは。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する