-
1. 匿名 2020/02/05(水) 21:57:17
飲食店員してる人に聞きたいです。
閉店時間になっても帰らない客がいたら
どうしてますか?何度言っても帰らない客とか
ビックリしたこととかありますか?
給与は出ますか?
+55
-3
-
2. 匿名 2020/02/05(水) 21:57:32
不倫+2
-18
-
3. 匿名 2020/02/05(水) 21:58:18
+128
-1
-
4. 匿名 2020/02/05(水) 21:58:32
ほーたーーーるのーーーひかーーーりまーどーーーのゆきーーー+103
-5
-
5. 匿名 2020/02/05(水) 21:58:42
>>1
そろそろ閉店でございます。お会計宜しくお願いします。と声を掛けてた。+175
-0
-
6. 匿名 2020/02/05(水) 21:58:48
言いにいく
徹底してるうちの店+104
-0
-
7. 匿名 2020/02/05(水) 21:58:54
+17
-2
-
8. 匿名 2020/02/05(水) 21:59:03
>>3
本気でこれしてやりたくなる
トレイが勿体ないからやらないけど+97
-1
-
9. 匿名 2020/02/05(水) 21:59:09
給与は出ますか?
出るでしょ。+98
-4
-
10. 匿名 2020/02/05(水) 21:59:22
>>7
なんでこんな画像持ってんだよw+13
-1
-
11. 匿名 2020/02/05(水) 21:59:23
チェーン店だと割と帰ってくれるけど、個人経営店だとなかなか帰らない…+124
-0
-
12. 匿名 2020/02/05(水) 21:59:26
飲み放題付きコースの時間が過ぎてるのに帰らない客とかね
追加しなければいいってことじゃないんだよ+106
-2
-
13. 匿名 2020/02/05(水) 21:59:32
蛍の光を流して帰るよう促す+18
-2
-
14. 匿名 2020/02/05(水) 21:59:43
最終的には店内の電灯消した。
ようやく「ホントそろそろ出なきゃね」ってなってくれたよ。
+97
-1
-
15. 匿名 2020/02/05(水) 21:59:44
何度言っても帰らない客に出会ったことが無い+74
-2
-
16. 匿名 2020/02/05(水) 22:00:14
>>4
歌う?+16
-1
-
17. 匿名 2020/02/05(水) 22:00:14
1回声かけて、閉店作業進めてそれでも帰らなければ「お帰りお願いします」ってまた声かけて席立つのを見送る。
それでも帰らない人はいないよ+76
-1
-
18. 匿名 2020/02/05(水) 22:00:17
時間を過ぎたことを気付いていないお客様もいるので笑顔で声をかけます。
タイムカードの管理なので働いた分は給料がもらえます。+50
-0
-
19. 匿名 2020/02/05(水) 22:00:27
蛍の光が流れると出て行け!と言われているようでイヤな気持ちになる。+3
-71
-
20. 匿名 2020/02/05(水) 22:00:39
私のところは給与が出ます。
なのでオーナー自ら退店の旨伝えてました。
もうすぐ警察が巡回にきますと伝えたら大体は帰っていかれましたが
それでも帰らない場合はほんとに警察呼んでたとおもいます+65
-3
-
21. 匿名 2020/02/05(水) 22:00:44
>>3
迷惑客にこれできたら気持ちいいだろうなぁwww+80
-0
-
22. 匿名 2020/02/05(水) 22:00:46
はたきでパタパタ
+25
-0
-
23. 匿名 2020/02/05(水) 22:00:49
照明とBGMを消して清掃の準備を始める。
大体これで帰るけど、中には居座るバカもいる。+66
-1
-
24. 匿名 2020/02/05(水) 22:01:28
まもなく閉店でございます。
お会計をお願い致します。と丁寧に伝えてます。
たいていは、もうそんな時間!と帰ってくれますよ。+64
-0
-
25. 匿名 2020/02/05(水) 22:02:24
4人くらいで蛍の光アカペラ合唱+21
-1
-
26. 匿名 2020/02/05(水) 22:03:06
閉店時間すぎても帰らないってことは、居座るのか・・
そんなに飲みたいなら、家で飲め
+6
-0
-
27. 匿名 2020/02/05(水) 22:03:13
>>19
出ていけば解決なんですけど??+44
-0
-
28. 匿名 2020/02/05(水) 22:04:45
>>19
出て行けよ、お前のためにいつまでも開けてるんじゃない+59
-0
-
29. 匿名 2020/02/05(水) 22:05:21
みなさんと一緒のパターンです。
閉店15分前にはお声がけしてお会計を促すパターン。
これで出て行かなかったお客様はいません。
クロージング作業終了次第退勤処理をするので長居されたからタダ働き時間が発生するということはないです。+15
-0
-
30. 匿名 2020/02/05(水) 22:05:48
>>4
酔っ払いでもちゃんと帰るらしいね+12
-0
-
31. 匿名 2020/02/05(水) 22:06:38
>>19
??
出て行けの音楽でしょ?+31
-0
-
32. 匿名 2020/02/05(水) 22:07:17
+52
-1
-
33. 匿名 2020/02/05(水) 22:07:46
段階的に声掛けして、ラストオーダー聞く→お会計を先にもらう→閉店時間伝える→(閉店作業)→閉店時間過ぎましたので…の声掛け→それでも帰らないならオーナーだけとか店長だけが残ってバイトは上がります。時給なので給料つきます。+13
-1
-
34. 匿名 2020/02/05(水) 22:08:33
これみよがしにホタルの光をかける
それでも出ていかないなら耳元まで近づける
それでも帰らないなら警備員を呼ぶ
+3
-0
-
35. 匿名 2020/02/05(水) 22:09:14
子供がまだ食べてるでしょうが!+1
-24
-
36. 匿名 2020/02/05(水) 22:09:35
私なら暴言はきますわ+3
-1
-
37. 匿名 2020/02/05(水) 22:10:25
店長や社員、本部の方針にもよると思うけど、0時閉店のお店で働いてた時は23:30過ぎたらお会計貰って、ご退席の準備をお願いしますと声掛けしてたよ、お客様も早めに出ないと電車なら帰れなくなるしね。
居酒屋だったから酔っ払って逆ギレする人とかぜんぜんいたけど毅然とした態度で言い続けた、自分が帰れないだけじゃなくてお店も閉められないから、
残業代を出さないお店なら尚更だよ、締めが何分で出来るか?逆算して早めにお客様にはお声がけする。
じゃないといつまで経っても帰れないし、終電とか間に合わなくてもお店なんて何の責任も持ってくれない。+7
-0
-
38. 匿名 2020/02/05(水) 22:10:27
>>19
ハウス‼+16
-1
-
39. 匿名 2020/02/05(水) 22:10:45
お帰り下さい言ってホタルノヒカリも消して無音の中隣で椅子上げしてその卓だけ浮いて帰らなきゃってなって帰ったやつら居たな
こっちは終電もあるから困る+15
-0
-
40. 匿名 2020/02/05(水) 22:10:47
店側がおかしい。
客は、あくまで客なので
悪くはない。
+1
-49
-
41. 匿名 2020/02/05(水) 22:10:51
居酒屋で働いてた時、酔い潰れて爆睡して起きない客いたなあ
店長だけ残ってその後どうしたかは知らん+2
-0
-
42. 匿名 2020/02/05(水) 22:11:21
夜は閉店ですと言えばすんなり帰ってくれるけど、ランチは閉店時間になってもなかなか帰ってくれない。
痺れ切らして夜の予約の準備がありますのでと言ってる。+17
-0
-
43. 匿名 2020/02/05(水) 22:12:02
119番通報!
うぅ~
うぅ~
うぅ~+1
-2
-
44. 匿名 2020/02/05(水) 22:12:46
>>35
閉店時間も読めない親なのでしょうか?+8
-0
-
45. 匿名 2020/02/05(水) 22:13:02
閉店10分15分前にはお会計してもらってるから、閉店の時にかける言葉が少ない
お声がけして帰らない場合、個室は扉開けて若干見えるかなってとこに待機してる
ここまでやるとなんだよ!ってなって帰ってくれるけど、個室じゃないときは最終手段はオーナーか店長を呼ぶ+6
-0
-
46. 匿名 2020/02/05(水) 22:14:02
個人経営で個室の客はなかなか帰らない
閉店5分後に声かけしても帰らなくて、15分後にもう一度声かけに行ったら赤ちゃんが寝たみたいでうるさい怒!みたいな顔されたことある
知るかバカ+45
-0
-
47. 匿名 2020/02/05(水) 22:15:36
アパレル、雑貨屋も帰らない客多いよ
飲食ってラストオーダーで多少空気読んでもらえる所もある気がする+9
-0
-
48. 匿名 2020/02/05(水) 22:15:49
>>1
銀座で、昔 ホステスしてました。
ホステス、って、日給制なんです。
今は、夜🌉1時までしか営業しちゃいけないんだけど、昔は3時4時でも営業してたから、帰らない客に付いた時は、最悪でした。。。
そういうお客さん、ってタクシー🚖代くれない空気読めないケチしかいないんですよ。+32
-1
-
49. 匿名 2020/02/05(水) 22:16:18
蛍の光流すと大抵の客は帰ってくれたんだけど、1組凄い客がいて、流しても帰らないし、かと言って掃除しないわけにもいかないしで、そのテーブル以外の席の椅子を上にあげてもまだ帰らず、店長が電気消したら諦めてようやく帰った。+5
-0
-
50. 匿名 2020/02/05(水) 22:18:36
○時で閉店なので、、、って言うよー。
L.O.の時点で片付け始めるから大体察してくれるよー。給与はでます、もちろん+3
-0
-
51. 匿名 2020/02/05(水) 22:19:48
>>3
ワロタw+24
-0
-
52. 匿名 2020/02/05(水) 22:21:39
閉店時間5分前にも商品見てたから、
「あ〜、今日もあと5分で終わりかぁ」とその客に聞こえるように言った。
でもレジに早く来たり、すぐに帰ってくれなかった。+1
-1
-
53. 匿名 2020/02/05(水) 22:22:14
シャッターを強引に閉める+0
-0
-
54. 匿名 2020/02/05(水) 22:23:07
>>1
けっこう有名店の経営者です。閉店時間1分後にニコニコ笑顔で「閉店いたしました。いつもありがとうございます。またお越し下さい。」とそっと伝票を渡します。+18
-0
-
55. 匿名 2020/02/05(水) 22:25:11
何度言っても帰ってくれない時は暖房、冷房切ってた。+9
-1
-
56. 匿名 2020/02/05(水) 22:26:14
>>40
営業時間終わってんだからもう客じゃねーよ+22
-0
-
57. 匿名 2020/02/05(水) 22:26:35
昔働いてたファミレスが深夜2時閉店で、たまーに時間すぎても居座るお客さんいたよ。お会計はもう済んでるのに、なかなか帰らない。年配過ぎた女の人とかばっかりだった。当時の店長はもうその時は警察に来てもらってたよ。+10
-0
-
58. 匿名 2020/02/05(水) 22:27:40
>>4
閉店時のBGMは蛍の光ではなく別れのワルツらしいですよ
+4
-4
-
59. 匿名 2020/02/05(水) 22:29:25
>>28
お前って誰だよ?+1
-9
-
60. 匿名 2020/02/05(水) 22:31:23
小町にお客様なのだから準備中(閉店後)に入店しも気持ちよく対応するのが当然ではって質問して叩かれまくってたトピがあったな。
そりゃ叩かれて当たり前。
+21
-0
-
61. 匿名 2020/02/05(水) 22:34:18
都内だとお客さんが満足してくれるまで付き合ってくれる店もあります+0
-12
-
62. 匿名 2020/02/05(水) 22:38:07
電気消したいよね+7
-0
-
63. 匿名 2020/02/05(水) 22:39:05
会計も終わらせたのにずつと居座ってだべってる客は無視してモップ掛けとか閉店業務ガンガン進める。
最終的に「私達もう帰りますけど?」って感じでいいんじゃないかと。+9
-0
-
64. 匿名 2020/02/05(水) 22:40:46
>>4
大音量にしたら帰りそうよね!
会話できないくらいに+7
-1
-
65. 匿名 2020/02/05(水) 22:43:56
昔バイトしていた店で閉店23時ラストオーダー22時30分なのに22時10分ごろに入って来た家族連れがいた。
大人3人と幼稚園児1人だったんだけど、子供の機嫌取りなのか50分ごろから歌い出した。
「くまの子見ていたかくれんぼ〜お尻を出した子一等賞〜 ‥‥ボクも帰ろお家へ帰ろ〜でんでんでんぐり返ってバイバイバイ」
こんな夜中に小さい子連れて、ほんまに早よ帰れ!と思ったよ。+20
-0
-
66. 匿名 2020/02/05(水) 22:48:00
会計お願いします、って言っても帰らない客とかいるの?!
ある意味意図がわからなくて怖いわ。+7
-0
-
67. 匿名 2020/02/05(水) 22:51:33
>>19
出て行って欲しいから流してるんだよ。+14
-0
-
68. 匿名 2020/02/05(水) 22:52:19
ラーメン屋でバイトしてたとき外の灯り消したりのれん片付けたりはしたけど直接言ったことは無い...
ラストオーダーとかなかったから23時閉店なんだけど22:59に来店しても普通に通してたな...(社長がラストオーダー制を許さなかった)+1
-0
-
69. 匿名 2020/02/05(水) 22:52:51
久しぶりに会えた人と個室のランチで
二時半過ぎた辺りでなんとネギの匂いが部屋の中に充満しはじめたの!!!目がしょぼしょぼするし服に匂いがうつるくらい強烈。びっくりしてかえったけど、後から早くかえって欲しかったのかなーって。
一言でもお昼の営業は何時までですっ言ってくれたら
よいのに、話が弾んでたからいいづらくてネギだったのかなー笑
二度といかないかなーと思ってたら潰れてたよーっておしえてもらった。
+0
-10
-
70. 匿名 2020/02/05(水) 22:55:09
>>40
閉店時間後も居座ろうとする迷惑客なんか客じゃない+27
-0
-
71. 匿名 2020/02/05(水) 23:02:33
10分前に何時に閉店なのでお会計お願いします。と声かけるけど、結局閉店時間になり…ずっと話してるから声かける。中々立たない、声かける。
そこからお手洗い→タクシー呼んでください。
とかで閉店から30分経過とかよくありましたよ。
片付けしてる雰囲気出したりしても駄目。
レストランの正社員で残業?労働基準法?何それ?って感じなので給料が出ることはありませんでした。+7
-0
-
72. 匿名 2020/02/05(水) 23:07:38
他のテーブルの椅子を、テーブル上に乗せる。
店前の看板、暖簾を店内に片付ける。
モップで床の掃除し、アルコール消毒液をスプレーする。それでも帰らない?追加料金頂きますって、はなから書いておいたら。(笑)+0
-0
-
73. 匿名 2020/02/05(水) 23:22:41
>>1
俺は常連とからいいんだよ。とか言う人、超ムカつく(・へ・)+8
-0
-
74. 匿名 2020/02/05(水) 23:26:19
個人店なら今の時期なら冷房にする。
テナントだったら警備員に声掛けてもらうように内線入れる。+6
-0
-
75. 匿名 2020/02/05(水) 23:32:24
>>19
言われてるんだよ。+9
-0
-
76. 匿名 2020/02/05(水) 23:36:21
最初に「そろそろラストオーダーです」って言って回る。次は単純に時間わかんなくなっちゃってる場合もあるから「閉店です」ってお声がけする。だいたいここで帰る。ダメなら蛍の光流す。一度これでも帰らなかったお客がいて厨房以外の電気消した。+3
-0
-
77. 匿名 2020/02/05(水) 23:38:31
働いてた居酒屋で私いない時だったから話に聞いただけだけど、0時閉店なのに客が逆ギレして1時半までいたらしい。+4
-0
-
78. 匿名 2020/02/05(水) 23:41:14
友達や知り合い何人かとカフェで話してたら閉店時間に。帰ろうと行っても帰る前にトイレ行ってくるー あー私もその次〜って(トイレ1つ)みんな帰らない時の気まずさ。
私ずっと立ち上がって待ってたし、友達ではない知り合い程度の人もいたから強くも言えず・・+0
-0
-
79. 匿名 2020/02/05(水) 23:42:28
>>48
売れっ子のホステスは歩合だし、その他は時給制だよ?その客の指名(口座)なら、上手く時間内に帰すのも腕だと思うけど+1
-1
-
80. 匿名 2020/02/05(水) 23:52:10
何度行っても出てかない客には掃除機で掃除する
あと、飲み物に大量の氷入れて出す+1
-0
-
81. 匿名 2020/02/06(木) 00:23:26
>>35
+1
-0
-
82. 匿名 2020/02/06(木) 00:48:10
>>1
警備員を呼ぶ。
掃除の準備を始める。
電気を徐々に消す。
髪を解いたりエプロンを外す。+0
-0
-
83. 匿名 2020/02/06(木) 01:06:37
>>7
ほんとに気持ち悪い+1
-0
-
84. 匿名 2020/02/06(木) 01:21:40
トピ画最高!!+1
-0
-
85. 匿名 2020/02/06(木) 01:26:49
外国だと、閉店10分前からBGM音量をどんどん上げて行って、
閉店時間になったら、照明ON/OFFカチカチして、
皆、家に帰る時間ですよ〜〜って和かに声上げてる
日本も客に遠慮しないでもっと言っていいと思う+0
-0
-
86. 匿名 2020/02/06(木) 01:56:53
閉店の時間にそろそろ閉店のお時間なのでってお会計出してそれでも帰ってくれなかったから閉店のお時間過ぎてるのでよろしいですか?って聞いたらわかってます!って逆ギレしながら帰っていった客がいた。どんな神経してんだろ。+2
-0
-
87. 匿名 2020/02/06(木) 04:06:00
>>47
アパレルなんて閉店しても客がいる時間なんてたかが知れてるでしょ?
飲食店は声かけしても30分とか1時間居すわる客がいるんだよ。
+3
-1
-
88. 匿名 2020/02/06(木) 04:45:33
>>79
ヘルプだったんじゃない?+0
-0
-
89. 匿名 2020/02/06(木) 05:11:21
>>88
だとしても、店がヘルプを家に帰さないっていうのはちょっと変だね。普通は指名の人以外は帰される。+0
-0
-
90. 匿名 2020/02/06(木) 05:31:32
ハッキリと閉店ですと言う。
少しずれるけど昔こんなことがあった。
ランチでどうしてもというから昼閉店ちょうどくらいにお客さんを入れてしまった。どうしてもと言うので。
ネットで文句書かれた。
品物が少ない(そりゃランチ後だから…)他のチェーン店では少ないぶん小鉢をサービスしてくれたのにここはない、こんなんならはじめから閉店ですって断ってくれたらよかったのに❗️いつもいってる◯◯店と違う!と。
無理矢理お願いしてきたから入れたのに…と思い、それからはきっちり断ってる。
+4
-0
-
91. 匿名 2020/02/06(木) 06:18:12
居酒屋でバイトしてた時は〝従業員が帰る時間なので〟と言ってた。+0
-0
-
92. 匿名 2020/02/06(木) 06:23:43
>>35
違う違う
子供がまだ食ってる途中でしょうが!!+0
-0
-
93. 匿名 2020/02/06(木) 06:38:25
田舎の小さな食堂は大変だった。
すべてがなーなーになって
9時半オーダーストップなのに
10時過ぎに来たりする。
店長と友達だったりお世話になってる人だったりして
店長も断らないから
それに付き合わされる従業員は大変だった。
深夜12時過ぎて
店長に「もう帰っていいよ」とか言われるけど
当たり前だろ!!と思ってイライラした。+0
-0
-
94. 匿名 2020/02/06(木) 09:28:22
①「閉店のお時間です^_^」→ 帰らない。
②「閉店時間過ぎておりますので...^_^」→ 帰らない。
③ BGM消す→ 帰らない。
④ 空調止める→ 帰らない。
⑤ 少しずつ電気消す→帰らない。
⑥「お帰り願えますか^_^?」→ 帰らない。
⑦ 警察呼ぶ → やっと帰る。
毎回、③辺りで警察呼びたいと思う^_^
+2
-0
-
95. 匿名 2020/02/06(木) 09:44:23
>>3
やりすぎwww+1
-0
-
96. 匿名 2020/02/07(金) 06:25:41
小売店だけど、閉店音楽が流れてる間にお探しの物あるか聞いたら、大丈夫!とか断ってきたのに時間すぎて大量の会計をしにくるやついた。残業代とかその客が出せばいいのに。+0
-0
-
97. 匿名 2020/02/07(金) 21:13:35
百貨店で閉店の音楽とチャイムが鳴って警備員さんが柵立てて止めようとしてるのに柵すり抜けてエスカレーター駆け上がってくる人いたし、閉店時間過ぎてるのに堂々と入ってくるけど、
お客様お客様でごねたもん勝ちなので強く注意ができない。
百貨店は集合レジなので、閉店30分経っても一人のお客が帰らなかった日、たった一人のために全ブランドレジ締めができなくて他ブランドの遅番みんな残業でした。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する