ガールズちゃんねる

30代後半以上の方、生理とどう付き合ってますか?

148コメント2020/02/24(月) 19:58

  • 1. 匿名 2020/02/04(火) 22:55:28 

    35才独身です。
    結婚の予定もないし、生理はもう来なくてもいいなと思うのですが、これからどう付き合っていくべきか迷ってます。
    ピルを飲むほど生理痛も重くないけど、子宮を休ませるために飲んでる人いますか?
    このまま更年期障害に怯えながら、閉経まで過ごすしかないのでしょうか?

    +113

    -19

  • 2. 匿名 2020/02/04(火) 22:56:27 

    いい距離感で

    +42

    -7

  • 3. 匿名 2020/02/04(火) 22:57:17 

    自然に任せるつもりだよ

    +274

    -3

  • 4. 匿名 2020/02/04(火) 22:57:20 

    私も主さんと一緒。毎月痛いだけの生理なんていらない。めんどくさい。
    なのにピルとか飲むほどコイツに構ってられない。
    わざわざ婦人科行って待つのもだるいし。ほっといてるよ。そのうち上がる…のを待ってます。

    +259

    -4

  • 5. 匿名 2020/02/04(火) 22:57:42 

    別に付き合い方なんて考えてないけど
    生理痛もひどくないなら
    大便みたいに面倒だけど定期的に来るものとして
    自然にやり過ごせばいいのでは

    +170

    -6

  • 6. 匿名 2020/02/04(火) 22:57:45 

    34
    今月経血がすごく少なくてびっくりした。。

    +148

    -1

  • 7. 匿名 2020/02/04(火) 22:57:47 

    素敵な人と出会えればその考えも変わるんじゃない?

    +27

    -13

  • 8. 匿名 2020/02/04(火) 22:57:55 

    38歳、去年くらいからすごく量減った!3日目にはおりものシートで済む。周期はちゃんと安定してるんだけど。多かったら多かったでうざったかったけど、少なくなったらなんか寂しい。

    +294

    -5

  • 9. 匿名 2020/02/04(火) 22:58:00 

    30代後半以上の方、生理とどう付き合ってますか?

    +7

    -1

  • 10. 匿名 2020/02/04(火) 22:58:05 

    不妊で悩んでいた時私も同じようなこと考えてた。子供生めないならなぜこんな面倒な生理に耐えなきゃいけないの?って。私はPMSだったからピルを飲んだよ。

    +84

    -2

  • 11. 匿名 2020/02/04(火) 22:58:09 

    42歳独身。万が一結婚出来たとしても子どもはもう望めないから閉経してもらっても構わないとすら思う

    +189

    -5

  • 12. 匿名 2020/02/04(火) 22:58:19 

    >>2
    >>3
    は上手いこと日本語が繋がってるね!

    +24

    -0

  • 13. 匿名 2020/02/04(火) 22:58:21 

    厄介だけど、毎月きちんと来てくれてありがとうという感じ。健康のバロメーターにしてる。

    +163

    -5

  • 14. 匿名 2020/02/04(火) 23:00:03 

    最近排卵日辺りが体調悪い。
    その月によってひどい時と軽い時がある。

    もう子供2人いるから正直上がってもらっても全く構わない…

    +204

    -2

  • 15. 匿名 2020/02/04(火) 23:00:30 

    >>6
    私も34だけど、なんだか徐々に量が少なくなってきて、日数もそんなにかからなくなった。あと、私は全く生理痛がない。
    私たち、閉経しちゃうかもねww

    +164

    -0

  • 16. 匿名 2020/02/04(火) 23:00:53 

    自然に任せるしかないよね。
    薬とかで逆らったら逆に体には良くない気がするよ。

    +70

    -3

  • 17. 匿名 2020/02/04(火) 23:01:25 

    遺伝的な問題で子供を望むのを諦めました。
    現在ホルモンの乱れで更年期みたいな状態が出てます。
    生理を止めれば良いってもんじゃないよなぁと。
    近々婦人科に行って漢方とのお付き合いが始まりそうです。

    +36

    -0

  • 18. 匿名 2020/02/04(火) 23:01:26 

    >>1
    生理がなくなったら骨が脆くなって、最悪骨粗しょう症、骨折しちゃうよ。体重も増加しやすくなる。更年期のような症状も出るよ。

    +151

    -2

  • 19. 匿名 2020/02/04(火) 23:01:48 

    子宮を休ませるためにピルを10年近く飲んでる38才独身です。病名は月経困難症。嘔吐してのたうち回る程の激痛と出血多量が原因です。今はピルをずっと飲んでるせいで肝斑が酷いのが悩み!(ピルのせいで治療薬飲めない…)生理自体は短いし少ないし、痛みはあるけど楽ですよ。

    +53

    -0

  • 20. 匿名 2020/02/04(火) 23:01:49 

    出産終えてもう妊娠も希望してないし生理本当に煩わしいんだけど、ピル飲むしか止める方法ないの?それって、婦人科で要望言えばピル処方してくれるのかな

    +34

    -0

  • 21. 匿名 2020/02/04(火) 23:02:00 

    いらないなーって思うんだけど、止めたら体毛が濃くなったりしそうで怖い

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2020/02/04(火) 23:02:10 

    子宮内膜症治療で生理完全に止めてます
    放っておくと癌になる可能性があるらしく、今も定期的に癌マーカーチェックと内診してもらってます
    おそらく閉経時期まで投薬治療継続

    ピルと違って完全に止めてるから更年期障害のような症状が酷くて辛いです

    +66

    -0

  • 23. 匿名 2020/02/04(火) 23:02:50  ID:Ef5hRN1b6J 

    44歳、結婚20年
    事情により子供作らないまま、生理の日が7日だったのが3日で終わることや月に2回など狂いはじめてきた

    生理痛に苦しめられてきたがなくなる寂しさも少し出てきた(すいません)
    閉経後の怖さは、骨密度や心臓の病気等々に不安がある

    +88

    -2

  • 24. 匿名 2020/02/04(火) 23:03:27 

    少し量が減ってきた気がする.ありがたや。
    生理痛も自然と良くなってきたんだけど、加齢のせいなのか出産のせいなのかよくわからない…

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2020/02/04(火) 23:03:28 

    正直もう子ども2人男女産んだしもういいや…

    +11

    -22

  • 26. 匿名 2020/02/04(火) 23:03:40 

    経血量が半端なく多い、めっちゃ少ないの繰り返し。
    パンツ型のナプキンって使い心地どうなのか気になってる。

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2020/02/04(火) 23:03:57 

    34歳
    量が少ない方多いですね。
    先日婦人科で相談したら、ホルモンバランスや生活習慣の影響と言われました。
    早く終わってしまうと更年期の時に大変になる可能性があるので、しっかり食べて規則正しい生活と運動と言われました。
    私もまだ独身なのでなんか複雑ですが…。

    +53

    -2

  • 28. 匿名 2020/02/04(火) 23:04:42 

    >>11
    すっごいわかる
    でも生理もある内が花ってゆーか、上がると情緒不安定になったりもやっぱするみたいで必要なんかも、って最近思うようになった
    生理なくなると痩せにくくなったりもするらしいし
    どっちがいいんだかは人によるかもね

    +76

    -1

  • 29. 匿名 2020/02/04(火) 23:04:46 

    私も結婚の予定もないし、結婚できても子供作らないと思うから
    もう生理面倒くさいし早く上がってほしいんだけど、早く上がった叔母が
    更年期酷くて苦しんでたからそこがちょっと怖いかな

    +40

    -2

  • 30. 匿名 2020/02/04(火) 23:07:02 

    子供を出産する予定はないですが31から婦人科通ってます。現在41になります。量が多い不順、生理前不安が多いので色々試しピルとかしましたが1年前リングと漢方にしました。量は減りました。
    かるければ自然に任すのもいいとおもいます。

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2020/02/04(火) 23:07:16 

    自然に任せてます。
    もう子供も産まないし、健康な状態で子宮摘出して困ってる人に提供したい。

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2020/02/04(火) 23:08:49 

    39歳
    私も経血減りました。無排卵の可能性があるとそうなるみたいです。
    もう子供は産まないから閉経でもいいかもですが、本当ないならないで寂しくなりそう。
    更年期症状も怖いなぁ…

    +56

    -1

  • 33. 匿名 2020/02/04(火) 23:12:07 

    >>18
    年取ってもピンピンしてる人ってやっぱり男の方が多いよね。スポーツジムでも登山でもマラソンでもおじいさんの方が良く動くし健脚が多い(女性にも凄い方はいますが)女性はやっぱりホルモンの関係でどうしても男には体力面で劣ってしまうよね。

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2020/02/04(火) 23:12:46 

    >>26
    ショーツタイプ愛好家です。
    スキニーボトム履いたり腰痛コルセット付けたりすると腰回りはやっぱりもたつくけど、安心感と安定感は半端ない。
    毎回ショーツタイプの着脱は面倒だしお金かかるので、私は下着のパンツがわりに一日一個履いて、その上につけたナプキンをこまめに変えるようにして使ってる。蒸れや暑さは特に気にならない

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2020/02/04(火) 23:13:15 

    35才です。
    だんだん生理周期は長くなって、軽くなってきました。
    お医者さんには、「30過ぎるとだんだんそうなりますよ」と言われました。寂しいような気もしますが、早く上がると更年期が重いって、良く聞くけどほんとなのかなぁ?

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2020/02/04(火) 23:16:58 

    1人目を33で産んで経血がお産前に比べて減ったと思ってたけど、36で2人目産んだら凄い量に増えた。

    2日目は夜用ナプキン+タンポンで3時間くらいで交換かな。すごい量なのも1日だけなんだけど…。

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2020/02/04(火) 23:18:31 

    >>34
    ショーツ型+ナプキン
    やってみます。教えていただきありがとうございます。

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2020/02/04(火) 23:18:55 

    41歳独身
    7日から5日くらいで終わるようになってきて、3日目以降から極端に量が減ってきた
    もう流れに身を任せるしかありません

    +56

    -0

  • 39. 匿名 2020/02/04(火) 23:19:11 

    整理周期が、短くなって25日周期で生理が巡ってくる。
    昔は30日周期だったのに💧
    軽くなって期間は短くなったけど。

    +30

    -0

  • 40. 匿名 2020/02/04(火) 23:20:46 

    >>27
    私33歳です。
    量は少なくないけど、間隔が長め。
    病院に行ったらホルモンは問題ないと言われました。
    子供産む予定は無いけど、独身で産む予定無いっていうだけだから、34歳で減っちゃうのか、とちょっとびっくりしました。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2020/02/04(火) 23:21:27 

    >>33
    横だけど、女性の方が平均寿命は長いから、どっちが良いとは言えない気がする。

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2020/02/04(火) 23:22:57 

    >>1
    私も35だよ
    去年出産したけどピルは血栓ができやすくなるから
    35以上は処方してないってうちの婦人科では言われた
    先日生理再開したけどまぁ重いのなんのって!!
    その上子宮筋腫もあるから生理があるうちは大きくなるわけで手術もしなきゃいけないのかと思うと生理なるべく止めていたい、、、

    +18

    -1

  • 43. 匿名 2020/02/04(火) 23:23:03 

    閉経すると妙に寂しくなるって母が言ってた。
    なんか女じゃなくなった気がしたそうな。

    +4

    -3

  • 44. 匿名 2020/02/04(火) 23:23:23 

    >>18
    閉経すると骨が脆くなるの?!知らなかった!むしろ貧血治って良さそうくらいに思ってたよ…

    +48

    -3

  • 45. 匿名 2020/02/04(火) 23:24:17 

    37歳
    22日とかで生理くる
    量も少ない

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2020/02/04(火) 23:25:12 

    37才
    病気で卵管、子宮全摘出。卵巣有り。
    もちろん生理なし、卵巣はあるからホルモンは出る。
    正直言って凄く楽!
    30代で生理から解放!病気からの解放!いらない臓器なら摘出できらたら病気の回避になるのにね。

    +35

    -1

  • 47. 匿名 2020/02/04(火) 23:25:29 

    >>15
    39歳で、前は28日周期がここ半年20日周期になりました。
    生理おわってもすぐくる。もうなくていいかも
    生理終わったら、なにかデメリットありますか?

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2020/02/04(火) 23:25:34 

    周期が乱れがちだしPMS酷い
    これくらいで婦人科診てもらえるかな?

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2020/02/04(火) 23:26:05 

    >>41
    寝たきりで長生きが結構多いらしい女性は。私は寝たきりにならないように運動頑張りたい。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2020/02/04(火) 23:27:30 

    ショーツ型手放せないほどに量が多いです。
    月経過多ですが医者で診てもらっても内膜症とかも無く。
    多すぎて1番多い日はショーツタイプも3時間以上で漏れてきます。
    仕事中トイレ行きにくいから辛い。
    タンポンと併用したら良いのかな。
    レバー状のが多すぎて以前タンポンと夜用ナプキンで併用した時は漏れました。
    本当に毎月憂鬱

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2020/02/04(火) 23:31:23 

    2日目〜3日目くらいの多い日限定で、お股が全体的に痛い。鈍くじーんと痛む感じ。耐えられない事はないんだけど。

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2020/02/04(火) 23:31:37 

    ストレスや環境の変化ですぐ生理が来なくなります。
    体って正直だなと思う反面、私も子供産むことないし、このまま止まっててもいいのにって思うけど、仕方なく毎回病院行ってます。35過ぎてからピル飲む人とかいるのかなぁ?

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/04(火) 23:35:35 

    40歳になってから、急に周期が乱れだした。
    今まできっちり来てたのに、まともに戻ったかな?って思ったら翌月来なかったり、予測ができなくて戸惑うわ。
    これが噂の「ゆらぎ」ですわ

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/04(火) 23:36:02 

    >>1
    早期閉経もリスクしかないから自然にまかせるしかない

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2020/02/04(火) 23:37:20 

    終わったみたい(49)
    オリモノも出なくてサラサラで快適になるのねー

    +6

    -2

  • 56. 匿名 2020/02/04(火) 23:38:58 

    >>28
    いざ無くなると、寂しく感じたりすると思う
    不思議だ

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2020/02/04(火) 23:39:01 

    >>54
    そうなんだ!早すぎてもダメなんだ。
    めんどくさいね、ほんと。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2020/02/04(火) 23:40:21 

    38歳
    腹痛は変わらずだけど、量が減ったのとメンタルが変わった
    前はムカムカイライラしてたのが、妙にテンション高くなる感じに

    あと少ししか月経ないかと思うと、焦るような寂しいような

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/04(火) 23:41:06 

    38歳子なし 既婚
    去年更年期障害になり当初耳鼻科やら循環器内科やら症状がバラバラで病院ハシゴしてました。
    最終的に婦人科に行きホルモン血液検査で異常な程にホルモンが排泄されておらず、毎月1回お尻に筋肉注射を打ってます。
    今は劇的に症状改善され元気に過ごしてますが、更年期障害とはこんなに辛くて大変なものだと思いもしなかった‼️
    まだ、30代だからまさか!と思っていました。
    原因がわからなかった半年間本当に辛くてしんどくて5㎏痩せました。

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/04(火) 23:42:28 

    >>47
    私の姉は体重減少で生理が止まったけど、反対に生理が来るよう薬を処方されてます。
    骨粗鬆症になりやすいとか。
    なければないで不具合が出るのが生理なんだなーて思いました。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/04(火) 23:43:18 

    40くらいから生理前のイライラやだるさ、生理中の痛みなどがキツくなってきた。月の半分は不調。今まで生理痛は病気じゃないし、なんとなく体に悪そうで飲まなかった痛み止めに手が伸びるようになった。イザという時に効かなくなるからなるべく薬飲みたくないんだけどね。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/04(火) 23:44:54 

    現在35歳。
    28歳くらいからだんだん生理の始まり方がダラダラになってきて、最近は生理期間(3~4日)よりも、生理前のダラダラ出血の方が長い(1週間以上)状態。更に排卵出血もあるから月の半分は出血してる。
    加齢でホルモンバランスがめちゃくちゃなんだろうな。
    チェストツリー試してるけど効果は微妙。

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2020/02/04(火) 23:46:13 

    少ない量でダラダラあるとナプキン勿体ないよね

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/04(火) 23:54:24 

    45歳
    毎月生理がありますが生理痛がひどい。
    骨粗鬆症、更年期とか考えると生理があるほうがいいんだろうけど、正直終わってほしい。

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2020/02/04(火) 23:55:50 

    >>55
    おりものないと
    膣炎になりやすくなるんだよね。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/04(火) 23:59:54 

    筋腫ありでピル飲んでるけど量多い
    ピルなしの時とは比べ物にならないくらい減ったが色々お金がかかってしんどい

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/05(水) 00:05:09 

    >>14
    私も37歳になったあたりから今までは感じなかった排卵痛を感じる様になった。
    何だか下腹部がキリキリするなぁ、あ!排卵日だわ。ってなる。
    あと、周期が短くなった。
    病院行った方がいいんだろうか…

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/05(水) 00:07:30 

    36歳、2回出産

    だんだん軽くなるって聞くけど、未だ量も多いし痛みもあるし期間も7日ぐらいあるよ
    早く楽になりたい

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/05(水) 00:08:22 

    今年45歳。2週間早く来て焦ったと思ったら1カ月半来ない。その間性交渉無し。


    出血は2日で終わるし、いよいよ更年期なんだと思う。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/05(水) 00:14:30 

    36歳独身。たぶん子供を産む機会はない。
    ここ2年くらい生理が少なくなりました。
    同級生の子無し希望の子は生理前のイライラとか不純が嫌みたいでピル飲んでるらしいのですが凄くいいみたいですよ!
    私は結婚する気も無いので生理なんて無くてもいいので飲もうかなーって最近思ってます。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/05(水) 00:14:53 

    不妊経験者なんで調べたことあるけど、子供欲しいアラフォー独身とかはピル飲んで子宮休ませといた方がいいんだって。意味もなく子宮をフル稼働させとくと卵子の老化に繋がるらしい。気になる人は不妊治療やってる婦人科で相談した方がいいよ。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2020/02/05(水) 00:18:11 

    45歳 独身です。今ちょうど悩んでます…。
    先月の生理から止まらず今月の生理がきました。
    産婦人科行くか迷い中。
    終わっちゃうのかなぁ…

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/05(水) 00:30:09 

    >>42ピルはあまり飲まないほうがいいとは思うけど
    子宮筋腫で生理がとても重いなら話はまた別になると認識していました筋腫も大きくなりずらそうだし…セカンド・オピニオン行ってみたほうがいい 

    +2

    -3

  • 74. 匿名 2020/02/05(水) 00:35:08 

    36歳です
    最近なんか軽くなった感じです
    デトックスで良いという説もありますよ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/02/05(水) 00:41:03 

    更年期障害とか嫌だから、40歳くらいで生理と一緒に子宮出てってくれてかまわない。

    +2

    -4

  • 76. 匿名 2020/02/05(水) 00:41:58 

    アラフォーなななってから
    生理前に些細なことで非常に気分が落ち込む

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2020/02/05(水) 00:44:25 

    私は子供産む毎に生理が軽くなった口。
    30代前半から量が少なくなって35歳の今、2日3日で生理が終わる……。
    一昨日若年性の閉経について調べてみたけどよく分からず。
    一般的には50歳前後が閉経なんだってね。
    生理はなくなって欲しいけど色々不調出るみたいだし、考え出したら疲れてまうわ…。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/02/05(水) 00:47:04 

    >>44
    骨折したり膝の変形や円背に悩むのは基本おばあさん
    女性ホルモンがいかに大切かわかる

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2020/02/05(水) 00:59:21 

    38だけど年取ってから量が増えて
    時々痛い

    若いときは1日ナプキンかえなくて良かったし、3日くらいで終わったのに。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/05(水) 01:04:53 

    40半ばで妊娠する人って、生理順調なのかな?

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2020/02/05(水) 01:05:11 

    >>6
    うーん。それ、ちゃんと排卵したのかな?無排卵月経の時って量少なくなる事あるよ。ストレスとか大丈夫?

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/05(水) 01:09:14 

    こういうコメント見てると授かりたくても授からず悩んでる人の気持ち考えないのかなと思ってしまう。アラサーやアラフォーでも不妊治療頑張ってる人沢山いますよ。

    +0

    -25

  • 83. 匿名 2020/02/05(水) 01:12:16 

    >>55
    実はそれ聞いてみたかったの!閉経するとおりものもなくなるのかなって!

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2020/02/05(水) 01:13:15 

    >>60
    ホルモンって大事だよね

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2020/02/05(水) 01:15:18 

    >>64
    私もです。若い時より辛い。量も減ってきてるし、楽になっていいはずなのに…生理痛プラス胃痛や頭痛まで出てくる

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2020/02/05(水) 01:17:18 

    >>72
    悪い事は言わない!行った方がいい!自分を大事にして!

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/02/05(水) 01:19:08 

    >>76
    分かる。更年期の始まりかなって思ってる。若い時はなかったから。イライラよりも落ち込むんだよね

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/02/05(水) 01:33:02 

    閉経したくない!閉経しないようにしたいけどどうしたら良いんだろ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/05(水) 01:49:30 

    >>6
    そういうの、若い時もたまにあったよ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/02/05(水) 02:52:47 

    もう子供作る気無いのに、なんでこんな苦しみを味わわなくてはいけないんだって思うよね………
    整理と契約終了したい。満期でいい!更新しない!

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/02/05(水) 02:58:03 

    >>1
    38歳。この2、3年PMSがひどくなって、ついに先月からピルを飲んでます。今のところ副作用もあまり感じないので、このまま続けてみようかと。
    休薬期間に出血がなかったのが気になるけど、子宮もお休みしたかったのかなと思いながら様子見です。
    生理は上手く付き合っていくしかないよね😑

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2020/02/05(水) 03:00:36 

    >>42
    タバコ吸わなければ血栓のリスクは低いはず。別の病院で相談してみたら?先生の考え方もあるしね

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2020/02/05(水) 03:04:36 

    >>20
    私は1件目の先生は、様子を見ましょう、でスルーされちゃったから、別のところに行って、ピルで楽になれるなら処方してほしいとはっきり言って、もらい始めたよー。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/02/05(水) 03:16:17 

    母が、40で歳の離れた妹を産んで42ぐらいでたしか生理があがって、それをあんたがストレスで生理あがっちゃったじゃない!って言われて責められてたんですが、幾つで上がるのが大体なんですかね?
    35になる年なんですが、30過ぎから生理きたりこなかったり、で、病院行って来るようにはなったけど.三日で大体終わります。家系的にそもそも生理が少なくて早く終わるような気がするんですけど😅

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2020/02/05(水) 04:21:58 

    別に深く考えたこと無いなぁ。女としてごく普通のことだと思ってます。43歳、もう少しで卒業だと思うし。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/02/05(水) 04:26:06 

    若い時よりPMSが酷くなったけど、ピルは抵抗あるから、婦人科で漢方もらってます。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2020/02/05(水) 04:35:57 

    37歳

    36歳手前から生理中、眠気、ダルさが とにかく酷い
    それまでは生理痛も眠気もダルさもなかった
    周期はタイマーでも付いてるのか?てくらいルナルナの予定日通り

    あまりにも眠くて今月は通勤途中、電車の中で寝過ごしまひた【初めて電車でねた】

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2020/02/05(水) 04:46:21 

    ナプキンとタンポンをオーガニックコットンのものに変えたら経血が減ってすごく快適になった!

    タンポンも本当はやめたいんだけど。

    前まではタンポンしても漏れるくらいだったんだけどね。

    主も何か気持ち良く付き合う方法を考えてみると良いかもね!

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/02/05(水) 04:56:48 

    >>1
    32歳
    子宮がんで化学療法して閉経しました。
    生理うざかったし
    子供ももういらないと思ってたけど
    いざ子供が産めないってなると
    ちょっと泣いた。
    自然に任せるのが一番だよ。
    閉経してもオリモノは出るし。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2020/02/05(水) 04:58:53 

    >>55
    えー。閉経してもオリモノ出るし、
    70歳の親もオリモノ出てるよ。
    羨ましい。
    体質なのかな。

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2020/02/05(水) 06:22:43 

    >>14
    私も排卵、生理前に風邪か?みたいな悪寒と関節痛が酷い。

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2020/02/05(水) 06:32:52 

    みんな生理あって羨ましい。生まれた時から1度も生理がない37歳です。子どもは諦めました。生理は大変と聞きますが、私は羨ましい

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2020/02/05(水) 06:40:25 

    >>42
    ルナベルみたいな治療目的の低用量ピルは長期投薬可能なはずだよ。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2020/02/05(水) 06:41:01 

    生理がそんな年齢で終わってしまったら、女性ホルモンが分泌されなくなってあらゆる箇所がパッサパサになるよ。
    例えば骨もだし、髪の毛とか肌とか。
    ツヤ感がなくなるって聞いた。
    骨折もしやすくなるし。
    子供産む予定がないから、と言って生理終わればいいって安易な考えでは?
    女性ホルモンにどれだけ守られてるかを考えた方がいい。私はなるべく長くまで続いて欲しいと思ってます。確かに面倒だけど。身体のバロメーターにしてます。

    +13

    -2

  • 105. 匿名 2020/02/05(水) 06:47:06 

    >>87
    おはようございます
    いま、まさにその最中で
    些細なことで落ち込み中です

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/02/05(水) 07:13:11 

    ピルで半年止めてる。
    めっちゃ楽。あとこれから来る更年期障害に備えて、ピルの服用含めて病院の定期検診通いもしている。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/02/05(水) 07:15:48 

    特に強い思いも無いかなぁ😆
    向き合い方が安定して来た36歳です💓

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/02/05(水) 07:16:53 

    >>48
    診てもらえる
    基礎体温表つけてから行くとスムーズかも

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2020/02/05(水) 07:18:58 

    >>50
    ピルでコントロールしてる
    多い日が休日にくるようにしたくて

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/02/05(水) 07:26:31 

    生理痛が酷いのと子宮の病気したので最近低用量ピル飲み始めた

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/02/05(水) 07:46:56 

    >>6
    40だけど、また量増えてきたよ。
    生理痛良くなるマッサージしてるからかな?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/02/05(水) 08:03:46 

    40歳です。半年前から低用量ピルを飲み始めました。
    PMSも生理もすごくラクになったけど、年齢的に血栓症の心配もあるし、このまま長く服用する不安もあります。このトピは同じ年齢層の人ばかりだし、参考になります。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2020/02/05(水) 08:06:34 

    38歳でルナベル飲み始めた。

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2020/02/05(水) 08:27:20 

    何にも考えた事なかった

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/02/05(水) 08:34:26 

    過労との兼ね合いが悩みだった 
    吐き気がツライ
    家庭に入り身体の負担が無くなりました

    +0

    -3

  • 116. 匿名 2020/02/05(水) 08:35:23 

    子宮内膜症手術後からピル何年も飲んでたけど急に休薬期間に偏頭痛に悩まさせるようになってすっぱり止めた。
    特に止めても何も変わらない。
    ピルの意味はなんだったんだろう

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2020/02/05(水) 08:36:45 

    >>59
    筋肉注射でホルモンが出るの?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/02/05(水) 08:56:45 

    いま第一子妊娠8ヶ月なのですが、幸いなことにつわりも無いに等しいくらいなので生理ないってこんなに楽なのか!!と実感しています。
    2人目は考えてないので、このまま生理来なくてもいいと思うくらいです。

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2020/02/05(水) 09:16:53 

    >>82
    生理のトピなのに、そこにまで気を使わないといけないの?

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2020/02/05(水) 09:47:01 

    良かれと思って、自己流で婦人科系の漢方飲んでたら不正出血するようになった
    やめたらピタッと止まった

    変にサプリとか漢方とか使うのはどんな作用があるか分からないし
    体質とかもそれぞれに違うし、女性の身体は繊細だからやめたほうがいいかも。
    漢方飲むなら漢方医とかのプロに診てもらったほうがいい

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2020/02/05(水) 10:02:39 

    >>61
    知人の医師が話してましたが、月に一日、二日飲む程度では効かなくなる事はないので、辛い症状を無理して我慢せずに飲んで快適に過ごした方が良いよと話してました。
    女性は薬効かなくなると飲まない人多いみたいで、以前は私もそうだったけど、それを聞いてから飲むようになりました。
    我慢するより断然良いですよ!

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2020/02/05(水) 10:10:57 

    >>117
    ホルモン補充療法です。
    注射は筋肉注射です。

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2020/02/05(水) 10:36:33 

    2~30代はずっとタンポン派でやってきたけど、40歳を過ぎて量が少なく軽くなった。排卵痛や頭痛などのPMSはあるけど。軽い日用のナプキンで過ごしています。またナプキン使うのも久しぶりで新鮮。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2020/02/05(水) 11:14:08 

    >>6
    35過ぎたあたりから、減ってきたよー!
    しっかり7日あったのが6日になり
    夜用がいらなくなり、4日過ぎたくらいから茶色いおりもの程度になって
    先月はとうとう5日間で終わってしまった(^_^;)

    こうやって閉経してくのかー、と寂しくなります
    もうすぐ40になります

    +17

    -2

  • 125. 匿名 2020/02/05(水) 12:39:04 

    >>100
    えー!私はパンツ全く汚れないよ
    出る人は出るんだね😮

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/02/05(水) 13:20:10 

    36歳ですが、4ヶ月に1回くらいの割合で生理周期が40日くらい開いたり、かと思うとこないだは23日できたり、周期が乱れてきました。ちなみに3〜4日で終わります。
    これまでは生理が止まることも遅れることもほぼなかったのに、単純に加齢のせいなのか、一度病院へ行ったほうがいいのか、迷ってます。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2020/02/05(水) 13:50:52 

    34歳なのに卵巣年齢は38.9歳だった。
    生理の量は変わらないけど周期26〜30日とバラバラ。

    早期閉経すると色んな病気になりやすいから怖いな。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2020/02/05(水) 14:42:27 

    >>52
    37からピル飲み始めました。
    超低用量ピルだからか、副作用も1日しかありませんでした。
    私は生理不順で困っていましたが、旅行や海(子供が海好き)、テーマパークの予定もかぶることなく過ごせるようになったのが嬉しいです。
    量も少なくなるので、漏れの心配もなくなりました。

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2020/02/05(水) 14:50:52 

    ピルって太るよね?
    友達何人かPMSでピル飲んでるけど、食事も普通だし運動もしてるのにぽっちゃりしてきて影響あるよーって言ってたから迷う

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2020/02/05(水) 15:12:05 

    生理理由に他人に八つ当たりして喚くおばさんとか嫌だなぁ~

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2020/02/05(水) 15:53:10 

    病気で全摘して生理ないから快適すぎる!

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2020/02/05(水) 16:15:38 

    >>102
    婦人科は受診されましたか?

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/02/05(水) 16:45:59 

    36歳
    子供2人いてバツイチ
    生理の量が多くて貧血で婦人科で相談したら避妊リング勧められてつけてる。
    ピルも言われたけど絶対飲み忘れるからと拒否
    生理の量も減って生理痛もほとんどないし快適。
    彼氏いるけど再婚はしたく無いから避妊にもなって一石二鳥

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2020/02/05(水) 18:36:08 

    生理の周期が長くなってきた。しかも少し体調崩すとすぐ不順に。

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2020/02/05(水) 19:25:46 

    41歳で未婚で出産経験なし。
    整理周期は大体28日だけど、ずれることもあって27~32日くらい。
    現在前の生理から36日経つんだけど、生理が来ない…。
    妊娠の可能性はないです。
    これって上がるって事なのかな…。
    美容院に行きたいから予約したいのに、生理がどうなるのか分からなくて、予約も出来ない。
    白髪染めしたい…。
    みなさんどれくらい不順になったら病院とか行きますか?

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2020/02/05(水) 20:40:49 

    周期が短くなったのと、生理前に少量の血が出るようになった。なんか不安だ

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2020/02/05(水) 21:26:52 

    >>1
    37歳、ミレーナ入れました。
    経血量が多くて産後ピルを4ヶ月飲んでたけど、ピルは40ぐらいから血栓症のリスクも上がるし年齢的にも止めてミレーナ入れたら?と勧められました。
    ピルは飲んでると本当に経血量が減ってめちゃくちゃ楽になったけど、血栓症怖いから悩みに悩んでミレーナにしました。月経過多など治療にも使われているようでその場合は保険がききます。
    産科ではミレーナは避妊としか教えられず治療にも使われているとは知りませんでした。
    子宮口開く処置など経産婦ではないとかなり痛いかも知れませんが、体に合えば5年も効果があるので良いです。選択肢のひとつに考えてみてください。

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2020/02/05(水) 21:42:27 

    >>59
    そうなんだね。中には更年期障害とかない人もいるしあるかないかは個人差なのかな?
    私は卵巣嚢腫何回も繰り返してて、アラフォーだし子供ももういらないから、今年中に両卵巣取ってしまおうと思ってるんだけどホルモン療法とか必要になるのかな。まだ若いからホルモンがどうのって医者に言われて腫瘍部分だけ切除して卵巣置いておいたら、癌化して亡くなった親戚がいるから残す選択肢はもうないんだよね。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/02/05(水) 23:37:26 

    一時期経血が少ない時期が続いたんだけど、今はまた量が増えてきた。。
    高齢出産して、そろそろ4年目になるけど閉経はもう少し先みたい。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2020/02/06(木) 14:47:37 

    若いときは丸々一週間あったけど30過ぎてから3日で終わるようになった。夜用ナプキンも25センチで大丈夫。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2020/02/09(日) 08:50:45 

    43で量が急に減った
    周期は今まで通り
    月に2回くるようになった人がいるなんてびっくり怖いなぁ

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/02/09(日) 12:00:47 

    >>1

    55歳でPMSしんどい。命の母を飲むと、胸の張りがキツくなるから、ホワイトをネットで入手している。赤い方(命)だと、枝豆食べ過ぎた月と、同じ感じになる

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2020/02/09(日) 13:10:22 

    28日周期で来ていたのですが、ここ半年間12日や17日で来るようになってしまいました。
    37歳で一人産んで、今39歳です。これは病気なんですか?

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/02/09(日) 13:10:54 

    >>142
    そんな市販薬で治るわけないw

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/02/09(日) 17:52:37 

    いつ閉経するのかなあとぼんやり考えるのが増えた
    人によって20年ぐらい差があると
    年上から聞きまして

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/02/09(日) 18:33:33 

    >>143
    不安なら受診したら?

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2020/02/10(月) 07:56:30 

    質問させてください。
    2〜3日少量の茶色っぽいのが続いて
    その後赤いの2〜3日が始まるんだけど
    その場合は茶色から生理の開始になるのでしょうか?

    +1

    -2

  • 148. 匿名 2020/02/24(月) 19:58:19 

    43歳独身
    心療内科で漢方と精神安定剤?処方してもらってる

    以下毎月の心理状況
    ・周囲にイライラ→嫌われて孤立してると信じ込む→仕事と人生に絶望感→辞めて孤独死しかない

    ここまで落ちる
    いまは仕事に絶望感のところ
    薬飲んでてもこれになる
    飲む前は堪えられず職場のトイレで泣いたりしてたヤバイ奴です
    そもそもの原因が職場で、辞めるしかないのはわかっているけど生きるって厳しいね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード