ガールズちゃんねる

民放キー局、ネット同時配信へ

53コメント2020/02/02(日) 14:29

  • 1. 匿名 2020/02/01(土) 22:57:05 


    民放キー局、ネット同時配信へ 秋以降、NHKに追随 | 共同通信
    民放キー局、ネット同時配信へ 秋以降、NHKに追随 | 共同通信this.kiji.is

    民放キー局、ネット同時配信へ 秋以降、NHKに追随


    同時配信は需要がある時間帯に限定する。日本テレビは10月開始を目指し、ゴールデンタイム(午後7~10時)やプライムタイム(同7~11時)で検討。テレビ朝日やTBS、フジテレビなども準備を進めている。

    +28

    -1

  • 2. 匿名 2020/02/01(土) 22:58:07 

    ネットでまで見る番組がない

    +33

    -5

  • 3. 匿名 2020/02/01(土) 22:58:09 

    もうなにやったって
    テレビなんか興味ないんだよ

    +78

    -9

  • 4. 匿名 2020/02/01(土) 22:58:28 

    テレビで見なかったら他でも見ないような・・・

    +81

    -2

  • 5. 匿名 2020/02/01(土) 22:58:51 

    オリンピックに間に合わせてほしい…

    +20

    -3

  • 6. 匿名 2020/02/01(土) 22:58:56 

    チャンネル争いなくなるかな

    +5

    -0

  • 7. 匿名 2020/02/01(土) 22:59:00 

    テレ東やってくれるなら観たい。テレ東の局がない地域なので

    +103

    -1

  • 8. 匿名 2020/02/01(土) 22:59:04 

    テレビないから嬉しいけどNHKはいらない
    勝手に流して受信料取ろうとしないで

    +109

    -0

  • 9. 匿名 2020/02/01(土) 22:59:37 

    テレビの方が画面が大きくて、見やすいけどな。

    +16

    -0

  • 10. 匿名 2020/02/01(土) 23:00:13 

    ごめん、よく分からない…

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2020/02/01(土) 23:00:44 

    リアルタイムで見る暇なかったら結局は録画か、TVerとかの見逃し配信で見そう

    +17

    -1

  • 12. 匿名 2020/02/01(土) 23:01:01 

    NHKはこれでさらに受信料云々言って来るのが嫌だ
    受信料払ってるけどほんと嫌になる

    +72

    -0

  • 13. 匿名 2020/02/01(土) 23:02:50 

    詳しく知らないんだけど、さすがにNHKは何かしらのテロップで邪魔しつつ放送するよね?
    じゃないと全世界から視聴できるのに日本人からしか受信料とらない矛盾が生じる

    +27

    -0

  • 14. 匿名 2020/02/01(土) 23:04:39 

    テレビなんか画質位しか勝てないんだから4K放送普及させれば良いのに

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2020/02/01(土) 23:05:18 

    YouTubeでテレビと同時に違法配信してる人とかいるよね
    結構見てる人いるから需要あると思う

    +25

    -0

  • 16. 匿名 2020/02/01(土) 23:05:46 

    >>10
    テレビがない人や外に出ててテレビがない状況でも見れるんじゃないの?

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2020/02/01(土) 23:06:05 

    >>5
    中止が濃厚だと思うよ

    +5

    -7

  • 18. 匿名 2020/02/01(土) 23:06:20 

    場合によってはこれはありがたい
    出先で見たい番組が見れないときとかあるし
    普段はギガがもったいないから利用しないけど

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2020/02/01(土) 23:07:01 

    ドラマはリアタイできないこと多いし見逃し配信で見るからいいや
    でもクイズ番組をネット配信してくれたら嬉しいなー
    Qさまとか

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2020/02/01(土) 23:07:15 

    これでテレ東が見られるのか!それは嬉しい
    全局見られる地域の人は別にって感じだろうけど、フジとか日テレ映らない県もあるよね
    関東ローカル番組とかも見られるのかな✨

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2020/02/01(土) 23:07:18 

    >>15
    あれをみてる人は実況するのも目的だろうね

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2020/02/01(土) 23:07:27 

    ヤクザがiPhoneユーザにまで受信料取りに来るから辞めて

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2020/02/01(土) 23:08:53 

    >>7
    毎朝トンスル番組垂れ流す反日局が人気って、不思議だわ。アニメ効果なのかね。。。
    民放キー局、ネット同時配信へ

    +2

    -12

  • 24. 匿名 2020/02/01(土) 23:08:56 

    >>10
    ラジコのテレビ版

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2020/02/01(土) 23:09:22 

    ゴールデンタイムは観たい番組ないな

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2020/02/01(土) 23:09:37 

    テレビ本当に観なくなった。
    CDみたいに、そのうち縮小していくんじゃないかな?

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2020/02/01(土) 23:12:58 

    >>16
    あーそういうことか、分かりました
    ありがとう
    それならNHKが「ネット繋がってますよね?受信料(以下略」をますます唱えてくるようになるね

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2020/02/01(土) 23:15:49 

    >>7
    キー局ではない

    +3

    -3

  • 29. 匿名 2020/02/01(土) 23:18:24 

    >>8
    >>12
    >>13


    エロHKって、てめぇーらの願望や韓国とかの連中らの願望を日本人にすり替えて報道するよね。
    ほんと、姑息だと思う。
    局員にもシナチョソ多いんだから受信料払いたく無いのは当然だし、払って欲しいなら最低限シナチョソらを全て解雇するべき!


    NHK強姦容疑記者の素顔と犯罪が生まれる背景
    2017年02月08日 11時00分

    「新人職員は赴任地で受信料訪問の研修を受けるんです。表ざたにならないが、女性の部屋を見たいとか下着泥棒をしたくて集金人になる人もいるほどです。そんな環境で研修をすると、あることに気づく。『NHK』という肩書には、女性物色中でも『集金中です』『張り込み中です』と言い逃れできる特権がいくらでもある」(同)
     
     NHK広報は「事件は警察発表で知った」としているが、周囲は弦本容疑者に何かしらの危険性を感じて、“窓際”のポジションに配置したのかもしれない。

    NHK強姦容疑記者の素顔と犯罪が生まれる背景 | 東スポの芸能に関するニュースを掲載
    NHK強姦容疑記者の素顔と犯罪が生まれる背景 | 東スポの芸能に関するニュースを掲載www.tokyo-sports.co.jp

     NHKからとうとう強姦逮捕者!! 昨年2月に山形県村山地方の20代女性宅に侵入し性的暴行を加えてけがを負わせたとして6日、NHK山形放送局酒田支局の記者、弦本康孝容疑者(28)が強姦致傷と住居侵入の…

    民放キー局、ネット同時配信へ

    +6

    -5

  • 30. 匿名 2020/02/01(土) 23:19:24 

    NHKがテレビがなくてもスマホやPCあるなら受信料払えと言ってくるんだ。怖いわ。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2020/02/01(土) 23:24:26 

    ワンセグとは違うん?
    おばちゃんよーわからん

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2020/02/01(土) 23:24:45 

    視聴率の獲得数字を増やす為だよね。

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2020/02/01(土) 23:27:40 

    テレ東がない地域なので見てみたい。あと関東ローカルや関西ローカルなど地方ローカルの番組を見てみたい。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2020/02/01(土) 23:34:27 

    見逃し配信?いずれにせよ、某公共放送みたく、有料化されないことを祈ります。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2020/02/01(土) 23:34:27 

    >>2
    そう言うけど結構私テレビつけちゃう。そういう人いない?

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2020/02/01(土) 23:37:51 

    >>30
    在日らからは徴収しないくせに、スマフォ持ってる子供からも盗ろうとしてるからね。
    民放キー局、ネット同時配信へ

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2020/02/01(土) 23:39:52 

    >>29
    言いたいことはわかるし共感もする。
    でもちょっと言葉選びが乱暴ぎ…。

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2020/02/01(土) 23:50:04 

    NHKふれあいセンターから
    「すぐにご開封いただき、内容をご確認ください」
    と書かれた封筒が来るのは困る

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2020/02/01(土) 23:57:13 

    数か月の遅れ放送とか
    ローカル局の放送が見れないとか
    そろそろ辞めて欲しい

    見ててネットの反応見たいと思ったら数か月前放送だったり、過去の再放送だったり

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2020/02/02(日) 00:07:28 

    >>37
    ごめんなさいね。言葉遣い悪くて。
    でも、やっぱりついついあの連中ら相手だとこうなってしまうの・・・
    フィリベト相手でもそうだけど。
    つまり害人の存在が悪いの😢

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2020/02/02(日) 00:12:54 

    いずれNHKがギャーギャー言ってくることになるのなら余計なことしないでとしか思えない。テレビはそこまで必要とされてない時代になったことを自覚してほしい。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2020/02/02(日) 01:15:59 

    これでローカル局がピンチらしいね
    CM減るだろうな

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2020/02/02(日) 01:19:57 

    テレ東は大阪に支局があるからキー局になるとかならないとか

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2020/02/02(日) 01:39:16 

    >>12
    言ってないのにいってくるってどういうこと?

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2020/02/02(日) 01:46:26 

    有料ですか?

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2020/02/02(日) 01:55:35 

    テレビ持ってないから素直に嬉しい!

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/02(日) 07:14:47 

    夕飯作ってるときにニュース見たかったから嬉しい

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2020/02/02(日) 07:31:16 

    エネッチケーも受信料収入をやめてスポンサーつければいいのに。
    今の時点で公共性なんて皆無でしょ?

    教育番組も、語学講座の場合、テキストやCDでぼろ儲けしてるんだから、
    広告付ければいいでしょ?

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2020/02/02(日) 07:51:59 

    >>8
    民放だってCM提供社が商品価格に組み込んでるから同じな気がする

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2020/02/02(日) 08:25:31 

    普通にいまもリアルタイムでは見ないでTVerとかで見てるから助かるな。
    NHKは受信料がどうのと言い出すならやらなくていい。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2020/02/02(日) 09:06:23 

    ノンストップが見たい!全国放送だとばっかり思ってたのに、引越したら変なローカル番組で死ぬほどつまらない、

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2020/02/02(日) 11:44:49 

    ついにテレ東がリアルタイムで観れるのか
    ケーブルテレビに加入しなきゃ見れない地域だから嬉しい

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/02(日) 14:29:52 

    NHKと地元ローカルしか映らない地域だとありがたいけど。

    でもそこまでして観たい番組も無い。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。