-
1. 匿名 2020/02/07(金) 09:35:38
■作品賞
テレビ部門:『鬼滅の刃』
劇場映画部門:『天気の子』
■アニメファン賞
『劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム』
+31
-6
-
2. 匿名 2020/02/07(金) 09:36:29
約束のネバーランド+34
-5
-
3. 匿名 2020/02/07(金) 09:36:41
シンカリオン!!!!+15
-3
-
4. 匿名 2020/02/07(金) 09:37:46
ハイキュー+48
-2
-
5. 匿名 2020/02/07(金) 09:37:47
鬼滅の刃を読んでみたいけど「みんなが読んでる漫画」に手を出すのはプライドが許さない私です。。。+14
-54
-
6. 匿名 2020/02/07(金) 09:37:53
鬼滅強いね
面白かったし声も作画も音楽もよかったから納得+193
-5
-
7. 匿名 2020/02/07(金) 09:38:19
ケンガンアシュラ
ドロヘドロ
映像研には手を出すな
この3作は譲れない!+7
-9
-
8. 匿名 2020/02/07(金) 09:39:00
ヒロアカ!+24
-5
-
9. 匿名 2020/02/07(金) 09:39:25
今年の?
松がなかったことに安心+2
-1
-
10. 匿名 2020/02/07(金) 09:40:03
鬼滅の刃!
主題歌も作品に合ってる!+116
-5
-
11. 匿名 2020/02/07(金) 09:40:40
天気の子きもい+68
-6
-
12. 匿名 2020/02/07(金) 09:41:19
普段アニメ見ないけど、鬼滅アマプラで見たら面白かった。+67
-3
-
13. 匿名 2020/02/07(金) 09:41:21
プロメアよかった+12
-3
-
14. 匿名 2020/02/07(金) 09:41:31
>>11
新海誠ね(笑)+18
-2
-
15. 匿名 2020/02/07(金) 09:41:42
>>5
本人がそう思うのならしょうがないけど、傍から見るとくだらないプライドだなぁと思うよ+37
-1
-
16. 匿名 2020/02/07(金) 09:41:44
鬼滅の刃、なんかナルト感あるよね。どっちも好き+17
-17
-
17. 匿名 2020/02/07(金) 09:42:44
>>5
私は 人に進められてもまあいいやと思ってたけど よゐこチャンネルで よゐこがしゃべってるの見て楽しそうで アニメ一気に見てしまった すぐにはまり。
そして入荷日聞いて漫画も集めた笑っ
もっと早く見てたら1番くじやゲーセンでグッズ手に入ったかもと後悔+25
-2
-
18. 匿名 2020/02/07(金) 09:43:24
>>11
天気の子って周りも子供も微妙って感じだったのに不思議とこういうので上位にいる+42
-3
-
19. 匿名 2020/02/07(金) 09:43:58
>>18
子供、ファミリー層よりオタクからの支持があるんだろうねー+8
-1
-
20. 匿名 2020/02/07(金) 09:44:53
>>6
濱口優が炭治郎の声は優しくて力強さもあって ピッタリだと絶賛してた+72
-3
-
21. 匿名 2020/02/07(金) 09:44:58
>>11
君の名はもきもい。
演出が学生時代恋愛してこなかったんだろうなって感じ、と別の監督か誰かに言われてた気がする+46
-5
-
22. 匿名 2020/02/07(金) 09:45:27
鬼滅の刃って普段アニメ見てなさそうな人もグッズコーナーにいてなんか嬉しい !+36
-7
-
23. 匿名 2020/02/07(金) 09:45:52
>>18
普段アニメばっかり見てるオタクから好かれてるイメージ。
+13
-1
-
24. 匿名 2020/02/07(金) 09:46:16
ダンベル何キロ持てる?
色々参考になった。面白いし、役に立つ。+24
-3
-
25. 匿名 2020/02/07(金) 09:49:57
>>20
花江くんはとてもいい声だよね!+53
-1
-
26. 匿名 2020/02/07(金) 09:50:57
ビースターズ好きだった+5
-4
-
27. 匿名 2020/02/07(金) 09:52:01
>>18
息子 映画も見てDVD予約するっていうから
レンタル出たら借りるから!もったないからって止めた
+1
-4
-
28. 匿名 2020/02/07(金) 09:52:45
鬼滅は人気が凄すぎてグッズとかすぐ完売で手に入らない…そして転売ヤーの餌食+43
-2
-
29. 匿名 2020/02/07(金) 09:55:28
鬼滅の転売ヤーまじで消えろ
人間性疑う+52
-1
-
30. 匿名 2020/02/07(金) 09:55:28
>>28
新刊購入規制されてるらしいね
発売日の翌日買いに行ったのに買えなかった組なんだけどね…+10
-0
-
31. 匿名 2020/02/07(金) 09:57:27
>>5
人気がある漫画はハズレが少ないから私はそういうのから読んでみることにしてる+8
-0
-
32. 匿名 2020/02/07(金) 10:05:22
>>11
風俗の話が普通に出てきて引く+10
-5
-
33. 匿名 2020/02/07(金) 10:13:58
>>27
どうせテレビでもあるしね。
その時に録画すればって…せこいかな。+3
-0
-
34. 匿名 2020/02/07(金) 10:14:46
鬼滅の刃好き!単行本欲しいけど、すぐ売り切れだから中々買えない。
天気の子は何か合わなかった…イライラしちゃって。+27
-3
-
35. 匿名 2020/02/07(金) 10:15:56
鬼滅のアニメは歌も作画の滑らかさとかキレイだなぁ〜って思うけど、ピンクの髪の胸デカ過ぎる子出た瞬間サァーっと心が離れてしまった。
またか、またそっち系なのかって。
多くの漫画家ってあんな奇形なほど胸を大きくしないと、セクシーな女の子を表現出来ないの?+6
-31
-
36. 匿名 2020/02/07(金) 10:16:06
天気の子は大ヒットしたよね。
映像と音楽だろうね。
RADWIMPSの音楽に合わせて映画を作ったような話を聞く。+2
-8
-
37. 匿名 2020/02/07(金) 10:17:40
>>35
鬼滅の巨乳は全然マシだよ。あんなの巨乳のうちに入らんし、全然エロもない。+46
-7
-
38. 匿名 2020/02/07(金) 10:21:11
漫画もアニメも私の中では約束のネバーランドが一位(二位は鬼滅の刃)
約ネバの実写化が、ただただ不安(^_^;)+7
-3
-
39. 匿名 2020/02/07(金) 10:21:25
>>35
この程度ならって思うけどね。
少年漫画は多少のセクシーなキャラクターはしょうがないって思う。
少女漫画でもあるのはあるけど。+22
-0
-
40. 匿名 2020/02/07(金) 10:21:26
>>35
そりゃ少年漫画なんだから多少のお色気は出てくるでしょ…+15
-0
-
41. 匿名 2020/02/07(金) 10:29:51
>>35
原作は見てないのかな?そんなお色気振り撒くキャラじゃないのに、見た目だけで離れちゃうのはもったいない。+40
-0
-
42. 匿名 2020/02/07(金) 10:31:24
甘露寺はけっこう強いよね
単なるお色気キャラとは違うよね+44
-1
-
43. 匿名 2020/02/07(金) 10:46:52
化物語!まどマギ!+0
-3
-
44. 匿名 2020/02/07(金) 10:52:54
鬼滅の刃はキャラと声優の声がぴったりで何度も見たくなっちゃうんだよねー+34
-3
-
45. 匿名 2020/02/07(金) 10:54:08
3つとも作画とかアニメとしての出来はとても良いと思う。
特に鬼滅の刃は凄い。
でも話の内容は薄っぺらくてつまらない。+4
-9
-
46. 匿名 2020/02/07(金) 11:00:26
>>7
2019年放送の作品が対象じゃない?今放送中のは選考対象外。+4
-0
-
47. 匿名 2020/02/07(金) 11:02:28
鬼滅は今年も人気ありそうだよね。
○○賞みたいなのには入らないかもしれないけど。+12
-2
-
48. 匿名 2020/02/07(金) 11:02:55
天気の子
バースデーワンダーランド
ヴィンランドサガ+2
-3
-
49. 匿名 2020/02/07(金) 11:05:51
>>41
そう、アニメだけなんだけど、みんな「あの程度」だったんだね。
炎炎ノ消防隊も見てたけど、あのスケベ感について行けなくて離れちゃった。
これ系は向いてないんだと思って、違うアニメを探してみようと思う
+2
-11
-
50. 匿名 2020/02/07(金) 11:09:58
>>49
スケベ感とかきもい
頭の中エロばっかだからそんなふうに見えるんでしょ+9
-3
-
51. 匿名 2020/02/07(金) 11:11:28
>>11
何か あんまりこの人の作品見たくないから見てない。+17
-2
-
52. 匿名 2020/02/07(金) 11:12:51
>>19
アニメ好きは この手あんまり好きじゃないと思う。+9
-1
-
53. 匿名 2020/02/07(金) 11:12:59
さらざんまいかな〜
しりすぼみ感はあったけど+5
-0
-
54. 匿名 2020/02/07(金) 11:14:13
プロメアとモブサイコ2期が凄く好きだった。自分はね。
でも受賞作が鬼滅と天気の子なのは納得できる。+12
-1
-
55. 匿名 2020/02/07(金) 11:16:13
>>35
別にありえないでかさの巨乳ではないでしょう…。
やたらと甘露寺ちゃんの格好を批判する女の人多いなぁ。+24
-1
-
56. 匿名 2020/02/07(金) 11:19:08
>>37
鬼滅の刃
カバー裏だかて、ときどき
乳房が見えてる、て書いてあるし
そこらの漫画よりエロくない?+2
-17
-
57. 匿名 2020/02/07(金) 11:22:30
>>50
私が考えたんじゃなくて、そのアニメの中で、こういうのを「ラッキースケベ」って呼んでたけど。+4
-6
-
58. 匿名 2020/02/07(金) 11:24:16
>>43
シャフトの演出は正直疲れる+8
-0
-
59. 匿名 2020/02/07(金) 11:25:53
少年漫画に巨乳キャラが出てるだけで過剰反応し過ぎじゃないの+14
-0
-
60. 匿名 2020/02/07(金) 11:27:59
>>50
実際「今の動き必要ある?」みたいな
謎アングル謎構図、ゾワッとする。制作陣が頭ピンク色すぎる。+3
-6
-
61. 匿名 2020/02/07(金) 11:33:47
鬼滅人気だがファンがマナー最悪態度わるい一部+20
-1
-
62. 匿名 2020/02/07(金) 11:37:09
>>5
私はみんなに注目されるとなんか興味薄れる派+6
-2
-
63. 匿名 2020/02/07(金) 11:59:18
>>5
わかるよその気持ち…
私も流行りとかには乗りたくないタイプだけど友人に鬼滅の刃勧められて変なプライドを捨てて見てみたら意外にハマって今まで変なプライドで見なかった自分を恨んだ😅+11
-1
-
64. 匿名 2020/02/07(金) 12:09:46
私はヴィンランド・サガに一票+13
-0
-
65. 匿名 2020/02/07(金) 12:14:06
>>36
だからRADWIMPSのPVだなんて言われるんだよ。+6
-1
-
66. 匿名 2020/02/07(金) 12:25:42
>>5
わかる~
自分の知らない間にブームになったアニメって何か手出すの抵抗ある+1
-1
-
67. 匿名 2020/02/07(金) 12:32:39
>>49
炎炎は無理だったな。
ビキニのコスチュームまではいいけど、あの設定は無理だった。+8
-5
-
68. 匿名 2020/02/07(金) 12:33:38
>>65
監督の趣味だからしょうがない。
音楽が本当に好きなんだろうなぁって思った。+1
-6
-
69. 匿名 2020/02/07(金) 12:41:46
PSYCHO-PASS
天気の子
アクビちゃん+0
-4
-
70. 匿名 2020/02/07(金) 12:49:12
>>56
普段どんな漫画読んでるの?てか読んでないの?
週間少年ジャンプの中ですら、もっとひどいエロはいくらでもあるよ。ちょっと本屋行って立ち読みしてきなよ。
単に鬼滅を叩きたいだけの人にしか思えないよ。+15
-1
-
71. 匿名 2020/02/07(金) 12:49:26
プロメア
去年の5月に公開してまだ上映中のとこもある
2月14日から前日譚の4DXもはじまる
何回も映画館で見て、おとつい円盤も発売して家でも見れるのにまた4DX見に行く!+3
-0
-
72. 匿名 2020/02/07(金) 12:52:06
>>57
鬼滅も炎々もどっちも好きだけど、たまきのラッキースケベられと、みつりの隊服は全然次元が違うでしょ。
本当にどっちのアニメも見たの?見たうえでの感想なら頭大丈夫?+11
-0
-
73. 匿名 2020/02/07(金) 12:53:58
>>61
どの漫画ファンにもそういうのはいる。
鬼滅にだけるようにコメントするのは、マナー悪い一部のファンと同類。+7
-1
-
74. 匿名 2020/02/07(金) 13:25:29
>>21
キモいしイライラした
映画館で観たのに時間と金返せっていまだに思う+5
-0
-
75. 匿名 2020/02/07(金) 13:26:59
鬼滅は読みたいけどいつ行ってもTSUTAYAにない
漫画喫茶は抵抗あるから買うか迷い中です+3
-0
-
76. 匿名 2020/02/07(金) 13:50:09
慎重勇者+6
-0
-
77. 匿名 2020/02/07(金) 14:01:20
厨病激発ボーイ
子供が受験でギスギスした生活の中、
家族全員でこのアニメを見て笑顔になれた。
+1
-1
-
78. 匿名 2020/02/07(金) 14:07:57
炎炎ノ消防隊
小6の娘と一緒に見てたけど面白かった。ラッキーエロもあって子供達はだんだん大人になって行くんだなぁーと思った。+6
-5
-
79. 匿名 2020/02/07(金) 14:17:31
>>42
分かる。私も初め見た時は守ってもらう姫系かな?って思ってて単行本見始めたら女の子らしさもあって人も守って、いたずらに人を傷つける奴にはキュンとしないのってとこでかっこいい!!!!に変わった。
あの隊服も蜜璃ちゃんだからこそ似合うんだよね。+7
-0
-
80. 匿名 2020/02/07(金) 15:05:11
鬼滅の刃みんな面白いよって言うから観たけど全然面白くなかった
原作も読んでみたけど絵が下手すぎて戦闘シーンとかなにやってるのかわからない
自分には合わなかった+10
-6
-
81. 匿名 2020/02/07(金) 16:12:44
>>35
ワンピースの女の人もびっくりするぐらい巨乳だよね。
連載開始頃のナミってあんなに巨乳だったっけ?+4
-0
-
82. 匿名 2020/02/07(金) 19:22:45
鬼滅は今世紀一番の作品!!+2
-11
-
83. 匿名 2020/02/07(金) 20:40:20
>>82
私は好きだけど、人それぞれだからね+7
-0
-
84. 匿名 2020/02/07(金) 22:10:52
>>35
あれぐらいの胸の大きさで奇形とか言っちゃうのどうかと思う
胸が大きいのは奇形なの?+5
-0
-
85. 匿名 2020/02/07(金) 22:12:36
きめつって本当にどこでも信者とステマが湧いてうざい
他を見下すな+3
-6
-
86. 匿名 2020/02/07(金) 23:19:01
ドクターストーンと慎重勇者+6
-0
-
87. 匿名 2020/02/08(土) 03:42:22
盾の勇者の成り上がり+2
-1
-
88. 匿名 2020/02/08(土) 06:58:26
>>86
私もDr.stone推し+3
-0
-
89. 匿名 2020/02/08(土) 11:14:40
Dr.stoneとか地方でやってないんだよね。
Hulu入るまででもないし。+2
-1
-
90. 匿名 2020/02/08(土) 15:35:23
>>5
3話からが面白いってコメント観て、とりあえずそこまで観てみたけどハマらなかった
こんなに人気あるってことはきっとどこかにハマり要素があるんだろうけど…3話以降が面白くなるのかな?原作の方が面白い?元々アニメはあんまり観ないせいかな
+1
-0
-
91. 匿名 2020/02/08(土) 22:38:44
>>90
私も初めはあんまり面白くないかなって思ってましたよー。でも人気だし知り合いにも薦められたのでとりあえずアニメをどんどん見ていったらいつの間にかハマって、原作集めようかと思ってます+3
-0
-
92. 匿名 2020/02/09(日) 14:10:42
おそ松さん+2
-0
-
93. 匿名 2020/02/09(日) 16:12:12
>>80
趣味が違うのだろうね
参考までにどういう作品を評価してるのか聞いてみたいな
+2
-0
-
94. 匿名 2020/02/09(日) 21:24:29
気滅の刃は、旭日旗に関しての外国からのクレームに、おかしいというコメントがあるけど、生粋の日本人の私からも、国粋主義が入っていると思う。借金がある為に気滅隊が入って怖がっているメンバーがいたり、早く鬼を殺してランクを上げたいというメンバーがいたりするし、家族を殺した一番の悪者に浅草で会っているのに、そこから離れ、弱い鬼から退治していくし。軍国主義を彷彿させるものばかり。+1
-5
-
95. 匿名 2020/02/10(月) 23:08:52
>>94
「、」が多過ぎる。やり直し。+2
-0
-
96. 匿名 2020/02/11(火) 11:23:34
ドクターストーン。
数年ぶりに即原作揃えた。
鉄って何から作るんだ、とか
電気を一から作るには、とか
硫酸がいかに有能か、とか
化学を楽しくしつつちゃんと
熱いドラマもある。
文系人間の自分が思わず
シャンプーの成分みたりして
今更ながら化学に興味出てきたよ。+2
-0
-
97. 匿名 2020/02/12(水) 17:24:01
うたプリ知らなくて、YouTubeで聴いたら結構クセになる曲で毎日聴いてる。あとアニメの動きが細かくて凄い。+2
-0
-
98. 匿名 2020/02/13(木) 05:57:48
>>90
私も旦那が面白いらしいよってアニメみてて、くだらねぇなって横目で見てたんだけど(その時別にはまらず二話で挫折)
ネットでよく見るから一人でもう一回見はじめたら面白かった。漫画もこれから揃える予定。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2020」(TAFF2020)より、「アニメ オブ ザ イヤー部門」の各賞が発表され、『鬼滅の刃』『天気の子』『劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム』など人気作品やクリエイターが名を連ねた。