ガールズちゃんねる

自虐的になるのを治したい!

70コメント2020/02/09(日) 12:54

  • 1. 匿名 2020/02/08(土) 08:04:27 

    嫌われたくない気持ちが強いのか自虐的になることが多いです。
    自分に自信がないからでしょうか。
    ただただ素直なままでいたい、ありのままでいたいと思うのに…
    どうやったら解決できますか?

    +61

    -1

  • 2. 匿名 2020/02/08(土) 08:04:44 

    それよりたけしが再婚だってよ

    +3

    -31

  • 3. 匿名 2020/02/08(土) 08:05:03 

    古いし寒いから早く治しな

    +8

    -5

  • 4. 匿名 2020/02/08(土) 08:05:07 

    >>2
    それな

    +1

    -14

  • 5. 匿名 2020/02/08(土) 08:05:11 

    え、再婚!?

    +0

    -15

  • 6. 匿名 2020/02/08(土) 08:05:51 

    なんで有田の脱力タイムズTVerで見れないの

    +0

    -11

  • 7. 匿名 2020/02/08(土) 08:06:23 

    >>2
    トピたったからそっち行きな

    +18

    -0

  • 8. 匿名 2020/02/08(土) 08:07:32 

    強気な女を意識する
    とかは?

    +3

    -0

  • 9. 匿名 2020/02/08(土) 08:08:41 

    自虐的になるのは、人に言われたくないコンプレックスとかを、予め自分から言っといて、自分でもわかってるよ!言わないで!って自分を守る為なんだって。

    +96

    -0

  • 10. 匿名 2020/02/08(土) 08:09:53 

    あえて、だまっている。
    余計なこと言わない。

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2020/02/08(土) 08:10:46 

    ネガティブってなかなか直せない
    ってか無理だと思う

    +10

    -3

  • 12. 匿名 2020/02/08(土) 08:12:04 

    主さんの自虐的になるっていうのは、具体的に言ってどんな事ですか?
    彼氏に対してだけじゃなく周りの人みんなに自虐的になるのかな?

    +1

    -1

  • 13. 匿名 2020/02/08(土) 08:12:37 

    >>1
    嫌われる勇気を持とう!
    自虐は痛いとこ突かれた時の保険でしかないよ。

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2020/02/08(土) 08:13:18 

    >>9
    自虐を言う人って実はプライド高いよね

    +37

    -7

  • 15. 匿名 2020/02/08(土) 08:13:37 

    わかる
    褒められると「いやいや、私なんて、、」「そんな、とんでもない」とか言っちゃう
    うぜー!私!

    褒めないでー😭😭

    +26

    -1

  • 16. 匿名 2020/02/08(土) 08:14:26 

    瞑想毎日ちゃんとやると、ネガティブな考えしなくなるみたい。

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2020/02/08(土) 08:14:44 

    私も、ほめられたことないから、ずっと自虐的だったよ。
    なにか新しいことを始めてみたり、特技を作ったりするといいと思う。(私はお稽古事を始めて、人に自慢出来る日が来るように頑張ってます)

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2020/02/08(土) 08:16:53 

    あまり自虐してると下に見られるようになるよ。
    とか言う私も主と同じ悩みです。

    +44

    -0

  • 19. 匿名 2020/02/08(土) 08:17:37 

    >>15
    謙虚って素敵やん

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2020/02/08(土) 08:18:15 

    筋トレしよ!
    ダンベルと筋肉は裏切らない!

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2020/02/08(土) 08:18:24 

    天性の愛されキャラには自虐キャラいないよ
    ほめられたら、あっざーす!って返しとけ~

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2020/02/08(土) 08:18:50 

    >>1
    私もそうです。

    否定されることから自分で自分を守ってるのかなぁーと思ってます。
    だから、最初から自分のことを下げて言ってしまうというか。

    そういう言い方すると、「『そうじゃないよー』って言ってほしいんでしょ?めんどくさい」って感じる人が多いから、できるだけ言わないように心がけてるけど・・・。

    気の持ちようだし、言い方が癖になってるから、なかなか直すのは難しいよね。

    アドバイスしゃなくてごめん。

    +33

    -0

  • 23. 匿名 2020/02/08(土) 08:19:18 

    むしろ自虐する人の方が苦手
    可愛いと言われたら素直に喜んだり、デブと言われたら傷つくような人が好き

    +2

    -5

  • 24. 匿名 2020/02/08(土) 08:21:08 

    自虐的になるのを治したい!

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2020/02/08(土) 08:21:29 

    謙遜してたつもりが、自虐的なんだよね!とママ友に言われてハッとした。
    それからは意識して言わないようにしてる。ありのままでいるってラクだよ。
    主さんも意識してみて!

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2020/02/08(土) 08:22:32 

    なんにもいわない強さ

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2020/02/08(土) 08:23:14 

    >>2
    それよりってww

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2020/02/08(土) 08:24:41 

    ・自虐された側にとっては迷惑だなと思うようになった。
    ・年齢を重ねてくると、より一層変な空気になるからやめようと思った。
    ・親が亡くなってからは、色々問題があったにせよ親や先祖にも失礼だからやめようと思うようになった。

    自分はこんな感じでした

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2020/02/08(土) 08:25:01 

    >>1
    知り合いに自虐発言を連発する人がいて、最初はまたまた〜とか返してたけど、最終的には返す言葉に困った。
    もう少し自信持ってもいいのになぁとずっと思ってた。
    自分が思うほど、誰もそこまで悪く思ってないと思うよ。
    主さんも少しずつ変われるといいね。

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2020/02/08(土) 08:25:20 

    >>23
    可愛いと言われて「ありがとう」って言うと
    「否定しないんだ?自分のこと可愛いと思ってるんだ」と言われ、

    デブと言われて怒ると
    「冗談なのに何を本気にして怒ってんの?」
    と言われる

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2020/02/08(土) 08:28:33 

    >>30
    それはその人が性格悪すぎてレアケースだわ

    +30

    -0

  • 32. 匿名 2020/02/08(土) 08:29:48 

    >>30
    ありがとう、ってより、「え!嬉しい!」とか「そんなこと言ってくれるの◯◯さんだけだよー!😆」って返してるけど、それでも文句出るかな?

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2020/02/08(土) 08:30:12 

    >>23
    自虐もうまく笑いに変えられれば聞いてる方も面白いんだけどね。
    褒められると地獄の底まで自分を突き落とすような勢いで自虐をする人がいて、なんて反応すればいいのか分からなかったことがあったから

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2020/02/08(土) 08:32:10 

    >>30
    それはもう相手の性格が特殊だと思うから、あんまり深く考えず「うん、そうw」くらいでさらに返せばいいと思う

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2020/02/08(土) 08:32:44 

    >>14
    うん、すごい高い。
    すぐ自分を落として私を持ち上げるん人がいたけど、嫌味なほどだったから気分悪くて、あるとき核心ついて指摘したことがある。
    すぐ切ってきたよ。で、彼女の周りには彼女を励まして褒めてくれる人ばかりが残ってる。

    +5

    -7

  • 36. 匿名 2020/02/08(土) 08:34:37 

    周りからしたら「そんなことないですよ」待ちの面倒な人になってるからやめたほうがいいなって思ったら自虐言うのやめられたよ。
    自分が誰かと話すたびに「そんなことないですよ」って言うの考えたらすごい面倒くさい。
    人を使って自己肯定してもらうのやめたほうがいい。
    一人の時に思ってる分にはしょうがないかもしれないけど。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2020/02/08(土) 08:41:21 

    カウンセリングどうかな
    自由診療の、変なバカ高いところではなくて心療内科や精神科の心理士さんがカウンセリングしてくれるところがいいと思う

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2020/02/08(土) 08:42:02 

    難しいと思う
    根は深そう
    自虐的になって、喜んでくれる環境で生きてきたんだよね。つらかったね
    時間をかけてよきカウンセリングに通うといいと思うけど、病気じゃないし、通うのも大変だしね

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2020/02/08(土) 08:43:27 

    ガルちゃんで鍛える!

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2020/02/08(土) 08:47:17 

    ちょっと自虐的なら、料理のスパイスみたいに素材が引き立つかも。「ちょっと自分では変かな?って気にしてたんだけど、えー本当に~いい感じ?嬉しい・・」みたいな。

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2020/02/08(土) 08:49:17 

    >>14
    そうだねって言ったらキレるよね

    +4

    -5

  • 42. 匿名 2020/02/08(土) 08:49:56 

    >>40
    ごちゃごちゃうるせーなって思う

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2020/02/08(土) 08:53:02 

    >>9
    なるほど。
    私自虐的なんだけど、相手に対しての戒めにも使ってしまう節があると最近気づいた。
    子供同士の親と話してる時に子供がいない時に、うちの子こうで〜って話す時その子の事も含めて言ってたり。
    それものほほんとしてその人の子供が叩いたり突き飛ばしたりしてるのに注意もしないで見守る人に。
    そこは注意してくれよと思ってしまってうちの子が友達に意地悪すると私って怒りすぎちゃって反省〜こういう時どうしてる?みたいに。
    くそ性格悪いと自分でも思います

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2020/02/08(土) 08:54:17 

    >>14
    そういう場合もあるけど、
    自虐しないで悪い所も絶対に認めないで自慢ばかりしてる人の方がプライド高いと思うな。
    みんなが自虐で笑いあってる時に一人で自慢してるけど、その人が一番で出来てない。

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2020/02/08(土) 08:55:10 

    >>2
    トピ主は悩んでるしトピタイ見て同じように悩んでる人も来てるのにそれよりって…
    とことん性格悪いな…

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2020/02/08(土) 08:57:16 

    >>30
    冗談でもデブとか言う人にろくな人間いないから怒っていいよ
    ヘラヘラしたら下にみてくる

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/08(土) 09:03:50 

    自虐してると周りからの扱いが雑になるよー
    こいつになら何言ってもいいだろってサンドバッグにされちゃうよ

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2020/02/08(土) 09:10:24 

    自虐的な人と接するの気つかって疲れるし、ネガティブな話題は楽しくないって気づいてやめた。あと自己肯定感高める訓練して自分のこと好きになれたから、自分で自分を貶めるようなこと言いたくない。悲しくなる。
    相手も自分も楽しい自虐なら全然あり!

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2020/02/08(土) 09:20:17 

    >>1
    周りに自虐的な人がいて、どうして何を言っても自分下げするんだろう?と疑問に思っていたので、タイムリーなトピでした。真面目に考えてみました。

    • 自虐的な発言を繰り返しても、楽しい会話にはならない、と認識し、相手と楽しい会話を目指す。
    • 普段から自分の周りの「良いなと思うポイント」を見つけるようにして、良いことを人に話す。(家の近所の公園がすごく気持ち良いんですよー、とか。)

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2020/02/08(土) 09:21:16 

    酷いことを言ってくる人がいるから保身する。ということに繋がる?
    そしたら自虐的な人が良くないんじゃなくて酷いこと言う人が良くないよね。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2020/02/08(土) 09:23:33 

    自虐的なことを言ってしまった時に「そんなことないよ~」と言ってもらえる場合もあるけど、「そうなんだ~」って、真に受けられちゃう時もあるから、なるべく自虐的なことを言わないようにしようと思うんだけど、つい言っちゃう😞

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2020/02/08(土) 09:24:38 

    >>1
    とりあえず、人から褒められたりしたら、過度な謙遜はやめよう。
    そんなことないですよ!私なんてゴミ以下です!ってそこまで言うかってくらい言いすぎる人たまにいるんだけど、褒めた相手にも失礼だから。
    もしやってたらの話だけど。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/08(土) 09:27:54 

    >>20
    筋トレすると自己肯定感が高まるって言うよね。
    筋肉はやった分だけ結果が出るってことなのかな。

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2020/02/08(土) 09:30:30 

    >>30
    人のことおちょくるのが上手だね。
    そう言うの相手にするのめんどくさい。
    って言うかな。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2020/02/08(土) 09:41:45 

    >>1
    わかります。自虐しちゃいます。
    とあるコラムで「いい歳をした人が自虐をするのはマナー違反、大人としての会話力を身につけましょう」って書いてありました。

    はい、スミマセン…。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/08(土) 09:48:22 

    >>1
    顔小さいねー!っていわれたら、返しは大体、いや、あたし背が大きくないんで^ ^!
    ガリガリなので膝の骨がボコボコでてます。
    足細いー!は、これ骨の病気で遺伝なんです。
    かわいい!そんなことなかなか言われないから照れるけどありがとう。

    なんか普通に平和になるように返してる。

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2020/02/08(土) 09:49:25 

    あぁー私もしてしまう…
    今日から気をつけよっと。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2020/02/08(土) 09:51:05 

    モラハラ男が寄って来て困っちゃう悲劇のヒロイン

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/08(土) 09:53:45 

    >>10
    沈黙は金
    でもこれを実戦できるようになるのに何十年かかったことか、、
    自虐したくなるときもぐっとこらえて、実践出来たときは自分を褒める

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/08(土) 09:55:16 

    ブスだから自虐しないといけない雰囲気
    ただ自虐しないだけでも客観的に自分の容姿がわかっていない勘違いブス扱いされるもんな
    あまり自虐すると今度はそんなことないよ待ちだと思われる
    難しいね

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/08(土) 09:56:17 

    >>14
    それ私かも!自虐しといて人にイジられるとカチンと来てたわ。

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2020/02/08(土) 10:20:29 

    自虐されるとフォローが面倒だから私は自虐あまりされたくないなぁ(-_-)

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/02/08(土) 10:47:29 

    悩み相談してたらネガティブな発言しちゃったみたいで
    もっと自信もっていいと思うよ!
    いくらでもガル子より大変な子も楽しく頑張ってるんだからそういう人たちに失礼になっちゃうよ!
    ってネットで知り合った風◯嬢の知り合いに怒られた

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/08(土) 10:52:32 

    プライド高いって思われるんだ…
    私の場合は、女の人って何だかんだ自分と他の女の人を比べていて、妬んだり疎んだりするから、
    私は警戒されるレベルじゃないですよって意味で
    自虐的なネタを提供してたわ…。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2020/02/08(土) 12:54:36 

    わたしはお笑い好きで、周りに笑ってほしくて自虐してた
    でも女性によく舐められやすくて悩んでた
    最近ガルチャンで「自虐すると舐められるよ」っていわれて原因がわかった

    自虐することで笑ってくれると嬉しくてやっていたことがまさか舐められる原因になっていたなんて思いもしなかった

    あと自分に自信がないから自虐するのもある
    でも友達に過去に「どんだけ自分偉いと思ってんの?」とディスられたのも原因
    わたしそんなに偉そうに見える?って悩んで自虐が加速した

    舐められやすさも確かに酷くなったかも
    でも癖になってるんだよなー


    だからって舐めてくるような人間に近寄らなければいいよね
    舐めてこない人とだけ仲良くすればいいよね?

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/08(土) 15:54:39 

    年齢の自虐する人が本当に多いよね。逆に気を使うからやめてほしい

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/08(土) 22:02:48 

    >>51
    「そうなんだ~」って悪気なく言う人もいれば
    悪意を持ってつついてくる人もいる
    いずれにしても傷つく
    やっぱり自虐しないに限る

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/09(日) 03:34:54 

    なんでもいいから自分を褒めると良いらしい、それが難しいから自虐的でネガティブなんだけど… 自分で自分を褒めるって気持ち悪くならないのかなぁ?こんな事すら出来ないだと落ち込みそう。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/09(日) 08:31:04 

    >>52
    つい最近までの私だ〜。そんな風に自分で言ってれば、周りの扱いも本当にそうなるからね。
    十代のうちからこれを知ってれば、人生違ったかな…。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/09(日) 12:54:24 

    >>68
    バカバカしいかもだけど、ちょっと上にも出てた筋トレとかランニングいいよ。
    別にいきなりたくさんできなくたっていいの。1回でも3回でも。毎日少しずつ、今日も目標はクリアした!この前よりキツくないかも?!って、ホントちょっとずつだよ。

    ネガティブな人って、すぐできるようになるもんだと思って、いきなり10回やってやっぱりキツイ、続けられない、やっぱり私には無理、〇〇さん(他の人)とは違うから…って考えがちなのかな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード