-
1. 匿名 2014/12/17(水) 14:19:31
彼が今度会社の上司や得意先の重役が出席する食事会?のようなものに
出席することになり、食事会の後はカラオケをするのが定番になっているようで
そのときに歌う曲について悩んでいます…。
普段はコブクロやサザンを歌っていますが、50代60代がほどんどの場では
なにを選べば盛り上げることができるのかわかりません。
みなさんの親世代(もっとお若い両親でしたらすいません)に受けのいい曲
ぜひ教えてください。+18
-0
-
2. 匿名 2014/12/17(水) 14:20:59
中島みゆき 糸+64
-3
-
3. 匿名 2014/12/17(水) 14:21:04
アナ+5
-10
-
4. 匿名 2014/12/17(水) 14:21:07
コブクロでもいいんじゃねーかい+54
-2
-
5. 匿名 2014/12/17(水) 14:21:16
高橋真梨子+41
-5
-
6. 匿名 2014/12/17(水) 14:21:33
妖怪体操でも歌って
盛り上げな+40
-5
-
7. 匿名 2014/12/17(水) 14:21:35
松田聖子とか中森明菜とかはどうかな?出典:t.pimg.jp
+78
-5
-
8. 匿名 2014/12/17(水) 14:21:40
ゆーみん!たぶん+34
-5
-
9. 匿名 2014/12/17(水) 14:21:43
知床旅情。百万本のバラ。恋の奴隷。+20
-4
-
10. 匿名 2014/12/17(水) 14:22:22
寺尾聡の「ルビーの指環」
うちの上司が歌っていてかっこよかったですw+62
-4
-
11. 匿名 2014/12/17(水) 14:22:25
あえてAKBとか
わかりやすい人達の曲で
いいんじゃない?+28
-9
-
12. 匿名 2014/12/17(水) 14:22:25
コブクロやサザンならOKじゃないですか?+65
-2
-
13. 匿名 2014/12/17(水) 14:22:35
+21
-24
-
14. 匿名 2014/12/17(水) 14:22:37
結構AKBのフォーチュンクッキーなんかが喜ばれる。
ちょうど子供が好きだとか、向こうも若い歌知ってるアピールなんかで一緒に振付で踊ったりできるし。
AKB全然好きじゃないけど大勢のカラオケでは世代選ばず盛り上がれるので便利だと思う。+41
-15
-
15. 匿名 2014/12/17(水) 14:23:08
My revolutionかな
渡辺実里の
+14
-4
-
16. 匿名 2014/12/17(水) 14:23:37
はやぶさ
「ロマンティック東京」
若い人から年配までウケそう。
インパクトある一曲。+3
-4
-
17. 匿名 2014/12/17(水) 14:23:41
松田聖子+31
-3
-
18. 匿名 2014/12/17(水) 14:23:51
若い人もいるのかな??
ユーミンさんの魔女宅の曲とかなら
どの世代でも知ってるのでは!+33
-3
-
19. 匿名 2014/12/17(水) 14:24:17
山口百恵+32
-3
-
20. 匿名 2014/12/17(水) 14:24:19
二億四千万の瞳+29
-1
-
21. 匿名 2014/12/17(水) 14:24:33
山口百恵ははずれないですよ
私いまベスト借りて練習中です(笑)+51
-4
-
22. 匿名 2014/12/17(水) 14:24:36
ありの~ままの~♪
かしら
+12
-10
-
23. 匿名 2014/12/17(水) 14:24:55
おニャン子は?+3
-13
-
24. 匿名 2014/12/17(水) 14:25:02
五番街のマリーへ。ジョニーへの伝言。+26
-2
-
25. 匿名 2014/12/17(水) 14:25:35
テレサ・テンの曲歌いやすくていい曲多いよ
あとおじさん受けも良かった、昔は+56
-3
-
26. 匿名 2014/12/17(水) 14:25:43
「明日があるさ」とかどう?+14
-2
-
27. 匿名 2014/12/17(水) 14:25:49
異邦人 カモメが飛んだ。+42
-2
-
28. 匿名 2014/12/17(水) 14:25:52
アンルイス+16
-2
-
29. 匿名 2014/12/17(水) 14:25:55
「カナダからの手紙」とか「男と女のラブゲーム」とかおじさん世代のデュエット曲を一緒に歌ってあげれば喜ぶんじゃないでしょうか?+23
-3
-
30. 匿名 2014/12/17(水) 14:26:08
マジンガーZを歌って、全員一緒に「ゼェ~~~ッ!」をする。+11
-2
-
31. 匿名 2014/12/17(水) 14:26:12
ピンクレディどう?+23
-5
-
32. 匿名 2014/12/17(水) 14:26:14
テレサテン+18
-2
-
33. 匿名 2014/12/17(水) 14:26:14
ジュリーは、ほぼ盛り上がると思う。+34
-2
-
34. 匿名 2014/12/17(水) 14:26:20
ゲゲゲの女房のありがとう+10
-5
-
35. 匿名 2014/12/17(水) 14:26:21
なんか沢田ケンジの
♪あーああーーー・アーアアーーー♪とかいう曲。曲名分からないんだけどおじさまおばさま世代が皆腕を上げてノリノリで同じ振付で盛り上がってる。
+30
-1
-
36. 匿名 2014/12/17(水) 14:26:55
誰もが知っていて歌いやすくて。
しかも、彼が歌うんでしょ?
「泳げたいやきくん」はどうでしょう?+14
-6
-
37. 匿名 2014/12/17(水) 14:27:06
天城越え 石川さゆり+38
-4
-
38. 匿名 2014/12/17(水) 14:27:13
中島みゆきとかユーミンとか竹内まりやとか。+23
-4
-
39. 匿名 2014/12/17(水) 14:27:15
女々しくてを披露してみる。
その際しっかり振り付けもすること。+26
-4
-
40. 匿名 2014/12/17(水) 14:27:31
山本リンダ。+10
-3
-
41. 匿名 2014/12/17(水) 14:27:52
男性ボーカルでしょ?
サザンは親世代でもわかるよ。
あとはドラマやCMのタイアップ曲なら最近のでも盛り上がるんじゃないかな。
昔のなら、郷ひろみや吉川晃司やチャゲアスや少年隊とか楽しそうだよ。
おじさん達も仮面舞踏会は盛り上がるって。+31
-2
-
42. 匿名 2014/12/17(水) 14:28:04
モー娘。とか
LOVEマシーンとか結構年配の人でも知ってるし乗ってくれる。
なおかつ若い人も知ってるから万能選手。+13
-6
-
43. 匿名 2014/12/17(水) 14:28:37
50代と60代かぁ・・・
美空ひばりや石原裕次郎かな!?
美空ひばりだったら「川の流れのように」
石原裕次郎だったら「銀座の恋の物語」
あたりだったら60代の方々はみんな知ってるかも?+23
-2
-
44. 匿名 2014/12/17(水) 14:28:41
私だったら「め組の人」歌うかな~
ウケがいいと思う\(^^)/+17
-1
-
45. 匿名 2014/12/17(水) 14:29:08
チェッカーズ+13
-1
-
46. 匿名 2014/12/17(水) 14:29:18
吉田拓郎
「浴衣の~君は~すすきの~かんざし~♪」
今聞いても吉田拓郎はカッコいいと思う!+8
-1
-
47. 匿名 2014/12/17(水) 14:29:36
ラブイズオーヴァー+17
-2
-
48. 匿名 2014/12/17(水) 14:29:41
ユーミンとか、竹内まりあとかドリカム+4
-5
-
49. 匿名 2014/12/17(水) 14:30:01
うちの親は中島みゆきの「時代」がすき。
あとは森進一の「冬のリヴィエラ」とか。+7
-3
-
50. 匿名 2014/12/17(水) 14:30:12
サザンだったら「私はピアノ」か「そんなヒロシに騙されて」+8
-2
-
51. 匿名 2014/12/17(水) 14:30:18
なごり雪とか?+15
-2
-
52. 匿名 2014/12/17(水) 14:30:35
男なの?+6
-2
-
53. 匿名 2014/12/17(水) 14:30:44
「上司や得意先の重役」が一緒で、唄うのは彼氏ですよね?
安全地帯「ワインレッドの心」は?
+18
-0
-
54. 匿名 2014/12/17(水) 14:31:57
あんまり渋い歌歌っても狙い過ぎ感が伝わって微妙かも。
メジャーな歌なら何でも良いと思うよ。
程よく若いノリの歌の方が以外とウケる。+9
-3
-
55. 匿名 2014/12/17(水) 14:32:06
あずさ2号+9
-0
-
56. 匿名 2014/12/17(水) 14:32:10
80年代の洋楽
その世代は洋楽ブーム世代だから+10
-1
-
57. 匿名 2014/12/17(水) 14:32:12
エンダァァァァァァァァァァァァァイヤァァァァァァァァ+1
-7
-
58. 匿名 2014/12/17(水) 14:32:34
星のフラメンコ+5
-1
-
59. 匿名 2014/12/17(水) 14:33:55
時代 中島みゆき+5
-1
-
60. 匿名 2014/12/17(水) 14:34:35
40代半ばの私が小学校の修学旅行で聖子ちゃん歌ってるから、50台なら聖子ちゃんでもいいと思う。+6
-3
-
61. 匿名 2014/12/17(水) 14:34:40
安全地帯+10
-0
-
62. 匿名 2014/12/17(水) 14:35:27
花はおそかった
台詞までキチッとやると団塊世代に大ウケ+4
-1
-
63. 匿名 2014/12/17(水) 14:35:31
さよならの向こう側 山口百恵+4
-3
-
64. 匿名 2014/12/17(水) 14:35:33
布施あきら。
ただし、本格的過ぎて難しい。+4
-1
-
65. 匿名 2014/12/17(水) 14:35:56
50~60の人なら誰でも確実に知ってるヒット曲か、古い曲になっちゃうね。
でも歳に合わない古い曲を歌うのもなんかこびてる感じで変じゃない?
NHKの朝ドラの曲なら知ってる確率高いかもね。+9
-1
-
66. 匿名 2014/12/17(水) 14:36:16
58さん
おもしろい♪
星のフラメンコは覚えていって歌ったら、大ウケしてもらえると思う!
ノリがいいしね+5
-1
-
67. 匿名 2014/12/17(水) 14:36:17
田園を入れたら受けたけど早口過ぎてサビしか歌えなかった。+4
-1
-
68. 匿名 2014/12/17(水) 14:36:18
高田みずえ+3
-2
-
69. 匿名 2014/12/17(水) 14:36:50
あまいろの 長い髪を 風が優しく包む~+5
-3
-
70. 匿名 2014/12/17(水) 14:36:50
男なの?+3
-2
-
71. 匿名 2014/12/17(水) 14:37:26
吉田拓郎とかうたえば+5
-1
-
72. 匿名 2014/12/17(水) 14:37:39
黒いはなびら。 ただし暗い+2
-1
-
73. 匿名 2014/12/17(水) 14:37:52
オフコースのさよなら、さよなら、さよなら~あ~
ってやつは、両親好きだよ。+8
-1
-
74. 匿名 2014/12/17(水) 14:38:02
海援隊は?+2
-1
-
75. 匿名 2014/12/17(水) 14:38:16
wikiによるとカラオケボックスが出来たのが1980年代半ばでカラオケ大流行が90年代、それ以前はスナックでカラオケだったそうだから、60歳の人は確実にスナック世代だよね。
スナックで歌ってそうな曲が一番馴染みがあって盛り上がるんじゃないかなー。「酒と泪と男と女」「北酒場」「津軽海峡冬景色」あたり。+8
-1
-
76. 匿名 2014/12/17(水) 14:38:23
寿司食いねぇ+5
-3
-
77. 匿名 2014/12/17(水) 14:38:53
明日があるさ明日がある~という歌は?+4
-1
-
78. 匿名 2014/12/17(水) 14:39:27
その状況ならヒロミゴーだな。
・GOLDFINGER'99
・二億四千万の瞳~エキゾチックジャパン~
のどっちかで決まりだよ(笑)+9
-1
-
79. 匿名 2014/12/17(水) 14:39:40
酔っ払ってノリノリなら、西条ひできの傷だらけのローラ、とか、YMCAとか。+4
-1
-
80. 匿名 2014/12/17(水) 14:39:50
ピンクレディ、UFO
ユッフォ~
ってところで、10人中10人、頭の後ろで手のひらシュパっとやるよ。+4
-3
-
81. 匿名 2014/12/17(水) 14:40:42
井上陽水の少年時代
小田和正とか槙原敬之は?
山下達郎のクリスマスイブもいいんじゃないかな?
クリスマス前限定ですがw+5
-1
-
82. 匿名 2014/12/17(水) 14:40:51
関白宣言+3
-1
-
83. 匿名 2014/12/17(水) 14:41:27
松山千春 空と大地と・・・
メロディーは頭の中に流れてるけれど、タイトルが?+5
-1
-
84. 匿名 2014/12/17(水) 14:41:43
飛んで飛んでの円ひろしの曲とか
浜田省吾、アリス+9
-1
-
85. 匿名 2014/12/17(水) 14:42:15
吉幾三+9
-1
-
86. 匿名 2014/12/17(水) 14:42:23
嫌みくさくならないためには、昔の歌だけど近年誰かがカバーしてリバイバルしたような曲がいいと思います!
ただ思い付かない・・・誰か頼む+8
-1
-
87. 匿名 2014/12/17(水) 14:42:50
あまりにメジャーすぎる昭和ヒット歌謡は上司の十八番の可能性がありますよ!
10年ぐらい前に流行った歌がいいと思います。+8
-1
-
88. 匿名 2014/12/17(水) 14:43:03
35さん、「勝手にしやがれ」かな?
福山雅治、B'zもカバーしてます(^^)+8
-1
-
89. 匿名 2014/12/17(水) 14:43:46
彼氏が、うたうんでしょ?+9
-1
-
90. 匿名 2014/12/17(水) 14:45:15
世代じゃなくても、親が好きなんで私も好きなんですよって言ってればいいんじゃない?+3
-1
-
91. 匿名 2014/12/17(水) 14:45:20
いきものがかりのありがとうは
どの世代にも評判!+4
-2
-
92. 匿名 2014/12/17(水) 14:45:32
円ひろしの 夢想花 とんでとんでとんでとんで~+5
-1
-
93. 匿名 2014/12/17(水) 14:45:40
ズンドコ節でいいんじゃね?
小林旭バージョンでも、氷川きよしバージョンでも。+4
-2
-
94. 匿名 2014/12/17(水) 14:46:00
旦那が51歳で、聴くのも歌うのも、サザン、浜省、長淵剛、甲斐バンド等が多いです。コブクロやゆずも聴きますよ。
60代半ば以上の人になると、また違うかもしれません。+6
-1
-
95. 匿名 2014/12/17(水) 14:46:17
やしきたかじん+4
-1
-
96. 匿名 2014/12/17(水) 14:47:21
甲斐バンド 安奈+4
-1
-
97. 匿名 2014/12/17(水) 14:47:27
88
いいかも
ノリもいいし、出ていってくれ~のとこではみんな盛り上がるとおもう+5
-1
-
98. 匿名 2014/12/17(水) 14:47:52
スマップは?+2
-3
-
99. 匿名 2014/12/17(水) 14:47:56
親世代と言っても、
50代と40代じゃ全然違うのよね。+7
-1
-
100. 匿名 2014/12/17(水) 14:49:11
部下だったらにぎやかしが役目的なところあると思うから
しっとりバラードは上司にお任せして
彼氏さんは若さを強調したノリのいい(オジサンたちも知ってる)曲で
踊ってワーッと盛り上げるのはどうでしょう?
思い浮かばない(笑)+6
-1
-
101. 匿名 2014/12/17(水) 14:49:13
セクシャルバイオレットナンバーワン
桑名まさひろ+4
-0
-
102. 匿名 2014/12/17(水) 14:50:15
チャンピオン+5
-0
-
103. 匿名 2014/12/17(水) 14:51:20
親戚の集まりで兄が気を使ってヒロミゴーを唄ったら、私この人嫌いだわ~と総攻撃されてた。
どの層でウケるんだろう(笑)+5
-0
-
104. 匿名 2014/12/17(水) 14:51:26
最近の曲で全世代がわかる曲って本当に少ないね。+9
-0
-
105. 匿名 2014/12/17(水) 14:53:17
どうせまともに聞いちゃいないんだから、手持ちのレパートリーで一番ノリがいい曲を歌えばいいんじゃね?+9
-1
-
106. 匿名 2014/12/17(水) 14:56:24
60代ってグループサウンズ世代?+5
-0
-
107. 匿名 2014/12/17(水) 14:56:50
トシちゃんかマッチ
オリジナルが下手だから歌いやすい(笑)+3
-1
-
108. 匿名 2014/12/17(水) 14:57:13
みなさんたくさんのコメントありがとうございます。
彼と参考にさせていただきます。
ちなみに彼は落ち着いた低めの声なので、男性歌手を
挙げてくださると助かります。+11
-0
-
109. 匿名 2014/12/17(水) 14:57:51
矢沢永吉+3
-0
-
110. 匿名 2014/12/17(水) 14:58:49
もしもピアノが弾けたなら+4
-0
-
111. 匿名 2014/12/17(水) 14:58:53
ささきいさお。
宇宙戦艦ヤマト。+7
-0
-
112. 匿名 2014/12/17(水) 14:59:57
落ち着いた低めの声......
フランク永井。有楽町で会いましょう+4
-0
-
113. 匿名 2014/12/17(水) 15:01:09
洋楽でしたら…
男性ヴォーカルだったら、ワム!の「ラスト・クリスマス」や「フリーダム」、ジャーニーの「オープン・アームス」あたり
女性ヴォーカルだとカーペンターズ「トッピング・オブ・ザ・ワールド」とか
洋楽聞かない人でも耳にしたことあるんじゃないかな+5
-1
-
114. 匿名 2014/12/17(水) 15:01:47
千の風になって+2
-1
-
115. 匿名 2014/12/17(水) 15:02:38
113
トッピングで笑った
あげあしとってスマナイ+4
-0
-
116. 匿名 2014/12/17(水) 15:03:56
アリスの「冬の稲妻」
♪You're Rollin' Thunderのあとにアーッは必須で+4
-0
-
117. 匿名 2014/12/17(水) 15:07:43
噓 中条きよし+2
-0
-
118. 匿名 2014/12/17(水) 15:07:50
ひまわり娘を、若い男が歌ったら可愛いよ。
たぶん+0
-0
-
119. 匿名 2014/12/17(水) 15:08:29
低めの声でワムは難しくない?+1
-0
-
120. 匿名 2014/12/17(水) 15:09:18
鈴木雅之は?+4
-0
-
121. 匿名 2014/12/17(水) 15:09:18
声が低めの男性なら、GLAY・ブルーハーツ・氷室京介(BOOWY含む)が歌いやすいと思います。+2
-2
-
122. 匿名 2014/12/17(水) 15:11:01
いまわのきよしろー+2
-1
-
123. 匿名 2014/12/17(水) 15:13:35
サザンの古めの有名な曲でいいんじゃない?+11
-0
-
124. 匿名 2014/12/17(水) 15:13:50
Crazy Ken Bandのタイガー&ドラゴン。+3
-0
-
125. 匿名 2014/12/17(水) 15:15:10
124
竹中直人がなんかの番組で歌ってた気がします。
いいかもね+0
-0
-
126. 匿名 2014/12/17(水) 15:16:08
スターダストレビューとかどうでしょう+5
-0
-
127. 匿名 2014/12/17(水) 15:18:58
女だけど、異邦人とかナオミの夢歌ったら喜ばれたよ。
ナオミの夢は矢島美容室もカバーしてるし男でも歌えるんじゃないかな。+1
-0
-
128. 匿名 2014/12/17(水) 15:19:28
スタレビはいいけどかなりキイ高くない?+2
-0
-
129. 匿名 2014/12/17(水) 15:24:33
スタレビを原キーで歌える人は尊敬するわ+4
-0
-
130. 匿名 2014/12/17(水) 15:26:59
男性の低くて落ち着いた声 ってことで 王将 村田ひでお。+4
-0
-
131. 匿名 2014/12/17(水) 15:28:14
長渕剛の「乾杯」+3
-0
-
132. 匿名 2014/12/17(水) 15:28:25
芦屋がんのすけ。娘よ ッて古いか。+2
-0
-
133. 匿名 2014/12/17(水) 15:29:20
+3
-0
-
134. 匿名 2014/12/17(水) 15:34:31
尾崎きよひこ また逢う日まで+4
-0
-
135. 匿名 2014/12/17(水) 15:36:15
◎TM NETWORK「Get Wild」
△Asian Kung-Fu Generation「リライト」
◎TOKIO「宙船」
△スキマスイッチ「ガラナ」
○福山雅治 全般的に低いので、知名度ある曲を適当に
○ポルノグラフィティ「メリッサ」
↑
オススメ度(◎>○>△)+2
-2
-
136. 匿名 2014/12/17(水) 15:38:30
スモーキンブギ+3
-0
-
137. 匿名 2014/12/17(水) 15:40:15
男性が歌う笠置シヅ子か~
一発で初対面の人にも覚えてもらえる。うん。
買い物ブギ、なんてのもあったね+2
-0
-
138. 匿名 2014/12/17(水) 15:42:36
ウルトラソウル
キー高いか…+1
-1
-
139. 匿名 2014/12/17(水) 15:43:55
138
ウルトラソウッ!ハーイ!ってノリは最高だけどなw+6
-1
-
140. 匿名 2014/12/17(水) 15:45:10
空に太陽がある限り スター錦野 愛してる~とても~+1
-0
-
141. 匿名 2014/12/17(水) 15:46:53
みーなとのよーこよーこはまよこすか~+1
-0
-
142. 匿名 2014/12/17(水) 15:47:35
SMAP 世界にひとつだけの花+3
-1
-
143. 匿名 2014/12/17(水) 15:48:55
お偉いさん世代の歌は誰かの十八番だったりしたら、最悪ですよ〜
盛り上げ役が歌うのは、北斗の拳とかドラゴンボールとかいろんな世代の人たちが知ってて、マニアック過ぎないアニソン。+7
-0
-
144. 匿名 2014/12/17(水) 15:51:15
恋の片道切符
ファンモンではなく、平尾昌晃+3
-0
-
145. 匿名 2014/12/17(水) 15:51:42
軍歌+1
-1
-
146. 匿名 2014/12/17(水) 15:52:04
ガッチャマンで決まりじゃないか+2
-0
-
147. 匿名 2014/12/17(水) 15:52:45
小椋佳
さらば青春+0
-0
-
148. 匿名 2014/12/17(水) 15:53:32
ファンモンのお父さんのうたみたいな曲は、父さん世代に支持があるらしいですよ+2
-0
-
149. 匿名 2014/12/17(水) 15:54:59
軍歌は80代90代。+1
-1
-
150. 匿名 2014/12/17(水) 15:55:07
マッチョドラゴンでも歌えば?(笑)+0
-0
-
151. 匿名 2014/12/17(水) 15:57:21
テレサテン「つぐない」
小林幸子と誰かの「もしかして」というデュエット
吉幾三「おら、東京さいくだ」
都はるみ「浪花節だよ人生は」
美空ひばり「川の流れのように」
もう少し若い(40代)の上司には
松田聖子「たいせつなあなた」
中森明菜「デザイアー」
かなあ。
若い子の歌う80年代、萌えますね。+2
-0
-
152. 匿名 2014/12/17(水) 16:01:58
ちあきなおみの喝采とか+5
-0
-
153. 匿名 2014/12/17(水) 16:02:17
親世代が軍歌って、何歳のガルちゃん?+2
-0
-
154. 匿名 2014/12/17(水) 16:05:31
チャゲ&飛鳥 万里の河+5
-0
-
155. 匿名 2014/12/17(水) 16:06:25
きよしのズンドコ節でも歌っとき。+2
-0
-
156. 匿名 2014/12/17(水) 16:08:50
WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント+2
-1
-
157. 匿名 2014/12/17(水) 16:12:05
美空ひばりはよっぽど自信がないと.......+2
-0
-
158. 匿名 2014/12/17(水) 16:12:26
うちの親はWANDSと徳永が好きだわ。+1
-0
-
159. 匿名 2014/12/17(水) 16:14:13
113です
115さんのご指摘どおり、「トップ~」が正しいです
119 さん、主さんのコメント見る前に入力してたので…ワムは確かにキー高いですね+1
-0
-
160. 匿名 2014/12/17(水) 16:14:26
はっぱ隊のYATTA!でも歌えば?+2
-0
-
161. 匿名 2014/12/17(水) 16:16:01
男はつらいよ+2
-0
-
162. 匿名 2014/12/17(水) 16:23:27
40~50代なら尾崎豊好きは多いかも。
+2
-0
-
163. 匿名 2014/12/17(水) 16:32:32
「おら東京さ行くだ」を日村みたいに熱唱してみる!+6
-0
-
164. 匿名 2014/12/17(水) 16:32:50
50ー60代の親&おじ、おばら親戚一同とカラオケ行ったことあるけど、山口百恵の「いい日旅立ち」は好評でしたよ+2
-1
-
165. 匿名 2014/12/17(水) 16:42:01
山本リンダとか、キャンディーズを歌うと喜ばれる。
+3
-0
-
166. 匿名 2014/12/17(水) 16:42:48
小林旭の「自動車ショー歌」
うちの旦那(アラサー)が、営業のころ目上の人と行くとき歌ってたらしい。
聞けばなんとなく分かるかな?
車好きな人多いしおもしろ系なので、ほんとに結構受けるんだよ!って言ってました。+3
-0
-
167. 匿名 2014/12/17(水) 16:55:11
オジサンは、歌い慣れた歌があるから、気をつかって古い歌歌う必要ないと思う。
レパートリー自体そんなないと思うからもし被ったら機嫌損ねるかもね。
とりあえず今回は様子見で、ドリンク取ったり下っ端に徹して、勧められたら好きな歌歌えばいいのでは?
+3
-0
-
168. 匿名 2014/12/17(水) 17:01:11
その人のキャラにもよりますが・・・
・井上陽水「少年時代」
・ゆず「栄光の架橋」
・狩人「あずさ2号」
・SMSP「世界にひとつだけの花」
・TOKIO「宙船」
・西城秀樹「Y.M.C.A」
・チューリップ「心の旅」
・サザン「勝手にシンドバッド」
・福山雅治「桜坂」
・レミオロメン「粉雪」
なんていかがでしょうか。無理やり合わせてくるのを嫌う
人もいるかもしれないので、意外と古すぎな曲がいいかも。
+9
-0
-
169. 匿名 2014/12/17(水) 17:06:08
命かけと誓った日から素敵な思い出、残してきたのに~ってやつ。
恋人よ僕は旅立つ~ってやつも。
男の子が歌っておじさんウケはかなり良かったです。
長渕のトンボも一緒にマイク持ち出してうたいだしてました。
盛り上がります。
+2
-1
-
170. 匿名 2014/12/17(水) 17:10:52
ツイスト あんたのバラード。あんたにあげぇぇぇぇぇたぁ愛の日々を~ってやつ+3
-1
-
171. 匿名 2014/12/17(水) 17:12:13
169
「あの素晴らしい愛をもう一度」ですね
+3
-1
-
172. 匿名 2014/12/17(水) 17:14:32
恋人よ 僕は旅立つー
木綿のハンカチーフですね
心の旅
「あー だから今夜だけはー、キミを抱いていたい」もいいかと。+2
-0
-
173. 匿名 2014/12/17(水) 17:20:18
50代はこれ+8
-1
-
174. 匿名 2014/12/17(水) 17:21:17
60代はこれ+5
-0
-
175. 匿名 2014/12/17(水) 17:23:00
地上の星+3
-0
-
176. 匿名 2014/12/17(水) 17:59:25
よく母親とカラオケにいくのでその世代の歌は詳しいです。でもやっぱり定番で馴染みがあるのは、テレサテンやケイウンスクなんかじゃないでしょうか。+5
-0
-
177. 匿名 2014/12/17(水) 18:02:53
カラオケが得意なおじさんは、谷村新司の「昴」を十八番にしてることがあるから、これは避けた方がいいと思う。+9
-0
-
178. 匿名 2014/12/17(水) 18:54:07
ブルーハーツ+1
-0
-
179. 匿名 2014/12/17(水) 19:01:54
村下孝蔵あたりはどうかな?+3
-1
-
180. 匿名 2014/12/17(水) 19:30:54
中森明菜 desire
間違いなくうけます!サビは振り付きで熱唱!+0
-0
-
181. 匿名 2014/12/17(水) 19:41:05
母58歳。
赤いスイートピー歌うと喜ぶ(^^)
母自身はザピーナッツ歌うのが好きみたい。+1
-0
-
182. 匿名 2014/12/17(水) 19:43:39
サザンの勝手にシンドバットとかチャコの海岸物語は60の父がしょっちゅう聞いてた。+3
-0
-
183. 匿名 2014/12/17(水) 19:56:22
吉幾三さんの俺ら東京さ行ぐだ+1
-1
-
184. 匿名 2014/12/17(水) 20:29:04
173
50代の8位にAKBって…。+1
-2
-
185. 匿名 2014/12/17(水) 21:23:27
アルフィー、杉山清貴、オフコース、スタレビはもともと原曲より低めに設定されてる曲多いよ!
この人達の代表曲は間違いないかと!(^^)!+1
-0
-
186. 匿名 2014/12/17(水) 22:55:58
ウルフルズのガッツだぜ!
これは老若男女知ってる人が多いし、何より底抜けに明るくて盛り上がる。+3
-1
-
187. 匿名 2014/12/17(水) 23:27:43
研ナオコの 夏をあきらめて
自分もすごく好き+2
-0
-
188. 匿名 2014/12/17(水) 23:30:52
若い人が懐かしいうた歌ってくれたらうれしいんじゃないかな
沢田研二は?同姓にも人気あったみたいだし
勝手にしやがれ
ダーリング
TOKIO
アップテンポなこの曲あたりが盛り上がりそう+3
-0
-
189. 匿名 2014/12/17(水) 23:43:03
私の両親は61歳
父→鈴木雅之、吉幾三、石原裕次郎、コブクロ
母→歌が好きなのでブルーハーツからミスチル、演歌まで様々
旦那の両親50前半
シャ乱Q、吉田栄作、TUBE、コブクロなどなど
恋するフォーチュンはどちらともノリノリできいてましたよ♪男の子が歌っても大合唱になると気にならないかもですよ
歌に自信があるのなら安全地帯とか松山千春、TUBEなど熱唱するとおおっ!てなるかもです
+1
-0
-
190. 匿名 2014/12/17(水) 23:56:56
長渕剛も物真似して唄ったら盛り上がりそう!
TOKIOの空船、コブクロの桜、KinKi Kids硝子の少年
森山直太朗のさくら、チェッカーズ ギザギザハートの子守唄
若い子に歌ってもらってうれしいかも+1
-0
-
191. 匿名 2014/12/18(木) 00:00:23
長渕剛も物真似して唄ったら盛り上がりそう!
TOKIOの空船、コブクロの桜、KinKi Kids硝子の少年
森山直太朗のさくら、チェッカーズ ギザギザハートの子守唄
若い子に歌ってもらってうれしいかも+0
-0
-
192. 匿名 2014/12/18(木) 00:36:48
敏いとうとハッピー&ブルー
『星降る街角』 これを 歌うと 掛け声まで 頂いちゃいます。。+1
-0
-
193. 匿名 2014/12/18(木) 00:46:28
私の母が61歳なので谷村新司さんはいかがでしょう?
『昴』は名曲ですし♪+0
-0
-
194. 匿名 2014/12/18(木) 02:17:40
50代は洋楽ならソウル、ディスコ系か、ポップスならビリー・ジョエルとか?
邦楽ならフォークやサザンの初期とか。
うちの50代はアリス(曲名は分からない…ゴメンなさい)や神田川とか、ヒロミゴーとジュリーが好きみたい。
60代は、都会の人はグループサウンズ、他はムード歌謡かな。
ウチの親父(60代田舎っぺ)はサブちゃんファンだけど。
+0
-0
-
195. 匿名 2014/12/18(木) 06:56:22
主さんが何歳か知らないけど若い人が無理に年配の人の歌を歌わなくていいんじゃないかなー。
私も上司やパートさんとカラオケ行くけど、
若い人とカラオケ行くことめったにないから楽しいわ☆っていってくれるし、無理にちあきなおみとか、歌ったことあるけど逆にそんなんじゃない!って笑われたし…。
あ。でも、懐かしのアニソンとかはもりあがったよ。
ひみつのあっこちゃんとか、ラムちゃんとか笑+1
-0
-
196. 匿名 2014/12/18(木) 11:32:30
195サンに激しく同意
上司からカラオケによく誘われます。
大抵「今、流行ってる格好いいの歌って」って頼まれる。
もちろん、懐メロが多少歌えるに越したことはないけど。
ちょうど、先週行ったけど(私27,上司50代60代の4人)
私が歌ったのは
「熱情のスペクトラム」(いきものがかり)
「愛を体に吹きこんで」(Superfly)
ちょっと懐かしい感じで
「サウダージ」(ポルノグラフィティ)
「恋人はサンタクロース」(ホントは松任谷由実だけど、私はFlowerバージョンで)
いずれも盛り上がる曲でメロディがキャッチーだから受けは良かったです
歌って!と言われてNHKの復興支援の「花は咲く」も歌いましたが、もの凄いキーの高さでした・・・・。+2
-0
-
197. 匿名 2014/12/18(木) 12:48:08
ハナミズキ!+1
-0
-
198. 匿名 2014/12/18(木) 14:06:01
私の父親は60代前半で、サザンとクレイジーケンバンドが好きです!
世の中のお父様にはファンモンの『ヒーロー』が良い感じがします。働くお父様への応援歌(*^^*)+1
-0
-
199. 匿名 2014/12/18(木) 18:43:32
山下達郎のクリスマスイブ
全世代にウケがいい!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する