-
1. 匿名 2020/02/05(水) 21:49:21
近所の奥さんがご病気で亡くなり、1年経つか経たないかでその家に女性が出入りする様になりました。
他人の家の事なのでどうでもいいのですが、旦那にそのことを話したら、まぁ亡くなったんだしねって言われてなんかモヤモヤしました。
以前にガルちゃんに書き込んだら亡くなった後の配偶者は自由だよという意見が多くて、私がうじうじ嫉妬深いのかもかと思うようになりました。
みなさん、自分が一年後に亡くなったとして、何年後なら旦那さん彼女できていいかなと思いますか?+39
-106
-
2. 匿名 2020/02/05(水) 21:50:22
+105
-4
-
3. 匿名 2020/02/05(水) 21:50:23
すぐはなんか嫌だなぁ+454
-6
-
4. 匿名 2020/02/05(水) 21:50:31
うちの旦那にそんな甲斐性はなさそうw+179
-5
-
5. 匿名 2020/02/05(水) 21:50:35
早いよーって憑く+179
-8
-
6. 匿名 2020/02/05(水) 21:50:35
+65
-1
-
7. 匿名 2020/02/05(水) 21:50:35
本人が幸せならそれでいいです+340
-3
-
8. 匿名 2020/02/05(水) 21:50:37
なんなら私が死ぬ前から
いてもいいや。+87
-22
-
9. 匿名 2020/02/05(水) 21:50:38
死んだら嫉妬なんてなくなる
無だよ無+285
-8
-
10. 匿名 2020/02/05(水) 21:50:52
1年くらいならいいんじゃない?数カ月だとちょっとモヤモヤするかな?
とにかく旦那には幸せになって欲しい。+253
-4
-
11. 匿名 2020/02/05(水) 21:50:55
彼女できても仕方ないけど、
死んでもずっと想ってもらえるような妻でありたい。+411
-1
-
12. 匿名 2020/02/05(水) 21:51:10
性欲発散できずに性犯罪に走るぐらいだったら彼女作って正式にお付き合いしてほしい
風俗はお金かかるからね+82
-11
-
13. 匿名 2020/02/05(水) 21:51:12
ずっと1人寂しく暮らしていかれるよりは良いと思う+311
-3
-
14. 匿名 2020/02/05(水) 21:51:13
子供たちや旦那を一生大切にしてくれるなら、いつでもいいかな。+308
-3
-
15. 匿名 2020/02/05(水) 21:51:31
三年後ぐらいだと嬉しいけど、もう死んだら分かんないし一刻も早く幸せになってほしいと思うよ。
他人の家のことは興味ないしモヤモヤしてるのも理解できないな。人の勝手だよ。+156
-4
-
16. 匿名 2020/02/05(水) 21:51:34
別の人とまた幸せになってほしいかな
と言いつつ本音は私以外愛せないみたいななってほしいです…+187
-2
-
17. 匿名 2020/02/05(水) 21:51:37
>>1
どうでも良くないから夫に話してトピまで立ててるくせに
近所に住んでいるというだけで事情も分からない他人の人生に批判的になる方がよっぽど嫌
+111
-19
-
18. 匿名 2020/02/05(水) 21:51:42
三年たったら許してあげる。だけどもう、あの世から見守るのはやめて、私も彼氏?つくります+135
-3
-
19. 匿名 2020/02/05(水) 21:51:50
子供がいたら再婚しないでほしい。
いなかったら、早く再婚して幸せになってもらいたい。+74
-9
-
20. 匿名 2020/02/05(水) 21:51:54
子どもいなけりゃご自由にどうぞ
でも今は3人いるから、かなり慎重に見極めてほしい
数年間は嫌だな+131
-2
-
21. 匿名 2020/02/05(水) 21:51:54
子供が成人して巣だってたら何でも良い。どうぞお好きにって感じ。+120
-1
-
22. 匿名 2020/02/05(水) 21:52:00
彼女がすぐ出来るのはいいけど家に連れ込むのはちょっとヤダなw+50
-2
-
23. 匿名 2020/02/05(水) 21:52:03
うちもその話はしてある。
好きにしていいけど、娘は私の実家に預けて欲しいと伝えてあります。+83
-2
-
24. 匿名 2020/02/05(水) 21:52:10
私はずいぶん好きなことをさせてもらって幸せな結婚生活だったから
私の亡きあとも夫には幸せになってほしいです。+80
-1
-
25. 匿名 2020/02/05(水) 21:52:28
私は早めに相手作って欲しいなって思う。
良い歳して恋に恋するって浮かれた相手じゃなくて、夫のことを大事にしてくれる人を見つけて欲しい。
逆に夫からは「俺が死んだ後は好きにしたらいいから!死ぬまでは俺だけでいて」って昔から言われてる。
+103
-2
-
26. 匿名 2020/02/05(水) 21:52:31
子供たちを一番大事にしてくれるなら、いつからでも全然かまわないかなぁ。もちろん彼女も子供たちを我が子のように可愛がってくれるの前提ね。そんな器でかい女性がうちの旦那に惹かれるとは思わないけど。笑+34
-0
-
27. 匿名 2020/02/05(水) 21:52:39
娘いるから、再婚はやだな。。
再婚して、子供できて、娘が義母に可愛がられなくなるのとか想像してしまってやだ。。
子供いなければ、まあ素敵な人がいたら結婚して幸せになってくれ、って思うかな。+105
-1
-
28. 匿名 2020/02/05(水) 21:53:03
子供も大学生だし、私の3回忌が終わったらご自由に〜って感じかな。
その頃には子供も自立してるし。+20
-1
-
29. 匿名 2020/02/05(水) 21:53:04
むしろ次の人紹介してほしいわ。
自分の事全部自分でできる人だけど
その方が安心できる。+16
-0
-
30. 匿名 2020/02/05(水) 21:53:14
ジジイが色気ついてんじゃねーよ。
子供も恥ずかしいよ。
近所の人も噂してるよ。
ダサくて恥ずかしいことって
洗脳しとく。
してほしくない。+8
-20
-
31. 匿名 2020/02/05(水) 21:53:20
今週のポツンと一軒家観たら残された者同士一緒になってもいいかなって思うようになった
基本博愛主義なので死んだ後まで束縛したくない
+35
-0
-
32. 匿名 2020/02/05(水) 21:53:36
一人で寂しく過ごすのは可哀想だから、
タイミングはいつでも良い。良い人がいたら一緒になって欲しい。
一番は、出来れば私が後に死にたい。+30
-1
-
33. 匿名 2020/02/05(水) 21:53:44
いいよ。私のために幸せ捨てる必要ないよ。
子供が小さかったら嫌だけど。
もう大きいからね。
好きな人生歩んでくれたらいいと思う。
+8
-0
-
34. 匿名 2020/02/05(水) 21:54:01
うちの旦那が誰の支えもなく生きていけると思わないから3回忌過ぎたらいいよ
私の親が3回忌で彼女いるって言ってきたけど、子供的には早いな…って思ったので、子供に報告するのは3回忌過ぎてからにしてほしいかな+43
-4
-
35. 匿名 2020/02/05(水) 21:54:07
>>4
と思ってるのは嫁だけ。+26
-4
-
36. 匿名 2020/02/05(水) 21:54:31
嫉妬深いので、素直に他の人と
幸せになってとは言えないです。
私とずっと居てほしいし、忘れないでほしいって
思っちゃいます。+79
-8
-
37. 匿名 2020/02/05(水) 21:54:46
子供の有無と年齢にもよるかな。
ウチの場合は小学校高学年と中学生の2人の息子がいるのですが、せめて子供たちが高校卒業くらいまでは再婚は我慢して欲しいかな。
子どもが巣立った後はお好きにどうぞ、と思うけど
残念ながらウチの夫はダラしなくて寂しがりなのですぐ再婚して子どもが嫌がりそう。+20
-0
-
38. 匿名 2020/02/05(水) 21:55:19
死んだ翌日にでもいいから!って勢いで、早く次の妻をつかまえて欲しい。あの寂しがり屋は、多分ひとりには耐えられない気がする。
次の奥さん、いいひとだといいなー。旦那には、絶対に絶対に幸せでいて欲しい。+43
-1
-
39. 匿名 2020/02/05(水) 21:55:24
>>18
許すとか何様なの?+5
-42
-
40. 匿名 2020/02/05(水) 21:55:27
子供達がまだ小さいから、ある程度大きくなるまでは恋愛なんて余裕ないんじゃないかな?というか「子供達で手一杯で恋愛なんてしてられない!」ってぐらい子供達を優先させる旦那であって欲しい。もちろん旦那には幸せでいて欲しいし、支えてくれる人がいるのならそれが安心だけど・・・子供達の心中を思うと難しいなぁ。
+23
-1
-
41. 匿名 2020/02/05(水) 21:55:35
モテないと思う+1
-1
-
42. 匿名 2020/02/05(水) 21:55:49
こどもが成人してからを希望!+14
-0
-
43. 匿名 2020/02/05(水) 21:56:16
子供が就職後なら好きにしてほしい
巣立つまでは子供第一でいてほしいな+18
-0
-
44. 匿名 2020/02/05(水) 21:56:36
+6
-9
-
45. 匿名 2020/02/05(水) 21:56:37
生前他の女に行かないなら別にいいよw
でも49日までは我慢してほしい。成仏できなくなりそうだから+28
-0
-
46. 匿名 2020/02/05(水) 21:56:39
1人が好きそうに見えて1人だと寂しくて死んでしまうような邪魔くさい男なのでさっさと再婚すればいい
死んだ人間より生きてる人間のほうが大変かもしれないし+16
-0
-
47. 匿名 2020/02/05(水) 21:56:50
旦那に子供の世話は任せられないので、子供と相性の良い人とならすぐにしてほしい。選ぶ基準は子供!子供が「この人がいい」って認めるならいいよ+8
-1
-
48. 匿名 2020/02/05(水) 21:57:18
ブサメンだから無理+4
-0
-
49. 匿名 2020/02/05(水) 21:57:19
子どもがいなければどうぞお好きにって思うけど、うちは子どもが男女一人ずついるから、子ども第一で慎重にお願いしたい。+8
-0
-
50. 匿名 2020/02/05(水) 21:57:20
もし私が亡くなったら
再婚してもいいけど子供達を1番に考えれないなら
旦那も新妻も両方呪うからね!
って宣言してます。+15
-2
-
51. 匿名 2020/02/05(水) 21:57:25
どうもこうも、自分はもう死んでるんだから思うことなんて何もないだろうし、それを生きてる今考える必要ってあるのか?
ただ、旦那自身が周りにどう思われるか気にする人間なら、その辺はよく考えて行動してくれってことだけじゃない?+2
-1
-
52. 匿名 2020/02/05(水) 21:58:06
義兄は奥さんが亡くなって4ヶ月後には彼女連れてきて紹介してきた。弱ってメソメソしてると母性本能でか女の人があちらから寄ってくるらしいよ。モテ期だって喜んでたからちょっと微妙w
でも自分の夫には好きに生きて欲しいよ。空の上からは見たくはないw+23
-0
-
53. 匿名 2020/02/05(水) 21:58:42
あの義家族を知って結婚してくれる
女性なら素晴らしい女性
どうぞよろしくだよ+3
-0
-
54. 匿名 2020/02/05(水) 21:59:36
息子がいるから1年は嫌だな。もう少し心が大人になるまで待って欲しいかな。本気で妄想するなら多分再婚しないと思うなー…惚気とか凄い自信とか思われそうやけど。苦笑+4
-0
-
55. 匿名 2020/02/05(水) 21:59:48
せめて娘がそういったことを理解できるようになって、かつ応援してくれるような相手だったらいいかなあ。子どもをいじめるような人や世話できない人と再婚してほしくない+5
-0
-
56. 匿名 2020/02/05(水) 21:59:55
結婚したての頃は、もし再婚したら相手共々呪い殺そうと考えてたけど、15年経った今は好きな人生歩んでほしいと考えを改めた
隣の部屋に住んでたおじさんが、奥さんが亡くなってから毎日お線香あげてはすすり泣いてて、週末になると風俗を呼んでいた
すごく寂しくて辛いんだろうなぁと察した
夫が少しでも楽しく暮らせるなら再婚してもいいと思う+30
-0
-
57. 匿名 2020/02/05(水) 22:00:31
子供の方から「誰か、いい人見つけなよ」って言うまでしないで欲しい。+5
-0
-
58. 匿名 2020/02/05(水) 22:00:32
>>1
想像も可って想像でしか書けなくない…?+22
-0
-
59. 匿名 2020/02/05(水) 22:00:36
子供が継母にいじめられそうで心配
+4
-0
-
60. 匿名 2020/02/05(水) 22:00:38
子供もちゃんと愛してくれるならいつで
もいい。+2
-0
-
61. 匿名 2020/02/05(水) 22:01:04
私の事は早く忘れて、前向きに子供と過ごしてほしい。再婚でもなんでも別に構わない。死んだらお終いだもん。+2
-0
-
62. 匿名 2020/02/05(水) 22:01:25
みなさん、お優しいわ。
私は鬼嫁だから、
私の場所に座ってほしくないし、
寝室も使わないでほしい。
心がせまいです。
子供や孫の結婚式とか
私の代わりに出るとか
想像しただけでも嫌です。+32
-2
-
63. 匿名 2020/02/05(水) 22:01:48
子供が女の子だとさすがに男手だけでは思春期が乗り切れないだろうなとも思うし、思春期だからこそ新しいお母さんなんて嫌だろうなとも思う…+4
-0
-
64. 匿名 2020/02/05(水) 22:02:28
子供を私の実家に預けてくれたら、再婚しても彼女彼女作っても別に構わないよ
仕方ない
+3
-0
-
65. 匿名 2020/02/05(水) 22:03:23
旦那いないけど想像して大泣きしてる+9
-0
-
66. 匿名 2020/02/05(水) 22:03:40
子供に厄介かけるくらいなら後妻さん来てくれた方がいい
どうせ揉めるほどの財産も無いし+3
-0
-
67. 匿名 2020/02/05(水) 22:03:59
>>1
死んだ後のことまで知らねー+23
-1
-
68. 匿名 2020/02/05(水) 22:04:39
子供がいるから本当は巣立つまでは結婚などはしてほしくないけど子供を絶対に差別などせず我が子として受け入れてくれる女性ならいいかな
旦那と支え合って子供を大事にしてほしい
でも旦那が再婚するより子供が私じゃない人をママと言い慕う方が切なくてあの世で泣いてるかもしれないw+7
-0
-
69. 匿名 2020/02/05(水) 22:04:43
子供がいるので絶対やめてほしい
よく子供のために再婚するとかいう人いるけど
死別ならまだしもただの離婚でそんなこと言ってる奴は子供のせいにしたいだけ
私は親の再婚嫌だったし
子供が独立してからは自由だけど、絶対22歳までは再婚しないでほしい
彼女作るのはいいけど絶対子供がいる家に連れ込ませないでほしい+16
-0
-
70. 匿名 2020/02/05(水) 22:04:51
>>18
自分のせいで人生変わってしまった旦那に許してあげるという感覚がわからない。+2
-26
-
71. 匿名 2020/02/05(水) 22:04:51
>>58
具体的に伴侶と「こうこう話し合ってる」ではなくてもいいよってことでしょ+0
-0
-
72. 匿名 2020/02/05(水) 22:05:47
私自身は生きてる今でも感情ないからどうでもいいよ
でも子どもは違う
絶対に子どもを第一に考えてほしい
そうしないと枕元に立つ+1
-0
-
73. 匿名 2020/02/05(水) 22:05:55
>>65
感受性豊かだね+2
-0
-
74. 匿名 2020/02/05(水) 22:06:51
男は早いよ
+0
-0
-
75. 匿名 2020/02/05(水) 22:07:01
>>39
奥様だよ。+25
-0
-
76. 匿名 2020/02/05(水) 22:07:11
子供が成人したら(あと19年)。+0
-0
-
77. 匿名 2020/02/05(水) 22:07:22
全然いいー!
私もいい人いたら再婚したいだろうし
たまーにあいついたなあって思い出してくれたらいいよー+1
-0
-
78. 匿名 2020/02/05(水) 22:08:00
>>71
そっか、そういうことか
勝手に怖がってたわ+1
-0
-
79. 匿名 2020/02/05(水) 22:08:44
>>8
用意してから死にたい。+7
-0
-
80. 匿名 2020/02/05(水) 22:09:23
知らない人ならいいけど、知り合いで嫌いな人だったら、毎晩枕元に出てやる。+0
-0
-
81. 匿名 2020/02/05(水) 22:10:23
さっき笑ってコラえて見てたら、ガンステージ4の新婦さんの結婚式やってた。
まだ若いのに大腸がんのステージ4、治療の目的は完治ではなく延命。
+13
-0
-
82. 匿名 2020/02/05(水) 22:10:25
良い人なら良いと思います。
一人で不自由な生活して淋しい思いされるよりはまし。
再婚しても私の事を忘れて嫌いに成る訳じゃ無いと思うので。+2
-0
-
83. 匿名 2020/02/05(水) 22:11:02
>>73
映画の宣伝のCM見ただけで感動して泣いてます
だから映画館には行かなくて安上がりです+1
-0
-
84. 匿名 2020/02/05(水) 22:11:08
今でも女が居るから
私がやっと死んだ
って思って喜ぶんだろうな
きっと死んだら悲しんで貰えないんだろうな+6
-0
-
85. 匿名 2020/02/05(水) 22:12:08
お葬式さえやってくれればもういいかな
私も魂だけになったら成仏する前に世界中の色んなところ飛んで行ってみたいし(行けるかどうか知らないけど)正直旦那の新恋人とか気にしてる暇ないと思う 笑
そういう話してて、別に幸せでいてくれたらいいよーと言ったけど、ちょっと冷めてるんじゃない?みたいなことは言われたなー+0
-0
-
86. 匿名 2020/02/05(水) 22:12:29
何年後でも良いけど、子供を大切に出来ないなら、彼女のままで再婚はやめて欲しい。
これは一応伝えてある。+2
-0
-
87. 匿名 2020/02/05(水) 22:13:41
私の夫が死別経験者です
奥様が亡くなってから3年目くらいに出会って、私は死別されてるのを知らなかったのでバツイチだと思ってた
子供がいたから結婚はすごく迷ったけど当時小学生だった子供が「もううちに住めばいいじゃん」って照れくさそうに言ってくれたので籍入れて一緒に住むことにした
子供は今高校生で実母のことは「お母さん」、私のことは「○○ちゃん」と呼んでる
お母さんのお墓参りも一緒に行ってる
私と夫は子供つくらないことにした
仏壇に写真もあるし天国で向こうはどう思ってるか知らないけど私は「子供の母親」「旦那の嫁」と認識してる
一夫多妻みたいな
+39
-0
-
88. 匿名 2020/02/05(水) 22:14:28
子供がいないときなら好きにしてくれって感じだったけど
子供がいる今は悩む…
ちなみに子供がいない時に冗談で「私が死んでも再婚しないでね!(*^^*)」と言ったら
「え?ダメなの?」と言われた。
それまでは結構私がべたぼれで尽くしてたんだけど
「あ、こいつ、私が死んだらさっさと再婚するのか」と思ったら
いい意味で旦那のために無理をしなくなった。
+4
-0
-
89. 匿名 2020/02/05(水) 22:14:57
女好きの夫だし、49日前じゃなきゃ良いかも。+5
-0
-
90. 匿名 2020/02/05(水) 22:15:05
別にしていいんだけど子供達の事が気掛かり+5
-0
-
91. 匿名 2020/02/05(水) 22:15:36
私の保険金をよその女が楽しく使うのは嫌だ。+5
-0
-
92. 匿名 2020/02/05(水) 22:18:33
>>4
うちの旦那はそういう時だけしっかりしてそう。
だけど、子供が反対するならしないでほしい。
そして、絶対に旦那より長生きしてやる。+10
-1
-
93. 匿名 2020/02/05(水) 22:19:19
2年前に大病をしてからリアルに考えるようになった。
旦那には幸せになって欲しいな。わがままだけど、私と結婚していた過去も含めて旦那を好きになってくれる方がいたらいいなぁ。+6
-0
-
94. 匿名 2020/02/05(水) 22:19:21
>>45
確かに。生前が白なら、例え1ヶ月後に出会った人と再婚してもいい。
逆に何年か先でも、生前から繋がってたなら嫌だし。
要は、自分が生きてる間、私だけだったならもうそれ以上は求めないかな。+13
-0
-
95. 匿名 2020/02/05(水) 22:19:34
小さい子が二人いるので、子供が二十歳になるまでは結婚しないでと言ってます笑
けど、寂しくて結婚しそう。
旦那が新しい人を見つけるのは全然いいんです。
問題は子供たち。
子供たちを大事にしてくれる人なんて、ほぼいませんよね。
だからそこが怖い!
わたしが事故や病気で突然亡くなって子供たちに苦労させることになったら死んでも死に切れない。+7
-0
-
96. 匿名 2020/02/05(水) 22:19:53
勝手にせい
でも私の方が長生きしそう+0
-0
-
97. 匿名 2020/02/05(水) 22:20:06
子供2人がまだ小さいから、恋愛も再婚もいいけど子供は作らないで成人まで育ててって伝えてある。
後妻さんにはその覚悟(子供は産めない)の上で再婚してほしい。
綺麗事抜きで継子と実子では扱いに差が出たりもありえるだろうしから。私は私の子が1番大切だし、夫には父親としてその責任と義務がある。
現実そうなったときに守ってくれるかはわからないけどね。+2
-0
-
98. 匿名 2020/02/05(水) 22:20:11
もし今わたしが亡くなって旦那がすぐ再婚したら
わたしの親は娘を失って悲しい上に、こんなに可愛がってる孫にも会えなくなってしまうと思うと辛いな。
会わせる事を許してくれる人と再婚して欲しいけど、わたしは口出しできないし。+7
-0
-
99. 匿名 2020/02/05(水) 22:20:33
>>87
丶(・ω・`)+9
-0
-
100. 匿名 2020/02/05(水) 22:21:02
知り合いのママが再婚で上2人は前妻の子だと打ち明けられた。仲の良い兄弟だから言われなければ全く気づかなかったわ。
下の子と3才しか離れてないから死別して1年くらいで知り合ったのかな?
子供が小さいなら再婚は早い方がいいかも知れないけど、大きいなら子供達は嫌だろうね。+1
-0
-
101. 匿名 2020/02/05(水) 22:24:09
【実話】実母の話
父と離婚した後、母は
仕事先の上司の奥様が自殺で亡くなり
葬式時、せっせと身の周り世話をし
気に入られ
まんまと後妻になった。
悠々自適の生活をしたが
奥様の怨念だよな
母も自殺した
+10
-1
-
102. 匿名 2020/02/05(水) 22:25:56
私は嫉妬深いし夫のこと大好きだから一生私のことを思って独り身でいて欲しいよ。+6
-0
-
103. 匿名 2020/02/05(水) 22:26:13
今旦那が37ですが、私が他界したとして、
70歳になったら恋人、再婚してもいいと思います。
子供もいるし。+2
-2
-
104. 匿名 2020/02/05(水) 22:26:22
あまりに早いと、変なのにつかまったんじゃないかと周りをフワフワしてしまいそう
できれば、家族を大切にしてくれる人であってほしい+1
-0
-
105. 匿名 2020/02/05(水) 22:27:13
「お前がいないと生きていけないから後追いする」って夫は言うけれど、うちと同じ子なしで愛妻家と評判だった近所の爺さんが、妻が亡くなって1年も経たないうちに後妻業の女に引っかかって家も財産も全て奪われた。夫もおそらくこんなことになるんだろうな…って既に諦めの胸中にある。でもやっぱりそれだと悔しいし夫も可哀想なので、なんとか自分の方が長生きしたいなと願っている。+5
-1
-
106. 匿名 2020/02/05(水) 22:27:14
子供が独立したら彼女作って幸せに暮らしてほしいけど、
私の知り合いとは付き合ってほしくない。
+4
-0
-
107. 匿名 2020/02/05(水) 22:28:19
>>98
もう元旦那になっちゃうけど、私が先に死んだら、両親に子供育てさせて!って言った事ある。
今思ったら酷いこと言ったと思うけど、子供が両親を大好きなのと、旦那親に懐いてないから、旦那が旦那親と育てるってのが嫌だったのと、両親が孫と自由に会えないのは可哀想過ぎると思ったから。
でも実際は、旦那と旦那親と暮らすケースが多いよね…。切ないけど。+4
-0
-
108. 匿名 2020/02/05(水) 22:28:23
私は旦那が先に死んだらもう結婚はしない。
旦那は私が死んだらすぐ相手探しそうと思う。
なぜなら女を「世話してくれるお母さん的なもの」と思ってるから。
+0
-0
-
109. 匿名 2020/02/05(水) 22:28:25
父親だけど、私は安心しましたよ。
新しい奥さんが私の母親になるわけでもないからだけど。
一人で悲しみながら生きられるより、母も安心してると思う。
今のこの人があるのは母のおかげだからっていつも仏壇にきれいにお花を生けてくれているし。+4
-0
-
110. 匿名 2020/02/05(水) 22:28:38
>>1
付き合うのも結婚するのも自由だけど、まずは父親として子供達が成人するのを見届けてからにしてほしいな。
とにかく子供優先なら私はなにも文句ないわ。
子供達が話わかるようになって理解してくれた上での結婚、同居ならいつでもいいと思う。
いい人に出会えれば…の話だけど。
+22
-0
-
111. 匿名 2020/02/05(水) 22:28:58
>>79
相応しい人を?+5
-0
-
112. 匿名 2020/02/05(水) 22:29:15
赤の他人だけどモヤモヤしたよー!
葬式で奥さんの事を思って、じゃなくて自分の事でボロボロ泣いてたのね。バイアグラ飲んで頑張ってるんですか、へぇー。
男なんて信じないわ。+1
-1
-
113. 匿名 2020/02/05(水) 22:29:39
私の知り合いの60代の女性が、「私が死んだ後、旦那が再婚するのは嫌だわ」って言ってて、その年齢でもそう思えるってよっぽど愛してるのかなとも思うけど、業が深いなと感じた。
自分が死んだ後、子供のことは心配だけど、旦那が次の伴侶を見つけてもいいと思うし、私の骨も海にでも撒いてくれればいい。+1
-4
-
114. 匿名 2020/02/05(水) 22:29:42
私との子どもが大人になっても帰られるようなお家でいてくれる相手が絶対条件かなー。
やだ、死ねなーい。+1
-0
-
115. 匿名 2020/02/05(水) 22:30:28
>>1
主さんは、旦那さんが亡くなったら、ずっと一人で生きていくつもりなのかな?+6
-3
-
116. 匿名 2020/02/05(水) 22:34:07
うちは子どもがいないから、繋ぎ止めるものはない
彼が本気に好きで向こうも彼を一生大事にしてくれるならば良いと思う
けど、誕生日と命日だけは私を思い出して欲しい+2
-0
-
117. 匿名 2020/02/05(水) 22:37:23
死んだあとのことだしね。知らないしなんとも思いたくても思えない。
夫は私が死んだら彼女は作るかもしれないけど、再婚はしないと言ってたな。でも、意外と逆にそっちのがモヤモヤした。付き合うなら結婚視野に入れてあげてよと思った。女性をただの性欲処理に使う人になってほしくない。
真面目な人だからそうならないと信じてるけど。
それ以前に私のほうが長生きする自信あるけど。+0
-2
-
118. 匿名 2020/02/05(水) 22:37:27
今、私の親と一緒に住んでて、住んでるとこも建てた家ので私がもし死んでも再婚は出来ないと旦那は言ってた。
私が死んでも、私の親と一緒に住んでくれるんだーと感心した。けど、もし再婚したくなったらしてほしいな。+1
-0
-
119. 匿名 2020/02/05(水) 22:39:08
イヤだー、イヤ!私の知らない女の人と結婚生活送ってるところなんか想像するだけでイヤ。
普段はウチのジジィが、なんて人に言ってるけどやっぱ愛しちゃってるのかな。
+9
-1
-
120. 匿名 2020/02/05(水) 22:40:16
好きにすればいい。+1
-0
-
121. 匿名 2020/02/05(水) 22:41:27
>>1
婚カツしていた時に、高給取りな公務員35歳に会ったんだけど、奥さんが自殺して2か月経って無かった。発言がトンチンカン&サイコパス過ぎて恐怖すら覚えた。
その後出逢って結婚した主人の事は大好きだけど、主人の幸せが私の幸せだから再婚してくれても構わない。願わくば死ぬ間際くらいに思い出してくれたら嬉しい笑+29
-1
-
122. 匿名 2020/02/05(水) 22:41:44
子供が高校生ぐらいならいいかな~
幸せになってもらいたい+2
-0
-
123. 匿名 2020/02/05(水) 22:46:33
とりあえず子供が大人になってからにしてほしい。
思春期の時に、私(お母さん)が亡くなったうえに、お父さんは彼女作った…ってなれば、心がよけい傷つきそう。
彼女作るのはいいけど、とりあえず子供の事を1番に考えてほしいかな。+5
-0
-
124. 匿名 2020/02/05(水) 22:47:42
子供がいるから、子供が幸せになれるならいい。
応援するし、なんなら見えない力発動する。
そんなのあるかどうかは別として。
でも、子供が幸せを感じられなかったり、つらい思いをするようなら 呪う。+2
-0
-
125. 匿名 2020/02/05(水) 22:48:37
男はねえ
妻が死んだらすごく悲しむと思うけど
「悲しい!」→「優しくしてくれる女がいる!」→「好き!」
このスピードがめちゃめちゃ早いと思う
優しくしてくれる女が現れたらイチコロだよ…詐欺師や水商売女にはまんまと騙される
そういう女が現れなければ長く独身でいるかもね
辛いときに優しくしてくれる女がいてなびかない男はほとんどいないと思う
アホだから…+6
-0
-
126. 匿名 2020/02/05(水) 22:48:38
今も浮気ばっかりしてるから、すぐに結婚しようがどうでもいい。+4
-0
-
127. 匿名 2020/02/05(水) 22:49:26
家事が何も出来ない人だから早くいい人見つけて欲しいと思う
一人で寂しくしてる姿は想像したくない+2
-0
-
128. 匿名 2020/02/05(水) 22:53:04
旦那と結婚する前にそういう話した事ある
旦那は私に幸せになってほしいから再婚しても恨まないよ〜って言ってたけど、子供がいてたら誰とも再婚しないよと私が言ったらまんざらでもなさそうに嬉しそうにしてたw+0
-0
-
129. 匿名 2020/02/05(水) 22:54:16
>>1
なんでそんなに他人が気になるの?
人は人じゃん。その人がどんな人生送ろうが勝手だよ。ましてや奥さん亡くなった後の事なんだし。+5
-0
-
130. 匿名 2020/02/05(水) 22:54:37
別に女性がいて寂しさが紛れるなら全然良いと思うけど、子供達の意見はしっかり受け入れて欲しい。+1
-0
-
131. 匿名 2020/02/05(水) 22:55:44
>>109
でもお墓悩まない?後妻も先なら一緒になるよね。+3
-0
-
132. 匿名 2020/02/05(水) 22:56:38
死別後わりとすぐ相手見つける人って寂しいからなのかな?相手見つけて再婚したら仏壇とか墓参りとか法事はどうするんだろね?
後妻の立場でもなんか引っ掛かるだろうし、再婚したとたん全て無かったことにされたらちょっと薄情もんだと思うよ+5
-0
-
133. 匿名 2020/02/05(水) 23:01:07
>>81
見て大泣きしちゃった。一昨年母を癌で亡くしたから。子供もおばあちゃん思い出して泣いちゃった。
あんないい子長生きしてほしいよ。+10
-0
-
134. 匿名 2020/02/05(水) 23:02:22
旦那が毎日毎日一人で悲しみに暮れてる姿を空から見てたら辛くなるわ…(死んだら空から見れるかは知らんけど)
だからといって、あっさり新しい嫁を作られてもモヤモヤするかも
ある程度悲しんだら前を向いて生きてほしい。それで旦那を私みたいに支えてくれる良い人と出会ってほしいかな。でも心の中に私の思い出は大事に忘れず置いといてほしいな。+1
-0
-
135. 匿名 2020/02/05(水) 23:05:35
家具・食器などは新しく買ってほしいな
とくに、同じベッドは使ってもらいたくないなぁ
+2
-0
-
136. 匿名 2020/02/05(水) 23:05:54
135です
相手も嫌がるだろうけど(笑+1
-0
-
137. 匿名 2020/02/05(水) 23:07:48
>>25
旦那さんのこと愛してるんですね
+13
-1
-
138. 匿名 2020/02/05(水) 23:08:00
>>1
よそはよそ+3
-0
-
139. 匿名 2020/02/05(水) 23:10:27
>>1
ご主人は他人の家の事観察してるご近所の噂好きババアみたいなあなたの行動に引いて、適当に話流したんじゃないんですか?+5
-0
-
140. 匿名 2020/02/05(水) 23:12:41
なんか「娼年」でそんな女性いたね
亡くなった旦那さんの遺言で、僕が亡くなっても君は女性であることを忘れないで。僕の命日だか誕生日には僕を思い出してセックスしてってヤツ
どんな感性よ?と思ったけど、残された奥さんは実行するってことはまだずっと亡くなった旦那さん愛してるんだな、と+4
-0
-
141. 匿名 2020/02/05(水) 23:18:55
それは新しい人ができても仕方がないのかなとは思ったけど旦那に聞いて見て気持ち的にどうなのかなって思ったけどやっぱり嫌だな+1
-0
-
142. 匿名 2020/02/05(水) 23:24:26
再婚してもいいけど、子供たちがそれを受け入れていたらの話。
子供たちが嫌がることはしてほしくない。+3
-0
-
143. 匿名 2020/02/05(水) 23:24:50
子供が小さいうちは嫌だな。
子供が成人した後ならもうお好きにどーぞ!+3
-0
-
144. 匿名 2020/02/05(水) 23:33:22
旦那はいいけど、こども達が他の誰かをお母さんて呼ぶなんて嫌すぎる。+5
-0
-
145. 匿名 2020/02/05(水) 23:34:38
旦那が新しい人と一緒になることで少しでも寂しさとか悲しみが癒えて幸せになってくれるなら全然いい。でも我が家はまだ幼い子供がいるから、子供も含めて主人を愛してくれたらそれだけでいいな。インスタでネコおやじさんフォローしてるけど、ステップファミリーの母親は大変だと思うわ+3
-0
-
146. 匿名 2020/02/05(水) 23:37:15
>>44
誕生日なんて一年で忘れるわ。3年経てば思い出すこともなくなる。所詮他人。+3
-1
-
147. 匿名 2020/02/06(木) 00:00:32
>>131
死んでるしね、墓の中でケンカするなんて想像も付かないからあんまり誰も気にしていないです。
参る方は1ヶ所がいいけど、現奥さんに嫌かどうかは聞いてもらっておいた方がいいですね。+1
-0
-
148. 匿名 2020/02/06(木) 00:02:27
子どもがいないので、
私の保険金で、家を建て、新しい彼女作って
その女に私の保険金で高価なプレゼント、豪華なディナーなどの、デート代にされる。
新しい家にその女と新しい家庭を作る
本気でやりそうなので
遺書を書こうかな。上記の事はするな
保険金は募金してください、ORうちの親に譲渡してください、とか+3
-0
-
149. 匿名 2020/02/06(木) 00:02:33
自分が先に死ぬとも言うし、私が先に死んだら寂しいから再婚するとも言ってます
死後のことなんでどうでもいいです+0
-0
-
150. 匿名 2020/02/06(木) 00:06:01
旦那が再婚するのは構わないけど、今のこの家に再婚相手が住むのが嫌かも。
新築の頃からずっと掃除頑張ってピカピカにしてきた愛着ある家だから掃除嫌いな再婚相手だったらって思うと家が不憫で、って言う変な理由だけどね。+1
-0
-
151. 匿名 2020/02/06(木) 00:08:33
>>84
ママ友も同じこと言ってたわ、ダンナ浮気性だから+1
-0
-
152. 匿名 2020/02/06(木) 00:16:18
なんならとっとと再婚してほしいぐらいだけど、
もう年だし病気があるからだめだろうなぁ
もともと夫を選んだのが、私が死んだらさっさと前を向きそうな
ケロッとしたところがあるからだったりする+2
-1
-
153. 匿名 2020/02/06(木) 00:20:50
私も正直寂しいから嫌だな。と思ったけれど、逆の立場で自分が20代30代のうちに旦那が亡くなってしまって
今の段階では1人で生きていく!って思うけどふと寂しくなったときにいい人がいて寄り添ってくれたらコロっといってしまうような気がする
だから新しい人できても仕方ないかな+3
-0
-
154. 匿名 2020/02/06(木) 00:23:11
うちの旦那は、私と結婚してる時よりきっと幸せになれそう。。。+0
-0
-
155. 匿名 2020/02/06(木) 00:23:18
>>101
寒気したけどその上司も相手を自殺させるような難な性格があるのかも+8
-0
-
156. 匿名 2020/02/06(木) 00:32:09
子供から、パパと離婚したり死別した後にママが再婚したら縁を切ると言われてるので再婚したり彼氏作ったりはしないと思う。同じことを旦那にも言ってた。
自由にしたらいいんじゃないかと思うけど、子供の気持ちも尊重してあげたいなと思う。+1
-1
-
157. 匿名 2020/02/06(木) 00:34:16
>>148
こういう人って怖ーい
逆だったら自分だって彼氏作って旦那の保険金で好きに遊ぶくせにw
絶対に寄付なんかしないでしょw+0
-2
-
158. 匿名 2020/02/06(木) 00:37:04
常に幸せを求める人生であってほしいので、すぐに再婚しても全然大丈夫です。+1
-0
-
159. 匿名 2020/02/06(木) 00:46:19
優しい人と出会って、幸せになって欲しい。
ひとりは寂しいし、誰かと支えあって欲しい。
うちは子供いないから、お金目当ての計算高い女にだけはつかまらんといて!って願う。
大事にしてくれる人なら、すぐでもいいな。+1
-0
-
160. 匿名 2020/02/06(木) 00:46:51
旦那を幸せにしてくれて、娘を虐待しない様な母親なら、許す。
虐待してたら、呪って出て来てやる…。+4
-1
-
161. 匿名 2020/02/06(木) 00:53:38
私の財産(実家から相続したもの)は子供と夫に全部相続してもらいたいんだけど、夫に渡った分は夫が後妻より先に死ぬと後妻にも渡っちゃうでしょ。
一部でもそれが嫌なんだよね。
だから籍は入れて欲しくない。なんてわがままかな。+0
-0
-
162. 匿名 2020/02/06(木) 01:17:56
離婚したら自由だと思うけど
自分が死んだとしたら
2年くらいは空けてほしいかも
居なくなって淋しいから
そこを埋めたい気持ちはわかります+2
-0
-
163. 匿名 2020/02/06(木) 01:20:18
子どもたちが嫌がらなければ全然オッケー+2
-0
-
164. 匿名 2020/02/06(木) 01:30:24
>>36
絶対無理。速攻で他の女作るよ。+2
-5
-
165. 匿名 2020/02/06(木) 01:32:12
旦那が次の女を作るのは勝手だしどうでもいいけど、子供たちがその見知らぬ女に育てられていくと思うと無理。
子供がいなかったのなら全然いい。+4
-0
-
166. 匿名 2020/02/06(木) 01:40:38
子供がいるから、とにかく子供に配慮して欲しい。
子供のこと大事にしてくれる人なら1年以内でもいいよ。49日は過ぎてて欲しいが。+3
-0
-
167. 匿名 2020/02/06(木) 02:08:49
死んだ後のことなんて、結局こっちがどう思っても、何も出来ない。
でも、子供がいると、子供の事はちゃんと考えてほしい。+3
-0
-
168. 匿名 2020/02/06(木) 02:09:42
一生だめ。独り身貫いて欲しい。
私としか幸せにならないで欲しい。
とか言ったらマイナス付きそうw+5
-1
-
169. 匿名 2020/02/06(木) 02:33:08
>>161
私だったら、夫と相談した上で、私の全て(またはほとんど)の財産を子供だけに相続させる内容の遺言書を作るかも。
法律通りに、夫が2分の1、残りの2分の1を子供達で分けて、夫が亡くなったらさらに子供達で相続したら、金額によっては相続税が2段階でかかるしね。
うちは子供がいないんだけど、私が親から相続した財産も含めて、私の死後夫が好きなように使うのは構わないけど(真面目な人なので)、後妻に浪費されたり、後妻に相続いくのはいやだなぁと私も思う。+0
-0
-
170. 匿名 2020/02/06(木) 02:59:32
死んだら仏様、俗世の事を兎や角言わないよ😊生きている人が幸せなのが一番。
まぁ仏様になるまで49日は待って下さい位かな?それより葬儀やら大変なのにありがとう🙇だね+2
-0
-
171. 匿名 2020/02/06(木) 03:00:53
すぐは嫌だなぁ
なんかそんな簡単に切り替えられるのかとショック受けてしまう
でもずっと1人で寂しく過ごされるのも悪いから何年後かなら…ってかんじかなぁ
ただ新しい人ができても忘れないでほしい
お墓参りとかちゃんとしてほしい+3
-0
-
172. 匿名 2020/02/06(木) 03:24:10
遺産と子供のこと考えたら再婚しないでほしい
子供に行くはずの私と旦那の財産が
後から来た他人に持ってかれるのは許せない+6
-0
-
173. 匿名 2020/02/06(木) 04:09:04
自分が死んでから男手ひとつで子育てしてくれたなら、再婚してほしいと思うけど、ものすごく年下の女性との再婚だと嫌だな~って思っちゃう。
友達がボツ一の男性と結婚したけど、相手が17個年上、すでに二人子持ちの人でした。
友達と子供との関係は良好なので肯定的に思っているけど、自分が死んでいる立場なら複雑な心境だわ。。+4
-0
-
174. 匿名 2020/02/06(木) 06:36:22
ご自由にとは本人に言うけど
お墓一緒なのか、家を勝手にいじるのか、、
子供の結婚式、孫におばあちゃんと呼ばれるのか、、
旦那の最期を看取るのか、財産は子供に行くのか
退職した旦那と旅行行くのか、、
色々考えて心配になりそう+1
-0
-
175. 匿名 2020/02/06(木) 06:57:16
母親が亡くなって半年経たず、再婚しようと思ってる人がいると言われて気持ち悪と思ったよ。まぁ昔からモラルない人だったけど。+1
-0
-
176. 匿名 2020/02/06(木) 07:09:41
うちはまだ娘が小学生低学年なんだけど、娘が気に入る人がいたら再婚してほしい。
まだまだ女として教えてあげられてない事が沢山ある。
旦那じゃムリ。
+2
-0
-
177. 匿名 2020/02/06(木) 07:39:37
夫一人ならその気なら別に次の日しようと構わないが子どもいると難しい
自分は未亡人だが10年子どもを女手一つで育て来たが子供にお母さん再婚したらどうする?って聞いたら
お母さんがしたいならすれば良いが自分は家を出るって言われた、お父さんは死んだお父さんだけでお母さんの再婚相手をお父さんとは呼べないと
きっぱり言われた。
実際再婚して暮らしていく中で関係性や考えが変わるだろうとは思うが難しいなぁと思う
+2
-0
-
178. 匿名 2020/02/06(木) 08:07:33
>>109
大人で素敵な後妻さん。
そしてあなたも。+2
-0
-
179. 匿名 2020/02/06(木) 08:07:58
>>145
ねこおやじさんのインスタ消費者金融?過払い金が戻ってくるみたいなPRしたせいで炎上してるよねw
私が亡くなった母親ならこんな銭ゲバで下品な母親嫌だわ+1
-0
-
180. 匿名 2020/02/06(木) 08:44:13
すぐに出来たら嫌な気もするけど
出来たら出来たでそんな甲斐あったんだなって
思うくらいかも
かなり受け身な人だから周りが放っとかなければ
すぐ出来るだろうけど+0
-0
-
181. 匿名 2020/02/06(木) 08:59:23
>>1
亡くなった奥さんが新しく好きな人見つけてねって言ったかもしれないし、他人にはどんな事情があったか分からないから何とも言えない。
でも、成人していない子供がいるのにすぐに再婚する場合は引く。
+5
-2
-
182. 匿名 2020/02/06(木) 09:05:33
近所の人ってこんなふうに見てるんだね。
余計なお世話だよね笑+0
-0
-
183. 匿名 2020/02/06(木) 09:38:36
>>1
親戚の人という可能性はないのですか?
奥さんの物をちびちび処分してるとか。
まぁ恋人だとしても旦那さん寂しいんだなくらいかな、感想としては。+3
-0
-
184. 匿名 2020/02/06(木) 09:47:08
私は別にいつでも大丈夫です。
+0
-0
-
185. 匿名 2020/02/06(木) 10:20:30
我ながら心狭いと思うけど、自分が先に死んで、夫に新しい彼女か奥さん...嫌だなぁ。。
一緒のお墓に入りたい。
勿論、夫が先に死んだとしても同じ。
子供もいるし、もう彼氏とかいらない。+2
-1
-
186. 匿名 2020/02/06(木) 11:32:44
流石にすぐ、は嫌だけど。
自分が死んだ後の話なら、何も言えないわな。
年にいちど墓参りしてくれるならいいや。+1
-0
-
187. 匿名 2020/02/06(木) 12:47:28
許さん+0
-0
-
188. 匿名 2020/02/06(木) 12:57:56
みんな心広いなぁ。
私は絶対に嫌だ。他の人が奥さんとか子供たちのお母さんとか耐えられない!
でもうちの旦那は1年後には再婚してそう。+2
-1
-
189. 匿名 2020/02/06(木) 13:01:42
でも一人悲しく寂しく人生を生きて欲しくないから、年にもよるけど楽しく生きれるならあり。ただ天国きたら喧嘩になりそうw+0
-0
-
190. 匿名 2020/02/06(木) 13:01:45
>>1
幸せでいて欲しいから再婚してくれていいし、もし相手が子供も大切にしてくれるなら、むしろ再婚相手に感謝する。
たまに思い出してくれたら嬉しいな、くらい。+2
-0
-
191. 匿名 2020/02/06(木) 13:02:38
再婚の夫(私は初婚)
私が死んだら、いい人がいたらまた結婚するかもらしい…
いやー、もうしない方がいいよ!
可哀想な女の人ひとり増やすだけだよ!
バツイチはやっぱりなにかしら問題あるわ
子供もいるけど育てられそうにないから、義母に丸投げするんだろうな…
私の母か妹夫婦に育ててほしい(泣)+2
-0
-
192. 匿名 2020/02/06(木) 13:13:51
変な人に騙されてるんじゃなければ、残りの人生は好きにしていいかなー。
狙われるほどの財産も無いけどね。+0
-0
-
193. 匿名 2020/02/06(木) 13:36:56
子供がいたら再婚しないでほしいというのが本音。再婚するならしっかり気持ちに区切りをつけて、新しい奥さんを大事にしてほしい。+1
-1
-
194. 匿名 2020/02/06(木) 13:45:03
>>33
私は逆
子供が小さい頃、私が命に係わることがあった
その時、思ったこと
私が死んだあとの子供の生活が心配で心配で
私のことなんか忘れていいから
新しい優しいお母さんに来て貰って、懐いて面倒みて貰うんだよと
(その分、生命保険は残してあった)
残していく子の生活の面倒をみてくれれば
他に、何も望まないと思った
成人した今、生活の面倒を見てくれる母はいらない
だから、今なら、できれば、再婚してほしくない
内縁ならいいけど
だって、子供に残す遺産が減っちゃうでしょ
+3
-0
-
195. 匿名 2020/02/06(木) 14:16:10
元気になるなら何でもいい。+0
-0
-
196. 匿名 2020/02/06(木) 14:38:35
すぐできても良いかな、身の回りの世話を全くできない人だから。
でも義母も早く亡くなったけど、義父はいまだに散らかった広い家に1人だから、主人もそうなりそう。
だから私は主人より絶対早死にしないぞって思ってる。+1
-0
-
197. 匿名 2020/02/06(木) 14:40:48
>>148
そんなこと書いたら禍根を残すから
最初から、受取人を親にすれば!?
そしたら、旦那さんの保険金も義親になるかもだけど
それは嫌なんでしょ
+3
-0
-
198. 匿名 2020/02/06(木) 15:43:22
ちょっと悲しいけど、廃人になりそうだから性格もいい人見つけろよって思う…!+1
-0
-
199. 匿名 2020/02/06(木) 17:23:55
子供がいなかったらお好きにどうぞだけど、
子供がいるから彼女は作ってもいいけど再婚は嫌。
子供が巣立ってからなら再婚してもいいかな。
もし旦那が先に死んだら、
私は再婚しないし、彼氏も作らない。
働いて子供と家を守る。
例え誰かを好きになっても、好かれても、
絶対再婚はしないし、彼氏も作らない。
その覚悟で母親やってる!+2
-1
-
200. 匿名 2020/02/06(木) 17:34:13
お母さんがちびっ子残して死んじゃったケースはほぼ再婚してるよ。好きな女出来たんじゃなくて一人じゃ育てられないからって理由。親戚や上司からの紹介とかすんなり受け入れて再婚してる。子供が小さいと新しいお母さんにもすぐに懐いて、死んじゃった本当のお母さんは寂しいだろうなと思うけど…仕方ないのかな…+4
-0
-
201. 匿名 2020/02/06(木) 17:38:06
私はアラフィフなんてわりとリアルに想像できる
別にダンナが彼女作ろうがいいんだけど、結婚はやめてほしいかな
財産が子供にいかなくなるのでね
同世代の友達が再婚して相手に散々お金使わせてるの見たりするとちょっとなと思うよ
後妻業かよってかんじ+2
-0
-
202. 匿名 2020/02/06(木) 17:46:45
姉の義父が60過ぎなんだけど奥さん死んで1年で年下の40代女性再婚した。死ぬ前からの関係だったかはわからないんだけど、姉も義兄も割とあっさり受け入れててちょっとびっくりでした。一人暮らしだと心配だし、老後の介護の事も考えると良かったと…。そんなもんなのかなー。+0
-0
-
203. 匿名 2020/02/06(木) 17:48:11
結婚半年です。
主人は私と出会う2年弱前に結婚予定だった彼女を亡くしています。
彼側になって考えたら、彼の周囲の人はいい人見つけて幸せになって欲しいなと思うでしょうが、私だったら切り替えられないので、まだ早くない?と何度も思いました。
さらにうちの母も、父が亡くなって2年ほどで付き合い始めた男性がいます。父が亡くなった次の年に祖母も亡くなって寂しいだろうし、反対は出来ないけど、全く応援も出来なくて、聞いた時はショックでした。+0
-1
-
204. 匿名 2020/02/06(木) 18:34:45
>>101
ただ単にその上司がモラハラとかのヤバい奴なんじゃないの
普通にしてたら自殺せんよ
離婚だって出来るのにさ+3
-0
-
205. 匿名 2020/02/06(木) 18:46:36
旦那や娘たちを貶めたり、利用する目的なら許さないけど、普通に信頼関係築いて幸せなら構わない。
どうせ、私にはもう何もしてあげられないのだから。
+0
-0
-
206. 匿名 2020/02/06(木) 18:52:32
いいけど、子どもにちゃんと配慮してほしい。あと生まれ変わったら2回目もわたしと一緒になってほしい!+2
-0
-
207. 匿名 2020/02/06(木) 19:14:27
配偶者に先立たれた人って本当辛いだろうから
それだったらすぐ彼女できちゃってもいいかな
死後魂があるとか思えないしな+0
-0
-
208. 匿名 2020/02/06(木) 19:29:54
息子の居場所がなくならないようにしてほしい
巣立った後も息子にとって帰りたい「実家」であればいい
+1
-0
-
209. 匿名 2020/02/06(木) 19:45:07
夫(50代)には不倫中の女性(50代既婚)がいるので私が死ぬのを待っている状態です。まったく家事をしない夫なのでさっさと再婚して子供達に迷惑かけないでほしい。+0
-0
-
210. 匿名 2020/02/06(木) 20:23:58
心配だから、旦那を大切にしてくれる人なら再婚して欲しい
ただ、旦那を大事にしない人なら、化けて邪魔する(笑)
何も出来ず、見守るしか出来ないなら、他に大切な人が出来たら、成仏して早く次の身体に生まれ変わりたい!+0
-1
-
211. 匿名 2020/02/06(木) 20:52:26
再婚して幸せになって欲しい。
早くても大丈夫。+2
-0
-
212. 匿名 2020/02/06(木) 21:12:20
自分が死んだ後ならどうでもいい、好きにして。
生きてる間大事にしてくれてたならなんでもいいよ。
+0
-0
-
213. 匿名 2020/02/06(木) 21:37:20
泣いてばかりいられても辛いので、早く他の人と一緒になってほしいと思う
本心です+0
-0
-
214. 匿名 2020/02/06(木) 21:52:36
うちは子なしだから、私が死んだらすぐにでも旦那に新しい人見つけて幸せになってほしい。
死ぬ前に一番願うとしたらそれかなぁ。+0
-0
-
215. 匿名 2020/02/06(木) 22:00:42
一人で元気で暮らしてほしい笑+2
-0
-
216. 匿名 2020/02/06(木) 22:09:46
死んだあとのことなんて、どうでもいいよ
+0
-1
-
217. 匿名 2020/02/06(木) 22:16:37
>>8
わかる
私がいなくなっても前を向いて生きてほしい
寂しいけど、残された方はもっと寂しいはず+3
-0
-
218. 匿名 2020/02/07(金) 02:26:33
自分が死んだら猫になって来るからかわいがってね!って言ってる。
俺にわかるようにしてね、と言われてる。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する