ガールズちゃんねる

スマホを家に忘れた時

105コメント2020/02/05(水) 15:41

  • 1. 匿名 2020/02/04(火) 20:56:59 

    スマホを家に忘れて外出してしまった時、どうしてますか?

    私の場合は、まさに本日、仕事に行く途中で忘れたのに気づいたんですけど、無かったら無かったで案外大丈夫でした。
    スマホを家に忘れた時

    +155

    -6

  • 2. 匿名 2020/02/04(火) 20:57:42 

    1日ソワソワしそう

    +205

    -5

  • 3. 匿名 2020/02/04(火) 20:57:55 

    ぼっちはスマホ忘れても問題なしだよ!
    帰ってスマホ見ても着信メールzero

    +238

    -0

  • 4. 匿名 2020/02/04(火) 20:58:36 

    スマホを忘れただけなのに…

    +75

    -0

  • 5. 匿名 2020/02/04(火) 20:58:44 

    別に大して困らないけど、帰ってからものすごい勢いでガルちゃんを見ると思うw

    +112

    -8

  • 6. 匿名 2020/02/04(火) 20:58:47 

    一緒についてるSuicaが無いことが困る
    スマホだけならガルちゃん我慢するくらいだから大丈夫

    +90

    -1

  • 7. 匿名 2020/02/04(火) 20:58:51 

    別に

    +15

    -0

  • 8. 匿名 2020/02/04(火) 20:58:52 

    なくても大丈夫だったりするよね
    気になるけど…

    待ち合わせがある時以外ならわざわざ取りに行くことはしない。

    +82

    -1

  • 9. 匿名 2020/02/04(火) 20:58:55 

    スマホ12台持っているから忘れない

    +9

    -6

  • 10. 匿名 2020/02/04(火) 20:59:08 

    しょっちゅう忘れるよ~。でも何かあれば職場に直接かかってくるし問題なし

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2020/02/04(火) 20:59:15 

    忘れた時に限ってなのか、緊急事態が発生してどうしようもなくてスマホを家に取りに帰ることがあった。

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2020/02/04(火) 20:59:21 

    休憩時間、どうしていいのかわからなくなる。
    不安になる。

    ビョーキだわ!

    +97

    -1

  • 13. 匿名 2020/02/04(火) 20:59:23 

    >>9
    くそ重そう

    +15

    -1

  • 14. 匿名 2020/02/04(火) 20:59:40 

    いらない。何も。捨ててしまおう。
    スマホを家に忘れた時

    +49

    -3

  • 15. 匿名 2020/02/04(火) 20:59:43 

    遊びの時は無いと困るね。

    +32

    -0

  • 16. 匿名 2020/02/04(火) 20:59:45 

    えっ耐えられない!!!
    遅刻してでも家戻る!!

    +9

    -20

  • 17. 匿名 2020/02/04(火) 20:59:48 

    無かったらガルちゃん出来んやん。
    めっちゃ困るで😭😭😭

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2020/02/04(火) 20:59:53 

    気にしない

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2020/02/04(火) 21:00:05 

    休憩時間にガルちゃん出来ないのは苦痛💦

    +31

    -0

  • 20. 匿名 2020/02/04(火) 21:00:30 

    個人的には、まったく問題ないですが、こういう時に限って、子供の幼稚園や学校から急な連絡があるかも、ってソワソワします。 
    それだけ

    +36

    -0

  • 21. 匿名 2020/02/04(火) 21:00:32 

    Suica入ってるし駅スパートも必要だから家に戻る
    駅徒歩3分だしどうせ駅で気付くから

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2020/02/04(火) 21:00:35 

    依存症だから間に合うなら取りに帰っちゃう

    +25

    -3

  • 23. 匿名 2020/02/04(火) 21:00:44 

    先週土曜婦人科行くのに忘れた。
    待ち時間合わせて5時間以上いたので手持ち無沙汰で辛かった…
    帰ったら一件もなにも入ってなかった(^_^;)

    +63

    -0

  • 24. 匿名 2020/02/04(火) 21:01:04 

    >>5
    真っ先にガルちゃんかーい(泣)

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2020/02/04(火) 21:01:26 

    自分の分身が欠けたようで
    寂しい。
    1日悲しかった💧

    +11

    -2

  • 26. 匿名 2020/02/04(火) 21:01:29 

    お昼休憩のときに目のやり場に困る。みんながスマホ見てる中、壁のカレンダーみたり置いてあったチラシを読む。地獄の時間。

    +39

    -1

  • 27. 匿名 2020/02/04(火) 21:01:42 

    遅刻しなければ問題ない。電車遅延とかなったらヤバイ。

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2020/02/04(火) 21:02:00 

    無かったら無かったで何とかなるもんだよね
    そういう時のためにSuicaはまだカードでも持ってる
    それと手持ち無沙汰解消のために文庫本も1冊バッグに入れてる

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2020/02/04(火) 21:02:04 

    モバイルSuicaで電車もバスも乗ってるし買い物もしちゃうからとりに戻るよ

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2020/02/04(火) 21:02:07 

    仕事的に絶対NGなので取りに帰る!

    ほとんどは駅で気づいてタクシーが捕まればいいけど捕まらなかった時の往復15分は辛い。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2020/02/04(火) 21:02:09 

    平日なら意外となくても大丈夫!財布忘れる方が焦ります。車の免許証が入っているので…出勤してから気づいて家に戻ったことがあります。携帯は一回もとりに戻ったことあります。

    休日で誰かと約束してるときだと焦りますよね。

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2020/02/04(火) 21:02:25 

    仕事と家の往復なので別に忘れても気にしない。

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2020/02/04(火) 21:02:27 

    Apple Watchを使ってるので、スマホを忘れても電話もかかってくるし、LINEやメッセンジャーも見れるし、Suicaも使える。
    けど、ゲームができないので、困る!

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2020/02/04(火) 21:02:35 

    忘れたことあります!
    電車のなかで気づいて絶望的でしたm(._.)m
    緊急連絡などはめったにないから困りはしないけど
    暇つぶしがないしスマホないとそわそわします。
    依存ですね·····

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2020/02/04(火) 21:02:55 

    非常用にタブレットを持ち歩いてるから平気かな。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2020/02/04(火) 21:03:01 

    >>3
    ぼっちこそスマホないとキツくない?

    +39

    -1

  • 37. 匿名 2020/02/04(火) 21:03:21 

    お前らホントスマホ無いと何も出来ないのな

    +5

    -5

  • 38. 匿名 2020/02/04(火) 21:03:35 

    昼休憩に取りに帰る

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2020/02/04(火) 21:03:45 

    >>27
    真面目w

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2020/02/04(火) 21:03:54 

    もし旦那が休みで家にいる日に忘れたら見られそうで生きた心地がしない

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2020/02/04(火) 21:03:54 

    >>3
    ワロタwww

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2020/02/04(火) 21:04:08 

    忘れても何とかなるけど、普段めっちゃスマホに依存してることを痛感する

    電車の時間調べよう、あっスマホ忘れたんだった!
    これって漢字で書くと何だっけ、あっスマホ忘れたんだった!
    買い物リストに足そう、あっスマホ忘れたんだった!
    みたいな感じで1人でコントしてるみたいになる笑

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2020/02/04(火) 21:04:08 

    手持ちぶさたになった
    帰宅して早々、母親に「スマホ忘れてたでしょ?不便じゃなかった?!」って聞かれた
    そしてスマホ手にしてLINEきてたの見たら、母親から「スマホ忘れてるよ!」ってあった笑

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2020/02/04(火) 21:04:12 

    通勤途中に気づいたら遅刻でも良いから取りに戻る
    仕事中に気づいたら早退でも好いから帰る
    尚、帰宅まで気づかない事もある

    +1

    -2

  • 45. 匿名 2020/02/04(火) 21:04:50 

    ま、帰ってから見ればいいやと言い聞かせる。
    でも帰りはケータイのことを考えて急いで帰る!笑

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2020/02/04(火) 21:04:51 

    >>14
    君を探しさまようMY SOUL🎵

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/04(火) 21:05:26 

    家族から連絡あったら、帰宅中に事故に遭ったら連絡とれないどうしようって心配したけど何も無く。どんだけ携帯に支配されてるんだろう。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2020/02/04(火) 21:05:30 

    まさに今日忘れました。休憩時間そわそわ。急いで帰るも誰からも連絡来てなかった笑

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2020/02/04(火) 21:08:31 

    割りとある
    仕事中はスマホ所持出来ないし、子供関連の連絡は職場に掛かってくるようにしてるから基本的には困らない
    休憩時間ぐらいスマホなくても過ごせるし

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2020/02/04(火) 21:08:49 

    弟がつい先日スマホ忘れて外出した
    前日にちょっと早いバレンタインでご近所からチョコレート貰ったんだけどね
    お札チョコレートっていうお札の絵柄のお札サイズの箱にお札のチョコが個包装で幾つか入ってるやつ
    それをちょこちょこつまみながらスマホと一緒にテーブルに置いてて、間違ってお札チョコレートをデニムのポケットに突っ込んで出て行ったのよw
    仕方ないからチョコちまちま食べて帰宅する時までには完食しちゃったらしい

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2020/02/04(火) 21:12:36 

    我慢しかないんだけど
    忘れた日に限って、今日誰かから電話なるかなーとかライン友達からくるかなーって考えてしまう

    こないんだけどね

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2020/02/04(火) 21:13:05 

    >>3
    だけど公式LINEやメルカリ、Twitter、その他携帯アプリの通知だけ溜まっている(^o^)ノ イエー!

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/04(火) 21:13:53 

    >>9羨ましくない

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2020/02/04(火) 21:14:43 

    >>1
    諦めます。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2020/02/04(火) 21:15:04 

    凹む

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/04(火) 21:18:09 

    遠出する時に限って忘れて出掛けちゃったりしてる
    車内でも充電出来るのに「あ、もうちょい充電しとこ!」って充電器にさしたまま家を出て、戻るにはちょっと...って距離まで進んだ頃に忘れた事に気付いて「あぁぁぁああーーっ!!!」となる
    学ばない笑

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2020/02/04(火) 21:20:11 

    待ち合わせしてる外出だったら取りに帰るけど、1人か家族で出かける時や仕事ならそわそわしながらも我慢する。無くてもなんとかなるようにしてる。
    前に同じ仕事の子が忘れた時に上司が許可しないのに押し切って帰宅しちゃったのを見て依存症って怖い…ってなったので、無くても大丈夫!って自分に言い聞かせてる。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/02/04(火) 21:22:07 

    平日仕事の時は全然だし平気よくやる。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/04(火) 21:23:33 

    取りに帰る
    スイカ機能も付いてるから

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/04(火) 21:23:51 

    正反対。
    全く平気かと思ってたんだけど物凄く不安で堪らなかった。田舎で車だから昼休みに取りに帰った。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/04(火) 21:27:55 

    友達とアウトレットで待ち合わせ、場所は着いたら連絡しようってしてた時は焦ったけど、アナウンスで呼び出ししてもらって無事会えた
    友達には大変申し訳なかった

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/04(火) 21:28:18 

    鳴ることないので、その点は全然問題ない。
    休憩中暇なのと、もしそんなタイミングで災害あったらやだなって思うくらい。
    ついこの間忘れたけど、グループラインがめずらしく入ってたよ。まあいっかって返信してない。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/02/04(火) 21:28:32 

    絶対戻る

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/04(火) 21:30:44  ID:ZxPoDv11cW 

    いや、そもそも持っていかないよ。
    固定電話の代わりだから。

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2020/02/04(火) 21:30:45 

    忘れたらソワソワする。なんか誰かから連絡来たらどうしよう?って思って帰宅してスマホ見て誰からも連絡がなくちょっと落ち込むパターンです。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/04(火) 21:33:24 

    自宅に忘れても殆ど必要性がないので、ガッカリはしますが焦りません。
    そんな日に限って着信やメール入っていたりしますが。

    逆に会社に忘れて来たことに気づくと青ざめて、面倒だけど取りに戻ります。
    なんだか、不安…なのと、目覚ましがスマホなので。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/04(火) 21:35:53 

    私、割と忘れるけど、ほとんど問題ない。
    この間、家族で電車で出かけて、池袋駅で夫と上の子が先に行って私と下の子が後から付いて行ったけど、下の子に気を取られて見失った。
    乗る電車の改札付近を探したけど、人が多すぎてわからず、公衆電話で連絡したよ。
    こういう時の為に、夫の番号は暗記してる。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/04(火) 21:36:02 

    時計替わりにしてるから時間が分からないのが困るな

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/04(火) 21:38:15 

    いつも小説1冊バッグに入ってるから読書が進む進む!

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/04(火) 21:39:52 

    1日ぐらいなくてもいい
    でもそのスマホが絶対家にあるんならってこと前提で!
    昔仕事の日忘れて途中落としてたらと帰るまで不安だった

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/04(火) 21:42:41 

    まだ職場の休憩室に馴染めてないから、スマホ必須w w たぶん家に取りに帰ると思うわ。ゲームやネットの我慢は出来ると思う。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/04(火) 21:42:58 

    >>3
    職場の休憩室で超困るよ
    黙って座ってるしかなくなっちゃう

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/04(火) 21:45:07 

    宿直勤務の日に忘れて36時間後に自宅でチェックしたけどしょうもないDMや通知ばかりで泣けた。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/04(火) 21:46:36 

    まさに私も今日忘れました!
    かなりタイムリーなトピ(笑)
    会社で忘れたことに気づいて
    昼休み家戻りました(車で5~6分)
    旦那と子供のお迎えどっち行けるかなど連絡事項あったり…
    結局何も無くてもスマホ無いとソワソワする典型的な現代人( ;∀;)

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/02/04(火) 21:47:38 

    諦める。諦めたら以外と、無くてもなんともなくなる。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/04(火) 21:48:23 

    学生です。音楽聴く専用のiPodもってきたけど携帯忘れたときは気にせず登校しました。逆にiPod忘れた日は取りに戻りました。音楽命(´・ω・`)

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/02/04(火) 21:53:32 

    ちょっと違うけど
    年末に会社に忘れて最悪の新年だった

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/02/04(火) 21:58:15 

    普段から忘れる事が多いからスマホは大丈夫。
    腕時計忘れた時の方が「しまったー!!」ってなる。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/04(火) 21:58:32 

    スマホの中にポイントカードや電子マネーが入ってので困る。
    遅刻してでも取りに帰ります。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/04(火) 21:59:26 

    通勤時に音楽が聴けないのが苦痛で仕方ない
    連絡は大して来ないからいいんだけど

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/02/04(火) 22:01:10 

    午後有給にして早退したことある。
    そういう時に限って子どもが具合悪くなったり何かあったりするし、ID決済のために財布代わりでもあったから。
    その日も案の定、旦那から何回か着信があった。折り返したら、同僚から釣ったアジを貰ったから今日は魚は買って来るな。というどうでもいい内容。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/04(火) 22:01:18 

    行く所による
    私の仕事なら差し支えなし
    家族で出かけてた時ははぐれたら困る

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2020/02/04(火) 22:01:26 

    スマホないと自殺する人とか居るのかな
    無くていいです

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/02/04(火) 22:05:59 

    休憩時間困るって人
    机があるならお昼寝しちゃえばいい
    ただし寝坊に注意

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/02/04(火) 22:09:10 

    世の中全員がスマホ持たないならなくてもいいけど、持たないわけに行かなくさせられるから、常に持ってないと不安にはなる。銀行も通帳は発行しない、電子通帳でやってくれ。とか、PTAもラインだし、世の中、スマホ持ってるのが前提になってるから。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/02/04(火) 22:11:59 

    急いで取りに戻る一択だわ。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/02/04(火) 22:14:17 

    >>36
    ぼっちこそ、まわりから浮いてる時とかにスマホ見て時間潰さないときついよね。

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2020/02/04(火) 22:26:12 

    たいして困ることないけど、「あちゃー」って思ってしまう。
    でも帰宅してから見てみると、来てるLINEは近所のスーパーの宣伝くらい。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/04(火) 22:26:56 

    学校からお子さんが~って電話来たらどうしょうとか思う。
    それだけ心配かな。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/02/04(火) 22:28:53 

    >>9 なんの商売やってるの?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/02/04(火) 22:29:33 

    たまにやる。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/02/04(火) 22:34:28 

    >>4
    誰が怖いこと言えと、、、、

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/02/04(火) 22:37:56 

    通勤電車内でやる事が無くなる。周りを見るとスマホ、スマホ、スマホー!
    冷静になって見ると、大半の人はスマホ中毒なのか?って人間観察してしまうよ。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/02/04(火) 22:55:02 

    私も今朝携帯忘れました。電車乗った瞬間に気がついて…。
    今日は携帯に囚われない日を過ごそう!と前向きに考えたりしてました笑

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/02/04(火) 23:08:31 

    忘れたら忘れたで過ごせるけど、休憩時間が暇過ぎる!

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/02/04(火) 23:10:45 

    諦める。家に帰ってやっぱ安心する、そしてがるちゃんチェックする。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/02/04(火) 23:42:38 

    旦那の束縛が激しくて
    結婚してすぐ3年間くらい
    けーたいなしの期間があった。
    それに慣れたから
    よく忘れる。
    持ち歩く物という概念すら
    なくなってしまった。
    義妹はマインドコントロールだと言ってるww

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/02/05(水) 00:16:01 

    時計がないのが地味に痛い

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/02/05(水) 01:09:02 

    連絡きたらどうしようって一瞬焦るけどそもそも普段から連絡こないわって気づいて諦める。けど
    手持ち無沙汰で結果ソワソワする

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/02/05(水) 03:20:55 

    >>9
    ガジェットマニアかよ

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/02/05(水) 05:51:01 

    休憩時に遠い更衣室にわざわざスマホを見に来てる人は病気よ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/02/05(水) 07:41:25 

    >>5
    LINEでもメールでもなくがるちゃんw👍️

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2020/02/05(水) 10:40:33 

    会社とか近所くらいなら大して困らないとは思うけど、私は1泊予定の遠出でやらかした。しかも旦那の携帯番号やアドレスが分からなくて…このままじゃ連絡取れないってかなり焦った。実家の番号は分かるけど私の親と旦那が連絡先未だに交換してないし、私と義親、義実家と実家も連絡先繋がってない。お互いの実家は全て旦那と私通してのやり取り。

    今は旦那の携帯番号書いたメモを財布とかバッグに入れてるけど、緊急時の為にお互いの実家同士&お互いが義親と連絡先交換すべきだよね…今更言いづらくて出来てない。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/02/05(水) 13:10:06 

    依存気味だから、無い生活を逆に楽しもうって思う。
    あったらついつい触っちゃうんだよね

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/02/05(水) 15:41:16 

    スマホ持ってない私、高みの見物

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード