-
1. 匿名 2020/02/07(金) 13:59:33
主はアラサーですが、今まで一度もブリーチしたことがありません!
カラーはずっとしていますが、すごく明るくしたこともなく...
透明感があるような色に憧れています。
ブリーチは痛むからダブルカラーで透明感を出しましょう!と美容師さんに言われてダブルカラーをしたことはありましたが、そこまで透明感は出ず。。
アラサーにして、初めてブリーチに挑戦してみようかと思っているのですが、
ブリーチってやっぱり痛みますか?!
経験者様、いろいろ教えてください!+55
-2
-
2. 匿名 2020/02/07(金) 14:00:32
私もしてみたい
しかし髪がパサパサになりそうで躊躇している+63
-2
-
3. 匿名 2020/02/07(金) 14:00:51
ギッシギシなりました+52
-3
-
4. 匿名 2020/02/07(金) 14:01:48
やめとけ。
+9
-7
-
5. 匿名 2020/02/07(金) 14:01:51
1回ブリーチするだけじゃ希望の色は染まらないから2回するといいですよ
いまはダメージレスなブリーチもあるので、美容室で扱ってるか見てみるのがいいと思います。+49
-3
-
6. 匿名 2020/02/07(金) 14:02:00
リタッチするときが気になる+25
-1
-
7. 匿名 2020/02/07(金) 14:02:08
傷むけど、気にしてたらなんもできない
何が大変、ってプリンになったときのリタッチの頻度が多いのが大変。+68
-0
-
8. 匿名 2020/02/07(金) 14:03:22
痛むというか、どんなカラーしても色がすぐ抜けて金髪っぽくなっちゃう
でも色が変わってくのも楽しめるならおすすめですよ+69
-1
-
9. 匿名 2020/02/07(金) 14:03:27
+23
-4
-
10. 匿名 2020/02/07(金) 14:04:34
今は痛みにくいブリーチとかもありますよ。
いきなり全頭ブリーチするよりハイライトとかインナーカラーやってみたらどうですか?+37
-0
-
11. 匿名 2020/02/07(金) 14:04:51
+9
-2
-
12. 匿名 2020/02/07(金) 14:05:57
襟足の頭皮がボロボロに荒れた。
痒くてかさぶたみたいに皮膚がポロポロ剥がれて、完治するまで5年ぐらいかかった。
肌の強い弱いは人それぞれだけど、私はすごく後悔したよ。+23
-0
-
13. 匿名 2020/02/07(金) 14:06:06
ブリーチしたら色もバチっと決まって綺麗よ。二週間はね…+47
-2
-
14. 匿名 2020/02/07(金) 14:06:17
髪のキューティクルがなくなってトロットロになるよ+12
-1
-
15. 匿名 2020/02/07(金) 14:06:33
全部やるよりブリーチでハイライトを細かくたーーくさん入れて貰うといいかも
傷みもだけど本当にすぐ色落ちるからその辺は大変です
ハイライトにしておけば明るくなってもそれはそれで、暗髪でも似合いますよ+29
-0
-
16. 匿名 2020/02/07(金) 14:06:37
ダブルカラーってブリーチして色をいれることじゃないんですか??
1度ブリーチしちゃうとずっとし続けないと大変だし全頭はあまりおすすめされないのではないでしょうか。今はイルミナカラーとかもあるし透明感を出すならおすすめですよ!+28
-2
-
17. 匿名 2020/02/07(金) 14:08:06
ハイライトしてイルミナカラーとか透明感のあるカラー剤を使ってもらえばある程度は透明感でますよ
すごい明るいカラーにしたいなら別ですが
頻繁に美容院行かないとすぐ色落ちして大変です+6
-0
-
18. 匿名 2020/02/07(金) 14:08:12
ブリーチでヌイテからカラーした方がオシャレな色になるよ
抜きすぎなきゃバシバシになんてならない+17
-0
-
19. 匿名 2020/02/07(金) 14:08:45
ブリーチするなら少し高めのお店にする
+6
-0
-
20. 匿名 2020/02/07(金) 14:10:22
やめときな。
かなり痛むよ。
元々髪細いのもあってアラサーなってから美容師にブリーチ断られた。
髪が切れるらしい。
手入れも面倒くさいしお金かかるよ。+15
-12
-
21. 匿名 2020/02/07(金) 14:10:44
>>14
横だけどどんな状態だろう
リカちゃん人形の髪のような質感?+7
-0
-
22. 匿名 2020/02/07(金) 14:10:57
なん…だと+5
-0
-
23. 匿名 2020/02/07(金) 14:11:45
私も30過ぎてブリーチ しました。
毛がメチャクチャ細いので1回で毛が死ぬのでは無いかと心配しましたが、もう4回ブリーチ しました笑笑
以外とブリーチ で傷みにくい髪質だったのか、めちゃくちゃヘアケアにお金を掛けているからか分からないですが、綺麗に染まり透明感も出ます。
アッシュ系からユニコーンカラーまで色々していますが大満足です!+16
-0
-
24. 匿名 2020/02/07(金) 14:13:06
卍解+2
-4
-
25. 匿名 2020/02/07(金) 14:13:27
ハゲるからやめとけ+8
-3
-
26. 匿名 2020/02/07(金) 14:14:12
ブリーチしたことないのに毛先がアイロンやコテでいたんでるからいつも「ブリーチした事ありますか?」って色んな美容師に聞かれます。
なのでブリーチした傷み方ってこんなレベルなんだな、と毛先をみて実感してます。+22
-0
-
27. 匿名 2020/02/07(金) 14:14:56
傷んでる人を見るとホウキみたいになってるよね
ブリーチそのものより、その後のケアが大変そうに思うけど、マメじゃないなら難しいと思うよ+19
-0
-
28. 匿名 2020/02/07(金) 14:18:20
>>1
だいたいブリーチするとベースの髪の毛は
黒→オレンジ→黄色→白っぽく
って感じで移行するよー
透明感のある外国人カラーにしたいなら
オレンジだと濁りが出ちゃうから
黄色→白くらいにするといいよ
痛みはほんと髪質によるかも
私は地毛が細くてフワフワタイプでそんなに強くないから
オレンジくらいならそんなに
黄白ならけっこう痛んだよ
ブリーチ1回目→オレンジ
2回目→黄色になった
頭皮は少し離して塗布してもらったらいいよ!+12
-0
-
29. 匿名 2020/02/07(金) 14:18:33
髪は一度痛んだら元には戻らないよ
ブリーチはどんにいい薬剤使っても痛みます
+8
-1
-
30. 匿名 2020/02/07(金) 14:18:51
何度もブリーチしてるし、インナーカラーやグラデーションもした。
特に痛んでもいません。
私は髪だけは褒められるくらいの髪が太く直毛です。
髪質によりますよね。
まずはインナーカラーから始めてみるのがいいかも!+12
-0
-
31. 匿名 2020/02/07(金) 14:21:05
>>21
ブリーチやりすぎてゴムみたいにビョーンと伸びて切れた事あるよ
美容師には切った髪の毛見て犬の毛みたいって笑われた😭+17
-0
-
32. 匿名 2020/02/07(金) 14:21:18
将来
マメにケアしなきゃキシキシに傷んで絶対ハゲるよね+3
-3
-
33. 匿名 2020/02/07(金) 14:22:30
ブリーチは罠だと思っている…
まずは、髪の毛の色を維持するために紫シャンプーと月に1回のカラーが必要になる。サボるとダセー金髪になり、気分も印象も悪くなる。
また、髪の毛も尋常でなく痛むため、美容院でのトリートメント、自宅での高いトリートメントが必要。プラスアルファ、洗い流さないトリートメントも必須。
染めないとダサくなる。しかし、染めると髪が痛む。
でも、私はずぼら故の糞ださヤンキー金髪、そしてクシも通らない傷んだ髪を維持している。
で、以外と気に入っている( ^ω^ )+32
-0
-
34. 匿名 2020/02/07(金) 14:25:06
パサパサになるのが怖くできない。あと顔が地味だから派手な色は浮きそう+3
-2
-
35. 匿名 2020/02/07(金) 14:25:34
美容院のレセプションの仕事してたけど
ブリーチしてる人若いのに髪の毛薄かったな
自分では気付かないと思うけ上から見ると薄いの結構わかるよ
自分はしないと決めた+7
-1
-
36. 匿名 2020/02/07(金) 14:27:10
>>1
私もアラサーで初ブリーチ(セルフ)したよ!私は地毛が真っ黒&太いので、2回やってもオレンジでした…😭
それでもメリットは、その後のカラーがめちゃくちゃ綺麗に入る!!特にアッシュ系のカラーは見本通りに入るから、何で若い頃気づかなかったんだろうと後悔した位…
デメリットは、言わずもがなとにかく傷む。
ショートヘアの人は良いけど、ロング目指してる人は汚いホウキみたいになるから注意!+8
-0
-
37. 匿名 2020/02/07(金) 14:28:16
>>35
それはブリーチで毛が少し細くなるからじゃない?
カズレーザーとかワサワサしてるよ?+6
-0
-
38. 匿名 2020/02/07(金) 14:29:31
インナーカラーが流行ったときにブリーチしました。
2年立ちましたが、まだ髪の毛の痛みがやばいです。
満足感はめっちゃありますよ!ほんと可愛いじゃん〜〜〜って自画自賛したくなるほどにテンションあがります。
ただ、年単位で痛むので代償は覚悟してください。+17
-0
-
39. 匿名 2020/02/07(金) 14:31:45
>>33
これわかるかも
ブリーチのスパイラルから抜け出せない。
辞めようと思ってもカラーが抜けて汚くなるから
地毛に戻すの大変だったよ
+17
-0
-
40. 匿名 2020/02/07(金) 14:33:55
>>9
目が中心に寄っている+0
-0
-
41. 匿名 2020/02/07(金) 14:44:41
卍解!!+0
-2
-
42. 匿名 2020/02/07(金) 14:45:16
ブリーチしたらそのあとのカラー落ち早いからカラーシャンプー、カラートリートメント使うから自宅でのケアでは追いつかないしアホ毛がやばいことになるよ。
私ショートでかなり丈夫な方だけどメッシュでハイブリーチしただけでアホ毛がすごいことになったから二度とブリーチはしないって決めてる+3
-0
-
43. 匿名 2020/02/07(金) 14:46:27
生え際までやるとすぐ伸びてきて
変になるから
グラデーションとか、
インナーカラーにすれば?+7
-0
-
44. 匿名 2020/02/07(金) 14:49:29
白までやったときはコンニャクみたいになったブチブチ髪が切れた。
その数年後、ブリーチしてもらったときに耳にキャップかぶせてるのにすごく痒くなって、頭皮が痛くて暫く我慢してたんだけど耐えられなくて途中で洗い流してもらった。
それからやってない、綺麗なアッシュ見ると綺麗だな良いなって思うけど、あの頭皮の痛みが怖くて諦めてる。
+4
-0
-
45. 匿名 2020/02/07(金) 14:49:42
>>1
過去ブリーチ10回以上したことがあります( ´-`)
主さまは髪は細いタイプですか?太いタイプですか?
希望の色と髪質によって何回ブリーチするか個人差がありますが、私は髪が剛毛タイプなので毎回2回ブリーチしないと綺麗に色が入りませんでした…!
ブリーチの経過としては
1回目→オレンジ
この時に明るい色を入れてもあまり透明感は出ないので、茶髪向け
2回目→やや薄めのオレンジ、金っぽい
アッシュ系は2回目で入りやすいです 透明感のある色は2回目が良いかなと思います
3回目→白金
ほとんど髪の色素が抜かれているので綺麗に色が入りますが、落ちやすくなります!!
お肌が弱い方は髪の裾部分をブリーチして色を入れたりしてる方も多いとお聞きしました😊
ブリーチはしすぎると髪をとかしている時にちぎれたり、色が落ちやすかったり頭皮にかなりダメージが来ます!
あとカラーによっては寒色系から暖色系にしたい時は再度ブリーチしないと入れずらい等…色々ありますが、年齢に関係なく挑戦するのは素敵だと思います(*^^*)
ご参考頂けましたら幸いです
長文失礼致しました💦+7
-0
-
46. 匿名 2020/02/07(金) 14:50:59
ブリーチすると毛量減ってくるのね
髪の量が多くて困っている私にはピッタリじゃん!+1
-0
-
47. 匿名 2020/02/07(金) 14:52:23
やめときなはれー
ブリーチは本当によくない
髪の毛が死ぬよ
美容師より+6
-3
-
48. 匿名 2020/02/07(金) 14:59:27
インナーカラー入れるのにブリーチしました!29歳です。元々美容院は半年に1回位しか行かないので、あんなにすぐに色が抜けていくとは知らず…。面倒だなあと思いましたが、自分でカラートリートメント買って色んな色にして楽しみました!髪の毛バシバシでしたが、トリートメントを毎日していたら良くなりました!マメな人ならやってみていいと思います!私はマメじゃないのでもういいかな…+2
-0
-
49. 匿名 2020/02/07(金) 14:59:43
やりたい時にやって!
痛んだらカットすれば良いし‼︎
チャレンジして!+5
-2
-
50. 匿名 2020/02/07(金) 15:14:46
眉毛ブリーチしてるよ!+0
-0
-
51. 匿名 2020/02/07(金) 15:20:37
私はセルフでやったら、髪が溶けました…チリッチリでゴムみたいになって悲惨だったわ
それ以来10年はやってない。
元々癖毛がひどくて縮毛矯正必須だから、両方やると美容室でもめちゃくちゃ傷むから、今は縮毛選んだ。どうしても明るい色が良い時はウィッグ。+4
-0
-
52. 匿名 2020/02/07(金) 15:28:49
髪チリチリになったお
+2
-1
-
53. 匿名 2020/02/07(金) 15:34:53
ブリーチしてインナーにグリーン入れた
1カ月もった美容師の腕次第だと思います。+0
-1
-
54. 匿名 2020/02/07(金) 15:37:05
変わってるね
あんなギシギシのホウキみたいになりたいの?
頭皮に大ダメージでハゲるだろうし+5
-4
-
55. 匿名 2020/02/07(金) 15:44:50
プリンとは違うんだけど根元の方をワザと黒く残す染め方(ブリーチ?)って何て言うの?
ショートにしてあれやりたいんだぁ…+4
-0
-
56. 匿名 2020/02/07(金) 15:54:09
髪が弱い人にはオススメできない…
髪がかなり細くて、ブリーチしたら抜け毛がえげつなかった。二度としないと誓った。+4
-0
-
57. 匿名 2020/02/07(金) 16:15:49
>>1 インナーカラーでブリーチにしました!(そのあと色入れましたが)
確かにギシギシになって痛みましたが、内側だしそのあと傷んだところを切ったら
元通りになったので良かったですよ。
+6
-0
-
58. 匿名 2020/02/07(金) 16:21:05
>>31
わかるw
抜けるだけ抜いてた頃にタオルで普通に拭けなかったわ。プチプチ切れてほんと古いゴム状態だった
今は薬剤も進化してるんだろうな。今の若い人羨ましい+2
-0
-
59. 匿名 2020/02/07(金) 16:45:48
今はケアブリーチと言って傷みの少ないブリーチがありますよ!
32でブリーチしてハイトーンヘアーですが、10代の時のようにゴムみたいに髪の毛ビヨンビヨンしません!
4回ほどしてますが、トリートメントを併用しているので、確かに傷みますが、昔の半分以下です!+6
-0
-
60. 匿名 2020/02/07(金) 17:01:02
ブリーチしたら色が入りやすいから楽しかったよ!
普通のカラー剤だと理想の色になりにくいし、すぐ色落ちする!
私は元々色が入りにくいからブリーチしたけどその後のケアが大変だった。
結局髪色暗くして2年間髪染めずにケア頑張ったけど、毛先が傷みすぎてロングからボブにした。
傷みが気にならない、色キープ出来るならしてもいいかと。+0
-0
-
61. 匿名 2020/02/07(金) 17:02:10
勝手にやれば?
自己責任で+1
-3
-
62. 匿名 2020/02/07(金) 18:27:42
あいのり桃がブリーチしたってトピあるよ
バサバサだったね+0
-1
-
63. 匿名 2020/02/07(金) 18:29:32
>>61
こういう人いると萎えるわ
わざわざコメントするなよ、、暇人かい+4
-1
-
64. 匿名 2020/02/07(金) 18:49:36
ハイライトでしたことあります
部分ブリーチ→赤を入れました
仕上がりテンションが上がって満足でしたが、赤色は2週間くらいから抜けはじめ、一ヶ月後には金に近い茶色でした
部分ブリーチなら髪の痛みも見た目もそこまでひどくないのでオススメです+1
-0
-
65. 匿名 2020/02/07(金) 19:46:17
>>30
私も太くて硬くて直毛なので一度ブリーチしたくらいのほうが扱いやすくなります
+3
-0
-
66. 匿名 2020/02/07(金) 20:54:13
もう10回以上ブリーチしてるけどやっぱ傷むよ特に毛先
毎日トリートメントと洗い流さないトリートメントしてすぐドライヤーしないとだんだん広がってパサついてくる
あともし途中で暗くしたくなっても2週間もしたら色落ちてすぐ明るくなってくる+2
-0
-
67. 匿名 2020/02/07(金) 21:20:19
ブリーチしたいならカラーの得意な美容室を選んでね!!
+1
-0
-
68. 匿名 2020/02/07(金) 21:36:28
先日こんな感じで染めてきました!
髪全体ではなく毛先中心にブリーチしたので頭皮も痛くないし伸びてもプリンが目立ち過ぎないので気に入ってます!
髪自体はそれなりに痛みますが…😂+8
-1
-
69. 匿名 2020/02/07(金) 22:15:44
この間はじめて全頭ブリーチしました。
美容師さんが頭皮ギリギリ避けてくれて、全然しみなかったし、ケアブリーチでやったから傷みも気にならない程度。やってよかった。
来月、3回目のブリーチしてくる+1
-0
-
70. 匿名 2020/02/07(金) 22:22:50
1回でどこまで色が抜けるか、頭皮はしみないか、髪が荒れやすいかは髪質などによっても違うけど
最近はカラーシャンプーも種類豊富で、ヤンキーみたいな黄色みが強い金髪になりにくく出来るから挑戦してみる価値はあると思う。
もし全頭ブリーチして金髪にするなら眉毛も合わせてブリーチするか、眉マスカラとかで色を合わせないと田舎のヤンキーみたいになるから気をつけて。+1
-0
-
71. 匿名 2020/02/07(金) 22:27:32
>>55
バレイヤージュかな?
可愛いですよね
ハイライト入れまくって、中間からグラデーションななるようにってお願いしたことある。
美容師さんの腕次第だけど凄く可愛いよ+4
-0
-
72. 匿名 2020/02/07(金) 22:47:50
>>71
調べたらそれでした!
可愛いですよね(^^)
根元は残すから通常のブリーチより肌に優しいしのも良い。+2
-0
-
73. 匿名 2020/02/07(金) 23:57:09
>>16
私もダブルカラーはブリーチと思ってた
人生1度なんだししてみたらいいさ!
維持費と傷みはあるけど、合わないなら
変えればいいだけ+2
-0
-
74. 匿名 2020/02/08(土) 02:38:20
何十回もやったけどやっぱり痛む。
あと痛みを軽減するオラプレックス?だっけなそうゆうやつも痛まない事はないし細い毛の私はそれでも痛いんだなーって思う質感になるよ。
アイロンしないと痛みが結構目立つのがネックだけど明るい色はやっぱりかわいいよね!一回くらいじゃ千切れる事は無いと思うし思い切ってやっちゃえ!(あとハイトーンの透明感あるやつは一回のブリーチじゃ難しいよ)+0
-1
-
75. 匿名 2020/02/08(土) 02:39:54
>>16
横だけどカラー二回被せるメニューもあるよ!
ダブルカラーって言ったらブリーチ+カラーの方が馴染みあるけど。+1
-0
-
76. 匿名 2020/02/08(土) 17:21:31
>>74
ごめんなさい、マイナスに手が当たってしまった💦
私、極太だから2回やっても透明感難しそうw+2
-0
-
77. 匿名 2020/02/08(土) 20:25:19
ケアブリーチならそこまで痛まない
三回以上やれば傷むけど大体のカラーは一度ブリーチすれば色入るしやりたいならやった方がいい!
透明感出したいなら尚更
でもプリンになって染め直すの面倒とかケアするのもちょっとって人はやめた方がいい
後々汚くなる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する