-
1001. 匿名 2020/02/01(土) 21:38:22
>>996
おなじく!!
タピオカのボクシングには吹いたわ!!+160
-1
-
1002. 匿名 2020/02/01(土) 21:40:03
>>734
放送の時期も何でいま?だし、審査員は厳しいし、華やかさが失くなってしまったのが悲しい。
次回の参加者応募も今日中の電話だったね。
家族で出たいね!って話していたけど、さすがに今日の今日で応募できない(汗)+106
-3
-
1003. 匿名 2020/02/01(土) 21:42:49
>>998
956です
確かに進行や作品紹介はできてますが
あの番組の司会は参加者にうまく絡んでこそだから
そこが慎吾くんひとりじゃ無理だろうなと思ったの
ちなみに慎吾くんアンチじゃないです+47
-1
-
1004. 匿名 2020/02/01(土) 21:55:41
>>978
すごかったですね!
どういうチームで参加されていたんですか?
やっぱりバレエ教室?+34
-3
-
1005. 匿名 2020/02/01(土) 21:55:42
結構大人数で出てくるとこって合格率高くない?+108
-1
-
1006. 匿名 2020/02/01(土) 21:57:31
一人のタピオカおじさん(ストロー駆使する方)は笑わせてもらったわ!
なるほど~って感心もしたし。
順位がいいのは後半組が多かったね。+147
-2
-
1007. 匿名 2020/02/01(土) 21:58:00
昔見た「落っこちちゃつた」みたいな女の子が1人で出てきて急に首が落ちるってやつがずーっと忘れられないし当時はすごかったなぁ。
覚えてる人いないかなぁ?+157
-2
-
1008. 匿名 2020/02/01(土) 21:58:48
ピノキオは赤いタイツの時計役さんが一番目に入った。
あれ見て習い事のチームなのかなと思った。
+155
-2
-
1009. 匿名 2020/02/01(土) 22:03:37
久々に見たよ~
子供の頃とババアになってから見るのとこんなにちがうもんなんだね!
涙もろくなってていやだわw
ババアの今はカニのハカみたいに元気なおばちゃんたちを見るとほんと励まされる
+116
-1
-
1010. 匿名 2020/02/01(土) 22:06:58
>>985
なるほど!確かにそうだね!
そこまで気づかなかった!+29
-0
-
1011. 匿名 2020/02/01(土) 22:14:21
おじさん1人でやってた方じゃないタピオカの、そんなに面白くなかったけどなぁ。
これだけ?みたいな。+15
-9
-
1012. 匿名 2020/02/01(土) 22:16:11
私の子どもの頃の憧れ、欽ちゃんの仮装大賞のバニーちゃん!
私が着たらオラフや。+81
-1
-
1013. 匿名 2020/02/01(土) 22:29:53
連日コロナウイルスのニュースばかりでなんとなく気分が悪い中、欽ちゃんにかなり癒されました。このタイミングで放送して意味があったような。家族で笑って素敵な土曜日の夜を過ごせた!ありがとう欽ちゃん!!+140
-2
-
1014. 匿名 2020/02/01(土) 22:36:53
何だか今日の仮装大賞いつもと様子が違わない?
まさか100回目で番組終わるとかないよね…
私わりと好きなんだよね。
ずっと続きますように。+62
-2
-
1015. 匿名 2020/02/01(土) 22:40:27
>>985
すごい完成度だったけど、ディズニーという大きな台本があるからなー
起承転結まで自分で考えてやってる人達がたくさんいるから、なんかモヤモヤしてしまう+102
-0
-
1016. 匿名 2020/02/01(土) 22:40:56
優勝 いろいろな昔話が良かった
私のとはだいぶ違うな~+29
-1
-
1017. 匿名 2020/02/01(土) 22:41:39
お父さんが体力使い果たす系のやつが大好きw+122
-1
-
1018. 匿名 2020/02/01(土) 22:52:46
私も出たいんだ!
出たいんだが日本全国に私の全身タイツを晒すのは家族親戚から泣いて引き留められると思う+10
-1
-
1019. 匿名 2020/02/01(土) 22:53:05
ババアになると喜んで泣いてる人を見るだけで泣けてくる。+74
-0
-
1020. 匿名 2020/02/01(土) 22:53:32
>>1008
私も思った!
足グルグル回してた子ね!
体操かバレエ教室仲間かなと思った+64
-1
-
1021. 匿名 2020/02/01(土) 23:00:49
今回の審査員厳しいって意見多いけど、私は今回の審査員良かったと思う
昔みたいに芸能人ヒイキしてないし、同情票も昔に比べて少なくて、点数定まったのに話聞いて後から点入れる審査員が嫌だった+98
-2
-
1022. 匿名 2020/02/01(土) 23:04:08
>>1021
私も今回の審査員良かったよー
中川家とか出演者が恥ずかしくないようにネタ拾ってあげてて好感もてた+93
-2
-
1023. 匿名 2020/02/01(土) 23:06:13
>>991
トピずれ申し訳ないけど
ホントそうだよね。
しかもキムタクが悪者になってる+4
-20
-
1024. 匿名 2020/02/01(土) 23:07:20
>>1022
わかる!
そこはさすが芸人て感じだね+21
-0
-
1025. 匿名 2020/02/01(土) 23:07:36
去年もアリスかなんかの大作かなんかが優勝でモヤッとした
ディズニーがベースって
オリジナリティないからいくら完成度たかくても面白くない
プロ仮装大賞出場者枠みたいのあるんかな+72
-2
-
1026. 匿名 2020/02/01(土) 23:10:03
>>1007
覚えてます!衝撃的でした。あれからテレビであのパフォーマンスを見る機会が増えた気がします。+29
-0
-
1027. 匿名 2020/02/01(土) 23:12:08
芸能人枠
ディズニー作品ベースのミュージカルプロ劇団集団
はもうやめてほしい
+104
-3
-
1028. 匿名 2020/02/01(土) 23:12:40
きんちゃん、ちょっとボケはじめててヒヤッとする+49
-1
-
1029. 匿名 2020/02/01(土) 23:12:55
香取さんってSMAP解散後も毎年出てましたっけ?+40
-1
-
1030. 匿名 2020/02/01(土) 23:20:29
>>1015
そう!それ!
ディズニーのピノキオを素人?がクオリティ高くやっただけなのが、なんだかなぁって感じ。
それならラグビーみたいに流行りものでオリジナリティのある構成のあるやつが良かった!+115
-0
-
1031. 匿名 2020/02/01(土) 23:29:21
足の裏のライオン「がおー」とメリーゴーラウンドと最後の雷お腹抱えて笑ったwしばらく思い出し笑いしそう+25
-0
-
1032. 匿名 2020/02/01(土) 23:32:22
タピオカでGOがいろんな意味でハラハラした。
とりあえず放送事故にならなくて良かったww+72
-0
-
1033. 匿名 2020/02/01(土) 23:41:51
>>1007
確か家族で参加してて、影絵や台風もあの家族だったような+23
-0
-
1034. 匿名 2020/02/01(土) 23:46:31
>>1013
わかります。なんだか気持ちが暗くなってる中、ちょっとくだらないけど応援したくなるタピオカさんとかに癒されました。+47
-1
-
1035. 匿名 2020/02/01(土) 23:48:07
>>970
第一回の仮装大賞に俳優の竹中直人が出て、初の不合格者になってたのは有名な話だけど……
素人時代の出演だからノーカウントかな?+13
-0
-
1036. 匿名 2020/02/01(土) 23:48:39
>>958
かわいかったけど賞とるほどのクオリティではなかったよね+37
-0
-
1037. 匿名 2020/02/01(土) 23:55:05
惰性感はあるけど
香取のサポートで、
きんちゃんの勇退の為に
百回までつづけて終わりなんだろうなと思う。
けど、年に一回となるとあと三回、ってのは、きんちゃんがキツそう
+46
-0
-
1038. 匿名 2020/02/02(日) 00:03:47
>>961
わかる。ほんと、頑張れーって応援してる自分がいる。
変わらない番組システムで、自分が子供の時から見てて今は自分の子供と笑いながら見れてる番組ってだけで感動するなぁ。+19
-0
-
1039. 匿名 2020/02/02(日) 00:09:08
>>1021
梅沢さん、りんごちゃんに追加点あげなくてよかった!
これで芸能人だから同情票とかで合格とかになったら興ざめだったわ。
梅沢さんあんまり好きではなかったけど、私の中でちょっと好感度上がった。+34
-0
-
1040. 匿名 2020/02/02(日) 00:15:11
バニーちゃんのプロフィールとか出てたけどバニーちゃん別にいらん+10
-0
-
1041. 匿名 2020/02/02(日) 00:20:15
タピオカ喉につまらないかちょっとドキドキした汗
でも面白かった。
子供達のタピオカも、ストローに詰まってなかなか出てこない感が良く表現出来てた。+52
-0
-
1042. 匿名 2020/02/02(日) 00:37:23
タピオカのシュールな曲が耳から離れません。
優勝した所は新体操のクラブチームかな?動きと表情が凄かったー!
+11
-0
-
1043. 匿名 2020/02/02(日) 00:42:40
今回も楽しく見ました。
ぜひ100回記念を欽ちゃんと慎吾ちゃんで!+42
-5
-
1044. 匿名 2020/02/02(日) 00:51:27
見逃した。。慎吾ちゃん、、観たかった!+3
-2
-
1045. 匿名 2020/02/02(日) 01:03:57
バタフライが仮装大賞っぽくってよかった
アイデアが良かったし、キレが良かった
足を真っ直ぐ横に伸ばして馬跳びって結構難しそう+54
-0
-
1046. 匿名 2020/02/02(日) 01:08:37
点数なかなか上がらない中、欽ちゃんが話しかけにくるあの感じが面白いww+12
-0
-
1047. 匿名 2020/02/02(日) 01:12:30
結構前の優秀賞作品なんだけど、
影を演じる作品で、
バスケのドリブルをすると、影もドリブルするという…
私の語彙力がなくて残念だけど、すごく面白かったのを覚えてる。
誰か覚えてる人いる?また見たいなぁ+15
-0
-
1048. 匿名 2020/02/02(日) 01:44:46
>>1007
私はアジの開き!!
あれは一瞬で衝撃を受けたわ+20
-0
-
1049. 匿名 2020/02/02(日) 01:44:47
カニのおばさんグループなんかすごいいやだったな
しかもあれ合格したらなんでもいいじゃん…+1
-1
-
1050. 匿名 2020/02/02(日) 02:02:02
>>1040
バニーガールは昔から凄い違和感
健全な番組にセクシーな格好のアシスタント女性てのが、気持ち悪くてそこだけはスゴくイヤ
昭和の古き悪しき風習
+28
-0
-
1051. 匿名 2020/02/02(日) 02:03:21
>>1048
私はボンレスハム!+38
-0
-
1052. 匿名 2020/02/02(日) 02:05:43
>>1029
毎回出てますよ〜
欽ちゃんが慎吾ちゃんじゃないと番組辞めるって言ったから+89
-4
-
1053. 匿名 2020/02/02(日) 02:18:06
>>1051
あー
それも記憶にある〜!!
大作のが多いけどあー言う
一瞬芸みたいのが面白いんだよねぇ+24
-0
-
1054. 匿名 2020/02/02(日) 02:41:12
>>908
だと思いますよ。丸顔の女の子が印象に残っていますから。+14
-0
-
1055. 匿名 2020/02/02(日) 03:36:53
芸能人枠、1組程度なら良いけど何組も要らん
最初に出たのって松っちゃんだよね確か
当時まだ若手でヤンタンってラジオ関西でやってて
仮装大賞出たいって言い出して、オーディションとかも普通に一般枠で受けて、何度か落ちてガチで出たんだよ+97
-0
-
1056. 匿名 2020/02/02(日) 03:52:11
アリスもピノキオも元は童話が原作なんだけど
結構原作ベースで作っていてもやはりディズニー作品言われてしまうのか
アリスなんて結構有名だと思うけど+56
-0
-
1057. 匿名 2020/02/02(日) 03:52:45
+24
-1
-
1058. 匿名 2020/02/02(日) 04:05:07
全日本仮装大賞/カブト対クワガタ - YouTubeyoutu.be番組公式チャンネル:(http://www.youtube.com/kasohntv) 番組ホームページ :(http://www.ntv.co.jp/kasoh/) 日本テレビ系の人気番組「全日本仮装大賞」が、過去の膨大な作品映像から厳選した「傑作」パフォーマンスをYouTubeから世界に向けて発信!
+107
-0
-
1059. 匿名 2020/02/02(日) 04:08:29
香取のコメントがちょくちょく嫌味に聞こえた+19
-29
-
1060. 匿名 2020/02/02(日) 05:15:46
>>1051
女子高生のクラスメイト達でしてた大根の種類?
確か膝から下を白く塗って、黒地のセットにテンポよく振りながら出していって、最後に太めのこの足がバッと出て、「桜島大根!」て叫ぶやつ。+43
-0
-
1061. 匿名 2020/02/02(日) 05:22:28
審査員も昔みたいに仮装すればいいのになぁ。
意外な仮装してたりするのを見るの楽しみだった。+150
-0
-
1062. 匿名 2020/02/02(日) 05:29:24
>>1002
「応募者少数により番組終了」なんて言われたらさらに悲しい+9
-1
-
1063. 匿名 2020/02/02(日) 05:34:00
>>1057
今回もいたよ、バニーガール+12
-0
-
1064. 匿名 2020/02/02(日) 05:40:33
>>1052
権力に屈しない欽ちゃん、長生きして下さい!+105
-19
-
1065. 匿名 2020/02/02(日) 05:43:34
>>1036
私も姉妹は関係者枠だと思う
あれセットや小道具が妙に綺麗だったんだよね
素人の手作りだともっと紙のシワとか色ムラとかあるはず+22
-0
-
1066. 匿名 2020/02/02(日) 05:56:39
>>48
レペル(笑)+11
-0
-
1067. 匿名 2020/02/02(日) 05:59:50
これ、自分たちで作ったの?
すごーい!
ってのも醍醐味だと思うけど、芸人さんはセットとか衣装とか絶対に自分で作ってないよね?
一般の参加者が頑張ってる中、ギャラとかもらって出てるのかなーって考えちゃう+74
-0
-
1068. 匿名 2020/02/02(日) 06:49:56
第1回準優勝は反戦運動とかうるさい今では無理。
今だったら日本共産党から抗議が来ると思うわ。+4
-0
-
1069. 匿名 2020/02/02(日) 06:53:33
差別問題ではこの作品も今はアウト。ネイティブ・アメリカンに表記変えても、"黄色い猿の日本野郎は、やはり未開人だ"とか言われるんだろうなぁ。+1
-0
-
1070. 匿名 2020/02/02(日) 06:55:00
>>985
前回だかも、それらしきチームが大人数で派手な衣装、装置で不思議の国のアリスやって優勝だったよね。衣装がすごくお金かかってそうだった。子供が録画してたから覚えてる。+20
-0
-
1071. 匿名 2020/02/02(日) 07:11:39
予算の上限を設けるとか?
大人数でお金掛ければ優勝みたいなのは仮装大賞とはちょっと違うよね+12
-0
-
1072. 匿名 2020/02/02(日) 07:19:57
>>978
体操クラブのメンバーですよ(*^^*)+6
-6
-
1073. 匿名 2020/02/02(日) 07:20:57
>>430
今年応募して東京の二次予選落ちしました。確か5000以上の応募に30組くらいの倍率。
一次予選も沢山来てて誰も受からなかったよ。
厳しいと感じた。+40
-0
-
1074. 匿名 2020/02/02(日) 07:37:20
>>872
今年応募したけど、皆楽しいノリだったよー。
+4
-1
-
1075. 匿名 2020/02/02(日) 09:11:16
視聴率15%くらいいけそう!
CMも日テレにしては頑張ってやってたし慎吾デーだったから一般の人も注目してそう!+4
-12
-
1076. 匿名 2020/02/02(日) 10:22:27
>>1060
ハムも桜島大根も好き、私は家と塀がくだらなすぎて好きだけど誰か覚えてないかな?+14
-1
-
1077. 匿名 2020/02/02(日) 10:23:05
ここ数年、番組を見ると泣いてしまう。
まずアイデアが思い浮かぶのが凄いし、制作、練習、チームワーク、メンタル…と本当に素晴らしい事だと思います。
楽しませてもらってありがとうという感謝の気持ちが芽生える。
そもそとオーディションを勝ち抜いて決勝出てるだけで凄い事だと思う✨+14
-3
-
1078. 匿名 2020/02/02(日) 10:25:46
欽ちゃんの優しいフォローが好き。本心で物言ってくれてるみたいな。あと最後にバンザイさせるのも好き(笑)+31
-2
-
1079. 匿名 2020/02/02(日) 10:26:05
>>1025
あー、わかる!大賞は流石の完成度だけど私はラグビーの躍動感のほうが好きだもん+31
-2
-
1080. 匿名 2020/02/02(日) 10:29:04
私の中でハロウィンの大量仮装より、こっちの方がよっぽど真剣に取り組んで仮装してるなっていう印象。笑+29
-1
-
1081. 匿名 2020/02/02(日) 10:50:49
>>1075
去年7%叩きだしたオワコン豚野郎のくせにwww
+10
-14
-
1082. 匿名 2020/02/02(日) 10:59:02
>>321
私も仮装大賞といったらボンレスハム!
出てきて15秒弱で大賞とってなかったっけ?+9
-1
-
1083. 匿名 2020/02/02(日) 11:02:33
なんか優勝したグループ、プロ感があってなんかモヤモヤする。小道具もお金もかけてるような感じだし。
マーチングで言うと創価とか天理みたいな。+28
-2
-
1084. 匿名 2020/02/02(日) 11:17:33
>>1052
さすが欽ちゃん!有難う+40
-2
-
1085. 匿名 2020/02/02(日) 11:19:41
ゴルフのおじさん、1番笑ったんですけど。
誰かいませんか笑笑+26
-0
-
1086. 匿名 2020/02/02(日) 11:51:21
芸能人枠多すぎだと思った
気楽に点を低くできるしメリハリがついていいと思うけど多すぎ
一般人が自力で頑張って披露するのがドキドキして面白いのに+12
-0
-
1087. 匿名 2020/02/02(日) 11:57:23
ピノキオが優勝だったんだ…
バタフライとかラグビーの完全に自分達で考えたアイディア、工夫とかオリジナリティがすごかったからちょっと残念+44
-0
-
1088. 匿名 2020/02/02(日) 11:58:05
>>1085
笑いましたね
だんだん顔がアップになっていくシュールさがたまりませんでした+13
-1
-
1089. 匿名 2020/02/02(日) 12:21:30
>>1085
ウチは子供が爆笑してました。タピオカのおじさんとメリーゴーランドのおじさんもツボだったようです。+25
-1
-
1090. 匿名 2020/02/02(日) 12:32:21
>>1052
ありがとうございます!!+10
-0
-
1091. 匿名 2020/02/02(日) 12:33:16
草なぎ剛のユーチューブ昨日はじめてみてはまった
くそおもろいやん
もっとはよ気づけば良かったわ+15
-1
-
1092. 匿名 2020/02/02(日) 12:40:33
>>1051
おぼえてるー。
お中元には、やっぱりボンレスハム!
ってヤツだよね。+6
-0
-
1093. 匿名 2020/02/02(日) 12:41:25
出場者のアイデアがすごい
流行りもおさえてて
バカバカしいものに一生懸命で好き+3
-1
-
1094. 匿名 2020/02/02(日) 12:42:23
誰か、カップル2人で出場してて
仮装が終わってからプロポーズした人覚えてませんか?+0
-0
-
1095. 匿名 2020/02/02(日) 12:53:28
>>1076
すごい覚えてる!
今でも忘れられないよね!😃+5
-0
-
1096. 匿名 2020/02/02(日) 13:08:21
優勝賞金で留学した話がすこ+1
-0
-
1097. 匿名 2020/02/02(日) 13:15:19
>>1
写真みると香取慎吾ってやっぱりとトップアイドルを走っただけあるね
ストイックに減量して鍛えればもっと映えるのに+10
-4
-
1098. 匿名 2020/02/02(日) 13:21:48
>>1097
この彦摩呂のどこにトップアイドル感を見出せたんですか?+6
-12
-
1099. 匿名 2020/02/02(日) 13:32:26
仮装大賞好きな人は初めてお使いも好きそう+1
-0
-
1100. 匿名 2020/02/02(日) 14:38:48
昔から萩本欽一、大嫌い+2
-3
-
1101. 匿名 2020/02/02(日) 15:10:59
欽ちゃんも80近いけど
いつまでも出来んだろ。香取一人でやるのかね。
+16
-0
-
1102. 匿名 2020/02/02(日) 15:21:36
去年の方が不合格ばっかで前回もトピたってたけどコメントも不合格多くない?!みたいに溢れかえってたような。だから今回合格多くてホッとしたよw+13
-3
-
1103. 匿名 2020/02/02(日) 15:44:20
>>1064
素人だけ(一部芸人も参加してるけど)の参加番組ってもうこれくらいしか無いよね
久しぶりに慎吾くんも見れて安心して楽しめたわ
やっぱり慎吾くんのアシスタント上手いし欽ちゃんとのコンビ最高だわ+19
-3
-
1104. 匿名 2020/02/02(日) 16:16:59
>>1057
黒いセクシー衣装じゃなくて
白いモコモコ衣装のバニーガールがいた+5
-0
-
1105. 匿名 2020/02/02(日) 16:17:14
忖度合格+5
-0
-
1106. 匿名 2020/02/02(日) 16:45:02
前は好きだったな。最近は見てないけど芸能人枠はあんまりない方がいい。たまに見たいなと思う+19
-0
-
1107. 匿名 2020/02/02(日) 16:58:53
>>188
今思えばフワフワなのに水着みたいで、寒いのか暖かいのかわからない格好だね
今の子供はブルマも知らないだろうしあんなのが舞台にいたら違和感あって当然かもな+7
-0
-
1108. 匿名 2020/02/02(日) 17:00:53
>>1057
昔はもっといかにもなバニー衣装だったのかな?
ハイレグで胸元あいたやつ+9
-0
-
1109. 匿名 2020/02/02(日) 17:01:25
>>1040
昔出てきた小さい女の子が欽ちゃんに「大きくなったら何になりたいの?」と聞かれて「ウサギのお姉さん」言うてたな。「お姉さんは片方の膝をちょっと曲げてるのがかっこいいんだよ」とか教えてた。+5
-0
-
1110. 匿名 2020/02/02(日) 17:02:59
>>1085
仕掛けが分からなかったからカメラにジリジリ近づいてくる時点で吹き出したw
+3
-0
-
1111. 匿名 2020/02/02(日) 17:07:26
>>1105
滝沢カレンか!+3
-0
-
1112. 匿名 2020/02/02(日) 17:31:57
>>1061
なんでなくなったんだろうね。
同じく楽しみだったのに。
予算の都合?+3
-0
-
1113. 匿名 2020/02/02(日) 17:37:58
>>1100
ウチの亡父が長野五輪閉会式を見せなかった理由、
欽ちゃんだったなぁ…エノケン(榎本健一)と欽ちゃん、短気な喜劇王ならどっちが好きだったか亡父に生前聞いたら、即答でエノケンって言ってた。理由は、欽ちゃんは本当の意味で体はったコメディやらず、自分以外の人間だけ利用してこずるいってさ。+3
-1
-
1114. 匿名 2020/02/02(日) 17:39:01
見るの忘れていた( ̄▽ ̄;)+0
-0
-
1115. 匿名 2020/02/02(日) 18:02:56
+2
-0
-
1116. 匿名 2020/02/02(日) 18:10:03
>>1101
慎吾、吾郎ちゃん、草薙でやりそう。+5
-5
-
1117. 匿名 2020/02/02(日) 18:13:57
大阪府の52歳のロック??のおっちゃんが一番個人的には面白かった。最後に六甲おろし歌ってくれたのもなんか好き。中川家二個あげたってくれよと思った。久本雅美と梅沢富美男は全体的に厳しめだったなと思う。始めから終いまで緊張感があり仮想大会ってこんなにピリピリした雰囲気だっけ??と疑問に思った。昔はもう少し楽しく見れていたのになと思う。年取ったのかな。+2
-0
-
1118. 匿名 2020/02/02(日) 18:27:40
親がバラエティ大好きで、特にとんねるずとかウンナン、明石家さんまが好きで、小さい時に「仮装大賞観たい」って言っても「こんなのくだらない」と見せてもらえなかった。
昨日、大人になって初めて小学生の娘と見たんだけど、すごく楽しかったです。娘なんて「あー!録画すれば良かった!もう一回見たい!」と言ってたくらい。
夫は明石家さんまとか、とんねるずとかダウンタウンとか「下品だから見てはいけません」と親に言われて、私とは正反対な環境で育った人間ですが(笑)、仮装大賞は小さい頃から見てたらしい。
幼稚園入る前からひょうきん族見て、生ダラとかやるやら、おかげです、ごっつ、めちゃイケ…と小さい時から見てたTVも好きだけど、こういう面白さが新鮮でした!+3
-0
-
1119. 匿名 2020/02/02(日) 18:28:01
芸能人枠が増えたのはそれだけ一般人の応募者が減ってきたってことなのかもしれないよ。テレビ離れも激しいし興味がないのかもしれないし穴埋めに芸能人使わせてる説もありそう。
+5
-0
-
1120. 匿名 2020/02/02(日) 18:28:09
>>1045
私の中ではバタフライが実質の優勝。
ピノキオは、出来すぎ感があって何となく嫌だった。+5
-0
-
1121. 匿名 2020/02/02(日) 20:27:11
>>1095
サザエさんの曲に合わせてテレッテッテレ🎵テレッテッテレ🎵テレッテッテレテ🎵「イェ~イ」テレッテッテレ🎵テレッテッテレ🎵テレッテッテレッテ「ヘェ~イ」チャッチャッチャッチャラッチャチャッチャッチャラッチャ~
+4
-1
-
1122. 匿名 2020/02/02(日) 22:38:02
>>1115
ネタとしても面白いし、欽ちゃんの物真似もそこそこ似てて笑うw+1
-0
-
1123. 匿名 2020/02/02(日) 22:43:40
>>1119
芸能人枠でもいいんだけどさ、ちゃんと練ってあって面白いのを持ってきてって言いたい
りんごちゃんのとか本当に梅沢富美男の言う通りだったもん
既に忙しい芸能人持ってこなくても、ちょっとだけ有名だけどまだまだ暇で練習時間もたっぷり取れるよって芸能人もゴロゴロいるでしょうに+1
-0
-
1124. 匿名 2020/02/03(月) 12:58:11
>>1076
子どものときにこれを見て、仮装大賞出たいとおもったんだよなー(笑)
欽ちゃんのアンコール!がまた温かくていいんだよね。
+1
-0
-
1125. 匿名 2020/02/03(月) 14:14:38
昔優勝したホラー系の仮装がめっちゃ怖かったの覚えてる…
そして誰もいなくなった みたいな題名の!+1
-0
-
1126. 匿名 2020/02/03(月) 21:50:15
>>1124
ありがとう😂また見れて嬉しい😆
+0
-0
-
1127. 匿名 2020/02/05(水) 13:03:23
>>561
小4にもなって…
親子揃って性格悪いな+0
-0
-
1128. 匿名 2020/02/05(水) 13:27:02
視聴率まだ?+3
-0
-
1129. 匿名 2020/02/06(木) 02:05:14
>>1085
あのゴルフのボール、糸でひっぱられて口元に近づいてくるのはわかったけど、最後どうやって口の中に入るように持って行ったんだろう?
案外すごい仕掛けなんじゃ?と思っている+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する