ガールズちゃんねる

2歳差育児の心得!!

128コメント2020/02/09(日) 17:49

  • 1. 匿名 2020/02/04(火) 13:05:37 

    主は現在妊娠5ヶ月です。
    上の子は1才8ヶ月です。
    上の子が2歳1ヶ月で出産予定です。
    2歳差…大変だろうな‥と漠然と感じますが
    2歳差育児の心得、何でも良いです、
    先輩ママさん、ご教授ください!
    ちなみに子ども達が小学生になるまで働く予定はなく、旦那は激務です。
    実家は近く、母は仕事をしてますがいざというときは頼れます。

    +113

    -4

  • 2. 匿名 2020/02/04(火) 13:06:31 

    大変だろうなぁと思うのになぜもっと年を離さなかったのか…

    +29

    -84

  • 3. 匿名 2020/02/04(火) 13:07:13 

    実家頼れるなら頼りまくる
    自分が潰れたら元も子もない

    +177

    -6

  • 4. 匿名 2020/02/04(火) 13:08:44 

    2歳差育児の心得!!

    +85

    -0

  • 5. 匿名 2020/02/04(火) 13:08:45 

    周りの二歳差で里帰りもしてないご家庭は、産後ヘルパーとか宅配弁当フル活用してるよ!二歳差って小さいときは大変だけど下が三歳くらいになれば遊んでくれるから楽になるっていうよね。

    元気な赤ちゃん生んでください😊

    +198

    -2

  • 6. 匿名 2020/02/04(火) 13:09:18 


    下の子が物心つくまで、どちらかというと
    上の子優先で(上の子を気にかけたような)
    育児してください!
    どうしても赤ちゃんメインになってしまうので
    少し意識変えるだけで上の子が寂しくないかな、と。

    +156

    -4

  • 7. 匿名 2020/02/04(火) 13:09:54 

    超大変そう
    がんばれ

    +36

    -0

  • 8. 匿名 2020/02/04(火) 13:09:58 

    死なせなければ大丈夫だと思うことにしている。

    +139

    -5

  • 9. 匿名 2020/02/04(火) 13:10:01 

    上の子が入園するまで毎日疲れてたけど、上が入園したら楽に。
    2人とも入園したらパートする余裕が。
    来年度は下が入学。
    行事もまとめて済むしありがたいわ。

    +141

    -0

  • 10. 匿名 2020/02/04(火) 13:10:10 

    2歳児と3ヵ月の赤ちゃん育ててるけど、今はそれほど大変じゃない。
    健診や予防接種の時は誰かしら上の子見てくれる人がいないと厳しいかも。

    +80

    -1

  • 11. 匿名 2020/02/04(火) 13:10:11 

    何歳離れてても大変。
    2歳差なら下の子が2歳になれば2歳4歳で遊ぶし楽だと思うよ。 
    5歳くらい年が離れると遊びが違ってきてこれも大変。

    +122

    -7

  • 12. 匿名 2020/02/04(火) 13:10:24 

    >>3
    頼りまくれる環境じゃない人もいる

    +18

    -14

  • 13. 匿名 2020/02/04(火) 13:11:05 

    下の子が産まれても上の子とのスキンシップは大事!
    うちも2歳差だけど最初は大変だったけど、今は8歳6歳でいつも仲良く2人で遊んでますよ。
    出産頑張ってくださいね!

    +69

    -3

  • 14. 匿名 2020/02/04(火) 13:11:07 

    個人的には2歳が1番大変な時期でした。
    好奇心旺盛に動き回る、でもこちらの言うことはしっからりとはわかってくれない。
    事件や事故に巻き込まれないように、外では目を離さずにね!

    +59

    -0

  • 15. 匿名 2020/02/04(火) 13:11:32 

    >>3
    そういう前提で子作りしないでほしい。

    +13

    -26

  • 16. 匿名 2020/02/04(火) 13:11:48 

    下の子よりとにかく上の子を気にしてた!
    そしたら面倒見いい子になったよ!
    休息を大事にして、食事睡眠取れるときに沢山とりましょう!

    +31

    -3

  • 17. 匿名 2020/02/04(火) 13:12:21 

    自分のことかというくらい状況が似ています。
    2年1ヶ月差。今はもう1年生と年中になっていますが
    上の子が3歳くらいまでは大変でした💦わーってなったら実家頼るのもあり!!

    +20

    -1

  • 18. 匿名 2020/02/04(火) 13:12:56 

    2歳3カ月と4カ月の男の子の母です!
    実家や祖母に頼りまくってますよ〜
    1人でずっとはしんどいです笑

    +32

    -6

  • 19. 匿名 2020/02/04(火) 13:13:54 

    >>12
    いや、だから‘頼れるなら’って書いてるじゃん

    +29

    -2

  • 20. 匿名 2020/02/04(火) 13:14:05 

    ちょっと大きくなったら、二人で遊んでくれる!なんてレアケース。一人づつ『構って!構って!』だし、オモチャ取られたゲンカが10年くらい続く…

    +53

    -14

  • 21. 匿名 2020/02/04(火) 13:14:11 

    楽しみですね!うちもら2歳差です。上の子がうっかり踏まないように、電動ハイローチェアを中古で買いました。けっこう安くいいのが手に入ったし、合う合わないはあるかもしれないけど、うちはかなり重宝しました!!

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2020/02/04(火) 13:14:29 

    上4歳、下2歳の男の子で、2歳8ヶ月差です。
    今はまだ大変だなーーー。
    おもちゃで一緒に遊ぶっていうのが難しいし、下はまだ言葉を話せないから手が出ちゃって、、、
    でもあと一年したら少し楽になると思って頑張る!ー

    +34

    -1

  • 23. 匿名 2020/02/04(火) 13:14:33 

    >>15それは違うでしょ。

    +5

    -6

  • 24. 匿名 2020/02/04(火) 13:15:22 

    2歳差育児の心得!!

    +85

    -2

  • 25. 匿名 2020/02/04(火) 13:15:24 

    2歳はまだまだ手がかかるから、出かける時など準備が1人の時より倍は言い過ぎかもしれないけど時間がかかる。
    うちはお互いの両親遠方で、2人を連れて病院での予防接種の時、さぁ準備できた行こう‼︎と思ったら2人して💩してくれて予約時間に間に合わなくてキャンセルしたことあるよ笑
    両親頼れるなら頼ってねー。近くに居なかったらママと子供2人のペースで生活しましょう。

    +55

    -1

  • 26. 匿名 2020/02/04(火) 13:16:19 

    なるべく上の子から欲求を満たしてあげる
    そのあとに上の子に声かけして下の子のお世話をする
    そしてこどもは小さな大人、旦那は大きなこどもと心に留めておく

    +33

    -6

  • 27. 匿名 2020/02/04(火) 13:16:19 

    上の子をお姉ちゃんお兄ちゃん扱いしないで、二人赤ちゃんがいるつもりで育てました。

    +46

    -0

  • 28. 匿名 2020/02/04(火) 13:16:39 

    違いはあれど、別に何歳差でも大変でしょ。
    ただ、もう2歳じゃなくてまだ2歳なんだからたくさん甘えさせてあげてほしい。
    お兄ちゃんだからお姉ちゃんだから…で我慢することも増えると思う。

    +53

    -2

  • 29. 匿名 2020/02/04(火) 13:17:34 

    下の子がお座りできるようになり、物を握れるようになった頃から、上の子が下の子と遊べるようになる。
    それまでは大変だけど、2人で遊んでくれると楽。
    上の子を多めに構ってあげてね。

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2020/02/04(火) 13:17:40 

    >>15
    私自身は実家も遠方で頼れないし、2歳以上は開けて二人目予定だけど、頼れる人は頼って、少子化抑制に貢献していただけたらありがたい‥

    +11

    -7

  • 31. 匿名 2020/02/04(火) 13:17:52 

    >>23
    そう?
    実家に頼めばいいからーってよくあると思うけど。

    +5

    -4

  • 32. 匿名 2020/02/04(火) 13:18:24 

    >>2
    年離れてりゃ大変じゃないとでも、、?
    5歳差で産んだら、自分も親も5歳年をとる。子育ての記憶やノウハウも5年前だから忘れてる。ベビーグッズも5年前のもの。きょうだいは年が離れてて一緒に遊んでくれない。

    +47

    -11

  • 33. 匿名 2020/02/04(火) 13:18:30 

    同じ月生まれでちょうど2歳差姉弟育ててます。

    上の子がしっかりする前だから、意外と赤ちゃん返りとかはなかった。
    妊娠中も必死で上の子公園に連れてってたけど、今思えばそこまで無理しなくて良かった。

    他の方も書かれてますが、とにかく上の子中心に可愛がるのが大事です。
    ちょっと可哀想だけどうちの下の子はベビーベッド中心の赤ちゃん期でした。
    でも結果、私以上に上の子が可愛がるから姉弟すごく仲良いです。
    ヤキモチ焼いちゃうと後々意地悪しちゃうと聞いたので、そこだけは気を付けました。

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2020/02/04(火) 13:18:31 

    うちも、旦那が激務だから10歳くらいまで専業主婦やらせてもらってました。姉弟2歳差です。でも実家が近いのは羨ましい!!現在地中高生なので塾代や学費で金銭的にヒィヒィです(笑)

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2020/02/04(火) 13:19:26 

    困った時は実家に頼りゃいいんだよ
    その分自分の孫が出来たときに助けてあげたらいい

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2020/02/04(火) 13:20:44 

    2歳ぴったり差でもうすぐ下の子が生まれる。
    下が夜泣いたら上も起きるよね、、それが心配でならない。

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2020/02/04(火) 13:20:49 

    上の子が思うように動いてくれなくて、イライラしちゃう事もあるかもしれないけど、なるべくグッと堪えて。
    「お兄ちゃん(お姉ちゃん)だから」は絶対禁句。
    上を可愛がっていれば自動的に上が下を可愛がる。
    愛情は上から下に流れます。
    まあそれがなかなか上手くいかないのが育児なんだけど。

    +64

    -1

  • 38. 匿名 2020/02/04(火) 13:21:45 

    >>6
    そう。赤ちゃん優先にしたって何も覚えてないのに
    上の子は母親を取られたって思うからその子と一緒に居て。

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2020/02/04(火) 13:21:53 

    沢山手を繋いで手を繋ぐ癖をつけてください。二歳児は性格によるけど急に走り出す。当たり前だけど横断歩道、駅のホーム、駐車場など注意です。抱っこ、おんぶして追いかける覚悟を。

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2020/02/04(火) 13:21:55 

    上が二歳なりたてなら、半年ぐらいは家メインで過ごしたらいいと思う
    頑張って外に出ようとしなくても大丈夫

    +13

    -2

  • 41. 匿名 2020/02/04(火) 13:22:06 

    お姉ちゃんでしょ!お兄ちゃんでしょ!は禁句です。
    基本なんでも上の子優先!

    +24

    -1

  • 42. 匿名 2020/02/04(火) 13:24:12 

    下の子が生まれるとき、上の子は絶賛イヤイヤ期。

    下の子がお腹にいるときから上の子は抱っこやおんぶを制限されて、下の子が生まれたら生まれたでお父さんもお母さんもこれまでと同じくらいの時間を割いてあげることができなくなる。イヤイヤ期のイヤイヤだって、子供の成長にとってはとても大切な時間なのにね。

    私の経験から書き込みしましたが、下の子が生まれてからの1年、上の子への接し方や愛情のかけかたは後悔しかないのでついマイナスな事を並べてしまいました。

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2020/02/04(火) 13:26:01 

    >>15
    姑さんの立場の方か、そうでないかで印象が変わるコメだね。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2020/02/04(火) 13:26:25 

    オムツ買う時期が被ったから買いに行くのとゴミが増えて大変だったのを思い出した。
    でも上の子が下の子のトイトレしてくれたり、下の子も小さいながらも観察して真似してたからすんなりだった。
    下の子の方がなにかと上の真似してすんなり習得したり、私も上の子の経験が鈍らないから身体が自然に動く気がしたなぁ。
    今は二年生の上の子が反復した九九を下の子が耳とリズムで覚えた。掛け算の意味はわかってないけどね。笑

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2020/02/04(火) 13:27:33 

    >>15
    わかる
    実家頼っとけばどうにかなる
    みたいな考えイラつく

    +6

    -8

  • 46. 匿名 2020/02/04(火) 13:28:51 

    >>33
    私も同じ月の2歳差予定です。
    今妊娠9ヶ月なんですが、まさに毎日の公園と遊び方に悩んでいます。産後はあまり出かけられなくなるから今のうちに沢山公園行かなきゃって思うのですが、お腹が張ったり体調が悪くなったりして、お腹の子に謝る日々です。
    母体が無理してまでお外遊びさせる必要はないんですかね?(;_;)経験者様の声が聞いてみたいです。

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/04(火) 13:29:03 

    >>45
    実家がいいって言ってるならいいじゃん
    一人で抱えて苦労することが美徳でもあるまいし

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2020/02/04(火) 13:30:04 

    >>46
    ないない
    命関わる事なのに
    旦那の休日に思いっきり遊んでもらえばいい

    +14

    -1

  • 49. 匿名 2020/02/04(火) 13:31:27 

    >>24
    そうそう、お風呂が大イベントだった!!

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2020/02/04(火) 13:33:05 

    >>40
    上の子、外に出たがらない?

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2020/02/04(火) 13:33:34 

    >>26
    名言だわ。
    下が身体弱くてちょこちょこ入院するんだけど、上の5歳児は本当に戦力になる。
    もちろんあてにして任せたりしてないけど、産まれた時から私と一緒に見てるからそろそろ入院する?入院決まった?準備手伝うよと当たり前のように手順を理解してる。

    一方旦那の使えなさ。
    情けないわ。

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2020/02/04(火) 13:33:52 

    >>8
    トピずれごめんなさい。
    うち年子なんだけど死なせなければいいって毎日口に出して自分に言い聞かせてる。
    死なせなければオールオッケーって。笑

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/04(火) 13:34:00 

    >>2

    もっと歳を離すと親も祖父母も歳をとる。
    歳の差ごとに悩みの内容が違うだけで、歳を離したからといって悩みがなくなるわけではない。
    よって歳を離したから解決する問題ではない。

    悩み半分、グチ半分。
    そうやって育児するのもママの醍醐味だし、それを聞いて励まし合うのも大人の役割。

    +28

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/04(火) 13:34:10 

    >>48
    返信ありがとうございます!
    夫は月に1回くらいしか休みがなく平日も子供には会えない生活リズムなので、遊び相手は私しかいないんですよね。
    でも確かに命に関わることですもんね。

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2020/02/04(火) 13:35:40 

    2歳差で3人育ててるよ。
    周りから耳がタコになるくらい言われてると思うけど、とにかく上の子優先。
    赤ちゃん泣いてても上の子が泣いてたら、先ずは上の子から!
    お兄ちゃんお姉ちゃんでしょ!は厳禁。
    自然とお互い助け合うようになるから大丈夫。

    1番上が小2で下が年少だけど、一緒にお風呂入ってくれたりすごく面倒見が良くて助かってるよ。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/04(火) 13:39:07 

    お姉ちゃん(お兄ちゃん)でしょ!!!禁句。
    上の子は好きで先に生まれたわけじゃないし、ある日現れたエイリアンにママを盗られたくらいのショックを受けています。
    さすがお姉ちゃん(お兄ちゃん)だね!と褒める時だけ使ってください。
    あと、上の子を名前で呼んでください。
    お姉ちゃんお兄ちゃんは名前ではありません。

    +32

    -1

  • 57. 匿名 2020/02/04(火) 13:39:32 

    2歳0ヶ月の時に下の子が生まれて
    上の子のイヤイヤ、赤ちゃん返りが大変だった。
    里帰りしてたけど、ママがいいからとじいじ、ばあばとは寝ない。
    たまに来るパパもダメで授乳したりで寝る時間が遅くなってしまって申し訳なかった。
    今のうちに旦那さんと両親に慣れさせた方がいろいろスムーズにいくよ。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2020/02/04(火) 13:43:53 

    大変な時期が一気に過ぎるからあとあと楽だよー!小学校高学年になる頃には自由な時間もたくさん出来るし好きな仕事始められるよ。学費は本当に大変だけど笑

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2020/02/04(火) 13:44:15 

    うちの上の子は物心ついたときには妹が生まれていたから、自分が一人っ子時代を覚えていない。

    だからなのか妹がいないとすごく淋しいみたい。

    喧嘩はするけど仲良くてかわいいよ!

    何歳差も大変なのは一時よ!

    主さんがんばれー!

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/04(火) 13:44:30 

    案外大変じゃなかった。上の子の性格によるよね。

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2020/02/04(火) 13:44:37 

    2歳1ヶ月の男の子と1ヶ月の女の子がいます
    。とにかく上の子にキツく当たらないように気をつけています。
    まだまだ手を繋いで歩いてはくれないので旦那の休みの日以外は家に引きこもりの生活です。私1人で子供2人を連れて児童館や公園、スーパーに行く余裕はまだないです💦
    春になって下の子も首がすわったら近くの公園くらいには行こうかなーと考えてます。

    上の子がもう少し大きくなっていろいろ理解できるようになるまでは大変だとは思いますが、あと2.3年は子供たちを病気なく、怪我なく育てるのが私の仕事だと思ってます。そのためにはママの健康が第一‼️

    みなさん、一緒に頑張りましょうね😃

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/04(火) 13:46:17 

    >>46
    >>33です。

    私はつわりがひどくてその間ほとんどテレビに子守りさせてたので、落ち着いてからは臨月まで必死で外遊びに付き合ってました。

    が、今下の子が3歳になり無理する必用はなかったと言いきれます。
    何も問題なく育ってますよ。

    ずっと監禁するわけじゃないんだから、この少しの期間くらいのんびり過ごして大丈夫。
    私はあのときもっと昼寝しとけば良かったと今でも思ってます(笑)

    おうち遊びにゆっくり付き合えるのも今だけなので、貴重な時間を穏やかに過ごしてくださいね(*^^*)

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2020/02/04(火) 13:52:46 

    3歳4ヶ月と8ヶ月の子を育てています。
    転勤先で頼れる人いなくて本当に大変だった。
    生まれる前は上の子優先って考えてたけど下の子もずっとグズグズ泣いてるし上の子はイヤイヤ癇癪起こしたりなかなか上手いように優先できなかった。
    旦那も家を空けることが多いので寝かしつけが大変で下の子が寝る前で上の子も夜遅くまで起きてる事もあったけど仕方ないって割り切りました。
    今は下の子も動き回るし上の子も赤ちゃんのいる生活に慣れてきてかなり落ち着きました。
    今思えば鬱になりかけてたかも。
    ぼーっとしすぎて赤ちゃんの体重の増えてないのにも気がつかず曲線を下回ってしまいました。
    反省ばかりです。
    月に一回は体調崩してたので栄養のある物食べて頑張って下さい!

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/04(火) 13:53:46 

    お願いだから家族以外に大変アピールしないでください、ほんとうざいんで

    +0

    -24

  • 65. 匿名 2020/02/04(火) 13:57:20 

    私も2歳1ヶ月差で今上の子2歳半、下の子5ヶ月です!
    下の子新生児期は大変でしたが、今は正直楽な時期に突入したと思います。上の子の赤ちゃん返りが落ち着いたし、下の子はよく寝てくれるし。
    ただこれから下の子の離乳食(来月開始)やどんどん動き回るようになるとまた大変な時期になりますよね···??
    少しトピずれすみません。
    楽な時期と大変な時期ってみなさんどうでしたか??

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/04(火) 13:59:06 

    赤ちゃんが産まれるとつきっきりになるから、なるべく上の子に構ってあげてください。
    ちょうどイヤイヤ期になるけど、じっくり話を聞いてあげて。
    寂しい気持ちにならないようにしてあげてください。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/04(火) 13:59:25 

    2歳差は、上の子が赤ちゃんかえりして、下の子より上の子の世話が大変だった。でもいづれ二人で遊んでくれるから、急に楽になるよ。
    実家が近いなら余裕でしょ。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/04(火) 14:00:18 

    上の子とも下の子ともたくさん遊びたいけどそれが中々叶わないのがストレスですよね^^;

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/04(火) 14:01:29 

    3歳6ヶ月
    1歳9ヶ月
    3ヶ月
    で育ててるけど
    お風呂おわりは真ん中からだなー。
    やっぱりわけわからん動きする(=どこでおしっこするかわからん)困るからね。。
    排泄処理に時間とられるのが私は嫌だなー。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/04(火) 14:03:55 

    >>4
    赤ちゃんから見たら何に見えてんだろうw

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/04(火) 14:15:27 

    1歳6ヶ月差の兄弟母です。
    とにかく、上の子を優先しました。
    結果今10歳と8歳ですが、上手くいったかな?と。
    下の子は父親が担当しました。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/04(火) 14:15:46 

    2歳9ヶ月と6ヶ月の男の子を育ててます。
    1人目は役所の集団の健康診断に連れて行ってたけど、2人目は近所の土曜も開いている小児科で健康診断を受けさせてます。ついでに予防接種も。土曜なら主人も付き添ってくれるので楽です。
    平日に上の子連れて区役所まで健診受けに行くなんて、考えただけで大変そうで無理です。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/04(火) 14:16:35 

    育休を重ねたかったから一歳三ヶ月差で産んだよー
    年子を産みたくてこの状況になったとはいえ、下の子がお風呂で立てるようになるまでは本当に大変だった。一日3回、立て続けにお風呂に入ることになるから手とかガサガサでw
    2.3歳になったいまは男女きょうだいなのに仲良しで頑張って良かったなって思う。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/04(火) 14:17:06 

    >>62
    返信ありがとうございます!
    私も全く同じで、つわり中ずっとテレビばかり見せていたらテレビ大好きっ子になってしまって今無性に焦っています。
    でも33さんの返信を読み少しほっと出来ました。ありがとうございます。
    私の場合食事もそうだったのですが、一直線に「食べさせなくちゃ!」と拘ってしまい、後から考えるとあれ?何でそんな無理矢理食べさせてたんだ?となった事もあったので、きっと過ぎ去ってみれば33さんの様にもっとゆっくりすれば良かったって思うのかなと思う事が出来ました。
    お腹の子第1で、今は上の子とゆっくりのんびり過ごす事を心がけてみます!

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2020/02/04(火) 14:19:11 

    >>45
    実家側がいいと思ってるんなら頼ってもよくない?なんでダメなの?

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/04(火) 14:22:49 

    私は赤ちゃんが二人いる感じで育てた。あんまり上の子下の子の感覚がなく同じようにしたかなぁ。実際、二人ともオムツだしね。
    今は高校生ですがなかなか仲の良い兄妹です

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2020/02/04(火) 14:24:59 

    上の子優先というけど、月齢が低い時期なんかとくに下の子のミルクと着替えと寝かしつけで付きっきりになってしまいませんか?

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2020/02/04(火) 14:25:26 

    今2歳3ヶ月と0歳3ヶ月を子育て中です。おんぶ紐は必須。うちの子供は元気すぎて買い物の時はスーパーの中を走り回るので追いかけるのが本当に大変。ゆっくり買い物できなくて困ってます。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/04(火) 14:27:45 

    >>4
    いい顔しとるわぁ

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/04(火) 14:37:48 

    2歳3ヶ月差です
    上の子がいる分安全対策が不十分になるから気をつけてね
    小さいオモチャが落ちてるから、誤飲のリスク高まる
    ベビーゲートや引き出しロックは上が開けられるから、意味なし

    一番驚いたのは下が4ヶ月のとき、上の子が勝手にヨーグルトを食べさせてしまいました
    たぶん一口だけど、まだ離乳食始めてなかったのでアレルギーが怖かったです
    目を離した自分に反省しています

    二人いると目を離しがちだけど、気をつけて

    +7

    -2

  • 81. 匿名 2020/02/04(火) 14:52:12 

    >>46
    去年2歳2ヶ月差で2人目を出産しました。出産したらしばらく2人で遊べないと思い、上の子と公園へ行ったりお出掛けしました。動いていたからか切迫早産で入院になりました…。

    無理せずお体を大切にして下さい。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/04(火) 14:52:16 

    とにかく外では上の子の手を離さない!
    これだけ!
    2人見てるって思ってても、うっかり下の子ばっかりに気を取られてる時が多い。

    どうしても目を離しちゃうから、
    せめて手は離さない!

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/04(火) 14:55:43 

    >>53 ママチャンネルで話したら?

    +2

    -4

  • 84. 匿名 2020/02/04(火) 15:02:35 

    >>24
    あるある。娘も裸族だわw凄い逃げ回る

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2020/02/04(火) 15:13:41 

    1年生と年中の男の子兄弟です。
    上の子が保育園入るまでの1年ちょっとが大変すぎて記憶がない
    上の子が保育園入ってからちょっとずつ余裕が出てきて今では二人で勝手に遊んでるからかなり楽になりました。逆に私の方が寂しくなってちょっかい出しにいっちゃうぐらい
    最初はほんとに大変だと思うけど、ほんとにあっという間です。その時の写真とか見るとほんとにかわいくて…難しいかも知れないけど楽しんでほしいな~

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2020/02/04(火) 15:17:28 

    >>10
    下の子が歩き出したら大変になってくる

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2020/02/04(火) 15:21:19 

    2歳4ヶ月と3ヶ月の子がいます。
    上の子が夜驚症夜中、朝方に寝ぼけてギャーっと暴れるし、下の子はまだ昼夜逆転してるので別々に寝てますが、いつかは家族みんなで寝ようかと思ってます。
    みなさんは最初から一緒に寝てましたか?別々に寝てた方はいつから一緒に寝るようになりましたか?

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/02/04(火) 15:28:17 

    上の子対策で、下の子にだけ購入したベビーグッズってありますか?
    うちはベビーベッドは買いました。

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2020/02/04(火) 15:34:47 

    転勤族の2歳差育児で、下の子が生後3ヶ月になったら接待ゴルフに復帰したいとか言い出したんだけど普通なのかふざけんなと言うべきなのか悩む。
    上の子が2歳になった翌月に出産予定です。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/02/04(火) 15:35:37 

    2つ下の妹とは大人になっても仲が良くない
    母親が下ばっかり特別扱い
    それを妹も自覚してるから、何かあるとお母さんに言うから!って
    小さい頃から何でも我慢してきたけど…母に褒めてもらった事がない
    蓄積したものが全て妹への憎しみに変わった
    このトピ見てたら上の子優先って意見沢山あって満たされたように感じます
    どっちが大好き?って母親に聞いた時に母親はどっちも大好きと言いましたが、それが1番ショックだった
    あきらかに依怙贔屓されてるのにって
    正解の答えは、お姉ちゃんと答える
    そして下の子が聞いたら、妹だよと答える

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2020/02/04(火) 15:58:06 

    4.2.0歳いますが、なんとかなります。
    買い物はまとめ買い、ネット、生協でなんとか。
    子どもが昼寝してる時は自分も迷わず昼寝!
    自分の時間は子どもたちが夜寝てから!
    できない家事は仕方ない!
    と思うと気は楽です。
    Eテレやアンパンマンは、ママの強い味方です。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2020/02/04(火) 16:02:25 

    >>24
    こんな事あったなー
    懐かしいな
    この話しを子供達に話したりして笑い話になってる

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2020/02/04(火) 16:14:39 

    実家が近いだけでもすごくうらやましい。
    上の子2歳でイヤイヤ期とトイトレの時期かぶったから想像以上に大変でした。産後ヘルパーさんに来てもらって食事だけでもつくってもらったり上の子は産後のみ保育園の一時保育を利用してなんとか乗り越えました。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2020/02/04(火) 16:15:13 

    今月2歳3ヶ月差で2人目出産予定です!!
    不安しかないです。参考にさせてもらいます!!

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2020/02/04(火) 16:21:23 

    上の子が2歳0ヶ月、下の子が2ヶ月です。
    参考にさせていただきます!

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/02/04(火) 16:23:43 

    0歳2歳の一年は一番ハードだった。

    上の子のしつけは、3歳半まで忘れる!!
    話せるようになると出来るはずなのにってイラついちゃうから、下が0歳のうちは上の子はしつけは諦めるのが楽だと思う!

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/02/04(火) 16:25:55 

    長女4歳年上
    次女2歳年上

    お母さん仕事しながらよく育ててくれたよな~と思う。
    2歳児一人見るのもクタクタなのに。。。

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2020/02/04(火) 16:26:34 

    大きめのベビーサークルを上の子用に用意したよ。
    下がハイハイし始めたら上の子が邪魔されっぱなしでストレス凄そうだったから、上が1人になれる場所を作ったのは見てて良さそうだった。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2020/02/04(火) 16:28:15 

    頼れる人もいなかったので、
    市の補助でヘルパーさんに来てもらって沐浴手伝ってもらった。
    あと、うむ半年前からファミリーサポートに登録して上の子を時々遊んでもらってた。
    産後上の子の相手が辛かったから、これは役立った。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/02/04(火) 16:32:18 

    下の子の首がすわったら、常におんぶ。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/02/04(火) 16:43:24 

    大変だと思うけど、2歳差で産んでる人多かったりするから、どうにかやっていけるんだろうと思いこんでます。

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2020/02/04(火) 17:01:45 

    >>20
    レアケースかな?
    我が家も2歳差兄弟だけど、コンビかってくらいいつも2人で遊んでるよ。今小4と小2だけど遊びもブームもいつも一緒だから勝手に遊んでて楽。
    喧嘩はしょっちゅうだけどね。
    私の周りの2歳差兄弟も同じ感じらしいよ。

    +9

    -2

  • 103. 匿名 2020/02/04(火) 17:06:30 

    >>4
    ニューファンかな?♡

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2020/02/04(火) 17:27:38 

    私も2歳8ヶ月で出産予定です。
    つわりの育児がキツすぎて、不安が募るばかりです。私には二人目は時期尚早だったかな…って。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2020/02/04(火) 17:34:21 

    私は二人目の産後、育児ノイローゼになりました。
    上の子がイヤイヤ期&偏食&少食&夜中に何度も起きる…。二人ともママがいい!パパはイヤ!上の子がパパ大好きっ子だったら、全然違ってただろうなと思います。寝かしつけが大変です。どっちを先に寝かしつけていいのかわからない。あと、二人同時に昼寝をしてくれないから、睡眠不足になる。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2020/02/04(火) 19:06:55 

    >>46
    うちも二歳差。
    上の子がイヤイヤ期で毎日あやしてたら、切迫早産で入院になってしまったよ。
    入院となると家族に迷惑かけるし、病院で辛かったよー。
    遊んであげたい気持ちはわかるけど、身体を一番大切にね。
    生まれてから公園でもいいんじゃないかな。下の子はベビーカーにいつも雨カバーつけて公園に連れて行ったよ。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2020/02/04(火) 19:22:26 

    6歳と4歳の姉弟いますが、仲はいいです
    しかし2人ともよく喋るのでちょっと相手することが辛い時があります
    喧嘩もよくします
    また上の子にあんまりお姉ちゃんという自覚がなく、もうすぐ小学生ですがまだ「なんで弟の準備はママがしてあげてるのに私は自分でしないといけないの?」と思ってるところがあります😭これは私の育て方の問題ですね…

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/02/04(火) 19:41:48 

    上の子が1歳半で下の子が生まれました。
    今下の子が10ヶ月です。
    もー本当に大変です。
    週に1日だけ、両親に預けて
    産前からずっと働いてた職場で働かせてもらってます。
    それがあるから息抜きになるけど
    ずっと子どもといる方がきついです。
    保育園に入れれるなら
    私は働きたいです。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2020/02/04(火) 20:13:55 

    >>47
    これに尽きると思う

    1人で抱え込まない。実家に限らず、しんどい時は周りに助けを求める。金で解決できるなら使う。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2020/02/04(火) 20:25:57 

    >>88
    ベビービョルンの抱っこひも!

    秋生まれの上の子の時はエルゴにインサートつけてたけど、春生まれの下の子の時は暑くて無理だった…。着脱が楽で、赤ちゃん寝ちゃったときも下ろしやすい。

    腰ベルトがないので生後半年ぐらいでエルゴにしたけど、1人目の時より抱っこひも使う頻度も多かったので買ってよかった。

    +4

    -2

  • 111. 匿名 2020/02/04(火) 21:30:05 

    >>89
    うちもこれから下の子産むけど、床上げしたら週3ぐらいの接待を復活させたいって言ってきた…
    その接待で、来年の年収が100万とかあがるなら行って欲しいけど、正直早く帰って来て手伝って欲しい

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2020/02/04(火) 21:44:34 

    2歳のイヤイヤ期なのか赤ちゃん返りなのか全く区別がつかない。赤ちゃんの認識は薄かったから多分イヤイヤ期。とにかく大変だった。
    今は下が入学でかなり楽になりました。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2020/02/04(火) 22:00:57 

    昼寝は一緒に爆睡する
    これで上の子の夜泣きと下の子の授乳の寝不足を乗り切りました

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2020/02/04(火) 22:36:40 

    我が子も主さんと同じ2歳1ヶ月差です!
    やはり最初は上の子の赤ちゃん返りと新生児のお世話で大変でした。
    でも今が一番大変...今だけ今だけ...って気持ちで先は明るいと思いながら頑張りました。
    結果、本当にどんどん楽になったと思います。
    今4歳と2歳。2人だけでよく遊ぶようになって、その姿に癒されます♡
    出産頑張ってくださいね!

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2020/02/04(火) 22:58:23 

    >>6
    これに尽きる。
    数年後、その結果がでてくるから!

    赤ちゃん起きるから静かに遊んで!とか絶対に言っちゃダメだよ。オムツ替えとかも積極的にやらせてあげて。抱っこも危ないからダメじゃなくて、たくさん抱かせてあげてね。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2020/02/04(火) 23:09:52 

    主さん、下の子妊娠中に、ファミサポや一時預かりの事前登録を済ませておくことをお勧めします!
    乳幼児が2人いるとちょっとした外出も本当に大変です。預かり先の選択肢は多いに越したことはありません。片方でも預けられると身軽さが段違いです。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2020/02/04(火) 23:37:36 

    >>6さんはきっと素敵なお母さんなんだろうな
    私の母は弟を可愛がり過ぎて、私のことを産まなきゃよかった、弟一人で充分だって言ったような人だから

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2020/02/04(火) 23:44:40 

    今、2歳半の娘と半年の息子の育児中です。
    うちの子だけかもしれませんが…
    上の子がイヤイヤ期で私の言ったことは「ヤダー」と返してくることがちょくちょくあるのですが、そう言う時は下の子が喋ってる風にみせて「お姉ちゃん◯◯しようよー」と言うとすんなり「いいよ」と言ってくれます。
    また、上の子がイヤイヤした末に号泣し始めた時も、下の子の手を借りて頭を撫で撫でして「お姉ちゃん大丈夫?」って言うと、なぜかすぐ泣き止みます。
    どうしても頑なにイヤイヤされた時に活用している方法です(早く上の子を落ち着けないと、下の子も伝染して泣き出すので…)。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2020/02/04(火) 23:57:11 

    ちょうど2歳になるときに下の子を産みました。
    とにかく上の子の生活リズムを崩さないようにしました。寝る時間やごはんが遅くなると結局2人とも泣いたり怒ったりで大変なので、上の子から先に!
    寝かすのも上の子が先でしたが、下が泣くとうるさくて寝れなかったので常にスリングに赤ちゃんは入ってもらいました
    大活躍でした。
    スリングでよく寝たので、2人同時寝かしつけも結構成功しました!
    今は生後半年ですが、布団で私含め3人で川の字で寝てます。
    だいぶ楽になりました

    上の子が赤ちゃんに慣れる時間と赤ちゃんの生活リズムができるまでが大変ですが、子供の生存確認以外は手抜きして乗り切りましょう!

    +4

    -2

  • 120. 匿名 2020/02/05(水) 08:09:15 

    うおーい!お前ら、第二子以降は、第一子と比べて雑に扱われてひねくれるから、ちゃんと大事にしろよ~

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2020/02/05(水) 09:27:07 

    >>46
    私ももうすぐ2歳2ヶ月差で出産予定です。
    毎日の過ごし方悩みますよね…
    うちは上の子が男の子なので、公園とかで思い切り遊ばせてあげたいなと思いつつも私が無理して入院でもしたら余計に上の子に寂しい思いをさせてしまうと思って、外出するなら支援センターや屋内と決めていました。その代わり夫が休みの日は公園などに連れて行ってもらっています。

    2歳過ぎた辺りから色々分かってきたのか、急にママっこや自己主張が強くなってきたので、絵本やテレビ見る時でもなるべく密着して(笑)過ごしています。寝る前には大好きだよーとキスしたり、何度も抱きしめてます。

    言葉も遅く赤ちゃんの存在を理解できてるか不明ですが、少しでもストレス受け入れてくれることを祈るばかりです。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2020/02/05(水) 11:56:30 

    男の子2人です。
    1歳7ヶ月の差で生まれて、今年から年少&年長になります。
    やっと落ち着きました。幼稚園も習い事も一緒で、家でもずっと同じ目線で遊べてます。

    性格もあると思いますが、上の子が優しくて下の子がやんちゃなので、怒る割合が下の子にも結構あるので良かったなと思います。これが逆だとおかあさん困っちゃうと思う。

    里帰り1年くらいしてました。
    今でも春休み、夏休み、冬休みは実家に帰ってます。
    頼らないとキツいです。部屋を綺麗にしてたら、毎日それで終わります。皆さんもお疲れ様です。


    +2

    -0

  • 123. 匿名 2020/02/05(水) 12:16:03 

    私も2歳差の男子二人を育児中。といっても、もう中1と中3ですけど。
    私の場合は、あえて2歳差にしたよ。
    喧嘩はするけど、それも社会性を身に着けるために必要なことだしね。
    何より、同じ遊びを一緒にしてくれるのが一番よかった。
    ウルトラマン、スターウォーズごっこなど、見ていて本当にほほえましかった。
    熱中してくれている間は、自分の時間に充てられるからサイコー。
    年の差がはあんれていないせいか、上の子も下の子の面倒みているという感覚はなかったしね。

    乳幼児期の大変な育児の時期を、アッという間に終わらせるのなら、年子でもよかったくらい。
    何年もかけて乳幼児期の大変な育児を経験するか、数年に凝縮して終わらせるか?
    それなら私は後者を選びますけど。
    だって、数年後また妊娠できるか、育児する体力があるかどうかなんて、見当もつかないでしょ。
    逆に、2歳差の育児を大変だともう人の意見を聞きたいわ。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2020/02/05(水) 13:08:56 

    >>36
    うちはリビングにベビーベッド置いて夜もそっちで寝かしてました。9ヶ月になった今も下の子はリビング笑 お兄ちゃんが寝相悪くてつぶされそうで心配なので。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/02/05(水) 23:54:10 

    >>38さん

    >>115さん

    6です。
    そうですよねー。
    だから上の子とは“一緒に赤ちゃんのお世話してるよ”
    くらいのニュアンスだと受け入れられやすいかも知れないですね。

    何にしても平等には無理だし、育児に正解はないから難しいんですが。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/02/05(水) 23:59:32 

    >>117

    6です。

    人様のお母様に失礼かもしれませんが、
    ひどい親ですね。
    なかなか心のキズは癒えないし許せないとは
    思いますが、117さんの存在意義は別のところに
    あると思って少し楽になってくれたら嬉しいです。

    全然そんなことないですよ!
    怒りすぎて自己嫌悪することもあります…。
    10歳、8歳、5歳の子供がいますが悩みも尽きませんー。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/02/06(木) 13:10:35 

    2歳と4歳の男の子です!
    下が去年秋頃からペラペラ喋り出して、それからは2人で恐竜のソフビでずーっとごっこ遊びしてます。
    1歳でヨチヨチの下の子と、走り回りたい3歳を公園に連れて行くのが大変だったな〜

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2020/02/09(日) 17:49:43 

    上が2歳6ヶ月、下が8ヶ月です。

    今は基本的に下の子がおんぶだから何とかなってるし、育児楽しいです。

    下の子が歩き出したらめちゃくちゃ大変だろうと、今から覚悟してます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード