ガールズちゃんねる

弁当を見て『奥さんの手作り?』と聞いてきた男性。NOと答えたら…

219コメント2020/02/09(日) 23:59

  • 1. 匿名 2020/02/08(土) 12:34:20 


    弁当を見て『奥さんの手作り?』と聞いてきた男性。NOと答えたら… | BUZZmag
    弁当を見て『奥さんの手作り?』と聞いてきた男性。NOと答えたら… | BUZZmagbuzzmag.jp

    ユッキー(CV:茶◯林)(@adhsseamfc1)さんとおじいさんとのあるエピソードに注目が集まっています


    奥さんを何だと思ってるんでしょうか

    +1360

    -33

  • 2. 匿名 2020/02/08(土) 12:35:12 

    ネタだね

    +561

    -20

  • 3. 匿名 2020/02/08(土) 12:35:33 

    妾や二号さんの時代の人?

    +253

    -7

  • 4. 匿名 2020/02/08(土) 12:35:34 

    っていう
    俺、良い夫自慢

    +1138

    -28

  • 5. 匿名 2020/02/08(土) 12:35:36 

    確かに。でも、それをいちいち発信すると嘘っぽくなるんだよね

    +573

    -11

  • 6. 匿名 2020/02/08(土) 12:35:38 

    世の中のほとんどの男性は炊事係が欲しくて結婚するわけじゃないだろ

    +325

    -51

  • 7. 匿名 2020/02/08(土) 12:35:46 

    はいはい

    +68

    -4

  • 8. 匿名 2020/02/08(土) 12:35:47 

    奥さんが料理作って当たり前とか昔の人の考えだよね
    これだから老害は困る

    +439

    -28

  • 9. 匿名 2020/02/08(土) 12:35:55 

    どうでもいいなー
    コロナで日本人男性死亡か…

    +217

    -27

  • 10. 匿名 2020/02/08(土) 12:36:01 

    どっちもやだ
    どっちもうっとおしい

    +185

    -1

  • 11. 匿名 2020/02/08(土) 12:36:19 

    昔の人って結局そんな考えなのかな。
    うちのおばあちゃん自営で会社やってるから、自衛官定年退職したおじいちゃんが家事やってるけど…

    +154

    -2

  • 12. 匿名 2020/02/08(土) 12:36:21 

    老害 いつの時代の人間だよ!!!

    お弁当も作れないお前の方が いらないだろうよ。

    +138

    -16

  • 13. 匿名 2020/02/08(土) 12:36:38 

    とかいう俺様愛妻家で早起きで弁当男子自慢

    +301

    -4

  • 14. 匿名 2020/02/08(土) 12:36:40 

    奥さんのこと思うなら発信しない

    +248

    -7

  • 15. 匿名 2020/02/08(土) 12:36:51 

    奥さんいる意味って…なんじゃそりや

    +61

    -5

  • 16. 匿名 2020/02/08(土) 12:37:02 

    優しいダンナさんだね

    ヨメのほうが稼ぐのかと思っちゃうワタシは、
    老害さんと同じレベル?

    +38

    -24

  • 17. 匿名 2020/02/08(土) 12:37:03 

    老害ってほどでもない
    大げさ+いい旦那アピうざ

    +239

    -11

  • 18. 匿名 2020/02/08(土) 12:37:09 

    専業主婦なら何してるんだろうとは思う

    +40

    -22

  • 19. 匿名 2020/02/08(土) 12:37:15 

    奥さんも共働きなのかも知れないし、この男性が自分で決めてやってるならいいじゃん
    この男性が女性だったら共働きでも当たり前に思うんでしょ?

    +38

    -3

  • 20. 匿名 2020/02/08(土) 12:37:41 

    最後のツッコミが冴えないんで
    boketeでやり直してほしい
    ツッコミって重要だよね

    +45

    -5

  • 21. 匿名 2020/02/08(土) 12:37:43 

    ネタじゃねーの?

    +23

    -1

  • 22. 匿名 2020/02/08(土) 12:37:44 

    老害さん…て言ってるとこみるとどっちもどっち。
    同レベルw

    +152

    -6

  • 23. 匿名 2020/02/08(土) 12:37:44 

    ネタっぽい気もするし、流石に時代違うとはいえこれだけでおい老害って言ってドヤtweetする方も引く。

    +125

    -1

  • 24. 匿名 2020/02/08(土) 12:37:48 

    >>9
    該当トピいけよババア

    +25

    -28

  • 25. 匿名 2020/02/08(土) 12:37:57 

    >>4
    そういうのが透けて見えるから寒いよね

    +231

    -3

  • 26. 匿名 2020/02/08(土) 12:38:02 

    >>9
    ググったけど出てこないんだけど

    +13

    -5

  • 27. 匿名 2020/02/08(土) 12:38:18 

    まあでもサラメシとかみてると自分で作る旦那さんごくわずかで残念
    自分で作る旦那さん最高だと思う

    +25

    -2

  • 28. 匿名 2020/02/08(土) 12:38:19 

    優しい旦那さんで羨ましいです!待ちでしょ

    +78

    -0

  • 29. 匿名 2020/02/08(土) 12:38:22 

    私の方が稼いでますが、何か?

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2020/02/08(土) 12:38:29 

    >>11
    うちの祖父(生きてたら87歳)は、祖母のこと大事にしてたからよく家事してたし、育児もやってたって聞いたよ。だから老後も仲良くしてた。
    このおっさんがおかしいだけ。

    +62

    -4

  • 31. 匿名 2020/02/08(土) 12:38:37 

    >>24
    w

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2020/02/08(土) 12:38:46 

    おじさんの意見うざいけど、そういう世代だよね
    仕方ないんだろうな

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2020/02/08(土) 12:38:46 

    こんなこという老害なんていないわ
    「すごいねー」で大概終わりでしょ

    +54

    -4

  • 34. 匿名 2020/02/08(土) 12:39:00 

    >>26
    速報出てたね

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2020/02/08(土) 12:39:09 

    審査の結果・・・
    弁当を見て『奥さんの手作り?』と聞いてきた男性。NOと答えたら…

    +58

    -3

  • 36. 匿名 2020/02/08(土) 12:39:28 

    高齢者はそういう事を考えの人多いよ、でもその人が悪いというよりその時代は男が稼いで家事は女の仕事っていうのが普通だったからね、時代が変わってもそんな事言ってしまうのは恥ずかしい人だね。

    +4

    -3

  • 37. 匿名 2020/02/08(土) 12:39:36 

    >>6
    いーや
    まだまだ大抵の男は結婚したら嫁が炊事してくれると思ってるよ、残念ながら
    弁当作ってくれるような男は稀

    +159

    -1

  • 38. 匿名 2020/02/08(土) 12:39:38 

    老害さんの妻が気の毒

    +5

    -4

  • 39. 匿名 2020/02/08(土) 12:39:41 

    こういう俺たちの世代あげ
    おっさん世代さげもイラっとする

    +58

    -2

  • 40. 匿名 2020/02/08(土) 12:40:03 

    >>24
    ほんまそれ
    どうでもいいならトピ開くなよって感じ

    +21

    -4

  • 41. 匿名 2020/02/08(土) 12:40:16 

    ガル婆さんもこんなんばっかりじゃん!

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2020/02/08(土) 12:40:17 

    SNSで嫁思いアピ、家事してる俺アピする人ほど実際は…ね

    +77

    -0

  • 43. 匿名 2020/02/08(土) 12:40:20 

    「会社の人に弁当を自分で作っていると言ったら妻が作っていないことに驚かれた。少し憤りを感じた。」
    こんな感じに添削してみた。どうでしょう

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2020/02/08(土) 12:40:25 

    >>20
    オチが弱いよね。
    そこは「そんじゃあいい年して卵焼きすら作れない前がいる意味はなんなの?」くらいにしてほしかった。

    +7

    -8

  • 45. 匿名 2020/02/08(土) 12:40:48 

    >>4
    すごいひねくれ。よっぽど不幸なんだろうね。

    +12

    -64

  • 46. 匿名 2020/02/08(土) 12:41:07 

    老害さん
    って書き込むと
    皆の賛同を得れると考えてか…
    作り話だとしても嫌いだわ。

    +56

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/08(土) 12:41:14 

    何を自慢したいのか?
    よくわからん。
    弁当作ってる男の人なんて今時多いよ

    +24

    -1

  • 48. 匿名 2020/02/08(土) 12:41:23 

    うちは私が料理全然ダメなので夫がごはんの係だけど、本当は妻に作って欲しいんだろうなって察する事がある

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2020/02/08(土) 12:41:31 

    女でも人の弁当見て色々評価する人なんてあんまりいないし
    男が男の弁当見て言うなんて殆どなさそうな
    特に老害世代ならなおさら興味なさそうなことなのに

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2020/02/08(土) 12:41:35 

    自分を上げて他人を下げてる感じが好きじゃない

    +31

    -2

  • 51. 匿名 2020/02/08(土) 12:41:56 

    >>42
    大体その後奥さんから離婚されてるイメージあるわ
    それか男が浮気してる

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2020/02/08(土) 12:42:38 

    >>4

    自分を上げつつ、他の人また世代の違う人を下げてdisる

    なんとも姑息で薄汚い卑しい意地汚い人間性のちっちゃなオトコのお話し

    小さい小さい狭い狭い
    狭量

    +156

    -6

  • 53. 匿名 2020/02/08(土) 12:42:39 

    弁当作って欲しくて奥さん貰うのも変な話だ。
    弁当買った方が安い。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/08(土) 12:42:49 

    >>2
    ネタかなぁ。こういう人いるよ。
    仕事が遅くなってる時に「旦那さんの夕ご飯は?」って聞いてくるから今日は夫が作ってくれますって言ったら「旦那の稼ぎよくないって言ってるようなものだねw」って言われて一瞬意味分からなくて、2秒後くらいにめちゃくちゃ腹立ったことある。

    +43

    -0

  • 55. 匿名 2020/02/08(土) 12:42:56 

    結婚してるようなくらいの歳のいい大人がTwitterしてるの引く
    そっちの方が気になるんだけど

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/08(土) 12:43:00 

    >>48
    共働きなら宅配弁当とかでよくない?

    +1

    -3

  • 57. 匿名 2020/02/08(土) 12:43:20 

    >>4
    ネット映えで家事すらならそれはありだわ。ネット自慢はただだしね。

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2020/02/08(土) 12:43:50 

    >>42

    老害さん
    呼びする時点でろくでもない人格だ

    +34

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/08(土) 12:43:53 

    お弁当を奥さんが作って当然と思う人が誰の手作りかいちいち聞くのも変な話だ。

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2020/02/08(土) 12:43:56 

    こういう「オレ家のことやってます」アピールのウザさよ
    まちがいなく奥さんは満足していない
    なんなら「お前が作ると後片付けが大変なんだよ!」くらい思われてる可能性

    +35

    -1

  • 61. 匿名 2020/02/08(土) 12:44:19 

    >>55
    27歳既婚子供いるけどしてるよ。
    こんな書き込みはしないけど、ネイルみたり育児のことみたりしてる。そんな変なことなのかなあ。

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2020/02/08(土) 12:44:22 

    >>45
    騙されて変な壺買いそう

    +21

    -3

  • 63. 匿名 2020/02/08(土) 12:44:33 

    >>14

    まさに、コレに尽きますね。

    +42

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/08(土) 12:44:39 

    単なるジェネレーションギャップ。こんな年寄りばっかだよ。

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2020/02/08(土) 12:45:20 

    >>6
    炊事係じゃなくて。
    無料の家政婦よるの営み付がほしいと思ってそう。

    +73

    -2

  • 66. 匿名 2020/02/08(土) 12:45:39 

    うちの母親もそんな感じ
    仕事の支度は嫁の仕事でしょ?お弁当作ってあげないの?って
    男女問わず昔の人でそういう考えの人多いのかもね

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/08(土) 12:45:42 

    確かにジジイもジジイだが
    いちいちツイート?する男も気持ち悪い。

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/08(土) 12:45:53 

    さんまさん世代とかこういう考えだよね

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/08(土) 12:46:13 

    昔の人はこういうもんだし叩いてもしゃーない

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/08(土) 12:46:44 

    老害おじさんの奥さんは結婚してから専業主婦だったんじゃないの、こういうこと言われても昔だとそうなんだろなって思うくらいだけどね。受け流せばいいのに

    +19

    -1

  • 71. 匿名 2020/02/08(土) 12:47:10 

    >>61
    40歳既婚子供いる旦那もやってるよ。趣味のことせっせと呟いてるよ。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/08(土) 12:47:22 

    自分以外の人のこと(ここでは奥さん)がこんな酷いこと言われた!って騒ぐ人ってリアルでもいるよね
    自分が騒ぐことで余計に人を傷つけてるって気付いてない
    正義感強い自分カッコイイ!しか頭にないから、それが本人の耳に入ったらとか、本人が周りにどう見られるかとか、なーんも考えてない

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/08(土) 12:47:44 

    >>54

    この話の方がトピとしては説得力あるし、女性目線だから良いなあ。
    この今のトピ、ネタくさくて(^_^;)

    +32

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/08(土) 12:48:13 

    最近Twitterでこういう「俺良い夫」アピール多すぎで辟易する

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2020/02/08(土) 12:49:17 

    なんでそれが老害?
    世代関係なくいろんな奴いるよ。社会人なのに知らないのかな。

    +20

    -1

  • 76. 匿名 2020/02/08(土) 12:49:24 

    うちの会社にも居たわ〜。同じ事言ってた爺。
    でも事務のおばちゃんが「何、時代錯誤な事言ってるの?他人の家庭の事情にお門違いな事言って!そんな考えの人って退職と同時に離婚切り出される確率多いらしいわよ。何も出来ないのに熟年離婚されたらどうするの〇〇さん。」って言われたらその日の午後から静かになったよ。
    どうやら心当たりが有るようで危機感持ったらしい。

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2020/02/08(土) 12:49:38 

    だって本当に旦那が弁当作ってるんならアピっても気にしなきゃいいじゃん。気にするなんて、自分も妻が作って当たり前っておもっちゃってるんだよ。私はありがたくやってもらうんで外でアピっても良いよって感じ、

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2020/02/08(土) 12:49:46 

    >>68
    その代わり奥さん働きに出ないし、1人で長時間ブラック勤務で家族を養ってきたから許せるわ

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2020/02/08(土) 12:49:55 

    >>55
    趣味アカとかやってる人はいると思うけど、Twitterでこういうこと呟いてるのが引くよね

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/08(土) 12:50:02 

    義父74歳は家事はやれる人がやるもんだって思考で義母ほとんど料理したことないらしい。
    因みに、掃除は散らかす子どもの仕事らしく実家にいた頃は旦那と義姉の仕事だったって。
    年寄りでもそういう男性いるのにね…

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2020/02/08(土) 12:50:39 

    >>52
    何かあった?
    温かいものでも飲んでゆっくり休んでね。
    周りは敵ばっかりじゃないよ

    +3

    -23

  • 82. 匿名 2020/02/08(土) 12:50:51 

    >>24
    そりゃそうだけど言葉がきついわよ❤

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2020/02/08(土) 12:50:57 

    >>64

    私達が高齢者になった時は若い世代からすると、やっぱりズレてると思われそうですw
    専業兼業、子どもの有無や年齢によって家庭状況はよりけりだし、いちいち老害ってほどかな?とは思いますね。確かにただのジェネレーションギャップかも。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2020/02/08(土) 12:51:26 

    >>5
    少し前までは会社や外でのマナー系に一刀両断!スッキリ論破!みたいな嘘松流行ってたけど
    最近は回りくどく俺良い旦那アピールに持っていく流れなんだねw

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2020/02/08(土) 12:51:34 

    >>54
    10秒経ったけどバカだから意味わからん
    ごはん作ってくれることと収入の高さが結びつかない

    +13

    -1

  • 86. 匿名 2020/02/08(土) 12:51:56 

    私の友達がこんな酷いことされたって許可なくテレビで話す芸能人と一緒で、これはネタになるって思ってそう

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2020/02/08(土) 12:52:47 

    >>75
    逆にこのTwitterあげてる奴が癖強いよね(笑)

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2020/02/08(土) 12:52:58 

    わざとらしいね。私の同僚は独身時代も結婚してからも自分でお弁当作ってきてるけど、嫁がどうのというより自分で好きなもの食べたいらしい。奥さんも働いているから夜は外食がほとんどで社員食堂で撮ることが多いそうだけど、嫁の料理期待してないし自分は調理が好きだからできれば自分で作りたいらしいよ。DISるわけでもいい夫ぶりたいわけでもなく嫁の家事は自分よりできないって思ってるみたいだけど口出すと悪いから洗濯とかやってもらったことには何も言えないって。でも本当は自分のやり方があるんだって。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/08(土) 12:53:14 

    こだわりが強そうで面倒くさそう

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/02/08(土) 12:53:45 

    >>56
    いやだね手料理のない家。
    結婚した意味なくない?って言いたくもなるわ

    +1

    -4

  • 91. 匿名 2020/02/08(土) 12:53:56 

    >>24
    お育ちが悪そう

    +5

    -6

  • 92. 匿名 2020/02/08(土) 12:53:57 

    >>1
    この老害もあれだけど、この男も奥さんの為になる発信してないと思うんだけど…

    奥さんはマイナスダメージしかうけてないやん

    +57

    -2

  • 93. 匿名 2020/02/08(土) 12:54:00 

    >>37
    会社のおじさんたちの話を聞いてると、ご飯作ってもらって家事と掃除と何なら育児もお任せして、浮気は大目に見てくれて、やりたい時には嬉々としてパンツ脱いでくれる女なんかどんだけ安く女を見てんだよって腹が立ってくる。

    +29

    -0

  • 94. 匿名 2020/02/08(土) 12:54:13 

    ふつうに世代が違うんだなーで終わる話
    その時代時代のスタンダードもある
    特別おじいさん世代を下げることもなかろうに

    +7

    -2

  • 95. 匿名 2020/02/08(土) 12:54:50 

    >>56
    共働きだけど、個人の自由でいいと思いますよ。絶対にうちではしないですが

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2020/02/08(土) 12:55:15 

    細かい事言うとうちの嫁じゃなくて、妻な

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2020/02/08(土) 12:55:47 

    専業主婦で子供いて定年まで養ってくれるなら世話係でも良いやって思っちゃう笑 

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/02/08(土) 12:55:48 

    >>90
    横。
    手料理食べたくて結婚するなら男性が料理を覚えたら万事解決なのでは?育児はどうしても交代も負担折半も出来ないことが多いよ?

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2020/02/08(土) 12:56:17 

    >>35
    この言葉あんまり使いたくないけど、Twitterの名前の後にわざわざ(CV〇〇)←声優の誰々みたいなの付けてる時点でこの類の人のネタっぽく感じる
    そもそも奥さんすら存在してないかも

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2020/02/08(土) 12:56:27 

    >>96
    私もそっちが気になった笑

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/02/08(土) 12:57:42 

    こういう長文入力してる時にバカバカしくなってこないのかな?こんなん呟くのやめよって我に帰るわ

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2020/02/08(土) 12:58:26 

    >>52

    あー本当だ。それが透けて見えてきた。
    そういう事かあ。

    +34

    -1

  • 103. 匿名 2020/02/08(土) 12:59:52 

    もし奥さんが子供いなくて専業主婦なら一瞬「…ん?」となるけど、病気とか低血圧とか理由があるかもしれないから言っちゃダメだ

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2020/02/08(土) 13:00:04 

    >>96
    Twitterちょっと見に行ったらそれもなんか反省(笑)してたよ
    けど、
    ものすごくウザい感じの人だった
    とにかくおじさん以上の世代を目の敵にしてる感じ
    『そんなんだから50後半で未婚なんだ』ツイートしたり

    そしてMTGにハマっててちょっと…な人だった

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2020/02/08(土) 13:00:09 

    >>85
    定時で帰れるポストなんだ❗️とか、残業代出ないんだ❗️とか。

    +13

    -1

  • 106. 匿名 2020/02/08(土) 13:00:11 

    こんな事ぐらい流せず老害ってキレる旦那やだ

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2020/02/08(土) 13:01:14 

    >>92

    ほんまや〜汗
    俺上げで他全下げや。アカンやつだ…。

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2020/02/08(土) 13:01:20 

    こういうこといちいちさらしあげてアピールする人ほんとうざい

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2020/02/08(土) 13:02:35 

    >>4
    だとしても、女にとっては良い旦那だよ。
    当たり前のように嫁にやらせるよりよっぽど良い。

    +30

    -10

  • 110. 匿名 2020/02/08(土) 13:03:39 

    >>29
    ウチもですー。
    なのに家事も育児も料理もできないので夫はペットとしての癒しにしかなりませんー。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2020/02/08(土) 13:03:54 

    >>104 うわ~見下してるね あの投稿も相当うざいけど 

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2020/02/08(土) 13:04:03 

    >>24

    正しい行いと言い方は必ずしも一致しないといういい例。

    +3

    -4

  • 113. 匿名 2020/02/08(土) 13:04:35 

    >>85
    夕ご飯作らされてるなんて、稼ぎが少なくて尻にしかれてるってことだろ(にやにや)?
    みたいな意味だと思いました。違うかもしれないけど笑
    普段から嫁が外で働くなんて旦那の稼ぎが少ないからだ、みたいなこと言ってる人なので何かしらの嫌味だったことは間違いないです。

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2020/02/08(土) 13:05:36 

    >>109 俺あげ 嫁下げ 他人下げ どこがいい旦那なんだ 

    +13

    -5

  • 115. 匿名 2020/02/08(土) 13:05:51 

    いい夫アピールうざいわあ

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2020/02/08(土) 13:05:52 

    卵焼き欲しかったんじゃない?

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2020/02/08(土) 13:06:17 

    >>90
    Yahoo!手料理を絶対に食べない夫の記事が出てた。
    奥さん共働きだけど料理が得意であれこれ作って待ってるのに、夫はなぜか実家に行ってご飯食べるんだそう。実家が料亭だとかお姑さんがプロのシェフだとかでもない。外食は普通にするのになぜか奥さんの料理だけは食べない。別れたいのかと聞くと違うといい、なぜ食べないのかは説明したがらない。なにがなんでも手料理がいいというのもうっとおしいけど、こんなケースだと遠からず離婚になりそう。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2020/02/08(土) 13:07:16 

    いい旦那さんだなあ。こういうのが話題になってクソ老害にも嫌でも目につくようになって、自分の時代遅れさに気づいてほしい。投稿したご本人は上司と気まずいかもしれないけど。

    +1

    -4

  • 119. 匿名 2020/02/08(土) 13:07:19 

    作ったら作ったでアピールと言われ
    何もしなかったらそれでも文句言われ
    何したって文句言われんだね

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2020/02/08(土) 13:07:47 

    何気ない会話もいちいち癇に障って世界発信してウサ晴らししてるつまんない男

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2020/02/08(土) 13:07:57 

    >>116
    こういうコメント好きです!

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2020/02/08(土) 13:08:07 

    >>114
    ここだって旦那の悪口他人の悪口そんな嫁ばっかりじゃん笑

    +4

    -2

  • 123. 匿名 2020/02/08(土) 13:08:29 

    >>109
    色々やってくれるけど色々不満溜め込んでいる匂いがする

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2020/02/08(土) 13:08:35 

    >>119 うざい事発信するなってことだよ

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2020/02/08(土) 13:09:44 

    >>119
    やることやって他人を下げてまでアピールしない、だよ
    他人を下げてなくてもアピールしすぎる人って嫌われてるでしょ?

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2020/02/08(土) 13:09:57 

    >>54
    きっと羨ましいんだよ、夕飯作ってくれる旦那様がいるのが

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2020/02/08(土) 13:10:35 

    >>109
    だよね。なかなかいないから素直に褒めたい。自分のだけじゃなく、家族の分まで作るなんてレアな旦那さんだよね。きつい思いしてる人が多いと屈折するのも仕方ないのかな。

    +3

    -3

  • 128. 匿名 2020/02/08(土) 13:11:13 

    >>122 でも特定されないじゃん

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2020/02/08(土) 13:11:26 

    >>104
    ものすごく嫌なタイプの男だったw
    質問箱の答え方も

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2020/02/08(土) 13:12:48 

    普通に今日の弁当って写真でも上げればいいのに

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2020/02/08(土) 13:14:54 

    >>119

    他人を利用した内容の投稿が良くなかったんじゃないかな。
    夫からしても、妻が「頑張って仕事して家事も私がやってるんです」アピールをネットでやったら、俺だって手伝ってるじゃんって腹が立つと思う。

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2020/02/08(土) 13:15:41 

    >>6
    バツイチの50代独身男性の事を
    「やっぱり身の回りの世話してくれる人欲しいですよね...」と同情?していた40代既婚男性がいたなあ
    母親代わりを求めてるのは多いと思うな。

    +45

    -1

  • 133. 匿名 2020/02/08(土) 13:22:02 

    >>4
    自分の弁当だから自分でしますよーって言えばいいだけなのに、1番早起きとか自分上げ甚だしい。
    世の中の弁当作ってる妻は、わざわざ私が1番早起きだからとか言わん。粛々と作っておる。

    +111

    -2

  • 134. 匿名 2020/02/08(土) 13:23:21 

    この続きみたけど、老害さんは50代後半で独身だそうです

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2020/02/08(土) 13:23:50 

    >>6
    同棲してる時点で掃除炊事任せっきりの奴もいるよ。
    やるとかいって結局やらない。
    若い人にも多いよ。

    +19

    -2

  • 136. 匿名 2020/02/08(土) 13:24:40 

    >>114
    別に嫁下げてないし自分あげてない
    弁当作ってない=嫁下げって感覚がやばい
    嫁のために怒ってくれてるのになんでそんな性格悪いの?
    そしてこの老害は下げられて当たり前だ
    早くこの世から去れ

    +7

    -6

  • 137. 匿名 2020/02/08(土) 13:26:43 

    子供の頃、知り合いの方の奥さんが亡くなって、お葬式で年配のおばサマ方が「誰が後妻に来るのかしらね?」ってヒソヒソ話してて、こんな時に?後妻ありきなの?って怖くなった

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/02/08(土) 13:29:30 

    うちは共働きだけど私が料理好きだし気分転換になるから、お弁当も含めて100%私が作る。だから自分で作ってるダンナは素晴らしくて、嫁が作ってる家はひどいダンナ、みたいな昨今の風潮がなんかイヤ。

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2020/02/08(土) 13:29:45 

    でも乳児も介護者もいない専業主婦家庭で、働いている夫に作らせていたら、そんな妻は要らないと思うよ、私でも。

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2020/02/08(土) 13:35:55 

    >>136 えwなんでわからないの???その感覚こそ幼稚w

    +3

    -4

  • 141. 匿名 2020/02/08(土) 13:36:08 

    この発言は失礼すぎますね。家族の分も作るの?すごいねー優しいーならいいのに。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/02/08(土) 13:36:38 

    >>114
    嫁は下げてなくない?

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2020/02/08(土) 13:37:29 

    多少自分酔ってるかもしれないけど、別にそんな変な感じしないけどな。
    深読みしすぎだよ。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2020/02/08(土) 13:38:09 

    >>136 おまえも言ってること人として最悪だぞ

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2020/02/08(土) 13:38:35 

    >>134
    独身を正当化したいだけの人ね。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/02/08(土) 13:38:58 

    >>129
    ひとつのツイートとそれ以外のツイートを見た時に印象変わる人いるよね
    リツイートされて回ってきたもので興味ひかれたら返信欄見て、
    その人のツイートまで見に行くようにしてる

    パクツイだったり普段のツイートがアレ嘘話だったり
    ひとつの「良い」ツイートで反射的に反応したら碌なことない

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/02/08(土) 13:41:00 

    たしかにブスで汚いだけのババアならいらない

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/02/08(土) 13:42:05 

    料理するアピールする男性いるよねー
    食費のやりくりとか無視して使いたい素材買って作ってるだけじゃスゴイとは思えないわ。

    家にあるもので作るとか、安い食材で工夫して作ったり、後片付けしてこそ役に立と思う。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/02/08(土) 13:42:25 

    >>1
    本当に出来た男なら後々の会話に角たたないよう奥さんのですって言っときゃいいのに。大きく作ってもらってるんでー、みたいな。

    +1

    -10

  • 150. 匿名 2020/02/08(土) 13:49:17 

    こう言う旦那うざ、スルースキルつけろよ。何でもかんでもSNSにさらしやがって…自分の旦那がそんなことしてたらキモいわ

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2020/02/08(土) 13:49:19 

    >>24

    口悪
    育ち悪そう

    +3

    -7

  • 152. 匿名 2020/02/08(土) 13:49:51 

    >>1
    わざとらしいなーーー
    絶対ネタだよこれ
    こういう発想の人や失礼なこと言ってくる人は実在するけど、これはネタ

    +21

    -3

  • 153. 匿名 2020/02/08(土) 13:50:35 

    そんなの聞き流せばいいのに、ここぞとばかりに、「フェミニストなオレ自慢」してるよね。
    「老害」ってそっちこそ偏見だろう。

    主婦うけを狙ってるよ。そして、自分に同意して、上司を批判してほしくてたまらないんだね。

    +10

    -2

  • 154. 匿名 2020/02/08(土) 13:51:20 

    >>101
    ほんそれ
    「老害さん」とか「うちの嫁のことなんつった!」とかわざわざ書いてムズムズする

    +14

    -1

  • 155. 匿名 2020/02/08(土) 13:51:36 

    SNSでこんなの書くダンナ、女々しいというか、うざい。

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2020/02/08(土) 13:51:53 

    まー私、専業だけど、旦那が自分で作ってて、他の人に、いる意味ないじゃん!!って言われても仕方ないと思うわ!!別に老害とかじゃないよ。考えが人それぞれって事…

    +4

    -2

  • 157. 匿名 2020/02/08(土) 13:53:07 

    >>154
    「うちの嫁のことなんつった!」で鳥肌だよね。
    アホらしい。
    そんな目くじら立てるほどのことでもないのに、大げさ。

    +12

    -1

  • 158. 匿名 2020/02/08(土) 13:54:06 

    >>4
    コレ

    年配の人ばかりでなく世界に向けて嫁にも恥かかせてるし

    +49

    -2

  • 159. 匿名 2020/02/08(土) 13:54:17 

    こういうのTwitterに載せたら今伸びるからね

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2020/02/08(土) 13:55:04 

    >>4
    ガルちゃん民はひねくれもの多いから
    こんな下心満載の男くらいすぐ見破るよねw

    +18

    -1

  • 161. 匿名 2020/02/08(土) 13:55:32 

    >>109
    ほんとならね
    たぶんこの人その日だけデカイ卵焼き作ったのをわざわざアピールしてる可能性もある
    相当性格悪そうな男だけどいいのかな?

    +4

    -2

  • 162. 匿名 2020/02/08(土) 13:55:43 

    知り合いにも、こう言うやついる。SNSに子育ては妻だけにやらせないアピールしてるんだけど、同時に飲み会、Live、イベントに行ったアピールもしてる。奥さんに聞いてみたいよ。本当にできた旦那なのか⁇この旦那もできる旦那、妻思いの旦那アピールしたいだけだろ

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2020/02/08(土) 13:56:54 

    これで32歳だからおどろく

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2020/02/08(土) 13:57:19 

    >>52
    そこまで言う?あなたの方がよっぽど性格悪いよ

    +3

    -13

  • 165. 匿名 2020/02/08(土) 13:57:21 

    >>42
    そうだと思う。
    毎日お昼はおにぎりを自分で作ってきてる、嫁が専業の男性がいて、嫁は子育てもあるし朝は少しでも寝てもらいたいからとか色んな人に言いまくって良い旦那アピールしてたけど、私がコンビニ弁当とか食べてると「また自分、昼ご飯作ってないん?」って毎日私の食べるものに文句言ってくる人だった。
    そんなの聞いてくる時点で弁当は女が作る物って心の底では思ってるんだろうって感じだった。
    私は共働きで旦那は社食だし、私が朝と夜は作ってるし、お前は私と同じ仕事に追加でお昼のおにぎり作るだけの生活してる癖に何様って感じだった。
    こういう男はいい旦那アピールしてる割に、弁当以外は意外と何にもしてないんじゃないかと思ってる。

    +14

    -1

  • 166. 匿名 2020/02/08(土) 13:57:33 

    >>4
    何気に嫁も下げてると思うわ、コレ。
    自分なら作らないとしてもわざわざこんなこと書かれたくない。

    +64

    -1

  • 167. 匿名 2020/02/08(土) 13:57:43 

    男に尽くすことが、女の喜びだ!
    とか言ってる高齢者たくさんいるよ。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2020/02/08(土) 14:00:31 

    >>156
    その人それぞれを認められずに俺アゲ投稿する旦那はキモいってことだよね
    どう書けばウケるか必死に創作した結果なんだろうけどね、ほんと寒いわ…

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2020/02/08(土) 14:02:15 

    本当にできた旦那ならこんな事SNSに晒さず、いろんな考えの人がいるんだな〜今度から妻が悪く言われないように、妻が作ったって言おうーと!卵焼きも小さくするかーくらいの広い心の持ち主だと思うよ。この旦那はダメよ…

    +7

    -2

  • 170. 匿名 2020/02/08(土) 14:02:43 

    >>164
    横だけどただの感想でしょ
    ここはYouTubeみたいにマンセーコメしか許されないのかな、違うよね

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2020/02/08(土) 14:03:25 

    奥さん専業主婦と老人が知ってるなら世代的に分からなくもない

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/02/08(土) 14:07:07 

    >>4
    ほんとそれ。

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2020/02/08(土) 14:08:54 

    他人の弁当箱のぞいて感想言う人
    キモい。

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2020/02/08(土) 14:15:05 

    お弁当の材料買出し、作った後の片付け、空のお弁当箱を洗うまでやってるなら認めてあげてもいい

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2020/02/08(土) 14:21:01 

    >>1
    誰にウケると思ったんだか。嫁?まさかの嫁に?
    これで嫁が本当に喜ぶならチロルチョコでも喜びそう。
    たんなるナルシストなだけやん。
    俺!褒めて!ってでしょ。浅いなー

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2020/02/08(土) 14:23:42 

    手作り弁当が奥さんが作るものと思うなら、最初から「奥さんが作ったの?」なんて聞かなきゃいいのに。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2020/02/08(土) 14:24:23 

    >>81
    キモっ

    +4

    -2

  • 178. 匿名 2020/02/08(土) 14:27:53 

    >>140
    本当そう思うけど>>136みたいな鈍い人が人の悪意が分からなくて人生的には幸せなのかもね

    なりたくないけどある意味羨ましい

    +2

    -2

  • 179. 匿名 2020/02/08(土) 14:31:08 

    >>4
    むしろ女さんの嘘松臭い

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2020/02/08(土) 14:40:37 

    >>14
    ね、そのSNSを家族付き合いある人や知り合い、親戚が見たら「旦那にお弁当作らせてる嫁」ってレッテル貼られるのに

    愛妻家って格好つけたいなら嘘でも嫁が作ったっていえばいいのに

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2020/02/08(土) 14:46:27 

    >>6
    共働きならお互いでやる。専業主婦なら家事しない方がおかしい。

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2020/02/08(土) 15:08:56 

    去年結婚したばかりなんだけど、職場のランチ時に「ご飯作ってるの?」ってめっちゃ聞かれる。
    コンビニのパンとかお弁当持ってると「旦那さんのご飯作らないの?」って。
    適当に流すけど内心すごくイラつく。
    共働きだし、そもそも作る作らないに未婚既婚関係ないわ

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2020/02/08(土) 15:09:10 

    >>1
    自動エサ出し機と思っているんでしょ

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2020/02/08(土) 15:09:22 

    >>52
    夫婦漫才みたいww

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2020/02/08(土) 15:10:09 

    まぁ男から見たら可哀想な男に見えるだろうね

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/02/08(土) 15:17:16 

    >>52
    ばっさり気持ちいいコメントw

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2020/02/08(土) 15:18:13 

    「料理が趣味なんです」とでも言っとけばいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2020/02/08(土) 15:21:00 

    >>182
    呆れた。単にらぶらぶ新婚話を聞きたいだけののぞき見趣味なのかもね。聞いた方だって話の中身なんかどうせろくに覚えてもいませんよ、雑談だと思って聞き流していいと思う。最初はどうしても頑張っちゃうから言われることも気にして疲れてしまうだろうけど、大丈夫そのうちなんとかなる。
    うちサラリーマン家庭だったから自営業(獣医さん)のとこに嫁いだ姉が旦那が三食食べると言ってブチ切れてたのを聞いて笑ってしまった。もちろん最初だけで今は冷食やらレトルトやら活用しまくりで何の問題もなく幸せに暮らしています。旦那は冷凍のパスタがお気に入り。あれおいしいよね。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2020/02/08(土) 15:23:32 

    老害ってすぐ書く人も無理
    家でも言ってそう
    それに「嫁を庇う俺!」に酔ってそう

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2020/02/08(土) 15:24:09 

    >>188
    めっちゃ自分語りするやんって読んでたら、最後に冷凍パスタ美味しいって言ってて何かワロタw

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2020/02/08(土) 15:25:29 

    独身男で、自分で弁当作ってくるのがいたなあ。インスタントやレトルトとか、出来合いの惣菜類などもまず買わないとか。
    昼休みに編み物してたりして

    昔風に言えば「嫁いらず」だね

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2020/02/08(土) 15:27:33 

    此奴の嫁「仕事に行く旦那様より遅くまで寝てて悪ぅございましたね!」
    老害って言うけど、この爺さんの奥さんも同じ価値観なら別にいいんじゃない?
    昔の人は割とお父さんに託したりするし。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2020/02/08(土) 15:41:38 

    パート先で上司が休憩室で食べてたお弁当に
    「うわ~っ、奥様お料理上手なんですね!」
    と言ったら「う、うん・・」と濁された。
    「照れちゃってる~!」と思った。

    後日、退職する先輩の送別会で、その上司が料理得意な同僚と付き合ってる、と聞いた・・。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2020/02/08(土) 16:03:44 

    人から大きい卵焼きって言われるくらいの大きさって卵何個使ったんだろう…と考えちゃった。
    毎日のお弁当で卵3個とか一回で使われたら嫌だな

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/02/08(土) 16:04:26 

    >>165
    おにぎり握ったごときで俺凄いでしょ褒めて褒めて~って会社練り歩くとかw小学生男子かよ
    小学生男子なら可愛いのに!

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2020/02/08(土) 16:09:04 

    >>133
    そうだよ。
    私病気治療中で在宅ワークだけど夫子どもの朝飯弁当のために毎日5時起きしてる。
    “早起きだからついでに”じゃない、“わざわざ早起き”してやってんだ、自分はひと口も食べないもの作るために。

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2020/02/08(土) 16:10:44 

    >>186 自画自賛すんな

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2020/02/08(土) 16:12:16 

    >>191 おまえ偏見過ぎw

    +0

    -2

  • 199. 匿名 2020/02/08(土) 16:12:33 

    >>14
    そう。
    しかも、こいつ偉そうに語ってるけど自分が食べる弁当の話だよね。
    ついでに奥さんの食事まで用意してるならまだわかるけど💢

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2020/02/08(土) 17:18:02 

    家事をしなくても側に居て欲しいって、何よりも大きな存在意義だよね。
    嫁を家政婦扱いしてきたジジイにはわからないんだろうけど。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2020/02/08(土) 17:18:11 

    >>191

    その人は振り切れているからいいと思うw

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2020/02/08(土) 17:20:53 

    みんな非難してるけどさ、自分の弁当自分で作ってくれたら凄くありがたくない?
    しかも作ってくれてるから少し寝れるんでしょ。

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2020/02/08(土) 19:38:44 

    弁当を見て『奥さんの手作り?』と聞いてきた男性。NOと答えたら…

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2020/02/08(土) 20:01:30 

    >>178
    私もあなたになりたくないよ
    周りにそんな悪意ある人も穿った物の見方する人いないし、世の中結局いい人のが多い

    +3

    -3

  • 205. 匿名 2020/02/08(土) 20:22:45 

    >>64
    40代の上司でも古めかしい事言っててこの間びっくりしたよ
    男性社員から子供の看病のために仕事休むって電話かかってきて一応許可したけど電話切った後「奥さんは仕事だからだって。お前も仕事だろ。わけわからん」って

    どっちが休んだっていいじゃん。男性社員の仕事は暇な時期だったから合理的な選択だと思うし

    ジェンダーに関する思い込みが無くなる日って来るんだろうか

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2020/02/08(土) 20:33:51 

    料理好きなんで自分で作ってるでいいじゃん。
    何気に奥さんも下げてる

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2020/02/08(土) 20:41:55 

    >>13
    この御時世になんでもやってくれる古風な嫁自慢よりは何十倍かはマシ

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2020/02/08(土) 21:42:48 

    結局はほとんどの男は家政婦&性欲解消&子孫作ってくれる人が欲しくて
    嫁が欲しいってとこだよね
    今の若い人はそうじゃない人がいるのかな

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2020/02/08(土) 22:23:32 

    >>207
    ほんと全然アピールしてよし

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2020/02/08(土) 22:28:14 

    ガル民てまだ女が弁当つくりをやらないことを隠したがってる

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2020/02/08(土) 23:07:42 

    >>2
    居ると思う。
    うちの父が母が病気だったから自分で作ったお弁当食べてたら「娘さん何にもしないの?」って言われたらしいし、アホな人は居るよ。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2020/02/09(日) 09:25:25 

    うちの60台後半爺さんもそういう考え。
    炊事とか女がする仕事だろ?みたいな。
    今の若い世代で変えていくしかないね。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2020/02/09(日) 11:26:40 

    この人の時代は専業主婦が当たり前だったかもだけど今は違うし

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2020/02/09(日) 12:03:15 

    昔の人はしょうがないよ
    そういう時代だったんだからそれしか知らないし

    今の女の人だって男が専業主夫やってるって言ったら
    白い目で見るじゃん
    女も変わらないとダメな価値観はあるんじゃない

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2020/02/09(日) 13:25:10 

    >>161
    ええ…それを窺わせるような投稿があったの?老害が言うことを見越してわざわざ大きい卵焼き作ってアピール?そんでまんまと罠にかかってネタになってくれたってこと?
    そんな手の込んだお膳立てするくらいなら嘘松やる方が早いのでは…

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2020/02/09(日) 14:47:00 

    >>37
    ほんとそれ。

    でも1人知ってる男性が、奥さんが付き合ってる時から家事苦手って知ってるから料理はすべて引き受けてるらしい。

    お弁当も家族分手作りしてて素敵だなーと思う。
    その話聞いて男性人は冴えん男だわーって言ってた。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2020/02/09(日) 16:57:42 

    >>18
    奥さん専業でも子育てしてて夜泣きでクタクタだったら早起きした旦那が自分の弁当ぐらい自分で作れよと思うけどね

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2020/02/09(日) 23:44:53 

    >>204うわー

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2020/02/09(日) 23:59:29 

    >>30
    介護職だけど、夫婦仲良しさん見てたら、昔からいい旦那さんだったんだろうなぁって思うし、実際に、そうなの!ってノロケるおばあちゃん多い。

    将来の為にも、お互い大事にするに限る。

    帰って来なくていいよ!とか冗談でも言われてるじいちゃんたまにいるけど、行い悪い旦那だったんだろなって思ってしまう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード