-
1. 匿名 2020/02/07(金) 00:30:06
壊れたりして使えなくなったプレゼントはどうしてますか?私は基本的には捨てます。+57
-1
-
2. 匿名 2020/02/07(金) 00:30:38
捨てる
売れるものなら一応メルカリとかに出品してみる
大抵売れない+27
-2
-
3. 匿名 2020/02/07(金) 00:30:52
捨てますよ+49
-0
-
4. 匿名 2020/02/07(金) 00:30:58
捨てたいけどくれた人の顔が浮かんで捨てれない😭+32
-6
-
5. 匿名 2020/02/07(金) 00:31:10
なんのためらいもなく捨てます。+47
-0
-
6. 匿名 2020/02/07(金) 00:31:11
壊れたら気兼ねなく捨てる
問題は趣味じゃないプレゼント
捨てるにも捨てられないでいる+34
-0
-
7. 匿名 2020/02/07(金) 00:31:42
+14
-0
-
8. 匿名 2020/02/07(金) 00:32:12
捨てる+8
-0
-
9. 匿名 2020/02/07(金) 00:33:03
壊れたら捨てる一択だよ
私は趣味に合わないプレゼントに困ってる
一度も使ってないから捨てたいが新品捨てるのに抵抗ある+43
-0
-
10. 匿名 2020/02/07(金) 00:35:26
機会を逃したプレゼントなら、後に渡すとかあるけど、壊れたら処分しかない。+1
-0
-
11. 匿名 2020/02/07(金) 00:37:14
一時期趣味じゃない洋服やサイズの合わない洋服を会う度にプレゼントしてくれる友達がいた、
申し訳ないけど1度も着ないで何枚かは捨てた。+9
-0
-
12. 匿名 2020/02/07(金) 00:43:42
夫から誕生日にもらった靴、お店で試着はしたけど、実際に日常生活で履いてみたらサイズかなりきつきつだった。ほとんど新品。
ずっと一緒にいる人からもらったプレゼントは、みんなどうしてる?なんか申し訳なくて、きれいなまま箱にしまってあるんだけど…+9
-0
-
13. 匿名 2020/02/07(金) 00:47:30
ありがとう。と言って処分します。+4
-0
-
14. 匿名 2020/02/07(金) 00:48:11
プレゼントを真ん中に置いて輪になって踊ってる+2
-1
-
15. 匿名 2020/02/07(金) 00:49:01
メルカリ+3
-1
-
16. 匿名 2020/02/07(金) 00:50:44
>>9
使ってない物は欲しい人にあげる
大体妹や職場のが引き取ってくれるw+5
-0
-
17. 匿名 2020/02/07(金) 00:52:46
>>12
靴なら、そのメーカーに持っていったら無料で幅伸ばしだったりサイズ調整してもらえるよ+5
-1
-
18. 匿名 2020/02/07(金) 01:00:09
メルカリにも絶対プレゼントで貰ったんだろうなって感じの物多いよね。出産祝いっぽいやつ。+14
-0
-
19. 匿名 2020/02/07(金) 01:13:54
>>17
革靴とかではなくて、スニーカーなんです。
もらったの一昨年くらいなので、売るか捨てるか保管しておくか…
靴に限らず、家族からもらったけど使えない物はどうしたらいいかな。+3
-1
-
20. 匿名 2020/02/07(金) 01:28:55
地味に困るよね
捨てる時も罪悪感あるし+7
-0
-
21. 匿名 2020/02/07(金) 02:49:39
御守りみたいに渡された物でなかなか捨てられない+4
-0
-
22. 匿名 2020/02/07(金) 03:26:57
メルカリ 行き+1
-0
-
23. 匿名 2020/02/07(金) 03:28:18
捨てるφ(゚ロ゚*)ノ⌒@。
壊れてなくても
要らないものは捨てちゃう。+7
-0
-
24. 匿名 2020/02/07(金) 05:32:19
プレゼント貰えない身としては羨ましい限りだわ
要らないならくれと言いたい+1
-2
-
25. 匿名 2020/02/07(金) 05:37:47
4℃のネックレスは捨てた。
フレッドペリーのマフラー、FURLAの名刺入れ、THE KISSのネックレス、ティファニーのリングは売った。大したもの貰えなかった女です🙃+2
-9
-
26. 匿名 2020/02/07(金) 05:48:31
捨てる
その他に選択肢はない+6
-0
-
27. 匿名 2020/02/07(金) 07:48:49
>>19
スニーカーならこっそりかかと踏んで、サンダル代わりに履き倒すのはダメ?+4
-1
-
28. 匿名 2020/02/07(金) 08:20:55
祖父母や義父母にもらったものは使い倒したらすぐ捨てる。ぞんめいの間に捨てないとますます捨てずらくなる。+0
-0
-
29. 匿名 2020/02/07(金) 09:40:03
トピズレすいません。
友達にプレゼント考えてるんですが
今までは消耗品(食べ物、ボディークリームなど)
にしてきたんですが、
去年はタオルハンカチとヘアゴム。
今年もまた消耗品をあげようと思うんですが
他の友達に聞いたら
残るものがいいでしょ!
って言われました。
3000円前後で考えているのですが...
もらう側としては
消耗品、残るものどちらがいいですか?
消耗品+
残るもの-
でお願いします😣💦+8
-0
-
30. 匿名 2020/02/07(金) 10:33:18
>>1
基本的に捨てる
ただ、子どもがくれたものは全部取ってある……捨てられないw
+0
-0
-
31. 匿名 2020/02/07(金) 10:52:45
>>12
そのまま置いておいて、話題に出たら「履いているうちに足痛くなっちゃって」とさらっと正直に話し、ほとぼりが覚めたら捨てる。+2
-0
-
32. 匿名 2020/02/07(金) 23:52:36
旦那、両親からもらったものは修理できるものはして、長く使う。
+0
-0
-
33. 匿名 2020/02/09(日) 23:56:43
メルカリやってたら、メルカリ。
私は、破棄です
私も何点か趣味に合わない物があります
放置してますが、質屋に売りにいきたい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する