ガールズちゃんねる

色んな男子弁当が見たい

106コメント2020/02/14(金) 07:33

  • 1. 匿名 2020/02/05(水) 11:22:32 

    4月から中学生になる息子の弁当作りが始まります。
    毎日作るというのは、正直かなり気が重いです。
    まだ、背も体重も小さく今はあまり食べないのですが、部活など始まったら変わるかな?とも思います。
    ぜひ皆さんの男子弁当を参考に参考にさせてください。
    また、拾い画でも構いません。
    よろしくお願いします。

    +77

    -5

  • 2. 匿名 2020/02/05(水) 11:23:59 

    見せたいけど身バレするからなー、ちょい待ってて!

    +43

    -6

  • 3. 匿名 2020/02/05(水) 11:24:00 

    中学で給食じゃないんですね!
    中学、高校とずっとお弁当で大変ですね

    +155

    -2

  • 4. 匿名 2020/02/05(水) 11:24:09 

    色んな男子弁当が見たい

    +429

    -7

  • 5. 匿名 2020/02/05(水) 11:25:18 

    >>1
    もうすぐご卒業・ご入学おめでとうございます
    焼き肉のたれは常に常備された方がいいと思います
    肉を焼いて焼き肉のたれを絡ませて入れておけば喜びます

    +242

    -4

  • 6. 匿名 2020/02/05(水) 11:25:24 

    >>2
    お待たせ!
    色んな男子弁当が見たい

    +130

    -15

  • 7. 匿名 2020/02/05(水) 11:25:43 

    色んな男子弁当が見たい

    +302

    -13

  • 8. 匿名 2020/02/05(水) 11:27:03 

    色んな男子弁当が見たい

    +97

    -60

  • 9. 匿名 2020/02/05(水) 11:28:12 

    >>6
    誰?メンディー??ミキティー??🤷‍♀️

    +4

    -2

  • 10. 匿名 2020/02/05(水) 11:28:12 

    >>4
    半熟卵ってお弁当に入れてもいたまないの?

    +68

    -7

  • 11. 匿名 2020/02/05(水) 11:28:27 

    はなわ家の弁当がいつも美味しそう

    +58

    -5

  • 12. 匿名 2020/02/05(水) 11:28:31 

    あんまり食べない方だと思ってたけど、入学後数日して「もっと大きい弁当箱が欲しい」と言われた。急遽ネットで870mlの物を買いました。
    中身の話や画像じゃなくてごめんよ。

    +130

    -1

  • 13. 匿名 2020/02/05(水) 11:29:08 

    >>5
    ほんとこれ
    ご飯と味付け肉さえ詰めておけばOKって感じww

    +156

    -7

  • 14. 匿名 2020/02/05(水) 11:29:34 

    >>6
    2コメメンディーだったのかw

    +37

    -1

  • 15. 匿名 2020/02/05(水) 11:29:43 

    お弁当箱、でっかいタッパがいいのかな。

    +21

    -0

  • 16. 匿名 2020/02/05(水) 11:29:57 

    拾い画
    色んな男子弁当が見たい

    +137

    -3

  • 17. 匿名 2020/02/05(水) 11:31:26 

    >>16
    一番左

    中高生はガッカリなヘルシー

    +57

    -5

  • 18. 匿名 2020/02/05(水) 11:32:41 

    はい。茶系です。
    色んな男子弁当が見たい

    +244

    -9

  • 19. 匿名 2020/02/05(水) 11:32:51 

    画像の向きが逆になっちゃった
    ピーマンおかか、もやし炒め、玉子焼き、から揚げ
    ごはんの上に昆布、梅、キューちゃん
    色んな男子弁当が見たい

    +124

    -6

  • 20. 匿名 2020/02/05(水) 11:32:54 

    >>16
    シャケをベローンと乗せても余る長さはいい!
    欲しい!

    +66

    -1

  • 21. 匿名 2020/02/05(水) 11:32:55 

    丼系もレパートリーに入れるといいよ~
    焼き鳥丼
    ソースかつ丼
    ロコモコ
    生姜焼き丼

    +56

    -0

  • 22. 匿名 2020/02/05(水) 11:35:23 

    >>4
    リッチですね!
    彩りもいいし美味しそう!

    +70

    -0

  • 23. 匿名 2020/02/05(水) 11:35:50 

    ケンタロウの料理本で肉がドーンと載った本を見たことあるんだよね。お弁当の本だよ。

    +41

    -0

  • 24. 匿名 2020/02/05(水) 11:36:04 

    >>19
    キューちゃん2枚?梅はかけら?
    ごめん、余りに少量だからきになって

    +61

    -4

  • 25. 匿名 2020/02/05(水) 11:36:23 

    >>20
    のっけ盛り で検索すると見つかると思う
    見つからなかったらごめん

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2020/02/05(水) 11:36:27 

    >>1
    うちもです。
    頑張りましょうね^_−☆

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2020/02/05(水) 11:37:40 

    >>1
    男子はご飯に焼き肉ドーン!でOK
    栄養バランスや野菜や果物は朝か夜で調整すればいい

    +61

    -2

  • 28. 匿名 2020/02/05(水) 11:37:43 

    毎日作る訳じゃないから画像はないけど、焼き肉弁当、プルコギ弁当、唐揚げ弁当、ハンバーグ弁当代など、とにかく肉肉肉の弁当にしてます。
    暑い時期は麺もしたんだけど、汁が溶けなくて麺そのままで食べたと怒られました。新しいものチャレンジするときは自分の弁当で試してからと反省しました。

    +21

    -4

  • 29. 匿名 2020/02/05(水) 11:37:48 

    女性だとヘルシーだったり彩りが良い綺麗なのがウケるけど、男子学生ならガッツリ茶系のお弁当が喜ばれそう

    +48

    -0

  • 30. 匿名 2020/02/05(水) 11:37:48 

    >>25
    ありがとう!!ググってくる🏃‍♀️

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2020/02/05(水) 11:38:19 

    >>16
    鮭ってお弁当に入ってても臭くならないの?

    +2

    -30

  • 32. 匿名 2020/02/05(水) 11:39:36 

    毎日焼肉を乗せたご飯だけでいいと言われてます。頑張って彩りよく作っても野菜を残して帰ってくる。

    +51

    -2

  • 33. 匿名 2020/02/05(水) 11:39:39 

    >>24
    バレましたか
    ごはんのお供が残り少なかったのでやむを得ずこうなってしまいました
    恥ずかしい笑

    +76

    -0

  • 34. 匿名 2020/02/05(水) 11:39:49 

    >>7
    家にあるタッパーに、ご飯ドーンおかずドーンな感じ好き

    +55

    -0

  • 35. 匿名 2020/02/05(水) 11:42:23 

    >>8
    実際、男の子はこういう彩りとか一切ない、肉オンリーを好むよねw

    +67

    -3

  • 36. 匿名 2020/02/05(水) 11:44:09 

    全部お菓子
    色んな男子弁当が見たい

    +38

    -109

  • 37. 匿名 2020/02/05(水) 11:44:33 

    >>4
    美味しそう
    うちは丼にしてもレタスいらんトマトいらんと
    素敵弁当は作らせてくれない

    +90

    -1

  • 38. 匿名 2020/02/05(水) 11:44:53 

    >>31
    え?・・・・え?

    +34

    -2

  • 39. 匿名 2020/02/05(水) 11:46:16 

    とにかく肉を入れる!
    牛なら焼肉
    豚なら生姜焼き
    鶏なら唐揚げ
    うちはお弁当箱は小さいみたいなんでタッパーの3分の2にご飯敷き詰めて丼風にして、余ったスペースに卵焼きと野菜入れてました。
    肉は大量に作って冷凍しておけばいいし、うちは、この3つのローテーションでも全然文句言いませんでした
    色んな男子弁当が見たい

    +117

    -7

  • 40. 匿名 2020/02/05(水) 11:47:43 

    >>28
    うちはスープジャーに冷えた汁を入れて持たせてますよ

    +5

    -3

  • 41. 匿名 2020/02/05(水) 11:48:11 

    >>10
    時期次第

    +21

    -2

  • 42. 匿名 2020/02/05(水) 11:49:05 

    >>8さんのお弁当は私のと同じ感じ。
    昼には好きなものだけ食べたいってリクエストで
    うちもこんな感じで肉をご飯の上にのせてるよ。
    野菜は朝夕食でしっかりたべてる。

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2020/02/05(水) 11:49:49 

    中田翔の弁当箱デカすぎwww
    色んな男子弁当が見たい

    +248

    -1

  • 44. 匿名 2020/02/05(水) 11:50:00 

    >>18
    おいしそう!私がっつり食べたい派だから女の子っぽいのよりこういうお弁当が好き

    +48

    -0

  • 45. 匿名 2020/02/05(水) 11:50:18 

    >>4
    めちゃ豪勢!

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2020/02/05(水) 11:51:33 

    >>43
    えっ!?こんな弁当箱あるの??
    実際見たら二度見する

    +99

    -1

  • 47. 匿名 2020/02/05(水) 11:52:01 

    >>39
    質問!
    お肉は調理済のモノを冷凍ですか?
    それとも生肉に味付けしたのを冷凍→朝に調理ですか?

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2020/02/05(水) 11:52:05 

    >>1
    rimi.f (@takatomori0422) • Instagram photos and videos
    rimi.f (@takatomori0422) • Instagram photos and videosinstagram.com

    635 Followers, 629 Following, 443 Posts - See Instagram photos and videos from rimi.f (@takatomori0422)


    この人の凄いよ。
    2リットルのタッパー弁当でめっちゃ可愛いのばっかり。
    色んな男子弁当が見たい

    +45

    -62

  • 49. 匿名 2020/02/05(水) 11:53:36 

    高校生の男子弁
    色んな男子弁当が見たい

    +344

    -3

  • 50. 匿名 2020/02/05(水) 11:54:17 

    >>4
    すごい!お弁当じゃなくて夜ごはん級だ

    +42

    -4

  • 51. 匿名 2020/02/05(水) 11:54:54 

    >>31
    弁当ってみんなで食べるから
    独特の臭いが混ざって気にならないよ。
    あ、口臭は魚になる。

    +1

    -15

  • 52. 匿名 2020/02/05(水) 11:55:12 

    >>31
    そんな事ないよね
    しゃけ弁があるんだから
    でもうち、旦那と息子はそう言うから入れないよ

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/05(水) 11:55:27 

    >>36
    弁当箱にいれる必要ある?

    +8

    -6

  • 54. 匿名 2020/02/05(水) 11:55:58 

    息子は白いご飯が好きだったから、ご飯の上におかずを乗せた弁当はイヤだった。
    ふりかけも要らないと。
    高校でラグビー部に入ったから、弁当箱のサイズがドンドン大きくなり、1年後は1.5ℓのタッパーかデッカイ保温弁当になった。

    +50

    -0

  • 55. 匿名 2020/02/05(水) 11:57:42 

    なんで中学校になると給食ないんだろうね?

    小学校みたいに給食室がないもんね。

    +11

    -2

  • 56. 匿名 2020/02/05(水) 11:58:28 

    みんな凄い!
    お米1日に何号炊けば足りるんだろ?運動部の食欲凄まじいんですね。

    +63

    -0

  • 57. 匿名 2020/02/05(水) 11:59:03 

    >>55
    地域次第じゃない?
    うちは中学まで給食。
    たまに弁当。
    毎日は大変だね。

    +47

    -0

  • 58. 匿名 2020/02/05(水) 12:00:39 

    >>48
    私もフォローしてる!
    真似できないけど弁当作るの楽しんでるなーって見てるだけで楽しくなる。

    +11

    -6

  • 59. 匿名 2020/02/05(水) 12:00:58 

    >>31
    うちの息子は蓋を開けた時の魚臭さが苦手だって言うから、魚はフライ物しか入れなかったよ

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/05(水) 12:01:58 

    芸能人だけどはなわさんの息子さんと一緒弁当
    色んな男子弁当が見たい

    +97

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/05(水) 12:02:18 

    娘が、運動部の男子は弁当2子持ちプラスおやつのおにぎり持って来てるって言っててびっくりしちゃったw(高校生ですが)
    朝練の後に1つ、昼に1つ、部活の前におにぎりなんだってw

    +49

    -2

  • 62. 匿名 2020/02/05(水) 12:02:54 

    >>55
    横浜?
    千葉はほとんど給食よ

    +26

    -1

  • 63. 匿名 2020/02/05(水) 12:03:52 

    学食はありますか?
    我が子は中高一貫校に通っていて学食があるので、週1日は友達と学食を利用しています。
    なので週4日作ればOK。弁当の中身は3品程度でメインだけ変えて副菜等は定番にしています。
    最初から張り切ると毎日大変だと思うので、あまり栄養面は考えないほうがいいと思います。
    私は子どもが好きなもの、食べるものを入れるようにしています。
    今日の晩御飯に焼き鳥を作るので、明日の弁当は焼き鳥弁の予定です。

    +20

    -3

  • 64. 匿名 2020/02/05(水) 12:04:35 

    >>48
    匂いのある果物を一緒に入れるの嫌だな…
    みかんといちごは本当に臭くなる

    +36

    -2

  • 65. 匿名 2020/02/05(水) 12:06:41 

    >>49
    えー、私が食べたい…超豪華!!

    +84

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/05(水) 12:08:47 

    >>64
    わかる!
    全てがみかんといちごの匂いになるんだよねw
    白米に匂いがつくと、本当に食べられないくらい臭い!

    +21

    -3

  • 67. 匿名 2020/02/05(水) 12:12:57 

    >>43
    漫画の企画だったみたいだね
    びっくりしたーw

    色んな男子弁当が見たい

    +56

    -1

  • 68. 匿名 2020/02/05(水) 12:18:10 

    >>55
    埼玉も中学給食あります。

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/05(水) 12:25:40 

    >>3
    私立中じゃない?

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2020/02/05(水) 12:27:09 

    >>49
    品数多くて尊敬します!

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/05(水) 12:27:26 

    スレチかもだけど、男子が作る弁当も美味しそう
    独身男が会社に行くまでの朝 - YouTube
    独身男が会社に行くまでの朝 - YouTubem.youtube.com

    #モーニングルーティン#アラサー#独身 お酒が飲みたい。 笙(しょう)Channel。 よかったらチャンネル登録/コメントお願いします。 ●チャンネル登録はこちらから● http://www.youtube.com/channel/UCC6v9HRLyYvwdr5hkvfWY1w?sub_confirmation...

    +4

    -3

  • 72. 匿名 2020/02/05(水) 12:28:47 

    >>7
    これは大喜びの正解ですわ!

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/05(水) 12:30:30 

    肉系はかぶってもいいって。
    ウインナーに唐揚げにしょうが焼きがいっぺんにはいってても良いらしい。笑

    +54

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/05(水) 12:43:49 

    うちもだいぶ小さく食も細いので
    中学生男子の弁当箱では大きすぎる
    かといって小さいのも
    難しい
    残してもいいから大きいので様子見るとするか

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2020/02/05(水) 12:45:30 

    >>7
    おかずの間に仕切りがないの嫌かも

    +13

    -8

  • 76. 匿名 2020/02/05(水) 12:46:53 

    >>55
    横浜市は中学からお弁当です。。
    他にもそういう地域あるかもですね。

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2020/02/05(水) 12:47:38 

    横浜住み
    幼稚園、小学校と給食
    今年から中学生になり弁当です
    朝早く起きれるかもプレッシャーだし
    品数レパートリーも増やさないと!
    とりあえず肉、魚ローテーションだけど、偏食で出されたものにも文句言いなので、入れるものが少ない
    給食は雰囲気で何でも食べる子だったから
    弁当三年間はきついな

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2020/02/05(水) 12:49:07 

    横浜のはまべんは不評だし
    あまり美味しくないと
    先輩ママに聞いたので
    週二くらいは買ったものを持たせて
    あとの三回は弁当作り頑張ろう

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2020/02/05(水) 12:50:06 

    中高一貫だと学食あるしいいな
    公立中学は弁当だ

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/05(水) 12:51:35 

    >>60
    これ奥さんが作ってるの
    たまに旦那も料理してるよね
    スポーツしてるし
    料理に力入れて、一日のほとんどが食事の買い出しや支度で終わってそう

    +26

    -1

  • 81. 匿名 2020/02/05(水) 12:51:50 

    ケンタロウのお弁当のレシピ本おすすめします❗️

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/05(水) 12:53:39 

    朝から唐揚げやとんかつ等揚げ物するんですか?
    どうしても揚げ物はその後の油の処理が大変で。みなさんどうされてるのでしょう?

    +5

    -2

  • 83. 匿名 2020/02/05(水) 12:57:48 

    >>40
    次の機会にやってみます。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/02/05(水) 13:02:02 

    >>1
    下味冷凍おすすめ!
    塩麹、甘味噌、焼肉のたれ、牛丼風、ケチャップ、とかにお肉と野菜モミモミして、大量に冷凍しておけばあとは前日か朝に焼くだけ!
    あとはハンバーグも整形して生のまま冷凍。

    +32

    -0

  • 85. 匿名 2020/02/05(水) 13:03:23 

    >>74
    おにぎりと、普通サイズのお弁当箱におかず詰めたら??

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2020/02/05(水) 13:31:33 

    >>49
    うち大体こんな感じだよ。2段弁当

    +7

    -3

  • 87. 匿名 2020/02/05(水) 13:49:38 

    >>48
    男子弁当に英字は要らんのだよ。
    必要なのはタレとコメ!

    +50

    -1

  • 88. 匿名 2020/02/05(水) 13:50:29 

    >>16
    サンプルなんだろうけど、このクオリティを毎日保てたら大したもんだわ

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/05(水) 13:50:39 

    >>32
    外食とかでも野菜残す子なの?

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2020/02/05(水) 13:58:54 

    週に一度、生徒が自分で弁当を作って持ってくる日がある学校
    朝台所占領されて大変そうだけど作りての苦労が分かってもらえていいね 最初下手だけどどんどん上手くなるんだと

    +34

    -0

  • 91. 匿名 2020/02/05(水) 14:03:27 

    見た目よりお肉。

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2020/02/05(水) 14:48:09 

    >>4
    美味しそう!!

    わっぱに入れたら普通の手抜き弁当もそれなりに見えるから子どもに持たせたら、5、6年になると授業でわっぱを習うらしく、クラスの人たちがわっぱ弁当だー!とか集まって、先生も弁当箱持って見てたらしく変に目立ってしまった涙
    冷食ばっかの日でした(;o;)

    >>4さんみたいに美味しそうなら自慢だったろうに

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2020/02/05(水) 15:13:35 

    >>49
    レモン添えたり品数多くてこれは嬉しいだろうなあ

    +25

    -0

  • 94. 匿名 2020/02/05(水) 15:42:26 

    私も野球部とラグビー部の男たちがいるんだけど、リクエスト聞いてたらひたすら米!肉!(間にちょっと野菜)になった
    お子さんによるかもしれないけど、見た目の綺麗さや品数よりとにかくがっつり食べられてスタミナつくのがいいみたい
    画像なくてごめん

    +16

    -1

  • 95. 匿名 2020/02/05(水) 15:43:30 

    >>49
    おいしそうすぎる!私が食べたい!

    +15

    -1

  • 96. 匿名 2020/02/05(水) 15:57:33 

    容器は1000mlのタッパです。洗いやすくて詰めやすい☺️
    色んな男子弁当が見たい

    +73

    -0

  • 97. 匿名 2020/02/05(水) 15:58:44 

    >>96
    色んな男子弁当が見たい

    +96

    -0

  • 98. 匿名 2020/02/05(水) 16:48:10 

    >>19
    レモンでかっ!

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2020/02/05(水) 17:21:25 

    >>49
    毎日この方の作った弁当見たい!
    ブログか何かしてる?

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2020/02/05(水) 19:00:30 

    肉をのせると喜ぶよ
    色んな男子弁当が見たい

    +34

    -1

  • 101. 匿名 2020/02/05(水) 22:16:20 

    冬はおにぎりとスープジャーの豚汁の組み合わせが1番好きだそうです。
    夏は弁当箱にそうめん入れてキュウリや卵や梅干し乗せて、スープジャーにめんつゆ。プラスおにぎり。
    しょっぱい梅干しと塩むすびとが好きなので、あまりおかずの多い凝った弁当よりシンプルに食べやすいご飯が合っているようです。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2020/02/06(木) 03:08:40 

    >>56
    男4人兄弟を育てた義母が言うには、食べ盛りの時は1升炊いても簡単になくなるとか。
    一升炊きの炊飯器が、一般家庭で使われてるのを想像していなかった。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2020/02/06(木) 03:48:36 

    >>43
    芋けんぴが入ってる缶みたい

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2020/02/07(金) 09:47:26 

    >>87
    分ける紙の文句て(笑)

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/02/08(土) 01:27:10 

    >>1
    かの、立川談志師匠が愛したお弁当だそうです。↓
    色んな男子弁当が見たい

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/02/14(金) 07:33:56 

    >>16
    真ん中うまそー!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード