ガールズちゃんねる

事故物件に住んでいる人住んでいた人

230コメント2020/02/19(水) 06:00

  • 1. 匿名 2020/02/06(木) 09:06:59 

    私の部屋ではないんですけど隣の部屋が事故物件だそうです。不動産屋から何も知らされていなくたまたま昨日知ったんですけど無性に怖くなってきました。

    住んでいる人って怖くないんですかね?いましたら色々教えてください

    +199

    -4

  • 2. 匿名 2020/02/06(木) 09:08:07 

    大丈夫〜大丈夫。アロマでもたいとこうぜ

    +345

    -9

  • 3. 匿名 2020/02/06(木) 09:08:10 

    幽霊とか信じてないからなんとも思わなかった
    安く住めてラッキー

    +188

    -0

  • 4. 匿名 2020/02/06(木) 09:08:12 

    隣も嫌だよね
    隣は告知義務ないの?

    +233

    -2

  • 5. 匿名 2020/02/06(木) 09:08:14 

    えっざぼいざ
    ゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"えっざぼいざ

    事故は事故でも交通事故に会ったよ☺️

    +12

    -68

  • 6. 匿名 2020/02/06(木) 09:08:20 

    事故物件に住んでいる人住んでいた人

    +30

    -24

  • 7. 匿名 2020/02/06(木) 09:08:23 

    事故物件住人の星
    事故物件に住んでいる人住んでいた人

    +146

    -3

  • 8. 匿名 2020/02/06(木) 09:08:58 

    事故物件だと家賃が安いって本当?

    +133

    -3

  • 9. 匿名 2020/02/06(木) 09:09:38 

    どうやって知ったんですか?
    その部屋だけじゃなくこのマンション事故物件ですって教えてほしいね

    +131

    -3

  • 10. 匿名 2020/02/06(木) 09:10:10 

    某近代戦争で死体山盛りだったらしい土地に住んでるけどキニシナイ

    +123

    -3

  • 11. 匿名 2020/02/06(木) 09:10:32 

    友達が住んでた。家賃相場が15万程度なのにその人の部屋は5万。勝手に電気が消えたりついたりする程度でなんの問題も無いって言ってた。

    +255

    -3

  • 12. 匿名 2020/02/06(木) 09:10:38 

    恐怖を煽りたいわけ?

    知らぬが仏でしょ

    +11

    -5

  • 13. 匿名 2020/02/06(木) 09:10:39 

    事故物件に住んでいる人住んでいた人

    +25

    -3

  • 14. 匿名 2020/02/06(木) 09:11:45 

    築浅じゃない賃貸なら仕方なくない?
    過去に家で亡くなった人がいてもおかしくないし
    あ、こういうのは事故物件にはならないのかな?

    +101

    -2

  • 15. 匿名 2020/02/06(木) 09:12:47 

    前、部屋で事件が起きてその後病院で亡くなった部屋に住んでたよ。
    入居した時は壁紙も綺麗になってたし、値段が他の部屋より3割安かった。
    何より霊感皆無だから問題なかったです。
    むしろ、家賃安くなった分で美味しいもの食べたりしたから調子が良かった!

    +202

    -2

  • 16. 匿名 2020/02/06(木) 09:13:16 

    >>11
    いやいや問題有りやろ

    +273

    -3

  • 17. 匿名 2020/02/06(木) 09:13:36 

    >>11
    怖いよ

    って思ったけど年間で120万うくって考えるとその程度ならいいかも

    +256

    -5

  • 18. 匿名 2020/02/06(木) 09:13:48 

    >>6好きな芸能人だけどこういうところは本当にサイコっぽいよな〜💧

    +126

    -2

  • 19. 匿名 2020/02/06(木) 09:14:45 

    霊とか信じてないから事故物件でもいいんだけど、死体から滲み出た体液とか臭いとかそういうのが残ってるとキツイ。

    +200

    -3

  • 20. 匿名 2020/02/06(木) 09:15:09 

    何かあったとしても
    なんの関係性もない人に降りかかる不幸が
    あるはずない(断言)!

    +74

    -2

  • 21. 匿名 2020/02/06(木) 09:18:44 

    知人が物件決まって申し込もうとした時に
    なんとなく前の人の退去理由聞いたら、事故で亡くなったからだったんだって
    部屋で亡くなった訳ではないけど、怖いからって契約やめてた
    亡くなったの気付かなくて部屋に戻ってくるとか聞くしね

    +168

    -3

  • 22. 匿名 2020/02/06(木) 09:19:20 

    住んでた部屋じゃないけどマンションがそうでした。不動産屋にここにしますって言って契約書書く直前に言ってきた。。不動産屋は大島てるに載ってるけどその記事いくら探しても出てこないんですよー的な感じで言ってたんだけど、あとでネットで調べたら簡単な検索ワード一発で詳細な記事出てきたよ。。部屋は違うけど階が同じでモヤモヤした。

    立地や条件良く他にいい部屋なかったからそのまま住んで夜中一人で怖くなったらここはマンションだから他に沢山人がいる..って自分でなだめてた実際に怖い思いすることは無かったです

    +117

    -0

  • 23. 匿名 2020/02/06(木) 09:19:48 

    >>6
    トピ画これいや

    +6

    -3

  • 24. 匿名 2020/02/06(木) 09:20:18 

    >>1
    事故物件って、何かあった部屋だけじゃなくて、
    建物全部の事だと思ってた。

    +17

    -5

  • 25. 匿名 2020/02/06(木) 09:20:20 

    知らずに2年半くらい住んでましたー。3LDK分譲の賃貸にしては安いから入居前に不動産に聞いたり大島てるで調べたけど何もなかったのに、1年半くらいして大島てる見たら首吊り自殺の詳細と共に載せられてたんだよねー。

    でも何もなかったよ。むしろ良いことばかりだったし…
    結婚、無月経排卵で不妊治療必要だろうと言われてた矢先の妊娠、夫の管理職への昇進とか、、
    隣の人もすごくいい人だったし。

    子供生まれてから流石に気持ち的に嫌でマンション買ったけど新築なのに今のところにきてからの方が色々と悪いこと起きてる(母が亡くなったり)ってか
    生きてる人間の方がよっぽど面倒だから近隣めんどくさい人とかだとそっちの方が嫌だよ。今のところ、隣のママさん(子ども同い年)すごくめんどくさい人だし。
    近隣問題ないなら事故物件くらいなんでもない

    +282

    -9

  • 26. 匿名 2020/02/06(木) 09:20:25 

    事故物件だと思うとただの物音も幽霊に思えてくる。知らなければ何も思わない。そんなものじゃないかな?

    +149

    -2

  • 27. 匿名 2020/02/06(木) 09:20:40 

    アパートの一室で殺人事件があって事故物件になってた部屋に住んでたらある日その殺人事件の犯人が家の様子を見に来たって話聞いて、そういう怖さもあるのかと震えた。

    +239

    -0

  • 28. 匿名 2020/02/06(木) 09:21:20 

    >>7
    有名な事件の現場であることないこと言って被害者を貶めるから嫌い

    +9

    -7

  • 29. 匿名 2020/02/06(木) 09:21:22 

    都内ワンルーム相場12万ぐらいのとこに4万で住んでるよ〜
    不動産屋さんにもここは気にしない人ならめちゃくちゃおすすめと言われたよ
    首吊りがあったらしいけど

    +150

    -2

  • 30. 匿名 2020/02/06(木) 09:22:02 

    昔住んでたことある。
    たまに空間がピリッとするような気がしたり、気配を感じるくらいで大丈夫だったよ。
    御札と盛り塩は撤去してもらった。

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2020/02/06(木) 09:22:10 

    昔火葬場だったところが新しい住宅街になっていて、何も知らない人達が住んでいるけど心霊現象とかはないみたいよ

    霊に関しては大丈夫だと思うけど、亡くなってしばらく経っていたら体液とかが染み付いていたり、ウジが沸いたりとかそういうのの方が心配
    リフォームしても、どこか見えないところに汚れが残っていたりしそうで

    +87

    -0

  • 32. 匿名 2020/02/06(木) 09:22:51 

    事実上の事故物件かと....
    今でもここに住んでんの?
    春○御殿は建ったのかね?
    事故物件に住んでいる人住んでいた人

    +62

    -0

  • 33. 匿名 2020/02/06(木) 09:23:28 

    >>17
    たしかに月5万程度なら住まないけど10万は悩むw
    電気程度なら誤作動と思えばねw

    +45

    -1

  • 34. 匿名 2020/02/06(木) 09:23:54 

    独居老人増えてるし、これから激増するんだろうね。

    +68

    -1

  • 35. 匿名 2020/02/06(木) 09:23:58 

    >>20
    霊が無関係者に害を与えない正義感あるものとは限らん
    むしろ死んだ悔やみが幸せな人を嫉妬する事の方が考えれるわ

    +35

    -2

  • 36. 匿名 2020/02/06(木) 09:24:33 

    >>32
    春日の部屋は違う売れてなさそうな芸人が住んでるよ

    +90

    -3

  • 37. 匿名 2020/02/06(木) 09:24:52 

    集合住宅だけど隣の家がとても怪しい。
    人が住んでない、貸し出されてない、ドアやインターホンその他がその家だけかなり古い、しかも家の前がめちゃくちゃ汚い、前を通ると変な臭いがする等
    業者に聞いたらスルーされて未だに気持ちが悪い

    +86

    -0

  • 38. 匿名 2020/02/06(木) 09:25:08 

    >>16
    電気代かかってしゃーないな

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2020/02/06(木) 09:25:26 

    >>37
    大島てるは?

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2020/02/06(木) 09:26:17 

    >>10
    硫黄島?

    +1

    -6

  • 41. 匿名 2020/02/06(木) 09:26:35 

    >>29
    首吊でそんなに安くなるの?

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2020/02/06(木) 09:26:39 

    霊とか信じてないから割引額が納得行けば住みたいなあ。

    +5

    -3

  • 43. 匿名 2020/02/06(木) 09:26:39 

    >>17
    でも電気代毎月2万円とかきたらどうする?
    つけたり消したりいない時は常に全部の電気フルで使われたりされたら。
    むかつくよね。

    +145

    -1

  • 44. 匿名 2020/02/06(木) 09:26:52 

    前の前の住人が高齢で孤独死して部屋全体も結構悲惨な状態で発見されたみたい
    でも今もう5年近く住んでるけどなーんにも怖いことなかったよ
    ちゃんと全部綺麗にしてもらってるし、そういう事があったからか都心部だけどご近所さん付き合いも程よくあったりしてむしろ住みやすい

    +24

    -4

  • 45. 匿名 2020/02/06(木) 09:27:12 

    男友達が古いアパートがそうだった。普通に見えていたらしいよ。帰りたくないと言ってた。

    +51

    -0

  • 46. 匿名 2020/02/06(木) 09:27:40 

    事故物件なんて気にしない〜ってタイプだったけど。
    ちゃんと説明を受けて、借りる部屋とは別の部屋で飛び降りがあったマンション。
    大丈夫って思ったんだけどさ…

    住んでみたら悪いことばかりが起きて半年で退散。
    なんでなんだろう…と思う。
    駅直結、隣はコンビニ、全室ジャグジーバスつき
    でどの部屋も激安…本当は住みたいのに。

    +109

    -3

  • 47. 匿名 2020/02/06(木) 09:27:43 

    あまり詳しくは書けないけど、子どもの頃、本当に凄惨な殺人事件があって、犯行時間になると現場に隣接した家に助けを求めるオバケが出るようになった。その後隣接した家もろとも更地に。その場に佇むオバケを見た。そこにマンションが建った。。。

    マンションの人たちに聞きたいけど、もちろん聞けない。

    +130

    -1

  • 48. 匿名 2020/02/06(木) 09:28:04 

    >>8
    そんなことないよ。
    従業員なんかを住んでることにして、1回人挟んだら告知義務はなくなるし
    賃料も他の部屋と同額が少し安いぐらいとかもあるみたい。

    +48

    -1

  • 49. 匿名 2020/02/06(木) 09:28:12 

    段ボールを食べていた芸人は確かここに住んで
    いたんだよね。最近ほとんど観ないよね (゜゜)
    事故物件とは言わんかな.... 人生色々あるよね。
    事故物件に住んでいる人住んでいた人

    +59

    -1

  • 50. 匿名 2020/02/06(木) 09:28:23 

    何年か前にあった、大工が妻を殺して新築工事を担当している家の敷地の下に埋めた家。
    注文していた夫婦はもちろん手放した。
    人を殺した手で作られた家には住めないと。
    今は新しい住民が住んでいるそうな。

    +95

    -1

  • 51. 匿名 2020/02/06(木) 09:28:36 

    不動産会社で働いてたけど、全国ニュースにならないと家賃はそれほど下がらないよ。たまに事故物件でいいから格安で住まわせて!って人もくるんだけど、家賃聞いて安くない…とがっかりしてた。
    入居者から霊的な現象はあまり聞かないけど、自殺が続く物件は頭痛がするとは聞いた。空気が淀んでネガティブになりやすいのかな。

    +76

    -1

  • 52. 匿名 2020/02/06(木) 09:29:48 

    ちょっと違うけど
    池袋の某事件が起きたラブホに、事件の数ヶ月後に泊まった事ならある。
    ネットで大体の位置調べたりはしてたんだけど、ホテル難民してる間に私のお腹が痛くなって
    唯一空いてたところに緊急的に。
    周りより2時間くらい早く宿泊始めててちょっと怪しい?思って
    部屋の中でフードメニュー全品半額中!ってやつみてほぼ確信して
    お互い少しの間静かになった
    その日は怖いので調べなかったけど後日調べたらそのホテルだった

    +79

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/06(木) 09:30:14 

    >>43
    電気つけっぱなしならそんなに電気代上がらなくない?
    冷暖房つけられたり、水出しっぱなしとか風呂沸かされたら困るけどw

    +80

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/06(木) 09:31:00 

    >>19
    放置されてると虫が発生して、体液がついたまま壁をはい回るので独特の線上の後が壁や天井に残るんだって
    事故物件のリフォームの記事でよんだ

    +42

    -1

  • 55. 匿名 2020/02/06(木) 09:32:03 

    >>43
    とりあえず照明器具全部LEDにする

    +54

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/06(木) 09:32:18 

    >>41
    他の部屋はもっと高いって言ってたよ
    該当部屋でずっと空いててここまで落ちたんだって

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2020/02/06(木) 09:32:33 

    >>51
    そこまで家賃下がらないよね。ネットの怖い話で事故物件だから家賃5000円で〜とか見ると、その時点で創作だなと思ってしまう。

    +36

    -2

  • 58. 匿名 2020/02/06(木) 09:33:05 

    >>29
    自己物件の告知って1年間住めば必要なくなるって言うけど
    4万で住める期間はどのくらいなんでしょう

    +30

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/06(木) 09:33:33 

    >>53
    つけたり消したりテレビもエアコンもつけて消してされたらやばいと思う。
    床暖房とかあったらやばい。

    +28

    -1

  • 60. 匿名 2020/02/06(木) 09:33:33 

    知り合いの話だけど、仕事に行こうとアパートの玄関を開けると、お隣さん家のドアの前が血の海だったと。警察を呼んで第一発見者として事情聴取される。知り合いも一応疑われたらしいけど、結局、お隣の人が何かの病気で苦しくなって、助けを求める為に玄関に向かうがその途中で倒れ、ドアノブに頭をぶつけて亡くなった。
    んだって。
    引っ越さずに住んでる。

    +115

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/06(木) 09:33:51 

    事故の意味によるかも。
    自然死、交通事故と殺人、自殺では意味が違ってくると思う。
    自然死や交通事故はその人だけだけど、殺人は他者が関わってくる。
    仮に元入居者が命を落とさなかったとしたら、勘違いで命を狙われる可能性もあるよね。
    当人は引越済だろうし。
    霊感は全くないけど、自殺や殺人の部屋だけは無理。
    自然死、交通事故は部屋の清掃次第かも。
    叔父が病気でなくなり、1週間後に発見されたけど、これも事故物件になるんだろうね。

    +57

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/06(木) 09:35:58 

    >>11
    昼間はよいとして夜は迷惑だと思うわ~

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2020/02/06(木) 09:36:12 

    でも昔の戦争やら何やらでどこでも○んでるよね?

    +27

    -2

  • 64. 匿名 2020/02/06(木) 09:37:16 

    >>39
    書いてないんだよね。大島てるって事故物件全て網羅されてるわけじゃないからなぁ。自分なりに色々調べてるんだけど、さっぱり。
    今住んでる家も色々おかしいけど気にしたって仕方ないって諦めてる。
    ただやっぱり隣の家は気になる…何の臭いなんだ…

    +42

    -2

  • 65. 匿名 2020/02/06(木) 09:37:40 

    >>7
    この本持ってるわ。

    +13

    -2

  • 66. 匿名 2020/02/06(木) 09:39:17 

    私もマンションに住んでいるけど、隣の部屋がたぶん事故物件。
    新しい人が引っ越してきても数ヶ月で出ていくのを繰り返している。
    私も今の部屋を借りる時、その部屋と今住んでいる部屋がたまたま空いていて両方内覧したんだけど、隣の部屋だけリフォームされていて真新しかった。
    不自然だったから借りるの止めたけど、借りなくて良かったわ。

    +98

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/06(木) 09:39:56 

    >>58
    2年住んで1回更新したけど家賃そのままだよ
    良心的な管理会社だからかな
    2年後に上がる可能性があるとは不動産屋さんに言われたけどまだ大丈夫みたい
    次ぐらいに上がるかもしれないけどロフト付きで気に入ってるから8万までなら変わらず住むよ

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/06(木) 09:40:37 

    子供が大学入学で家を出た時に自分も引っ越しがあり住んだ部屋がJKが自殺した事故物件だった。その頃初めて子供と離れて寂しさのあまりこの霊でも出てきたら話し相手になりたい的なことを前にガルで言ってたら引っ張られるから気を確かに持ってとか寂しいならガルにおいでとか親切なガル民が言ってくれて我に返った、霊が出たりは何も無かったけど今思えば確かにどうかしてたと思う。。

    +158

    -2

  • 69. 匿名 2020/02/06(木) 09:41:01 

    >>56
    ちょwこえーww
    気を悪くしないでほしいけどこういう人ってちょっとサイコ入ってるのかな

    +17

    -1

  • 70. 匿名 2020/02/06(木) 09:41:23 

    >>59
    家帰る30分くらい前に床暖やエアコン入れてくれるなら全然構わんけどなぁ
    家帰ったら暖かいとか独り身には嬉しいオプション

    +129

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/06(木) 09:41:54 

    >>25
    亡くなった人が良い人で、自殺ではあるけどこの世に未練もなく成仏されたのかもね。

    +120

    -1

  • 72. 匿名 2020/02/06(木) 09:42:35 

    私は怖くて無理だけど、うちの夫と女友達が「まったく平気なタイプ」で女友達は実際に今も事故物件に住んでる。
    夫は独身時代に「住んでた(過去形)」。

    この女友達は、普段からめちゃくちゃ倹約家、というか「ケチ」。
    何よりもお金が大事みたいなタイプで、「幽霊が出ようが安いならそれでいい」と言って「安すぎる物件」に住んでる。

    女友達の部屋は都内だけど過去に絞殺、自殺があった部屋らしく家賃は2万円台だと嬉しそうに話してた。

    こういう人に言わせると、「死は死であって、それが老衰でも病死でも自殺でも結果は同じだし気にしない」らしい。

    ケチってすごいよね、部屋に幽霊が出ようがお金が大事なんだからw。

    +153

    -9

  • 73. 匿名 2020/02/06(木) 09:43:31 

    >>11
    節電できない幽霊だな。
    つけっぱなしを消してくれる幽霊の方が節約になって有り難いわ!

    +154

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/06(木) 09:45:16 

    >>43
    めっちゃ笑ったw

    +37

    -1

  • 75. 匿名 2020/02/06(木) 09:46:11 

    >>69
    サイコじゃないですよ〜笑
    でも幽霊なんか出ないし(いたとしても見えない気がする)呪われて病気になったり事故にあったとしても因果関係なんて分からないしさ、気にしなければ大丈夫だと思う

    +28

    -1

  • 76. 匿名 2020/02/06(木) 09:46:35 

    >>47
    怖いけど、可哀想すぎる。ひどい殺され方して、その上怖がられて…。
    犯人だけが苦しめばいいのにね。

    +158

    -1

  • 77. 匿名 2020/02/06(木) 09:48:33 

    >>47
    亡くなってもずっと助けを求めてるなんて...
    成仏させてあげる方法は無いのかな

    +150

    -1

  • 78. 匿名 2020/02/06(木) 09:49:27 

    実家が事故物件になったよ。
    身内の自殺で。

    しかし残念ながら、親の幽霊には会えなかったまま、区画整理で取り壊しになった。一度でも良い、幽霊で良いから出てきてほしかった。

    +147

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/06(木) 09:50:36 

    じゃあ、公務員社宅とか築45年とかでボロボロだから絶対なにかあるよ。市営住宅さんとかの方が建て替えが多くて綺麗だからなにもないと思う

    +15

    -1

  • 80. 匿名 2020/02/06(木) 09:53:54 

    もし事故物件(死因は自殺とする)に住んで怪奇現象にあったとして
    自分が勝手に死んだくせに八つ当たりしてんじゃねー!ってキレたら呪われるのかな…

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2020/02/06(木) 09:54:39 

    墓地が見え、駅から25分、暗い、治安の昔からよくないと有名な場所の部屋激安

    リノベーションはしているし駅から5分、明るくなんでも周りに揃ってる、その部屋だけ激安、3年以内にそこで人がなくなっている

    どちらの物件を選ぶ?私なら後者。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/06(木) 09:54:47 

    >>77
    >>76

    優しいコメントありがとうございます。
    私は子どもでしたので、とても怖い事件としか思えませんでした。
    隣家の人が何度もお祓いをしたのですが、思いが強くて払えなかったそうです。
    佇むオバケをみたのは、事件から10年以上経っていました。

    +96

    -1

  • 83. 匿名 2020/02/06(木) 09:55:37 

    一度誰かを入居させれば告知義務は無くなるし、家賃も元どおりにするところが多いよね。安いままだと事故物件って悟られちゃうから。
    相当安いならいいけど、人を一回挟んだくらいで普通の家賃で住みたくはないね。

    +37

    -1

  • 84. 匿名 2020/02/06(木) 09:55:58 

    空気清浄機がいいって聞いたような、でも急にゴォォーて反応したらビクってするよね。

    +79

    -0

  • 85. 匿名 2020/02/06(木) 09:56:46 

    そんなん気にしなかったけど
    相性が悪かったら嫌がらせされる
    良くてもつきまとわれるって聞いたから考える
    実際に事故物件に住んだ人はどうなんだろ?

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2020/02/06(木) 09:56:58 

    >>37
    えー、怖い
    こういうのって警察とかに連絡しちゃだめなのかな?

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2020/02/06(木) 09:59:54 

    >>21
    こんな事言ってたらキリなくて住む所なくなりそうだけどこれは住みたくないかも…

    +39

    -0

  • 88. 匿名 2020/02/06(木) 10:00:38 

    座間のアパートは格安家賃で住んでる人がいる

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/06(木) 10:01:30 

    うちも隣が事故物件になったよ。
    廊下に線香が立ててあって気づいた

    詳細は警察も大家も個人情報の一点張りで教えてくれなかった。検索したくても名前なし、てるにも載ってない。自殺なのかなんなのか分からないけど気味が悪くてしばらく友だちのうち行ったり、来てもらったり。
    ただ、教えてもらえないなら引っ越すって交渉したらネコを飼う許可がもらえたので今はネコと住んでます
    気持ち的には怖くなくなった

    +119

    -2

  • 90. 匿名 2020/02/06(木) 10:03:27 

    事故物件より孤独死して隣から異臭がするとかの方が体験したくない

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2020/02/06(木) 10:09:36 

    事故物件に住んでる友達が
    女の人がいるんだよね〜
    何もしてこないけどさ〜って
    普通に言うけど
    そんな事聞いたら行きたいとは
    思えない

    +69

    -3

  • 92. 匿名 2020/02/06(木) 10:10:02 

    >>3
    強っっ!!

    +68

    -0

  • 93. 匿名 2020/02/06(木) 10:11:31 

    >>37
    家の前にゴミがたくさんあったりとかで空き家だったりすると、不審火や不法侵入が怖いかも…
    中どうなってるんだろ、怖いね~!

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2020/02/06(木) 10:15:58 

    相場より安いし広いしラッキーと思って住んでる。幽霊とか怖くないし信じてないから全く問題ない。3年ほど経ったけど今のところ病気もないし怪我も不幸な事もない。
    ほんとラッキー。

    +23

    -2

  • 95. 匿名 2020/02/06(木) 10:16:27 

    >>67
    おお~いい管理会社ですね

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2020/02/06(木) 10:17:01 

    >>53
    風呂沸かすお化けwww
    気が利くじゃないか

    +67

    -2

  • 97. 匿名 2020/02/06(木) 10:18:55 

    >>26
    そうだと思います。
    わたしの友達もいわゆる事故物件に住んでいますが、何もないそうです。
    人間は思い込みが激しいから、何かあったらすぐ幽霊のせいにするのが良くないと言ってました。
    死んだ人間に何ができんの?というタイプの子なので、そういう人には向いてると思います。

    +47

    -0

  • 98. 匿名 2020/02/06(木) 10:19:59 

    引っ越した直後にテラスハウスの一角で殺人事件があった
    当時はボヤかと思って気にして無かったけど、後から分かった
    でもそこに住んでる時は私は幸せだったな

    +23

    -1

  • 99. 匿名 2020/02/06(木) 10:20:47 

    >>3
    煽りとかじゃなく、そのメンタル、本当に欲しい!家賃って高いから。

    +72

    -0

  • 100. 匿名 2020/02/06(木) 10:21:31 

    +65

    -0

  • 101. 匿名 2020/02/06(木) 10:25:09 

    >>65
    こういう本を買ってまで読む人の感覚は理解出来ないです。どんな目的で買いました?

    +3

    -24

  • 102. 匿名 2020/02/06(木) 10:27:14 

    >>53
    帰った時に沸いてたら大変ありがたいw

    +63

    -2

  • 103. 匿名 2020/02/06(木) 10:28:05 

    仮に霊感あったとして、事故物件に住んでる霊が恐ろしいやつでなければ、仲良く同居できそうでいいなとよくわからぬ妄想した。
    ただ友達呼べないよね、知らんけどw

    +33

    -0

  • 104. 匿名 2020/02/06(木) 10:32:39 

    >>63
    土地がそういう所もあるよね。
    私が住んでいる場所は、大阪城から近くて大坂夏の陣・冬の陣があり、京橋では空爆がありとんでもない数の方が亡くなっているから歴史においては怖くないな。
    でも、昔処刑場だった場所あたりは一帯が暗くて
    シンドくなるから事故物件とか以前に、その場所に
    近づけない…

    +36

    -0

  • 105. 匿名 2020/02/06(木) 10:41:50 

    住んでるよ。今年の4月で3年になる。

    単身用で前の人が病死したとこって教えられたけど別にいいかと思って。
    特に何も無いかなあ。たまにトイレが臭いのとカギが勝手にかかってるくらいで

    +18

    -1

  • 106. 匿名 2020/02/06(木) 10:44:02 

    >>11
    空き巣に留守を悟られないようにしてくれる良い霊じゃないですかw

    +87

    -0

  • 107. 匿名 2020/02/06(木) 10:44:15 

    >>8
    月5万のところを、なんと今なら39000円です!
    しかも敷金礼金無料です!って言われた。

    でも駐車場とかネットの月額とかで結局45000円位か。

    +53

    -0

  • 108. 匿名 2020/02/06(木) 10:46:41 

    >>103
    確かに!
    出掛けた先で流行りのスイーツをゴーストの分も買って帰ってあげたら、さっき突然の通り雨が降ったので洗濯物を取り込んでおいてくれてあったとか、お笑い見てたら一緒に笑う声がするとか…ちょっと楽しそう。

    +60

    -0

  • 109. 匿名 2020/02/06(木) 10:48:36 

    >>11
    浮いた家賃でプラズマクラスター買って粉砕しちゃえばいいよ👌

    +92

    -1

  • 110. 匿名 2020/02/06(木) 10:50:11 

    >>102
    もうそれ同棲じゃない?

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2020/02/06(木) 10:51:18 

    >>97
    横から失礼します
    怖い怖いと思っていると、その思いに霊が引き寄せられるパターンもあるみたいです。

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2020/02/06(木) 10:52:15 

    >>53
    ついでに飯炊いて掃除機かけて洗濯もしてくれよな!と思う

    +82

    -2

  • 113. 匿名 2020/02/06(木) 10:55:29 

    >>108
    昼間ならまだいいけど
    夜中は迷惑だよ
    友人が寝てたら子供のが毎晩出てきて、遊んでよ遊んでよ!と布団叩いたり部屋中走りうざいとか言ってた
    厚木市のアパートです

    +58

    -0

  • 114. 匿名 2020/02/06(木) 11:00:24 

    >>108
    横です
    ネットの話しですが。
    お金ない人が危ないと言われる事故物件入って、引っ越しは出来ないからなるべく霊と仲良くするように心がけていたんだって。
    ある日熱中症で倒れて、朦朧としていたら大家さんが助けてくれたんだって。
    大家さんいわく、家に霊が出て、霊が上、上って指でやるから見に行ったら、あなたが倒れてたのよ!って。
    本当かな〜と思いつつ、仲良くなれたら嬉しいなと思ったよ。

    +151

    -0

  • 115. 匿名 2020/02/06(木) 11:01:41 

    >>113
    なるほど!活動は主に夜中ですもんね!

    +25

    -2

  • 116. 匿名 2020/02/06(木) 11:07:11 

    >>49
    トピずれですが懐かしいです
    ずっと昔、この近所に住んでた
    ちっちゃいイズミヤの近く(おっきいイズミヤもあったので)
    こどもたち、「まきまきウンチ公園」って言ってた

    +36

    -1

  • 117. 匿名 2020/02/06(木) 11:19:16 

    >>64
    知人の住んでたマンション、大規模修繕の時、作業中の墜落事故で工事の方が不幸にも亡くなられた。
    その後マンション名を大島てるに事故物件と載せられたと言ってました。

    +14

    -1

  • 118. 匿名 2020/02/06(木) 11:47:36 

    >>24
    とりあえず何かあった部屋だけだよ。
    同じマンションでも「告知事項あり」と表記されている部屋とそうでない部屋があるから、事故物件や心理的瑕疵物件がそれにあたる。

    +16

    -1

  • 119. 匿名 2020/02/06(木) 11:48:31 

    >>3
    そういう人一定数いて、安いからわざわざそういう物件を探して住む人いるらしいね…

    +31

    -0

  • 120. 匿名 2020/02/06(木) 11:49:58 

    >>6
    孤独死や殺人でも普通清掃は入るわな…
    長く放置されたのは床板にまで染み込んでるらしいけど

    +27

    -0

  • 121. 匿名 2020/02/06(木) 11:54:10 

    >>4
    義務ではないけど、いい不動産なら教えてくれる。
    部屋探してる時、「このマンションは猟銃での殺人事件が別室でありました。」って教えてくれた。
    結局、駅近の違うマンションにしたけど。

    +32

    -0

  • 122. 匿名 2020/02/06(木) 11:55:48 

    >>70
    お…か…え…り………
    ごは…んおあ…ふろ…

    +44

    -0

  • 123. 匿名 2020/02/06(木) 11:57:31 

    >>8
    オーナーさんによる。
    今住んでる部屋は孤独死でフルリノベ済み家賃据置きだったよ。
    入居したての時、天蓋から先住者の鞄が出て来て恐怖した思い出。中身はなぜか炊飯ジャーだった。

    +71

    -1

  • 124. 匿名 2020/02/06(木) 11:58:02 

    >>108
    笑い声もギャハハハ!ならいいけど
    ひひひ、ひひひひ、ひひひひひ。とかだと嫌。

    +54

    -1

  • 125. 匿名 2020/02/06(木) 11:58:12 

    >>113
    これは間違いない。
    心霊物件にたまたま2軒ほど住んだ事があるけど、
    深夜帯、夜遅くのお風呂の時にオバケは驚かそうとして出てくるんだわ。

    昼間なんて燦々と太陽照ってるからか出てこなかった。

    +43

    -0

  • 126. 匿名 2020/02/06(木) 12:01:16 

    知人がアパート探しをしていて気に入った部屋が見つかったのですが、怖がりな人なので念のため霊感?ある人にその部屋は大丈夫か同行をお願いしたらしい。
    そしたら、クローゼットが妙に気になってすごく嫌な感じがしたみたいで、、管理人に確認したら事故物件だった
    しかも、霊感ある人が言っていた問題のクローゼットの中で亡くなった方がいたみたい。
    めっちゃ怖いわ((( ;゚Д゚)))

    +65

    -0

  • 127. 匿名 2020/02/06(木) 12:03:14 

    >>104
    やっぱそういう霊感?とかあるの?

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2020/02/06(木) 12:11:02 

    >>72
    でも実際には幽霊が出てないから住めてるんだよね?

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2020/02/06(木) 12:11:26 

    >>10
    フランスはかつての処刑場を観光地化してるくらいだからね。コンコルド広場とか。

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2020/02/06(木) 12:13:07 

    >>101
    横だけどほっとけ!やな!w

    +25

    -0

  • 131. 匿名 2020/02/06(木) 12:16:10 

    >>105
    それきっと幽霊がうんこしてるんだよ

    +28

    -1

  • 132. 匿名 2020/02/06(木) 12:20:00 

    >>37
    実は住所だけ置いてる説
    空き部屋なら速攻リフォーム入れて貸し出すよ

    +24

    -0

  • 133. 匿名 2020/02/06(木) 12:21:19 

    >>75
    なんかカッコいい!

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2020/02/06(木) 12:24:16 

    >>122
    ちょ、吹いたw
    ゆっくり話すのは怖いから禁止禁止〜w

    +23

    -0

  • 135. 匿名 2020/02/06(木) 12:25:12 

    >>129
    住宅には出来ないからの広場では?

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2020/02/06(木) 12:28:26 

    4年住んでたアパートで更新した翌月に首吊り自殺した隣人が幽霊になって私の部屋に出るようになった。うっかり霊感が少しあるから毎日夜中に現れてノイローゼ気味になり引っ越したが、高いタンスをどかした隣との壁に人型の赤黒い血のようなシミが現れてキャーって悲鳴出た。幽霊信じてくれないし油汚れだと不動産屋は言ったが家賃がかなり安く下がってたからあのシミは…

    +58

    -0

  • 137. 匿名 2020/02/06(木) 12:31:52 

    気の持ちよう。 実際、幽霊と暮らしてたけど人間が気を強く持てば向こうは何にも出来ないしそのうち居なくなったよ。 気配がしてたから空き巣避けになったのに居なくなったから逆に寂しかった。生きてる人間の方がストーカーや強盗で恐ろしい。

    +5

    -3

  • 138. 匿名 2020/02/06(木) 12:32:16 

    >>57
    座間くらいになると流石に下がりそう。

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2020/02/06(木) 12:34:37 

    >>70
    ファンヒーターとかホットプレートとかアイロンとかの、火災の心配ある家電は置けないね。
    自分が席外す際はコンセント抜いとかないと危険。

    +24

    -0

  • 140. 匿名 2020/02/06(木) 12:40:09 

    >>138 あの現場の部屋、賃料1万で住んでる人居るみたいだよ。

    +26

    -0

  • 141. 匿名 2020/02/06(木) 12:56:12 

    >>139
    もうそれは殺す気満々やな

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2020/02/06(木) 12:57:41 

    >>11
    ガルの他トピで、同じように電気つけたり消したりする幽霊が毎日出て『電気代勿体ないからやめろ!ぼけ!』みたいに怒ったらやめてくれたって見たなw
    案外強気でいければ住みやすいかもしれない(*^^*)

    +93

    -0

  • 143. 匿名 2020/02/06(木) 13:00:01 

    >>8
    安いよ
    引越し考えてて、田舎で2LDK築浅3.7万を見つけて不動産屋行ったら自殺あったとこって教えてくれた。
    内見すら行かずにやめた。事故物件はいくら安くても怖くて住めない

    +25

    -1

  • 144. 匿名 2020/02/06(木) 13:00:29 

    >>36
    オーディションで決めてたね。
    ここに住めば売れっ子になるかも?とかのジンクスを作ろうとしてるっぽい。

    +21

    -0

  • 145. 匿名 2020/02/06(木) 13:01:02 

    >>124
    ごめん、笑ってしまった。

    確かにヒヒヒヒは怖い!w

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2020/02/06(木) 13:02:01 

    >>127
    霊が見えることはないのですが、その一帯が昼間なのに曇り空みたいな暗さに感じます。
    あと、むせたような咳がでて吐き気を催しますね…(>_<)

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2020/02/06(木) 13:04:12 

    >>64
    昔の新聞記事は調べてみましたか?
    まあ面倒くさいかな…

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2020/02/06(木) 13:18:25 

    アパート・マンションではないけれど高齢者住宅で夜勤やってます。

    たまに同じトイレから内線がかかってきます。でもトイレには警報器はあっても内線は無いんです。内線を取るとゴーッと激しい風が吹いているような音がしてプツッと切れます。

    そのトイレでは入居者が2人倒れて亡くなってます。

    +27

    -1

  • 149. 匿名 2020/02/06(木) 13:23:22 

    >>47
    可哀想すぎて涙が出ました。。
    どうか今は安らかに成仏できている事を祈ります。

    +55

    -0

  • 150. 匿名 2020/02/06(木) 13:28:32 

    >>101
    えー、私は持ってないけど読んでみたい
    興味ある

    +19

    -1

  • 151. 匿名 2020/02/06(木) 13:29:32 

    >>37
    異常にハエが飛んでるなら中に死体。隣近所にもハエがたくさんはいってくるよ。
    ハエは目安になるよ。

    +25

    -0

  • 152. 匿名 2020/02/06(木) 13:30:22 

    私じゃないけど弟がクローゼットで女性の首吊りがあった部屋に住んでるんだけど、そのクローゼットに入れてた服を着るとたまに誰かが着たような自分のニオイじゃないニオイが服に付いてることがあると言ってた。
    しかも変なニオイじゃなくシャンプーみたいな女性っぽいいい匂いらしい。
    ちなみにうちの弟は彼女いない歴=年齢で、部屋に遊びに来るような女友達もいない。

    +76

    -0

  • 153. 匿名 2020/02/06(木) 13:30:55 

    >>146
    それなんとなくわかります
    私も霊感はないと思うけど、そういう場所ってなんか暗いんですよね
    噂を知る前からずっとそう思ってた所が実は、、って後で聞く事ある

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2020/02/06(木) 13:31:22 

    主です

    知ったのは同じマンションのお喋りなおばさまから引っ越してきて1年になるけど大丈夫?隣事故物件だから気になっちゃってと言われて判明しました

    内容としては恋人同士のトラブルで殺人しちゃって犯人も自殺したみたいです

    +50

    -0

  • 155. 匿名 2020/02/06(木) 13:32:10 

    >>37
    変な臭いってどんな臭いですか?

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2020/02/06(木) 13:51:02 

    地元で有名な団地があり、その中でも、幽霊が出ると評判の分譲マンションがある。
    綺麗で広くて格安。友達が見に行ったら、業者の人に、ここ、出ますがいいですか?結局、子供達の反対でやめたみたい。
    別の知り合いも、そのマンションに住んでる人に聞いたら、浴室に落武者が出るらしく、子供が、お風呂の上の方を指差して、あそこに怖い人いるよ、と言うらしい。
    その団地、今は全体的に安くなり、若い家族向けにオシャレな感じになっていて、別の県から来た人達には人気みたいだけど、昔から知ってる人は、その団地の一戸建やマンションは購入しない。
    今でも盛んに売りに出している。

    +30

    -0

  • 157. 匿名 2020/02/06(木) 13:54:37 

    >>113
    悲しくなった。
    その子。お母さんとお父さんのもとにいけたらいいのにね。

    +32

    -1

  • 158. 匿名 2020/02/06(木) 14:02:11 

    >>150
    その人の話の漫画を読んだことあるけど、
    自殺のあった物件には自殺したおじさんが優しくて、今住んでる人の為に帰宅する頃に電気つけてあげたり、最近忙しいので心配してあげたりしてた。
    有名な凄惨な殺人事件のあった物件は、被害者はこの世に未練なくて成仏してるから部屋にはいなかったり。
    事故物件にも色々あるのかな。

    +36

    -1

  • 159. 匿名 2020/02/06(木) 14:02:37 

    明日、物件の内見にいくんだけど、
    大島てるのサイトで調べたら、まさにその部屋が載っていた。。
    大島てるのサイトは信憑性にかける情報も多いようなので、不動産屋に詳しく聞いてきます。

    +32

    -0

  • 160. 匿名 2020/02/06(木) 14:03:32 

    部屋ではなくマンションの外廊下?から飛び降り自殺があったのは教えてくれた。やっぱり気持ちの良いものではなかったからやめた。
    そう考えたら集合住宅はひとつそういうのがあったらケチがついちゃってやだね…

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2020/02/06(木) 14:04:15 

    >>114
    映画一本撮れそうw

    +25

    -0

  • 162. 匿名 2020/02/06(木) 14:10:47 

    >>137
    どっちもやだわ

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2020/02/06(木) 14:13:22 

    >>160
    最上階から外部から入り込んだ人が飛び降り、病院に運ばれてから亡くなった分譲に住んでるよ。
    最上階は引っ越した人いないし、他の部屋も売りに出しても値崩れはしていない。
    不思議な現象もなし。
    でもわざわざ外部から飛び降りにだけ来た事実に腹が立つ。

    +41

    -1

  • 164. 匿名 2020/02/06(木) 14:24:11 

    事故物件というか、前の住人が行方不明になってた(多分、借金で夜逃げっぽい)部屋に住んだことがあるが、部屋の空気が重く、棚の奥に片手のない人形が転がってたり、押し入れの上にシミだらけのシーツにくるまれたサビだらけの包丁があったり、食べ物が腐るのが早かったり、とにかくそこに住んで一年ぐらいの間に自分の性格も変わり、綺麗好きだったのがだらしなくなり、ファッションにそこまで興味なかったのに服や靴が死ぬほど欲しくなって10万単位で買っちゃったり、すごく真面目に仕事してたのにサボるようになり、見かねた友人が自分ちにとりあえず来いと言ってくれて、その友人宅でも今までしなかった無礼な振る舞い(勝手に友人の化粧品使ったり冷蔵庫の中のもの勝手に食べたり)をし、なんとか引っ越しの手続きをして新しい部屋に移った途端元に戻った。霊感全くないのに、なんか変な一年だった。

    +73

    -0

  • 165. 匿名 2020/02/06(木) 14:39:58 

    >>9
    引越す時は、大島てる。

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2020/02/06(木) 14:45:31 

    >>101
    私買ったよ。
    間取り好きでオカルト話も好きだから。まぁまぁ面白かったです。

    +13

    -2

  • 167. 匿名 2020/02/06(木) 14:54:38 

    >>156
    団地の中の分譲マンション?

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2020/02/06(木) 16:05:22 

    >>21 戻っていらっしゃったら、シェアハウスですね。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2020/02/06(木) 16:06:23 

    大学時代に住んでいた彼氏のワンルームの住人が交通事故に遭ってお亡くなりに
    長い間取られてない郵便物の山
    私は新聞を見て住所と一致し事故を知りました 
    他の住人は学生が多い事もあり新聞をとる住人はいなかった。ニュースでも流れず知る由もない
    ある日遺品回収業者がきて荷物が運び出されていた
    私はそっと手を合わせました

    +20

    -0

  • 170. 匿名 2020/02/06(木) 16:07:16 

    >>169
    そこで住人が亡くなったのわけじゃないけどそういうのは悲しいね

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2020/02/06(木) 16:10:35 

    画像て見るとSUUMOの伝説のが事故物件
    暗くてどんよりしてる

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2020/02/06(木) 16:24:04 

    >>72
    マイナスしようと思ったのにプラス押してしまった ごめん

    +2

    -3

  • 173. 匿名 2020/02/06(木) 16:52:18 

    母親が体験した事故物件の逆の話なんだけど、
    独身でアパートに一人暮らししていた頃、母の次に入居した人が一週間後くらいにその部屋で殺される事件が起きて、
    しかも無差別的な犯行だったそうです。

    ちなみに、母が引っ越した理由は毎晩恐ろしい金縛りにあっていたから。

    子どもの頃はじめて聞いたときはしばらく怖くて眠れなかった笑

    +39

    -0

  • 174. 匿名 2020/02/06(木) 16:55:38 

    >>101
    面倒くさい女だな

    +18

    -0

  • 175. 匿名 2020/02/06(木) 17:23:24 

    >>156
    小洒落たリノベーションのマンションに出る落武者とかシュールw
    なんか落武者まで洒落て見えそう

    +23

    -0

  • 176. 匿名 2020/02/06(木) 17:30:49 

    以前住んでいたマンションで、飛び降り自殺した人がうちの玄関の斜め前に落ちて亡くなった。

    管理人さんがデッキブラシで跡を洗っていたけど、血などの染みは落ちなかった。

    それから数ヶ月後にまた転勤で引っ越すことになったから良かったけど、それまで恐怖の毎日でノイローゼになりそうだった。
    玄関に盛り塩したけど、幽霊が玄関に立ちそうな気がして1人の時はお風呂場や玄関に近寄れなかった。

    +37

    -0

  • 177. 匿名 2020/02/06(木) 17:46:59 

    >>5
    だから?
    そのまま死ねば良かったのにねwwwwwwww
    それと、事故に「会う」ではなく「遭う」だからw
    『人に』会った訳じゃないし、クソJJIなんだから、漢字の使い分けくらいちゃんとしようね~おバカたんpgr

    +4

    -14

  • 178. 匿名 2020/02/06(木) 18:39:33 

    >>31
    そもそもそういう場所は、川の横だったり地盤が弱かったりする人気のない土地だから、そこらへんが気にならないなら地価が安くていいんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2020/02/06(木) 19:03:19 

    >>167
    そうです。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2020/02/06(木) 19:27:12 

    >>165
    大島てるさん
    故意で殺人したとかじゃなくて、親子ケンカで殴ったら、親がよろけて倒れ、打ち所が悪く亡くなった、の物件も炎のマークが付いていた。近所の人が署名して、その子供は無罪になったらしい。
    でも炎の理由が、殺人だった。
    こういうのも、事故物件なんですね…。

    +19

    -0

  • 181. 匿名 2020/02/06(木) 19:35:10 

    友達の友達が、マンションで布団を干していたら、上から落ちて来た男性と目が合ったとか!!!
    しばらく立ち直れない

    +31

    -0

  • 182. 匿名 2020/02/06(木) 19:43:12 

    >>167
    179です。
    こちらでは、団地とは、一戸建てやマンションなどが沢山建ってある土地、集合地区の事?を団地と呼びます。
    その土地の中にあるマンションの話です。


    +7

    -0

  • 183. 匿名 2020/02/06(木) 19:55:08 

    怖がりだから、私は住めないなあ…
    でも猫の幽霊が首輪チリチリ言わせて大運動会したり、くつろいだりしてるだけの事故物件なら住みたい!
    一緒に住んで、気が済んだらちゃんと虹の橋渡ってほしいな

    +17

    -0

  • 184. 匿名 2020/02/06(木) 20:28:12 

    >>180
    ドラマみたいな展開だね

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2020/02/06(木) 21:04:45 

    >>20
    ガル民が幽霊になったらって考えてみなよ。
    楽しく幸せに生きて素敵な彼氏でもいたら、妬んで何するかわからないよ(笑)

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2020/02/06(木) 21:22:41 

    >>6
    コナンでこういう発想使ったトリックあったな・・

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2020/02/06(木) 21:25:23 

    地元のマンションが事故物件でもなんでも無いのにネットで検索すると自殺者が多い心霊スポットって書かれてる

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2020/02/06(木) 21:43:47 

    >>53
    このコメントの流れ、面白過ぎ‼︎
    怖い話だったのに…和む‼︎

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2020/02/06(木) 21:50:23 

    幽霊よりも虫が出る部屋の方が私は住めないや。。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2020/02/06(木) 21:57:36 

    >>25
    なんかいい話だね。
    ちょっと希望がわいた。

    +23

    -0

  • 191. 匿名 2020/02/06(木) 21:58:41 

    知らなかったら何も感じず住めるけど、知ってしまうとふと夜中とか怖くなりそう。

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2020/02/06(木) 22:14:42 

    >>37
    管理会社にもっかい言ってみたら⁉︎
    汚いんです、前通ると変なニオイがするんです、何か中で事故でもあったんじゃないかって心配になったのですがって
    言ってみるとか

    +18

    -0

  • 193. 匿名 2020/02/06(木) 22:21:14 

    >>142
    何か幽霊がショボンとしてる姿を想像してしまった

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2020/02/06(木) 22:39:54 

    >>11
    そういうの迷惑だからやめてほしいよね。霊にも。

    普通につけたり消したりしたら多少たりとも電気代代わりそうだし。
    そもそも勝手に住みつくなよ。家賃払え

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2020/02/06(木) 22:42:17 

    でもさ、周りの人に話しかけて反応してもらえなかったり明らか勝手に部屋片付けられて遺品整理されて他人が住み始めたら自分は死んだんだなって察しないのかな?さすがにアレ?俺(私)死んだの?となりそうだけど

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2020/02/06(木) 22:44:34 

    >>25
    隣の人は知らなかったのかな。事故起きた後に来たのかね

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2020/02/06(木) 22:49:01 

    >>63
    たしかにそれ言ったらキリないけど
    部屋の中はこもってるから嫌だし怖い

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2020/02/06(木) 23:11:30 

    事故物件とは違うと思うけど
    近所に火災で2人亡くなった家あって
    火事の後取り壊されて建て売りが建って新しい住人が住んでるけど、たぶん火事の跡地なんて知らされてないと思う。

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2020/02/06(木) 23:38:45 

    ファブリーズすれば大丈夫!

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2020/02/06(木) 23:47:15  ID:k914m7xQHj 

    >>114
    大昔、一斉を風靡した宜保愛子さんの本がバイト先の本棚にあった。社長が購入したと思われる。
    それに、子供がいる男性の後妻に嫁入りした人が、子供と仲良くなれずに悩んでいた。
    先妻さんの仏壇に、あなたの旦那さんも子供さんも大切にします。尽くしますので、安心して見ていて下さい、と毎日拝みながら、頑張っていたら、段々と子供も懐いてくれ、家族三人幸せに暮らすことが出来たと。
    宜保さんいわく、亡くなった先妻さんは、後妻さんの真心に触れて協力したのです、みたいな事が書いてあった。
    色んな話がのっていたと思うけど、この話が印象に残っている。

    +32

    -0

  • 201. 匿名 2020/02/07(金) 00:05:54 

    嘘かホントかは分からないけど
    昔 見たことあるやつで
    女の人が一人暮らししてたんだけど
    昔の女の人の霊と 同居状態で
    服のコーディネートまでしてくれて
    朝起きたら部屋に上下とんでもない組み合わせで置いてあったそうで
    その霊がおばあちゃんか誰かがくれた着物がお気に入りで あげるよと言ったらすごく喜んでて
    その住人さんが結婚することになって 引っ越すから 困り果てて 考えたあげく
    約束ごとを決めて一緒に霊を連れて引っ越したと言うのが今でも忘れられん。

    約束は 着物に着いてくること。
    クローゼットだけがあなたの場所よ だそうです。
    女の霊はとても喜んでたって話。

    +33

    -0

  • 202. 匿名 2020/02/07(金) 01:02:19 

    >>11
    それは…嫌かも(⌒-⌒; )

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2020/02/07(金) 01:05:45 

    >>84
    真面目に悩んでる人はプラズマクラスター試してほしい。私は花粉、ハウスダスト、ペットの糞尿のにおい、除霊もできたから一石二鳥どころじゃない。

    +22

    -0

  • 204. 匿名 2020/02/07(金) 01:42:55 

    合戦があった土地で住んでいたこともあるし、
    秀次の妻子が無残に殺された三条河原でいちゃついたこともあるし、
    東京大空襲で被害にあった土地に住んでいたこともあるし、
    阪神淡路大震災で大勢亡くなった跡地に住んでいたこともあるし

    でも何にもなかったよ

    ましてひとりふたり事故や殺害された場所なんてなにも起きるはず無いと思う

    +1

    -2

  • 205. 匿名 2020/02/07(金) 02:06:07 

    >>51
    磁場が悪いとかよくない霊道が通ってるとかかな

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2020/02/07(金) 03:56:08 

    >>132
    それはなんの為が考えられますか?
    越境入学とか??

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2020/02/07(金) 04:21:49 

    >>2
    なんか笑ったwww
    アロマ焚いたら地縛霊が成仏してくれそうw

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2020/02/07(金) 04:46:23 

    >>2

    魔除け、空間正常にはセージ炊くのが良いよ!

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2020/02/07(金) 07:24:48 

    殺人と自殺と若いのに病気で亡くなった人はいやだな。
    霊とか以外にも日の入り具合とかなんか部屋が冷えるとか、気が滅入ったり体調崩しやすくなる原因が部屋にあるのかもしれないし
    殺人もなんか強盗とかだと入られやすい立地とかありそう

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2020/02/07(金) 08:23:44 

    >>129
    バスティーユもだね
    歴史を大事にしてるってのはあるよね

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2020/02/07(金) 08:29:48 

    >>175
    落武者も、子供と一緒に仲良くシャンプーしてるかも?

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2020/02/07(金) 08:41:18 

    >>204
    多分だけど、霊に敏感な人、全く感じない人によるんだと思う。霊も、わかってくれる人に寄ってくると言うし。
    やるせなすの石井ちゃんじゃない方が、横断歩道を歩いていたら、向こうからこの世の者じゃない人が歩いて来て、すれちがいざまに、おまえ、視えるんだな、と言ったとか。
    見えない方が幸せかも。

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2020/02/07(金) 08:45:11 

    昨日からこのトピ読んでたら、少し頭痛がしてきた…
    もう花粉が飛んでるから、花粉症かな?

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2020/02/07(金) 08:47:26 

    >>104
    あ、近所です
    あの辺はキツいですね

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2020/02/07(金) 08:55:11 

    >>89
    その交渉の仕方すごいな!笑
    ちなみに猫は悪い霊を払ってくれるらしいので良いですよー

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2020/02/07(金) 09:53:19 

    >>72
    いちいち「 」つけるのうざいし
    その友達の事嫌いなのかな?
    友達の事ケチケチ言ったり見下してる感満載

    旦那もケチだから住んでたんでしょw

    +8

    -4

  • 217. 匿名 2020/02/07(金) 12:21:10 

    >>156
    イギリス人には売れそうな気がする
    ジャパニーズサムライ!とか言って。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2020/02/07(金) 12:30:06 

    >>164
    部屋自体が変な場所だったのかな?
    性格がちょっと変わっていった時、
    なんか変だ、これは本来の自分じゃないという自覚はあった?

    +15

    -0

  • 219. 匿名 2020/02/07(金) 12:37:47 

    一軒家の貸家に住んでいた時心霊現象が酷かったどす。
    枕を何者かに踏まれたり、一階から皿が割れる音が聞こえて見に行ったら何にもなかったり。玄関に女性が立っていたり!ウォーって大きい声出してビビったら幽霊がびっくりして消えたわw
    襖を締めたのによく開いてたり、むかついたから開けっ放しぬしたら今度は閉めやがったw
    家を出る時に玄関でありがとうさようなら元気でね!と言ったら、二階からどすんって音がした。
    ダイナミックな幽霊だ。事故物件だったのかしら

    +21

    -0

  • 220. 匿名 2020/02/07(金) 16:11:27 

    入居当時は大島てるに記載がなかったが
    この間見たら事故物件になってた。

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2020/02/07(金) 21:33:21 

    >>159
    追記です。
    大島てるのサイトに載っていた物件、
    内見行ってきましたが、
    全くの嘘だそうです。。
    自由に書き込めるサイトらしく、
    誤った情報も多く不動産屋は困っているとの事でした。
    トピズレ失礼しましたー!

    +5

    -2

  • 222. 匿名 2020/02/07(金) 22:04:33 

    >>80
    出て来た相手によるんじゃない?
    霊にキレたら退散したって話チラホラ聴くよ。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2020/02/08(土) 03:25:23 

    >>201

    私も知ってるよ。ガルちゃんで読んだと思う。ガルちゃんに書き込んでた人の友達の話だった気がする。
    霊はクローゼットじゃなくてお風呂場にいたような?霊が選ぶ服は、めちゃくちゃ個性的で、とても着られない組み合わせなんだよね。

    面白い話だから、こういうトピが好きな人にも読んでほしい。

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2020/02/08(土) 10:33:20 

    >>221
    やる気のない不動産屋に当たり、何かあった物件なら教えて下さいと言ったら、
    私ねーこの業界20年やってるけど、そんなの一件も無いですよ〜
    私の友達二人、マンションで飛び降りあったとか聞きますけど、と言ったら、ブスーッとしてた。

    前いた所も、三軒隣の一階、クビツリあった。

    嘘もあるかもだけど、気にした方がいいと思う。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2020/02/08(土) 23:24:53 

    >>223
    良い話なんだよね。
    お風呂場は汚して主にめっちゃ怒られたはず。
    後は 遊びに来た友達をビックリさせたから。

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2020/02/09(日) 23:22:08 

    >>219
    最初の舞妓調でハマっちゃって内容がなかなか入ってこなかった笑
    なんだかんだ仲良く同居してた様子が微笑ましいです。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2020/02/12(水) 15:12:05 

    >>11
    そんなことされたら電気代半分払えや!って思ってしまうわ

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2020/02/13(木) 18:55:42 

    >>91
    えー
    私だったらいって一晩中カメラ回すわ

    +0

    -1

  • 229. 匿名 2020/02/13(木) 18:59:05 

    >>125
    くわしく教えて!

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2020/02/19(水) 06:00:26 

    会社の寮が大島て〇物件
    全間取りの四隅に塩の入ったビニールの小さな袋がぶら下げて有った
    大島て〇みたらその物件の屋上で飛び降り自殺が有った事が判明し上司を問い詰めたら「どの階かは知らないけど幽霊出る部屋が有るんだよね~」とトボけるから霊能者のフリして少し脅かしたら平謝りされてすぐに違うアパートに変えてくれた
    その後知らない間に給料が増えてたから見たり聞いた事は誰にも言わない事にした
    フェイク有り

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード