-
1. 匿名 2020/02/02(日) 17:30:14
チューブ型の調味料って便利ですよね!
うちの冷蔵庫には、しょうが、からし、本わさびのチューブがあります。
皆さんの冷蔵庫にはありますか? 何につけて食べていますか?
+66
-10
-
2. 匿名 2020/02/02(日) 17:31:29
お手軽でいいですよね。
本物に風味は劣るだろうけど…+164
-0
-
3. 匿名 2020/02/02(日) 17:31:40
柚子胡椒+108
-3
-
4. 匿名 2020/02/02(日) 17:32:00
この先、どれか一つしか使えないとしたらワサビ。
保守的でゴメンネ。+88
-2
-
5. 匿名 2020/02/02(日) 17:32:02
チューブのにんにくってどれぐらいいれたら匂うかな?翌日+50
-1
-
6. 匿名 2020/02/02(日) 17:32:13
豆板醤、甜麺醤、柚子胡椒があるよ
炒め物にちょっと足したり、めんつゆにちょっと加えても美味しいよ+58
-2
-
7. 匿名 2020/02/02(日) 17:32:14
ニンニク!+57
-0
-
8. 匿名 2020/02/02(日) 17:32:18
最近ネギ塩買ったけど、なんか臭いの。+78
-2
-
9. 匿名 2020/02/02(日) 17:32:24
便利だとは思うけど、ピンチヒッターって感じかな。
にんにくやしょうがを切らしている時仕方なく使う。
やはり風味が全然違うし。+67
-8
-
10. 匿名 2020/02/02(日) 17:32:57
本物の生姜買ったことない。生姜焼きもなんでも生姜チューブです。ダメ主婦かなー+163
-12
-
11. 匿名 2020/02/02(日) 17:33:16
味が好きっていうより手軽だから使う+93
-2
-
12. 匿名 2020/02/02(日) 17:33:21
柚子もあるよ!少し添えたいとき便利+5
-0
-
13. 匿名 2020/02/02(日) 17:33:24
これがすごく好き
野菜炒めもスープも使えて安いし万能です+98
-1
-
14. 匿名 2020/02/02(日) 17:33:26
わさび、からしはチューブの使ってるんですけど
ショウガだけは生のをすりおろして使ってます
チューブのはなんか風味が苦手で+52
-0
-
15. 匿名 2020/02/02(日) 17:33:45
からしもわさびも大好きだから、4本分入ってるお得用買ってる。
+8
-0
-
16. 匿名 2020/02/02(日) 17:33:53
>>10
作るだけえらい+72
-1
-
17. 匿名 2020/02/02(日) 17:34:24
柚子胡椒は最強だと思う(真顔)+46
-2
-
18. 匿名 2020/02/02(日) 17:34:25
>>2
生姜はちょっと苦手かな、匂いが気になるような気がします。
かなり便利ですけど。
柚子胡椒、辛子は大好きでなんでも付けてしまします。+27
-1
-
19. 匿名 2020/02/02(日) 17:34:29
>>13
こんなのあるんだ、見つけたら買う+78
-0
-
20. 匿名 2020/02/02(日) 17:34:33
>>8
これってどうやって使うの??
私も買ったけど何かイメージと違って臭い+32
-0
-
21. 匿名 2020/02/02(日) 17:34:36
家でわさび摺った事ない。100%チューブのやつ。逆にチューブじゃない人居るの?って思っちゃうくらい。+119
-2
-
22. 匿名 2020/02/02(日) 17:34:53
>>16
優しい!+10
-0
-
23. 匿名 2020/02/02(日) 17:34:59
ガルちゃんで知った青じそのヤツ便利だなと思ったよ。
あと柚子こしょうとかも前は瓶入り使ってたけど、意外とチューブ入りの方が量が多くて安かった。+18
-0
-
24. 匿名 2020/02/02(日) 17:35:21
チューブで済む物はすべてチューブ
もちろん風味が劣ったりすることは承知の上で
便利というのもあるけどどんなに少量買ってもにんにくとか生姜とか使いきらないから+110
-0
-
25. 匿名 2020/02/02(日) 17:35:27
刻みわさび好き+5
-0
-
26. 匿名 2020/02/02(日) 17:35:40
ゆず+48
-1
-
27. 匿名 2020/02/02(日) 17:35:45
>>13
初めて見た!+33
-0
-
28. 匿名 2020/02/02(日) 17:36:20
>>26
何に使ってる?+9
-0
-
29. 匿名 2020/02/02(日) 17:37:36
ホースラディッシュ、お肉につけると美味しい+52
-0
-
30. 匿名 2020/02/02(日) 17:38:14
実家に帰るたび、母が色々勧めてくる。
最近だと刻み柚子。湯豆腐に乗せると美味しいって。+6
-0
-
31. 匿名 2020/02/02(日) 17:38:52
>>26
これ買ってみたくて探したけど売ってなかった😥+5
-0
-
32. 匿名 2020/02/02(日) 17:39:15
チューブ手軽で大好きなんだけど、しょうがだけはなぜか色変わっちゃうから使えない!開封後は冷蔵庫入れてるし二ヶ月くらいで使い切るようにしてるんだけど😢+10
-0
-
33. 匿名 2020/02/02(日) 17:39:32
パクチー買ったけど、結局1度も使わずに賞味期限切れた+34
-0
-
34. 匿名 2020/02/02(日) 17:39:59
チューブのやつ、けっこう何でも便利で使うけど、きざみ青じそはイマイチだった。+40
-3
-
35. 匿名 2020/02/02(日) 17:40:11
>>10
私はにんにくがそう。チューブや乾燥スライスしか使ってない。
国産は高いし手が臭くなるんだもん。+76
-0
-
36. 匿名 2020/02/02(日) 17:40:18
>>28
うどんや水炊きに入れてるよ+7
-0
-
37. 匿名 2020/02/02(日) 17:40:33
>>8
これ想像と違った。
もっと旨味があると思ったし、意外と量少ないよね。+19
-2
-
38. 匿名 2020/02/02(日) 17:41:04
>>10
本物の生姜高いから私も買わない+27
-0
-
39. 匿名 2020/02/02(日) 17:41:11
S&Bのゆず胡椒
おでんにつけるのが最高+12
-0
-
40. 匿名 2020/02/02(日) 17:41:15
しそ梅!海外旅行のときに持ってくと便利(°▽°)
日本食が恋しくなったら、パックご飯にこれを一寸出して、海苔やゴマと一緒に頂くとサイコーヽ( ゚∀゚)ノ
酸っぱさと塩気が欲しいときに是非!海外の必需品です(σゝω・)σ+21
-0
-
41. 匿名 2020/02/02(日) 17:41:46
白菜と豚肉の鍋やる時に、途中から柚子胡椒のチューブ足してる+11
-0
-
42. 匿名 2020/02/02(日) 17:42:01
>>33
使わんかったんかい!笑
感想聞こうと思ったのに。+10
-0
-
43. 匿名 2020/02/02(日) 17:42:53
白身魚の煮付けと柚子胡椒合う+3
-0
-
44. 匿名 2020/02/02(日) 17:43:41
生姜だけは
チューブだと香りいまいちなんだよなあ
+21
-0
-
45. 匿名 2020/02/02(日) 17:43:57
ワサビのおいしいやつ教えてほしい~
スーパーのお刺身買うともらえる小袋のワサビが好きで、
チューブであれっぽいの探してるんだけど巡り合えない。
あの小袋ワサビって個人で買えるのかな?+18
-1
-
46. 匿名 2020/02/02(日) 17:44:16
塩が入ってるから使いすぎ注意。
塩無しの生姜があればいいのにな。+10
-2
-
47. 匿名 2020/02/02(日) 17:44:19
ワサビとカラシはチューブしか使わないけれど、他は何か味とか風味に違和感を感じる。
貧乏舌なんだけれどね。+8
-0
-
48. 匿名 2020/02/02(日) 17:44:39
>>8
もう二度と買わないぐらい不味い+39
-1
-
49. 匿名 2020/02/02(日) 17:44:58
きざみわさびアボカドにあえてご飯にかけるの最高
マグロ丼に、ステーキや焼肉に、茹で鶏のスライスにきざみわさび!わさびがシャキシャキして美味しいよ+28
-0
-
50. 匿名 2020/02/02(日) 17:46:48
ハウスよりS&B派+11
-1
-
51. 匿名 2020/02/02(日) 17:47:28
これ100均で買ったけど美味しかったよ。
焼いたソーセージに合う。
+14
-0
-
52. 匿名 2020/02/02(日) 17:50:16
>>45
私は田丸屋のが好き。デパ地下で買ってるけどAmazonにもあるみたい+5
-0
-
53. 匿名 2020/02/02(日) 17:50:49
>>13
これ美味しいですよね!
うちの近くのスーパーは220円で売ってて色々揃えるより安くて助かっています!+9
-0
-
54. 匿名 2020/02/02(日) 17:51:58
生春巻きを包む前に野菜に少しつけて食べると美味しい
クリームチーズも入れるんだけど、相性良い+12
-1
-
55. 匿名 2020/02/02(日) 17:52:43
>>51
私はこれを餃子やチキンソテーに
付けて食べるよー
めっちゃ美味しい!+5
-0
-
56. 匿名 2020/02/02(日) 17:54:13
stop♪ the season in the sun♪+4
-0
-
57. 匿名 2020/02/02(日) 17:56:19
>>45
業務用で売ってそう+0
-0
-
58. 匿名 2020/02/02(日) 18:00:13
>>1
生姜、美味しくないよね+9
-1
-
59. 匿名 2020/02/02(日) 18:01:42
鍋の時期は柚子胡椒ともみじおろし!+2
-0
-
60. 匿名 2020/02/02(日) 18:02:21
>>21
刺身や寿司買ったときに付いているのを使わずに取ってある。家にあるチューブとの賞味期限を比べて。+9
-0
-
61. 匿名 2020/02/02(日) 18:02:26
>>14 同じ❗️わさびからしはOK
しょうがは、量を多くしても辛味がない。
にんにくは、乾燥スライスがいいな+3
-0
-
62. 匿名 2020/02/02(日) 18:03:15
>>56
チューブ違いw+7
-0
-
63. 匿名 2020/02/02(日) 18:04:00
パクチーすごい使う
カオマンガイのソースとかトムヤムクン風味インスタントラーメンに入れる
田舎だし生パクチー売ってるの見たことない+1
-0
-
64. 匿名 2020/02/02(日) 18:07:47
>>45
業務用は400個入りとかになるけど使いきれる?
+3
-0
-
65. 匿名 2020/02/02(日) 18:13:36
>>21
うちはの実家では粉わさび使ってました+5
-0
-
66. 匿名 2020/02/02(日) 18:17:03
>>62
やあ!!+6
-1
-
67. 匿名 2020/02/02(日) 18:21:27
きざみねぎ塩は歯磨き粉のような白いペーストにねぎの粒々と謎の黒い粒が混ざったビジュアルが無理だった…
きざみわさびはよく使います!
+3
-1
-
68. 匿名 2020/02/02(日) 18:22:48
>>38
生姜って100円ぐらいで売ってない?
もちろん国産の。+20
-0
-
69. 匿名 2020/02/02(日) 18:23:23
>>8
私も買ったけど何か違った…。全然美味しくないし油っぽい?
多分もう買わない+22
-0
-
70. 匿名 2020/02/02(日) 18:23:48
>>8
焼いたタンにつけても美味しいし、納豆ご飯にちょい足しして食べてるよ。
不評でビックリした。+9
-2
-
71. 匿名 2020/02/02(日) 18:27:09
好きっていうか、本物を使うのが面倒で使ってるよ
たまに本物のショウガの千切り使ったりすると、美味しいって再確認する+4
-0
-
72. 匿名 2020/02/02(日) 18:33:36
チャツネのチューブはカレーの時に入れると格別に美味しくなる!!+3
-0
-
73. 匿名 2020/02/02(日) 18:36:56
>>38
生姜は安いよ
新生姜でも200円しないくらいじゃない?
ニンニクは国産だと高いけどやっば中国産と全然違う+17
-1
-
74. 匿名 2020/02/02(日) 18:40:50
>>33
パクチー買ったけど私も使い切れずに賞味期限切らしてしまった
好き嫌いはそんなにないタイプなんだけど、これ買って、自分はパクチーそんなに好きじゃなかったんだなって知った+1
-0
-
75. 匿名 2020/02/02(日) 18:45:41
>>26
これ好きです。+6
-0
-
76. 匿名 2020/02/02(日) 18:49:08
ゆず胡椒買ったけど全然減らない。
皆さん何に使ってますか?+3
-0
-
77. 匿名 2020/02/02(日) 19:04:46
>>8
これ、本当まずい!!+12
-2
-
78. 匿名 2020/02/02(日) 19:06:55
>>8
これ固形のネギが少なすぎなんよ+2
-0
-
79. 匿名 2020/02/02(日) 19:07:32
>>45
チューブじゃないけど粉わさび使ってみればどう?+3
-0
-
80. 匿名 2020/02/02(日) 19:08:57
マヨネーズとチューブの本わさび混ぜて、アボカドと和えたら美味しいよ!+4
-0
-
81. 匿名 2020/02/02(日) 19:18:06
>>63
私もパクチー好きで見かけるたびに買ってるけど
最近あまり見かけない…
バインミーやガパオにいれたり
サラダにドレッシングに足したり…
重宝してるんだけど…
+3
-0
-
82. 匿名 2020/02/02(日) 19:19:21
>>1
その三つ、同じ組み合わせです!+0
-2
-
83. 匿名 2020/02/02(日) 19:25:44
>>5
使う量にもよるけど、2〜3人前のガパオライスで1.5cmくらい使って翌日そこまで匂わなかったです。
+4
-0
-
84. 匿名 2020/02/02(日) 19:28:44
>>81
私もエスニック料理大好きです!
ガパオに入れても美味しいですか?
81さん、料理上手そうですね🤤🍚+1
-0
-
85. 匿名 2020/02/02(日) 19:31:47
>>66
絶対誰か貼ると思ったけど
例のやつじゃなくてよかったw+1
-0
-
86. 匿名 2020/02/02(日) 19:32:08
>>45
わかるー!!
変にツンとしなくて美味しいんですよね〜。+0
-0
-
87. 匿名 2020/02/02(日) 19:33:24
>>85
ほらよっと+3
-0
-
88. 匿名 2020/02/02(日) 19:33:36
ねり梅すごく便利
納豆に入れたり、お茶漬けに入れたり
ドレッシングに混ぜたり、きゅうりにつけたり
チューブ系なのに原材料が梅と塩だけという潔さも良し
何か入ってても他のもばんばん使ってるけど+13
-1
-
89. 匿名 2020/02/02(日) 19:36:18
シソが好きなので青しそチューブ買いましたが薬臭くてどうしても食べられなかった。仕方ないから捨てました。+9
-0
-
90. 匿名 2020/02/02(日) 19:58:50
>>28
私おひたしに入れたり、お吸い物に入れてるよ+2
-0
-
91. 匿名 2020/02/02(日) 20:10:45
>>26
これ大好き
浅漬け作る時ちょっと入れると風味が良くなる
塩ラーメンに入れるとさっぱり感が増す感じ+6
-0
-
92. 匿名 2020/02/02(日) 20:11:31
>>84
私はおいしいと思います!
後、台湾料理のルーロー飯とか蛋餅のタレにも
合います!
料理上手というより
手抜き上手です!+4
-0
-
93. 匿名 2020/02/02(日) 20:13:33
>>10
チューブにしたら、本物の生姜と全然風味が違ってて、
私はチューブは無理だったわ。
ニンニクとかカラシ、わさびはチューブに頼ってる。
+8
-0
-
94. 匿名 2020/02/02(日) 20:19:17
ハウスの焦がしニンニクは万能。単なる野菜炒めも、それだけで味が変わる+1
-0
-
95. 匿名 2020/02/02(日) 20:26:59
>>76
湯豆腐やお鍋、ペペロンチーノに入れて作ったら美味しかった
ステーキ食べる時に付けたりしてる。
+4
-0
-
96. 匿名 2020/02/02(日) 20:28:32
>>89
ほんとマズかったよね!+3
-0
-
97. 匿名 2020/02/02(日) 20:31:37
わさびとからしは仕方なくチューブだけど
生姜とニンニクは絶対生です。
産地表示ないけど絶対中国産だと思ってる。+6
-0
-
98. 匿名 2020/02/02(日) 20:47:43
>>1
左から2番目の柚子わさび好きです
でも、うちの近所では100均でしか見かけ無いんです。
100均専用じゃ無いよね?+2
-1
-
99. 匿名 2020/02/02(日) 20:47:47
チューブ便利でよく使うけど柚子だけ何か変な味しない❓+3
-0
-
100. 匿名 2020/02/02(日) 20:54:57
>>76
豚汁や味噌汁にちょっと入れたり、餃子のタレにラー油代わりに入れたり、焼き鳥につけたり、マヨネーズと混ぜてディップソースにしたり、私はかなり使う。
油っこいものもサッパリ食べれる気がする+6
-0
-
101. 匿名 2020/02/02(日) 21:00:02
家で作るラーメンにニンニク入れたら最高!
やってみて!+2
-0
-
102. 匿名 2020/02/02(日) 21:01:28
生姜のチューブは、実はリンゴ使ってるって聞いたんだけど…+2
-0
-
103. 匿名 2020/02/02(日) 21:24:44
柚子わさび
パクチー
にんにく
しょうが
和からし+2
-0
-
104. 匿名 2020/02/02(日) 21:35:57
>>52
うちは近所のスーパーにこれ売ってるよ+3
-0
-
105. 匿名 2020/02/02(日) 21:40:43
柚子こしょう
焼肉とかに付けて食べる+3
-0
-
106. 匿名 2020/02/02(日) 22:31:42
わさび、からし、しょうが愛用してるよ!
ただニンニクだけはダメで瓶の美味しいやつがあってそれにしてる。
しょうがもハウスのは私はダメでS&Bにしてる
ただ自分でちゃんと擦ると全然香りや味が違うからなるべくやめようとするんだが、楽を選ぶ、、
わさび、からしはまぁなんでもいいわ
他のチューブは試したこと無いけどいいのかな?
梅とか紅葉おろしとか、青じそも最近あるみたいね+4
-0
-
107. 匿名 2020/02/02(日) 22:32:55
焦がしにんにくは病みつきなる!
ラーメンに入れてるけど、
冷凍チャーハンをチンしたあとすぐ混ぜたり。
くせになります。+7
-0
-
108. 匿名 2020/02/02(日) 22:58:14
うなぎの蒲焼きには、柚子わさび
塩こしょうでシンプルに味付けした肉にも、柚子わさび
シャウエッセンは、スキレットで焼いて普通のわさび
大好きです。+4
-0
-
109. 匿名 2020/02/02(日) 23:08:16
>>8
ネギ好きだから買ったら舌がピリピリ痛くなってだめだった...なんか苦味というか変な辛味があるよね。+3
-0
-
110. 匿名 2020/02/02(日) 23:13:01
>>24
にんにくと生姜は買ったらすりおろして冷凍してるよ!
使う分だけパキっと折って使ってる。
最初が面倒だけどね。+4
-0
-
111. 匿名 2020/02/02(日) 23:21:21
>>8これめちゃくちゃ不味くて即捨てた。それくらいほんとに不味かった。
+4
-0
-
112. 匿名 2020/02/02(日) 23:27:58
常備してるのは
にんにく
しょうが
からし
わさび
梅肉
つぶマスタード(プリマハムの)
リピートは二度とない、くそ不味かったものは
きざみ青じそ
ねぎ塩
+6
-0
-
113. 匿名 2020/02/02(日) 23:31:58
>>8
まずかった人多くてびっくり!
食事に「まずい」と言いたくない私ですら、これは
まずかった!!
本当にまずかった!!+9
-0
-
114. 匿名 2020/02/03(月) 00:14:44
>>14
私も同じです。何かカビ臭いっていうか消毒臭いっていうか…
他のチューブは色々使ってます!
+4
-0
-
115. 匿名 2020/02/03(月) 00:21:08
ウチの近所のスーパーで今日まさにネギ塩と青じそのチューブ安売りしてたw
ここを見る限り……
売れないから値下げしてんのかな…?って思えてきたwww+5
-0
-
116. 匿名 2020/02/03(月) 03:39:35
>>108
ウインナーにわさびって初耳
確かに悪くはなさそうだね+3
-0
-
117. 匿名 2020/02/03(月) 15:04:36
焦がしにんにく
スーパーで見かけたのですが、、購入せず
使ったことある方いますか??
感想聞きたいです!+2
-0
-
118. 匿名 2020/02/03(月) 17:07:33
にんにくのチューブ使って人に会う予定のない休みの日はガーリックトースト作ってる
簡単で美味しい+2
-0
-
119. 匿名 2020/02/03(月) 17:28:27
粒マスタードほんと便利!
あんまり使う機会ないから瓶までの量はいらないし
あのチューブサイズはほんと助かる+1
-0
-
120. 匿名 2020/02/03(月) 17:51:32
>>28
酢の物やなますにいれてます+1
-0
-
121. 匿名 2020/02/04(火) 00:17:40
>>76
唐揚げ作るときに入れてる。+0
-0
-
122. 匿名 2020/02/04(火) 23:20:21
冬場はもみじおろしと柚子胡椒よく使うなあ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する